4月20日のNY原油先物市場は、歴史に残る1日となった。取引終了が21日に迫った期近5月限(ぎり)に売りが殺到。最後は何と価格がマイナス圏に突入、一時1バレル=マイナス40.32ドルという、とんでもない安値をつけたのだ。
前週末17日の終値が18.27ドルだったから、わずか1日で58ドル強も値を下げた格好となる。しかも、20日のNY時間の午前中までは、価格はかろうじて10ドル台を維持していたのだ。だが昼過ぎには10ドル割れ。その後、取引所が「5月限に限ってはマイナスの価格でも取引が可能」と発表したこともあって売りが加速、一気に値を崩した。
一体、価格がマイナスになるというのはどういうことなのか。実際問題として、そうしたことが起こり得るのだろうか。マイナス金利を初めて見た時も相当に混乱したが、「モノの価格のマイナス」というのはさらに頭の中が「?」「?」「?」と、クエスチョンマークだらけになりそうな状況だ。まずはマイナス価格が実際に起こった経緯と、その意味について説明したい。
商品先物市場では、納会直前に急激な価格変動も
実はこうした急激な価格変動というのは、商品先物市場ではたまにではあるが、起こることだ。もちろん平常時に起こるものではなく、先物の納会日(取引の最終日)の直前に、受け渡し(デリバリー)に絡む要因によるものがほとんどだ。
NYダウ平均やS&P500種などの株価指数先物市場と比べると、違いがよくわかる。これらは、納会を迎えれば現金決済をするのに対し、商品市場では納会日までポジションを持ち越した場合、実際にその商品のデリバリーが行われる。これが両者の大きな違いである。
商品市場は先物市場とは別に現物取引の市場があり、それぞれの価格は日々変動している。現物市場と先物市場の価格差は「ベーシス」と呼ばれ、主にその商品の保管コストや金利が反映されたものとなっている。通常の場合、先物市場の価格は、納会日、つまりはデリバリーが近づくにつれ、徐々に現物価格に収斂されていくことになる。
現物市場でそれなりの需要と供給がある時には、納会日の取引も特に問題なく進み、受け渡しが行われる。だが、その前後に現物市場で需給のバランスが崩れている場合には、一筋縄ではいかなくなる。
現物市場で供給が不足している場合には、先物の売り手がデリバリーに必要な商品を調達することが出来なくなり、先物市場で買い戻すことによってポジションを解消せざるを得なくなる。
一方買い手も、そうした状況は百も承知である。焦ってポジションを手仕舞う必要はないので、売り手が切羽詰まって買い戻しを入れてくるのを、手ぐすねを引いて待っていればよいのだ。売り手は現物を調達することが出来ず、受け渡しの不履行に陥るのを避けるため、最後は価格などお構いなしに買いを入れてくることになる。こうした状況を業界ではスクイーズと呼んでおり、一度そうした状況が起これば、20%や30%は簡単に価格が急伸してしまう。
一方今回は、スクイーズとは全く逆の現象が起こってしまったというわけだ。新型コロナウイルスの感染拡大によって、アメリカの国内でガソリンを中心に需要が大幅に減少してしまった。市場が極端な供給過剰に陥る中、ここ1カ月ほどは在庫が急速に積み上がっていた。
取引所によって受け渡しの地点に指定されている、オクラホマ州クッシングの在庫は特に積み増しのペースが速く、4月15日に発表された米エネルギー省の在庫統計では、貯蔵施設の能力限界に近いところまで在庫が増加、関係者の間では話題となっていた。
需要が大幅に減少し、しかも貯蔵施設もほぼ満杯という状況では、だれも現物の原油など欲しがらない。実は、現物市場では先週17日の金曜日にテキサス州産の現物価格が1バレル=2ドル台に急落するなど、先物市場よりも一足先に価格崩壊が起こっていたのである。
お金を払ってでも「粗大ゴミ」を引き取ってもらいたい
油田というものは、一度掘削機のスイッチを切り、生産を止めてしまうと次に生産を再開する際には多大なコストが生じる。そのため、たとえすぐに原油が売れなくとも生産を続ける方が安上がりになるという特殊事情がある。
貯蔵施設に余裕がある時はそれでも良かったのだが、施設が満杯になってきたことで事情が変わってきた。何とかして買い手を見つけ、手持ちの原油を裁かなければ、生産を続けることも難しくなってきたのだ。
いよいよ現物市場で売ることが難しくなった生産者にとって、残された最後の手段となったのが、先物市場で売って、そのままデリバリーをするという方法だったというわけだ。
続きはソースで
https://toyokeizai.net/articles/-/346024 Dubai Full Lock Down Quarantine - Drone - 4k.
せっかくガソリンが安くなっても
外出ができないから意味がない
はい
どっちにしたってガソリン税がかかるし
もっと安くならないと買えないよ
現物ってドラム缶で貰えるの?
先着何名様にタダでお渡ししますでいいんでね?
パソコンやでかい机は金払って持って行ってもらってるな
タンカー引き連れて回収しに行ったら億万長者になれるやん
売れなきゃ採掘しないだろ
それにコロナが収まればまた消費も増える
原油の使用期限は半年ほどと聞いた
生鮮品みたいなもんだから需要無くなるとゴミだよね
その辺に捨てるわけにもいかんし
アメリカのガソリン価格
1ガロン=1ドル
(1リットルだと30円弱)
日本のガソリン価格
1リットル=130円
マイナスないと思って先物でロングしてた奴は
やっぱ首括るんか
>>1
何年か前に知り合いが原油先物に手を出して
売り時を逃して、上昇待ちしてる間に原油が日本に到着しそうになってたな
慌てて底値で売ったらしいが
到着すると倉庫の管理費がかかるとか言ってたw 金もらって引き取っても貯蔵場所がない
タンカー借りて海上保管すると莫大なコストになる
輸送と保管場所と精製技術があるなら貰ってくれば?
>>10
これガソリン税の存在の根底すら揺さぶる大事件だと思う >>4
していいよ
もう自粛なんかしても意味がないことにみんなが気づき始めてる
どんどんでかけて経済回せ >>4
ポリタンクでガソリンを買って、倉庫に閉まっとくわけにもいかんしな >>34
水は高くてもったいないから、原油のプールで泳げということか。 これなんでこんなに原油安くなってんだ?
コロナとどう言う関係が?
油田ってバルブ閉めて採掘量コントロールできないの?
