新型コロナウイルスの感染拡大、いわゆる“コロナ禍”のフレーズを目にする機会が急増する中、ツイッターなどのSNS上で、文字が似ている「コロナ鍋」がトレンド入りする現象があった。
【写真】コロナ禍で廃業に追い込まれた創業152年の老舗弁当店。1番の売れ筋は「幕の内一番」(税抜き630円)
3月あたりからSNS上では「コロナ禍って何て読むの?」「コロナの後ろの鍋みたいな字、みんななんて打って出してるの」などと話題になり始めていたが、緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大され、「コロナ禍」がさらに深刻になった16日には「コロナ鍋」が急上昇ワードとしてトレンド入りするなど注目を集めた。
「コロナ禍」の読み方は「コロナか」。災いを意味する言葉だが、日常的に目にする文字ではないため、「コロナ禍ってなに?」「コロナ禍が読めずにコロナ鍋って書いてる人がいておもしろい」。読める人、読めない人双方のほっこりするリアクションがネット上で交わされている。
現在は主に「コロナ禍(か)」「コロナ鍋(なべ)」「コロナ渦(うず)」の3種類が混在しているとされ、「コロナ蝸(かたつむり)」「コロナ堝(るつぼ)」などさらに難しい類似ワードを教えてくれる人も。「コロナ 鍋」で検索すると「鍋みたいな漢字」や「レシピ」が第2検索ワードとして登場し、「調べて書こうとしている人が多くてえらい」というツイートもみられる。
>>1
防護服は検査する側を守るものであって、
検査受ける側を守るものじゃない
そもそも大防護服着て検査すれば、
防護服の表面は大量のウイルスが付着しててもおかしくない
その状態でドライブスルー検査で綿棒突っ込まれたらどうなるか、、、
不安しかないだろ おうかろん(何故か変換できない・・・
の「か」じゃん
コロナ禍って中国や武漢など地名を入れたく無いんだろうな
コロナ禍。
コロナがだろ。
禍々しいと言う言葉も有るように
いい意味の文字では無い。
禍転福為。
果たしてこの言葉のように来年のオリンピックは大成功になるのか?
1 お好みの具材を用意します
2 コロナストーブの上に鍋を置いてだし汁を煮立たせます
3 具材を鍋に入れて頃合いにそれぞれ箸を入れてご賞味ください
どんだけ漢字読めないんだよー
つうか読書量が少なければ
読めなくてもふつうかw
>>1
「コロナ禍 レシピ」って出てきて面白かったw
何を作るつもりなのw 中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
http://doudoujin.blog.jp/archives/1074926518.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
コロナ禍は中国共産党が開発したウイルス兵器が元凶だ
全世界は中国共産党に賠償請求すべきだろう 「ヴィルヘルム二世の黄禍主義」とか習ったじゃないの。
不必要なモノは頭に入れない
これも才能だと思うんだがなw
読みがわからない漢字は、つくりを音読みすると大体正解
昔の吉野家で「炙りチャーシュー丼」が
読めない客多数を思い出したわ
元々、禍の前は漢字が来るからね
カタカナと相性悪いのよw
>>61
むさぼりチャーシュやん
読めないやつはあぶっとけ >>1
サッカー日本代表戦のTV中継で一部のサッカー解説者が
解説中に「延々と」のことを「永遠と」と言い始めて以降
若者の間で「延々と」をキチンと言えるものが激減して
大半の若者が「永遠と」と言うようになってしまった希ガス ロックダウン、オーバーシュート、クラスター
この辺と同じぽっと出の新用語
防衛省が日本語でって言ったから禍ってつけました的な
翻訳結果。
コロナは中国共産党が悪意をもってばらまいた軍事用細菌兵器。
今すぐ中国共産党を解体しろ。
まあ日常で使わないゆーても、この程度は教養の範囲だしな
いい歳した社会人なら知らないとどっかで恥をかきそうなもんだから
覚えるのにはちょうど良い機会なんじゃないか
ネットで匿名なら知らなくても何も問題ないけど
>>1
イキってこういう字使いたがる奴ってなんなの? いまのいままで コロナ渦 とばっかし思ってた 禍なんて漢字初めて知った
「ブ」の代わりに「ヴ」を使うようなもんじゃないの??
