◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」★2 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587554573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2020/04/22(水) 20:22:53.83ID:AQo+0vSM9
AbemaTIMES4/22(水) 18:13配信
安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」人との接触を減らす「10のポイント」

 安倍総理は「専門家会議で2週間のn行動変容を踏まえた現状分析と提言をいただいた。例えば都市部では平日で概ね6割以上、休日では7割以上の減少率となっており、接触機会の“8割削減”を目指すためには、より一層の努力が必要な状況だ。今回、専門家会議で示された、8割を減らすための“10のポイント”には様々な工夫が詰まっている。ゴールデンウィークについても帰省するのではなく、“オンライン帰省”を行うなど、行動を見直していただき、“8割削減“にご協力をお願いしたい」と述べた。


 “10のポイントは”次の通り。

1.ビデオ通話でオンライン帰省
2.スーパーは1人または少人数ですいている時間に
3.ジョギングは少人数で公園は空いた時間、場所を選ぶ
4.待てる買い物は通販で
5.飲み会はオンラインで
6.診療は遠隔診療
7.筋トレやヨガは自宅で動画を活用
8.飲食は持ち帰り・宅配も
9.仕事は在宅勤務
10.会話はマスクをつけて

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00010020-abema-soci
【コロナ】安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」★2 ->画像>5枚

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1587548713/
2名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:23:38.89ID:Z6pYnnc30
東京都民へ

 我々からGWを奪ったことを許さない
 地方に逃げてきて、迷惑を掛けたことも忘れない
 医療品や食料品を買い占め、自分勝手な行動をすることを許さない
 神奈川、千葉、埼玉で亡くなった人たちに謝罪と賠償を
3愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/22(水) 20:23:47.34ID:cYFoqduz0
国民のみなさん
安倍さんに一切責任ないですよ!
反安倍の嘘やめてください。

安倍さんから10万もらえるのに
叩くのですか??!

すでに責任もって自粛要請しました!!
現在は国民にボールがあります

そして全責任は要請を無視する
国民や地方自治体にあります。。
(安倍さんは要請済みだから)

丁寧な説明したにも関わらず…
国民が自粛守ってくれない…
8割り減らすのを企業や国民が怠っている
この状況で安倍さんに責任はないですよ

安倍さんは…
先手対応で先進国一の低死者数です!
先手経済対策は超大型108兆円
マスクは一世帯2枚配布

しかし実績無視されて批判ばかりです。

野党にこれ以上の実績作れますか?
野党は悪夢再来になるだけですよ
311の悪政悪夢を思い出してください!

長年の安定安心実績ある安倍さん
そして人材豊富な自民党がマシです!
4名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:23:48.00ID:WRJ4l/NU0
>>1
昭恵を見ているとこんな言葉説得力ない
5名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:24:16.76ID:qnMojHE10
今日の感染者数でた?
6名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:24:25.84ID:4n5QJ57J0
GWは当然壇蜜避けて昭恵参拝です
7名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:24:27.85ID:Y2ptRKau0
貴様のような奴は中国科学院武漢病毒(ウイルス)研究所行きだ!
8名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:24:40.56ID:hfjwlVXO0
オンライン参拝でも良いよね
9名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:24:41.96ID:GGl5QDG00
じゃあパソコンの給付お待ちしております
10名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:24:43.32ID:8blDmReM0
これが噂のキチガイ安倍
11名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:24:47.06ID:lT9pKBoD0
中国にどう落とし前つけてもらうつもり、日本政府じゃできないわな
中国では5月の連休に(メーデー)に9000万人が国内旅行だとよ
12名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:25:09.14ID:7Jw+MM6G0
アベは昭恵と離婚したら言うこと聞くわ
13名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:25:13.23ID:Yz/pCXoJ0
なんだこのバカみたいな10のポイントは
14名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:25:24.36ID:RdMRm9Yn0
あきえちゃん「だが断る」
15名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:25:32.91ID:n2bEiMYA0
アベノマスク届かねーし知らんわ
16名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:25:45.69ID:NQHEuQQc0
これ誰に言わされてんの?
17名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:26:14.93ID:jipQgqbR0
嫁も制御出来ないお前が言っても説得力全くねぇわ
18名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:26:46.02ID:qA1bcnu50
本当は、マスクつけずに会話するな、って一番、言いたいんでしょ。これ。
19名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:26:50.53ID:vT+gnmvk0
まーた始まったよ
今度はどんな動画流すのかな?楽しみだ
20名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:26:54.30ID:J9Hs6LN/0
安倍じゃなくて、専門家会議の提言と書いてあるが…
21◆jPpg5.obl6
2020/04/22(水) 20:26:56.57ID:nKhpiX740
もうすぐ飛び石連休か
22名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:26:58.12ID:PdHD7wo20
>>1
安倍やつれたなw
23名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:27:11.15ID:YdX3OSsc0
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://bzq.senaputra.com/sz?5holp2e8x/urx4wv1yph5c.html

トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

http://bzq.senaputra.com/vb?m3jf5a6z/g2vm6pl6aio klop
24名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:27:30.87ID:StrAIimf0
また頭の悪いこと言ってる
25名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:27:40.50ID:vT+gnmvk0
昭恵が家にいるか確認するために昭恵ライブカメラ設置して流せ
26名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:27:56.37ID:2swazkI60
スカイネットオンライン
27名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:28:12.88ID:771oRr0w0
協力、お願い、要請、自粛。こうした文言はすべて責任逃れのため。
要請したけど、努力しない国民が悪い。ぼくちゃん、ちゃんと言ったからね。
28名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:28:43.33ID:aiuQNbpD0
この人、裏で誰かに操られて笑われてるのかな
29名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:28:51.25ID:Jc+E4tRJ0
もうシナ人は日本に入れませんと誓えば守る
30名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:29:10.69ID:kyYzVyrC0
マスクから口がはみ出そうじゃねーかw
31名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:29:30.71ID:3iZd/QWD0
そもそも、武漢肺炎の流行は安倍が原因。この馬鹿が春節で、中国人WELCOMEをしなければ、ある程度防げた。
オリンピック延期決定まで、隠蔽してなのは、どこのどいつだよ。
32名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:29:49.28ID:0RxffPuN0
>>27
当たり前じゃん、自分の身は自分で守らないと。
33名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:29:49.29ID:5lcke/3C0
感染数も爆発的に増えてないから危機感は無い
むしろ自粛する必要ないんじゃ…
34名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:30:08.57ID:JL8eg1KI0
またヘンテコワードが出てきたな
オンライン付けりゃいいってもんじゃないと思うけどな
ガラケー時代からTV電話なんてあったし
帰省でも何でもないし
どんだけ周回遅れなんだよ
35名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:30:30.50ID:yOPv9uxx0
3密じゃなきゃいいんでしょで好き勝手やられてるからな
専門家会議ももっと細かく要求してくるのは当然だな
36名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:30:41.88ID:V0i9epCB0
育った環境が庶民とはかけ離れているからな ボン
世間ずれは取り巻きが注意してやらないとな

もしかして取り巻きも ボン
37名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:30:58.69ID:u4JqTv+d0
3密が重ならなかったら、問題ないのに?
東京-大分より近場なら、大丈夫でしょ
総理が断言してるくらいだから
38名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:31:05.90ID:kBlhYTN50
>>1
俺PC持ってないし実家にもPCないんだけど?
39名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:31:07.63ID:YpgtB/dp0
お前だけは嫁に向けて言え
40名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:32:02.09ID:8blDmReM0
もう安倍はしゃべんなくていいよ


大袈裟
紛らわしい

JAROに通報しよう
41名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:32:43.00ID:2DIk+Txk0
なぜ、こんなつまらないネタを総理に言わせるのか?
今井か?
42名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:32:53.41ID:TDHf33Sd0
やっぱり帰省も禁止だよね
43名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:32:53.53ID:vT+gnmvk0
※ただし昭恵は外出しても良いものとする
44名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:32:56.36ID:J9Hs6LN/0
>>38
スマホ使えば?
なけりゃ電話すれば?
馬鹿なの?
自分で考えられないの?
45名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:33:03.49ID:fx7PV0+J0
移動して感染した奴は、治療の必要なし、くらい言わないと。
46名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:33:08.33ID:tsoadmBk0
「病院に一歩でも立ち入らせなければ医療崩壊は生じない」
47名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:33:27.35ID:L2tL3hR50
どうしよう
48名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:33:34.69ID:Ukb4BUXS0
>>14
アベく〜ん、マスク2枚あげて
49名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:33:37.59ID:EBVCubk80
地獄のホットライン

地獄のオンライン
50名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:33:42.51ID:UcWd5g7a0
昭恵の宴会や旅行は問題ないとか言ってるダブスタが何を国民に要求しても無駄
51名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:33:54.97ID:SeXWH/l40
ド田舎から上京して来ている土民共はさっさとゴミ溜めに帰れやアホが
52名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:34:02.99ID:CwdNTkmt0
オロナイン帰省
オロナミン帰省
53名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:34:07.28ID:u4JqTv+d0
つか、まずは参拝をオンラインでやらせろよ
嫁の参拝は問題ない!おまえらの帰省はネットだぞ!とか、通用するかっての
馬鹿なんか、こいつは
54名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:34:21.72ID:8blDmReM0
地獄の安倍政権
55名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:34:39.94ID:kPHokj0+0
それなら補償をしろ
56名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:35:15.05ID:vT+gnmvk0
>>44
1.ビデオ通話でオンライン帰省って書いてあるで
57名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:35:22.34ID:QuvINAWA0
っつーか、国会議員こそ絶対に里帰りするなよ?
勝手に帰ってきて事務所焼き討ちにあっても知らんぞ?
58名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:35:24.00ID:3NdiwpNr0
80過ぎのジジババにスカイプできる環境整えろって言う事だろ、無理だよ。
安倍さん自身、一人で環境整えられるのか聞きたいよ。
ジジババがスカイプ出来たら毎日オンライン帰省できるだろうけど。
59名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:35:40.76ID:bq1F/r1P0
たまにはいいこと言うじゃねぇか!
60名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:35:50.14ID:TcAT769j0
年寄りだけで田植えできるか心配
県外に出た息子たちは田植え手伝いのために帰省するんだぞ
61名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:36:17.45ID:SbK9oBfV0
阿部「それらを十万でなんとかしてね🤗」
62名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:36:18.49ID:NCPlMt/N0
で、バカ嫁はGWどこ行くんだ?海外か?
63名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:36:24.65ID:MmqsMTLS0
ニュースのキャスター『不要不急の外出は避け、仕事はなるべく自宅で』