>>1
5月限のマイナスは
ロールオーバーに伴うテクニカル的なもの 原油掘ったとこにまた戻せばいいんじゃないのか
キャベツの値崩れ防止のためにブルドーザーで潰すみたいな感じで
>>39
新型コロナで経済が落ち込んで、飛行機も自動車も工場も動いてない。
石油をつかうところが全く稼働しなくなったので、石油貯蔵庫が世界中マンタンになってる。
もう原油を引き取ることができないので、誰も買う人がいなくなった。 >>37 東日本大震災の民主党(現立憲)蓮舫議員の有難い御言葉だよ。 >>40
一旦、地球に穴開けたら枯れるまで噴出が止まらない。 >>40
生産国は原油ストップしても年単位の契約でタンカーま毎月定期的に原油届けに来る
外出自粛で需要が減って備蓄タンクもめいいっぱい海には原油タンカーが卸待ちでそのコストもかかるから金払ってでもガソリン消費しないといけないからマイナスになるとかテレビで言ってた 知らずに先物買って放置してたら原油タンクで送りつけられて
天ぷらするちょうどよかったわって強がってみたい
下がった言っても140円が120円になった程度。もっと安くできるはずたが絶対にしない。
バブル末期で80円切ったから、まだまだ下げれるやろ。
>>5
都道府県ランキングで対応が早い店を確認しておいた方が良いのかもしれない >>53
税金とガソリンの精製費用販売費用が掛かるからな
記事見て夢見てろw
まあ一時より安くなったしいいやん >>53
ガソリン税がでかい上に、ガソリン価格+ガソリン税に消費税10%かけてるから。
税金に税金かける状態 サウジとかロシアとか石油で国家財政を賄っている国は、破綻したりしないのかな?
まあオペックが出来る前は
一バレル一ドルがデフォだったからな
50年前に戻っただけ
石油タンク建設しまくれ
中東から油運んでくる間に突貫工事で
玉ねぎが出来すぎてトラクターで踏み潰すように汲み上げた油をその場でどんどん燃やせばいいんじゃない?
周りは大迷惑だろうが
>>19
そうでもない、採掘を一時停止すると
二度と湧いてこない可能性の油田がわりとたくさんある
特にロシア >>61
サウジとかはオイルマネーで株とか世界中に投資運用してるんじゃないの。
おかげで、石油価格下がると株価も下がる >>13
二酸化炭素削減でグレタは大喜びだろうけど、
家族は必死で発言させないように監視してるんだろうなw
親の商売が何かは知らんけど世界的な不景気でヤバイことになりそうだし。 >>67
天然ガスと違って石油は大量のCO2を発生するから発電に使えない >>56
あん時は税抜き表示だったしガソリン税+石油税+消費税で60円くらいもってかれるから無理だろ >>69
でもさあ、車が動かなくなってCO2が減りすぎたら、植物の光合成が出来なくなるんだぞ。 >>69
どうせ自粛で減っているだろうからちょうどいいだろう 原発いらねえじゃん
CO2除去費用付きで原油配ってるぞ
北方領土みたいだ
>>68
グレタを攻撃してたのがどんな人たちだったかはっきり分かってしまったな
オイルでボロもうけしてた人たちは転落し世界の空気は綺麗になった ゴールドだったらいくらでもらってあげるけど、原油はもらっても産業廃棄物にしかならん。
戦争で使うしかないだろうな。
戦争は巨大な需要を強引に作り出す究極の経済政策だからな。
>>1の記事
またゲンダイかと思ったら東洋経済wwwwww
今、WTIが暴落しているのは米国がロックダウンしていて需要が全くないからなんだが
別に環境問題ガーとか関係ねーぞ
頭おかしいにもほどがあるわ
日本も鉄鋼需要が壮絶に落ちていいて製鉄会社が死にそうな状態
工場/建設が全部止まっているのに原油だけ需要があるわけねーだろ
アホか 世の中プラ製品や服とか生活必需品があるのにゴミなわけないだろ
ただ値段釣り上げてた奴らが大量にいただけだろうに
パイプラインって止めたら
セメントみたいに油で固まるから
常に流さないとマズイって
なんかで読んだが
CO2減らせって言ってる奴は基地外だろ
恐竜が生きていた時代はCO2が豊富で植物がすくすく育っていただろ?
CO2を増やせば小麦の増産できるだろ
>>82
原油固まるからな
がアメリカのは軽質油でそこまで酷くない
酷いのはカナダ/ロシア/イランと微妙にイラン
ここは止めたら終わる ちなみにグレタはここ最近のCO2の排出量ってどう変わったか見えてる?
>>85
人間が今の環境に適応した生き物で
白亜紀じゃねえ >>81
貯める貯蔵庫がないなら環境汚染させるだけのゴミでしかないだろw
先を見越してコンビナート作ればよかったのかもしれんがそれにしても日数が足りなかった 需要がなく、金貰って引き取った後どうなるのか気になる
中国がタンカー連ねて爆買いに行ったの
もう買ったのかな?
粗大ごみならまだしも万が一火ついたらそのまま大爆発するからなw
中東の人達が可愛そう
もっと高くしてください
中東の人達も生活がかかっています!
最近の車、無駄に燃費いいから、ガソリン価格下がってもあんまりうれしくない、
電車一線も走ってょらんからガソリン安くて当たり前じゃほな電車引けや
>>98
アメリカが産油国って知らない人多いよね
あと日本は綺麗な水が豊富という資源大国ということも知られてない 今ならリッター70円ぐらいで売れるだろやれよJXTG
>>73
植物は、夜酸素すってるんだぞー
自給自足してんだぞー
根からの栄養の話は、置いといて あとは上がるだけ
むちゃくちゃ上がる、なぜかって?コロナは既に収束してるから。
旧民主党の議員さん出番ですよ!
プールにガソリン貯め込む時期ですよwwww
>>4
ドライブするだけなら問題ない。
ただし車から出るなよ。
ペットションスキルをあげておこう。 >>105
水は多いが人口に対しての食料生産に使うことも考慮したら全然足りない
日本は食糧輸入国=水の輸入国であることを自覚せねばならない これだけガソリンが安くなるとGWは車で遠出するヤツが増えそうだなw
マイナス価格なのにガソスタはなんで金取って売ってんだ?
お金あげますからガソリン入れてくださいだろ?
サウジマジでヤバイだろこれ
あそこ原油に価値なくなったら国ごと価値なくなるぞ
>>115
上がるのは早いが下がるのは遅い
いつものこと 下手すると水の方が高くねーか?