安倍禍 日本という国がなくなった原因になった人物のあだ名
>>71
元々日本語には○○禍という言い方があるんだし、正当だろ
老人には聞いたこと無いカタカナより明らかに通じるしな マネじゃなくコロナ禍は友人宛メールで使ったが普通にそう言いたくなるじゃんよ
超訳するとこういうことでうsね。
ロックダウン=ロック系フェスに行った人が盛り上がりすぎすぎて、フェス終わった後にヘロヘロになっているさま
オーバーシュート=キャプテン翼に影響受けすぎて派手なさまをマネしている人
クラスター=クラスのスター。人気すぎて感染者まで校内で増やしているのがポイント。
>>82
イキるも何も、最近はあまり見かけないだけで「〜〜禍」って言い方が元々ある
いまいち緊張感に欠ける老人世代に伝えるのには丁度いいと思う DRFの真の目的はまだ分からないわ 造一
でもドローン禍が地球で起きるようなことだけは
絶対に防がなければならないの……
でも使うならコロナの禍とかコロナによる禍とかじゃないかなあ
コロナ禍はしっくりこない
この程度は普段使わなくても、読み方と意味はわかるだろ。
さすがにどうかと思う。
書き言葉だよ
読めなくても意味が伝わればいいけど、読めないかねぇ
昔の小説を読むと伝染病の蔓延をコレラ禍、猖獗を極めると書かれてるよね
読みは「コロナか」だけど、スマホでもPCでも変換出来ないんだよな
「コロナわざわい」でなんとか
>>68
炙りは“あぶり”な
粋がって間違い書き込むなよ笑 コロナ鍋は俺が初めてここの板で書いたのにツイッタラーはすぐにパクって自分の手柄にしやがる
日産のゴーン逮捕でMr.ビーンもトレンド入りする日本のSNSだからな
字面で大喜利みたいになってるの、嫌いじゃない
でも「ナントカ禍」という言い方をマジで知らない人が多いのはちょっと意外だった
アラフォの俺でも知ってるから死語ってほどじゃないと思うが
>>1
コロナ禍の禍は三沢が死んだ時のリング禍で覚えた
最初は「うず」て読んでた笑 〜禍っていう表現は昔からあるよ。
それより、「〜かもだけど」や「〜しないとだね」のようなおかしな表現がはびこっていてうんざりする。
大学生の時に講義で「予防接種禍」って出てきたから知ってた
いっそ禍(か、わざわい)じゃなく、渦(うず)にしちゃえばいいんだよ
コロナ渦(うず)の方がひと目で意味が通じる
コロナ咼コロナ過コロナ渦コロナ鍋コロナ堝
コロナ蝸コロナ萵コロナ窩コロナ禍コロナ騧
コロナ緺コロナ瘑コロナ旤コロナ卨コロナ腡
コロナ剮コロナ喎コロナ媧コロナ楇コロナ歄
コロナ煱コロナ猧コロナ碢コロナ諣コロナ踻
コロナ䈑コロナ䫚コロナ䯞コロナ㢐
>>107
「か」で変換したら普通に出てくるぞ
「ころな」と「か」というように単語で区切らずに
「ころなか」って一気に変換しようとするから「禍」が出て来ないんじゃね? >>94
それだったらコロナなんて字は使わずに疫病だとか他に日本語使った言葉があるだろ
おかしい組み合わせにしてまで使う字じゃないってこと コロナ以前からニュースでは出るだろ
例が浮かばないけど
5ch で知ったのだが、「コロナ鍋」というのが発売されるそうだ。
>>1
二十歳以上で普通に読めなかった奴は
本当に無能。
災禍はアンドロイドですら変換できる コロナ鍋
コ:コンニャク
ロ:ろ?
ナ:菜っ葉
ロは何だ?
>>127
思い浮かぶのは、ニュースだと戦争の惨禍
歴史とかだと黄禍論とかかな
ほかになんかある? >>1
なあ
ソースも貼れないんならニュー速でスレ立てるなよ 普通に読めるのになぜ?と思ったら、
そうか、現代では「黄禍論」とか封印された言葉なんだな…
出汁を、でじる
凡例を、ぼんれい
まあいろいろある。
自分もそうしないように気をつけるよ。
紙の本だとある程度以上むずかい漢字はルビ振ってくれてるからね。
それで覚える
大昔は、新聞は(当時の教育レベルで)誰でも読めるようにルビだらけだったみたいだけど。
>>138
普通に憲法前文で
戦争の惨禍
ってあるだろ >>143
平和を誠実に希求し、だっけ
憲法前文だったか >>124
それって単漢字変換してるわけでそれを「出てくる」とは今時言わないと思うw こういうのなら誰でも普通に読めるだろ?
