◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【熊本】アルコール度数「77度」 消毒にも使えるジン発売 ラベル裏にはアマビエのイラスト 高田酒造場 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587633845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルス感染拡大で医療・福祉施設などの消毒用アルコールが不足する中、球磨焼酎の老舗蔵元「高田酒造場」(熊本県あさぎり町)が、消毒用として使えるアルコール度数77度のジン「ティーズスピリッツ77」(500ミリリットル)を発売した。1本1980円(税込み)。
同社は1902(明治35)年創業。高田啓世(たかひろ)社長は保育園理事長も務めており、「大人に喜ばれるだけでなく、子どもたちにも喜ばれるものを」と消毒用としても使えるジンを発案した。
米焼酎に、ジンの原料となる木の実「ジュニパーベリー」を加えて香りを付け、4回の蒸留でアルコール度数を上げて、すっきりした味わいに仕上げた。
ラベルの裏には、疫病を鎮めるとされる熊本ゆかりの妖怪「アマビエ」のイラストと「一酒二役」「疫病退散」の文字を入れ、感染終息の願いを込めた。
蒸留を4回するため1日に150〜160本しか製造できないが、22日の発売以降、医療関係者らから「消毒用アルコールが足りない」と申し込みが相次いでいるという。
高田社長の長女の恭奈(やすな)・企画開発部長は「介護をしている人や、小さな子がいる家庭からも『ください』と電話が来る。このジンがいらなくなる世界になってほしい」。
高田社長は「初めて幼児にも役立つものが作れた。早く終息して、気楽に焼酎が飲める日が来てほしい」と語った。
写真:熊本県あさぎり町の蔵元が発売した飲用にも消毒用にもなるジン。ラベル裏にはアマビエが描かれている
写真:飲用にも消毒用にもなるジン「ティーズスピリッツ77」を手にする高田酒造場の高田恭奈・企画開発部長
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/101000c 幼児「ここがあついの」
ワイ「み、み、みせてごらん?」
厚労省が消毒液として認めてるのは次亜塩素酸ナトリウムとアルコール
なぜ安心 安全 安い 次亜塩素酸水を推奨しないのかわかりますか
次亜塩素酸水は食品添加物として登録しているから大きな声で言えないのです
>>1 > 高田社長は「初めて幼児にも役立つものが作れた。
そらそーだ
>子どもたちにも喜ばれるものを・・・
子どものころからアル中作り
サントリーとかは業務用のペットボトルでやらないの?
反日だから?
そのものはあってもアルコール対応のスプレーボトルが無い
>>1 またご当地消毒が出たのか
コレクションしたくなるじゃないか
転売ヤー死んで欲しいから
転売ヤーにオススメしてくるわ🏃♂
4回蒸留で77度にしかならないのか
なら96度のスピリタスは一体何回蒸留繰り返してるんだろ
この騒動を利用してそんなに儲けたいのか?
酒じゃなくて普通に消毒用エタノールとして定価で売れよ
消毒用にしちゃ高過ぎぼったくり
塩入れて売れば酒税逃れられるんだっけ?
これからはアルコール度数70%以上の酒が売れる?
水割りで飲んでもよし
原液で消毒してもよし
>>30 免許の問題だろ。
原材料もちがうし。
消毒用は石油由来だけど飲料用は穀物か砂糖きび由来だし
だんだん調子こいてボッタ価格設定してくるようになったな?
ジンは冷凍庫に入れてそのままストレートで飲むのが一番好きなんだがこれもその飲み方出来るのかな
>>11 動いてないのよ…。
すでに同種の製品が転売されまくってるのに。
石油由来のアルコール類は、清掃用で医療用でないはずだ
公共施設に置いてるジェルみたいなのが臭くてしょうがない
ニスとかシンナー系のニオイがする
アレならアルボナースの方がましだわ
>>1 >医療関係者らから「消毒用アルコールが足りない」と申し込みが相次いでいるという
え?病院で酒を消毒用アルコールと使ってもOKなの?
違法ではないの?
>>40 マジレスしすぎ
無知を甘く見ちゃいかんわ
こどもが酔っぱらうんじゃね
学校休みだからいいけど
消毒用アルコール
薬事法
厚生労働省
警察
飲用アルコール
酒税法
財務省
マルサ
いろいろ管轄が違うのよ
西部劇で、ドクターがウイスキーを口に含んで
射たれた幹部に吹き付けて消毒、手術を始めてたな
むかしのウイスキーも濃度が高かった思うよ
これで肺の消毒をすると高確率で死にます
アルコール消毒なんか一般家庭で使う必要ないんだから消毒用途で買うやつはアホ
転売目的で買うやつは手に負えないアホ
アマビエさいこうや!
くまモンなんていらんかったんや!