産油国に飲み水とガソリンの物物交換できねえか
コレのお陰で電気とガスが値上げする美しい国ジャップランド
>>101
なんかそういう偽善的な少女を作り上げて
グレタと戦わせてみたい つか損失出し続けるなら採掘元休止するだろうし
そうなると後が大変なことに
そりゃそうよ、ほとんどが流通経費と儲けと税金やで。
飛行機は貨物しか飛ばない、外出自粛に伴い車もあまり使わない
余りまくって、備蓄して置くタンクも満タン
誰も買えない、買っても置く場所がない
国は今のうちに大人買いしておけ
いずれ反動で暴騰するぞ
現物手に入れるにはオクラホマまで携行缶持っていけばいいのか?
マッドマックスで、ヒャッハーな方々が村を襲って、原油を置いていく時代が来るとは。
でも一旦この流れで安くなってそれでもどうしようもなくなったら
生産量が一気にもどることもなくなるから
馬鹿高くなるんだよなぁ
>>7
理論上あり得るから設計に盛り込んだんだろな。
POSでマイナス値の商品価格登録とか普通考えないし。 これってガソリンスタンドは
ガソリン入れさせて金取って、
ガソリンを仕入れてもお金もらえるってこと?
ふざけんなよな
>>4
逆だろ
外出できないからガソリンが安くなるんだよ >>119
サウジが一番原価安いから耐えられる
やべーのはアメリカ 底値までらケチケチ入れていくのが正解か
早めに何年ぶりかの90円頼むぞ
サウジアラビアはイライラしてますます女子どもを虐待するんだろうな
原油だけの変な国
>>2
グレちゃんのことは無視して火力発電所に全部突っ込むことはできんのか? >>34
近いうちにそれが当たり前になるで
水は世界中で貴重だから
豊富にある日本が異常 >>136
ガソリンは精製されたものだから原油そのものじゃあありません
その精製して保存してるところが満杯だから次の仕入れも行われない
つまり原油がいくら安くなろうがガソリンの価格に直接反映されるわけじゃない 原油ETFでストップ安とかやばすぎ
もう3分の1になってるじゃん
今日愛知のコストコリッター106円だった
もうすぐ100円切りそうだな
今回だけでしょ
石油のない生活なんてもう考えられないんだしさ
>>137
その理屈なら地方田舎はガソリン代高くなるなw 経済止まってれば需要も落ちる
コロナ終息するまではしばらく値下がりだわ
突貫工事で桶作って備蓄したらええがな
中国ならやる
材料にして必要なものをつくろうず
マスクとかディスポ手袋とか消毒液容器
>>148
WTI ETFは資金に余裕あるなら買っとけばいいだろ
1年寝たままにしとけば3,4倍にはなるだろ これから一年間かけて多方面で凄いことがおきる。
二番底待つのやめとけ三番四番・・・
ガソリンは10円くらい安くなっただけだから
実感がないんだよね
上がるときは最速で数十円も上がるのにさ
日本は高い税金が効いてるのかもしれないけど
自粛が長引くことによって価値観も変わる
必要だと思ってたものが実は対して必要じゃなかったことに気付くことが多かろう
>>160
地球温暖化だから、もっと寒くならないとダメ。 >>4
人のいない場所に行けばいい
人のいない渋谷とかの繁華街とか散策してみるのも良いかもしれない >>162
今、地球は間氷期なんだぞw?氷河期に向かってるんだがwww? >>151
荷物輸送はともかくとしても全世界的に国際線の旅客機はしばらくまともに飛べないだろうし、どうあがいても石油の需要が減ってしまうよ >>161
>必要だと思ってたものが実は対して必要じゃなかった
都市…。 >>164
原油タンクの集まってる千葉の内房周辺はまだ130円前後だよ 世界的な規模で生活を見直す機会と思えばいいさ。
含み損は耐え忍ぶ。
ETF投げ売りに買いが追い付かねー
原油破産多そうだなw
>>138
原価安くてもサウジは国が原油で成り立ってる
基本的に税金なくて国民にお金配ってる 昔石油はあと何年で枯渇するって聞いて育ったけど、嘘かよ
>>5
盛岡は国道沿いほぼ全店このレベルまで落ちてるな 原油安くなったら必ずガソリン安くなるとかいう輩がわいてくるけど
極論を言えば1リットル53円以下には絶対ならないからな
当然これに石油会社の利益が乗ってるくから
53円が何かは車乗ってれば当然わかるよな
>>174
50年くらい前に、石油はあと30年で枯渇するって言ってたw。大嘘www。 もうこれ高齢者と持病持ちを隔離して経済回すしかないんじゃないか?
>>174
それがきっかけで第三次世界大戦がはじまるってなw >>157
ならないだろ
一般の株じゃないんだから、このまま資産が減っていったあげく
原油3倍に上がっても株価は大して上がらない
損切りして普通の株に買い替えたほうがよっぽどいい
電通とか1月17日から今日までで3,840円→1916円になってるから
こういう株を持ち続けている方がよほどマシ
4年前は6,000円超えてるし利回り4.96%だから
20年持ち続ければほぼ全額回収できる
俺なら原油に賭けるより普通の株に移行するわ
ちなみに電通は例えだから、買いたい株は自分で探せと、 EV本格化で原油とかもう用済み
航空機もじき原油は要らなくな
要約すると、生産するのは勝手だが在庫溢れてるから買わない、売るなら金払えってこと?
>>138
ロシアがヤバいと思うよw。石油の時価で国家予算決めてる国だしwww。 価格0とかマイナスで演算エラーになりそうなのに、これでよく取ろ引きシステムダウンしなかったな。
コロナからの逆石油ショックで戦争始まりそうだな
中国相手の戦争なら大義名分あるし
>>185
買う人がいないから保管費用出せってコトじゃネw? バンダイが買い占めてガンプラを安くしろ
MG10個セット3000円ぐらいにして引きこもり応援だ
原油価格マイナスでも需要が飽和するわけではないから業者が肥え太るだけじゃないの
多少は安くなるだろうが
ガソリンとか化学工業で一定の需要は必ずあるんだから備蓄できるだけ備蓄してしまえ
原油安で
中東の遊牧土人たちが
元のテント生活に戻るならば賛成
OPECとか百害あって一利なしだからな
アメリカ国土でしかも今月に限った話でしょ
中東は別に困ってない
>>187
しかも制裁でドルが新規に入らないから
外貨のために絶対に減産できないアホすぎw 新型コロナウイルスは革命。
GAFAなど一部の巨大企業を除き、規模を問わず企業が倒産、
富裕層も中産階級も失業で底辺に。
彼らは引きこもりに慣れてないので精神を病み、死ぬまで底辺に。
底辺は底辺のままなので相対的に階級が上がる。
虚弱体質を治して社会復帰。
ニート、こどおじ、こどおば、お前らの時代到来だ!
会社なんか行かず自宅待機して新型コロナウイルス予防に励め!