何を悩むんだろう?
災禍
禍根を残す
戦禍
惨禍
禍津日神
>>1
まともに読めない奴が多い字を日本語として使ってるって、外国人からしたらすごい奇妙だよな。
日本人はもう無理して漢字使わなくていいんじゃね?現代人の知能じゃもう漢字は使いこなせないだろ(笑) >>141
全部ルビ打つのは今でもやるべきだと思うよ
知り学ぶ機会は増えるし隔てるものは減るし 「コロナ禍」、スマホで試してみたけど
Androidは変換候補に出てきた。
iPhoneは変換候補に出てこない。
これ好き
新型コロナウイルスはすでに変異が始まっていて、ツイッター上ですでに「コロナ禍」「コロナ鍋」「コロナ渦」の3種類が確認されています。今後も増えていく可能性がありますので皆さま感染には十分お気をつけて!!!
略すの好きな日本人が何故か「新コロ」って
あまり言わないよね
>>28
普通の人は地名や国名をつけない
付けるのはネトウヨ 咼(カ)=骨と骨との関節の部分 で、そこから、丸い穴・自由に動く・回転する という意味
渦=水+回転する で「うず」
鍋=金属+丸い穴 で「なべ」
禍=示編(=神)+丸い穴 で「わざわい」
蝸=虫+丸い穴 で「かたつむり」
過=しんにょう(=行く)+自由に動く で「すぎ」る
音読みは全て元と同じで「カ」
コロナ蝸とコロナ渦は面白い
さすがに知り合いがこれで文打ってきたら吹き出す
太陽のコロナ禍
太陽のコロナ渦
どっちも言葉としてはあり?
コロナ鍋なんてあるんだ、免疫高める具材が入ってるのかな、と思っちゃっただろ
大卒50%の時代に何で
こんなのが読めないのか?ボケ老人?
パワハラタイプは特に読めないんだろうな。
怒鳴るのが仕事だし。
>>126
全然おかしい組み合わせではないぞ?
ここまでレスに結構説明があるのにまだ判らないとか頭大丈夫か? 戦争のサンカって聞くと、戦地で軍人が笑いながら肩組んで
うたう戦争賛歌でもあるのかと思うよ。 惨禍だとはね。
病院で新型コロナウイルス疑い患者への診察で感染対策をきっちり行うと、一人当たり短くても50分いる。
いつもは5〜10 分で終わる内容なのに。
そんなところに他の患者が来たらすごく待たせることになる。
そのクレームも日常茶飯事。もういやや・・・。
>>134
Corona DisasterだけどCorona virus で
コロナ禍と訳せる。
リング禍とか有名他、惨禍とか。 >>164 有名なところではスペイン風邪。 武漢肺炎でもいいはずだが
中国に忖度してなのか新型コロナ肺炎ということになってる。 >>167
そんな長々と書き込まなくても「形声文字」の一言で説明つくだろ(笑) >>178
う゛ぁいあれす
が一番表記的に正確。う゛ぁいあらすよりいい。 >>167 なるほどね。渦、蝸、鍋、堝となんとなく丸いもの多い理由がわかった。d コロナ禍のように近年「禍」を用いた単語ってあるの?