>>52 「アルコール高濃度の酒」消毒液の代わりに認める 厚生労働省「医療機関向け」特例措置
2020年04月13日
https://www.j-cast.com/trend/2020/04/13384188.html >>60 >アルコール消毒なんか一般家庭で使う必要ないんだから
え?
今はコロナ予防で外から帰ってきたらアルコールで手を消毒しているけど?
こう言うのは保管しとくと将来的に価値が出たりするのかな
>>65 「石鹸で十分」って説明してもらってもわからないアホなのはわかったから勝手にしろ
いちいち洗浄できない施設内の消毒とかに使うのなら必要だけどな
すっきりした味わいに仕上げた
この際味はどうでもいいんじゃねーかとちょっと思ったり。
まあだいぶ妥協してるんだろうけども。
メイリ66が近所に売ってたから買ってみたが甘いな
ストレートで行ける
>>40 バカは引っ込んでろ
定価1本200円しかしない消毒用アルコールが約2,000円なんて
転売ヤーと同じぼったくりじゃないか
>>27 サントリーは一般より医療機関向け優先なのは、大企業として良く解ってるな
中小は市販品向け優先でいい
>>72 物の価値は人次第。
お前には高くても安いと感じる人いる。
買わないなら黙ってればいい。
>>69 石鹸でもいけるだろうけど、十分に洗えたどうかが心配だから
手を洗ったあとにアルコール消毒をすれば安心度が増す。
それから買い物をしたときは買ってきたものにもアルコールを振りかけている
コロナは他の菌に比べて外でも長期間生存するからね
>>16 むしろ晴恵ちゃんそのものがアマビエのリアル化身なんじゃないか?w
70%以上のものどんどん出して欲しいね
65%とか効果薄いようなのはたくさんあるけど意味ない
70%以上から飛行機に乗せれないとか色々制約あるかららしいけど
>>67 ネタで突っ込んでるのかと思ったらマジだったのか・・・
電話での受診で薬処方してもらえるようになったのも知らん??
アルコールは酒造メーカーの尽力でなんとか出回ってきてるな
>>72 消毒用アルコールじゃなくて酒だぞ
コストが同じわけないじゃん
>>18 恥ずかしい奴
お前の理論で言うと
サントリーは親日
キリンアサヒサッポロは反日か
27 不要不急の名無しさん hage 2020/04/23(木) 18:29:39.03 ID:Rb5glo2d0
>>18 サントリーは医療機関向けに作ってる
https://www.suntory.co.jp/news/article/13704.html また転売ヤーの餌食になるな
ほんとに国税局はなんとかしろよ。
>「大人に喜ばれるだけでなく、子どもたちにも喜ばれるものを」と消毒用としても使えるジンを発案した。
さすが焼酎の国熊本は子どもの頃から舌が肥えてるんだなあ…
「やっぱ杜松の実の香りじゃなきゃねー♪」と舌鼓打つ熊本の子どもたちかw
なんかバンドいたよな
ボーカル以外の全てのメンバーが
同日にブログで脱退と別バンド結成を宣言して
当のボーカルだけは
洗濯物干したよー(^O^)/
とか書いてた奴ら
ヤカンとストーブで蒸留できるだろwww
あほかwww
高すぎるわwww
笑www
>>86 お酒煮詰めるとアルコールは先に蒸発して水だけ残る・・・
煮詰めるんじゃなくて、蒸留するの。煮詰めるとアルコールがどんどん気化して、煮きり酒(料理用)になっちまう。
>>69 「ドアノブなど、人間が触った場所の清拭」や
「水道がない場所での手指の清拭」に使うんですよ。
石鹸でもコロナウイルスは破壊できますが、水で流す必要があるでしょう。
そういうときにアルコールを使うんです。
>>10 ジン自体元々薬酒だしある意味全然間違ってないんだよなぁ
>>81 だったら普通に酒で売れば
人の弱みに付け込む高田酒造
ぼったくり球磨焼酎
マスクが定価500円のものがネットで5,000円と同じ幼稚な発想
>>98 ジンって40度くらいの物が多いから
酔っ払える度で比較するとそんなにコスパ悪くないで
昔のドラマで銃創の弾を取るとかでよく酒を傷口に吹き付けてたが、あれってジンでやってたのか。
ジン以外じゃあまり効果ないのか?