お前らは必ず報われる。
シェールオイル業者が潰れたら値上がりするから
日本は安いうちに備蓄を二倍程度に増やして置いた方がいい
シェール債権はFRBが無限に刷って買うらしいので潰れない日銀仕様w
もう誰も「シェールを潰すためのプロレス」なーんて言わなくなった
原油消費のために戦争起こすか、とかやりそうなアメリカ。
さて、相手は、中国?北朝鮮?
これはもう戦争始めるしか無いな
産油国のアメリカかロシアあたりが仕掛けそう
>>202
捨てるくらいならグレタにプレゼントしてあげて >>146
その異常な日本では貴重な水で放射性廃液を薄めて海に流す
つもりです。30年間も。 「トランプは戦争屋じゃないからな」
とageage言ってたヤツが戦争しろ戦争しろ言うジレンマ
対中国戦の鉄砲玉は北朝鮮しかないのにスットボケ芸まで既に仕込んであった
OPECプラスで原油が上がると思って、
トランプのツイートで高く上がった原油ETFを仕方がなく買い
減産合意で上がるどころか逆に下がり、次は6月か7月と聞いて、即損切りよ
損切りできないと生きてはいけない
>>7
株価と違って0円以下が十分あり得る、これが商品先物の恐ろしさwww 内戦の影響でチェチェン産業のおよそ
80%が喪失されたとされる。首都グロズ
ヌイにおいては、大手石油企業ロスネフ
チの子会社であるグロズネフトガスが
本格的に進出するなど、経済活動が復活
しつつあり、高層ビルが建設されてい
る。
現在のところ、再建の見込みがある唯
一の産業は石油産業である。2003年の
石油生産は1980年代の400万トンから下
降しておよそ150万トンと見積もられ
る。ロシアの石油生産合計のおよそ
0.6%を占めた。
ロシア政府は、3年間で2000億円規模の
予算をつぎ込み、様々な形でチェチェ
ン経済の再生に費やされたとしてい
る。しかし、失業率は2011年3月比で
40%以上である。[7]
産廃なのに日本だとがそ税のしえで60円以上は確実だし
ぼったくり国や
>>196
MGにはメッサーラとかギャプランが無いと思うので
僕はHGが良いです
あとアッシマーとパラス・アテネも好きです
安くしてください >>174
蓋を開けてみれば経済を回すためにひたすら原油を回しまくってた。
環境なんて何も考えてなかった。
コロナ前の世界の方がもちろんええんやけどね 先物って言うのは何割位が石油会社が買ってんの?
金融投資の輩が処分に困って売ってんじゃないのけ?
産油国と原油相場で稼いで来た馬鹿どもが終わるがしょうがないw
今まで儲けてきたツケを払うだけだ。
行き場の無いガソリンはプールに一時保管すればいい
人気の無い場所にプールを作る
↓
ポリタンクにガソリンを入れる
↓
ポリタンクに石などの重石を付ける
↓
プールに水を張る
↓
ポリタンクを沈める
↓
消化スプレーをポリタンクに入れる
↓
消化スプレー入りのホリタンクを水に浮かベル
>>209
日本の備蓄基地はサウジアラビアに貸しているから
空きねーぞ
今空きがあるのは東扇島の日石のタンクだけ
だが、需要減見越して撤去中wwww >>1
金貰っても保管どうするって話
需要が無いから仕方がない >>224
ほえ〜、あれ海水で薄めるの?
じゃあそのまま流せばいいんでないかい? >>231
>>230の容量で原油を保管すればいい
川の水使うプールやポリタンクや消火剤はその日の内に用意できるだろ
後はアホの安倍が法律いじるだけ >>228
実需が3割
スワップディーラーが4割
CTAが3割 減産してもこれだよ
更に減産するしかない
産油国は収入が大幅に減るが
仕方がない
>>209
中国が既にそれをやってる
戦争でも始めるつもりだろう >>189
登校拒否で勉強もしていいないし
理解できていないんじゃ 汚染水は一旦東京湾に捨ててタンクあるだけ原油貯めておこうぜ
>>203
富士の樹海にドライブ行ったきり、帰って来ません ヒャッハー!! ガソリン出せや!
村人「原油余っとんねんはよ持ってけや!」
安住「ふむ、では休校中のプールに保存してはどうか?」
原油貰っても精製する技術や設備無いならゴミにしかならん
レギュラー満タンで1000円貰えるくらいにならないとな
昔使っててもう取れない廃採油場に埋め直したらどうだろう
でも日本は三重のクソ税のせいで下限は決まってるんだ
株板見てたらタンカー株やタンク株に集ってるけど
アメリカ原油はボストン内陸部だろ?
バカなの投資家って?
マイナス値ってことは
引き取っていただいた方にお礼いたします
ってことかヤバすぎるだろ
日本のガソリンは税金部分だけでリッター70円くらいでそこからすべてのコストとか利益分が乗ってくるからな
アフターコロナの世界は凄まじいな
本当に2019年以前の世界のシステムが
根っこからひっくり返る
>>246
改造案
人気の無い場所にプールを作る
↓
ポリタンクにガソリンを入れる
↓
ポリタンクに石などの重石を付ける
↓
プールに水を張る
↓
ポリタンクを沈める
↓
消化スプレーをポリタンクに入れる
↓
消化スプレー入りのポリタンクを浮かべて
↓
ついでに重曹とクエン酸混ぜて炭酸ガス放出させれば爆発はしないだろ タイヤも安くしてスピード取り締まりを緩くすればみんなじゃんじゃん使うんじゃね
あまりにもユ○ヤ様がお札と石油で世界締め付けるので
逮捕されてるのワニじゃろうね、そして腹いせにバイオウイルス撒いたりして
戦争引き起こそうとしてるかもしれんワニ
>>254
物も労働も無価値になって、現金最強の超資本主義ジャンwww。 原油は安くなっても何故か値が上がる日本のガソリンwww
間伐材大量に買い込んで乾かして
チップにして原油を吸わせる
原油を使用する際は絞って取りだし
絞りカスは日本中の消却処分場や電気式でない火葬場で使用
大体おかしいのワニよ経済を繁栄させろ!とか延々お札刷って
税金毟り盗って、土地家田畑奪い盗り代わりに石油消貧、電気3D
鉄の棺おけお車様に生きたままこもり死ぬまでビニコン駐車場へ特攻!
そこでスマホ〜の電子教祖様拝む世界ワニって、昔ワニさんが13年介護し
3年前召した婆と幼い頃暮らしてたように近所歩いて畑行ったりして
生活出来る世界に戻してほしいものワニね
>>258
燃料冷却でガソリンジャブジャブのバブル期のターボ車を復活させようw!
