知人の車に剥離剤をかけて塗装をはがした香川県の男性職員が6カ月間の減給10分の1の懲戒処分を受けました。
香川県長尾土木事務所で主任技師を務める職員(29)は3月上旬、知人の女性と口論になり、SNSに悪口を書き込まれたことに腹を立て、女性の車に剥離剤をかけました。4月3日に器物損壊の罪で罰金30万円の略式命令を受けています。
職員は、29日から仕事に復帰する予定です。
ソース/YAHOO!ニュース(KBS瀬戸内海放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00010005-ksbv-l37 >>5 SNS世代はそれに目くじらを立てるほうが駄目なんだよ
悪口書かれるだけ幸せなのにな
おっさんになったら意識すらされない
やり方が陰湿だな
わざわざこの為にホームセンターとかネットで剥離剤買ったのか
代わりがいくらでも居るお役所で出世絶望、おめでとう
ペットボトルに詰めたしょんべんにしとけばよかったのにな。
なんでバレるのか
ドラレコか?ドラレコついてる車にイタズラするなんてアホだなぁ
罰金刑って実刑くらってんじゃん。
(よく勘違いされるが、実刑とは刑務所に収監されることだけじゃなく、
罰金刑も実刑と定義されている)
実刑くらってクビにならないとか、
公務員どうなってんの。
とことん身内に甘い組織だね。
普通に考えれば、税金から俸給を貰っている公職の方が民間より厳しく処罰されて当然なのに、
処罰する方も将来的にやらかした時に軽い処罰にしてほしいから、
相互的に甘い処分してんだよね。
だから日本の公務員は信用されないって話。