宮下酒造(岡山市中区西川原)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、手に入りにくくなっているアルコール入り消毒液の代わりになる高濃度アルコール酒の生産を始めた。23日から併設の観光施設で一般販売する。
商品名は「酒蔵スピリッツ AL78」。サトウキビ原料の醸造アルコールに、水とほのかに香るレモンやユズの香料を加えて仕上げた。除菌効果が高いアルコール濃度が75〜80%とされることから、度数は78%に設定している。
東京の取引先や地元病院などから高濃度アルコール酒の問い合わせが寄せられたことから、同社は岡山東税務署や岡山県、岡山市消防局の指導を受けて製造販売を企画した。
現段階では約2千本の製造を予定。500ミリリットル入り税別1300円。「酒工房 独歩館」で23日午前10時から、毎日約100本ずつ1人1本に限って売り出す。今後、インターネット販売も予定している。
もう企画販売してるとこはいっぱいあるんじゃないかな
飲み屋の店舗卸分が無くなったから国が許可出した分やったもん勝ちだろう
>>98 マスクなんて街中で50枚税込3000円になってるぞ
>>102 アルコールの高い酒なら何でもいい
が口の中の雑菌が入るので実際には「映画の嘘」って奴らしい
>>39 それがな、ロンリコ151(75度)は旨すぎて
手指の消毒になんか到底使えん
もっぱら腹の中の消毒専用になっちまったわ
ストレートじゃ強すぎるからロックで飲んでるが、
あれはあの度数があっての旨さだ
>>109 ジュニパーベリーだけだと「最低限ジンっぽい」程度だと思う
わざと消毒用に使っても惜しくないラインで味を抑えてるんじゃないか
まあプレーンな味わいだと逆に評価されるかもしれんが
何か事あるごとにわけのわからない対象に対して
ムーブメントを起こそうとする。
100日目に死ぬワニとかいい加減うざい
>>100 だから酒で売ればと言ってるだろ
消毒用アルコールにできるとか子供も喜ぶとかこの汚いババぁの顔の向こうに
いっちょかみの商魂が透けて見えるから言ってるんだよ
アルコールが無くてみんな困ってるところに善意じゃなけりゃ首突っ込んでくるな
球磨焼酎は絶対飲まないからな
近頃よくあるアマビエ便乗商法ではあるけど熊本なら地元だな。
この企画部長さんは「たかだやすな」さんってお名前か。高いんだか安いんだか。
って社長さんは「たかだたかひろ」さんかよ。
>>30 酒だと免許ないと売れないから転売しづらいとか別スレで見た
こんな記事見たからついウイスキーと焼酎買っちまったじゃねえか!
医者から酒は止められてんだからな!
謝罪と賠償を要求する!
飲食店の卸業者が紹介してくれた
同じような商品が3litreで9000円
クソ高い!とおもったけど
25°の三倍だからそうでもないのかな
>>112 「流行ってるものは全部誰かの陰謀」というオカルト
>>114 市販の消毒用アルコールも同じ成分で同じぐらいの値段だっつーの
スピリタス(98度)は水道水で割ってもいいの?とか言ってるアホがいるが
割るなら度数の低いウォッカで割ればいいと思うんだ
何ml入れたら何度になるか、ちょっと計算で考えこんじまったがw
>>30 バカなの?
それぞれ許可下ろす官庁も違うし免許も違うからすぐに販売できる酒で貢献しようとしてるのに低学歴は意味もわからずただ噛みつく
少しは社会の役に立ってから文句言えバカもの
>>119 いや消毒用アルコールも飲めないように有毒物質混ぜてる物以外は酒税かかってるから脱税不可能だけど?
俺ぐらい消毒液を確保してたやつは逆に消毒液を飲んでる
>>120 だったらどうぞ高級消毒液を買いだめすれば
>>105 いまのとこ全国で40社くらいかな?
製造販売してる(する)酒造メーカー
国税庁査察部はメルカリを酒税法違反容疑で強制調査して検察庁に告発しろよ
>>120 むしろこのジンの方が安いかもしれないくらい
>>125 ドーバーパストリーゼの詰め替え用業務用は
単価はかなり安いが、あれも酒税かかってんのかな
一斗缶だとリッター当たり540円だけど(正規価格の話)
>>132 業務用大入りは安い
個人向け小容量は何でもコスト高い
>>128 悔しいそうだなアホパヨクwww
>>134 それが何にでも効くなら虫歯にはならんだろ
>>1 以下の工程がムダ。
本末転倒。
単純に高濃度アルコールを作れよ。
>米焼酎に、ジンの原料となる木の実「ジュニパーベリー」を加えて香りを付け、4回の蒸留でアルコール度数を上げて、すっきりした味わいに仕上げた。
>>139 消毒必要なくなったら飲めるからええやん
転売屋に売るなよ。
顔の見えないやつらに、ネット販売するなよ。
消防法の関係で、アルコール度数高いと防爆仕様にしたり貯蔵量が決まっているのでなかなか増えない。
>>76 そうかもしれんな
晴恵の写真を家に飾るようにしようぜ
>>1 イラスト可愛い
そして消毒用アルコールが普通に手に入るようになっても要らなくはならないだろ
梅酒漬けたい
>>76 アマビエは「疫病か流行ったら私の姿を皆に見せなさい」って言ったらしいから降臨しても不思議ではない
ビールしか飲まないかったけど、安物のウイスキー飲んだら香りも味も良くて原液ちょびっと飲んで酔うから安上がりだ。
>>153 安物でもいいけどアルコール添加されてるのは出来るだけ避けような
美味い不味い好き嫌い以前にほとんど味しない奴があるから
>>10 消毒液不足の問題は容器不足なのに
何で容器の方をなんとかしないで
酒を転用してまでアルコールの方を作るのか
とは思う
アルコール度数が高ければ殺菌力が高いって勘違いしてる奴めちゃくちゃ多そう
これは、便乗ではありません。
アマビエ伝説は、元々、熊本のお話なんです。
高値転売する転売ヤーは、コロナに感染して死ぬぞ
神様は必ず見ている
>>98 だから普通に酒で売ってるだろアホ。
「消毒できます」ってことで通常の酒より高く売ってるならともかく、
77度の酒が500mlで1980円って、むしろ安いっつの。
儲けが出るようなもんじゃねえだろうなあ
転売する奴は頭の皮剥いでやりたい
>>13 もしかしてアイポッシュってむちゃくちゃ有能?