テメーらのことだよ笑笑
64名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:36:49.87ID:J9Hs6LN/0
>>56
だから何なんだよ!
趣旨を読み取れよ!
65名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:36:50.52ID:pgWa97J90
66名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:37:18.14ID:diwB+oGl0
traveling without moving
67名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:37:31.94ID:k28PUmsc0
昭恵に言え馬鹿
68名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:38:05.28ID:vT+gnmvk0
なんでビデオ通話なんて言っちゃうんだろうな
普通に電話や手紙でやり取りしましょうでいいのに
69名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:38:14.86ID:hpoKeEzh0
オフライン大分
70名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:38:26.90ID:vT+gnmvk0
>>64
1.ビデオ通話でオンライン帰省って書いてあるで       
71名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:38:39.27ID:pv63QXTx0
くだんねー
何一つやりたくねーw
72名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:39:00.10ID:0btGNIk50
>>41
佐伯
73名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:39:27.82ID:aBlupJ4k0
>>32
それな
平時のときも同じ話で、2年に1回くらい近所の投票所に行って名前書くだけの作業で幸せになれると思ってる奴大杉
みんな政治家に期待しすぎ、結局自分や家族守るためには自分で頑張るしかないのに
74名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:39:33.49ID:efQgzdL90
そろそろ国会もオンラインどうでしょう?
役に立たない集会ですよね。
75名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:39:54.99ID:0btGNIk50
オンライン葬儀来るで。
76名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:40:04.68ID:dX/8H7J30
また忖度官僚の入れ知恵かよ。
ホント、アホ安倍は無能だな。
77名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:40:09.99ID:O47P0qOw0
そんなのでいいなら、別に連休にならなくても今でもできるやん
例年みたいに帰省とかしないでテレビ電話とかで我慢してでいいのに、なんでわざわざ変な造語作って表現しようとするんだw
78名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:40:24.46ID:J9Hs6LN/0
>>70
言葉足らずだったか、何故そうするかって事を考えれば分かるでしょって事
79名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:40:28.94ID:KN53Jisa0
国民には何をしろ何をするなと要請という名の命令ばっかしているなwww
それを上級国民やらが自ら襟を正すかといえば
VIPの九州参拝旅行は三密じゃないからセフセフだの
通勤満員電車は喋らないからセフセフだのそんなのばっかりだ。

で、今度は三密じゃなくて10の誓い?
民草のジョギングやヨガのやり方までご教示くれるわけね。ありがたいこって。
そこまで行ってくれるならついでにマスクは配るんなら最低限の質を担保した
安全衛生的なものを国民に配布すべきだ、ってか不織布マスクはどこよと
お偉いさんに提言していただけると、これは助かるねwww
80名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:40:31.19ID:PWr6H+gx0
>>1
そんなに外出して欲しくないなら、なんで今年のゴールデンウィークの祝日を無くさないかな
無くせば平常通りだろ
81名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:41:15.61ID:3NdiwpNr0
>>74
オンライン国会になれば黒塗りの車と運転手いらなくなるのかなぁ?
82名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:41:28.99ID:vT+gnmvk0
オンラインとかテレワークとかなんで全員ができないことを普通のように言うの?
どこの世界に住んでるの?このおっさん
83名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:41:50.08ID:aBlupJ4k0
>>70
LINE通話でもテレビ電話機能あるだろ
Skypeとか他のメッセージアプリにあるかは知らんが
84名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:41:52.89ID:vT+gnmvk0
>>78
1.ビデオ通話でオンライン帰省って書いてあるで          
85名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:41:53.42ID:vDl5rsdf0
もう収束してるから九州に旅行に行く
86名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:42:56.34ID:BCLRt+ky0
まず嫁の件を謝ってから自粛をお願いしたらいいのに絶対謝らないよな
変なプライド捨てればいいのに
87名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:43:02.65ID:vT+gnmvk0
>>83
固定電話しかもっとらん人もおるで
ガラケーの操作も満足にできない人もおるで
88名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:43:04.00ID:WSmdQUef0
ならオンライン五輪でいいよ
89名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:43:24.35ID:sAXUOxcr0
>>82
出来る人がやればいいんだから
90名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:43:40.16ID:BCLRt+ky0
>>74
賛成反対がオンラインでは駄目らしい
91名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:44:12.22ID:Yftkv3aq0
いやいや

オンライン帰省する機材を老人は使えんのや・・・・
92名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:44:23.25ID:ya1qevKv0
これは誰が言わせてるんだ
93名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:44:28.84ID:PWr6H+gx0
>>89
それだと8割減らせない
94名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:44:42.27ID:n2kw8w400
>>1
お前はオンライン寄生だろ
(´・ω・)
95名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:44:42.85ID:8A5yikRx0
もう終わらせるしかない

安倍政権の総括やろうぜ
96名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:44:54.15ID:xKk0gz7z0
また訳の分からん事ほざいてやがるな。
97名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:45:18.10ID:Yftkv3aq0
>>90

電子投票はいかんかもしれんが
動画ならいいだろうと・・・
98名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:45:20.67ID:vT+gnmvk0
>>89
できる人だけの方法を政府が限定して提示してはいかんのや
99名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:45:22.98ID:nVZu4Nmr0
まあぶっちゃけ蟻だろうな

バカみたいに移動する必要はない
100名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:45:28.62ID:sdOkOiuN0
昭恵「さーてゴールデンウィークどこ行こうかしら♩」
101名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:45:48.66ID:WUjLzZrR0
>>1覇気が感じられないな
もう辞めたそう
102名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:46:26.04ID:0RxffPuN0
>>98
何で?
できる人はやって下さいで良いじゃん。
103名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:46:40.83ID:Yftkv3aq0
>>82

テレワークホントに仕事にならんのだけど・・・
重要データーのサーバーに外からアクセスできない

来月にはできるようになるらしいけど
104名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:46:46.64ID:Es1Mma1x0
それ帰省じゃねーだろ
帰省にオンライン付けるセンスがもう「僕はマイコンのことなにもわかりません」
って言ってるのと変わらないぞ
安倍に言わせてるブレーンもジジイばっかなんだろうな

ただのテレビ電話やんけ
105名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:46:49.81ID:WlsJdyol0
オンライン投票も取り入れるように 連休明け解散もあるだろ
106名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:46:51.35ID:aBlupJ4k0
>>87
じゃあ音だけの電話するか、命と世間体懸けて帰省するかすればいいんじゃない?
そのくらいの判断自分でしろよ、他人におんぶだっこが許されるのは小学生までだ
107名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:46:52.29ID:wJYWRiwD0
高速道路・空港・駅で検問所作れ。
運輸等の仕事でのみ使わせろ。
都道府県外の車、ガキ連れ、明らかに家族でない若い連中は間違いなく遊びや帰省と判断。
こいつらは金に困ってないから世帯単位(連帯責任)で10万円給付規制しろ!
108名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:47:17.33ID:Nf5Z/rZW0
馬鹿すぎワロタ
それより柱にでもアホ嫁縛り付けとけよ
109名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:47:21.64ID:M/ze24sU0
そういうのもういいから高速道路の一般車両禁止をやってくれ
110名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:47:49.44ID:WSPwlyur0
>>82
オンライン関係の業者が儲かる
111名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:48:09.66ID:OMj/YZn30
浸透したからzoomで気軽にテレビ会議できるな

ってv4回線は死んでるけどw
112名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:48:30.60ID:qERRaokv0
>>104
>それ帰省じゃねーだろ
>帰省にオンライン付けるセンスがもう「僕はマイコンのことなにもわかりません」
いやいや、だから帰省禁止なんだって
それが読み取れないヴァカ?
113名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:48:48.50ID:5J08Rqbb0
>>3
うん、うん、分かるよ

安倍を信じてた自分が間違ってたって
認めたくないよね

でも、もう、
自分の本心に嘘はつかなくていいんだよ
114名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:48:50.02ID:vT+gnmvk0
>>102
みんな同じ条件で生きてるわけじゃないからや
できる人の方法を提示するならできない人の方法も示唆してあげないといかん
言葉は慎重に選ばなければいかんのや
115名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:49:25.59ID:vT+gnmvk0
>>103
工員さんなんかテレワークすらできんしな
116名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:49:38.71ID:WSPwlyur0
>>88
だよな
117名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:49:42.38ID:xKk0gz7z0
国会こそテレビ会議で十分だろ。人数も各党代表一人か二人程度でええわ。いつまで明治時代以前のようなスタイル続けとんじゃ
118名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:50:06.42ID:HUewMarV0
オンライン戦争やってるだろw
119名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:50:27.74ID:0RxffPuN0
>>114
八割ってそういう事じゃないの?
十割なら出来ない人もおるやろ!
ってなるけど…
120名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:50:42.38ID:fzyb6loo0
オンライン帰省(笑)
121名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:50:45.60ID:qERRaokv0
だから今年は帰省するなって言ってんの
馬鹿?、あんたたち
122名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:50:52.55ID:vT+gnmvk0
>>106
だったらオンライン帰省なんて言わないことや
そこいらのおっさんが希望を述べてるんとちがうぞ
総理大臣が全国民に対しての発言だ簡単に考えたらあかん
123名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:51:11.93ID:MmqsMTLS0
最近のネット書き込みは、安倍政権批判ではなく、ただのイジメだな。

揚げ足ばかり取って、面白おかしく書いてるだけ。

日本人も愚か者が増えたようだ。
124名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:51:15.29ID:qylDX+Y10
2年位帰省するつもりないわ
125名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:51:43.16ID:zGHpjxHL0
セカンドライフカナー
126名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:51:43.15ID:vT+gnmvk0
>>110
コロナ特需やな
127名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:51:58.08ID:0btGNIk50
>>123
お前がな(笑)意味の無い改行すんなアホ。
128名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:52:24.48ID:z3v/oT+r0
オンライン墓参りってどうやんの?
129名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:52:25.46ID:keVfE8ad0
選挙区へもオンラインにしろよ
130名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:52:27.43ID:qERRaokv0
オンライン帰省は
ごまかして帰省するな
の暗黙比喩さ

それが読み取れない奴、低知能
131名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:52:43.73ID:Yftkv3aq0
>>110
カメラとかスピーカーもいいメーカーの奴は手にはいらんけどなw
1:1くらいならノーパソでええけど

腐ったノーパソも高いんだっけw
132名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:52:50.85ID:foP9/aS10
田舎のジジババはオフラインなんです
133名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:52:53.52ID:ZT9ms7z70
家族みんなでどうぶつの森でもやるか
134名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:52:57.84ID:WSmdQUef0
>>117
国会議員とか首にしてAIでいいよ
135名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:53:04.19ID:oTPHBB9y0
安倍は、まず嫁に言え

