「これは駐輪場にトリがいてビビった時の写真」
そんな投稿がツイッターで注目を集めている。
こちらはツイッターユーザーの湘南急行さんが投稿した写真。撮影場所は、屋根がついた屋外駐輪場だ。ハンドルの上にスッと立っているのは、まさしく鳥である。
仕事や学校、買い物帰りに見かけたら、驚いてしまうだろう。自転車と大きさを比べると、かなりのサイズだということが分かる。
この光景を見たユーザーからは、ツイッターに、
「これは驚く!」
「ビビる大きさ。自転車ハイジャック」
「鳥っていうレベルじゃねぇぞこれぇ!(動揺)」
「これはビビるどころの話ではない 失神するレベルでございます」
といった反応が寄せられている。
■「突然荒ぶりだすトリ」
4月13日、Jタウンネットが撮影者の湘南急行さんに話を聞くと、撮影したのは15年8月16日の夜だったそうだ。場所は、江ノ島(神奈川県藤沢市)近くの自宅マンションの駐輪場。
しかしこの大きな鳥はどこからやってきたのか。マンションの近くに野生動物が住む森林などがあるのだろうか。
「近所に境川の河口があり頻繁にサギや鵜、カモメ、トビなどの野鳥がいます」
湘南急行さんは駐輪場を通りかかった時にこの鳥を見かけたという。
「まさかこんなに大きな鳥が駐輪場にいるとは思いもしなかったので驚きました。自転車とサイズを比べてみていただくとおわかりになると思いますが、かなり大きいです。大昔はここも松林が広がっていて野生動物たちがのびのび暮らしていたのかなと思いました」
自宅マンションに思わぬ来訪者。翌日も駐輪場に立っていたそうだが、その後は姿を見せなくなったという。
仕事が終わって夜にこんな大きな鳥を見かけたら、みなさんはどんなリアクションをとるだろうか。筆者だったら、声を殺して後ずさりしてしまうかもしれない。
2020年4月13日 17時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18114021/
画像
工業デザインされたみたいな素晴らしいスタイルだな 京都の動物園にこのでかい鳥がいた。
飼われてるのかと思ったらペンギンのえさを横取りしに来ていた。
境川沿いは結構いるよね
藤沢買い物いくといつも見掛ける
大きい鳥がゆうゆう飛んでてなごむ
アオサギみたいだけど、こんなところにいるのは珍しいな
>>25
夜道歩いてる時にこれが真正面から覆い被さってきたら絶対失禁する自信ある そういえば昔、俺の自転車カゴにキジが入っていたことがあったな
周辺の土地が開発段階だと野生動物が街中に出てくる
田舎なら、別に珍しくもない光景。いろんなところに止まってる。普通。
>>25のコウモリはすごいね。ものすごい大きいの? ほっとけば居なくなるだろうけど、遅刻しそうな時は困るよな
>>52
カラスでもビビるよ
報復されたらどうしようって 世界中で野生動物が街にくりだしてるらしいな。
街に人が減ったから。
クマとかやばいんじゃないの?
アオサギて20mくらい離れてても立ち止まって見てたら警戒して逃げられるからな
この距離で会えたのは幸運かも
>>1
こんな鳥、田舎にはいっぱいいる
ギャーとか言って鳴く 鳥ってのは、どこかふてぶてしいところがある。さすが恐竜の末裔。
姪浜の愛宕神社周辺でアオサギが目の前で強風に電線に止まろうとした時に
短絡して断末魔を挙げて感電死した瞬間がトラウマだ。
焦げた匂いもきつかった。風が無ければ電線上でうまく休めたかもしれないが
関係ないけれども、最近のハトって人を恐れな過ぎたよな
特に最近は緊急事態宣言で交通量が減った道の真ん中で餌探しやってて、交通量少ないから暴走している車に轢かれまくってるし
ハトってホント脳みそ入ってないんだな
>>1
うわあ、こんなとこ止まってバサバサやられたら鳥フルになりそう 俺、運転士やけど地下鉄の架線で同じ鳥にやられたことがあるわ
>>4
川にいるのは怖くないけど駐輪場で自転車にとまってたらビビるよ アオサギも知らんのかトンキンはwお笑いだのうハッハッハ
こうやって見るとでかい虫が留まってるのと大差無いな
鳥は下手に捕まえると的確に目を突いてくるから危ない
>>52
田舎もんは害虫とか害獣に慣れてる分、人間には慣れてないからなあw
通常のスクランブル交差点とかフラフラして倒れたりw サギなら別に怖くないだろ
それよりなんでこんな所にいるんだっていう疑問がずっと残るのがいや
小川に良くいるが見ているとカエルや小魚を上手に食べるね
>>79
