◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【緊急事態】 立憲民主党 枝野幸男代表 「私権制限に憲法改正必要は誤認」 「憲法改正どころか、法改正も必要ない」 [ベクトル空間★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588561280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200503/k10012416391000.html 憲法記念日の3日、立憲民主党の枝野代表は、新型コロナウイルスの感染拡大に
伴う緊急事態への対応は憲法を改正しなくても可能だという認識を示しました。
新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言が出されていることを踏まえ、自民党や
日本維新の会からは、緊急事態への対応を憲法にどう位置づけるか議論すべきだという意見が出ています。
立憲民主党の枝野代表は憲法記念日の3日、党のホームページに動画のメッセージを
掲載し、「『新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、より強力な私権制限が必要で、
緊急事態に関する憲法の規定が必要だ』との指摘が一部であるが、明らかな事実誤認だ」と述べました。
そのうえで「屋内退避の指示などの規定がある災害対策基本法の『災害』に新型コロナ
ウイルス感染症を加えれば、場合によっては法改正すら必要ない。ましてや、憲法の制
約でやるべきことができないということは全くない」と述べ、憲法を改正しなくても緊急事
態への対応は可能だという認識を示し、新型コロナウイルス対策を受け憲法改正を議論すべきだという意見をけん制しました。
憲法や法律に落とし込んで明文化しろよ。
解釈でなんでもやろうとする方が危険だろ。
馬鹿なのかな?
>>1 今のまま自助努力に縋り続けますって事かwww
何が何でも憲法改正反対というのは物凄く違和感がある。ただ、改憲派も説明不足で何がしたいのかわからんが。
>>1 福島原発事故を拡大させた、民主党、枝野幹事長
憲法改正ではなく、その下の条例とかで対応できるのになぜずっと憲法改正と言い続けるのか
という極めて真っ当な意見
何気に凄く恐ろしいこと言ってんな
やりたい放題かよ
>>1 鈴木宗男議員「野党の皆さん、戦うべき相手は新型コロナウイルスであり、政府ではありません」
http://2chb.net/r/news/1588559852/ 自衛隊が存在できるくらいだから検閲だって予防拘禁だって余裕
ワシらが次に政権とったら
2度と後戻りできんように日本を左傾化するけんねw
by 枝野
解釈改憲するぐらいなら、ちゃんと憲法を変えた方がいいだろうに
解釈改憲は、護憲意識を低下させるだけだぞ
>>13 憲法に私権制限を明記する方がヒトラーだろ?
お前頭使ってるか?
なんでそうお前らネトウヨは安倍晋三の犬になりたがってんだ?
憲法改正は今はいらんけど罰則つけるなら法改正はいるぞ
保証がセットの休業指示ならいらんかもしれんが
避難指示も強制力ないじゃん。
現状と変わらないけどこれでどうやって対応するの??
>>1 それ憲法違反だって訴訟起こされたら勝てるんかな?
憲法改正せずに自由を制限できるニダ
と適当に言って混乱させてやるニダ
>>27 立憲民主党従わない日本人は死ね
これが枝野
浅ましいサルには野蛮土人国家がお似合いやから
知恵遅れの給食当番ガイジのやりたいようにやらせとけや😂
>>6 >今のまま自助努力に縋り続けますって事かwww
だれもそんなこといっていないだろ
現状の災害対策基本法に基づいて外出禁止法とか出せばいいといってるんだよ
ほんとそれ
やれる事やらずに後手後手のくせにこんなゴミに触らせる事すらありえん
低脳民族のジャップに憲法を持つなんて許されない
100年早い
>>1 凄い発言、
独裁上等、
法律なんか関係無いYO〜
憲法は無視して良いよ〜〜
貴女は国会議員でしょ?
国会が必要ないじゃん
何を言ってるかわかってる?
この方の緊急事態条項の説明は本当にわかりやすいです。
ぜひ見てもらえればと思います。
伊藤 真 弁護士が語る「加憲」の危険性A「緊急事態条項」
NotFound?
(動画)
今の草案は一部マイルドな言い方になっていますが、中身はほぼいっしょです。
>>1 憲法改正までやる必要がないのは分かる
これは枝野が正論
>>10 >法律無視の独裁かな
誰もそんなこといっていない
災害対策基本法とかで十分対処できるという話だ
でも22条は公共の福祉に反しない限りと内在制約があるから外出制限禁止法でも作ればいいだけ
経済的自由はぱよちんお得意の二重基準論でどうにでもなるな
制限できる範囲や期限をしっかり設定しておかないと権力の暴走を招くだろ
こいつらは思想で改憲を拒んでるだけだから相手にするだけ時間の無駄
全く論理的じゃない
>>22 ナチスドイツは憲法を改正する前に大統領緊急令で私権制限を行なって、対立政党を無力化したんだぞ。
>>36 憲法なかったら政権のやりたい放題だけどw
南朝鮮は北に倣ってそんな感じになりつつあるけどw
安倍より怖いこと地味に言ってないかwwwwwwww
>>19 >解釈改憲するぐらいなら、ちゃんと憲法を変えた方がいいだろうに
だれも解釈を変えるなどといってないぞ
今の法律を普通に使えばできるという話だぞ
憲法改正されるとよほどマズいことでもあるのかな?
お隣の国から指令でも受けてんの?
憲法が欠陥品だから、解釈で何でも可能という意味かね。
立憲民主党三重県連のツイ垢が不気味なツイートを投稿し県民を不安に陥れる
http://2chb.net/r/news/1588464051/ 法治国家であることを自から全否定するパヨクwwwwwwwwwww
これだからキチガイと馬鹿パヨは怖いんだって
ミンス政権があと三年続いたら、悪夢じゃなく、悪魔の民主党政権と化し、
オレらネトウヨは全員拷問されて、虐殺されていたであろう
いまでも避難指示や避難勧告に従わない国民を逮捕したりできんの?
ちょっと驚き
>>8 バカの一つ覚え
欠陥原発をスルーした自民党に言えよ
災害対策基本法の屋内退避を無視したらどうなる規定?
射殺してよいの?
>>43 公共の福祉に反しない限りって〜あるから
感染者に入院を強制でけるんじゃないか?
問題はそれ以外の人間にも、無制限に広げられるのか?
ってとこじゃないのん??
憲法改正は不要だよ
今の憲法でも、居住、移転職業選択(営業)の自由は、公共の福井に反しない限度でしか認めていないし
財産権は公共のために用いることができると書いてある。
公共の福祉に反する場合は、移転の自由や営業の自由を制限できるし
土地や建物の収容もできる
十分だわ
>>9 うーんどうだろうね
左翼の方々は、いざ権力を握ると強権発動しがちです。スピード感ある改革には向いているとも言えます。
民主党政権では、国会で最短審議時間とかやらかしてますし。もう少し足場を固めたうえで改革をしてもらえれば長期政権になった思っていますが残念です
法改正なんてそこまで難しいことじゃないのに
それさえ解釈で乗りきろうとか
もはや法律自体の軽視だな
>>1 「法改正も必要ない」
っていう言質がとれたな
>>28 枝野さんは、投手就任時に、自衛隊は合憲合法って明言した
合憲合法だから憲法改正必要なしって
活動は法できていされていて、それは合憲合法といった以上
枝野さんには反論の手すら残されていない
自由や権利は「公共の福祉に反しない限り」保証されてる
アクロバット解釈も改憲も必要ない
現行のままでも制限出来るよね
第9条のせいで島根県・竹島は奪われ、北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、
東京都・小笠原の赤サンゴは壊滅状態、沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
国民の無知と現実逃避が、日本という国を危機にさらしている。by Kent
GHQが作った日本を弱体化させる憲法第9条に ^'^
中国人、朝鮮人、在日が乗っかり悪用している。
^'^
チュルル・・・・
^'^ ^'^
クエー・・・・ ^''^
^'^ .,,
,,-―''´`ー,,_ ^'^
__ __,-,,,―,,''´ ̄,、 ̄''ー,,―-`ー-,,,_,,_,,-‐''`ー'^'-,,_, __ _
 ̄
改正しなくてもできるっていうお墨付きもらったんだから喜べよお前ら。
さっさと指定地域の封鎖と罰則付きの自粛にすりゃいいだけの話じゃん。
ごめん、そこの偉い人が言った高卒だから、枝野の言ってることが理解できない
野党もコロナ対策のために私権制限には賛成か
しかも解釈でとかかなりの強権強行派だな
>>39 なんで災害対策基本法に基づいて行うのが憲法違反なの?
そもそも憲法には無制限の自由は保証していない
公共の福祉に反しない限りって条件がついているじゃん
憲法解釈でなんでもいいんだったら、こないだの集団的自衛権でなんであれだけ批判したのよ
>>42 指示は今の状態でもできるが、
駄目なのが現状。
有事の超法規は危険じゃなかったのか パヨチン
ミサイル飛んできても、法律を守れって騒いでるじゃねえか
ミサイルは良くてコロナはダメなんか
>>1 こんなんだからロックダウンもできないし山梨コロナ女みたいなのも出るんだよ
そのせいで自粛期間が延びて廃業者や失業者がやまのように増えて自殺者も増える
時限の法整備を行わないこいつらが収入激減からの自殺者を大量に作ってる元凶だろ
>>57 自民党も悪いけど、実行犯は民主党でしょww
憲法で裏付けしないと政府が動きづらい
sengoku38みたいなことになる
民主党が政権を持ったままだったら、今頃中国みたいに突然人が消える国になってたという事か
>>84 法改正、憲法改正が出来ない与党の責任だな
誰が見てもコロナの政治利用だよね
そんな戯言言ってる暇があったら感染対策なんとかしろや
お前ら、批判するなら、とりあえず内容はチェックしろよ。
外国人や大企業には無利子返済不要でお金貸すとか
そういうのかもしれんし。
高卒差別主義者団体くそ立憲は韓国とだけ癒着してニダニダしてろ
>>57 原発事故を拡大させたのは民主党
おまエラ赤いパヨクがには見えない現実
9条の改正は後回しでいいよ
その代わり
・国会議員は日本国籍を有する日本人のみに限定
・反日有罪
最低でもこの2つは実行するべきだ
立民やれいわ、共産が消えるだろうけど
私権 て何よ、ごまかすなよ枝野
また、破壊するのか?
>>75 自民党の私権制限は憲法違反
立憲民主党に従わない日本人は死ね
これが枝野の答えだろ
>私権制限に憲法改正必要は誤認
制限したら憲法違反と言うだろ。
自由を奪うとか言いかねんからな。
>>60 法令があればいくらでも
例えば破産者には居住移転の自由が制限される(破産37)
>>57 >>92 自民党は原発の危険性を認識していなかったし
民主党も原発対策を批判していたくせに自分では何もできなかった
なんで罪をなすりつけ合うんだよ
両方悪いに決まってるじゃん
国民の命を守る非常事態条項がない憲法が異常
欠陥憲法
その時々で立法しようなどと言っているから今こんなことになっている
日本で他国で当たり前の外出制限が出来るか?出来ないのは憲法にそれがないからだ
憲法にないから非常時に備えた立法をしていなかったのだ
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 憲法改正! 憲法改正! 憲法改正!憲法改正!憲法改正!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
>>95 他の国って帰化しても何年かは被参政権もらえないんじゃなかったっけ?
日本は即もらえるんよな。
法改正がいらないって意味が不明です
非常事態宣言では罰則規定がありません
休業指示に従わなくても、何もペナルティがない。それで守らない人や企業が出ている。底を立憲はどのように解決できるの?既存の法でも取締りできないのに
結局現実見ない批判団体にしかなれなかったなw
与党経験してもこれなんだから、やらせても有害無益なのよ
一事が万事、普段やってない事を政権取ってやれる筈も無い
じゃあ今まで何してたのよ
足引っ張ってただけじゃん
キャバ問題とかそんなのばかり
どこまでなら私権を制限してもいいかのリミッターを定めるために憲法改正が必要だろ。
それがないと政府のやりたい放題になる。
>>1 いやいや、明確に緊急事態用に分けろよ
この感染症に限らず、未来にも起きるかも
しれない緊急事態だって想定できてない
だろ今の法律じゃ
夢想家みたいなこと言ってんな
もう騙されんぞ(10年前騙された)
>>78 こういうバカが多いな。というより工作員か
新インフルエンザ対策法に疫病対策としての制限が既に明記されている。当然法制局で合憲だと判断されている
安倍ちゃんは民主党の成果を認めたくないから新たな法律を作るまでコロナ対策を放置して新法を自分の成果として国民を騙そうとしている。工作員がずいぶん沸いているのもこれが理由
>>104 アメリカの憲法にコロナで私権制限って書いてあるのか?
>>101 原発事故を拡大させたのは、政権与党、民主党
これが現実だ。バ菅直人が私権で原発止めた。
す
>>111 後でやろう、後で
今はスピードが大事だから、早く罰則つけんと山梨女みたいなのがまた出てくる。
>>1 【 気をつけて メロリンQは 民主系 】
在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。
日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。
民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。
民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。
朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、
【震災のドサクサに まぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91 .
じゃあ罰則を伴った国民の行動制限
案をはよ出せ
それが出来ないんならもう喋るな
>>57 包丁を作ったやつと、包丁で人を刺したやつ。
民主がいる限りコロナは終わらないとわかる
政策すべて停止党
>>93 公職選挙法にかいてあるやん。
追加するなら、衆議院参議院選挙では立候補者の
国籍の履歴を開示させる事じゃね?
(偽りは重罪+国籍剥奪)
後は、国籍を取得した後の何年か立候補できないなど。
>>116 じゃあ、自民は全く何も責任がないと?
原発は本来危険性はないと?
>>1 やっべぇぞwこいつw
とりあえず旧民主党の人間には国政から出てってもらいましょうかw
もちろん法改正も必要ないですねw
>>119 立憲民主党に従わない日本人は死ね
枝野が正義 朝鮮左翼愛国者
領土を侵略しているロシアと韓国には今の憲法でも攻撃は可能だからな
それくらいの超解釈だぜ
>>129 安倍が春節コロナばら撒いて日本人たくさん死んだよ、ネトウヨ。
民主の特措法をもっと早く適用してたら医療物資も確保し転売ヤーも抑制出来てたよ?
私権制限には憲法が邪魔になるみたいに無知な人間に勘違いをさせて憲法改正に持って行こうなんていうのは
やり方が汚いわな
>1
憲法蔑ろにし過ぎやろ。
本気で護る気あるの?
>>123 民主がいても自民は過半数握っているのだから
安倍政権の自由にできるじゃん
なんで民主に遠慮する必要があるの?
>>1 政治家みたいなこといってんじゃねーよ
で、誰だっけこの人
>>136 まあ、安倍が武漢肺炎ウエルカムしたんだがな。
G7だとドイツとフランスが憲法に書いてあって他は法律レベルだってよ
枝野の言い分だと国会で十分な数いて法律作ればやりたい放題ってことか
そもそも改憲を訴えていたのは、お前らパヨクの方だろうだ。
ゲリ三 枝野だまるんだぁ〜〜〜営業妨害だぞぉ〜〜〜 サポ枝野を叩けぇぇえ〜〜
>>125 原発事故を拡大させたのは民主党
現実逃避か?チョン?
>>1 現行で可能ならさっさと罰則付けて山梨BBQのアホ女を書類送検しろよ
でも制限かけたらこれ幸いと
ジンケンガー!ケンポウノホショウガー!
と責め立てるんだろ
「出来る」と言うと「出来ない」と言ってくる
「出来ないから法改正する」って言うと「出来るから必要ない」って言う
逆張りガイジでしょうか?はい、枝野です
>>114 非常時の制限がない憲法なんかねえよ、タコ
コロナにこだわった立法とか野党が抜かしてるから、後手後手なんだろうが、マヌケ
>>148 だれも民主が悪くないとはいってない
一番悪いのは民主
そのうえで、自民は1ミリも責任はないのかと
尋ねているんだよ
>>3 >憲法や法律に落とし込んで明文化しろよ。
>解釈でなんでもやろうとする方が危険だろ。
>馬鹿なのかな?
そう言って憲法9条の話をしてたのに途端に
>>1だもんね。
そして、それなら何故今まで台湾式のマイナンバー管理、韓国式のGPS管理をしなかったんだ?
>>33 外出禁止法なんて憲法違反がまかりとうってたまるか
まぁ空母でも普通に持てるんだから必要ないよねwww
>>113 んじゃ移動制限すればいい なにも問題ないよね
とにかく一切かんけーないってことだな おれたちの生活とは
こういった解釈での法の執行のせいで日本の法体系は歪みまくってるから
誰が読んでも分かるように、改正はすべきだよ。
解釈解釈できてるから、公共の福祉とかいういまだに定義付けすらできていない概念をもちだそうとする。
だからいってんだろ、特措法でロックダウンできるって
福島思い出せ、住民を追い出しただろうがよ。
法律上できないんですーって情弱投稿者いるけど
あったまわるいだろ、
できるの、そしてやった過去があるの
どあ〇。
護憲派の票が生命線だからって
改憲させないためにはどんな矛盾だらけの発言でも批判を無視して押し通す
こんなだから支持率は細るばかりなんですよ
アクロバティック解釈を考えるために憲法学者は存在するんだ
69条 内閣総理大臣の解散権
89条 私立学校への助成
そもそも憲法に定めるってことは、私権を制限する際の政府の義務について定めるってことなんだが、それを理解してないアホが多すぎない?