あいつは絶対にGWに海外のイタリアに遊びに行くぞw
    
136名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:53:05.76ID:O47P0qOw0
>>112
レス先は帰省するなについては異論挟んでないでしょ
オンライン帰省というワードに違和感ないのか馬鹿なのかというツッコミなだけで
君自身が馬鹿の自覚持った方がいいよ
137名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:53:07.86ID:PahKAN/W0
>>1
何言ってんだ安倍は。
オンライン帰省なんてうちの妻と子供が毎日してるYO!
ラインでジジババと会話してる。
他の家だって、そうだろう?
138名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:53:28.00ID:tZmFP9bQ0
お前らオンラインオナニーは得意やろ?
139名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:53:28.41ID:yLD1+VTZ0
無職こどおじ『帰省するな!!人の迷惑を考えろ!!』
140名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:53:47.62ID:25YQA4Pb0
>>122
んなこと言ったら外出自粛の呼びかけもできんし
141名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:53:53.27ID:GdtSG/DG0
安倍ちゃんが春節でウェルカムしなくて、海外滞在者の帰国検疫をしっかりやれば遥かにマシな世界だったのにな
142名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:54:17.08ID:/ZEWAKCs0
ジジババにオンラインの環境揃えるのに帰省しなきゃ
143名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:54:33.51ID:qzrTB46s0
国民にお願いする前にまずは昭恵に言え
話はそれからだ
144名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:54:34.90ID:z3v/oT+r0
ボストンダイナミクスの気持ち悪い4足歩行ロボットで帰省したい
145名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:54:37.29ID:p9V2mxE50
神社参拝もオンラインでよかですか?
146名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:54:43.27ID:FgjH4afT0
オンライン帰省?テレフォンセックスの様なイメージでいいのかな
147名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:54:51.28ID:wuPatQHO0
>>1
オンラインで散髪とかできるんか?
実家の馴染みの床屋に行くってのも帰省の理由のうちの一つなんだけどな
GW帰省はもうあきらめてるけど長髪云々言われたらマジ切れるぞ
148名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:55:13.37ID:25YQA4Pb0
>>136
その突っ込みがバカすぎるからしゃーない
149名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:55:53.35ID:C10aSNsT0
大分の神社にお参りに行くのはOKですか?
150名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:56:01.05ID:BCOt/mmC0
ああ 明日の今頃は 僕は記者の中〜
151名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:56:03.65ID:Sx1fZT8b0
オンライン帰省っ何?
精神がネット介して地元へ帰れるのか?
152名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:56:08.21ID:Yftkv3aq0
>>119
ブルーカラーの人+ホワイトカラーでもデスクワークじゃない人が
沢山いるんだなぁ

8割目指すなら要は自宅待機とか一時帰休なんだなあ
153名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:56:37.05ID:qERRaokv0
田植や親の世話とか言い訳して帰省するのは、理由があって人数少なくしてればOK

子供は田舎に返すな
田植えに必要か?
154名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:56:56.14ID:ZN7fzyaL0
うるせー
働かないと生活できねーわ凡愚
155名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:57:36.52ID:u88kKFoP0
何言ってんだコイツ。早く辞めるか死ねよ
156名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:57:39.13ID:qERRaokv0
>>137
>>1
>何言ってんだ安倍は。
>オンライン帰省なんてうちの妻と子供が毎日してるYO!
なら帰省は来年でいいだろ?
157名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:57:54.80ID:Yftkv3aq0
>>141

春節は大したことなかった
海外の日本人をスルーさせたのが最悪だった
158名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:58:27.10ID:mOaax2/K0
何かオンライン推し進めてるようだが
通信障害とかでオンラインすら出来ない事態が起こったらどうすんかね
もち個々で無く全体的にでの話
159名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:58:56.53ID:mtCAPy+10
うちの母ちゃんデジタル音痴なんだけど
どうやってオンライン帰省したらいいんだよ
160名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:59:01.79ID:U8xePfMb0
なんでもオンラインつければいいと思ってる老害
161名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:59:13.84ID:azEIN/rF0
明恵「ワロタ」
162名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:59:31.07ID:qERRaokv0
>>158
>何かオンライン推し進めてるようだが
>通信障害とかでオンラインすら出来ない事態が起こったらどうすんかね
そんなの起きてから対策しろ
やりたくない理由を言ってるだけ
163名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 20:59:34.60ID:on7z7Xqo0
嫁をオンラインで済ませている俺は勝ち組
164名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:00:17.65ID:phqyV5p10
もうこの人何を言っても何をやってもダメっぽい
165名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:00:29.11ID:Zxiuix5K0
帰省してないのに帰省とは
166名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:01:05.45ID:7bER1Mka0
当然国会議員も選挙区に戻らないんだろうな?
先週末に選挙区で事故に遭ったバカ議員いたが
167名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:01:09.74ID:Z7qSr0xf0
>>1
3密でなければ移動は問題ないんだろ?
国民に訴える前に女房家から出すなよ
168名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:01:14.23ID:wFyXHm0B0
中国人感染者を日本に呼び込んだ汚職代議士安倍晋三は責任を取って死ね!
169名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:01:32.73ID:nu9vzINf0
嫁が旅行してたのを開き直っておいてよく言えるね
170名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:01:40.42ID:qERRaokv0
>>159
>うちの母ちゃんデジタル音痴なんだけど
>どうやってオンライン帰省したらいいんだよ
良い機会と考えよう
そうじゃないとごり押しできないでしょ
そういう理由を付けないと
171名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:01:56.54ID:Yftkv3aq0
>>159

タブ欲しがったんで買ってやったけど全然使えない
ビデオの予約すらできない世代だからなー
172名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:03:12.36ID:ZN7fzyaL0
五輪もオンラインでやれよ安倍貴族
173名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:04:17.47ID:nDbaD2JS0
オンライン帰省とかパッと思いつく安倍総理
さすが日本のリーダーって感じ
我が家は感動で震えている
174名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:04:18.56ID:ZN7fzyaL0
テレワークからオンラインへ
ISDNはじめちゃんからADSLへ
まだADSLてあるの?
175名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:04:38.85ID:/F3zua7W0
>>1
オンライン帰省じゃ、おこづかい貰えないだろ。
176名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:05:19.63ID:ZN7fzyaL0
信用失ったから何言っても駄目くさいw
177名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:05:38.00ID:qERRaokv0
>>165
>帰省してないのに帰省とは
ヴァカですか?
物理的な心情的行為を電子的に済ませようとしてるんですよ

やりもせず駄目と言うのは駄目
ここまでは出来るけど、これ以上は電子無理とか具体的な批判しな
178名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:05:59.93ID:3q1oN5At0
179名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:06:17.71ID:XuRGD+pJ0
>>27
政府が強権発動出来ない素晴らしい国だからな
1000ドル罰金なり射殺されるのとどっちがいいかってこと
180名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:06:19.55ID:EqZBdBz30
まず嫁に言って
181名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:07:05.87ID:FgjH4afT0
本人は今風で気の利いた事を言ったつもりなんだろうな
「決まった」とか悦に浸ってそう
182名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:07:39.73ID:qERRaokv0
>>180
>まず嫁に言って
安倍は確かにしょうもないが、
そういうの抜きにして考えようぜ
183名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:07:50.83ID:YjtS6bxN0
>>175
ペイペイで送って貰え
184名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:09:21.61ID:jAkptazH0
>>3
安倍がね、1月24日の、春節ウエルカムをやらないで、
他の国と歩調を合わせて、中国の人を入国禁止にしていれば、
こんな学校の登校中止、マスクの買い占めによるマスク不足、
非常事態宣言による営業自制による事業所の売り上げ減による保障の問題、
全国みんへの10万円支給などなど、余計な税金の使い方。
なんで、マスコミはそこの所を指摘しないのか不思議でたまらない。
185名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:09:56.29ID:Ej15Afo30
満員電車対策が無い!
186名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:10:03.83ID:oOHarYEL0
原因作ったアベに言われるとぶちギレそうになるわ
187名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:10:51.38ID:WW7ijcFU0
今から実家にWi-Fi環境つけるとして、工事はGW間に合うとは思えない
188名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:10:52.59ID:G5vfjx3M0
駄目だアベ規制しないと無駄死に国民止まらん
189名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:11:12.84ID:YjtS6bxN0
どうせ昭恵が我慢できずに外出するよ
そしてまた総理が擁護
我慢したもの負けの風潮を総理自身が作るんだから
無駄だろうな
190名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:11:25.26ID:qERRaokv0
オンライン帰省推進
GW 田植え除いてStat Home帰省なし!

これに反対するやついるの?
191名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:11:51.51ID:k77TsbvH0
早く法改正して
外出禁止令出せて法で裁けるようにしろ!
国民がバカばかり増えた現状
要請や自粛なんて無理無駄
192名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:12:32.50ID:dKVKCPX50
何でアンチって安倍首相のことを
わざわざカタカナで「アベ」って書くの?
普通に漢字表記でいいじゃん
193名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:12:44.71ID:HNoAqMYW0
心苦しいですがお断りさせていただきます。
194名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:13:02.95ID:kGNjlPKyO
今さら言われなくても全部わかってたことだなこの10は
195名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:13:44.82ID:Rbv2pPvD0
日本語で頼む

あ、外国人の方でしたねすまん
196名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:13:51.87ID:MN6JwEZm0
工事頼んですぐ繋がると思うのか?
今からじゃ無理だよ
197名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:13:52.42ID:YjtS6bxN0
>>191
国民はバカ
その国民の総理は バカ of バカ
198名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:14:06.20ID:asaBw58t0
なんでもオンラインって言っときゃ済むと思ってるだろこれw
199名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:14:40.79ID:MN6JwEZm0
>>198
これな
ほんと何も考えてないのわかるよね
200名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:14:52.83ID:Mk0LaCPL0
もうこの人の一言一言に「バカじゃねーの?」と思ってしまう自分になってしまったよ。
201名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:15:01.38ID:WuIBTMU10
ゴールデンウィークが最後の東京脱出するチャンスだからみんな帰省し始めると思う

こっからが地方の感染拡大の危機だな
202名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:15:39.08ID:YjtS6bxN0
>>198
多分、最近覚えた言葉なんだろう
203名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:15:47.89ID:q3p6tLfb0
じいさんばあさんにファーウェイのタブレットを買わせる戦略か
204名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:15:58.45ID:asaBw58t0
オンラインでは実家のなつかしいあったか御飯が食べられんやんけ
205名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:16:08.08ID:U4t9WCeI0
なんだよ オンライン帰省って
それは帰省とは言わないだろう
206名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:16:46.50ID:42GihO6Q0
せめて新幹線をコダマも含めて全線自由席なしの全席指定にしとけよ
207名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:17:19.21ID:dKVKCPX50
安倍首相を批判する人は分かっているのだろうか
自民党以外に政権を担える党がないということを

枝野が総理になったら、政権運営そっちのけで
他党攻撃ばかりしてそう
208名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:17:30.37ID:vL8iFP2i0
回転寿司のはま寿司で、回転するレーンがなくて注文した物だけベルトコンベアで自分の前に来る形態の店があるんだけど、コロナ前は「なんか回ってないとつまんねえなあ」と思ってた。
でも今となってはこのやり方はコロナ対策にはいいな
209名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:17:34.40ID:+X/qoS860
安倍総理が、言うなら、言う事聞く!
210名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:17:57.36ID:YjtS6bxN0
>>201
テレワークしてるぶんには
東京にいようが地方にいようが変わらないからなあ
うちの職場でも緊急事態宣言の直前に帰省した人が普通に仕事してる
この流れは続いて欲しいね
211名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:18:28.53ID:asaBw58t0
オンライン結婚式とかもこれから流行るしょ
212名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:19:23.88ID:b0J0J9zi0
>>1
ネットが混むのでオンライン規制します。
213名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:20:59.22ID:ECA0TI320
ここまで国民の命を危険にさらし、
国民の日常を奪った安倍政権(安倍、森元、麻生、二階)と
財務省(減税したくない)経団連(国民の命より経済優先)
オリンピック利権者は許せない💢