田舎の土着みたいに原始人じゃないからな東京の人はw サギとキジは田舎じゃ普通にいる
ケーンケン!と鳴くのはキジ
鳴かずば撃たれまいに
公園に自転車止めてるとハトが何匹も自転車に乗ってくるわ
エサ貰えるとおもっとるんかしらんけど
>>91
こういうの見てるとコロナの発端は田舎が原因ってわかんだね
とにかく汚い、ばっちい 夜中に叫ぶ奴か
その辺にいるんだろうけど姿は見たことないんだよな
>>68
田舎にいくとトラクターのあとついて何か食うてるよ。 >>101
キジはいないがサギは都内の川に割といるよ >>1
俺は気づいた人の第一声が気になるわー
俺が当事者なら「なんでw」だけど >>108
うちの近所の親水池によくいるサギは割と近くで俺たちがジョギングとかしてても悠然とエサ食ってるもんな 京都の鴨川にいつもいるよ
見馴れてるから驚かないけど
駐輪場に居たらちょうどびっくりするかな
まだ猿に靴投げた動画上がってないな
それを見に来たのに
こいつらが川から発進したり着陸する時カッコいいんだぜ
最近のサギって馴れ馴れしいよな
一応田んぼの虫を食ってくれる「益鳥」だから農家に甘やかされてるのだろう
アオサギなんか田んぼが減農薬なってから増え放題じゃないか。
どこが物珍しいんじゃ?
コイツの白いフン、強酸性で鉄を腐食させやすいから車にかかったら速攻で洗車だよ。(涙)
ビビるくらいじゃいいけど、大騒ぎして駆除しろとか保護しろとかギャーギャー騒ぐのはやめてね
近所の公園に普通にいっぱいいる
人に慣れてるから真横を通っても微動だにしない
>>25
東京で街灯に集ってるコウモリと全然違うな サギはいっぱいいるのに、なんでコウノトリは絶滅したんだろう
アオサギめっちゃでかい魚食ってるの見たわ。首がパンパン。
鷺は何処にでも居るな日本でもっとも親しまれてる大型の鳥だわ
ずいぶん立派な鳥だった
雀とか鶯とかミニマムなの想像した
>>140
わかるw
ちょっとエガちゃんの雰囲気に近い感じがする 鳥って近くに来ると予想外にでかいよな、カラスとかでも意外とでかいのいる。
>>25
マカロニのトシちゃん思い出した
コウモリってホントに羽を巻いて寝るのね >>25
これって本物なの?人間がハロウィンとかでコウモリの仮装してぶら下がってるようにしか見えない
使い手やな >>25
世界最大のコウモリは中型犬ほど大きさで
顔がキツネと同じ顔をしてる。
空飛ぶキツネみたいな生物 この鳥布団にぶち込んで一緒に寝るとすごく暖かいやつだよ
捕まえればよかったのに
>>152
りんご丸かじりするサイズ。
大人しいらしい。 >>1
びびった
けど、荒んだスレばっかの中ほっこりした >>139
イケメンきどってる風でムカつくw
殴ってしまいそう >>1
あーアオサギはデカイからな…
ビビるだろうねw >>107
夜12時過ぎてからご飯上げたら凶暴になりそう アオサギって絶叫するみたいにギャーって鳴き声する時あるよな
あれ後方から飛んで来た時にやられるとマジでびっくりしてしまうんだがw
最近朝になるとウグイスがすげー綺麗に鳴いて起こしてくれる
>>13
黒松って海辺になくね?
三保の松原とか、天橋立とか。 日本最大の留鳥アオサギ様じゃないですか。
そろそろ、田おこしの時期がくれば、鳧の鳴き声がうるさいのである。
>>6
ハイジャックは飛行機だもんな(´・ω・`) アオサギってたまに意外なとこにいるよね
歩道に立ってるの見た時はでかい置物かと思った
小鳥の気でいるのかね
>>2
ニュー速+もコロナばかりで殺伐としていたがお前のレスで草戻ってきたわ 多摩動物園でモモイロペリカンと餌争奪してるのがこいつ
水辺以外留まるって珍しいね
コイツの糞って量がハンパないんだよな
>>1
人に読ませる文章なら鳥の種類ぐらい特定しようぜ シラサギは釣りしてたら
ジーっと見てるからな
釣ったらガーっと寄ってくる
うちの近所の田んぼではたまにペンギンが並んでいるのが見られる
調べたら五位鷺というやつだった
>>1
ふん、こんな話に騙されるかよ
サギじゃねーか! ガッチャマンの火の鳥みたいな飛行フォームでカッコイイよこいつ
>>10
ほんとに美しいよな
アオサギさん間近で見たい >>1
自分の自転車がこの状態だったらたしかに驚くw
シュールだわ アオサギは色ですぐわかる
問題はダイサギとチュウサギとコサギだ
>>86
チョット学があるヤツがいたのに
スルーされているから
俺が評価してやろう
理解するヤツがおらんのかな ハシビロコウとかヒクイドリだったら
ガチ泣きする。
なんやこれプテラノドン?