法令レベルで制限するのなら、その際の補償はまちまちで良いって事になるが…。
百歩譲って罰則付きの外出制限や営業制限を法律レベルで課せるとしても、その際の補償がゼロでも憲法違反の法律ではないということになる。
それでいいの?って話。
現行法で私権制限できるんならやっても文句言うなよ
法に則って実行したまでだからな
>>1 憲法12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
つまり、公共の福祉に反するような、個人の自由の濫用は認められない。
公共の福祉は、個人の自由よりも優先される。
13条、22条、29条でも、全て公共の福祉が優先されている。
つまり、公共の福祉のための規制なら、憲法改正なんか必要ない。
枝野がこんなことまで知って発言しているかどうかは疑問だが。
>>156 悪いのは投票した日本人
これが答えだろ?o(^-^o)(o^-^)o
でもスピード優先するなら解釈だろ
今まで散々解釈で色々やっておいてなんで今やらないのってみんな思ってんだろ
法的根拠がないとうそぶいて
好き勝手行動するバカを封殺するために必要なんだよ。
>>160 日本人だし
旧民主勢力も大嫌いだよ
ただ、自民に対してもちょっと批判的だというだけよ、俺は
一方を盲目的に崇拝するのも危険だから支持している側に対しても
批判的視点は悪れないようにしている
>>170 コロナを政治利用してるの安倍さんなんだが。
春節コロナばら撒いた張本人。コロナの安倍。
>>168 あの時は仕方なかったと思い国民は容認しているが、本来は重大な憲法違反で、当時の政府は全員刑務所に入るべきなんだぞ。
憲法改正阻止だけが目的になってんな
いい加減な政治家だ、こいつ
どうせ次の選挙で自民大敗するだろうから、維新や旧民主系とも連立しないと政権維持できなくなるだろう
福島でロックダウンしたろうが、過去にあんの
やったの
だからできるの
法改正なんて必要ねえよ
ただお金を配る気がないからごねてるだけ
小池も安倍も麻生も人殺しなんだよ
すでにワクチンあるんだぞ
経済コロナワクチン
現金っていうな
配らないだろ
人殺しなんだよ
ちゃんと憲法や法で定義しないと、政治家は動けんだろ。
あとで文句言うからな。
平時のときに有事のことをちゃんと考えないからだよ。
現憲法内に確か
ロックダウンさせられる内容なかったっけ?
強制的に移動の自由とか制限しても憲法に反しないなら
政府に提案してやってもらえばよかったじゃん
こいつら定年延長だのの時はやりたいなら法整備をきちっとしろとか言ってなかった?
こいつらって反対することしか頭にないからその場その場で言うことがコロコロ変わるんだよ。
使い捨てマスクを増産するといいながら、既存の官僚体制を脱しきれず、
何も変革することが出来ず、未だに使い捨てマスクを普及させることが出来ず、
ついにバカ官僚の意見を聞いて布マスクを配布し始めた・・
しかも、粗悪品を。
そして、PCR検査の拡充を急ぐのではなく、既存の体制のまま何も変化させず、
ただ国民の行動変容を望んだ
なかなか感染が収まらないと、国民の行動変容の姿勢にいら立ちを感じ、国民に対してさかんに口うるさく
おまえらのせいだといわんばかり、外出の自粛を一層呼びかけた。
自分たちの対策の不手際を、国民の行動のせいにし、イラつき、これは憲法を改正しないとダメだと、
ますます規制を強化するようなことで、国民を押さえつけようとする・・・
これは絶対許してはならないよ
これを許せば、国民が完全に統制されてしまう。
無能な政府の道具にされてしまう。
俺は阿部さんを今まで何があっても全力で支持してきたけど、このコロナ対策においては、
今までの既存の政治(与党も野党も含めて)非常に問題が露呈された。
自民がダメなら野党もダメなんだけど、ただ、今この野党の言ってることは正しい。
絶対的に。
国民の規制強化を憲法に盛り込むなどという発想をしてること自体がおかしい。
やはり、日本は一回軽くつぶれるべきだった。
この問題が起こる前に。
そうすれば革新的な変化が起こっていたかもしれない。
今となっては手遅れか。。
さすが、集団的自衛権も憲法上認められる、という枝野さんだけある。
>>182 否定されてなかったか
★国内のコロナ、武漢ではなく欧州から伝播 感染研調べ
2020年4月28日
国立感染症研究所(感染研)は27日、3月以降に国内で広がっている新型コロナウイルスは、
欧州などを経由してもたらされた可能性が高いとする研究結果を公表した。
国内で初期に検出されたウイルスは、中国・武漢市のウイルスと関係が深いと推定された。
このウイルスは3月以降、国内で広がることはなく、終息したとみられるという。
一方、これに代わって3月以降に広まったウイルスは欧州で感染が広がったウイルスと特徴が近かった。
https://www.asahi.com/articles/ASN4X5V9PN4WULBJ00X.html >>179 目に迫るコロナよりサクラで忙しかったからな
>>156 1ミリでも責任があれば同列ではありませんよ
稚拙な平等主義は中学生で卒業しましょうね
この世のあらゆる法律は何らかの形で私権制限なんてバリバリしてるよ
「公共の福祉」なり「権利濫用の禁止」なり「信義誠実の原則」なり「公序良俗違反」なりで可能となってるだけで
土地収用法なんて土地奪われちゃうんだぜ?
建築基準法だって自分の土地に勝手に自分の家作れない
労働基準法や借地借家法なんて個人同士のの契約内容を行政に決められちゃう
災害対策基本法や原子力災害対策基本法ではすでに違反すれば罰則規定がある、懲役2年以下、懲役1年以下
ネトウヨさん、もっと勉強せい
>>93 日本国籍を有するは間違い、つーか駄目
日本国籍のみを有するにしなきゃだめ、これかなり違うからな
たしかもふたしかもねんだよ。
福島で震災の時やったろ、ロックダウン
住民追い出しただろ、現金配ってよー
逆ロックダウンだよ。
だから現行でできるの
何回言えばいいんだよ。
いい加減理解しろよ
いつもちょっとしたことで憲法違反とか言ってるのパヨク連中じゃん
>>181 批判できるのは今のところ
原発禁止党でも立ち上げたか?事故前に
あと憲法は押し付けられていないからね?
日本人が作ったの
ウソはだめだよ
そりゃ改憲が無駄で優先順位も低いから今議論するのは頭おかしいわ
勝手な解釈で法律破れるならそれは法治国家じゃ無い
朝鮮と同じ人知国家に成り下がる
>>202 >1ミリでも責任があれば同列ではありませんよ
誰も同列とはいっていない
まず非があればまず反省の弁を述べてそのうえで相手を批判すべきといっているだけ
別にこれは自民だけでなく、野党も同じ
私権を制限する条例を作っても、憲法違反で訴訟起こされると負けるからねw
私権は憲法が守っているので、憲法を改正しないとどうにもならない
アホがウィルスばら撒くのも止める方法がない
帰国する日本人に対して、罰則のある制約も加えられない
まー解釈だけでシベリア送ったり銃殺したりしてたからなほんと便利よ解釈
営業を続けるパチンコ屋のいいわけが
法的根拠がない、だからな。
>>206 これな
枝野みたいな奴は既存の法律で超法規的に対応すると憲法違反だ何だって騒ぐ
可哀想だなぁ
何言っても 何言ってんだ コイツ
状態 😔
感染症法で3日間の罰則付きの交通封鎖ができるんだから、これの日数を特例で伸ばす形に改正すれば済む話では
普通に考えて現行法を全く活用せずに改憲するのは意味わかんないでしょ
安全保障など憲法改正すべきと思うが、この件は枝野が正しい。新型コロナ移動制限特措法でもつくって、さっさと感染拡大阻止して経済再開させるべき。
日本は世界からスウェーデン、ブラジル、シンガポールと同じ集団免疫側と見られている。これはかなりまずい。日本が世界から隔離される未来しか見えない。
うみゅ?現行法でやっても良いよとの御墨付きかな
でもやったら、絶対に許されない暴挙だ、今すぐ辞任しろって言うよね君ら
民主主義も社会主義の法で私権制限してる時に何言ってんだこいつw
今は解釈でやって今後の感染症対策のために後で改憲すりゃいいい
そのぐらいの柔軟さがなきゃ対応が間に合わないだろ
すぐ出来ないことをやろうとしてるのは頑張った感出すだけで無意味だろ
>>207 スポンサー様にそうするように言われてるから。
一度でも憲法改正しちゃうと、他も出来るようになるからな。
良く言われてるのは憲法9条とか、スパイ防止法とか
>>207 最近の安倍政権が考えてることって
僕やお友達に都合の悪い法律や憲法は変えちゃおうw
ってことだからなぁ
そりゃお友達じゃない人は反対しますわ
>>219 判断するのは最高裁でありその予測をし、政府にアドバイスするのが内閣法制局
政府側に不利な違憲判決なんて出ていない
このコメント、後々に相当問題になるだろうが
どうせはぐらかすんだろうな
馬鹿が旧民主系に投票しないように、せめてネット上だけでも大騒ぎしないと
>>20 場合によってはと逃げ道作ってるでしょw
政権がやったら全部違憲だって騒ぐよ
外国では宗教でも戒律どおりにきっちりやらないといけないが
日本では教えの方向性さえあってれば融通無碍に解釈して変えていい文化がある
日本人が憲法を変えないで内容は自由に解釈して実質変えてるのも国民性だろ;
>>1 「公(おおやけ」の在り方について問う、って話だろ
お前等が「国民に強制できないから、好き放題やってやれウェーイ」って大暴れするもんだから
じゃあ法的に規制、拘束力を持つものにしなきゃならんのか、って事になった
>>216 正解
そのせいで、他国にはある避難指示の上の避難命令も出せない
>>228 もりかけで1年以上を費やした野党だぞ。
解釈でやったら今後3年はこの問題をやり続けるよ。
だからロックダウンは現行でできるっつってんだろ
実際に福島でやりました。
わかりますかーーーーもちもちーーー
都も政府もお金を配る気がないだけ
立憲主義が聞いて呆れる 憲法改正が必要だよ
リベラルはそれをずっと憲法違反だと言って批判してきたじゃないか
>>1 現憲法でそこまでできるって言ってるの
拡大解釈万歳ってことか
コロナ感染で問題になるはこの条文でしょ
第56条
両議院は、各々その総議員の三分の一以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない。
両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。
もしコロナで1/3以上議員が感染したら国会が開けないから法律も予算案も決められずやばい。だから改正の議論は必要。
議論も拒否する立民社共の奴らは議員辞職すべき。
ええ、なんで権力者を憲法で縛らなくて良いとか・・・
そう思うなら外で牽制とかせずに堂々と国会で改正議論すればいいと思うんだよね
そこで不要のまま私権制限できるってことになればそうすればいい
なんだかんだ言ってるけど結局は憲法改正の議論したくないだけでしょ
>>221 それだと営業規制や補償なんかはなくていいことになるが、それでいい?
3日ってのは消毒の時間という根拠があって定められてるが、それならそれを1年間に延長してもいい?
アホが考えなしに書いた意見の典型。
コロナ初動で
シナ人入国禁止はヘイト!ってやってた。
人権の盾を使って疫病を広げてたパヨちんを忘れない。
安倍ちゃんが何故憲法改正したいか分からないからな
目的が憲法改正なだけにしか思えん
今日の会見で具体的にしたかったけど
出来なかった事言ってくれたらと思うけど
まぁ無理だろ
とりあえず責任逃れの自治体丸投げ
条項を無くさせる必要はある
>>1 韓国人に 反日差別されました。
>>1 憲法改正なんてネトウヨしか望んでない
まさか海外で改憲してるネトウヨ国なんてないよね
ロックダウンは過去に福島でやってます。
だからできます。
現金を配る気がないだけです。
枝野さんに意見する奴は枝野さんと同等の学歴なんだろうな?
正直学歴意見制度作ってほしい。
学歴が下の奴は上の奴に意見できない制度
低学歴が生意気な事を言うのは腹が立つ
>>228 というか、今回の件への対応に憲法改正が必要だって話だろ。
それをやったら蓮舫が「私権制限の法的根拠は?独裁ですか?」って五月蝿いでしょうがw
これ、立民が行ってるから胡散臭く聞こえるだけで、
批判の内容は至極まっとうだからなw
法改正や律改正しなくてもいけるならさっさと強制すればいいのに
>>256 そりゃなマイノリティのお友達に囲まれてればそう思うかもな
今回の件も前回の件もねえよ
過去にやったことがあるんだから
やれる
福島で過去にロックダウンやりましたよーーー
震災でやりましたよー
現金配ってやりましたよー
わかんねーやつだなー
>>1 >「屋内退避の指示などの規定がある災害対策基本法の『災害』に新型コロナ
ウイルス感染症を加えれば、場合によっては法改正すら必要ない。
そんな好き勝手が出来るならもう法律いらないな
早速立憲民主党に破防法適用しよう
>>1 「憲法の拡大解釈には断固反対!」
こう声高に叫び続けていたクズが今や立派な憲法拡大解釈論者という秀逸な落ち
だから判断するのは日本一理屈っぽい最高裁なんだよ
政治家でもないし官僚でもない
最高裁がどう判断するのか想定して「こうした方がいいよ」って助けるのが内閣法制局
境界線はファジーでいいんだよ、目的として「国民の基本敵味方人権を守る」というハッキリとした意志があれば
「コロナをうつされない権利」も「基本的人権」だからね?
>>253 安倍の最終的な目的は国防軍を持つことだよ。
結局のところ、日本という国は軍がいないので世界と対等に交渉が出来ない。
良いか悪いかは知らんけどな。
>>69 共産とは主張が違うのなw
そりゃ野党で纏まるわけねぇわ。
>>22 憲法に書いてあったらそれ以上のことは出来ない。
書いてなければ解釈一つでいくらでもできるわけ
憲法改正しておけば春節の時の観光客差し止められたし
欧州からの帰国者を即強制隔離に出来た。
枝野憎さにコメントしてる奴は30分ぐらい勉強してみろよ
議論する余地もないぐらい当たり前のこと言ってるだけだぞ
>>1 安倍ちゃん政権では危険
昭恵すら押さえ込められない
自粛の要請期間の話をしてる国会で
現在の感染者数をざっくりとも答えられない
そりゃ地方知事の後追い後手後手になるよねぇ
解釈拡大で適用してから文句言うまでが仕込み、そのあと綺麗にブーメランくらうのは様式美
>>1 風俗環境浄化協会- 全国防犯協会連合会
風俗環境浄化活動の推進 人が安心して遊べる盛り場に
日常生活や仕事のストレスからの解放を求めて多くの人々が
集まる盛り場、娯楽、レジャーの場……、そこは人々の心を
癒す場として、安心して過ごすことができる安全で快適な
環境が求められます。
これらの場所が、暴力団に汚染される、あるいは、さまざま
な犯罪や少年非行の温床となって人々に脅威を感じさせるよ
うなところであってはなりません。明るく、健全な娯楽、
レジャーを提供できる風俗環境づくりは、その地域に住む人々
の協力、風俗営業事業者及び管理者の法令遵守意識と行動、
風俗環境浄化協会と警察機関との連携などによる総合的な
環境浄化活動が基本になります。
当連合会は、国家公安委員会から
「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」に定める
「全国風俗環境浄化協会」の指定を受けた団体として
、風俗環境の健全性保持、少年の健全な育成を目指し、各種資料を
作成するなど、広報啓発活動に取り組んでいます。
また、効果的な風俗営業管理者講習の推進、少年の健全育成、健全
な風俗環境及び適正な風俗関係事業のあり方について都道府県の
風俗環境浄化協会の支援をするほか、各都道府県風俗環境浄化協会
職員に対する研修等を行っています。
http://www.bohan.or.jp/jigyou/jouka.html 違憲になるから、私的制限は出来ないってブサパヨが騒いでたけどな。
あとGHQの作った押し付け憲法ってのはウソな
マッカーサー「日本側から自主的な憲法改正案を提出させ、尊重する」
↓
◎1945年8月14日 御前会議「ポツダム宣言受諾」決定
軍の解体、平和主義、民主主義、基本的人権尊重など
↓
◎1945年12月26日 憲法草案要綱(全58条)、首相官邸へ提出
起草=鈴木安蔵(福島県出身のマルクス主義の憲法学者、静岡大名誉教授)
修正=憲法研究会(高野東大教授、杉森早大教授、森戸東大助教授、岩渕貴族院議員など)
↓
同年12月28日 新聞で報道
↓
同年12月31日 連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)参謀2部(G2)所属の翻訳通訳部の手で英訳
↓
1946年1月2日 アチソン外交官から米国務長官へこの草案が伝えられる
↓
◎同年1月11日 「ラウエル文書」
私的グループによる憲法改正草案(憲法研究会案)に対する所見
草案をベースに憲法の最高法規性、違憲法令審査権など10付け足す
(憲法研究会案とGHQ草案との近似性は早くから指摘されていたが、
1959(昭和34)年にこの文書の存在が明らかになったことで、
憲法研究会案がGHQ草案作成に大きな影響を与えていたことが確認された)
↓
同年2月6日 GHQ民政局「アメリカのイデオロギーと同じ」
↓
同年2月16日 マッカーサー草案
↓
同年4月17日 日本政府口語化と修正削除をして「憲法改正草案」
↓
同年6月8日 枢密院可決
↓
同年8月24日 若干の修正をして圧倒的多数により衆議院可決
↓
同年10月6日 若干の修正をして貴族院可決、翌日衆議院可決
同年11月3日 日本国憲法制定
↓
1947年5月3日 施行
制定直後の毎日新聞世論調査で8割以上の賛成
>>282 [風俗環境浄化協会の活動](PDF) - 全国防犯協会連合会
http://www.bohan.or.jp/jigyou/pdf/fuzoku30.pdf 埼玉県防犯協会連合会
この度、(公社)埼玉県防犯協会連合会会長に就任いたしました
熊谷市長の富岡でございます。
「自主防犯」という言葉がございますように、地域の防犯は
、自治体や警察の力だけでは、実現できません。地域住民の皆様
と関係機関・団体との連携・協働が大切になりますので、当協会
におきましても、これまでにも増して、自主防犯活動の支援や
防犯意識の向上に、精力的に取り組んでまいります。
いよいよ来年に迫った「ラグビーワールドカップ2019」、
また、その翌年には、「東京オリンピック・パラリンピック」
を控えたこの時期、とりわけ、防犯体制の強化は、大きな課題
となっております。
地域住民の皆様と手を携え、「安全で安心して暮らせるまち
づくり」を目指して、着実に歩んで行きたいと考えております
ので、どうか宜しくお願いいたします。
公益社団法人埼玉県防犯協会連合会の沿革
埼玉県防犯協会連合会は(以下「県防連」という。)は、警察署
ごとに結成された防犯協会を結集し、これら協会の総合機関として
昭和35年5月に創立されました。 以来、警察をはじめ関係機関と
連携して、県民の防犯思想の高揚と各防犯団体の発展に、長年に
わたり寄与してきました。しかしながら、治安情勢の変化に伴う
犯罪の増加、悪質化の傾向等を踏まえ、従来の組織を発展的に
改組して、地域社会に密着した自主防犯活動の促進や防犯意識の
高揚、少年の非行防止等社会情勢に的確に対応したより効果的な
防犯活動を目指し、昭和59年9月1日、社団法人埼玉県防犯協会
連合会が設立されました。
その後、公益法人制度改革に伴い、公益社団法人の認定を受け、
平成25年4月1日から新たに「公益社団法人埼玉県 防犯協会連合会」
としてスタートしました。
公益法人として、これまで以上に犯罪や非行のない安全で安心して
暮らせる地域社会の実現に向けた活動に努めてまいりますので、今後
とも皆様方のご支援、ご協力を賜りますようお願いを申し上げます。
埼玉県防犯協会連合会の活動
当協会では、安全で安心なまちづくりの実現をめざして、警察をはじめ
関係各機関、地域のボランティアなどと協働し、地域安全活動への
協力・支援とともに、風俗環境浄化活動や少年健全育成活動などを
おこなっています。
http://www.onyx.dti.ne.jp/saiboren/summary.html 私権制限は君らの望みだったろうに
改憲無しでもそれができるというのになぜ歓迎しない?