77度て飲んだら志村スペシャル飲んだダウンタウンみたいになりそうだ
日本各地の酒造メーカーが「手指消毒用代替酒」を製造しているが
小売はせず「医療機関向け」だけに造っている所も少なくない。
「白鶴酒造」が消毒用の高濃度アルコールを神戸市に供給へ | 神戸ジャーナル
https://kobe-journal.com/archives/7754669394.html >>29,58
さんくす。スピリタス70回も蒸留してんのか
その割には値段安いけどな
二月末に一本1680円で売ってたぞ。普通のウオッカとたいしてかわらん
>>1 コロナがそこそこ収束したら百貨店とかで全国77アルコール即売会でもやってくれたら買うわ
>>174 サントリーも医療機関向けにやってるけど、
他の大手3社酒類メーカーのアサヒキリンサッポロの音沙汰がないのはなぜ?
今回はなんとか終息したけどどうせまた冬に流行るだろうから
ある時に買っておいて損はないよな
>>176 70回っていっても連続蒸留だから、蒸留塔の内部が70層あるだけで手間は一緒
近所の酒屋でスピリタスが1800円で売ってるけど誰も買わない。
お一人様1本までとも書いてないから、3本買って携帯スプレーに移して消毒液にしてる。
手ピカジェルは全く売ってないのに。
>>48 薬なんてほぼ石油由来だぞ
原料が何であれ合成や分解、精製を経れば何ら変わりない
>>13 次亜塩素酸水がコロナに効くかは知らないけど、消臭効果は抜群だよ。
クリーニングしてもすぐワキガみたいな匂いがするようになってしまったスーツの脇のところに次亜塩素酸水を吹き付けたら匂いしなくなった。
>>182 1段を1回の蒸留としてカウントしてるだけだよな
素人は騙されるだろうなあ
>>132 77%が1Lだと酒税相当額が770円だから、非課税かなぁ
>>186 連続式蒸留焼酎(蒸留甲類)はアルコール分36度未満が要件
たまたまタイミングが良かったのかも知れんが昼前にスーパーに買い出しに行ったら普通にアルコール売ってて驚いた
個数制限も特に無かったみたいだけど二人で二つだけにした
>>199 ジン 45ml、卵白 1個分、グレナデンシロップ 20ml、レモンジュース 小さじ1杯
以上をシェイカーで氷と一緒にガンガンシェイク→「ピンクレディ」の出来上がり
>>13 次亜塩素酸は空気と反応して徐々になくなっていきます
「食べる頃には分解が終了している」という前提で、低濃度の物を食材の消毒に使う事が許可されています
(切った野菜などに混ざる事があるため、建前上は食品添加物になります)
消毒効果がある状態では毒です
数百年前イギリスではジンはビールより安いから貧民の酒とか言われてたらしいが
数百年前とか普通に作った酒をさらに蒸留する手間コスト掛かるだろうに
何で安いんだ?
a
アマビエのソーダ割り、ライムをギュっと絞ってどうぞ
ネズの実には、利尿、発汗、去痰作用があるから飲んでも効果があるな。
今の時期だけの限定製造だとすれば、
何年物とでもいうか、
将来コレクターの間で凄い価値が出て
オークションでは瓶とかラベルとかが
うんと高値を呼ぶかもしれないな。
いま1本が1000円ぐらいのものが
将来10万円とか。瓶を眺めて愉悦に入る
ためだけのアンティークとして。
>>193 酒税ってそんなに高いんかよ!