環境にやさしい好燃費者は大増税でwww。 もともとリッター80円くらいのもんだろガソリンなんて
>>264
冷凍庫に保管しないと、期間にもよるが数年で重油になっちゃうよ ワニさんが消防時代にガソリン50円まで
安くなった時もあったワニよ
世界各国で経済止めてるんだから、サウジもロシアも原油生産を止めろつー話だな
中国ぶっ倒すには朗報じゃねえか。西側全軍で中国全土を火の海にしてやれ。全部中国のせいだ。
この価格水準ではさすがのサウジも増産しないだろうな
5ドルでは採算取れないし
格安油で自動車が大量に動かせる
こういう時の道は2つ
戦車を動かして戦争するか
重機を動かして高度経済成長を起こすか
WW3かアフリカ大陸超開発か
人類はどちらを選ぶのだろうか
原油安くなってもガソリンはなかなか安くならんのう
灯油なんか1ℓ121円とか高杉だろ
産油国にとっては原油が枯渇したときの良いシミュレーションじゃないか
石油を加工して稼ぐ企業は製品を作れるが
問題は販売だよなあ
>>24
日本は半分以上に課税されてるからな。
ボッタクリもいいとこ
破綻国家日本
●露助 「石油ガスはたったひとつの財産。それがゴミになった・・・。うらぁああああ(涙)」
下手したらガソリン税のが高くなるんだな。ざけんなよ
ガソリンは劣化して使えなくなるから
長期保存は出来ないとは聞いたことがあるが
原油の状態だったら大丈夫なんだろうか?
今のうちに日本が大量に抱え込んでも場所がないか
サウジって金のある北朝鮮みたいなとこだからな
オイルマネーが無くなってくると、マジで不満噴出して国が潰れる
ノルウェーは大半を運用に回していて良かったね。
株価下落で損はしてるが、それでもゴミにはならん。
イギリスみたいに原油収入ありきで国家予算組まれてるところは辛い。
原油をほぼ100%輸入に頼っている日本は、油が安いうちに大量購入しておけば良いのでは?
電気代が安くなるはずだが
いまほとんど石油燃やして電気つくってるんだから
車と違って電気需要は爆増だし
>>286
で、ガソリン税に10%の消費税がかかると、ワロエナイwww。 >>288
どうだろ。
アラブの春なんて全部政情不安起こしたかった外国の関与があって成り立ってるし、空軍で民間人含めゲリラ活動してるやつらどんどん
空爆すれば簡単に制圧できるよ。
結局、リビアもシリアも「政府の軍が民間人を虐殺してる」ってことで制空権だけ抑えられたが故に、泥沼の地上戦になってる。
サウジは空軍力は中東最強だから、アメリカが裏切らない限り政変はないわ。 >>291
4月ぐらい備蓄がある
原油は半年で腐る
車需要激減で日本でも余ってる 灯油は一年ぐらいタンクに保存してても平気だったよな?
北国の暖房やハウス栽培用に大量に灯油にして貯蔵すんのはダメなのか?
>>296
都市部の暴動に空爆は無理だろ
それやると物理的に国を保てなくなる ドライブするだけなら問題ないだろうし車乗れば良いだろ
>>300
リビアシリア見れば分かるけど、都市部の暴動って致命傷になってないよ。
軍で制圧出来る。
そもそも、大都市がダメになる前に、地方の反乱がうまく煽動できて、街を占拠されてる。
先にそこ潰してしまえば拠点ないからどうにもならん。
アラブのやつって香港みたいな暴動じゃなくて、普通に武装してる連中の進軍が大半だし。 >>231
北九州市の男島に浮上式の大型タンクがあると聞いたけど >>299
ポリタンクはダメだよ。日光が当たらない鉄のタンクじゃないと保たない。 原油タダでも精製のコスト有るからなぁ
実際は各種コストで90円台になったら上出来かなと。
ハイオクが100円切ったら凄いとは思う
>>5
平成8年位ではレギュラーでリッター/78円だったな 不織布の原料も石油だろうに
食糧危機になると煽りながら売れない鶏を殺したり牛乳を捨てたり
物資不足とか食糧危機ってほんと人災だよな
原油って今後株より怖い投機対象ってことにならない?
いざとなりゃ紙くずになるどころか金払わされるっていう。
しかしおもしれーな。
40ドル出さなきゃ配送料取られたうえに家に原油ぶちまけられても
文句言えないのか。
359 :名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 10:00:09.39 ID:cMn881NC0 [1/4]
つーかビビってるやつら、原油の長期チャート見てみ。
ほんの2、3年前は今の10倍近い価格だったんだぞ。
今は(もちろん、底値ではないかもしれないが)間違いなく買い時だよ。
買って、3、4年寝かせりゃ少なくとも5倍、6倍にはなるんだから。
漏れは信用はやらんから、現物で野村の原油ETFを100万円分注文入れたわ。
”勝ちの決まったゲーム”に参加するためにね
376 :名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 10:02:31.41 ID:cMn881NC0 [2/4]
>>367
タンクは要らんよ。
札束は入る、分厚い財布を用意しな。
もう一度言うが、原油価格なんて3、4年放置すりゃ
もとの”適正価格”に戻る。
これは「勝ちの決まったゲーム」だ
469 :名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 10:13:59.69 ID:cMn881NC0 [3/4]
焦っていろいろ調べたら、原油ETFってそんな単純なものじゃないのね・・・
大人しく注文取り消してきます・・・
アドバイスくれた香具師ら、サンクス
476 :名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/21(火) 10:15:27.81 ID:cMn881NC0 [4/4]
成り行き注文したから既に約定になってて
取り消し出来なかった。鬱だ…在宅勤務だけどもう寝よ・・
昨日この板にいた馬鹿、終わったな・・・
一日で半額とはw スタンドでガソリン入れたらお金
貰えるいい時代になったって事
>>309
不織布のマスクがこれだけ流通するともうコンビニ袋とかでマイクロプラスチック云々がどうなるのかなと思ってる 今からでも遅くないから貯蔵施設の増築した方がいいな
水素エンジン本格始動したら
さらに原油余るぞ。
ただ船と航空機が使いまくるから余るわけないか。
田舎だが出会ったのは軽トラと生協と救急車とクラウンのパトカー(オマエら軽でいいわ糞馬鹿警察)がほとんど
>>320
それは逆だな。
原油がここまで安くなると、ほかの代替エネルギーの開発がすすまなくなる。
ガソリンが安上がりでいくらでも手に入るなら、ほかのエネルギーを開発する理由がなくなるからね。 >>5
昨日117円のセルフスタンド入れてきたが、
プリカ会員だと109円。そこよりも安いとは 石油有機物起源は間違っていて無機物起源が正しいんだろうな
20世紀末は石油がなくなるからエコしましょう
21世紀からは温暖化するからエコしましょう
言ってる人たちは同じメンツ
金融マスコミ連合がエネルギー産業から覇権をとひたいだけのプロパガンダ
石油利権を持ってるやつが黙ってるわけない
絶対どこかで戦争が起きて値上がりするから
今のうちに備蓄しまくって
発電に使ったりは出来んのかね
まあそういうの込みで割に合わん
つうことなのかも知れんが
>>252
そうだよね。たとえ基準値以下に薄めたところで日本近海がホットスポットになるww
基準値なんて政治的に決めたもんだから。 ガソリンがマイナス価格になる日が来るとはコロナ凄いな
>>262
カネの価値がボロボロになってるだけでしょ。
もうほとんど感染しているんだから、体が何ともない人はどんどん働いて
実体経済がカネ崩壊の巻き添えにならないようにすれば大した問題じゃない。 >>338
ガソリンはマイナスにはならない
なっても最低53円だ チェチェンは大人しくしてるんじゃないの?