リベラル派が一切付け入る隙の無い完璧に人権を否定した方向に改憲すると言って東側諸国みたいな体制になるのがいいというのか?
共産党と組んで政権を取ったら憲法の拡大解釈で私権制限すると白状したようなもの
>>271 政治的な事柄に対して最高裁は判断を避けるもの。でないと三権分立じゃなくなるからね
>>172 パヨクが絶賛してた鳩山イニシアチブを読めよwアホかよw
>>284 いまはネトサポが同じように騒いでるわけか。
>>258 高卒で立憲民主党に投票するな という意味だよね
全国一律の外出制限を強制したり営業禁止を強制できる憲法解釈はあるのか?
今回は全国で緊急事態宣言になってる。感染者が少ない場所でもステイホームだ
問題なのはリスクが少ない場所でも予防的にステイホームを強制する憲法解釈が出来るか否かだ
>>9 私権の制限となると火病を起こす野党相手に法案審議しなきゃならないので対応が後手後手に回る。
中国がコロナ問題を隠していたのが発覚した時に国会で何してたかというとずっと桜問題の追及してただろ。
解釈改憲で何でもやれる、って意味にも捉えられるんだが
そんなことしたら今より却ってヤバいと思うんだけども
>>1 実際に緊急事態宣言で
土地や建物の所有者の同意なく
病院や医療関係施設を国が建設運営できるようになっているしな
財産権だって、憲法に明記されている私権の一つ
それをすでに改憲なしに私権制限を実際にやっているのに
それが目に入らないのかな?
安倍や改憲が必要といっているバカどもって
動き回ってる人を止めるには屋内退避じゃダメだろう
要請をちゃんと聞き入れて、家に留まってる人を押し込めるだけだぜ
あと施設を閉じるとか、独占買占めを封じるとか、私権の制限にもいろんなパターンがある
一点指摘で否定しても、困ってる人は救えないよ
困ってる人をどう救うかと、それであとから副作用が出ないようにすること
政治家のなすべきことはそこだから
>>177 ここで憲法違反だって言ってるのは見てないだろう
ただ法改正はしたほうが良い
>>282 >>286 現代の隣組(みんなで防犯風営法〜自粛警察)
令和版(自粛警察)=公共の福祉を守る
平成版(みんなで防犯風営法)=風俗営業等の利益を守る
>>279 「枝野が憎い」やつなんて聞いた事無いな。パヨチョンの中では「ネトウヨ」という生き物がいて
枝野さんやみずぽさんを攻撃している設定になっているようだが。
(´;ω;`)ウゥゥ
怖い!
革マルの枝野さんが政権取ったら独裁者になりそう ( ;∀;)
>>1 それならミンスがジタミにはよ私権制限するように働きかけろよ
実際に私権制限やろうとしたら違憲とか言って全力で妨害するくせに
>>284 公共の福祉の名目があればできるが、問題は止むを得ず私権を制限した際の補償の義務が憲法に定められていないこと。
こうなると、政府側に補償のための立法をしないという選択肢が生まれることになる。
集団的自衛権で解釈での変更を批判してた口で言うか?w
>>289 つまりは政府に有利に働くわけだ
だから改憲必要ない
例えば定数是正問題は違憲→選挙無効→国会無効→法律無効→国崩壊→しょうがないから事情判決で「違憲だけど合法」→政府の勝ち
>>27 何で人が自粛しないのか?
安倍ちゃんが休業補償をしないからだよ
休業したら死ぬしかないからだよ
憲法改正して自粛しない人を逮捕して
それでどうなる?
生活できない人は死んでいくしかない
休業補償!!!
することしてから憲法改正とか抜かせ
えだのんは論外
消費税10%死守緊縮財政死守の
偽自民党の立憲も国民を殺すだけ
>>308 だから実際に今私権制限が可能な
緊急事態宣言に野党も含めて賛成して実現しているんだけど
バカなの?お前は
>>294 できないだろうな。
そもそも立法主旨に遡られたらあっという間に裁判で負ける。
内閣と総理にその気と責任を取る気持ちがあるのなら
むしろ現行憲法の解釈でやれるのならやったらいい
アベサマとそのお友達は憲法を変えて責任を追及を軽くしたいんだよな
コイツの言う事聞いてると日本が民主党政権時みたくドンドン悪くなる!
マスク2枚と同じ臭いがする。
軽い思い付き。
マジでバカなんじゃないの?
災害対策基本法に組み込むとして、災害が起きている、起きていないの判断はどうするんだ?
もう一つ、屋内退避指示に違反してる連中にはどう対処するんだ?
こいつ何も考えてないだろ
だから出来るか出来ないかで揉めるからダメ憲法なんだよw
>>314 枝野さんは弁護士だから、公共の福祉については当然知ってる
だから違憲じゃないって言ってるんだよ
法改正は今回のコロナの件で必要だと思ったけどなw現状維持じゃ韓国と同じで未来思考になるぞw枝野くん
>>321 だからすでに実施されているでしょ?
緊急事態宣言で
なんで今実際に実施されている現実を認識できないの?
低能なの?お前ら
拡大解釈するより法で明記した方がいいだろ
憲法でも新法でもいい
パチ屋規制、転売屋規制、移動する山梨女パターンの規制
手段はどうでもいい、罰則つきで早くしろ
>>285 つまり
最初から最後まで日本人による憲法改正であり押し付けなんて全くない
GHQの占領での仕事は政府が受け入れた「ポツダム宣言」の履行であり「軍国主義に導いた権力と勢力の根絶」
ポツダム宣言受諾を決めたのは主権者天皇の居る御前会議
そのキッカケとなった太平洋戦争開戦を決定したのも御前会議
もっと言うなら開戦内閣の商工大臣は岸信介
岸信介の尻拭いを孫がしようとしてるのが今の憲法改正論議
だから大義が無いので中身はなくとも名前だけでも変えたい
>>313 これな
そもそも共産党まで含めてオール野党で「さっさと緊急事態宣言出せ」言ってたのに景気や株価気にして出さなかったのは安倍
そもそも景気悪化したのは消費税増税、つまり失策
問題のすり替えにも程がある
>>258 田中角栄みたいな政治家に投票すれば正解か
自民党を遠回りで支持している意見だよね
>>293 明文化しないと、どこまでも暴走するぞ
今だって街の景観規制やわいせつ物の取り締まりは個人同士の権利対立では説明できない法理
社会の安全を名目に全体主義を強制する根拠にされかねない
違憲訴訟が山のように起こるだけ。w
さすが枝野、弁護士が儲かる。w
ただただ反対
何でも反対
とにかく反対
政権交代しなくていいから反対したい
マスコミにエビネンスがない恐怖を煽るよう言動遣らせて
国民を脅す方が効果的・・・
原発事故の時もやっていたね
それ民主主義もコンプライアンスもあったもんじゃねえな
憲法改正より 今はコロナといっても
野党はなにかしているのですか 高給無能
朝日はかって 戦争への道をあおった
今日本が憲法改正で国防力を
整えなければならないときに
憲法改正をめざす 安倍総理を
つぶそうと躍起である
ほんとに戦前戦後通じて
朝日は日本によいことを
ひとつもしていない
なぜこんなメディアがあるのかふしぎですが
それを支持する 朝日毎日 野党などの連中がいる
>>322 んじゃこうすれば現行法のままパチ屋閉められる!
山梨女の移動制限も自粛じゃなく押し込みできる!
と具体的な対策教えるのが弁護士議員の仕事じゃね?
>>293 治安維持も公共の福祉に含まれると拡大解釈すれば枝野の独裁が可能になる
>>301 面倒なのは、活動家と地方裁判所がタッグを組んで
行政措置をジャマしに来ることだよ
日本の裁判は長いから、危機の期間中ずっとジャマされ続けることになる
せやな、本気で人の流れ止めたければ鉄道・高速業者に要請するばいいし、断らないだろうから完全自粛は可能
てか、それを3月にやっとけば良かった
アベノ無能が
>>313 休業補償しろという政府に対する義務が憲法に書いてない上に、それに対して緊急の予算を組むことすら認められていないからな。
そりゃ何もできないよ。
つまりあんたの主張は、権限のないただの受付嬢に無茶な文句を言うクレーマーオッサンと同じってこと。
罰則の規定が無いのがあるからな
解釈でどうにでもなるなら政府から名指しされても自粛を守らないパチンコ店や災害を振りまいた山梨BBQ女に罰則つけられるだろ
狂ってる 日本を守ろうって気持ちが全くない 本当に日本人なのか
「出来なくはない」と「問題ない」の間には天と地のひらきがある
全国一斉休校を批判してた立憲民主党が文句を言える立場なのかね?
いくら憲法改正が嫌だからと言って、世にも稀なる珍説を展開してどうする
公共の福祉で私権を制限できるなら、憲法の意味がないだろうに、アホか
批判のためのクソ理論出すなよ
逆に言えば法的根拠もなく私権制限される状態放置してきたということで大問題だろが
法治主義の基本は法を作って規制をするか法を作らずに規制しないのかのどちらかだろ
規制するなら法を作って何処まで規制するか規定するのがまっとうな政治だ
>>327 憲法裁判所と司法の完全な独立は要るよなあ
もうこの国は上級が腐りきってるが
それを正すことができない国になった
憲法改正は必要かもしれないが、
安倍の元での改憲は反対。
安倍の手柄にする必要は一切ない。
>>334 ちなみにその朝日の副社長で主筆の緒方竹虎が自民党を作ったことは知ってるよね?
新聞社は軍に睨まれて活動出来なくなるから右翼玄洋社出身の緒方竹虎を副社長に据えたんだけど
緒方は結党時に死んでしまい、その後継が岸信介な、安倍の爺さん
安倍が憲法改正のためにわざと国民を苦しめてるんだろ
それで漢方改正が必要だって言ってるんだ
本当安倍くずだな
>>328 じゃあなんで憲法原案が英語なのかと。
9条作ったアメリカのおばちゃんとか何回もテレビに出ているじゃん。
権力者を縛るはずの憲法を権力者中の権力者である占領軍が作ったってなると不味いから
体裁を整えているだけ。
安倍は緊急事態条項の必要性強調のために
コロナ対策を手抜きしている
誰が見ても奇妙な後手後手なのはそうとしか思えない
>>282 >>286 地域の利益と繁華街の利益は違うんだから
利益相反の組織のような気がする
>>339 それやるとどこかでオーバーシュートした時とか、感染症対策のための医療関係者の移動もできなくなるぞ。
つまり戦時中のよくある対応として、個別に移動許可証を発行するようなことをしないといけないが、それって鉄道業法などなどに引っかかりまくるよね。
立憲民主党の構成員て
レンホー こと 高卒なんて
陳哲郎 こと
白眞勲 こと
辻元清美 こと 前科一犯
こんなのばかりですがw
やっぱり枝野だわ
こういう災害の時は右翼より左翼の方がいい
緊急事態の私権制限なんて現行法でいくらでもあるってことだよね?
>>317 それは違う
逆なんだよ
今、強引な憲法解釈で国民の権利制限を持ち出したら前例にが作られる
それは総理が変わっても、自民党政権が無くなっても継承されてしまう
未来に対する責任があるから、強硬手段に現憲法のお墨付きを与えたくないのだ
コロナ対策も緊急事態条項も
両方やる気が無いとみた
議員の過半数で改正発議を可能にしようとした狂人が首相やってるうちは憲法改正など支持しませんよ
>>112 億万長者のスター岡村さんの予言
・可愛い子がコロナ貧困で風俗におちて来る
・狙い目は三か月間 。神さまも言っとる
>>8 直ちに危険はありませんて連呼しながら
自分の妻子はシンガポールへ避難させてたりなwww
あんときの政府の記者会見もひどかったな
オウムの上祐のインタビューみてぇに
屁理屈、こじつけ、同じ言葉を繰り返して
質問にまともに答えない、ってぇーのを
さんざんやってたな、、、、
ガースーも下痢ぞうも
おんなじ事やっちまってるがな、、、
小泉純一郎が20年前に始めた手法で
与党、野党、左翼、右翼関係なくはびこってるよな
国民に不誠実だわ、、、、
安倍サポ総動員で今度は憲法改正かよ…
憲法のせいでできないって思わせたいみたいだが、憲法とか全く関係無いPCR検査拡充、病床拡大等も出来ないじゃん。
マスク2枚すら未だ満足に配れない。
つまり単に無能なんだよ。
今の憲法の自由権と公共の福祉の裁量難しくね?
やろうと思えば恣意的な運用も可能だし。
>>9 そりゃ〜 この機会を利用して改憲を実現したいという姑息な考えだからさ
>>322 パヨパヨの公共の福祉は無茶苦茶狭い権利で政府は何もコントロールできない
他人の人権とバッティングしたときだけに発動されるって言ってるんだよな
但し自分たちと対立する人権は認めないとくる
憲法改正なんてしなくても関東を封鎖すればいいだけだ
それで関東以外は自粛しなくても済む
安倍がやる気ないだけだ
憲法改正したいからわざと国民を苦しめてる
基本的人権に関わる非常事態を条例で対処しろ,って凄く乱暴な意見だな
地方自治体レベルで,そんな強権発動してええんか?
感染症対策で行動を制限するのが憲法違反だから改憲が必要なんてでたらめにも程がある
火事場泥棒の主張だ
>>358 よく見ろ
>同年12月31日 連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)参謀2部(G2)所属の翻訳通訳部の手で英訳
鈴木の憲法草案要綱をベースにGHQが加筆修正してマッカーサー草案、それを国会が修正して通したんだよ
9条だって「前項の目的を達成するため」の一文が入っているだろ?
軍の解体含まれたポツダム宣言受諾したのは政府だぜ?
カビ生えた憲法で現代に合わない事例増え過ぎなんだからさっさと変えろよ
>>382 いかにもあの民族の理屈ジャン
火事場泥棒民族
>>372 マスク不良品が多く世帯に届かないのは、どう考えても憲法9条のせいだろ
こういう極端な反論持ち出すから支持されんのだろうに
>>381 新型コロナ発症したら強制入院の現在制度だって立派な人権侵害だぜ。
国民の大半が納得してるから問題にならないだけで
災害時でも避難勧告や避難指示は出せるけど
強制力はないんだ
>>358 あと鈴木憲法草案をベースにした「ラウエル文書」が発見されたのは1959年
戦後13年も経ってからなんだよ
憲法で緊急事態にどう対処するのかをきちんと決めないととんでもないことになる。
もし春節ウェルカムした後に、イタリア化していたら本当に事態を収拾する方法がが無い。
戒厳令を憲法ガン無視で決行しないと毎日千人以上が死ぬなんて事態になったら目も当てられない。
法治国家を守るためには緊急事態の時の私権制限をきちんと決めておくべき。
日本の法律に緊急事態条項がないのは、英米法のGHQに「うちらと同じように法律の制定で対応しろ」って言われたからで、今まではそれで概ね問題なく回ってきた
なんで緊急事態に対応するためだけにあえて改憲する必要はない。
>>383 だからそこが「体裁を整えている」部分だろ。
「占領軍が作った」ということを隠すために。
本来日本国民の手で作らなければいけないはずの憲法が外国人の手で作られたという事実
をな。
>>348 >>351 なぜ強権発動しないのかと騒ぐけどこういうことだよね
その人たちはアベ独裁だと思ってるんだろうか
憲法改正せず公共の福祉を拡大解釈するって
どんだけ危険なのかわかってねぇんだな
挙げ句の果てに法改正さえいらない
こんなやつからは司法資格剥奪しろよ
>>382 感染した人の行動制限は出来ても、感染疑いの行動制限は出来ないし
感染予防の行動制限も無理なんだよ
パチンコ屋放置があんたらの正義なのか?
>>1 法改正ぐらいはしなさいよ、、、
条文に明記され、限定されている事態に
別の事態を追加するってんだからさ、、、
大した手間でもないんだし、、、
行政府の解釈でいかようにも
運用できるんだったら、明文法は不要だろ、、、
それって法の支配のない
人治国家ってことだぞ、、、
皇帝陛下のおうせのままにって、、、、
革マルはこの程度か、、、
>>393 だからコロナ緊急事態の時限立法すりゃいいだけだろっての
制定してすぐ効果のある「即日公布」って方法があるんだぜ?