度数にもよるのか
>>213 酒は免許無いと売ってはいけないからな
高校の時の同級生が脱サラしてガラスに文字とかを彫刻するやつを開業してシャンパンボトルに結婚祝いとかの文字やデザイン彫刻して売ってたら
税務署だかから「お酒売る免許持ってないでしょ?違法になります」って連絡きて「うちはお酒自体は販売してない。顧客の依頼でお酒(ボトル)を代理購入してそれに彫刻した彫刻代で利益得ているだけ」とか言ったけど
それでもダメって言われたそうで結局廃業してしまった
>>216 蒸留酒は基本度数比例(下限があって、焼酎は下限が低い)
清酒、みりん、ビール、発泡酒、果実酒などは度数関係なく一定
>>143 くまモンはマスクしてご機嫌
特例で酒税免除してやれよと思うけど無能老害政治だからなあ
若者維新に変えようぜ
>>6 ベトベトしそうなのはトニックの気が
しらんけど
アマビエなんて新参者、弱い。
蘇民将来か元三を描くべき。
>>139 純粋にアルコールと水だけだと、飲用アルコールとして売りづらいとかあるのよ。
アルコール77もレモン香料加えてるでしょ。
さすが熊本、アマビエ様の本拠地
絵も良いし、ラベルの裏側とかアイデアも良い
>>114 だから普通の値段で酒として売ってるだろ?
酒造が酒を造っていっちょかみw
しかも商魂って…
なんで会社が慈善事業やらなきゃいかんの??
>>239 ボランティア団体に寄付とかしてるのね
地震で蔵が壊滅して赤酒も時代と共に売れなくなってるのに頑張るなぁ
入院してる奴が酒の代わりに消毒用アルコール飲みそうだな(´・ω・`)
業務スーパーのアルコール78はもう最近全然見ないよな?
あれ普段から使ってたからほんと困るわ
1リッター550円とかホント破格やった
アルコール入りウェットティッシュが買えない。
手元に99%のIPAが5Lぐらいあるんだけど
これを普通のウェットティッシュとかに混ぜて使ったらまずい?
>>155 これは医者が口に含んでプッー!と吹き付ける用なので問題ない。
>>248 ティッシュ溶ける
アルコールウェッティはそれ用のティッシュ使ってるからくっつかないし溶けない
一日140本とか、希少価値ありすぎ。
転売ヤーの餌食。
うちでは昔婆ちゃんが口でプーッてやるのを
見たことがあるわ
口でプーッてやるの難易度高いよね。
だらだら〜となる…
>>248 キムワイプみたいなワイパー(ウエス)使えば?
なあにこいつは消毒用だ
人体に悪いわけがないさ(ガブガブ
. . . . ヽ、 . ヽ . ヽ 、 . ヽ
. . )ヽ、___ . ヽ、_, げえッ─‐──‐─‐──‐─!!!
. . iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 . )
. . ノ.:`ー_-_ノ ノ ノ_, ..イ / . ` 、ノ `i ( l
.,-、 |:.::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ . ヽ、 . . i、 . ノ
.|6`i/::.. .―'' /i|.ー-、. |
.ヽ .:: i :: . ⌒ : | <・・こ・ここにもアマビエが・・・
.ヽ`l | :: . /ニ`i /
. `|:. ヽ、 .i_,,,、/ / . ,へ___
. .|::. ヽ . . / . _//`ーー、ニ=ー―,
. | ̄. ̄ ̄. ̄|.|.| ̄| . / ノ / __ .  ̄ ̄`¬
.. ̄ ̄. ̄ ̄. ̄..O ̄ ̄ヽ.| /.ノ / / 三.三三 /
これは買わないけど度数40パーセントの安いウォッカ買ってきた
まあ買い占め対象でもないしお守り代わりだ
コロナが治ったら5chしながら飲むわ
サントリーが政府の要請で消毒アルコール作る為に
自社製品を終売にしてライン開けたのは誰も触れないのな。
一般販売されず医療機関へ回される。
>>249 普段から使ってると言ってるのに
飲用な訳ないでしょ。
>>257 よほどしっかりしたバーとかでないと新鮮な卵を常備してるところは少ないだろうから
出先で飲める率は少ないかもしれないけど、卵を使ったカクテルは昔から定番で存在するよ
ピンクレディーから卵白を抜いて、グレナディンをホワイトキュラソーに換えてレモン汁多めにすると
「ホワイトレディー」というカクテルになる
普通のジンは度数が40度くらいなので、77度のジンを使うなら配分量は再計算したほうがいいかも
40度のジン前提で、ジンとカンパリとスイートベルモットを同じ比率で混ぜると「ネグローニ」になる
また、ジンとウォッカとカカオリキュールを同じ比率でシェイクすると「ルシアン」というカクテルになるよ
ビオレの置き型アルコールスプレーとか、フマキラーの、キッチンアルコールスプレーの空き容器がいくつかあるんだけど
もしかしてこれを欲しがってる人って結構いるのかな?
