◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【画期的な治療薬となる可能性】重症 コロナ(SARS-CoV-2) 肺炎に対してトシリズマブ(アクテムラ®)を使用した 9 症例の報告 [ちーたろlove&peace★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588574080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちーたろlove&peace ★2020/05/04(月) 15:34:40.97ID:u3Xy7l8w9
序文


*略

COVID-19 の重症化には過剰な
炎症反応、サイトカインストームが関与することが示唆されており、サイトカインストームを抑制、制御可能な抗炎症、免疫療法の開発が強く望まれている 2,3)。
サイトカインの中でもinterleukin-6 (IL-6)は 、COVID-19 の予後を反映するマーカーのみならず重症度と相関し、一方、 抗 IL-6 受容体抗体トシリズマブ(アクテムラ®)は、類似病態を呈する CAR-T
(chimeric antigenreceptor-modified T cell) 療法に伴うサイトカイン放出症候群に著効し、すでに承認されている 4)。IL-6 阻害療法は、COVID-19 におけるサイトカインストームに対しても画期的な治療薬となる可能性があり、本稿では、compassionate use として、重症 COVID-19 に対するアクテムラの使用経験を報告する。



方 法


これまでの COVID-19 に関する報告を踏まえ 5-7)、当センターでは、重症度別段階的治療プロトコールを作成し、日本感染症学会の重症度分類に準じて重症度を判断し、重症例においては、compassionate use として、(可能性がある)抗ウイルス剤(シクレソニド(オルベスコ®)、ファビピラビル(アビガン®)、ロピナビル・リトナビル(カレトラ®)、ヒドロキシクロロキン硫酸塩(プラケニル®))とともにアクテムラを投与した。

結 果


現在までにクルーズ船の 3 名を含む 47 名 のCOVID-19 患者が当センターに入院し、21 名が症状軽快と PCR 検査の 2 回陰性確認で退院し、他の 26名の内 11 名が入院当日〜数日以内に急激に呼吸状態
が悪化した重症例である。

重症 11 例には全例抗ウイルス薬(7 例でアビガン錠、2 例でカレトラ錠)とオルベスコ吸入を併用し、院内倫理委員会の承認の元に、上記の投与基準を満たし説明同意の得られた 9 例に対し、抗 IL-6 受容体阻害薬(抗炎症薬)アクテムラ400mg(1 例のみ高体重で 800mg)を単回投与した。

本薬剤投与導入時の当初の 2 例は人工呼吸管理開始直後の投与となったが、2 例共に肺炎と呼吸機能が改善している。

2 例はアクテムラ投与後も呼吸機能の悪化が続き、上記 2 例が当センターICU の COVID-19専用枠の 2 床を占めているため、大阪府内の高度救命センターに転院し人工呼吸管理となったが、同院の集中治療にて改善・抜菅され、10 日目、12 日目に当センターに再転入し、現在も改善傾向にある。

残りの5 例では投与開始後数時間以内に解熱と、『割れるような』激烈な頭痛を認めた 3 例の全例での頭痛の消失および急激な呼吸機能悪化の停止を、2〜4 日後に呼吸機能の著明な改善(胸部陰影は軽度の増悪)を、5〜7 日後に胸部陰影の改善を認め、3 例が退院目前である。

なお本薬剤の投与に伴う敗血症の合併や気道由来検体のウイルス遺伝子陰性化期間の延長や遷延
を認めていない(当院の軽症〜中等症例 21 例の平均は 15.9 日)。

9 症例のアクテムラ治療前後の経過をTable 1 に示すが、特に、退院目前の 3 症例の治療内容と臨床経過を以下に記載する。

症例 1(Fig. 1): 72 歳男性。既往歴に頭頸部癌治療後。重症COPD と肺Mycobacteriumkansasii 症(INH+RFP+EB 併用)の治療中。