ドモジェドヴォ空港爆破事件以降
いつでも再利用できる安価な保存方法はないのだろうか?
>>297
備蓄が減ったころが危ないね。生産も流通もボロボロになってるだろうから。 >>341
原油が税金分を食いつくすほどマイナスになっても? 点でしか見れないのに記事書いてんのかよ
原油高騰したらまた違った記事書くんでしょアホか
>>105
日本とアメリカの直接の戦争原因が石油の禁輸だったって常識だと思ってた >>349
マイナスになったのは21日が最終取引の5月限の分だけで
今後はどうなるかわからんが税金が0になると思うかそもそも >>351
原油そのものが金輪際いらなくなった訳じゃないのにな モヒカンヒャッハーに襲撃されて車にガソリン満タンにされる時代になったんかよw
商品価格が需要と供給で決まる例だな
金を沢山刷ったらインフレ厨はこれをどう説明するんだ?
採掘してしまった原油をカネだして引き取ってもらうのも、設備の維持コストのうちということですな
・WTIに差金決済はない
・受渡しはオクラホマ
要は買ったら現物を引取るしかない
2ドルまで下がった時にこれ以下はないからと資産ブッ込んだヤツ沢山いるんやろな(‐人‐)ナムナム
>>353
うーん、簡単にに言えば、ガソリン価格の
税金以外の構成部分が原油のマイナスに引きずられて−53円以下
になればマイナスになるんじゃ?
マイナスになると消費税も戻って来るから面白い。 10ドル以下は国の総力挙げて買っていけ
ガソスタ用に数年分確保しろ
>>362
取引は1000バレル単位だっけ?
よくわからず買い入れたままの人のもとに15万リットルの原油が。
しかもオクラホマまで取りに来いw 原発なんて超危険なものは
作る必要が無かったんだよ
原油が安いんだから火力発電だけで良かった
原発を推進した奴らは死刑にすべきだ
もう石油備蓄基地は満タンになってしまって、
タンカーに積んでおろせないまま、タンカーも余裕がなくなって、
買っても保管する場所がないんだってば。
>>365
現物は全く保管場所も需要もない人は買わないからまずゼロにはならない。
しかし先物は実需のないペーパー投機家が多く期限最終まで持ってたら現抜けしなきゃいけなくなるから
お金払っても権利を放棄したいからマイナスになるのかと。 >>344
上から流し込んだら一年後、固まって取り出せないんですが >>366
原油に賞味期限あるの知らんのかw
数年置いたらコールタールに化けちまうわ よーく、考えてみろ
仮にガソリンが1L80円とかになったら、誰も電気自動車なんて乗らなくなるだろw
温暖化ガーとか環境破壊ガーとか、言ってる奴らのスポンサーは誰なのか?
よーく、考えてみろw
ちょ待てよ
ほんまに原油の行き場が無くなったらどうすんのよ?
こっそり海に捨てるとかありなのか?
>>375
それでか4年前の原油飲んだら下痢が止まらんかったわ。 >>378
産業廃棄物処理業者が有料で引き取る
その業者がいかがわしい連中だったらこっそりどこかに捨てちゃう
そんなかんじじゃね? 原油のほうが圧倒的にコストも安くて
圧倒的に安全なのに
極めて危険で、事故で国が崩壊する恐れもある
原子力発電所を作ってしまった馬鹿は誰だ
カルテル組んで普段から生産量は押さえてる状態だからな
そもそもが供給過多なんだよ
原油だけで王侯貴族になれる時代は終わったってこった
これからは農家と同じく搾取されるだけの存在
このスレにはバッタうちだとかスレッジ投棄だとか経験した人もいるんだろうか
小説の中でしか見たことない単語だけど
>>373
つまりペーパー投機家が身銭を切って原油をプレゼントしてくれるわけですね。
投機家さんに感謝する日が来るとは。長生きはするもんだねぇ、ごほごほ。 原油が下がったら産油国以外は景気良くなりそうなのにね
サウジアアラビアは全油田を閉鎖しろ
アメリカのシェールオイルの会社を守れ
どうせいずれ戻るわ
そもそもエタノールって原油からでしょ
今も必要なんじゃないのか?
>>372
ほんとうに原油がお荷物になってしまってる感じだね。
なんか、時代が変わったのを感じるよ。 >>24
アメリカは輸送費がタダみたいなもんだから
日本みたいにタンカーで何ヶ月もかけて輸送しなくていい 供給過多
需要や備蓄のキャパを超えてしまった5月限
6月限まではこんな感じかもだが時期に収まる
やがて減価償却として価格に反映され回収される
値下げはよ
値上げはすぐやるくせに
値下げは遅すぎるんだよ
こりゃ中東もロシアも結局は中国を攻撃するアメリカ側に付くな
産油国はコロナ終息後の希望は残ってるが中国はほんともう滅亡の道しか見えない
どんな大国でも国際世論で孤立すれば勝てないのは中国だってベトナム戦争で逆側から学んでるよな?