>>18
インフルエンザの方が感染力が強いぞwww >>185
東日本大震災の後しばらくは災禍って言葉が使われてたイメージあるけど
造語としてはどうだろうね >>190
急に現れたなと思ってたけどネットで登場時期を
詳細に分析していて面白いもんだなと思った
あと「発災」って単語もこれも最近使われ出したなと感じる 大阪かどっかにコロナホテルってあったよなw
風評被害が心配
>>188
禍の へんは神に捧げるものを置く台。
しめすへん。
つくりは頭蓋骨。
転じて、もたらされる災い。 昔から山程本読んできたからこういうのでそうそう間違う事はない(と思ってる)が
自営の飲食なんざやってるともう最近のカタカナ語がさっぱりわからんし見てもあんまり覚える気にもならんからな
エビデンスとかようやく今回で覚えたわ
まぁそんな感じで人それぞれ興味に合わせて違うもんだわ
仮にカタカナ語全部人より先に完璧に覚えられてたとしても他人を見下したりする道具じゃないからそういう真似もせんがな
自分が知ってて人が知らない常識レベルと言える情報、逆に人が知ってて自分が知らない常識レベルと言える情報なんてのは絶対に存在するからな
自分は常識レベルなら全部把握してるという考えこそが何も知らないと言ってるようなもんだわ
一番滑稽なのが誤用ニュースで話題になってそこで知った途端にドヤ顔で鬼の首を取ったかのように指摘して悦に入る生き物
禍福はあざなえる縄のごとし、とか災禍とか見てないはずはないだろ
レベルの低い記事だ
>>199
前半と後半で言ってること矛盾してるよ
>昔から山程本読んできたからこういうのでそうそう間違う事はない(と思ってる)
>自分は常識レベルなら全部把握してるという考えこそが何も知らないと言ってるようなもんだわ コロナかも読めないなんて、底辺とは知能の差が恐ろしいほどあるな
このスレ開いてよかった
ずっとコロナなべだと思ってた。コロナで右往左往する人達を
なべでグツグツ煮える具材に象徴して言ってるのかと思ってたわ
>>204
自分はコロナうずだと思った
人々がコロナという大きなうずに
「あーれー」とか言いながら飲み込まれていくイメージ 中国の神話に女媧っているけど、女の禍?
なんかやらしいなと思った
>>171
俺も。何が入ってるんだろう、納豆とか?と >>192
と思うだろ、逆手にとってうまくやってるようだよ コリャ誰かパズスかベルゼブブの像掘り出した感じっすね
コロナ 渦 と書いてる記事もあった。
マスコミでも間違えて使うから
禍は わざわい、もしくは か と読む
政治家が失言して追い込まれるときに舌禍って使われるから「か」って読むのは知ってたけど
コロナ禍って語呂が悪くて「ころなか」と読めるとは思わなかったな
どっかの新聞がコロナうず言ってたよ
恥ずかしいやつらだよ
文系お勉強得意じゃなかったんかい
一時期スレタイの頭についてた「燕」みたいな文字のやつはなんの意味と読み?
〇〇禍という言い方、いつの年代に始まったのか知らないけど、はっきり言ってやめて欲しい
全然ピンと来ない
〜禍なんて日常でも目にする文字だろ。
どんだけ教養低いんだよ。
つーか、ガキが知らないのかもな。
中学生以下のガキなら仕方ない。
>>232
世界史やってりゃ黄禍とか習うだろ。
つまり高校生すら目にする言葉。
あんたの教養が低いんだわ。 いくらなんでもこれくらい読めるだろ>禍
読めないというのは5ちゃん特有のネタだろ
本当に読めないとすると「禍福は糾える縄の如し」の読み方を知らない人が多いということ?
2chの頃は
ぐんくつ とか すくつ とか
みんなで楽しかったのに
ここはつまんない
>>244
中川昭一が「渦中」を「うずちゅう」と読んだことがあったが、麻生太郎ほど話題にならなかった。 最初「うず」だと思っていた。巻き込まれる、飲み込まれるみたいな表現かと
渦の方が表現が禍々しいよね。
禍々しいって漢字は禍かよ
語呂悪いのに無理やり流行らすなよ
武漢肺炎か中国ウイルスでいいんだよ
なるほど、コロナ鍋か。ウィルス殺さないように人肌のダシに、酸で殺さないようにポン酢は使わず、生卵につけて(培養して?)頂くと。
字ならいいけど音にすると伝わりづらいだろ
コロナか…みないな
コロナ禍(コロナか)が読めないとは。新聞読まなくなったせいだな。
「〜禍」は新聞用語だからな。多分。
しかし小中学生が書いてるとしか思えないスレだな。時代か。
>>208
濃厚接触だから何でもコロナ鍋になる(ひとり鍋除く) >>1
自称エリートの朝日新聞がコロナ渦って言ってたぞ >>147
他スレで今時回覧板にハンコを押す話をしている奴に言われたくはないがw 法律家ってワザと読み方変えるけどこれはなんて読むのかね?
>>38
禍なんて使わないからね
オーバーシュートと同じで馬鹿がシタリ顔でワザワザ使うくらい 新聞読んでて違和感があるとか馴染まないとか思うことはあるが
読めない…だと?