いずれにせよ国民投票で決着をつければいい
必ず勝って右派を黙らせ日本国憲法を守り抜いてみせる!
こんな恐ろしいものを、きっちり憲法でタガをはめないで運用するなんてありえん。
立憲が政権を取ることになったら、日本の自由主義の終焉だよ。
>>395 お前読んでないだろ?
マッカーサーはもともと日本人に作らせるって言ってんだよ、お前みたいなの出ないように
そして民主主義や人権を求めるポツダム宣言を受諾した、御前会議で
で、様々な機関や個人が憲法草案作った
そのうちGHQの目に止まったのが鈴木憲法草案
それをベースに加筆修正し国会で通した
日本人が作ったんだよ、体裁じゃなく
枝野が言っていることは怖すぎる。
憲法が無くてもなんでも出来ることになりかねない。
憲法改正が成功した瞬間にアベガー居なくなるんやろな
>>372 その通り
先日のオンライン閣議のニュースで1度に5人しか入れない仕組みしかないとかやってたが、どんだけ古くさいやり方なんだ
びっくりしたよ
政府・官僚の仕事のやり方を変えないと
>>398 必要な法律を作って対応すればいい
憲法までいじる必要はない
憲法は国民へ向けた法じゃないからな
そこを理解していないから安倍のような発言になる
弱腰やめろ改憲やめろ独裁やめろ
口だけならこれで対策万全だね、選挙勝てんけど
私権制限とか要らん
まーたアジアの解放とか言い始めんの目に見えてる
明文化による制御がなければ、それこそ独裁まっしぐら
まあ、立民にしてみたら、今の状態で私権制限できるという前例ができれば、
自らが政権とった時に真っ先に私権制限ネタでっち上げてでも、
日本を支配したいんだろうけどね。
ついに本性をあらわしたな。
法律がなくても言うこと聞かない国民は刑務所送り。
さすが立憲民主党www
>>9 根っこを変えればいちいち条例立てなくてもいいじゃん?
これは枝野が正しい
憲法とは国の行動を縛るものであって国民を縛るものじゃない
これ基本中の基本なのに本当に自民党支持者が分かってない
驚き
安倍は自分の無能さから目を逸させようと改憲をほざいてるだけだからな。総理にそんな権限すらないのに。
ここで枝野に文句言ってる奴は
安倍政権も推進した解釈改憲と言う現実主義を忘れたのか?
解釈改憲があるから自衛隊も違憲ではないんだよ
解釈改憲ができる日本国憲法は最強なんだよ!🇯🇵
>>395 GHQの目的はポツダム宣言をちゃんと履行させる事だからね?
「軍国主義に導いた権力と勢力の根絶」のために来たんだよ
それは岸信介グループの排除って事
ところが中華人民共和国建国と朝鮮戦争が始まって対共産主義が必要になりやむなく岸信介を巣鴨から出してCIAの使いっぱにした
その岸信介が作ったのが「自民党」なんだよ、CIAから金貰って
その文書が50年経ってアメリカ公文書館から出てきた
>>412 憲法は国民の人権を守るために統治者を縛る最高法規なんだよね
できるかできないかの話なんかしてないんだよw
どちらが早いか遅いかな話してるんだよ
できるできないの話は平時にやれスレタイにもあるとおり緊急事態や
その緊急事態に備えてかなったのが問題やろ
スピード感が大事というのならスピードを速くするシステム作るのが必要やろ
わかってるくせにしらんぷりすんなよ
スピードの観点をできるできないにすりかえるな
スピード重視なら落ち着いたら国民投票実施の条件を緩和することから
始めろよ
>>423 そもそも枝野は従前の解釈通りの主張してるのになんで解釈改憲したみたいな言い方する馬鹿がいるのかわからん
>>411 法案審議に時間が掛かるだろ。
今回のコロナ特措法も新型インフルのを流用しろって火病を起こした政党に私権制限条項を潰されたんだぞ。
枝野
「政府のいうこと聞かない人民は逮捕」
「法律?いりませんが何か?」
怖すぎるw
立憲に以前いた山尾議員は、
「同性婚は憲法を改正しないと成立しません」と言って、党内でいじめに遭って離党しちゃった。
「現行のままでも成立します」と言わないと立憲にいられないんだよね。
民主党政権じゃなくて良かった。コロナ対策と称して財産没収されるところだった
>>3 憲法に落とし込めば必要以上に解釈が拡大する。
対象がコロナだけじゃなくなる。
極端な話、デモが起きたら戒厳令を敷くとか。
それは違うだろう。
法律でできることは法律でやる。
その方が迅速。
>>407 それで出来たもんが「マッカーサー草案」だろうが。
アホが見てもアメリカ産だろ。
友人に聞いたが、実は90年代半ばにすごい預言婆さんがいたそうな
毒ガスの事件の時だったらしいが、、、。
そのうち、日本は すべておうむになっちゃうよ
婆ちゃん曰く「何かわからんが将来、そこらじゅうで防護服来た人が
患者を運んでいるのが見える、毒ガスか放射能かその他ばい菌か
は分からないが。それが未来日本。」
「それが理由か原因か、はっきりしないが 憲法が変わる
テレビでタレントが宣伝してみなそういうのが出来たほうが
社会の安全だと思ってしまう。受け入れてしまうようじゃな。」
「そして憲法改正成立するらしいのじゃ?
実は独裁政治の始まりになって行くのだろうが、、、。」
友人から聞いた話だったので、うろおぼえだが、そういう内容だったと思う。
その婆ちゃんはとっくに死んでいない。
さーはたして、これからの日本国はどーなるの?
最上位にある憲法が禁止してたら法律じゃできないだろ?
護憲を掲げないと、ただでさえ少なくなった支持者が減るんだろうな
>>423 あれはパヨパヨ解釈だと九条と生存権がバッティングするという間抜けなところを突いただけだよ
九条を変えるか解釈を変えるかの選択になるから、護憲派も逆らえない
じゃあだれが移動の自由を罰則つけて制限するんだよ
ようは私刑をしろってことだろキチガイじゃねえか
衆議院議員 桜井シュウ(立憲民主党)@sakurai_shu
4月16日
野党、業務停止命令違反に罰則 コロナ対策で改正案
/ 桜井と後藤祐一議員が提案して会派内で立法作業を進めています。
新型インフルエンザ対策特別措置法は閣法(内閣提出法案)なので、
改正は内閣が行うべきですが、無為無策のようなので、
議員提案での改正案を準備中です。
https://twitter.com/sakurai_shu/status/1250772388767137793 ↑の人は立憲所属だけど、憲法改正論者の模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 災害対策基本法に感染症を適用するのは無理があるだろ
>>438 まあ草案つくる能力がなかったからな
民間にはあったけど政府になかった
>>434 異端でもなんでもない
文言がゴミだから意見が分かれてしまう
そう法改正すら必要ない
安倍が覚悟を決めて決断すればいいだけ
https://www.sankei.com/life/news/200503/lif2005030055-n1.html 千葉・松戸市長訪問による「休業要請」かなわず パチンコ店、開店時に300人
枝野
「法律なくてもパチ屋の営業をとめるのは可能」
実力行使でパチ屋が営業できないようにするそうですw
馬鹿だ
こんなのが立法の権利握る一人とは
投票したやつ誰だよ
こんな奴がいたら民主国家終わるわ
バカたれが!!
民主党はこういう緊急時は政府の足を引っ張るなよ
今は国が一丸となるべきときだろ
法律ちょっといじっただけじゃ、違憲裁判起こされるからだろ
自衛隊は違憲だ!裁判何回やられてんの
>>443 私権制限できなきゃ刑法も成り立たんだろう。アホか?
国民の大多数から信頼を得られていない枝野さんの主張はお気の毒ですが国民の大多数からの賛同は得られない予定です
武漢肺炎の死者数のうち高齢者が9割なんだから、経済活動再開した上で医療崩壊を防ぐために、高齢の重症者にトリアージタグ付けるとか今の法律で出来るか?
>>454 自衛隊つくるときに改憲しないからそうなる
>>456 パチ屋が
補償はいらないから営業させろと言ってきたらどうすんの???
こんなときに何言ってんだよ。
混乱させるだけ。
ネット掲示板レベルの思い付き総理で困ったもんだわ。
>>455 移動するのが犯罪とは知らんかったわ
どこに書いてあんの
>>448 法治国家をやめて安倍の独裁国家にしたいのかよ
>>425 憲法は国民の権利を守るものではない
単なる国家統治の仕組みを定めた法に過ぎない
>>439 法改正不要と、
議員が言ってしまうこと自体
やばいがな
もう無能アベを支持する奴なんぞいないから改憲なんて100%無理
超法規的措置をすればいいと言ってたけど。
憲法違反しろと言ってるわけだね。
危険な考えだ。
>>448 安倍の覚悟とか、いま一番不安なやつだろw
何でも解釈でその時の政権が好きにできる
自分たちがなった時、好き勝手出来るからね
すでに前科あるし
LGBT支援者も憲法改正は無視だよな。どう考えても今の憲法はLGBTなんて擁護してないのに
確かに災害扱いにすりゃいいだけだな
改憲に拘りすぎだろ
>>446 はいダウト。
憲法は政府が作るもんじゃなくて国民が作るもんなんだよ。
日本国憲法が抱える矛盾を隠すために日本人はこんな基本的なことも教わらない。
そりゃそーだ
パヨが政権取ったら
憲法ガン無視で何でもやるからな
改正なんてしなくていい
結局どこの政党も都合のいいように法を解釈運用してるんだよね
>>468 やばくないよ
安倍みたいに法改正が必要とかで仕事しない理由さがしてる行政に対して
国会できることやれやって批判するのは当然だろ?
岸信介を倒すための戦争が太平洋戦争なのに新憲法で平和な世の中になって、忘れた頃そのラスボスの孫がまた戦乱の世を作ろうとしている、ここが問題なんだよ
どうしてもやりたいなら過去をキッチリ反省してそこから出直せ
過去の精算が終わらない限り無理なんだよ
>>438 お前は文字読めない子か
鈴木憲法草案+ポツダム宣言(軍の解体や民主主義、人権)=新憲法だろ
両方日本人だわ
政府側の出した憲法草案は政府自体がそもそも暫定政府で民主政府じゃないんだよ、ポツダム宣言に反して
>>465 移動の自由が公共の福祉に反するなら出来るだろ。今回のコロナみたいにな。
>>1 万が一でも立憲民主党に政権取らせたら、
すべて拡大解釈してやりたい放題の独裁国家の出来上がり、
ってことですね。
>>470 そうじゃなくて、
現行の憲法が欠陥品だと認めた形だろう。
まぁ、今回のコロナ、枝野の法律なしでも実力行使okのほうが解決は早いかもしれん。
枝野案なら
営業休止しないパチ屋には警察動員して客が入店できんようにしたらokなわけやしw
憲法24条には「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」と書かれているから、
同性婚を成立させる為には「両性」を「両者」と変更しないと無理でしょ。
と、弁護士としての見解を述べたら、山尾は立憲から追い出されてしまったという…
いつもの様に何の根拠もなく言ってるだけで何の法律で対応可能なのかは一切言わない卑怯者
え?寧ろ法根拠もないのに強制力持たせる方が恐怖支配だろwww
枝野、おまえ頭大丈夫か?
>>485 だってそれ憲法外の婚姻制度をつくりますってやったらおわる話だからな
愛媛県の子供のゲーム2時間に制限する
条例を見れば分かる。処罰はないが
処罰も可能だ。
いわゆる痴漢条例も地方による迷惑
防止条例だが捕まった奴は処罰される。
地方独自の条例で外出禁止は可能だろ。
憲法が足枷になるのなら死刑なんてできないだろ?
なんでやってる?つまりそういうことだ
今回は憲法違反を認める。
防衛力強化は憲法を楯に全力で反対する。
立憲民主党による人治主義を考えてるわけだね。
中国韓国は人治主義だから法治主義が身に付いてないんじゃ?
>>491 そう言うのがダメだから今みたいになってる
分岐させて特例だと条件付きまくりで
それにたどり着くまで長い審査がかかる
その所為で金配るのも何するのも時間がダラダラかかって誰も救えないんだよ
特例って責任が法じゃないかどうか曖昧だからこうなる
>>495 ダメって理由がないのに結論から話するからややこしい
パヨクが人権がーと大騒ぎしてるから罰則のない緊急事態宣言になって人が大勢死んでる つか感染が拡大し続けてやがる
東京を武漢のように封鎖しさえすれば今頃 地方は収束してたのによ
自分達の都合で法律を歪めるのが野党連中の怖ろしいところ
こんな順法精神がまるでない党が政権を取ったら恐怖政治になるのが目に見えてる
災害にコロナを含める解釈を、って無理筋だろ。
権利の制限、義務の付与を行う規定を拡大解釈しちゃいけないよ。
本当に弁護士なのかよ。
この非常時に、強制力を持たせないと犠牲者が増えるという現実より
お花畑の綺麗ごとの方が大事だとたわ言を抜かすわけか
世界が見えてないのかね
解釈変えなきゃダメなら憲法変えて正々堂々やればいいじゃん
>>474 災害扱いを続けた結果が日本におけるこの数十年続いている気持ち悪い閉塞感だ。緊急事態条項を加えるための憲法改正は必要。
この論は駄目じゃね?
私権制限が明文化されずに行えるというのは本当に危ない
こういう事を言える奴に政治をさせていいとは思わんぞ
というか全く憲法に反していない法律なんて無いだろ?
どんな法律だってなんらかの憲法には反している
「公共の福祉」規定があるから有効なんだよ
無効なものは最高裁が無効にする
だから作りゃいいんだよ、作ってみろよ合憲になるから
つーか災害対策基本法とかすでにあるしな
憲法なんか変えなくても何でもできるんだよ
って言いたいのか?
怖いね左翼は
>>504 そもそも明文化されてるってソースに書いてるのに何を
マジで憲法改正賛成してる奴は安倍サポ以外いないだろ、散々言われてるが憲法がしばってんのは政府だぞ?それを改正したらマスク2枚すら利権ねじ込む政権が何するかわからん。
厳しい自粛させられて補償は無し、店開けたら逮捕、国民には餓死か逮捕どちらか選べみたいな状態になりかねないだろ。
そんで自分らは利権で上級友達と税金山分けだろ?
今まで安倍政権がやった事考えろよ、マスクやGoToとか利権があるヤツだけは自発的にやってPCR拡充や病床拡大、医療現場への感染防止の物資等の利権が無いモノは2ヶ月経っても全然やらない。こんな政府を縛ってる憲法変えたら更なる地獄になるだけ
特例ってね
それが該当するかどうかの審査でいつも揉めるし
厳しさ加減で責任取りたくないから役所がはねちゃうの
で、誰も救えない、検査もダメ、雇用調整助成金もダメ
特例ぐらい無意味な法律は無い
自民党の議員が同じ事を言えば辞職ものの大失言だよね
マスコミのこういうとこが嫌いなんだよな
>>141 違うよ?
中国が感染地域からの出国を禁止したと言いながら、感染者を世界にばらまいた。
世界各国が中国に損害賠償請求してるでしょ?
日本も中国の嘘、不手際の犠牲者だよ。
表情が死んでたけど、この人、大丈夫?
パンデミックを「災害」とするのは支障が出てくるケースが考えられるでしょう
ここまで憲法改正を拒むのは異様だわ
そもそも行政府の安倍が改憲しろって犯罪者が法律変えろって言ってるのと一緒だからw
>>514 ここまで憲法改正にこだわるのが異常なんだよなあ
>>486 民間は憲法草案作る力があったのになぜそんな方法をとったのか。
それは日本人の手で憲法を作らせたくなかったからなんだよ。
GHQが作りあげ、あたかも日本人が作ったかのうように体裁を整えたもの。
それが日本国憲法だ。
「天皇を元首とする」「戦争を放棄する」「封建制度を廃止する」をどうしてもやらせ
たかったんだね。
>>507 災害対策基本法の屋内待避を何日もロックダウンするために使うのは、明らかに立法趣旨と異なる。
こういう、安倍内閣みたいなアクロバティック解釈変更で私権を制限しようとすることの方が危ないと思うのだけど、
与党も野党も同じ穴の狢…
例えば大地震の対応
私権制限されまくるけど憲法違反ではない
ウイルスも同じように解釈できる
憲法ってのは先にも後にも
「公共の福祉に反しない限り」の大前提
つまりだ、天皇でさえ公共の福祉に反すれば象徴の立場を失う
パヨクはこのことにダンマリ
公共の福祉に反しても私権を強調する
良い例が「あいちトリエンナーレ」
>>507 防災対策基本法は責務があると表現で、私権制限とは意味が違うわな
>>1 法改正しなくても実現可能だというなら、何で法制化にあれだけ反対したんだよw
この人達のは「護憲」じゃなくて「改正拒否」だわ
憲法に反してますよwww
>>523 自民党の党是は自主憲法制定だろ嘘つくな
>>518 民間の草案を採用する能力が日本政府になかったから
日本政府はまともな改憲する気がなかったから
大正デモクラシー程度が実現できる改憲案でごり押そうとして失敗した
野党もいい加減憲法改正の議論しろよ
もしかしてバイオテロ起きても今みたいに与党を質問で責めてるつもりなのが
国民に見透かされてるんだよ
与党にも法的根拠が持てないんだったら、野党は有事には要らない子そのもの
有事でも何もしないで殺される主義の人達が有事に役立たないのが露呈中
まあ当たり前の事なんだけど、国民が気付いちゃったんだよ枝野
いちいち改憲ガーってやってるから後手後手後手後手なんだろ
法解釈の変更なんて安倍政権の得意技じゃん結局やりたくない理由付けでしかない
>>524 ?