砂漠をアスファルト舗装でもするか
巨大なフライパンの出来上がり
あらゆる点で特殊なんだな原油って
俺は大人しくゴールド買うわ
原油は産業のコメ「粗大ゴミ」なんかであるはずかがない
マスクだって原料は原油だからな
安いのは消費国には一応プラスだが
産油国の経済が崩壊すれば消費国も大いに困ることになる
今回の暴落は産油国の見通しがアホだから仕方ない
世の中で石油不要の産業革命が起こったわけではないのに石油がゴミになるわけないやろ
そのうち元に戻るし
>>390
アメリカが無茶なシェール開発やったばっかりになぁ
石油王子がジハード戦士になる日は近いか >>412
シェール登場前は100ドル超やったんやで。 でお前らの地域は今日幾らだったん?俺108円やったわ
2000年問題とか騒いで
ガソリン10年分備蓄しようとか呼びかけていた奴らが保管してくれるんじゃないの
原油の価格がこんな一部の投機家によって決定されていたのが驚きだわ。株式市場とかならわかるけど。
うちもいまだに125円とかやわ
とっくに100円割れてる値段やろに
プーチン激おこになるんじゃね?続いたら2度目の破綻もw
>>373
WTIの先物は株や商品とはルールが違うんやで >>413
そこはコスモに見せかけ、パークウェイを選ぶべき >>417
工業材料や医薬品にも原油由来の製品があるんじゃないかな? >>142
えっ?グレごと火力発電所に突っ込むだって? >>1
産出量の調整したら戻るし、一時的なのは間違い無いが、今までにない量減らすから
各国の足並み揃えるのが大変そう 俺の持ってる口座の原油CFDの安値が6.6ドルでマイナスなんてなってないけどどういうこと?
小学生の頃に「30年後に石油は枯渇する」と聞いたのに
いつまで経っても枯渇しないな
>>410
要は需要が減って生産した分が捌けてないだけだからな。石油自体がいらなくなる訳がない >>411
まず決定的な抗武漢ウィルス薬が出来ないと無理だな
それが何年先になるか、誰も分からんのだよ? マイナスって、原油もらってくれたらお金あげるよってことだろ?
>>436
調査したら 世界中石油だらけだったから
省エネで消費は減る一方だし まだ高ぇよ。ボッタクってんじゃねえよ。リッター50円でも潰れんだろ。
昔、大豆相場で失敗して自宅に大量の大豆が届いて大変になったという笑い話を聞いたが本当の話だったのか。
>>443
ガソリン税本税とガソリン税暫定税率が本税と同額程度加算
消費税10%が問答無用で課金
それに、輸送料金、保管料、販売人件費、店舗の固定費が加算される 輸送費と税金だけになったらリッターなんぼくらいになるんだろう?
今のうちに日本の海岸沿いに大量に原油タンク作って安いうちに買い溜めしとくのは無理?
取引所が内陸だからマイナスになったんだろ
騒ぎすぎや
>>59
その税金が何重にも掛けられてるのがクソなんだよ
飼い慣らされて疑問すらもたない奴が夢見てろとかアホかよ 給油する度に少しづつ値下がりするから毎回の損してる感じがするw
>>242
すいませんけど精製してくれないと困るんですヒャッハー 原油ETFを甘く見ていてかなりやられてしまったわ
FXの時よりはマシだけど
日本の備蓄基地、空き無いのか?
マイナス40ドルで引き取ってあげなよ。
産油国はこれから大変だろな
そこらじゅうで革命が起きるかもな
あらゆる経済が急停止したからな
急に止まれない業界が顔面から地面に突っ込んだ状態
踏みとどまった連中もみんな大赤字
弱ってたところからバタバタ逝くのはもう避けられない
原油先物の期近と期先のコンタンゴが大きいから
ロールオーバーの時期が近付けばまた期近がマイナスになるな
今はロングで勝つのは難しいな
これって破産する人がどれくらい出るの?
先物やってる人たちはどうなるの?
救済措置なんてないんでしょ?
石油は地球が作り出してるって説が濃厚なんだから一部が牛耳っているのがおかしい。
うちんとこの1番安いのが111円だな、見てる限りこれ以下はない
まだまだ90円台は遥か彼方だよ
>>339
金の価値が無くなったのなら、石油は暴騰するよw。
休業補償に現金くれとは言わないよwww。 >>24
日本の道路はトンネルや橋ばっかりだから仕方ない。 せきゆびちくきちにちくびしとけばいいじゃないかな。
>>452
懐かしい!
さておき
普通に原油価格マイナスなんて生まれて初めて見た気がする
こういうカラクリだったのね
知らんかった
長生きするといろんな経験するわ GSの値上げは秒速だが値下げは激遅。
どうせ自粛なんて守らないから、gas価格はすぐ値下げした方が需要が増えると思うんだけど。
安い時に備蓄しろ
腐るものじゃなし
タンクたくさん作ってさ
タンク屋も儲かるだろ
ガソリン余ってるなら安く売ればいいだろ50円くらいで売れば列をなして給油に来るだろう
>>441
それね、先物相場での「現物決済」と「差金決済」をごっちゃにしている勘違い。
原油そのものが関わる(動く)のは「現物決済」。
先物相場で売り玉(ぎょく)を持っている側が原油を渡すのだが、その値段は売り注文が約定した値段で渡す。
だから、マイナスになってもお金をプレゼントするわけではない。
いっぽう、買い玉を持っていた方が、もし現物決済するなら原油を受け取るが、
その値段も買い玉約定したときの値段。タダになるわけではない。
お金が大きく関わるのは「差金決済」。売り玉を持っていた方は大もうけ。
買い玉を持っていた方は大損する。 >>444
無い。手形(倉荷証券)が来るだけ。ただし、倉庫料を払う。 中国がありったけのタンカー掻き集めて原油買い占めしてるというが・・
穀物もおなじく買い占めしてると
日本もなんか手打っとかなきゃヤバいんでないの
>>484
それ出来るところがあるならここまで下がってないわな 若い奴が、最悪年金もらうまでに現金化できればいいわ
くらいの気絶投資できるなら爆益間違いなし
>>105
その水資源も中国資本に買い占められてるけどな >>484
酸化してあっという間に痛みます。
億単位のお金払って自腹でタンク作りました。アメリカのど真ん中のド田舎に行きます。原油貰います。
総延長1km以上貨物列車数本を自腹で金払って借りて積み込んでもらい、アメリカ西海岸の港湾まで輸送します
自腹で金払ってタンカーを借りて積み込んでもらい太平洋を渡って日本まで運びます
先ほど建てたタンクに貯蔵します 早く売るなり精製するなりして使わないと腐ってゴミになります
お得ですか? >>477
価値と言うか信用というか、要するにカネと実体との繋がりが希薄になってしまう