仕方がないから前カゴ食〜べた
川の中州とかでよく見かける鳥だろ、もっと白かったと思うが
近所の池でヘラブナ釣りしてるおじさんの隣に
よくいる。慣れてるんだなー。
サギは怖いな
恐竜感ある
小鳥はかわいいのにな
首長いのはヤダな
>>10
平等院鳳凰堂の鳳凰は綺麗だぞ
10000円札の図案の奴 釣り場に最近いるんだよね
大きいし人間を舐めちゃってるからすぐ横にいるし、けっこう怖い
アオサギでかいよな、1mくらいある
田んぼが減ったのかうちの池の金魚狙ってくるようになったからネット張ってる
>>207
犬猫は意思疎通できるからかわいいが
鳥は何を考えているか全く分からないから嫌い
と言ってた知人がいるが、そういうのが一定数いるみたいだな
ただ慣れてないだけだと思うで サギこわいよな
ネズミとか食うし
体長2mの種が存在したら人間の子どもだって狙うだろう
山の上にこれが何百羽も休んでる光景見たわ
グンマーな
アオサギだな、たぶん。
ウンコされると自転車の持ち主が泣くな。
鳥はいいんだけど、飛びながらあちこちに糞を落とすんだよな、窓とか車の上とかに。
アオサギって田んぼの中にいるの
真正面から目があうとこわいんだよ
>>1
この大きさと顔合わせたら確かにビビるw
なんかありがたい絵面 >>236
分からないから聞いてるんじゃなくて記事にするなら最低限それぐらいはしとけって言ってるだけの人間に対して>>2とか完全に知恵遅れだな >>56
小柄な大人の大きさくらい
160cmくらいはあるか
変態紳士がぶら下がっているイメージ >>238
都会人はこんなんと触れ合う機会が無いもん。 川とか田んぼで見かける馴染み深いやつだが間近で見たことはないな
>>231
なんか「ドリトル先生月へいく」に出てきた巨大サギみたいなイラスト思い出した >>108
あるある、賢いような手抜きのような
面白いよね >>25
夜暗がりで見かけたら普通にドラキュラだなw >>25
けっこう人懐っこいんだよね あとすごい巨根 >>72
基本鳥は電線に触れても感電しないが
アオサギくらい大きい鳥になると感覚の狭い2本の電線に同時に触れて感電することがあるんだよな
コウノトリも何羽もこれで死んでる 数年前から境川でこのでかい鳥をよく見るな。
1kmくらい川沿いを歩いて見て回ると1匹は居る。
去年の真夏に熱中症か知らんけど、1匹川に沈んで死んでたな。
別に 岡山の夜の人食い用水路には バッサバッサいっぱい 不意に飛び出てくるで
掃いて棄てるくらいそこら中にいっぱい居てるわ カラスより多いわ
ハシビロコウでも止まってたら 岡山人でもビビるやろけどな
>>25
2枚目まで来ると、なんか話しかけたら答えてくれそう アオサギは夜間飛行できるんだよな。
さっきも鳴きながら飛んでたよ。
>>1
キャプテン・ハーロックが飼ってるトリさんに似てるね。
捕まえてキャプテン・ハーロックごっこをしよう。
(有効利用) アオサギは昔は野性味あふれる鳥だったんだが、ここ数10年で街の近郊に進出してよく見かける鳥になった
河原でキャンプしてっとあいつ暗闇でも魚狙ってみなもに向かってじっとしてるわ
そのうちグエグエいいながら飛んでく
>>25
マニラ近くの観光地で見た
世界一小さな火山と湖がある山で
おっさんがぶら下がってるかと思った サギちゃんぢゃん
近付いても低いところにいるのは珍しいね
あと水辺じゃないところで
>>25
東京でよく見るコウモリはこれの1/3くらいしかないぞ 大きめの鳥ぴっぴは生物を見慣れてないと驚くなぁ
最近もイソヒヨドリさんが道路沿いの垣根の下にちょこんと居たときは驚いた
何してたんだろ〜
>>1
いわゆる死鳥ってやつか。これみた奴は必ず死ぬぞ >>2
鵜飼の鵜じゃないのか??