入院約 2 週間前より倦怠感(呼吸困難感)が続き、4 日前より呼吸苦が増強し、当院再診。

院内実施の COVID-LAMP 検査で
陽性を認めて入院。発熱を認めない(36.7℃)が著明な低酸素血症(室内気で SpO2 87%、3L/min O2 で96%)と胸部 CT 検査で両側肺の末梢優位に広汎に広がる浸潤影・スリガラス陰影、CRP 8.62mg/dL↑(フェリチンは 153ng/mL)を認め、入院直後よりオルベスコ吸入を開始、夕方にアクテムラ点滴を実施し、第2 病日には呼吸機能が悪化(6L/min O2 で 93%)し、アビガン錠を追加した。第 4 病日(投与後 3 日目)より呼吸機能(4L/min O2 で 93%)と食欲が著明に改善し、第 8 病日(投与後 7 日目)の胸部単純写真で両肺
陰影の著明な改善を認めた。

以後緩徐に呼吸機能とADL が改善し、第 16 病日(投与 15 日後)に症状軽快定義を満たし、在宅酸素療法(2L/min O2)導入での退院目前である。

http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200430_2.pdf
*全文はリンク先へお願い致します。

2不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:35:30.28ID:SbKX5tCn0
マシリトラブ

3不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:36:34.24ID:VG4xTQUt0
3ならタケプロン

4不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:36:48.25ID:QxZalx+M0




  >>1  2ちゃんねラーに 言いたい事がある!。  山梨から逃亡してる20代の女。  ひょっとしたら、政府の工作員に殺されるんとちゃうかな!。 て、

    まじで思ってる。

   ちょっと変や。

  この事件

ウィルス捏造かもしれんて、俺も少し疑おばってる。 まだ。 なぁ小林さん。

5不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:37:01.09ID:RBcwQo1z0
言うても高いしそうそう量もないやろそれ

6不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:37:31.27ID:n0AGZjf90
日本政府
「アビガンの処方は、上級国民だけだ
 下級平民は、自宅待機な

 でも海外には無償で提供するよ
 お前らの税金を使って海外へ配る

 直接病院行けるのは上級国民だけだ
 下級平民は、絶対に病院へ行くな

 先に保健所の平民専用窓口に電話しろ
 繋がらないけどな(笑)

 下級平民は、黙って自宅で療養してろ」

7不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:38:02.43ID:QxZalx+M0



  >>1 行方が、わからんそうやないか。  身内にもわからん内に、消されそうで怖いねんけど!



8不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:38:11.97ID:10ueUq0m0
アビガンはよw

9不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:38:20.65ID:UYQ5gcxl0
対照群のない報告はみんなインチキ

10不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:39:46.22ID:QxZalx+M0



 >>1 岩田健太郎いう医師が、クルーズ船に乗り込んだ実態が、描かれてる本によると、ウィルスは存在しなかった。 、て言うてるし。



11不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:40:32.03ID:ylcGuVs20
トシカズマブダチ

12不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:40:35.89ID:sofnDUGg0
製薬会社とズブズブ

13不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:40:45.21ID:QxZalx+M0



  >>1 嘘をついて、遊んでた事になってるけど、 俺、これはちゃうと思う。



14不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:41:10.61ID:QxZalx+M0



  >>1 マスコミ使って、ミスリードさせてると思うわ、 わざと



15不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:41:45.12ID:7rjDAz4W0
これ、中外製薬の創薬して、スイスのロシュ社が販売するので
厚労省は早期に承認するよ。

米レムデシビルも中外製薬が販売するので厚労省は早期承認した・
理由は分かるよね。

16不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:42:08.47ID:4PLBmgmw0
結局サイトカインストームとやらも薬で治るんか

17不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:43:03.62ID:QxZalx+M0



>>1 ナチスのガス室は、無かったみたいな、話やけど、これ。  3.11や9・11、経験してるから、やっぱ怪しい思うもん。



18不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:43:44.44ID:cp2RsA580
抗ウイルス薬のレムデシビルと、免疫抑制剤のアクテムラあたりがデフォになるな

19不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:44:05.10ID:GJfPshMo0
イベルメクチンはどうなった?
これが一番薬価も安く、別の処方薬としての実績もあるから副作用とかもある程度わかってるんじゃないか?