なにいってるかわからんけど
行動の制限は私権の制限たりえないってこと?
法的に私権が守れないような憲法は改正すべきじゃね?っていう矛盾
>>530 自主憲法制定→現憲法の廃棄
憲法改正→現憲法の改正
大丈夫?
イギリスみたいな感じで単純に外出しなきゃ補償(許可書無しで)外出したら補償無しみたいな感じでロックダウン出来ないの?
何とかして補償無しで強制的にやりたいって意思しか感じないわ
>>529 国民はそもそもマスク配る程度もできないのに憲法ってw
ってちゃんと理解できてますよ
>>506 目的さえ間違えなければな!
「基本的人権の尊重(自由権)」という「目的」をな!
憲法規定なんて所詮は「手段」なんだよ、手段
分かるか?
目的と手段って
>>516 岸信介だよ
大概の大戦の責任者は処刑されたり殺されたり自殺した
岸信介は死なないで責任負っていない
心にずっと引っかかっていたんだろう、そこで思いついたのが「俺たち悪くない!」
そのためには「反省」の集大成の新憲法を否定し改憲する事
日本人は岸信介の亡霊と戦っている
>>528 >>民間の草案を採用する能力が日本政府になかったから
>>日本政府はまともな改憲する気がなかったから
だからそこ政府がやることじゃないと何度言えば。
何もしないことを憲法のせいにしてるだけだよね。
公共の福祉に反する殺人する自由や、窃盗する自由がないように、
憲法はすべての自由を保障しているわけではないんだから。
危険な感染症が蔓延する行為は明らかに公共の福祉に反するわけだから、
その行為を制限することは何ら憲法に反しない。
単なる言い訳。
および、この機に乗じて改憲するという、
火事場泥棒的発想。
>>533 公共の福祉に反しても私権制限できなきゃ、犯罪者は解放されるな
>>532 早速論点をすり替えてるわな
責務:やるべき責任
制限:ここまでは許せるという限界を決める事
これは安倍の方が正論だな
災害の定義を変えればって、災害の解釈変更で私権の制限ができるって言ってる野党の主張は危険だ
>>542 君の頭の中に論理と結論があるのはわかったけど
レス内にないからちゃんと頭の中で考えたこと全部書いてくれるか
つうか法解釈でなんとかなるならスピード重視で改憲なんてせんでいいならそれで池
バイオテロが起こっても「災害」認定する気ですか おかしいでしょ
>>543 野党の言ってる事の方が独裁色強いんだよな
マジで怖いのは野党の物の決め方
これかなり危険なこと言ってねえか?
私権制限するならそれ相応の制度がないとやばいぞ
普通に福島なんて罰則付きの立入制限に強制移住までやってるレベルで人権の制限やってる
それに比べりゃ一時的な外出禁止は制約の程度が低い
まとめサイトで真実を知ったネトウヨの
にわか憲法論はうんざり
悪質なデマは逮捕しろよ
>>546 首相が殺人ウイルスばら撒いたんだから。
>>510 違うよ?
憲法は日本国民全体が対象だよ。
私権を制限しないと感染で大勢死ぬなら、一時的に私権を制限する。
各国が憲法で認めていて、軍や警察が道路封鎖してるのに、日本の欠陥憲法だとそれができないんだよ。
>>534 自民党による自主憲法制定論は日本国憲法の改正手続きに則った憲法改正論だったろ。
少なくとも鳩山一郎とかの時代はそうだった。
>>550 それはちゃんとその事態に対応した法律があったからできる事であって今現在そんな物はないし緊急時に法律なんて作ってる場合じゃない
>>435 そうじゃないんだよ。
憲法には私権を制限する条文現状でもいくつかある。
例えば憲法第29条第2項、3項。
財産権に関しては公共の福祉に祉反しないことを前提にし、補償とセットで公権力使用できるとされている。
それがあるから土地収用法を作ることができたんだよ。
だからと言って、やたらめったら公権力を行使して土地収容してないだろ?
それは第2項に基づき法で細かく規定しているから。
緊急事態宣言がなされた場合の私権の制限も憲法に明示するからできるんだよ。
立憲主義とはそういうことをいう。
>>543 安倍はコロナでどんだけ日本人に迷惑かけてるんだよ。
マスクまだかよ。
>>545 ならないもんなるって
独善主義甚だしいんだよ枝野は
>>550 現状何がどう行われてるかってことを無視して改憲論をのべるのが安倍の特徴なんだよな
まともな知識がないからへんなことをいう
んで枝野みたいな法律でメシくってる上に勉強までしてるやつに論理でまける
だから国会で憲法議論が進まない
>>532 こうあるべき、こう指示するのはできても強制的に行えない
公務員なら法で明文化されてるから従うだろうけど
民間人に対しては防災対策基本法では住民にお願いしかできない
明文化されてるのは
住民等の責務:自らの災害へ備え、自発的な防災活動への参加等
私権を制限とはかけ離れれるわな
>>553 だから福島じゃ警察が制限区域に入り込まないか道路封鎖してるっての
二重国籍のやつがいる党には選挙で票なんか入れねぇよ。
とりあえず安倍は憲法なんか関係無い部分ですらやるべき事一つ残らず出来てないんだから、まずは出来てから言えって話だわ
GoToキャンペーンとか利権の臭いしか無いような事言ってるような政府の権利拡大したとこでどうにもならん
自衛隊に関しても法解釈でどんどんやっても文句言うなよ
>>311 そんな昔のことニワトリが覚えてるわけないだろ
ニワトリを議員にした有権者の責任
>>541 大日本国憲法のどこに憲法は政府が作るべしと書かれているのかと。
>>558 え?殺人ウイルスばら撒いた安倍さんは?
>>544 調べもせずに偉そうに言うなよ
>>560 この話はただの印象操作でしかない
要するに言葉遊びの類だわ
これは枝野が正しいだろ
憲法改正しないと私権制限できないのなら福島原発被災エリアだって強制退去とかできないじゃん
じゃあなんで、立憲民主党はこれをやれ、あれをやれってコロナ対策を打ち出さないの?
>>562 自民党にいるな、二重国籍。
まあ、殺人政党だしな。春節コロナばら撒いて。
民主党さんは避難指示という強権発動したことがあるだけによくわかってるな
実際憲法そのままでも対価さえ払えば私有財産だって収用できる
ケチってるから何もできない
あれ?自民党は補償しないの?
安倍さんは補償しないの?
>>571 それに関しては打ち出してるじゃん、自宅にいるんだから国会中継ぐらい見ろよ。
見てないなら知ったかぶって書き込むなよ
>>567 勅って書いてるけど機関説とるなら政府の輔弼によるものだろ?
>>518 GHQなんて加筆修正しただけ
天皇制や国民主権はいろいろな私擬憲法で出されている
侵略戦争否定や自衛戦争可能は国連憲章の元と同じ
封建制度華族廃止その他は戦犯の多くが特権階級なんだから当然
軍国主義者の排除などはポツダム宣言の契約項目
補償したらいいんじゃない?
安倍さんは補償しないで私権制限したいんだろ。コロナばら撒いたのにな。
私権制限に明確なルールを作ったほうがいいと思うよ
間に合わせの解釈じゃなくてさ
自衛隊も明記した方がいい
>>1 枝野先生のお陰で12人鬱で死んだ可哀想な人が
気晴らしに河川敷でBBQできる
ありがとうございます。
>>565 だからあらかじめ作られてた法律使ったんだよ馬鹿パヨク
私権制限はいいけど、憲法改正だけは許せないって
何のための憲法なんだよ!
>>575 まさにそれ
補償を絶対にしたくない、でも国民を制限したいって意思しか感じない
>>3 それを容認するという解釈しよう。
戦術核を持ち、先制防衛攻撃可能まで解釈拡大できるかな?
枝野「理由なんか無いニダ!どーでもいいから憲法改定反対ニダ!」
枝野(単に安倍ぴょんを叩くネタにしてるだけニダ・・・)
憲法>>>コロナ法案
憲法守れば何でもいい、9条があればコロナにも勝てる
補償とかマジするなら社会保障費から出すしかないじゃんw
立憲というか旧社会党からの流れにある党は
全て中共か北朝鮮スパイと思った方がええ
スパイ活動防止法の制定こそ急務
>>581 ごちゃごちゃ言ったところで日本国憲法の原案は英文で書かれたマッカーサー草案である
ことは覆しようがない。
時計の針は戻せんのだよ。
で、自民がやろうとしたら、ドクサイガーって発狂してるだろ?
スパイ防止法とかないと、偏向情報でおかしな事にされてる
現状をみようやw
>>598 そのために消費増税したのに法人税減税の穴埋めにつかっちゃった政権があるらしい
利敵行為を戦争反対で誤魔化してきたが
コロナ相手ではねw
>>556 "公共の福祉に祉反しないことを前提"ってあるわけでしょ。
>>560 憲法の問題ではなく法律の問題ってことでいいよね?
コロナ優先度MAXの局面だけど憲法に洗脳されてるわ
>>587 「目的」だよ目的
目的が「基本的人権の尊重」
そのための手段が国民主権とか三権分立、地方自治など
「新型コロナをうつされない権利」も憲法の保障する基本的人権なんだよ
だから人権同士がぶつかったらより有益な方を優先するの、もう片方は制限
それを判断するのは最高裁で内閣法制局
コロナ禍は中共の隠蔽から始まった
左翼は全人類の敵
令和の赤狩りを始めないといかん
エビデンス基地外のバカ左翼がよく言うぜwwwwwwwwwwwww
枝野、ナントカ民主が必要ないということは、、
日本国民にとっては必要だ、ということだな。
早急に改憲を。
コロナを政局にする野党が言っても説得力
ありましぇーんw
枝野代表は、国家による監視社会は嫌だと言っていた。
監視社会を構築して、韓国は新型肺炎を鎮静化した。
それを評価している枝野代表。
だったら、国家による監視社会を認めてよ。
認めないから、感染拡大。
>>593 俺が子供の時は日本が空母持つなんて思ってなかったけどなw
ネトウヨの俺から見ても事実上の空母 今後の正規空母への練習艦だろうけどいずも
憲法かえずに解釈だけでやる方が危ないのに9条死守なぁ
日本だけだと思うぞ ちな核よりも先に宇宙系の軌道衛星兵器は拡大解釈で出来そうwww
なにかしようとしたら憲法がーと言いそのために憲法を変えたほうがいいと言うと憲法変えなくてもいいという
結局邪魔したいだけなんだよねこいつら
コロナを政局にするって今憲法改正主張することをいうんだよね?
>>599 春節ウェルカム、キンペー国賓で迎える為に緊急事態宣言出さず、自国で今足りなくなってる防護服やマスクを大量に中国に送ってた政党あったよね?名前なんだっけ?
>>615 というか自民党という組織が”憲法改正”という手段を目的化してるから
普通の人からすればいやそれは手段だろうし
よりよい手段があるよねって反論をうけるわなって
>>608 ロシアもいよいよヤバくなってきたな。
シナ包囲がどんどん出来上がっていく。
胸熱だわ
>>611 安倍さんな、それ。
コロナばら撒いて改憲だなんだと自作自演だろ。
>>599 安倍以上に外国勢力に利する政治やってる奴が他にいるか?
今だってまるで根拠のない自粛延長で中共に利してるけど
河川敷BBQも山形女も枝野先生のおかげ
ちなみに俺が明日釣り行けるのも枝野先生のおかげ 人の事言えん俺💦
よく知らんけど自民党は原発事故時の野党時代に、
民主党の原発対応が違憲だとかゴネてたわけ?
それで引っ込みがつかないって事かね。
>>1 そもそも新型コロナの感染拡大のために強力な私権を制限することが憲法上許されているかが問題となっているのであって
災害対策基本法の『災害』に新型コロナを加えることが出来るから憲法上も許されているのだというのは論理が逆だろ
自民改憲案で国民投票やって否決するのが民意を踏まえた最も強力な改憲阻止だけど、野党は頑なにその路線をとろうとしない
>>600 だから日本人の憲法草案を英訳してアメリカ本土や民政局に伝えたって言ってんだろ、バカか
ポツダム宣言受諾してんだからGHQは日本にポツダム宣言を守らせる義務があるの
イヤならポツダム宣言受諾しなきゃ良かったろが
一人残らず灰になるまで戦えよアホか
ポツダム宣言受諾の元となる開戦自体が日本人の意思決定なの
>>624 じゃあ災害対策基本法はどうするんだよ
私権制限して違反したら2年以下の懲役じゃん
憲法改正、というと脊髄反射でアレルギー起こすやつだらけだからなあ
このスレでも必死になってるやついるし
現行法でできるな提案しろよ
なんで国会で提案せずにそんなところで喚くんだ?ん?
>>601 今回の発言フリップにでかでかと書いて粛々と法解釈ねじ曲げればええんやで
>>629 @そもそも制限自体は程度にもよるけど方法手段によって認められてるので憲法改正を主張するのは間違い
Aまた法律改正についても災害対策基本法の『災害』に新型コロナを加えることも法解釈上ありえない話じゃない
二つの主張があるのに混同してるとおもう
このタイミングで憲法改正と言える神経よ
安倍は自分の対応が悪くないと思ってるのが凄いね
>>630 そもそも自民党内でまとまってもないのに無茶をいうな
>>1 いちおつ。
緊急事態条項から入るのかよ?なんか嫌だな
戒厳令によって
私権が公権力に制限されるのに
憲法改正が必要ない訳ねーだろ❗❗
アホか❗
>>632 当たり前だろ。アベ政権で憲法改正なんかダメ
それ以前に平和憲法を改悪する理由がない
>>617 3月13日に成立した新型コロナ特措法の緊急事態宣言を春節のシーズンや
キンペーの来日前に前にどうやって出せと言うんだ?
緊急時に出せないから憲法に緊急事態条項が必要なんだよ。
もうわかったから、生物兵器戦が収束するまでちょっと黙ってて戴けると幸甚。
そしたらゆっくり話を聞いてあげるから。それまでは、例えばサクラを見る会とか
モリカケやってれば良いかな。
いま大事な場面なんだから、大人の話に口を挟んじゃダメだぞ。
憲法蔑ろにしすぎ やっぱこいつらの本音って独裁政権作って民衆弾圧することじゃん
>>642 安倍が習近平ウイルスばら撒いたしなあ。
>>635 でも、エダノンが言うとおりやったら、ドクサイガーて発狂するんやろ
そもそも、それなら国会の場で発言して審議すすめろや
逆に、今の憲法が完璧で、改憲の必要が全くないことを証明して欲しい
これだけ世の中が変化してるのに変えてないのは政治の怠慢
>>644 それも安倍が従前の法律じゃできない><って嘘ついたから始まってるだけの話だからな
>>630 こんな時に投票やんの?バカじゃん
安倍政権は改憲以前に憲法関係無いやるべき事が一つ残らず出来てないじゃん
PCR検査増やした、病床増やした、医療現場も充分なバックアップした、国民に充分な補償した、コロナの状況に関する充分な説明をした。
その上で議論するならわかるけどな
今まで憲法何それおいしいの?の自民党だったのにw
なぜか急に憲法改正しないと何もできないとか憲法のせいにして
逃げようとする魂胆か
>>648 アベみたいな馬鹿にはダメ
枝野さんの方がマシ
あんたら例えば土地収用法なんてどう解釈してんの?
道路やダム作るのに自分の家や土地が行政に無理やり取り上げられるんだぜ?
29条で私有財産制を認めてるのに思いっきり憲法違反じゃん
でも合憲だよな?
なんで?なんでなの?
誰か答えて
>>640 野党が圧力かけて追い込めば改憲を党是とする自民は逃げられない、これをだれもやろうとしない
じゃあ今政権担ってたら
外出禁止令だしてたんだよな?
盲目的に自民党のやることだから…安倍さんの言ってることだから…
ってその批判者を攻撃してる自民支持者がヤバ過ぎると思う
野党支持者なんて10%もいないんだから
批判してる奴の多くは野党と無関係なんだよ
>>649 まず改憲の必要性を出すべきでは?
世の中は一分一秒で変化するが憲法も一分一秒で変えろって?
>>657 意味がわからん
野党にどんな利益があるのかな
勝利者 友達鬱で12人死んだ河川敷BBQ組 💪💪💢 罰則ありませーん 💢💪💪
いままで安倍独裁だと批判していた人達が法律の拡大解釈をしろ!とか言うお笑い
立憲民主党は、
日本の国民が、「立憲民主党の言ったことと反対の行動をとる」
ということを、
よくわかっていらっしゃる。
>>642 福島原発周辺の住民は、土地所有者にも関わらず居住禁止。
それも後で土地購入した訳でもないのに。
私権制限=違憲なら↑なんてモロに違憲。
本当に違憲だと思うんだな?
>>638 枝野は強力な私権制限について話しているが?
施設を徴用できるんだから憲法改正なんぞ全く必要ない。
いまが民主党政権だったらと思うと
背筋が寒くなる ((((;゚д゚))))
プロレスですか枝野さん
あなた達も政府の中の人
自公と穴兄弟ですよね〜
>>644 おっかしなこと言うなあ
じゃあどの条項が障害になっててそれをどう変えればいいんだ?
>>650 新型コロナ特措法の審議の際に私権制限出そうとしたら火病を起こした党のせいで
山梨の帰省女や陽性患者を隔離してるホテルからの脱走を差し止め出来ないんだが。
>>621 てか公民権もない在日にも日本の公金支給する売国奴の塔一教会系安倍チョンの改憲とか恐ろしいんだが
>>662 その変化を予測して前もって変えて行かなきゃダメだろうな
今のままで良いわきゃない
>>673 ?
それも安倍が従前の法律じゃできない><って嘘ついた話となんか関係あんのそれ?
憲法改正しなきゃコロナはしばらく終わらんだろうな
強力な罰則が必要なんだよ
>>665 拡大解釈ではない
「公共の福祉」など憲法制定当時から存在する
へえ
解釈で外出禁止に罰則付けて良いの?