台湾のように早期から武漢ウィルスをシャットアウトしていれば、今の悲惨な事態にはならなかった。
1月24日に武漢都市封鎖しても、
安倍の「春節ウェルカム」で★インバウンド収入を期待し、中国人を大量に入国させ、結果武漢ウィルスを日本に大量に撒き散らすことになった。★日本でマスクの買い占めの半分は来日中国人。
インバウンドどころか、コロナで観光地はガラガラになり、観光業は悲鳴状態。
安倍は、媚中の旅行業会会長 二階幹事長のいいなり

★日本の自治体に備蓄していたマスク、防護衣を集めさせ、計4トン中国にプレゼントさせた二階幹事長。日本国民より中国のご機嫌取りの方が大事。
医療崩壊するから口実で、コロナ検査を受けさせず、
★初期ならアビガンで回復したのに重症化させた安倍政権。
★東京オリンピックの為に、日本は感染者が少ないと演出。一般人は検査をさせないように保健所に命令し、
でもVIPにはコロナ治療を手厚くする不公平。
どうしても東京オリンピックをやりたくて、
森元等オリンピック利権者達は、コロナ対策後回しにして
WHO のテドロスに★賄賂160億円を渡して、粘ってオリンピック延期を勝ち取ったら、小池都知事が「これでやっと動ける」と言って、緊急事態宣言を安倍に督促。
それでも安倍はなかなか動かなかった。
北海道知事が休校宣言したら、今井首相補佐官が北海道知事の真似させて、安倍は準備なしで突然休校宣言。
医師会が先に医療的緊急事態宣言だしても、
安倍はなかなか動かなかった。
4月8日にやっと緊急事態宣言。
安倍は二階や森元、財務省等のいいなりで、総理大臣としてリーダーシップがなく、国民を見殺しにしている。
214名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:21:11.05ID:kp7FeNAH0
無料タブレット詐欺が増えそうですね…
215名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:21:12.78ID:vbLX08bG0
オンラインならGWだけじゃなくいつでもいいじゃん。
専門家会議はこんな事を真面目に議論してるのか?
216名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:21:21.50ID:TahFL/Xt0
懲役刑も、オンライン懲役にしてくれよ。
217名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:22:09.53ID:r0wgXZzG0
ちゃねらーは特に普段の生活と変わらないわね?
218名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:22:35.26ID:Aand33UV0
ゴールデンウイークを仮想休日にしちゃえば良いじゃん。
219名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:23:04.44ID:408evxb80
そこまで言うなら、オリンピックもオンラインで開催しろや
220名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:24:08.64ID:5LtFpviv0
コドオジ代表らしいわ
221名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:25:08.19ID:Rjs/auak0
安倍はなんでこんなポンコツになったのか
なんで菅を外したのか
222名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:25:10.20ID:WuIBTMU10
>>210
もう仕事失った学生も一カ月引きこもるのが限界だろうし みんな生活保守する為に故郷に帰るしかないだろう 東京に残るのは頼れる身も無い独身ぐらいか
223名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:26:07.71ID:4QS1zkx10
こっちができたって
ウチ旦那の親はそんなのやれないよ。
自分の価値観でしか想像できないバカな総理大臣だよ。
224名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:27:47.45ID:LAM8Jr1n0
オンラインで大分旅行行ってろよ・・・
225名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:28:48.25ID:GCCgPQWY0
これを機会に実家と東京の親戚とzoomで繋いでオンライン会議したら、子供がめっちゃ喜んでる
毎日やろうやろううるさいくらい
確かに危険を犯して金かけて帰省して集まらんでも十分やね
226名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:29:08.32ID:i4cQ33yE0
おまいらオンライン帰省の前に食い物なくなるぞ。
227名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:31:45.54ID:Yftkv3aq0
>>175
LINEとか楽天アプリで手渡し?だな

>>182
説得力がねえのよw
228名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:33:22.64ID:3P75c83G0
>>222
生活を守る為に親の援助を受ける人も居るでしょ?
コロナ蔓延期、子供が戻ってくるのを心待ちにする親も居れば迷惑に感じる住民もいるよ。
229名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:34:01.97ID:Yftkv3aq0
>>221

最近出てねえの?
マスクで信用なくしたからだろー
230名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:35:30.83ID:Yftkv3aq0
>>225

実家と自分宅ででかいTVでやるといいだろうねえ
231名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:35:52.57ID:j5hwS5jM0
>>1
小学生に聞いたんかこれ?
心底馬鹿だな

1のビデオ通話って田舎でそんなん普及してねえし
ジジババがやるか?つーかそこまでしてオンライン帰省(大爆笑)したくないわ

つーかオンライン飲み会とかなんだよ…
232名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:37:38.09ID:/Z9m5llo0
関西人だが、連休中は吉原で遊びまくるつもり
233名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:37:39.25ID:W42bJ4Lm0
本物の馬鹿だった
234名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:38:43.29ID:sM88CH9o0
こいつお願いばっかりだよな
4ヶ月もかかって唯一の成果のアベノマスクすら満足に届けれないし
早くポンポン痛くなれよ
235名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:39:15.27ID:SvNIt3mI0
昭恵もオンラインで神社参りさせなさいよ。
236名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:39:45.25ID:OibMxAO70
なんで昭恵は旅行していいのに国民はダメなんだよ
237名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:41:35.97ID:OGXQr2Ll0
オンライン帰省…?
238名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:41:50.05ID:AEnzr0QT0
なんでもオンライン化はやめろ
239名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:45:50.18ID:3P75c83G0
毎日毎日100人超えの感染者数知ると気持ち萎える。
自分は自粛しても他人様は好き勝手に動いて迷惑かけないでよと思う。
早く終息させる為に少し我慢出来ぬものかな。
240名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:46:00.38ID:F1obH3cC0
なんかゲーム買うか…
241名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:46:18.86ID:FtlUn/JG0
昭恵「ラッキー!どこ行っても誰もいないじゃん
242名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:47:11.65ID:wuPatQHO0
とりあえず嫁にオンライン旅行やオンライン花見、オンライン会食させてから国民に言え
243名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:48:10.73ID:Yftkv3aq0
>>231

取り巻きの連中がネットで見たんやろ

https://toyokeizai.net/articles/-/343783
https://rocketnews24.com/tag/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%A3%B2%E3%81%BF%E4%BC%9A/


>つーかオンライン飲み会とかなんだよ…
244名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:48:58.45ID:PahKAN/W0
>>240
任天堂の商品はどこに行っても売り切れだよ。
スイッチはもちろん、近所のホムセンでトランプまで売り切れしてたとはびっくりした。
スマホゲームで我慢するしかないかと…
245名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:49:42.73ID:ECA0TI320
>>221
安倍が「今井ちゃんは凄い!何でも知っている。」と今井首相補佐官にベタ惚れで、
今井は今までは首相秘書だったが、首相補佐官も兼任し、内閣で発言権を強めた。
今井は菅が嫌いだから、菅外しをかけた。
安倍は長年自分を支えてくれた菅を見殺しにした。麻生ですら、菅を野に放つのはやばいと言っている。
246名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:50:31.66ID:4qRTTrXA0
オンライン参拝して下さい��
247名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:50:33.59ID:pW30WEtH0
安倍総理の言う事にいちいち噛みつくカミツキガメだらけになったな
日本人は一億総れんぽー化しちゃったね
248名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:52:26.05ID:REwjJupl0
昭恵ってスピリチュアル系なの
249名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:53:53.75ID:L+KfqQp90
わざわざそんな言葉作らんでええのに
ロクなこと考えんな
このバカ夫婦は
250名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:55:08.30ID:bRVRVY6h0
もう電車、バスなど交通機関なくせよ
いまこそ昔いってたバーチャルな世界で生きていけるような日本にしようよ
251名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:55:13.40ID:loY5adj20
これでまたオンライン帰省できるようにタブレットかパソコン支給してくれなきゃ実際に帰省してやる!とか言うんだろ
252名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:55:24.43ID:/3NUSBqy0
スーパー、商店街、公園、海などにも行かせるのはやめい!
253名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:55:49.54ID:ncgS+6Df0
アホか
普通に五連休は旅行するわ
254名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:55:55.09ID:TahFL/Xt0
大洗、いわき、猪苗代と回って来るよ
255名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:55:58.31ID:jmyyCewl0
神社はオンライン参拝でいいな
仏事も今はそうしてしまえ
256名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:56:53.13ID:C6msPCq90
人にはいろんな事情があると思うんだよな
一概に反対とは言えないよ
想像力を働かせるより他人を責めたほうが楽な人なのかな
257名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:57:01.40ID:J0iM8/rH0
いやいや、あなたのところの
谷と言う議員は、党の指示に
背いて、「帰省」して、事故
興してますがなw
258名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:57:33.00ID:RHmOoFHl0
テロ実績しかないくるくるぱーが健常者に指示意見してんじゃねぇーぞ
死ねゴミ壺
259名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:57:45.14ID:WWn1/XWh0
オンライン帰省っていいな
260名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 21:59:14.74ID:fHz6KBoG0
車で帰省しろってことでしょ
まあ、たしかに正論
261名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:00:05.31ID:HPzGDb5c0
オンライン授業をとっとと導入してから抜かせ!
262名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:00:57.77ID:Vn4ICX6F0
オンラインでok牧場。

10万円もオンラインでお願い。
263名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:01:16.90ID:NYvtcdUB0
ストリートビューでオンライン帰省しろ
264名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:03:16.08ID:UZpMHHcv0
>>1
ワロタ。死んだ魚の目になっとる。コロナちゃんあと一歩やでぇ。
265名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:03:27.81ID:fuG/AXIt0
GWはネットがパンクしそうな気がする。
266名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:05:39.72ID:x5EjrEgG0
コトバ遊びだな

それより県境の封鎖やれよ

外出には通行手形必要にしろ
267◆Fbcg78Si.o
2020/04/22(水) 22:06:47.78ID:6LoA5xwz0
祖母の家にはオンラインでどうこうできるデバイスがありません
268名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:07:00.94ID:hx2nCbkN0
どいつの入知恵だよ?
269名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:07:37.34ID:Y/wBFMb+0
嫁に言えよ嫁に
説得力ねえんだよ
270名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:08:31.95ID:r9wTTeyn0
>>1
またまた
ウソ言ってる
即刻辞職して
山口に引っ込んでろ
271名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:08:32.17ID:9hIps9lk0
こんなしょうもないことしか言えない国のトップって・・・・
272名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:09:38.99ID:BUuF2GSp0
オンラインって言いたいだけとちゃうんかと小一時間問い詰めたい。
273名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:10:57.66ID:pATHI9IY0
昭恵はどう動くか
274名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:11:06.95ID:ss4XLUQQ0
田舎の区長が寄合ができんとキレている
275名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:14:36.32ID:Bjhtnryn0
ほんと、嫁に言えよ。
というか政治家ならゴールデンウイーク分散させましょう!今後交代で休むように企業に要請します。
今年はもう一回連休作りますだから今だけは堪えてとか言えよ。
276名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:15:33.82ID:Bjhtnryn0
なんかうまいこと週末に雪が降って外出自粛するから
ゴールデンウイーク大寒波で関東の峠が越えられず自粛とか
なるような気もしなくもない。
277名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:15:35.57ID:1as9XrXk0
しかしこのウイルス、免疫獲得がかなり難しいっぽいぞ
しかも、致死率は高くないものの若くても突然重症化して死亡する
こともある時限爆弾