送料価格程度でメルカリ出したら売れる?
>>263 飲用かどうかと酒税がかかるかどうかは関係ない
エチルアルコールだけで出来ている消毒用アルコールは(おいしいかどうかは別として)飲む事が出来てしまうので
酒税もかかる決まりになっている
アマビエの死体のホルマリン漬けみたいになってるやん
>>272 うちの近所の酒屋に
ヤモリかトカゲか知らんけどそういうの漬け込んだ薬酒が普通に置いてあったな
>>271 税金じゃなくて酒類販売業免許が必要なんよ
そのまま手につけたら沁みそう。アトピーがあるから、あえて低アルコールの消毒液を使っているわ。
もう何カ月も買えていないけれど(´・ω・`)
>>270 ドライ・ジンはアルコール度の高い蒸留酒に薬草の成分を染み出させたもの
有名ブランドのジンもアルコールの元は麦焼酎かジャガイモ焼酎
次亜塩素酸水と次亜塩素ナトリウム(漂白剤)が紛らわしく・・・
近所のAコープで次亜塩素酸水のスプレーが
ノンアルコールというだけで売れ残ってるのが不憫すぎる
>>277 次亜塩素酸水は、冷蔵庫でも半月で劣化するからなー
> 高アルコール商品
> T’s spirits77を発売開始いたしました。
> アルコール77%
> 内容量500ミリ
> 希望小売価格1800円税別
> となります。このうちの385円は酒税です。
> 出来る限り早く、多くの方にお届け出来るようにと思っております。
> 順番にお伺いしておりますので、しばらくお待ちください。
> 最前線で戦ってくださっている医療現場からの要請が入りました場合は優先的にさせていただきます。
> 申し訳ございませんが、ご了承ください。
>>277 新型コロナウィルスへの
次亜塩素酸水の効果はまだ公表されてないんじゃなかった?
>>175 ビッグ・ザ・武道かと思ったら
ストロング・ザ・武道が来たでござる の巻
>>264 >ルシアン
美味しそう!
飲みすぎて物凄く悪酔いしそうだけど・・。
ダイエットしてても、やっぱりお酒は甘いのが好き。
食器洗い洗剤200倍に薄めたり、重曹水やセスキでも充分なのに高い値段だしてアルコール買う必要無いだろ飲む人は別だけど。
別に消毒薬使わないし酒も飲まないけど、これはなんか欲しいかも
>>287 球磨地方じゃ40度の焼酎(45度以上の原酒に和水して40度にしたもの)を専用の酒器「ガラ」で55℃前後の熱燗にして飲む
マジ喉焼ける
ウイルスをぶっ殺せる上に非常事態には飲めるんだから最高じゃん
>高田社長は「初めて幼児にも役立つものが作れた。早く終息して、気楽に焼酎が飲める日が来てほしい」
幼稚園経営で、酒屋さんだから今まで何となく悩ましかったんだろうね。
「幼児に役立つ」嬉しくて誇らしいだろうね。
>>13 次亜塩素酸は金属錆びさすからいくら二度武器水ふきしても無駄
全ての地球人はコロナウイルスに感染している
新型コロナウイルスも同じ
>>45 危険だから一般には売るなとか馬鹿かと
だから医療向けには77度数を売ってる
仕方ないから66度と65度の二つのメーカーの酒をさっき発注した、二つなのはいつ届くかわかんねー死、予備的にな
>>72 10倍〜20倍の消毒用エタノールの出品者ばかり、買う気がうせるわ
トランプが言ってた飲める消毒液ってコレの事じゃないか
>>1 アマビエじゃくて企画開発部長のイラストでは?