もう憲法役に立ってねーじゃん
解釈で何でもできるとかその方が恐ろしいぞ
災害対策基本法のいう自然災害に今回のコロナ禍を認定できるかどうか議論するだけで一ヶ月かかりそう
>>644 1月に「新型」コロナウイルスを新感染症ではなく、何故か指定感染症に
したのがいけない。新感染症に指定していれば従前の特措法で対策ができた
春節ウエルカムのためにむちゃな法解釈をしたのが悪行の始まり
んじゃコロナ対策で東京封鎖しますって宣言したら立憲に入れるわ
じゃあ、韓国を見習えとか言うなよ。韓国の防疫は国家の強権があってこそだぞ
憲法審査会等の出席を拒否し続けて、憲法改正の進行の妨害ばかりしてきた枝野さんがどの口で語るのですかw
このポジションで正解
確かな野党で国民民主と合わせて100議席とればいい
立憲主義を掲げる政党が
法なんて解釈でどうにでもなる宣言
絶対行動自粛しないバカどもと
その馬鹿どもを行動制限することを阻害する枝野ほかバカども
どっちも自由を履き違えた愚か者
コロナ陽性なら入院は強制か否かっていう話からだっけ?
>>677 変化を予測wwwww
コロナ対応が後手後手どころか3ヵ月あって何も出来ない安倍政権にそれができるの?
>>3 安倍にいえよ、そりゃまあ議会で法律の理解の整理はするんだろ。
非常事態宣言だから私権制限の憲法改正必要とか馬鹿丸出しな意見が出るのが自民党だろ。
憲法に書くのは非常事態になった場合の政府の義務、政府の補償義務だろ。
憲法改正も 法改正も無しに
私権制限したら
発狂するクセに。
憲法改正無しに罰則なんぞ課して私権を制限できん
戦後の日本において、戒厳令なんぞ憲法は想定していない。
>>686 というか医療人員の確保が簡単だったことだけどな
そもそも日本は検査を徹底して行うってことをしようとしてできなかったわけじゃないから
韓国との制度の差を日本政府がいいわけにできるような状態じゃない
仕事コロナのお陰で休み取りやすいけど、枝野たんの言うことも間違ってない
これ、あと2年、何回か緊急事態宣言繰り返すのでしょ? どこかの大学の試算だと
折角、休暇増えてるのに釣り行けなくなるから 今回だけは枝野たん支持しよう
裏切り者のネトウヨですまん 現地のコンビニ使ってやるから待ってろ(⌒∇⌒)🎣
>>687 安倍がでたらでてくれるのになにいってんの
安倍が逃げるならやんないってだけでしょ
憲法典→俺らが解釈で好き勝手できる
法律、法令、政策→俺らの憲法解釈で全部無効にできる、それが立憲主義だコラww
こんな奴らに投票するってよっぽどのバカだろ
>>674 @の制限の程度の話なんてしてないだろ
枝野はコロナ感染拡大防止のための強力な私権制限も憲法改正をせずに出来るという立場だろ
菅直人みたいに総理自ら現場に赴き責任を負えば可能だな
安倍みたいに無責任に傷口を広げて利権には集ってるアホじゃ
お墨付きがなきゃ何もできない実際は違法しまくり政権の癖に疑惑や改竄の数々が証明してる
>>695 だから改正が必要なんだろw
現行憲法じゃできないって言い訳できたらダメじゃんって話
>>1 じゃあどうやって従わないやつを入院させることができるんだ?
客をじゃんじゃん集めてるパチンコ屋を閉めさせるんだ?
そんな法律はないだろうよ。
>>678 どの法律を根拠にまだ犯罪を行ってない人を強制的に拘束すんのさ?
前に左派が出来ないいうてたで
そんな出来る出来ないグレーでチンタラが
毎回毎回無駄であほくさい、って話よ
遅さで、人が死ぬやろ
もう屁理屈はいらん
>>699 私権制限以前に補償しろよ
イギリスみたいな感じで良いじゃん許可証無しで外出したら補償無し、外出しなかったら補償。
これで良い
>>700 枝野さんが政権を取ったらそういうことが実現するっていう宣言だわな。
凄いな。。。
現行法で外出禁止、パチ屋は営業禁止
いうこときかなければ強制的に監禁、営業禁止
これが枝野の考えらしいで。
怖いよなw
>>1 現行法の拡大解釈で対応しろとでも言うのかな?
しかし、その方がよほど危険だと思うんだが。
きちんと明文化した法律に則って行動させた方が明確に国の行動をコントロールできると思うんだが。
>>3 危険?
一番危険なのはこのままグズグズと中途半端な自粛規制を続ける事だろ
完全ロックダウンするならさっさとしろ
>>710 パチンコ禁止すりやよくね、、
ネトウヨ馬鹿だろ。
新型コロナに適応しているとはお世辞にも言えない特措法の改定には応じるのかね?
民主党政権時代のお仕事だよ
たばこ規制してるじゃないですか?お前らは目の前にある事実も見てないんですか?
頭が悪すぎるんだよな。やってんのにできないとか。
ヘイトスピーチ規制もやってんじゃん、罰則付き、名前公表とかでやってるんだよ?
それに比べりゃコロナ対策で規制強化は極めてまっとうじゃん。
私権にかかわる法律は公法であって
拡大解釈なんかできないわけで
限定列挙でないとダメなのは法律学者が言ってきたこと。
安倍の演説中に「安倍やめろ」って言っただけで警察に連行されても問題なしだからな
要は総理のやる気の問題
>>704 全くお門違いの無知のキチガイはレスしないでw
このままじゃ東京のコロナは収まらない
諦めて、都市封鎖に踏み込むべきなんだよ!
電車も止めて外出も禁止しろ!
アホな都民を強制的に閉じ込めろ!
>>706 (現行憲法の人権規定ではなにもできないから)強力な私権制限ができるような改正をするべきだ
というのは大きな誤解ですっていう簡単な話なんだけど
>>727 だから法律作ればいいじゃん、何言ってんの?
>>718 そういうこと。
こいつら政権を取ったらマジでヤルぞ。
公共の福祉に反した、という理由付けで
なんでもやろうとするだろう。
>>717 お金貰える権利あるのに奪ったらそれは罰則にあたるだろー
自粛要請なお願いでしかないのだから
>>726 むしろ出来ないって馬鹿が信じられない
安倍の事だけどw
>>714 いやなんで違う話にすりかえてるのかわからんけど
安倍が従前の法律じゃできない><って嘘ついた話となんか関係あんの?
でいつになったら休業要請無視してるパチ屋に罰則適用出来るんだか
いくら自粛要請出しても出歩いてる奴も幾らでもいるが
いつまでも個人に罰則掛けんと必ず要請なんぞ聞かん奴いるが
どうするつもりなんだか
そうしてる間にも感染が広がってくだけだろ
>>727 だから法律作ればできるよって話でしょ?
>>730 反論できないと罵倒に逃げちゃうんだよな安倍ちゃんと一緒で
>>733 毎回何か緊急事態起きたらそこから法律作り始めるんかw
呑気な話だ
>>711 高卒というより痴呆だろ。
福島原発で、土地所有者をその土地から追い出して別な場所に強制的に住まわせてる。
私権制限、居住地選択の自由、所有権の自由に全部抵触。
こんなの中学の社会科レベル。
まあ、それも違憲だ!と運動してる人ならカルトみたいなもんだから知らんがw
>>734 できるのか?
君らが必死に唱えてた憲法の制約どこ行った?
でも枝野弁護士だぞ
法律問題で安倍ちょんが勝つ可能性はゼロ
安倍のやることは何でも許される
他の人の提案は全て却下
それが安倍政権
憲法に緊急事態条項が無いんだよ❗❗
憲法改正するしかねーだろ❗
従来から憲法の欠陥として指摘されていたわ
ボケ
>「憲法改正どころか、法改正も必要ない」
お前は法制局の見解を聞いてこい!
憲法改正が必要ないのは当たり前で、それだから憲法は永遠に改正されることはないよ。
ここで、憲法改正なしに、どう私権制限ができるか具体例を
出せれば株があがるんだけど、それは絶対にしないし、
そんな法案が出れば、憲法違反だー、とか言い出すよ。
>>720 行き過ぎれば違憲判決による混乱のリスクを常に背負うというのもネックだな。
>>場合によっては法改正すら必要ない。
>>ましてや、憲法の制約でやるべきことができないということは全くない
異議ナーシ!!
・総括
・自己批判
・再教育
ですね!!
>>737 従前の法律では出来ないが嘘ならマイノリティ・リポートみたいに犯罪を行う前に拘束出来るんだろ?
>>732 何を言ってるんだ?
屋内退避指示は強力な私権制限じゃないのか?
コロナ感染が拡大するかもしれないという抽象的な危険しかない中で
屋内退避指示という強力な私権制限ができるかどうかが問題となっているのに
『災害』にコロナ感染を含めることが出来るから屋内退避指示が可能だというのは論理が逆だろって言っているんだが
タバコ程度の毒性を気違いじみた規制してるのに、
コロナで規制できないとか正気を疑うよ。
同じことやんか。範囲が広範囲になりはするけど、論理的にはやってるじゃん。
>>742 感染症のホテルへの隔離ができないって安倍支持者が得意げに言ってたのにあっさりできたな
安倍も枝野も私権制限には賛成という話だろ?
いいじゃんコロナに感染していると自覚して出歩く奴射殺で、山梨の馬鹿女見たいなやつ
法治国家の大原則を無視ですか
これが"立憲"民主の本性
>>733 てか枝野は反対はするが新しく新しく法で規制するとか一切言って無いんだが
どうすんだっての、これだけ感染広がってる状況で
>>742 時限立法の特別法と即日公布で1日で出来るじゃん
長い基本法は平時にデモ作ればいい、つーかもう災害対策基本法とか原子力災害対策基本法はあるし
何回同じ事言ってんだよ、スレ見ろよ
>>755 コロナウイルスが既知だから宣言できないとかほざいてたのが嘘ってだけの話だけど
だって安倍が自分で未知のウイルスっていってたから
>>758 山梨女みたいに隔離拒否もあっさりできるが?
公共の福祉に反しない限り人権を行使することができるんじゃなかったっけ
本来なんでもかんでも人権が行使できるわけじゃないんだけど
9条と一緒で時の政権の解釈でどうにでもできるんじゃない
しかも9条よりもハードルは低そうだけど
憲法での国民の自由と権利は下記の元に保障されるとある。
乱用してはならない
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う
これで十分だ。
これを自民党は下記のように修正しようとしているわけ。
公益及び公の秩序には反してはいけない
"公の秩序"に何が該当するかは明言していないが、
政府批判や政策批判が憲法の名のものに制限される可能性がある。
この状況にかこつけて、
都合の良いように改憲しようとしているように見える。
憲法は法律であって、聖典や聖書じゃないんだから
状況に合わせて書き換えていけばいい
一字一句変えてはいけないなどと崇めている連中が異常
>>765 ハンセン病患者の隔離と断種ができたという前例がある
たばこ規制を考えて、タバコより毒性が高く、感染力があるなら、合理的な規制でしょ。
外出禁止とかさ。同じやん、タバコの煙以上のものを拡散する恐れあるじゃん。
科学的な規制だよこれは。
国旗国歌法だの、教育勅語だの、ヘイトスピーチ規制だの精神論的道徳的規制とは違うじゃん。
私権制限がダメとかって、なんか違うわな、刑法とか道交法が違憲だと言ってるようなものだ。
>>742 現行法じゃ対応できずに「想定外」って言い訳すると
後知恵で色々と叩くしな
判例とかどこに書いてあるかわからんしょうもないもので規制されたらたまらん。
憲法と法律でしっかりわかるように区切りをつけて欲しい。
わからん法律は意味ないよ。
>>756 災害時だから抽象的じゃないってわけでもないのになんの話してんの
震災なんて抽象的な危険しかないぞ余震があるかないかなんて誰にもわからんのだから
結局君はAにつっこんでるんのか?
>>746 弁護士て法の抜け道と世論を誘導して黒を白にするお仕事やん
>>766
____
/三ミ三ミ\
/ミミヾミ三ヾ\
/ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
レ| \ヾ|
レイ ⌒\ /⌒ |||
V(●ヽ ィ●)|ヘ/
(Y | レ|
O| (_ Oノ
ヽ〈―――〉 从 高卒で頑張っておられる方は
/\  ̄ / ∧ 友達死んだ憂さ晴らしに河川敷でBBQやってもいいわよ
/ )`―-′ /|| でも、憲法は変えたらぜったダメよ
\ /8 / | \
/|| ゚∞∞/ ノ >>556 立憲民主なのに立憲主義を踏みにじるとか最低だな枝野。
改憲言うならまずは法案出せやと。
そんで「この条文が違憲なので、改憲が必要です」って説明しろやと。
改憲議論はそれからだわ。
安倍とネトウヨは
改憲に無杉つけたいばかりに
できることをわざとしないで
国民の命と健康をないがしろにしている売国奴だよ
このスレを見て、それに気づかない奴は低能
何度も言っているが現に緊急事態宣言で私権制限をやっているんだからな
なにを今さらなんだよ
>>758 じゃあついでに自宅療養で
外出禁止もあっさり実現しようね。
出たら罰金な。
枝野に言わせればそんなこと今の法律で出来るんだそうだ。
>>343 >休業補償しろという政府に対する義務が憲法に書いてない上に、
>それに対して緊急の予算を組むことすら認められていないからな。
へえ、安倍ちゃんの憲法改正は「休業補償の義務」なのか?
憲法25条も知らないバカか?
>緊急の予算を組むことすら認められていない
補正予算も知らないバカか?
そもそも日本の憲法にはあまり意味がない、日本の司法制度や裁判所考えたらわかる。
私権制限しまくってるし。
憲法改正は意味不明な議論になるかのうせいある、ご都合主義だ。
>>761 もし私権制限するなら法律作ってやれって共産党含めて野党は2月頃から言ってたよな
与党がオリンピックやりたさにただの風邪扱いしてやらなかっただけで
政府が消費税増税して10~12月期GDP大幅マイナス出して景気後退株価下落が怖かったから春節歓迎中国人ウエルカムして対策やらなかったんだろ?
誤魔化すなよw
>>784 >現に緊急事態宣言で私権制限をやっている
やってないよw
俺が明日、釣り場に遊びに行っても捕まらない そういう事
>>750 コニタンに横畠さんを呼び出してもらって説教かまして貰えば良いんじゃないかな?
日本国憲法の権威、我らがコニタンの手に掛かれば横畠など雑魚キャラに過ぎん!
>>756 少なくとも、福島原発の避難指示(未だ居住禁止して他の場所に住まわせてる)と比べて、私権制限の度合いがきついとは思えない。
もちろん、福島原発周辺の居住禁止は違憲だ!と言うならそれも一つの意見ではあるけど。
>>1 まあ、確かに民主なら憲法も法も関係なく好き放題できるだろうけれど
普通は法治国家だと無理だから
要はコロナ騒動のどさくさに紛れて、自分の好きなように憲法を改正したいだけでしょ
自分の好きなようになのか、ママンの言いつけ通りなのかはわからんがw
>>743 災害の当事者が制限を受けるのは当然っちゃー当然。
問題は当事者でない人たちの行動に制限をかけられるかどうかだ。
現憲法下でこれやっちゃうと違憲立法の判決が出る公算大。
憲法に緊急事態条項が無くて欠陥は指摘されていた。
国会緊急権でクグれカス!!
>>761 立憲は私権なんか認める気はさらさらなく幾らでも拡大解釈して運用します、って公言したのと同じだと思うんだが。
立憲を批難したら災害対策基本法で隔離とかやるんじゃない?
あれだわ、人質司法と考えたらできるだろ?
りゆうがあって長期勾留してるだけだよ。
できるじゃん。
もういい加減にしようぜ
自衛隊なんて誰がどう読んでも違憲だし
ちゃんと時代に則した憲法に変えろ
>>758 今ですらそれは強制じゃないぞw
あくまで患者の自主性に頼るしかない
>>762 予測できるならそれで良いんだよ
毎回何かあったらそれ限定の法律なんて作るメリットがどこにあるんだよ
なら最初から緊急事態にすぐ対応できるようにしとけば良いんだよその時国会が機能してなかったらどうすんだ
>>774 言い訳できない制度にしなきゃ話にならないもんな
>>776 コロナの話だろ?
そもそもコロナと災害を同視しているようだけど、どういう点から同視できると考えているんだ?
@とAの両方に突っ込んでいるんだが
そもそも安倍は自己責任で感染広げつつ経済も回したいから現状で満足だし改正は不要
憲法改正で強権売国政治が本願で改正論議に結びつけたいだけ
コロナ対策なんて今できる事であって本質でない
条例で制約される人権なんか最高裁まで持ち込めば100%勝てる
条例では制約なんかできない
これいつもパヨクが主張しているやつ
マジであれだけ安倍の不祥事関連には好きなだけ閣議決定やってたのに
コロナ関連じゃ全く閣議決定しないよな
わざとだろもう
>>773 科学的に考えるなら3密にならないとかマスクするとか人と人との間隔空けるとかしたら外出禁止に出来ないじゃん。
>>802 いやいや
特別法や時限立法否定するなら国会はなんのために審議してんだよ
やることねーじゃねーか
まさか基本法のみを作ってると思ってる訳じゃないないよな?
>>786 過半数の議員のいる自民党のサポが
無能自民党の擁護に言う言葉
ヤトウが〜〜〜
ランサーズ自ら『後手』を認めるアホぶり
>>790 緊急事態宣言での私権制限とは
土地や建物の所有者の同意なく
病院や医療関係施設を建設、運営できるという点と
食料品や衣料品の売り惜しみを禁止したり
供出させることができるという
この二点だぞ
お前のことじゃない、マヌケ
法律より土人の狂気が最優先される祖国のヒトモドキ国を参考にしてるんだろうね
>>796 緊急事態条項が欲しいのは行政や政府が責任とらなくて済むようにするためじゃん。
白痴委任法なんだよな。
憲法に書くことじゃないって何回言えばわかるんだ?