ちょっと他人事じゃなくなってきたな
278名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:15:44.59ID:REwjJupl0
VR昭恵なら旅行した気になれるかも
279名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:16:08.30ID:XagnRYC2O
>>266
都市封鎖すれば良いんだよね 船橋市は4月だけで爆増で96名でもう駄目ですが 松戸市98名 市川市69名 千葉市67名も封鎖せねばだ
280名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:16:56.36ID:OkPOpgaf0
オンライン選挙だなw

いいことを言う
281名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:17:20.51ID:FHb6Uhuz0
お前は祖父の岸にオフラインで会いに行ってきてくれ。
282名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:17:21.42ID:T4dVSuTl0
いみわかんねーよ
283名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:17:31.05ID:OTcqXDWX0
田舎に住んでる親はネットなんか使えないのが多いだろ
うちもそうだしな
284名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:17:58.04ID:y3hMtiyE0
>>1
おめーが中国人いれなかったらこうならなかった!
285名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:18:10.65ID:5Rt5m5SV0
案外こんな時に大地震でも来たら、それこそみんな動けなくて
強制待機になるかも?
3密を避けるために避難所は開放しないものとする
286名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:18:26.61ID:HoVXV3Sl0
もっとバシっと指示しないと!
動いた先に死者が出るかもしれない
あなたが死者になるかもしれない
このくらい言わないと
287名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:20:24.64ID:5Y56W/370
寝不足の官僚が考えたんだろ
288名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:20:35.75ID:Hx/Skan00
それ帰省ちゃうただの通信や
289名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:20:53.67ID:Sz14NCrL0
国民の事よりヨメを縛りつけとけ
290名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:22:22.73ID:5uvb72SK0
この国は日本語通じない人が国動かしてるのか?
だれか通訳つけてくれ!もう耐えられん!
いかに菅さんが重要だったかよくわかる。
291名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:23:32.64ID:AXiMzgee0
ウマイこと言ったつもりか
寒いわ
292名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:25:03.37ID:dikHircl0
あきえちゃんは帰省するよね
293名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:25:09.63ID:REwjJupl0
追加の給付はまだか
294名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:25:09.90ID:5uvb72SK0
>>1
ちなみに会話はアンタが送り付けるカビノマスクつけないといかんのか?
コロナより怖いウィルスついてそうやわwwwww
295名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:25:20.08ID:5WgNJ8pQ0
なのに、他県へパチンコに行く連中って、、、。全国のパチンコ店を全て営業停止にしろ。ギャンブルに補償は不要。
296名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:25:55.19ID:5WgNJ8pQ0
>>289
そのための全国非常事態宣言。
297名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:26:37.29ID:odsvm5sW0
お前らはオフラインコロナチャレンジしてくれよw
10万貰えるんだから体張った芸しろ
298名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:27:21.00ID:n0QLLvq70
高齢の親にオンライン通話のやり方がわかるわけない
一度は行って設定やらやり方のレクチャーが必要
299名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:27:46.99ID:GoH/ck2t0
この泥棒、つまんないフレーズ作ってどや顔するの好きだよな。
300名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:31:19.53ID:Oydgr1dO0
で、昭恵はどこに遊びに行くの?
それとも自宅に有名人をたくさん呼んで大宴会かな?
301名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:31:31.28ID:Bjhtnryn0
マスクにカビはいかん。いやがらせかよと。
喘息持ちなんだがカビはすぐに重症化するぞ。肺炎患者死ぬぞ。
302名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:31:40.89ID:S3NDKakA0
流行語大賞欲しいだけちゃうんか
303名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:32:42.49ID:H7gnMnpg0
オンライン裁判傍聴とかはじめてほしいな
304名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:33:06.66ID:L0PRzrNW0
>>1

11.神社参拝は大分へ
305名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:35:16.45ID:Ut40YFpZ0
もはや外出禁止と言ってくれたほうが早いだろww
306名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:35:24.96ID:Zn/9siS10
>>1
高齢者は、コロナに関係なくいつ死ぬかわからないからね。
たとえコロナに感染させることがあったとしても、会える時に会わないと
二度と会えないかもしれないね。
最後の面会が、オンラインってことになるのは、悲しいと思う人もいるかもしれないね。
307名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:38:11.66ID:+G5MA2O50
だが嫁の行動は野放しです
308名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:43:53.59ID:PEr+7C/q0
安倍ちゃんはアホだけど
こういうアホ表現を使うのは今井秘書官かな
309名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 22:51:14.29ID:Oydgr1dO0
>>308
おまえ、最近覚えた「今井秘書官」いいたいだけやろ
古いぞ
いまの流行りは、佐伯。
310名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:04:26.54ID:gle4c1760
オンライン帰省て…
言葉遊びが大好きなんですね
311名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:08:46.39ID:PEr+7C/q0
>>309
なんで今井の名を今頃覚えるんだよw
伊勢志摩サミットの頃の世界経済をリーマンショック級と表現して海外メディアを失笑させ有名になっただろ
あと佐伯は今井の忠実な子分だから今井を無視して安倍に直接助言することはない
312名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:09:14.81ID:WKzAgvUJ0
令和の牟田口として安倍ちゃんの逸話に新たにオンライン帰省が加わった
これで昭恵が実家に帰省したのがバレた時の言い訳が楽しみだ
313名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:11:24.83ID:4xaqp30O0
アキエ 「ねえあなた、オンライン帰省って言葉流行らしちゃいなよっ」
314名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:11:46.15ID:IkrJcvJe0
お土産を送って画面越しにただいまって言えば良いのかよ
315名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:17:15.42ID:Mfr0JSzQ0
>>1
まず自分の家庭から。
316名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:17:57.36ID:xFvOoAH10
おめーんのとこの骨折したやつもオンライン支援者まわりやれや
317名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:18:55.12ID:0G81WRHC0
高速でも封鎖しない限り無理です
318名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:19:30.37ID:fylMU+CX0
ジジババ側のオンラインが開通してないんだが…
つかスマホ使いこなすジジババはすごいわ
319名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:19:52.84ID:U8xePfMb0
だったらてめーのとこの愚妻もオンライン参拝でいいだろうが
身内を無駄に大分行くのを許可しといて国民にはやめろというこいつは
320名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:19:58.05ID:7uLCDlYB0
昭恵もオンライン参拝しろ
321名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:23:41.11ID:2HXmaz/c0
GWに東京に住み着く田舎っぺが一時帰省したら間違いない大変なことになるぞこりゃ、、、
322名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:24:10.67ID:TNZiKvZh0
アベ、ステイホーム!
323名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:26:09.84ID:qA1bcnu50
「10のポイント」、結構いいこと言ってると思うんだけどね・・・・
324名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:26:19.45ID:tWNaarLC0
>>3
な〜にが「愛国保守」だよ
安倍政権は「売国保身」だったじゃねーか!
騙されてた事を素直に認めて、次の選挙では自公維新以外に投票しとけ
325名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:27:59.39ID:WKzAgvUJ0
脳内帰省や脳内旅行ではアカンのですか
326名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:28:03.11ID:1O0g8MoR0
自粛は守るけどさ、オンライン帰省とかふざけたこと言うなよアベ
327名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:29:13.87ID:uoWzZ7cg0
安倍ちゃんは医療従事者にオンライン帰宅でいいだろって言えない無いヘタレだった
328名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:30:35.92ID:TfUpfbsq0
シンゾー、GW中の高速新幹線飛行機の料金10倍以上爆上げしとけよ
329名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:31:37.91ID:/78zeodI0
じいさんガラケーだわ
歩いて行ける距離だけど
330名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:32:38.90ID:wvbHY76H0
オンライン帰省って何?
帰省の意味わかってる?
331名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:33:51.07ID:gl6ftIl60
>>328
っていうか、何で動かすんだろう、と思うわ
332名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:34:23.40ID:EZd2SWbt0
>>27
私が責任を取ればいいという問題ではありませんっ!だっけ?
333名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:35:14.20ID:WKzAgvUJ0
流行らせようとするフレーズは定着しないんだよ
アベノマスクみたいに世間から皮肉られるものが定着する
334名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:37:05.56ID:EZd2SWbt0
>>82
パートの給料25万とか言っちゃう人だから
335名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:38:31.57ID:WJHt1SAS0
よく映画がやっているホログラムを家庭でも出来る装置を作ってくれ
そして安価な価格で売ってくれ
そこまでするならオンライン帰省が可能になる
336名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:38:47.59ID:N4wNsiPI0
>>1
オリンピックもオンラインでやれ
337名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:40:33.43ID:sdOkOiuN0
昭恵「じゃあ行ってきまーす!」
晋三「おい昭恵、俺の立場も考えてくれよ!」
昭恵「うるさいっ!あなたがここに住めてるのは誰のおかげだと思ってるの?じゃあ行ってくるから、あなたは私を守りなさい」
晋三「ママ。。。助けて。。。」
338名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:42:22.85ID:TfUpfbsq0
>>334
俺の手取りより高いパートかあー
泣けてくる
339名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:43:08.61ID:68H+vX1t0
実家にそんな機材ねーぞ
固定電話とガラケー一台だけだ
機材全家庭に配れよ
340名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:43:34.25ID:AGTwcEGu0
田舎の親たちが全員オンラインに詳しいわけねーだろ
アホなの?
341名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:50:00.69ID:77XXKKv50
次の明恵クラスターで政権にとどめだろうなあ
342名無しさん@1周年
2020/04/22(水) 23:57:31.90ID:k75VNm+X0
>>29
今も1日300人以上入って来てるし、gw明けには順次
入国制限解除の予定だからヨロシク
343名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:04:04.65ID:LL572Rl80
つか今の現状でGWに帰省とか旅行とか考えてるやつはバカなのか?
まーたウイルス撒き散らしてあちこち第○派が来るだけだろ
ほんと馬鹿ばっかり
344名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:06:31.74ID:Ww74E0Wd0
>>339
10万で買え!ただし1万はピンハネして俺ら政府がもらうけどな!
345名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:07:36.83ID:+PtKWGVm0
年老いた親は今会わなかったら二度と会えなくなるかもしれないが
会ったら感染させて殺してしまうかもしれない
3メートルくらい離れた所から携帯電話で会話して家に一歩も入らずに帰れば大丈夫か?
346名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:07:55.86ID:AMdC3Rsd0
オンライン歓迎会は通信費と時給は発生するのでしょうか??
347名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:11:05.03ID:tVJJFIYW0
>>3
涙拭けよ
348名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:11:46.02ID:QuedmqeB0
オンラインセクロスは?
349名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:12:00.93ID:f1qb9hA00
400kmぐらい移動するけど。
高速料金値上げしてほしいわ。
貧乏人が使わないのでスイスイ〜
350名無しさん
2020/04/23(木) 00:16:19.74ID:tVJJFIYW0
期間限定で高速料金3倍にしろよ。
351名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:16:24.43ID:UN9YWOJp0
>>1
先に国会を完全にオンラインにした方が良いのだろうか
352名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:17:38.52ID:AFY32oiN0
VRセックスが今世紀最大の発明だわ
353名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:18:08.38ID:W/DqG8LR0
GWはゆっくり部屋の掃除をしたいから兄には帰ってきてほしくないわ
354名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 00:18:23.47ID:fPfiktQ90
三密でなければ移動OK
日本のコロナ禍は軽微