少なくとも自転車のかごの前に止まるなら
うなぎ咥えて来いよ、ナマズでも良いが?? アオサギかね
河原で釣りしてると横に立ってたりしてビビる
針から外すのをちゃんと待ってる賢いのもいるけど
がっついて取っていくやつも居て危ねえよなあ…
それより奥の子供用シートつけてトップチューブが変なスケットみたいになってるチャリをもっと良く見たい
>>25
正直、顔はかわいいなw コロナもたっぷり付着してそうw アオサギって荒天の後とかで割と分けわからん場所で棒立ちしてること多い気がする
あおサギなんかそこらじゅうにいるけど
警戒心強いから珍しいケース
窓の外ガサガサ またカラスかと思ってカーテン開けたらサギがドーン
ビビる
擬宝珠に立ってるやつに近づいて、でかい置物だとまじまじ見ていたら、そいつの目が動いて睨まれた。
怖かった。
水路のアユをよく食べに来てたな。
網を張って防いでたけど。
玉子買ってカゴに入れたまま自転車止めてたら、カラスがハンドル揺すって倒して、割れた玉子食ってやがった
>>220
はえ〜勉強になった
ジャンガリアンになんか貼り付けて画像逆さまに保存したものと自己判断で済まさなくてよかった >>273
このニュース自体詐欺となんの関係もないからうまくともなんともない
ただサギって入れただけ >>25
上下逆にしてみると
布を巻き付けられていやな顔をしてる犬っぽい >>243
アオサギなら中央区にもいるぞ。隅田川沿いとか浜離宮とか。
都心の河川も一昔前と比べると水が綺麗になって魚が増えたから暮らしやすくなったみたいね。 これめっちゃデカイ鳥だから
不意打ち食らうようにいきなり目の前にいたら相当ビビるぞ
まああっちもビビるだろうけど
東京でも近くに川があったり池みたいなのあると、このひと見かけるよ
釣りしてる人の横で立ってることあるよね
さかな貰えるのだろう
>>298
田んぼに水がはられる季節になると
田んぼにいるね〜
遠くてぼやけ姿しか取れないけど
近付くと高所や別の田んぼに逃げる >>1
あぁ、浅い川にいるヤツだな
街中では珍しいか、 >>1
鷺は滅茶苦茶臆病なのに…
通常ならあり得ないな 鳥が本気で人間に怒ったときは目を狙ってくるって本当?
>>321
川の横にある団地の駐輪場とかなんじゃないの? 冠羽だろうけど
頭にアホ毛みたいな長い羽があって
風の強い日にはアホ毛がたなびいてたり
サギちゃんは強面だけどあれはあれで愛嬌のある鳥ぴっぴだよ
民家の屋根にドーンととまって脱糞してたりもするけど
小鳥とか食べるらしいけど
田んぼに水がはってある季節は田んぼで忍び足して何か捕まえてる
あの時期は距離が近く感じる
魚釣りとは仲良しかも
魚釣らないから分からないけど
つげ義春の「無能の人」でこんな感じの鳥連れてる鳥師が出てたな
サギかよ
こいつは川のあるとこ、どこにでもいるよ
夜中にギョエーーーーッって鳴く
煩いのだ
>>322
だんだん慣れてくるようだよ。
最初は通り掛かっただけで飛び立っていたのが、
立ち止まるまでは平気になって、それでもカメラを向けると飛び立って、
そのうちカメラを向けても平気になって、
いまは「今朝は寒いね」なんて声を掛けても知らん顔してる(笑) >>2
速い
遅くて上手いレスは凡人でもできるけど、この速さは素晴らしい
この世の理はすなわち速さだと思いませんか?