って意味。カネで現物をコントロールできなくなる。カネの様態が様変わりしてしまうので
今までの常識が通じない。
現金くれって言うのも従来の仕組みがまだ健全だと思っているからにすぎない。
考えても見てくれ、労働が止まっているんだぞ。従来の仕組みではカネが止まる
のは当然じゃないか。そこに無理やりカネを流しても物は流れない。
この状態が続けばいずれ、従来の仕組みが崩壊仕掛けているのが明白になる。 >>493
あーあれ。原野商法にひっかかった中国富裕層だよ。 >>495
>カネで現物をコントロールできなくなる。
石油をコントロールできないのは市場が消失したからだ。
誰も金を出さないから石油の価値が無くなった。
現金万能になったんだよ。 >>493
もう10年以上前からその話聞いてるけど
何も困ったことになってないね
そもそも水源って土地の所有者関係なしに国の管理だし ガソリンより原油のほうが安いなら、原油を車に入れるわ
製造業は歓喜だろうな、コストが高かったオイルが半額以下になるんだし
管理にコストがかかるにしても日本には当面絶対必要な資源
安い時にしっかり確保しとけよ
原油を買うとお金もらえます
豊作の時の野菜の廃棄のようにはいかない
セルフ給油所でガソリン満タンにして手作り弁当持ってド田舎へ
がトレンドになるな
こういう時こそ大量に仕入れて備蓄するのが基本中の基本かと
原油自体が戦略物資ですし、有事の際には大きなアドバンテージとなる
>>511
アメリカが経済再開できないから無理
死人出すぎ 今回の持参金付きのマイナス取り引きのは内陸部の施設にタンクローリーで引き取りに行けて自前の備蓄タンクを所有して
精油工場と廃棄物処理が出来なきゃ現受けなんて赤字にしかならないからな
原油を必要な者がリスクヘッジでやるべき先物取り引きに
マネーゲームで参加している輩が退場したんだから
歓迎すべき事
単に原油全体がそうなったのとは違う
しかし産出が止められないならいずれまた起きるかもしれないが
その時にはシェールガスや枯れた油田の地層に圧力掛けて備蓄しちまえ
今はあらゆるものが軒並み値上がり中だってのに原油ときたら・・・
太平洋戦争では原油を手に入れるために東南アジアに侵略したのに
まさかこんな時代が来るとは
まぁハイブリッド車が出てきた時点でこうなることは分かってただろう
コロナが時期を早めただけよ
>>18
ところが受け渡し場所がアメリカの内陸部だから無理なんだよな〜 僅かな燃費向上のためにハイブリッド車とかもう一台買えるほどバカ高い値段で買わされて日本人の間抜けぶりに笑うしかないね
この暴落で韓国個人投資家大虐殺だってね
オイル銘柄上場廃止で4000億ウォンが紙クズになっちゃったという笑撃的ニュースが
地球さんの清掃システムは素晴らしいな
コロナの香水一吹きでさわやか温暖化対策か
汲み上げた原油を高圧ポンプで地下に戻すことはできんのか?
地下にタンク作るようなもんだ
原油は精製しないと使い物に無ないし
そのままだとベタベタして気色悪い
>>518
余裕のある人は付加価値に金を出すんだよ。
商品は行き渡ってんだから付加価値つけて売るしかないだろ。
それを否定したら先進国の物作りは全滅する。 コロナが一段落した後で、対中戦争で石油の需要が急騰するだろう。
>>529
トランプ一味が絡んでる可能性高いなw
クシュナーのファミリー関連のバイオ企業に、最優先でコロナワクチン開発費用を回してるらしいしw
ホンマモンのクズやで、トランプ一味ってw 韓国の大統領みたいな感じ、ガチでw グレタ「こちらヨット艦隊。すまん、我が艦隊は後方で見物させてもらうぞ」
コロナ「なんの。遠慮は無用だ。あとのことは頼む」
グレタ「ん! トゥーンベリの名誉に賭けて」.
コロナ「ふふん…よくここまできたものだ。.
かつて地球上国家の半数を要した温暖化防止作戦を、儂は今、これだけのウイルスでやっておるのだ…」
株式市場では原油現物ではなくマネー同士のやり取りだから別次元の問題
在庫がはけるまで、協調生産停止すると発表したら面白いのに
何で「一時的に採掘をやめる」って選択が取れなかったの?
あと数年で枯渇する資源を無駄遣いするの良くない!
みんな自分が採掘を止めたら他に出し抜かれると思ってるからだよ
それだけ本当仲が悪いの
「囚人のジレンマ」てやつ
あと技術的に死んでて
採掘をストップすると出なくなる
雲の巣マンコみたいな国もあるからね
世界経済が止まった今、原油在庫はタンクパンパンでも採掘は止めれない掘れば掘るほどマイナス
時代はやっと電気自動車がチラホラ出てきた程度、ましてや飛行機や戦車の燃料は油
ならどうする?原油の使い道
あとは分かるな
>>308
20年前初めて給油したとき88円だったの覚えてる 専門家の解説聞くと米露サウジのチキンレースみたいなもんだな
サウジがやばそうだけど
3〜4年くらい前にレギュラーが100円切っている時があったけど
あの時って何かあったっけ?
そこら辺の週刊誌が書くならまだしも、経済専門誌がこんなアホな記事書いてどうすんの?本当に経済卒の人雇って雑誌作ってんの?
なぜかうちの地方は8円ガソリンの値段が上った。
意味がわからん。
大量に買って、値段上がるまで原受けして家で保存しておけばいいじゃない?
頭悪いね
日本は揮発油税48.6 円/L という重税が掛かっているから
原油がタダになっても50円は切らない
>>522
「ガイア理論」か
地球が1個の生命体で意思を持ってるって本当なんだな
地球にとって一番いらないのが人間なんだし
母なるガイアが怒ってるんだろうな 石油天然ガスを輸出して得た利益を、政府系ファンドが世界中のマーケット
に投資して国の経済を支えてきたノルウェーは、どうなってしまうのでしょうね?
>>569
そんなとこ
中期的には価格が戻るのは分かっていても、
現物の保管に大規模施設が要るし半年くらいで品質劣化もするので誰も引き取りたがらない >>1
ギャンブラー
人生一発逆転したい奴だけ来い。本当に稼ぎたい奴は資金サイズアホほど小さくして3回くらいのナンピンでぶっ飛んでも平気なサイズで小銭稼ぎしろ。 今までが高すぎただけ
まあバッタバタ潰れるから直ぐ騰がるがなw
太陽光発電コストゼロ化
電気自動車本格普及
ITによるエネルギー利用効率化
これから徐々に盛り込まれていく
その結果、原油は石炭と同じ道を辿る
蛇足だが原子力も
その先には中東産油国の影響力低下
イスラエルが弱り始めたアラブに何かやらかす
かな
>>578
原油の用途はエネルギーだけじゃ無いよ。