自粛必要ないじゃん
355不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:19:13.24ID:HEivmKOg0
最低128kbをどうbノかしてくれよ
356不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:20:09.25ID:F7biC3Ga0
ふざけた冗談言うぐらいなら新幹線や飛行機を止めることだな
3月の連休の悪夢の再来で取り返しのつかないことになる
357不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:20:17.04ID:4BpofzME0
おい安倍!てめーのせいでこうなってんだよ
無能が保身の為に忖度、隠蔽、改竄したから悲惨な状態になってんだよ
国民にお願いばかりじゃなくてやる事やれゴミムシ
358不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:21:29.15ID:cYKtnzU00
但し宇佐神社は別w
神社オフやろうぜwww
359不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:22:04.94ID:AMdC3Rsd0
>>348
オフラインでHDD漁っとけw
360不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:23:01.44ID:fPfiktQ90
日本のコロナ禍は軽微
自粛が必要だとする根拠がないんだよ
国民が自粛するわけないじゃん
馬鹿じゃないの?
361不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:23:48.41ID:Z3FkfhD20
農作業の手伝いは…
362不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:28:26.23ID:iciU2Esf0
嫁を悪者にすればまだ良かったのに
363不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:30:07.73ID:dZjGSuR60
6日まで自粛するところが多いと思うんだけど、こんなこと言ってるってことは6日までじゃ済まない見通しってことだよな?
364不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:32:49.89ID:LutBOHwd0
感染爆発とシナ人が爆発的に来るのとどっちがマシ?
365不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:35:18.56ID:vjgpAjG30
「今年の流行語大賞はオンライン帰省に決定いたしました!」まで見えた
366不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:38:38.96ID:gKTsugXC0
なんかブレーンが駄目だね
367不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:40:18.47ID:uIJ06Fyz0
GW中に安倍ちゃんのオンライン葬儀を開いて
これぐらいの人数の参加者があるといいね〜
【コロナ】安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」★2 ->画像>5枚
368不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:42:58.67ID:TBW0aH6p0
わけわからん説明しないで、今年は帰省するなって一言いえばいいんだよ
あほか
369不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:43:58.65ID:OlX0U+DZ0
とりあえず昭恵に「ハウス」を躾ろ。話はそれからだ
370不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:49:53.47ID:rtv5OLw60
つまんねーことを言わなくていいからやることやってくれ
こんなどうでもいいのは厚労省のホームページにでも書いときゃいい
371不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 00:59:49.92ID:MXExKX2i0
>>1
それ言うなら、オンラインで生活補償をサッサと振り込んでからにしろよ?

お願いや提言がどんどん馬鹿なコメントばかりになる。従っていたら死ぬね。
372不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:01:44.12ID:QuedmqeB0
今週末オンライン結婚式をする俺w
373不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:38:35.68ID:xN0JLeQE0
じゃあ、今度の週末はオンライン気清で
374不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:48:36.72ID:X8eBtqXV0
昭恵がオンライン拝観しないと流行語大賞になれない
375不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:49:31.65ID:581ksXIQ0
>>1
もうこんなのみんなとっくにやってるのに、
これ言えば仕事した事になるのかよw
376不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:50:32.91ID:Fs9AY2rc0
>>3
三行でまとめられないのか?
揃いも揃って無能かい
377不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:53:05.85ID:Fs9AY2rc0
>>93
東京ローカルの話でしょー
378不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:53:54.09ID:Fs9AY2rc0
>>108
おいおい柱が可哀想だろう

ん?待てよ

人柱ってことか
379不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:54:28.86ID:Fs9AY2rc0
>>121
東京人は皆馬鹿でしょ
なにを今更
380不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:56:21.87ID:Fs9AY2rc0
>>128
確かどこかの納骨堂がそういうサービスやってたことをWBSで特集していた記憶
381不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 01:58:18.92ID:Fs9AY2rc0
>>203
あの国に魂でも売り渡しているのかなw
今更か
382不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 02:01:23.15ID:Fs9AY2rc0
>>266
隅田川に架かっている橋を片っ端からモニョモニョ
383不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 02:18:20.69ID:86No1jKY0
そろそろテレキャバとか出てきそうだな
384不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 02:44:22.76ID:u9Ba+kqH0
できる人はいいけど、できない人もいるからさ。
国を挙げてお願いするんだったら、下に合わせなきゃいけないのに。
385不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 03:33:10.20ID:Z+YRrzIa0
今年はゴールデンウイークの休日を取りやめにしたらいい
386不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 03:39:35.01ID:yH71xSiW0
まあこれだけ自粛で休みもなんも関係ねえのにゴールデンウィークとかねえだろ
安倍とか公務員が休みたいだけだろと
この有事に呑気に連休とか普通の政府なら休まねえよ
387不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 03:46:01.01ID:Ef23HtEM0
日本中隅々までネット環境整えてから言ってくれ
388不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 04:08:33.76ID:LRUZZWMe0
東京モンは田舎帰るからな😂
389不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 04:11:49.01ID:k5A1rz+h0
>>1
馬鹿なこというのはオンライン授業認めてからに
390不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 06:06:13.63ID:Yl7IbZPw0
自民党ってこういう旧人類タイプの議員しかいないのかね?
EUの政治家のほうがIT駆使してやってるよな。
391不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 06:15:44.01ID:Mo209FvQ0
オンライン帰省ってよく分からんけど
ただのビデオ通話やテレビ電話の類いのことだろ
そんなの帰省でも何でもないじゃん
わざわざそんな言葉に置き換える必要性全くない
それよりGW帰省より旅行するなの方を強く言うべきだろ
GWなんて今どき帰省するやつより遊びに出かけるやつのが圧倒的に多い

田舎のジジババどもオンライン帰省やらテレビ電話可能な環境にいるやつどんだけいるやら
いいとこ70代くらいまでだろ
392不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 06:26:50.25ID:NiUcBbHs0
昭恵は常にオフライン
393不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 06:29:48.87ID:/bCckXxS0
オンライン帰省とか誰が考えてるんだ?
バカだな
394不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 06:31:44.32ID:qcY1HIdX0
旅行券配ると言ってたのが懐かしいw
395不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 06:37:05.05ID:a2NJ6uKz0
コロナは政府が作り出したものだとよくわかる画像 その裏に在日・マフィア沢山あり テロリズムが蔓延
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html

新政府・新政権各自起ち上げのすすめ
政府がなくならないとコロナもテロもなくならない
396不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 06:38:15.47ID:GQHxy1Z30
専門委員会とやらの10の提案の一つがオンライン帰省w
アベはそれを伝えて失笑を買ってるんだがその提案の素案を作った官僚がいる
センスの無さからして、アベノマスクやコラボ動画同様に官邸の金正恩さんの仕掛けでしょうね
397不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 06:38:37.78ID:kUXd2jeS0
要請しても無駄
高速の出入り口塞いどけ
塞がないないら値段3倍にしろ
398不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 06:38:48.34ID:BkDoMMp70
安倍はどうせオンライン会議なんて自分一人では設定も何もできないだろ?
399不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:00:35.70ID:JP9HgfxC0
オンラインとオフラインの中間をニアラインという。
400不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:01:34.37ID:BwBtrZhH0
韓国見習え●啓蒙核酸


w

韓国外交部
「全世界対象の特別旅行注意報1カ月延長
…5月23日までに」
https://japanese.joins.com/JArticle/265143



観光禁止
401不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:01:55.07ID:0cq9qh+/0
>>9
ここにどうやって書き込んでるんだよ?
持ってるだろ?
402不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:02:32.73ID:SleWUaUE0
単身赴任者の帰省は帰省じゃない、帰宅だ。とか言うヤツもいるからな。
ジジババに会いに行くのを控えろって言ってるだけとかぬかしてる。
もっと具体的に言わないと通じないバカがウジャウジャいるぞ!
403不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:03:49.14ID:uIWVSRuw0
まるで刑務所の面会だな
これが自民政権という地獄の強制収容所での生活だ
404不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:04:20.60ID:nL2Q/ChA0
>>402
愛する人を殺すのか?
405不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:07:43.46ID:vpbOgAsd0
首相公認の参拝旅行だから
まだ計画中だけど最低ここは行きたい
伊勢神宮、熊野速玉大社、熊野那智大社、熊野本宮大社、高野山
これを結びながら他にも寄り道するだろう
406不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:08:36.43ID:S6raQLFv0
休日の高速料金割高にしろよ
407不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:09:31.73ID:vpbOgAsd0
いいよ高速なんて久しく使ってない
250ccで高速乗ってもつまらん
408不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:52.45ID:GQHxy1Z30
GWだけなら協力してやるけどさこれが盆や正月もってなりゃさすがに無理
409不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:09.35ID:o+wz6fA40
老いた両親にオンラインを教えるために帰省するわ
410不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:08.24ID:B1ea0HPS0
これを機会に道路ばかりじゃなく回線網も税金で強化して見るとか
途上国とか見ると無線網の方が強化しやすいんだろうか
411不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:48.53ID:SleWUaUE0
>>404

そんな可能性の低い事より、
子供を見ている奥さんをいたわる為なんだとよ!
412不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:00.69ID:SleWUaUE0
>>408

その時は、流石にもう我慢出来ない。
ってなるんでしょうけど、武漢やお隣さんでも終息に向かってるのが事実なら、まずGWを乗り切ったら、6月7月には?ってところじゃない?
413不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:55.24ID:Lzl/OISo0
これもそうだけど緊急事態発令したときにあの程度の要請でホントに8割減らせると思ってたのか?
大丈夫か?
414不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:12.73ID:t+yoC/YZ0
オンライン帰省でスマートな発言したと思ってんのかね
415転載
2020/04/23(木) 07:35:17.25ID:f0kFQv630
他スレからの転載
創価学会は公安警察の調査対象団体の反社会性が極めて強い危険なカルト集団だからな