物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます
遅いことなら誰でも出来る、20年かければバカでも傑作小説が書ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です
つまり速さこそ有能なのが、文化の基本法則! >>323
さあ、
カラスに頭(帽子をかぶってたけど)を掴まれたことしかない ただのアオサギじゃねえか
コイツがいつもうちの屋根にいるせいで糞だらけだぞ
夜中にデカい声で鳴くし迷惑
爺ちゃんがトラクター動かす準備し始めると既に畑で待っている鳥
>>337
それでも飛んでいる姿は翼竜のようでカッコイイぞ アオサギか。
馬みたいにウンコ垂れ流すし、夜中に五月蝿いし困った鳥だな。
>>345
町内の道を歩いてると、大鷲が野ウサギ捕まえに急降下してきて、ビビることはあるなぁ。 江ノ島ならいるだろ
こないだつくばでめずらーしく ヒバリをみた。 垂直上昇するし
喫煙所のまえの原っぱにいて 毎日律儀に囮役をやってたわ さすがヒバリ
>>2
以前に自演だったことがあってそれ以来素直になれないんだ 昔、夜にジョギングしててなんとなく立ち止まったら隣にアオサギ立っててさ
あいつらデカイから瞬発力ないのね、つい捕まえちまった
別に食うでもないしどうしようもないから逃したけど
なんであんな近距離になるまで人間に気づかなかったんだろうアイツは
鷹匠みたいに鷺を腕に腕に留まらせてたらカッコいいのに
>>350
鳥目だからじゃね?
真っ暗なとこだと本当に身動きしないぞ 鳥とか変な病原体もってることあるから笑ってる場合じゃないぞ
とこういうのでうかれてる記事みていつも思う
船釣りして魚釣れない時にサギが船首に止まって一休みする事がたまにある
まあ実際は釣りに使う餌を狙ってるんだけど
アオサギちゃんかよ
夜中すげー声で鳴きながら飛ぶんだよな
コサギが取った魚横取りするズルいヤツよ…
人間が作ったデザインって陳腐になっていくのに、生き物ってモデルチェンジしないのに見飽きないよなぁ
>>316
わしが植えたわしの木に
鷲が止まったので
わしが鷲を鉄砲で撃ったら
鷲も驚いたが
わしも驚いた >>363
そりゃ、ものによっては、数千年数万年とかの単位で作り上げてるわけだし >>178
キリンのとこの木の上に巣がいっぱいあるよね
上野にもアシカプールに餌の時間に必ず来るのがいたんだけどここ何年は見かけない アオサギなんてカラス並みにあちこちにいるよな
東京にもウヨウヨいる
>>350
猫かお前は
野生動物なんてダニやバイ菌まみれなんだから触るなや これ、夜中に「ギョェー」と鳴くヤツだな。
うちの近所じゃホトトギスも夜中に鳴いてうるせーんだよな。
鳥のくせに夜中に鳴くなっつの。
自分のチャリにいたら負ける気しないけどチョットこわい
>>375
フクロウ「私のことディスってんの?」
コウモリ「俺は?」 そんなに田舎じゃないが、農道を車で走っていたら10メートルくらい先に
写真のような大きな鳥が舞い降りてびっくりした。
くちばしから、足の先まで1メートル以上あったような気がする。
そのまま進むと飛び立った。一瞬鶴かと思った。
公園にいると近くに寄って観察したいからそーっと近づいても
逃げちゃうんだよな
だからこれだけ見るとちょっとうらやまw
そんな危険もないだろ?
海釣りしてたら2mぐらいの距離まで寄ってきてジーッとこちらを見てきたから、
エサの活きエビを投げてあげたら食べた。
それからしばらく活きエビあげて遊んでた。
カワウだったらダッシュで逃げる。あれは山で見ると恐竜を彷彿とさせる恐怖を感じる
>>373
キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア 近所にいっぱいいる
巨木に巣をいっぱい作っていたが夜中あまりのやかましさにとうとう木を切られた
今はどこで繁殖してるのかな
>>1
こういう主文後回しみたいな文章、
お前らは好き? 防波堤で夜釣りしてて
ふと横向いたらすぐ隣に居たりするよ
意外と人懐っこい
道の真ん中に突っ立ってて
すみませーん通りまーすって言ってんのにぜんぜんどいてくれなくて
近くまで行くとギャオー轢かれるーー!って飛んでゆくアオサギ
アオサギかね?
遠くの木の上にとまってても分かるくらいでかいぞ、あれは。
アオサギか
川でよく見るけど近くにいたら意外とデカくてびっくりするだろうな
>>175
>>6
英語圏ではhijackは乗り物全般でむしろ航空機に関してskyjackとして区別する単語もあるくらいなんだが… 先月だったかに近所の道路脇でキジが歩いてるの見たときは驚いたわ
40年くらい生きてて初めて野生と思われるキジを見た
>>25
小さい大人くらいのサイズ感なんだけど
こんなの誰かのイタズラかと思っちゃう
玄関出てコレがいたら泣き叫ぶかそーっと閉めて居なくなるまで外出られないかどっちかな
地面までの距離が近いけど、何かの拍子に足を引っかけてる所が外れたりしても下に落ちずにバサッて素早く飛び立てるのかな 俺なんて自転車のサドルに鳩がとまっててウンコされたぞ
ティッシュがなくてハンカチで拭いてゴミ箱へ
鳩はハンカチ代返せやゴルァー
俺なら鳥に「あ、すみません」っていってどっかでしばらく時間潰すわ
>>405
キジは今まで2回見たことある
どちらもオスがメスを追いかけてるところ >>374
野良猫はノミダニにウィルスがいるし野生動物はエキノコックスやノミダニマダニがうじゃうじゃいるからいるから絶対に触るなと狩猟免許取る時に教わったよ
触る時はタイベック着るくらいに対策してた 野生の孔雀が歩いてるんか?