法律作ってそれが妥当なら違憲になるわけないじゃん?
責任を取らなくていいように憲法改正するのはおかしな話だぞ?
コロナ騒動で分かったこと
今まで安倍政権は独裁だとか批判していた人達ほど超法規的措置や法律の拡大解釈を主張するということ
独裁とかレッテル貼りする人種こそ独裁者の資質がある
てか枝野は単に憲法に手を入れるのを反対してるだけで
自粛要請に応じない連中に対する規制なんぞ
全く考えて無いだろ
何の提案もないじゃん
いまだに感染収束しないんだが枝野は市民の生命よか
自分等の政治理念の方が大事なんだろ
「直ちに影響がない」から何も変わってないわ
福島瑞穂と何のちがいもないな
なんで憲法で国を縛らないか謎
直ちにとか言っていれば良いとか思っているのか?
緊急時には法治じゃなくて人治でいいんだよという話かね?
>>810 その国会が開けない状態だったらどうすんの?
諦めちゃう?w
>>793 法治国家が
公文書の改竄捏造隠蔽するかよ
アホ
>>809 だってじじつまったくの外出禁止にはできないじゃん
だから緊急事態を発令するなら、政府が何をやるか、どうやれば国民はそれに協力できるのか?
食糧配給とか、現金給付とか、所得補償義務とかのほうが大事でしょ。
生活はあるんだから。
お前らはいったい何を想定してるの?
第三十一条 何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
この条文から、法律の定める手続によれば、行動自由制限はできる。
もちろん、法律手続なしで行動自由制限すべきだというなら改憲は必要。
>>9 じゃあ、憲法改正したら私権が制限される!!喚いてるパヨクがバカみたいじゃん
>>815 いや緊急事態条項がないほうが責任取らないわけだけど
認識間違っているよ
>>803 枝野共産に憲法壊すなって怒られるな。
でも良かったな、これであいつも晴れて安倍さんのお友達だ。
それは恐ろしいことになりそうだな
北斗の拳の悪役が言いそうなセリフじゃないかw
>>817 ぶっちゃけちゃうとその通り。
とにかく改憲という流れを作りたくないだけ。
そのためには国民がどれだけ感染して死のうとも関心はない。
緊急事態条項なんかあったって、国は何もしてないことに変わりないだろ。
意味のない議論なんだよ。
危機感は持たない、検査はしない、医療は拡大しない、対策は遅い、減税はしない、
民間に頼るばかり。
緊急事態条項つくったら、政府は何もしないことの責任を取らなくてよくなるだけだわ。
基準を変える、緊急事態だから仕方ないとか言い出す。
感染防止のために封鎖された武漢からの帰国者を検査しようとしたが強制できないので断られて帰宅されてしまったが、こういう事態にはどう対応するんですか?
天皇制に反対するパヨクがいるが、
日本が大統領制だったら、石原慎太郎は
大統領になってた。
>>831 気にいなきゃネトウヨ認定だからね
在日以外は狩りの対象
現憲法でどうかなと思うのは、議院内閣制ぐらいかなあと思うぐらいか
一番いいのは議会と大統領の関係の方が良い
議院内閣制は意思決定が遅い
まあ、同じ議院内閣制の英国は与党幹部がそのまま大臣・副大臣として
政府入りしてるから首相と意思疎通がしやすくこれで意思決定のスピードを上げてる
日本だと首相→自民党幹事長・内閣→閣僚・与党議員に連絡。
だからどうしても意思決定が遅い
>>822 国会が開けないならある法律駆使して対処するんだろうが
例えばそれで踏み出し過ぎて訴えられても違憲になんてなんねーよ
だって国会開けないほどの未曾有の混乱なんだろ?
その状態で最高裁が違憲判決なんて100%出さないわアホ
>>9 条例自体が違憲判断されてしまわね?
首長が首つる結果にならね?
>>785 現に集会の自由なんていう民主主義上重要なことについても一定の法規制はある
それがなぜ個人の行動規制より重要かって所から説明の必要あるんだろうけど
俺が総理大臣になったら憲法でパヨクを禁止にするんだ・・・
>>776 ついでに言うと、屋内退避指示は抽象的な危険が認められるだけでは無理で、現実的危険性が認められないといけない
>>819 全人類の敵、習近平総統閣下と比べるとどうしても霞んじゃうな。。。
> 屋内退避の指示などの規定がある災害対策基本法の『災害』に新型コロナウイルス感染症を加えれば、場合によっては法改正すら必要ない。
現行法でも罰則付きの強制力の伴った指示ってできるんか?
今のヤリ放題の方が都合良いのか
憲法で縛る必要ないと
>>824 想定?
どうせ改憲するなら新型コロナだけじゃなくテロや武力攻撃も想定したいな。
でも、もし、安倍が法案作ろうとしたら「憲法に反する!(キリッ」って反対しちゃうんだろ?オマエ?
立憲のほうが政権とったらヤバそうだな
やはり安倍ちゃんしかいないわ
条例により、自粛要請に従わない者は拘束します!! ← 違憲です。
なし崩しは安倍と遣り方一緒じゃんw
批判していたやんw
>>839 少なくとも、総理大臣と立法府の与党第一党の党首が対立する可能性は完全にゼロだからなw
さすがに憲法改正せずに私権制限したら憲法の意味なくなるだろ。
>>840 現行法でどんな事態にも対処できるってかww
そりゃ混乱の最中なら何やってもその時だけは大丈夫なんだろうけど残念ながら民主主義でそれ許したらそれはもう独裁国家だよ
>>832 オレは逆の感想
このウイルス対策で改憲してから対策するなんて、どう考えても時間的に無理だろ?
本来は改憲必要がなく、できることなのに
改憲論議に無理やり結びつけているのが安倍
そのせいで国としてできることをマトモにせずに国民の命と健康を脅かしているのが
安倍政権
枝野と安倍がどちらが現在の国民の命を健康を考えているのかは言わずもがな
枝野が現在の日本国民の命を心配している
安倍は現在国民の命よりも将来の改憲が重要と考えているということ
陽性バカが憲法語るのは無理な話
早く蓮舫に代わって安倍応援団として野党の役割を果たせ
>>828 論拠を示さないなら意味がないってわかる?
今責任を取らないのに憲法を変えたら責任を取るの?
意味不明なんだが。
>>843 今の自民党の改憲案もそんな感じだけどね
私的人権の制限を基本にしてる
多少は仕方ないと思うが、自民党案は危険すぎる
文体は現憲法と同じなのに微妙に単語を削ったり変えたりしてるところ
改憲案を読むとどこが違うのか間違い探しになって、詐欺師の文章を
読んでるような気になる
しかしマスゴミ連中も露骨な反対キャンペーン張ってるな
コメント寄せる学者()も9条信者しかいない
つか、必要ないと思うなら憲法論議して安倍を論破すりゃいいんじゃね
話し合いすら拒否って民主主義舐めているわ
>>852 憲法31条により、先日の法改正時にそれ盛り込んでしまえばオッケーだった。
もちろん今からでも法改正すりゃいい。改憲不要。
>>858 だったら10万円支給も素直に賛成しろよ
野党が反対したから予定より1週間近く可決が遅れた
>>820 ある意味そうゆうこと
あらかじめ定めた法律では対応しきれない事態はあり得る
それへの対応は政治家に委ねるということ
政治家の人格や適正については国民が責任をとるということ
今出来る事もやらずにと批判するが、
出来る事を挙げて貰ったら滅茶苦茶ヤバくて正気かよ、という内容だったと。
>>60 じゃあハンセン病患者の強制隔離は
無罪ってことで
>>839 ネトウヨ見て分かる通り大統領制するには国民に成熟した議論ができる知性が要る
隣のアジアの国見てみろ
大統領変わるたびに前大統領に投獄や死刑判決出ている
極端から極端に走るアジア人に大統領制は無理
天皇制も無くなるしね
>>857 おいおい、ナチスは「授権法」を使って憲法停止して独裁始めたんだぜ?
日本も法律の留保で法律丸投げし治安維持法改正で「国体護持」に反するものを片っ端から処刑して独裁を敷いた
その反省から新憲法出来たんだろが
>>1 阿呆やな。
災害での緊急避難命令にコロナを加えれば命令できるって
どっかの弁護士、法律研究のコラムそのまんまの話じゃん。
そいつの言ってることは、実際にやったら全国で執行停止を求める裁判もやるって話に続くやろ。
する必要が無いって根拠をちゃんと示して、
その上で改正せずに現状を乗り切れる方法を提示すりゃ
もうちっと存在感もでて支持率とかも野盗第一党にもどるかも?
位は得られるかもしれんと思うのだがな
その辺なんも言わないから何時までも震災時のゴミんす売国政党のイメージが払しょくできない
憲法ではわざわざ移動の自由と集会の自由を保障している。
これを真っ向から拒否できるには
特別法を作ったって無理だろう。
ましてや今の法律でやれるとは思えない。
そもそも枝野の個人的な考えだろ。
法務省の考えなしで勝手に決めるんじゃないよw
ファッショかw
まあファッショなんだけど。
トンキンだけロックダウン都境封鎖しろよ
全国にばら撒くな
未だにこんなの支持してる奴って外国の工作員以外で誰かいるの?
言い訳に使いたいだけじゃないの?9条改定はなかったことにして
とりあえず改憲しましたよアベ内閣は、歴史に名を残しました、って
自民党は改憲の議論できる政党じゃないものな、
自分たちに義務を負わせるということができない未熟な政党なんだよ。
改憲が党是まともな改憲案もなし、無意味で無責任で説明をしないための、国民を無償で従わせるためだけの
私権制限ばかり言う。
補償がすべて。
>>843 戦う民主主義制度(反共産主義政策)の導入は
してほしいね
マジでこんな事言ったの?
解釈を変更すれば法を変える必要ないとかマジでヤバいんですけれど?
できるっていうならちゃんと法案にまとめて提示しろっていう
保守に言葉通じない。バイオ3のトラックの荷台に隠れるおっさんの理論
そもそも憲法に私権の制限を明記したら、他の用途でも制限が容易になっちゃうし。
>>872 緊急事態条項の中身全く理解してないんだろうな
もしかして日本だけがそれを制定しようとしてるとか勘違いしてないか?
ただちに改憲は必要ではありません。国民の皆様におかれましては、落ち着いて行動してください。
>>1 全然対策出来てないし
全く役に立たないお前ら一見ミンス党が言っても説得力ないわ。
なんでもかんでもアベガー言ってればお布施が来ると思うなよ。
>>850 歴史を鑑みると左翼のほうが圧倒的に自国民殺してるからな無茶苦茶やるよ
>>858 憲法29条第3項と31条を使えば、かなりヤバいところまで立法可能なんだよな。
>>866 正確に言うと、日本の法律と称するものは、全人代決議の範囲で有効な
日本自治区の条例に過ぎない。日系の村田蓮舫長官が北京に抵抗できれば良いのだが。
国家緊急権の条項が無いことの憲法欠陥が
今回の事態で顕在化しただけ。
改正は必要なこと
戦後日本は憲法改正の必要性を先送りにしてきており、そのツケが今の状況を生み出した
反省すべきなの!
>>875 絶対無制限の自由は検閲の禁止と内心の自由のみな
それ以外は公共の福祉制限がある
人権同士が衝突したら得られる利益の比較衡量のジャッジでしかない
著しく不合理となる場合以外は
>>885 それはないむしろ緊急事態宣言しない限りそれが出来ないようにしなきゃ危ない
>>872 天皇が大統領を任命する形にすれば解決。
てか、平安時代の摂関政治以降の日本は、天皇が時の権力者を任命する形で
権力者がその権力をふるってきた
これは今まで約1000年は変わってない
征夷大将軍が出来て天皇制がなくなったか?なくなってないだろ
>>864 それは適正な手続きを経たらやっていいということでは無いと思います!!by 福島みずぽ
嘘コケや!
日本に軽症者を隔離したりGPSで行動監視する法的根拠なんてねーだろ!
>>885 31条で既に制限可能にしてる。
出来ないのは、法律によらない私権制限。
じゃあその詳細を国民に説明して政府にも提案してよ。
できるんだろ?
立憲とか枝野は、パチンコ業者を営業禁止を説得でも出来たのか?
>>1 民衆任せにしてるから
各地津々浦々で自粛警察によるリンチが勃発してんじゃないの?
>>873 災害の避難に”命令”なんてないよ
要請、指示まで
ソースは災害基本法第雄60条
つまり、コロナと一緒
マスコミが勝手に命令って
使ってるだけ
>>865 そう考えてるとはおもえないでしょ?なにをいってるのか・・・
自衛権があると言いながら、竹島を取り返すこともしないんだぞ?
お前の言うようにはならないだろ、自衛権を使う責任がないんだよ。
私権制限を憲法に書いても、国民の生命と財産を守るようには絶対にならない。
むしろ何もしないことをハクチ委任することになる。
>>875 憲法29条
私有財産権を明記しているが
緊急事態宣言で、所有者の同意なくても
建物を病院や医療関係施設として使うことができる
土地の所有者の同意なく、病院や医療関係施設を建設することができる
ということが実現しているだろ?
移動の自由も集会の自由も、その私有財産権と変わらない
改憲しなくても制限できるってこと
>>884 災害対策基本法の災害にコロナウイルスを解釈で加えれば、自宅待機が可能になるとか言ってるねぇ。
https://www.afpbb.com/articles/-/3280365 ドイツはデモ隊が逮捕
逮捕理由は
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための規則に違反したから
枝野は現行法でこれが可能と考えているらしいwww
これには憲法に緊急事態の考えを盛り込むことが必要だという
自民党のほうが
法治主義を守るという点ではるかにまとも。
今のままでなんでもできるとか言っちゃう政党よりは。
>>901 枝野は出来るだろうけど安部とネトサポは理解できないんじゃない?
>>905 まあ落ち着け
憲法は権力者を縛るためにあるのだよ
超法規的とかは極力なくすべきですよ
枝野みたいな無責任に直ちにとか言っていたら駄目
>>907 災害対策基本法も要請、指示までで
命令できないのに、どうやって
自宅待機の”命令”だすの?
過去に、民主党だった枝野官房長は、
管元総理と「超法規的措置」を実行している弁護士だ。
>909
だからこれはどう説明するんだ?
実際に緊急事態宣言で憲法の私有財産権を制限しているんだぞw
それは無視か?w
憲法29条
私有財産権を明記しているが
緊急事態宣言で、所有者の同意なくても
建物を病院や医療関係施設として使うことができる
土地の所有者の同意なく、病院や医療関係施設を建設することができる
ということが実現しているだろ?
移動の自由も集会の自由も、その私有財産権と変わらない
改憲しなくても制限できるってこと>
>>906 あとは裁判だよな。そりゃそうなんだわ、それがバランスだからな。
公共の福祉でやりました、じゃ保障なこの権力と補償義務が大事な。
民主時代と変わってねえな。
できますできますできます。できますできますできます。
できません。しません。
だろ?
>>57 主な原因はそこではないよ。
2日経っても電源復旧させられなかったお粗末な能力だ。
コネクタ加工の段取りさえ上手くやれば、かつて俺が居た自衛隊の1部隊使って十分に復旧する暇はあったと思う。
こういう時はいろんな人間の知恵や能力借りてそれを纏めるマネジメント能力が必要。
それをこいつらは自分達でボール握りしめたまま何もできなかった。
>>911 じゃあ、自衛隊も集団自衛権もなくなるな
緊急事態に絡めたら緊急事態にしか使えないが
枝野のやり方だと平時にも何でも出来ることになる
こっちのほうが危険だよな
>>1 憲法改正とか、安倍の妄想に付き合ってる場合じゃないよね。
>>910 それでも良いから出せよ出来るって言うだけならデマと同じなんで
まさか本当に口からデマかせじゃないよな?
つまり、立憲民主が政権を取ると、私権は制限しまくりますよ、ということか
枝野にとっては憲法はゴミ。枝野なら一切も合切も守る必要はないが、安倍ちゃんはできれば守りたいから意見が合わない。
>>912 意味無いね。
1の枝野は、又聞きで適当なことを言って、国民を混乱させてるだけ。
法改正だけでできるよ
その法が憲法違反かどうかを判断するのは司法だよ
つまり最高裁の司法判断
憲法の「公共の福祉に反しない限り人権の行使ができる」の部分で
公共の福祉に反してるかどうかの部分を司法は判断する
もともと法律は自由奔放な憲法を縛るためにあるんだよ
>>906 今の状態だと強権発動していないと言い張るから
財産権を侵害していても保障しねえのだよ
国民を制限していないと言い張るから守ってもやらない
解釈変えたらまた憲法違反だ独裁だと騒ぎ立てるんだろ
>>816 バカじゃね?
公文書偽造捏造隠蔽の独裁の安倍政権に
憲法は絶対にいじらせちゃダメってことだ
この民主主義も理解できない連中に
憲法をいじる資格は無い!