基本店入るときに消毒液あったらするけどよ
毎回やってると手が荒れて大変だわ
やっぱり引きこもるのが一番だね
消毒液なんてもう通販で普通に出回ってるやん
俺はヤニカスだからアルコール系は使わない
>>303 仕事場に持ち込んでもこれは消毒用ですと言い張れる、いざとなれば飲める
>>1 もったいないからこれでジャックター作ろう
内から消毒や
エタノールの膨大な製造量からすると手指消毒用が全く足りないなんてことは考えにくい。
律速は容器では?お酒はガラス使うんでセーフみたいな。
>>307 確認すると、エタノールの年間製造量は1.2億kl程だな。
アメリカとブラジルが大半を占めるな。
-curl
lud20250203060953このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587633845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【熊本】アルコール度数「77度」 消毒にも使えるジン発売 ラベル裏にはアマビエのイラスト 高田酒造場 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・アルコール度数12%の「スーパーストロング12 レモン」がローソンで発売。価格はジュース感覚でゴクゴクいける500ml”165円”
・【菊水酒造】高濃度のスピリッツ「アルコール77」を製造開始 関係省庁の指導のもと4月10日から出荷開始予定
・夢の同郷コラボ実現 伊ドゥカティ、限定バイク「ディアベル1260 ランボルギーニ」発売 生産数は630台のみ [ひよこ★]
・【ワクチン普及】 イングランドとスコットランド、北アイルランドで死者ゼロに・・・感染者数、入院者数、関連死者数はすべて減少 [影のたけし軍団★]
・【なぜ…】 アメ横、歌舞伎町、上野公園などで朝まで飲酒で大賑わい 飲食店 「五輪もやっているのになぜ酒はだめなの?」2 [ベクトル空間★]
・【CM】今度はサザエさんが高校生に マスオが一世一代の公開告白…日清食品カップヌードルCMシリーズ第3弾「HUNGRY DAYS」
・【クルマ】「スバルにテストドライバーは居ない」 エンジニア自ら走行試験を行い車両開発に活かす [無断転載禁止]
・【国際】全米初、ドライブスルーによる大麻(マリフアナ)販売店が開店 コロラド州 [無断転載禁止]
・千葉の保育士、発症後も保育園で勤務 飲食店でアルバイトも 大阪ライブハウスに参加と判明
・【話題】「温度上げて」と猛烈アピール? ストーブ前に陣取るネコが人間にしか見えない
・【音楽】加山雄三がホール会場でのラスト単独コンサート 「音楽を親友と思って生きてきてよかった」 [朝一から閉店までφ★]
・【芸能】AKB48グループ公認ブランドのストアが原宿に開店 宮脇「ファンの皆さんがオシャレになりましたね」 [無断転載禁止]
・【悲報】サッカー日本代表の壮行会 視聴者数が1万1000人 ミスチル桜井のライブもあったのに!アメフト内田会見は240万人
・【芸能】今度は「アルプスの少女ハイジ」が女子高生に… E-girls石井杏奈が声優初挑戦、カップヌードルCM「HUNGRY DAYS」シリーズ第2弾
・マスクと消毒用アルコール、念のため今のうちに買っておけよ この冬は春よりもキツくなるぞ
・【国際】ロシアとトルコ、対立の背景は? ロシア帝国とオスマン帝国時代に何度も戦争
・【悲報】 ラストアイドル鈴木遥夏 「2ndシーズンは勝ち残った7人で冠番組って言ってたのに話が違う」
・【アイドル】「1000年に1度の童顔巨乳」スパガ浅川梨奈、豪快ボディ披露 2nd写真集発売決定
・アホ店員「ストローお付けしますか?」 俺「は?オマエは1リットルの牛乳にストロー突っ込むのか?」
・假屋崎省吾氏 20代の頃はファーストフード店でアルバイト「時給360円とかそのくらいだった」 [爆笑ゴリラ★]
・【オリンピック】五輪開催に黄色信号「新型コロナウイルスは湿度に強い」説が登場 ハーバード大研究
・【漫画】実写映画「斉木楠雄のΨ難」新ビジュアル公開! 前売券にはポストカードが付属 [無断転載禁止]
・【TNGAの採用は?】次期スバルBRZ 開発中のプロトタイプを激写 2.4Lターボで、アルピーヌに対抗か [朝一から閉店までφ★]
・三菱重工が造る 「最後」の大型客船アイーダ・ペルラがスペインに向けて出港 損失は約2540億円 [無断転載禁止]
・【CPU】AMD、16コア32スレッドの「Ryzen 9 3950X」発表 749ドル Su氏「『もっとコア数の多いモデルは出さないのか』答えはYESだ!」
・【ズル林】アメダス移設の群馬・館林 今年は最高気温観測地に名前出ず 「日本一」の看板を降ろすことになるのか 知名度低下懸念
・金曜プレミアム・ものまね王座決定戦 年に一度の鉄板ネタガチンコバトルスペシャル★3
・「日本のIT技術者の中には、アメリカに行けば年収数千万稼げるレベルの人間がゴロゴロいる」 ⇐これマジ?
・【嫌儲大勝利】親日レストランで知られる「ジョイフル」 200店舗を一斉閉店 正義は勝つ!
・藤田医科大学により、新型コロナウィルスにアビガンは効かないことが発表される とんだプラセボだよ!