日本?すげーなw
>>25
こっち見んなってくらい見てて草
あんなくそでかいのが玄関にぶら下がってたら
入れなくて震えて泣く自信あるわ アオサギは人間をたいして怖がらないよな
釣りしてるとき気配感じて振り返るとアオサギさんが釣れるの待ってる
>>373
上のコウモリでも悲鳴上げるだろうにこんなん出くわしたら失神するわ 別に珍しい鳥じゃないけど
自分のチャリに止まってたら驚くだろうな
夜に何気なく見てこれだったらヒッ!てなる自信はある
川っぷちの土手に止めててコレなら驚かないけどな。屋内だしけっこう天井低いよなw
なんだー川とかでよく見る鷺ではないの
結構住宅地に近いとこにも生息してるしそんな珍しくはないよね、確かに自転車に止まってたらビックリするけどさ
サギだと思ったらやっぱりサギだった
国内で鳥で驚くといったら大体こいつの仕業
>>56
埼玉の田舎道だけど見たことなかった
初めて見たのは東京の街中だなー 用水路からヌッと頭が出て来た時はちょっとびびったわw
>>373
ここってどこ?
25と同じ人?
普通にある光景なん? >>373
4枚目
左側に洗濯物が干してあるって事は自宅の敷地内に
アナコンダや蝙蝠が普通に棲息してるって事だよな
犬や猫は飼えないわ >>373
これってどこの国なのか教えてくれ
行かないことにするから ID:aXn7Lzfi0
この人頭悪そうっていうか頭悪い
>>25はコラに決まってるだろ
こんなのがいたらパンデミックがロックダウンでステイホームするだろ >>2
天才です、お見事です。
その才能の10分の1でも欲しいっす 東陽町の親水公園にいるやつだ。
餌あげる人がいるから、人を怖がらなくなってしまった
>>419
年数回見かけるわ
今もどこからかケーンケーンって聞こえた >>379
フクロウは嬌声あげねーし
コウモリ鳥じゃねーし
さすがゴイサギも知らないやつのレスは一味違うな こないだこれ見た子供がフラミンゴがいるーって騒いでた
フラミンゴとは違うよなあ
>>25
え⁉これ仮装だよね?
人が変装してるように見える…。 なんでコウモリは逆さにぶら下がるんだろうね
鳥にはそんな奴いないと思うが
アオサギ増えたよね。カワウも。
そのせいかどうか、ゴイサギとチュウサギはあまり見かけなくなった。
こいつらきったねー川でも平気でいるからお前ら近づくなよ
アオサギとかハシビロコウ系ならかわいいから許すわ。
天王寺公園で鷺が鳩に混じって餌を貰っていたのはシュールだった。
>>25
このサイズで空飛べるなら、人間だって手足にマント括り着ければ飛べるんじゃないか? >>2
人を騙して金品を得ることをサギって言うんですが? 鳥の近くで手をパンと叩くと、撃たれたと思って驚いて飛んで逃げるのが楽しい。散歩中の楽しみだ。
うちの近所の小沼にもいるよ
アオサギじゃなくてたぶん中か大サギだけど。
真夜中に帰って来るとき暗闇の中にヌッと直立していて悲鳴漏れるw
江の島の鳥は人馴れしすぎ
何か食べようとしたらトンビに奪われるし
カモメを餌付けしてる人もいるし
武蔵小杉なら珍しくないだろ
ちなみに、飛ぶときは首をちぢめて飛ぶからね
季節がら
巣づくりの場所さがしてるじゃねの
なかなか賢いな
ねずみ狙ってんだな。
ようつべでアサルト結構でてくる。 ビビっていてもスマホ構えて写真撮るだけの冷静さがあるのは見習いたい、自分ならそんな余裕なさそう
夕方になると高高度からコップ一杯分くらいの糞を落としてくるヤツな。
>>1
カラスならある
カゴに入れてたパン食ってた 昔、ペリカンの「かった君」が幼稚園に毎日飛来してニュースになってたなww
迷い混んじゃったのかな。
鳥自身の方が怖かったと思うぞw
こんだけデカイ鳥だから巨大ネズミも丸呑みしちゃう
都会進出おめでとうだ。 >>211
しゃしゃってくんなカス
ゴイってねーし 新宿 中野 渋谷 世田谷あたりでは見たことありません
こんなに大きいのが生き延びられるエサがないんじゃないか