『週刊現代』1978年10月26日号
極秘入手!! 池田大作氏と創価学会・公明党に関する公安 秘 調査報告書の戦慄

やっぱり公安当局は創価学会・公明党を「調査対象団体」にしていた。
ある公安情報通はキッパリといった。
「公安調査庁は創価学会・公明党には相当以前から注目していたが、専従を二名つけたのは四十年頃で、翌四十一年六月から月一回、
『新文化研究』というレポートを出すようになった。
『新文化』と名をつけたのは、池田会長の第三文明論を皮肉ったわけで、それに内容をカムフラージュする効果もあった。
このレポートは公安関係筋ではニュー・カルチャーの陰語で通っているが、部数は約五十部。
専従二人じゃ追いつかないから、外注の人もたくさん使っている。
公安の予算は、領収書不要のカネだからね、調査費は……」“領収書のいらないカネ”というのは、いうまでもなくスパイ活動費のこと

レポートがより問題視しているのは創価学会流の教義である。
聖教新聞の編集幹部の論文を引用しながら、こう断じて、当局の危機感をつのらせている。
「……『聖教新聞はひとり創価学会の機関紙にとどまらず、人類の指導法であり、人間の機関紙である』と書いた。
このように、創価学会ないし池田会長が中心となって世界が動いているというような論文は、これが信仰として個人の信条にとどまるならもとより自由だが、
これによって世を救う政治をやろうというのだから問題である」

警視庁は公安二課が担当 創価学会・公明党の動向を調べているのは、公安調査庁だけではなかった。
本誌が入手した警視庁の資料も十年以上前から担当警部を置き、所轄警察署を拠点に継続調査している。

「警視庁が創価学会に対する監視を強めたのは、五十年の創共協定締結以来です。学会が共産党と協定したというので
驚いた警視庁では、右翼担当の公安二課が本腰を入れてマークしはじめたわけですよ。月に一回の報告書を作成しはじめたのは、それから」
(警視庁詰め記者)

問題は、いつから公安当局が調査対象にしたのか、ということだが、公安情報に詳しい評論家・伊達宗克氏は「昔から聞いていますよ」という。
「創価学会は昭和二十年代後半から折伏大行進ははじめ、相手の家に押しかけて仏壇を焼き払うような事件がよく起きたものです。
これは届け出があれば捜査しなければならないし、それ以前の調査するのが公安当局ですから、当然、創価学会は調査対象にされますよ。
学会に限らず、過去に過激な行動をとった宗教団体は、やはり現在も調査対象になっています」ev
416転載
2020/04/23(木) 07:35:19.48ID:f0kFQv630
こちらも転載
2010.08.21
驚愕の深層レポート 新たなる公安組織< T・S >の全貌 後編
青木理(ジャーナリスト)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/1026
> 別の夕刊紙記者は、他メディアの記者とともに、某県警の公安警察官を囲んでの"懇親会"を定期的に開いている。
>主に話題となるのは、やはり政界関連の情報だ。この夕刊紙記者の話。

>「確度の高い情報から噂話の類に至るまで、とにかく永田町情報に詳しいので参考になるんです。
>特に(創価)学会や公明党絡みの情報は異常なほど精通していますね。
>それ以外ではメディア業界内部の動向も良く把握しています。
>幹部の人事異動や、どの記事を誰が担当したのかなど、私より知っていましたから」

><I・S>にとって重要な関心事の一つが、創価学会、および池田大作名誉会長の動向。
>彼らの分析・情報がメディアへと伝達される 〔PHOTO〕砥綿芙沙

青木理
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E7%90%86
>青木 理(あおき おさむ、1966年〈昭和41年〉10月26日 - )は、共同通信社出身の日本のジャーナリスト。TVコメンテーター。元ソウル特派員。
>■経歴
>長野県小諸市に生まれる[1]。長野県野沢北高等学校を経て、慶應義塾大学文学部卒業。
>慶大卒業後、共同通信社に入社[2]。大阪社会部、成田支局を経て東京社会部で警視庁の警備と公安などを担当し、オウム真理教事件、
>阪神大震災、種々の公安事件や経済事件を取材する。
>(中略)
>著書
>『日本の公安警察』講談社現代新書、1999年。ISBN 9784061494886

創価学会に関して流布されている噂は、公明党が細川連立政権に参加して与党になった時、監視対象から外されたとするものだが
元公安担当の記者で、この道では専門家である青木理氏の記事を読めばわかるように、学会が調査対象団体から外された等という事実はない

また、青木氏の『日本の公安警察』という新書を、確か2006年頃に読んでいるのだが
その中でもやはり、公安警察内部に、創価学会担当者が置かれているという記述があった

書籍の場合、出版から時間が経つと、内容を修正して版を重ねるが、自公政権が出来てからかなりの時間が経過し
本が出てからも5年以上経った頃に購入して読んでいるので、その頃に購入した本の記述にそのようにあった以上
小泉政権下でさえ、創価学会が公安警察の調査対象団体から外れたという事実はないという事だよ

まあ2001年にNTTドコモ通話記録窃盗事件を起こし、学会の法人格取り消しやら、解散やらが噂され、報道されるところまで行ったし
元公明党委員長の矢野絢也氏と揉めて敵対関係になり、組織的な嫌がらせ行為やストーカー行為を働く事までしたのだから
そんな事をしている団体が、政治部門が与党になったというたったそれだけの理由で、危険性の除去などまるでされていないのに
公安警察の調査対象団体から外されるなんて事があるわけがないよね

なお学会の活動家曰く、やはり尾行されたと感じる事が多々あったそうで、公安警察から監視されている事には気づいていた模様
(公安警察が気づかれるように監視する時は、大抵、監視対象者がろくでもない事をやってる時なので、幹部が何かつまらない事をやってたんだろうね) ev
417不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:05.57ID:nL2Q/ChA0
>>411
家族を守るのは男の仕事
すべての可能性は下げるに越したことがない
418転載
2020/04/23(木) 07:36:52.16ID:f0kFQv630
創価学会がカルトと呼ばれているのは、それだけの事をしてるからですよ
普通の団体は警察の調査対象団体になんてなりませんからね
また創価学会が支持母体となっている公明党が与党化までしている以上
それでも対象から外れないというのは、異様な事です

創価学会と言えば、組織的な嫌がらせ行為や、ストーカー行為を働く事で有名ですが
現在も、発生件数が少ない為、本当に被害に遭っている人が目に見えにくいというだけで
それら被害に遭う人が出続けていますし、デマ中傷拡散等による社会的抹殺も行われている為
被害は甚大で、しかも被害者達は、そのほぼ全てが泣き寝入りさせられています

理由は簡単で、その一つは、県警の上層部が、創価学会と癒着しているからです
上層部の幹部が退職した後の天下り先を用意したり、議会対策で公明党が協力したり
共産党対策で県警に恩を売っているそうで、その関係で多くの県警上層部は
学会の言いなりになっています

警察署に被害相談に行っても、きちんとした対応がして貰えなかったり
通報しても途中から警官を寄越す事さえしなくなるのは、これが原因です

これとは別に、創価学会が、学会員警察官がいる関係で、警察実務の情報を熟ししており
何をすれば逮捕されるか、どの程度やれば逮捕されるかを熟知している為
警察が動かない、動きにくい嫌がらせ行為を、つまり法の穴に当たる嫌がらせ行為を働いていて
警察に捕まらないように警察対策をしている事も関係しています

実際、被害相談に行った人の中には、警察では対処のしようがないので
引っ越すしかないですね、と、担当した警察署の警察官から転居を勧められるケースもあるようです
しかし、引っ越せばそれで嫌がらせが止むかと言えば、そうではありません
引っ越した先の学会に情報を引き継いで、引っ越し先でも嫌がらせ行為をやり続けます
嫌がらせ行為は被害者が自殺するか、病死するか、交通事故で死亡するまで
執拗に行われ続けるのです

こんな団体だから、警察の調査対象団体となっていて、監視されているのです

創価学会に対しては、国がカルトに指定した上で、暴対法とオウム真理教用の団体規制法を
掛け合わせたような強力な法律を作り、団体としての活動と、学会員達の活動の
双方を厳しく監視し、ちょっとでもおかしな事をしたら、逮捕出来る態勢を整える必要があります
上述の理由により、警察による取り締まりでは、創価学会の組織犯罪を撲滅できない為です

もう少し創価学会がどんな団体なのか知りたいという人は、下記の画像をご覧ください
記事を画像化して纏めた物ですが、これらに目を通せば、どんな団体なのかは
大体わかります
ちなみに日本専門に出てくる学会の卑劣な嫌がらせ、異常行動の数々は
現在も行われています.
【コロナ】安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」★2 ->画像>5枚
【コロナ】安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」★2 ->画像>5枚
419不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:08.55ID:32j070yN0
しかしこんな形で俺の時代が到来するとは思いも思わなかった
基本インドア派で引きこもり傾向にある俺が今ではスーパーエリートw
420不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:57.32ID:DqaUNcN90
オンライン帰省のために、
まず、実家に帰省して機器を購入し
オンライン設定してくるしかない。
421不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:27.13ID:CtLTQsNR0
お互いスマホ持ってりゃいいだけなのに厳しいなお前ら
422不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:20.63ID:DqaUNcN90
>>408
それがこのウイルスの作戦だからな
423不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:54.85ID:x8pwYhsC0
本当にKYというか

こいつは後から後から
なんで余計な事ばかりしてくるんだろうか?
424不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:31:37.08ID:vpbOgAsd0
これってさ東京都と大阪を封鎖すれば済む話では?
地方の片田舎なのに都市部の基準押し付けられてもな
なんか別世界の話でつき合わされてアホらしい
425不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:48:21.13ID:qcY1HIdX0
そんなに帰省したいもん?
426不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 11:53:51.24ID:qaM9ONTb0
>>383
>そろそろテレキャバとか出てきそうだな

風俗もオンラインでやればいいんだよ。テレエッチ
427愛国保守(東京PRIDE)
2020/04/23(木) 12:01:44.92ID:DAQVZLDb0
>>324
少しは黙れや

国のためにいまは自粛すべき
8割未達成は国民の責任だ

安倍さんからのボールを国民はキャッチしたよな
428不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 12:08:03.78ID:SRUkbpnS0
オフライン規制したほうがええわ
429不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 12:39:53.66ID:4QeoKD9r0
リモートアベしたい
430不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 12:44:40.86ID:r3+hjyFH0
池沼政策第何弾かわからないぐらいヤバイ人だった安倍
帰省するなでいいだろw
431不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 12:56:15.31ID:Jz4l4bKV0
グーグルアースでオンライン旅行
432不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 13:01:40.64ID:SS2WNNCz0
国民「下痢安倍しね!」
433不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 13:19:34.75ID:OqjKsh5V0
いいから無駄にした466億円お前が個人的に補填しろ
434不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 13:21:49.72ID:qaM9ONTb0
オンラインなんかいらない。想像力があれば、場所も時間も超える
435不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 13:44:58.05ID:u0ZExey40
飛行機満席だからまた全国にウィルスがばら撒かれます
436不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 14:07:17.33ID:Qd0SdmJ80
脳内帰省
437不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 14:08:48.70ID:++0HO7yV0
安倍ちゃんは選挙区は山口県にあるけど、東京生まれの東京育ちで今も実家を建て替えたマンション住まいで帰省とか?実感は無い
438名無しさん@1周年
2020/04/23(木) 15:24:08.65ID:Wa5TPgxZ0
この人はやはり日本というものを知らない