■国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正の裏の顔 【本当に言ってる!】その1
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTu_EERTjeh85kOuh29TTOexgKGfFARJO ●戦前回帰、国民主権否定、力ル卜日本会議の国会議員さんたち
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
>>911 誰がそんな話してんだよ、憲法9条の解釈変更して、自衛隊法があって、自衛権を核にしたと主張するなら、
直ちに竹島に自衛権行使すべきだろ。
>>886 他国には人権に対する正確な知識があるのよ
ドイツ日本は前科があるんだから厳しくて当然
しかも現総理は戦争始めた内閣のビックボス、商工大臣
>>896 中世じゃあ天皇なんて幕府の管理下で残飯食わされてたわ
戦国時代終わり頃3000石だぞ、徳川家康は400万石以上だが
徳川家康は次期天皇まで決定してるし
国際的には(当時の世界は中華)国家元首は将軍だぞ、足利義満と少し離れて秀吉以降は
>>908 つーか、この期に及んでパヨクが憲法改正反対デモやってます
第22条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2 何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
第二十九条
財産権は、これを侵してはならない。
財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
移動の自由に関しても、財産権に関しても
憲法では公共の福祉に反しない限りというただし書きがあるんだよ
それがあるから緊急事態宣言で制限できるってこと
実際に今やっている緊急事態宣言で財産権を制限していることが見えていない
バカがネトウヨども
>>907 集団的自衛権を9条合憲と解釈する安倍式解釈なら充分いけるっしょw
あと公務員身分は文書決裁って法律あるけど検事の定年延長は公務員身分じゃないから口頭決裁で良いって解釈もしてるし。
お掃除の時間が始まってるのに
私はほうきね!
いや俺がほうき!
お前はぞうきんがけ!
お前こそぞうきんやれよ!
いつまでも帰れない
↑
これと一緒?
>>908 街頭での集会って日本じゃ届出が必要だし。
届出がなければ道路の無許可使用で検挙できる。
>>816 ■国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正の裏の顔 【本当に言ってる!】その2
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTu_EERTjeh85kOuh29TTOexgKGfFARJO 谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
『戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事』★
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
「国を護るには血を流す覚悟を!」⇒「息子が徴兵されるのは絶対に嫌です」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
>>931 いや、なにエキサイトしているの?
お前の気になっているのはソコだけみたいだけど
憲法全体の話ししているわけだけど
>>932 日本だから作っちゃいけないって意見かw
そんな議論は不毛過ぎる結局作った方がいいって話だね
>>934 そんな危険な解釈を緊急事態じゃないときにも行使できるって
立憲はナチスになりたいのかね?
>>927 司法は違憲審査権があるけど
法律そのものの違憲は出さないよ
その法律の運用が違憲かどうかを
判断するだけ
じゃないと立法で決めたことを
司法が否定することになるから
消極的立法作用で三権分立の侵害になる
基本的にファシズム批判のある健康増進法とかたばこ規制は同じ性質の規制でしょ。
現行憲法で、出来てんじゃん。
>>934 緊急事態宣言で逮捕や罰則付き制限かけるなら、さすがに法改正は必要だと思う。
まあ法改正で充分だけど。改憲は不要。
>>935 公的な組織の運用に関わる話じゃねえから無理だな。
お偉い国民様は、国を下僕としか見てないから、あだうだ言われても従わない奴らが必ず出る。
まあ安倍は池沼だからね
相手にしないほうがいいと思うよ「
>>875 そのために何度も公共の福祉という観点を盛り込んでいる
>>897 2月から緊急事態宣言しろと言ってきた
とTweetしてたぞ
>>932 〜商工大臣の孫、ね
>>938 こういう事なのよ
こんな連中が憲法改正とか言うからそれは無理、ってなる
>>940 形式的法治主義と実質的法治主義の違い分かる?
それが枢軸国と連合国の違いなんだが
目的に照らして「人権の保護」してるかどうかの違い
字ヅラだけ守ろうとするのが日独なんだよ
バカか
移動の制限なんて憲法でも保障されてんのに
非感染症患者の移動を
公共の福祉で制限出きるわけ無かろうに
営業や財産の管理も然り
公共の福祉の拡大解釈しすぎ
>>928 補償っても前代未聞のこの事態に端から補償しまくって財政破綻を招かないという保証はありませんぜ。
補償の義務が無ければその心配はない。
現時点で国民投票が必要な憲法改正なんてできる
わけねえだろ 寝ぼけんな
>>930 >西田昌司 副幹事長
>「そもそも国民に主権があることがおかしい」
西田は共産党と仲いいから
好きじゃないけど、これは至極真っ当な意見だね
国民主権っていいかたがおかしい
普通は議会主権
日本も最高機関を国会にしてるし
>>932 基本はそれが良いんだよ
天皇家は時の権力者から貰ったおこぼれで生活。
権限は暦の制定とか官位の認定ぐらいに抑えておいて
権力者には権力を、ただし名誉に関する権限は天皇がもつ。
実は日本は名誉と権力を明確に分離した世界でも珍しい国家の一つな
災害対策基本法
60条
@市町村長は、必要と認める地域の居住者等に対し、避難のための立退きを勧告し、
及び急を要すると認めるときは、これらの者に対し、
避難のための立退きを『指示することができる』
災害基本法に強制力はありませんねw
解釈改憲でOKなら自衛隊も集団的自衛権も違憲判決出ることはねえよ
なんせ判断しないと言う事になるからw
ただ民主主義のプロセスとして憲法を国民投票にかけないとか異常すぎだけどな
未だかつて一度も国民投票していない
>>1 そりゃ人権も法律もガン無視するからな
左の連中は
必死に守ろうとしている憲法を盾に拘束されるパヨクたち。哀れ。
外国籍も国外追放されるよ?いいの?
>>951 2月って立憲フェス(笑)とかやって盛り上がってたよな
>>952 いい議論だったよ緊急事態条項は必要だけど日本が作るのは反対って言いたかったんだね
納得w
改憲が必要かどうかは議論の余地があるが少なくとも
鳴沢村の馬鹿女みたいなのを取り締まるには現行法では無理だろ
それって逆に安倍が言いそうだよ
無理矢理な法解釈はお得意だろ?w
>>938 こいつらボンクラのくせに自己評価高すぎ
>>900 31条は法による手続きが必要で、今ん所刑法だけよ。
安倍が言うのはもっと簡単に国会の手続きなんて経ずに制限する方法だろうよ。
>>959 私権制限があらゆる場合に禁じられるわけではないということは武力の保持と違って憲法に既に書いてあるんでね
>>945 枝野は、新規の法は必要無い、特別な法は必要無い。
本気を出せば災害対策基本法で、強制力のある私権制限出来るって主張だな。
>>962 立憲フェスで決まった運動方針が
「自民党に新たな立法をさせない。」
だから、此れが優先された政治運動になってるな。
政治家がいない国が1つくらいあってもいいんじゃないかな
このどさくさに憲法いじりたがる連中には
うさんくささしか感じない
>>957 単に利用してるだけだアホ
曹操が後漢の皇帝を誘拐して利用してんのと同じ
のちに子孫や司馬懿が皇帝廃して自分が皇帝名乗ったから潰れた
>>963 緊急事態条項など現行で出来るからいらんと言ってるわけだが
アホなの?
>>965 安倍というか保守派は目的と関係ないものを屁理屈こねて盛り込む
法改正は必要だろ
パチンコ業者が言うこと聞かないし
外国人入国者が2週間待機要請守らないし
>>19 9条に関してはそう思う。
しかし、緊急事態の私権制限についてはそう思わない。現行の憲法でもかなりのことはできる。
>>953 最低限の移動に留まらせたり感染者や感染疑いを制限出来るだけでも相当違うと思うが
>>958 そもそも災害では被害を与える地震も台風も目で見えるから
住民と国との間に認識の違いはない。
だから双方が同じ目的、被害を少なくする方向で一緒に行動できる。
感染の封じ込めというのは
いま感染してなくても、行動を制限しなきゃならない、
という点で普通の災害対策の避難行動とは全く違う。
>>931 >直ちに竹島に自衛権行使すべきだろ。
すべきでないと思ってるから
あなたの支持する自民党は自衛権行使してないんだぞ
行使してないのが現行憲法のせいだと思ってるのか?
憲法捻じ曲げて南スーダンに自衛隊を派遣してるのによ
>>964 そりゃまあ国がまず相当の手当、生活保障しないと、従うことも難しいからな。
権力と権力の責任のバランスが悪いんだよ、いきなり罰則の議論はおかしい
とじこめたいなら、高級ホテルに招待したらいいやん。
>>967 はっきり言えって感じだよ、法律なしで私権制限したいから改憲必要ってw
まあ、安倍政権のコロナ対策は現行憲法で出来る範囲の事も渋ってたどころか
春節ウェルカムとかオリンピック最優先の下心で危機を矮小化したり
余計な事ばっかして被害を拡大させたから「憲法のせいにするなよ」とは思うけど、
野党は野党で何で憲法改正にそこまで反対するかね。
改正して結果的に改悪なら戻せば良いだけだし、
改正せずに解釈でどうにでもなる「飾り」にしておくなら
憲法自体いらんだろ。
パヨクとしては拡大解釈で押し通すの
世論的には何かしらの強制力求めてるから、反対も出来ないし
自民に従うも無理だろうし 落としどころどこ?
>>968 「疑い」だけで私権制限できるなら、保釈という概念がなくなっちまうよな
実は聖書みたいに祭り奉っているけど憲法典の読み方などどうでも良いけど
国民が概ねそう思えばそう言う憲法の解釈になるのだよ
まあ民主主義のプロセス踏まないと良くねえだろうけど
なんか解釈改憲だと内外にいらん誤解を招きやすい
>>1 立憲民主党が反対してるということは
憲法改正したほうが
いいということだな
なるほど
>>973 どう考えても改憲なんて時間的に間に合わないのに
このウイルスで改憲ってのは
国民の命よりも改憲に結びつけるために利用しているだけだよな
どう見ても、国民の命軽視、改憲に道をつけた総理大臣という称号を得たいだけの
胡散臭さしか感じられない
そもそも根本的に安倍無能政権に憲法改正させることは反対。急に決めさせるわけにはいかない
>>1 それは裁判所が決めること。裁判所の判決という不確定なものを排除するには、憲法に明記するしかない。
実際野次っただけで逮捕されてるんだから やる気になればなんでもできるわな
>>978 休業補償しないからだろ
外国人は入国させる時点でバカ
安部たん憲法改正とかパヨクに重い宿題あげすぎ
解決方法ねーんじゃね? パヨク
>>974 あほはお前
天皇と権力者の関係は千年前から何も変わってない
権力者の役職や権力者一族が変わっても仕組みは変わってない
これは平安時代も戦国時代も現憲法下の現在も同じ。
あんたの言ってることだと権力者が変われば全部変わることになるが
>>985 そういう事
誤魔化してんじゃねーよ、と
オリンピック目当て、株価目当て、インバウンド目当てだったんだろ?
共産党まで含めて野党が大騒ぎしてたのに
そして支持率下がって切羽詰まっての改憲騒動だろ?
>>970 コロナを災害と見て良いのが微妙なとこだな。
ただ、日本の伝統的な神道や仏教、朝廷、幕府は、病疫と天変地異を同列に見てきた歴史はあるね。
-curl
lud20250129222507caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588561280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【緊急事態】 立憲民主党 枝野幸男代表 「私権制限に憲法改正必要は誤認」 「憲法改正どころか、法改正も必要ない」 [ベクトル空間★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】蓮舫「憲法改正どころじゃありません!」 ネット「立憲民主には憲法改正されたら祖国が困る議員が…
・【立憲民主党】#枝野幸男代表、新型インフル特措法改正に異議
・【話題】立憲民主党・枝野幸男代表 乃木坂46・生駒里奈の卒業に落胆
・立憲民主党・枝野幸男代表談話「平和で穏やかな時代を祈念」 即位礼正殿の儀
・消費税減税を与党に呼び掛けへ 立憲民主党の枝野幸男代表インタビュー [クロ★]
・【立憲民主党】#枝野幸男代表、国民民主党の補正賛成造反者の処分を要求
・【憲法改正】立憲民主党・枝野「多くの国民が改正を望んでいる項目はない」「安倍総理大臣の趣味ではないか」
・立憲民主党 枝野幸男 「安倍晋三は本当の詐欺師・うそつき・いい加減な人間」
・新しく立憲民主党の代表に選ばれた枝野幸男さん「中国との戦略的互恵関係なんてありえない。中国は悪しき隣人だ」
・【朝日新聞】 立憲民主党代表 枝野幸男が自民牧原秀樹氏と互角の闘い 小沢一郎元自治相、安住元財務大臣、菅元総理も接戦 [ベクトル空間★]
・【立憲民主党】立民 枝野代表 憲法9条改正阻止で幅広く訴え ★2
・立憲民主党・枝野幸男 「非常時に減税しても効果がない。政治利用だ。」 日本国民「」
・【立憲民主党 緊急出版!】 枝野幸男本、「魂の3時間演説」が大好評
・立憲民主党・枝野幸男 「支持率が低迷してる理由はわかってるが、言わないよ(ニチャア」 ←
・枝野幸男立憲民主党代表が心不全のため死去
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党・福山哲郎、八ッ場ダムの効果について「鬼の首を取ったような議論をするのは適切ではない」
・立憲民主党・枝野幸男、初鹿明博のセクハラ疑惑に「適切に対応してる」 反応「人に超厳しく 自分に激甘。どこがまっとうなのか」
・長島昭久「立憲民主党などが出席しなくても…日本の将来を切り開いていくために憲法改正議論をGW明け直ちに始める!」 ネット「まとも
・【立憲民主党】枝野幸男氏、訪問先の松江市で記者団の取材に、共産との連携「来週には一定の前進示す」 [マスク着用のお願い★]
・立憲民主党・枝野幸男「次期衆院選で首相を目指す」
・【立憲民主党】#枝野幸男 「解散総選挙があれば必ず政権を奪取」
・【憲法改正】安倍首相「立憲民主党と共産党がいる限り全会一致の議論は無理」
・【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・福山「野党合流、早いほうがいいに決まっている」
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】黒岩宇洋「2019年9月19日 立憲民主党に入党しました」
・【立憲民主党】枝野幸男氏、政治空白を作り、党内の権力闘争に明け暮れていいのか [マスク着用のお願い★]
・立憲民主党、憲法改正審議拒否!w
・安倍退陣で立憲民主党も憲法改正に大賛成です
・【直ちに】立憲民主党・枝野幸男の最期の戦【影響】
・立憲民主党・枝野代表、首相の母校で「ポスト安倍、枝野しかない」
・民主党・岡田代表「憲法改正絶対反対!9条守れ!安保法は全部廃止!」
・【迷走】立憲民主党・枝野幸男、やっぱり内閣不信任案提出を検討する考え示す
・【政治】立憲民主党・枝野幸男 家でも野党[11/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党の菅直人、国民の参院人事をツイッターで批判したことを謝罪
・【日韓関係】 立憲・枝野幸男代表 「韓国の顔に泥を塗った。河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判★2[8/28]
・立憲民主党・枝野代表、女性にモテることが判明 女「ムーミンみたいでかわいい」「清潔感があっていやらしさを感じない」
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党・池田まきの“ネチネチ陰湿”パワハラ ネット「結局、野党議員の問題はマスコミが黙殺する
・立憲民主党・枝野代表「新しさより信頼と安定」 [きつねうどん★]
・【速報】合流新党名は「立憲民主党」 代表に枝野氏 [クロ★]
・【悲報】立憲民主党の枝野代表、消費税に関して将来の増税は否定しないと表明
・【立憲民主党】枝野代表「福山幹事長を嫌いになりそう」
・立憲民主党の枝野代表、「アイドル論」を語る「欅坂46の同調しない反骨心に共鳴した」
・立憲民主党の枝野代表「アイドル論」を語る
・【立憲民主党】#枝野代表、合流協議を提案
・立憲民主党・枝野代表、報道機関に圧力をかけ、記事を修正させる
・立憲民主党・枝野「生駒とまゆゆは特別。かとれな写真集は普遍性がない」
・【政治】民主党の枝野幸男幹事長「わが国の自衛隊であり、安倍さんのものではない」
・【レーダー照射問題】「我が方に理がある」…立憲民主党・枝野代表(衆院埼玉5区)★2
・【左翼隠し】立憲民主党が脱リベラル作戦!枝野「私こそが保守本流」 結局ブレブレに
・【憲法改正】公明・山口代表「今は状況にない」 民進・枝野前幹事長「賛成の余地ない」 首相発言に異論相次ぐ
・マスコミ「桜を見る回って民主党もやってたよな? →福山幹事長「我々は立憲民主党だ!民主党とは別だ、ゆえに調べる必要はない
・【野党再編】民進党、蓮舫元代表だけでなく真山議員(元・日テレキャスター)も立憲民主党へ入党を検討 蓮舫氏は枝野代表と面会へ
・安倍首相と菅直人(立憲民主党最高顧問)の共通点 「知らせない」 「調べない」 「助けない」
・立憲民主・枝野代表、中国共産党幹部と面会「政党間連携深めたい」
・立憲民主党・枝野さん「石油輸入止まってなんか問題ある?不便なだけで死にはしないじゃん」
・【立憲民主党】「堤防の耐久力が弱かったのではないか。改良工事が必要だ!」
・【悲報】立憲民主党の代表選、ガチで国民の誰一人として興味がない
・【立憲】#山本太郎の演説には立憲民主党の支持者が多数 多くの財源が必要な経済政策、疑問視する声
・【国難首相/デタラメな最重要課題】自民党改憲案に「私権制限」明記へ 財産権や移動の自由も【憲法改変問題】[03/06]
・田原総一朗「安倍内閣はなんで支持率上がるの?」 →立憲民主党・阿部知子「やっぱりモリカケ、カジノを国民にさらに伝える必要がある」
・【国難/憲法改変問題】緊急事態条項、結論持ち越し=私権制限に賛意相次ぐ−自民改憲本部【基本的人権の停止】[01/31]
・立憲民主党「50兆円の経済対策が必要、財源は全額赤字国債で」
・菅直人氏ヒトラー投稿問題「立憲民主党は関与せず」 泉代表 [ひよこ★]
・立憲民主・枝野代表 「政権とれば、いったん原発の処理水放出をストップする」
・立憲民主党・枝野氏「民主党政権の方がよかった」
06:42:10 up 21 days, 7:45, 0 users, load average: 7.34, 8.67, 9.58
in 0.10641598701477 sec
@0.10641598701477@0b7 on 020320
|