別に…って感じだが、それより、この時期の鳥とか病気もってそうだから、そっちが怖い
>>424
孔雀を知らないなんてどういう育ちなんだ >>10
田舎だと車が近付いても避けないからたまに轢かれてる >>1
都内で2回見たことあるけどビビる
二度見する >>516
屋内の駐車場にいるくらいめずらしいのか? >>2
30年やってるけど、こんな華麗な>>2ははじめて見た。 昔、田んぼの真ん中を犬の散歩してて襲われたことあるわ
グワーグワーって上から迫ってきてマジひびった
なんも悪いことしてないのに(´・ω・`)
サギは割と何処でもいるよな
水棲動物以外も普通に食うし
>>351
勝浦。昔、行川アイランドのフラミンゴが何十羽も逃げてその内の何羽かが街中に現れてニュースにもなったぞ(。・ω・)y-゚゚゚ サギって、活動時は水辺にいるけど、休むときはこんな感じで木の枝に止まってるんだよ
水鳥のイメージあるから違和感あるけど、休む時は森林の木の上の方に潜んでる
>>373
もはや化け物だな
なんで爬虫類の目ってこんなにも冷酷なんだろう >>530
可愛い顔や目をしてるじゃねーか、冷酷とか言うなよ オカメインコと文鳥がペットだからあまり衝撃ないけど
凄いと思う。
金さえあればもっと高い鳥飼いたい。
大きめで白いからもう少し評価されてもいい鳥だけどなあキモいけど
>>25
いつ見ても可愛い(*´ω`*)
そのコウモリは果物が好きだよ。
バナナの切り身をあげてごらんよ。 >>343
もしもし・・・?
あなたのような高貴な鳥が
そのような場所に・・・。
いけませんよ・・・。 こんな時代にアオサギだけは増えてるように見えるんだが
エサも減ってるだろうに、どういうことなんだろ?
>>1
ただのアオサギじゃねぇかw
珍しくも無いw >>25
フルーツオオコウモリやな
おとなしく人懐こい故に乱獲された挙げ句適正な扱いをしない人間のせいでウイルスの媒介源にされた可哀想なやつら >>54
雉ならまだ大丈夫だと思う。
ラメってて迫力ありそうだけど、慣れたら飼えるレベル。
自分も、地域の土地開発で15センチ角くらいの蛾が多量発生した時は超ビクビク生活してたわー。 何かと思ったらただのアオサギじゃないか
いまどきどこにでも居るだろ
>>371
フィリピンオオコウモリ
日本にはいないからダイジョブ >>549
同音で同じ語源なのかな
カラスや他の鳥の方がずっと性質悪い気がするけど そんなに驚くほどのことじゃないだろ
川に普通にいるわ
>>133
コウノトリは電柱に巣を作ったりして、人の生活圏に近すぎたんだろうな… >>549
数が多いからね。トキみたいに数か少なくなれば大事にされる。
アオサギはかっこいいデザインだと思うよ。 >>373
化物vs化物wwwww
怖すぎwwww >>368
屋根のある駐輪場にはあんまりいないと思うぞ >>25
これ自分がペットとして飼おうとして家族に大反対されて諦めた子だ 夕方とか飛びながら「ギィッ!」って一声鳴くんだよな
初夏の緑の田んぼにいる白鷺はめちゃくちゃキレイだ
アオサギは田よりは水辺が似合うな
アオサギはデカくて存在感があり、よく見ると綺麗だから、これが珍しい鳥だったらもっと評価がたかいはずなのに、どこにでもいるから誰も見向きもしない
トキだって昔はどこにでもいて特別珍重されることはなかったわけだが
亡くなった祖母ちゃんの家脇に防風林でヒバの木8本植えて
あるんだが無人になったらそこにサギが200羽超住み着いた
糞だらけで超臭い、追い払うの大変だた…
人の出入りが減ると奴らはやってくる、巣つくるかも
>>415
わかるは
大阪だけどカラスやヒヨドリが
近所の畑から熟した柿やミカンを取ってきて
自転車の荷台で食べて皮と吻を残していく
もちろんアオサギやヒタキもいる アメリカ
ローリングヒルズかな?CA州の >>573