田植えの手伝いは必要不可欠
439不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 17:26:52.79ID:TR3LkrX60
>>434
うちはオンライン同居だからオンライン帰省する必要がない
440不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 18:01:07.04ID:Hgi7Xh8n0
ゴールデンウィーク中止にしようぜ!
お前ら毎年クリスマスとかバレンタインデーとか中止にしてるじゃん
441不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 18:06:27.33ID:TR3LkrX60
>>440
バレンタインデーは延期しているだけだ
442不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:00:16.39ID:vZxtLgGs0
でも議員はこぞって地元帰るぞ
443不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:00:46.22ID:gRkWnsWG0
>>442
勝手に帰ってきてたら事務所焼き討ちやろ
444不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:08:44.72ID:+31RCyJa0
内需と為替の関係を理解しろ。

通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まるわけだ。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。バブルだと供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
じゃあ、アメリカをモンロー主義にし、日本を軍拡させ、自衛隊を派兵してみろ。円安になるから。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になるんだぞ。

昔は、イタリア内部に南北問題というのがあって。イタリア北部重工業地帯とイタリア南部農村地帯の格差が問題だった。高校で習うだろ。知らないと高校卒業できないはずだぞ。
いまでは、ドイツが北部重工業地帯で、その他が南部の農村地帯だな。

で、ナショナリズムが、と言われてもwwwそれは違うんじゃないかなwww原因が違う。ナショナリズムではなく格差の問題だ。
ジャップに都合がよくないからジャップはニュースにしない。
445不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:57:48.97ID:HBv5/G5d0
そもそも安倍ちゃんは生まれてからずっと実家暮らしで今も親と暮らしてるから帰省なんてしたことないだろ
446不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 02:37:50.45ID:Yoaem5TZ0
>>1
うるせー馬鹿余計なお世話だ!
トンキン封鎖しとけボケが
447不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 10:49:22.41ID:r+7CEHhS0
選挙投票もオンライン
448不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 11:45:37.54ID:jbfFpOoc0
ゴールデンウィーク中はガソリンを売らなければいいんじゃ?
https://twitter.com/shy_anpanchi/status/1253508992082403330?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 12:48:25.88ID:zYw3IeYH0
まず実家にZoom導入してもらう必要あるのが
かなりの障壁だと思うが…
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250120071307
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587554573/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」★2 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」
【衝撃】逮捕されていたパンティー担当大臣、事件を父親の権力で握りつぶしていた…安倍総理「任命責任は私にある!」
【大阪】吉村知事「ゴールデンウィークの海外渡航は絶対にやめて。帰省も控えて。冠婚葬祭も...」
【大阪】吉村知事「ゴールデンウィークの海外渡航は絶対にやめて。帰省も控えて。冠婚葬祭も...」 ★2
【ジャパンライフ】被害者が安倍総理に怒り!「『桜を見る会』の招待状で信用した」「安倍総理は、会長とグルになって私たちを騙した」
安倍総理「147日間休み無し実働」を考えてみた 政治は結果が全て 「休まないアピール」はいらない ★6 [potato★]
安倍晋三「ゴールデンウィークで経済効果が期待できます!」、俺「本当か?俺一日中スマホ触っていただけでお金なんて使わなかったが?」
安倍総理「わが国への生産拠点の回帰を図る」 ネット「これは朗報。チャイナリスクはあまりにもデカい」
【感動】安倍総理「2020年オリンピックは福島で作り出す水素エネルギーで支える!皆さんの笑顔が戻るように全力」 [無断転載禁止]
【速報】元総理「産経新聞が私がデザインして作った『安倍総理は裸の王様』ビラを紹介してくれました!!!」
安倍総理「自公政権はビューティフルハーモニー」
「ゴールデンウィークは海外で過ごします」 とかインタビューに答えるガキの乗る飛行機落ちろ
安倍総理「小保方晴子さんはアベノミクスの根拠です」
安倍総理「支持率を上げる方法を教えて下さい」←どうする?
【政治】安倍総理「大規模に噴火しても川内原発は安全だ」★2
【悲報】安倍総理「これからまた仕事を頑張りたい、総理は辞めない」
安倍総理「虐待とかとんでもない事。あらゆる手段を尽くして、対策するわ。」
【速報】安倍総理「亡くなられた方は高齢者や基礎疾患のある人に集中してる」
安倍総理「国民の安全を守るため」 私権を制限する緊急事態条項の必要性を改めて強調
安倍総理「日本の領土だから返せでは実現しませんよ。過去にとらわれてはいけない」
安倍総理「ケンモメン…この野郎許さんぞ…」 激怒したその理由とは…
【外交の安倍】安倍総理「北朝鮮と話したい」 周辺国で唯一会談予定なし★2
安倍総理「この1〜2週間が瀬戸際なので、これから新型コロナの法整備を検討します」
【上がるハードル】 安倍総理「イスラム国に対して罪を償わせる」発言 アメリカ各紙が大注目
民主中川氏「首相の睡眠障害を勝ち取りましょう」安倍総理「人権問題だ!!私にだって家族がいる」
【アベノマスク】安倍総理「布マスク、需給バランス回復に大きな効果」 [potato★]
安倍総理「ガンや難病になっても仕事を辞めずに働けるようにしたい。企業が働き手を失わないで済む」
安倍総理「そんなに日本が嫌いなら日本から出ていきなさい!」 ケンモメン反論できんの?
アホの安倍総理「やっべ…コロナが思った以上につらww せや!今から入国禁止にしたれ!ww」
安倍総理「世代間の公平性を」 民進党「高齢者の年金カット・医療介護の負担増反対!老人を守れ!」
記者「なんで現金一律で配らないの?」 安倍総理「俺らは影響ないからw」 ←これwwwwwwww
安倍総理「税金たくさん上げたお!何百億も使ってマスクを人世帯に二枚づつ配ったお!」←やばすぎるだろ
安倍総理「アメリカからの改憲しろという圧力が消えたので、改憲の必要は全くなくなった」
【速報】安倍総理「アベノミクスのギアを上げてエンジンをフル回転だああっ」→街角景気が最低水準に
パヨク「9条ガーー!」 聴衆「選挙妨害するな」 安倍総理「選挙は民主主義の原点、法律を守ろう」
ウイルス検査2人拒否 安倍総理「長時間に渡り説得したが法的拘束力なく人権の問題で踏み込めない」2
安倍総理「こんな人たちに負けるわけにいかないと言った私の発言は間違っていない。あの人たちの野次は選挙妨害だった」
【政治】外国人労働者拡大へ、安倍総理「女性が社会進出しやすいように家事等の分野で外国人の活用してもらいたい」★17
山井和則の質問に、安倍総理「全く根拠のないことを…」 ネット「またデマノイのデマ」「やっぱり足引っ張てる」「ほんっとに邪魔
【よくもまぁ】安倍総理「萎縮している報道機関など存在しない」!→マスコミ責任者を次々官邸に呼び出し、「圧力」をかけまくる!
【佐藤浩市発言】青木理「安倍総理の病気を揶揄したとして何の問題があるの?」 ネット「難病の人を馬鹿にしている」「ヘイト
立憲民主党・逢坂誠二「モリカケに共通してるのは行政の私物化」 安倍総理「証拠がないと反論も出来ない」「憶測で議論をされても…」
【森友】安倍総理「私も妻も関わっていないは、贈収賄はしていないという意味」と”辞任の約束”を反故! →ネット「卑怯者!」★4
安倍総理「若い世代はSNSなどを使いこなし自身の情報収集力によって判断している」 ネット「左派のイデオロギー的な報道が通用しなく…
【獣医学部】安倍総理「ニーズがあったのに申請すらさせなかったというのは、はっきり申し上げて『行政が歪められていた』と思う」
安倍総理「観光立国します!外国人研修生受け入れます!」→ビザと一緒に保険証まで配ったために外国人が日本の税金で病院行きまくる
安倍総理「憲法にしっかりと“自衛隊”と明記し違憲論争に終止符を打つ」 ネット「そろそろ特定野党の横暴は許さない姿勢を見せて欲しい
【フェイクニュース】安倍総理「1月20日に申請を知った」 →TBS「獣医学部新設を知ったのは1月20日だと繰り返してきました」
【震災ゴルフの】立憲・ #福山哲郎 氏「総理はもっと国会に出てこい」→安倍総理「私は年間200時間も国会出てきてますがなにか?」★2 
枝野幸男「経済数値の最終成績は実質経済成長率。10〜12年の1.8%」 安倍総理「デフレ自慢にしかならない」 ネット「安倍首相の勝ち
【政治】「日本のプライドを取り戻す」安倍総理に海外が注目
【安倍総理】フジテレビ「プライムニュースの集い」安倍首相、麻生副首相ら駆けつける 都内ホテルで
【安倍信者・普通の日本人イライラ】KAZUYA「#安倍総理 を守ることが日本を守ることだと勘違いしている保守派が結構いる気がする」 ★3
【伊勢志摩サミット】G7首脳宣言に「財政出動」と明記 世界経済について、「危機・クライシス」と盛り込む 安倍総理は消費増税再延期へ
安倍総理、台湾のブースにサプライズ登場。東日本大震災の義援金のお礼を伝える ネット「日本のマスコミはこういうの一切流さない」
【悲報】安倍総理のコロナ対策アピールに「意味のないツイートだよ!」と返したらブロックされる
お母さんが「ゴールデンウィークだからインターネットの友達家に呼んでもいいのよ」ってさ(´・ω・;`)
蓮舫氏 アベノマスクは「もうやめましょう、安倍総理」予算の執行停止を★4 [爆笑ゴリラ★]
【ASEAN】安倍総理、インド・ベトナム・豪首脳と会談 「力や威圧を用いてはいけない」と海洋進出する中国批判を繰り返す
きゃりーぱみゅぱみゅ「芸能人を誹謗中傷しないで」 ネトウヨ「じゃあなんで安倍総理を叩いたんだ?」
【公務員様】安倍総理大臣「仕事は原則自宅で」と言われても出勤しなければならない人たちの声を聞いてください
マクロン「安倍総理に何度もゴーン解放してって言ってるのに何もしてくれないの」
産経編集長「安倍総理を呼び捨てにするのはヘイトスピーチだからやめろ!!!」
デマウヨインフルエンサー #黒瀬深 の本当の経歴が凄い 1997年生まれ、熊本の大学へ進学、統一教会サークルに所属し安倍総理信者となる
08:39:06 up 22 days, 9:42, 0 users, load average: 8.19, 7.96, 7.45

in 3.2624859809875 sec @3.2624859809875@0b7 on 020422