・部下を金属バットで数十回殴った会社員(50)逮捕 部下はメタルスライム並みに硬く、指の骨折程度で済む
・【野球/MLB】エンゼルス ソーシア監督、大谷の右肘「心配ない」 春季キャンプは最低6度登板[17/12/14]
・【音楽】T・レックス マーク・ボラン生誕70周年を記念したライヴ・ベスト・アルバム『T.REXTASY』が英日同時発売決定
・【国際】「努力しても家が買えない…」豪州ミレニアル世代の悲痛な声 ベビーブーマー世代の説教に怒り 住宅価格高騰と世代間の分断 [無断転載禁止]
・【北朝鮮ミサイル】海自のイージス艦、空自レーダーで探知できず 政府、低高度で複数回 韓国は全て探知 KN23は日本に届く★4
・洋楽って需要なくなったんだな ブルーノマーズやエドシーランやテイラースウィフトやアデルあたりですら日本では知名度ない
・【音楽】ヘルベルト・フォン・カラヤンの356枚組ボックス・セット発売 1人のアーティストとしては史上最大
・【旅券】パスポートの自由度ランキング 日本は2位 ドイツを抜いてトップに躍り出たシンガポールと韓国
・都会・田舎のイメージは人によって全然違う? それぞれの発展度をレベル分けした図が話題に [ひよこ★]
・フォルクスワーゲン 再び販売台数世界一に 販売台数0.8%増 ライバルのトヨタは販売台数2.3%減少 [無断転載禁止]
・【社会】今度は”ホットケーキミックス”が転売ヤーの標的に メルカリで高額出品続々 [朝一から閉店までφ★]
・【ラストアイドル】 新潟の美人すぎるデパート店員(22歳) Maxとき315号を歌い挑むも敗退wwwwww
・【アイドル】「1000年に1度の童顔巨乳」スパガ浅川梨奈、変形ビキニ披露 “浅川史上、No.1セクシー!”に挑戦
・【国際】「国際社会に不確定性導入」 トランプ氏、今度はノーベル物理学賞候補に!?
・※※現役アイドル・アーティストの戦力になるヲタの実数がわかる方法※※ 「YouTubeチャンネル登録者数÷10」
・在韓米軍、韓国ソウルのアメリカンスクール小中学校を2019年に閉鎖すると発表 ネット「在韓米軍撤退開始…」「日本も早く動くべき」
・【経済】もはやユニクロすら高い コスパ重視な若者たちのお金のリアル 安さ追求の先に待つミライ★6
・【MLB】カブス鈴木誠也 3打数2安打 松井秀喜に並ぶデビュー7戦連続安打 今季2度目マルチ打率・409に チームはロッキーズに6-9で敗戦 [鉄チーズ烏★]
・馬鹿「アベノミクスで潤ってるのは大企業だけ」 →中小企業の景況感、過去最高に トリクルダウン波及
・【アイドル】「1000年に1度の童顔巨乳」スパガ浅川梨奈、豪快バスト&ボディを過激に披露 大人SEXY
・【東スポ】小林麻耶「告発」の真相は 市川海老蔵 “9000万円トラブル” を所属事務所に直撃!★2 [muffin★]
・【ロシアW杯】日本、ベルギーに大逆転負け。W杯決勝Tで2点リードから敗れたのは48年ぶり2度目の珍記録 仲間はイングランド
・高松宮記念制覇のナランフレグは安田記念へ スプリント&マイルの2階級制覇なるか!
・【経済】もはやユニクロすら高い コスパ重視な若者たちのお金のリアル 安さ追求の先に待つミライ★3
・【芸能】虹のコンキスタドール:「ヤンマガ」グラビアで水着に プールや海辺で大はしゃぎ
・【速報】 ベラルーシ声明 「もうすぐ日本からアビガンが届くはず。国民のみんなもう少しだけ耐えて」
・【北米】アマゾン、自社初の食品スーパー シアトルに出店
・【食品】「黒いタピオカ」イカスミ着色のケースも アレルギー発症の心配は...コンビニ各社の見解を聞く
・【サッカー】岡崎慎司にアンデルレヒト移籍の可能性浮上 ストライカー不足解消のための候補に
・【ケンモメン的90年代のベスト・アーティストは?】グランジ、オルタナに目覚める10代バンドたち 日本
・【グラビア】「スマイル海賊団」瞳が初DVD キュートなエクボは必見![05/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【愛煙】加熱式タバコ「アイコス」「グロー」「プルーム・テック」を吸い比べ “満足度”レポート [無断転載禁止]
・【フィギュアスケート】ザギトワ、秋田犬「マサル」の1歳誕生日を祝福 「あなたがいてくれて私は本当に幸せ」
・【速報】 『プリパラ』新シリーズ "スキャンダル発覚!?今度はらぁらがママになっちゃう!"
・ラーメン店のディスプレイ再現したカプセルトイ 箸と麺が動く [アルヨ★]
16:09:53 up 20 days, 17:13, 2 users, load average: 7.30, 8.38, 8.95
in 0.97845196723938 sec
@0.055814027786255@0b7 on 020306
|