野生の鳥はたまたま環境に合ってると急増するけど、その後ゴッソリ死ぬからドンマイ(´Д` ) 大阪南部や奈良に普通にいるし、天王寺動物園のアシカのプールにもいてる
用水路に架かる低い橋の下へ歩いて入っていくアオサギを見たことがある。
気付かれないよう橋の上へ行って覗き込んだら2メートルもない至近距離にいて、こちらに気付いた途端、もの凄くギョッとした目をして慌てて飛んで逃げていった。
今でも思い出すたびに、悪いことをしちゃったなと思う。
>>580
鳥ってそうだよね
すげえビビリなの
のらねこもそうだな
飼い猫と違う
野良は寄ると目を離さない。
飼い猫は無警戒
ニワトリも採卵してるときに前に来るとさわぐのに、
一歩通り過ぎると無警戒
母方が養鶏だからよう手伝わされたわ なんだアオサギか、河原にいる鳥
民家の木に挟まって動けないアオサギなら見た事がある
>>485
おむすび取られたけど、握り飯なんてなんで餌と認識できるのか不思議だわ。 清水ミチコは自転車の乗ってたら肩にカラスが止まったんだよね。
サギは地元でも台風一過のきれいな川によく飛んでくる
>>1
これは実際見たらコワい。
田舎で見るデカい蛾レベルのインパクト。 >>1
フンがデカくてクセーんだよ
魚ばっか食ってるから ??「トキ、トキ!どいつもこいつもトキ!」
せやな。ワイの心の中ではキミは立派な北斗白鷺拳の使い手やで知らんけど
>>25
コウモリの超音波信じてない
何度か激突されたからな アオサギなんて田んぼのすぐ脇にいて
自転車で横通っても平然としてるぞ
うちのS2000の屋根で野良猫が寝てた!
だからネコ2000!
これでいいのだ
その辺の川に普通にいるけど、流石に自宅のチャリにとまっていたらビビる
だってコイツでかいもんw
こないだ近所で狐見た時は驚いたな
こんなとこにも居るんだって
「すんませーん このチャリ下さい。」
「あー 飛ぶの飽きた」
「飛んだら負けかな と思っている」
>>373
ボルネオブラッドパイソンというのか
ほっとくとここまで育つんだな >>25
こいつクオリティ高すぎw
久々に5ちゃんで笑い転げたw サギは見た目の美しさとは裏腹に
びっくりするほど下品な鳴き声でうるさい
住宅街の夜中にギャーギャーいう謎の悲鳴が
聞こえたらそれは大体サギの仕業
今日チャリ乗ってたらこの鳥突っ込んで来たわ
こんなん普通にたんぼにいるレベルの田舎
>>615
> サギは見た目の美しさとは裏腹に
> びっくりするほど下品な鳴き声でうるさい
これ白鳥についても言えるw意外に気が荒く鳴き声がうるさいんだわ
優美で気品があるすっごい良いイメージだったのにガッカリしたわw アオサギ「おい何を呆けた顔して突っ立ってるんだ 早く出掛けるぞ…俺はこいつに乗って風を感じたいんだ」
酷い言われようやなw
鳴き声汚いてそもそも圧倒的に寡黙やのに
住宅街てそもそも街にはおらんのに
まるでア◯バ様のような不遇っぷりw
>>343
昔自分も近所で見た気がするんだよなあ
今にして思うとあれは夢だったのかなあ?と定かではないんだが
たぶんみたんだろう そういや昔河原で野鳥にパンをやってる爺さんにずっと付いて歩く姿が何とも可愛らしかった
これだけデカいと何だか人間の言葉で会話できそうな気がする
>>615
そしてそこからサギの語源になるわけか
「見た目綺麗だなあ、いい鳴き声なんだろうなあ
だまされた、サギだ」 >>67
昔の地球って重力が弱かったのかな
あんな巨大な化石をみたら、自重を支えきれるとはとても思えん アオサギかと思ったらやっぱりアオサギだったか
以前動物園に行ったら居着いてて他の動物の餌取ってたな
こんなんニュー速案件じゃねぇだろ
とは思いつつも画像のインパクトがすごいな
アオサギは湘南にとても多いよ。
スズメとカラスの次ぐらいに身近な鳥。
東京の都心にも死ぬほどいる
お堀、神田川、その他公園の池どこにでも
>>351
勝浦。昔、行川アイランドのフラミンゴが何十羽も逃げてその内の何羽かが街中に現れてニュースにもなったぞ(。・ω・)y-゚゚゚