20不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:44:26.71ID:RBcwQo1z0
>>16
それを抑えるための免疫抑制剤の話だね
かなりギリのシチュエーションで使われて、それがまた劇的に聞いてるみたい
72才でガンやって、たばこの吸いすぎかね?COPDやって感染症の治療中でこれだよ

21不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:44:26.94ID:QxZalx+M0



 >>1 20代のその女性の行方が心配。  今、真実を知ってるのは、その子やと思う。



22不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:44:48.36ID:YGA00jWP0
カタカナ苦手やねん

23不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:45:06.61ID:4/rwZtRj0
イベルメクチンは天下り受け入れしないので1年放置

24不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:45:24.74ID:NWjiNWz80
こういうのは結局、病院と製薬会社との濃密な関係によるからなあ。
その病院に関係を持たない製薬会社の薬は来ないんだよね。

25不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:45:52.30ID:2WyUpcDC0
感染症は警告と禁忌と添付文書に書いてある。
アクテムラを使うと感染症が悪化することを意味する。
サイトカインリリースシンドロームも大切だが、承認されているのは癌治療のサイトカインリリースシンドローム。
新型コロナ肺炎などの感染症については、安全性が確立していない。

26不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:46:46.94ID:/D6h+8P10
大阪はびきの医療センター
梨やんもここかね?

27不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:46:54.25ID:vesTwgWH0
んちゃ

28不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:47:12.05ID:5gbygoJL0
>>3

タケプロンのジェネリックしか貰えない

29不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:47:41.33ID:sEBl3W7e0
>>1
まだ少ないな
もっとデータを取って欲しいわ

30不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:48:10.93ID:/mQ8+0vj0
次々と薬出てくるけど結局アビガンが一番な気がする

31不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:48:38.52ID:UzNXhtOn0
>>1
凄く疑問なんだが
高齢者に此処まで高額な医療を施してやる必要ある?

32不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:48:43.58ID:fahT4XJH0
産経の一面に詳しく書いてあったよ
新型コロナ肺炎が急激に重篤化するメカニズムが
過剰免疫作用によるものと解明されたってさ
それならアクテムラが効くはずってことで
治験が始まるらしい

>>1 のような重篤患者への投与だけでなく
中等症患者に投与して重篤化を防ぐことができれば
新型コロナ肺炎は死なない病気になる

33不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:48:54.82ID:MCJBj9500
>>1
目が滑る

34不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:49:21.57ID:2+u8DyvP0
>>19
駆虫薬ごときに・・・ぐぐぐ・・・って感じかねw

35不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:49:32.28ID:Neee8atL0
ヒュミラじゃだめなのかな?

36不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:49:39.67ID:M1zvs+Lb0
レムデシビルも重症者にはいまひとつで高いアビガンでしかなかったんだよな。

37不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:50:18.08ID:h6jI5ZDu0
全部ひとかたまりにしたやつをくれ

38不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:50:40.82ID:5gbygoJL0
>>23

マジかよ酷い話だな

39不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:50:54.42ID:tSr1/krc0
次から次に治療薬が出てくるな。最後は正露丸とかにも治療薬の可能性とか出てきそう。

40不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:51:37.13ID:1A/idBRb0
アビガンやオルベスコと併用でやっと改善という感じだね

41不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:51:42.79ID:AwE25OGx0
もっと短くまとめてくら

42不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:52:44.99ID:l2FqKBdc0
そんなときに出会ったのが皇潤

43不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:53:01.74ID:WdGwV04R0
>>6
日本政府というか厚労省な。
アビガンを下級国民に使わせていないのは厚労省の役人。
厚労省で収集したアビガンの有用性に関するデータを政府に提供していないのも厚労省の役人。

総じて日本国民の敵は厚労省と厚労省を使いこなせない安倍政権。

44不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:53:31.74ID:AwE25OGx0
割高なマスクを中国からしか納品できない
危険性の高いレムデシビルをアメリカから
全国民に配布する布マスクを利権&ベトナムから

売国政府じゃん

45不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:54:16.85ID:ZCtXD37x0
自然に治ってるようにも見えますが

46不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:54:57.79ID:PLIuvArv0
トリカブトブーム到来!

47不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:55:02.21ID:2+u8DyvP0
アビガンが国内で量産できるようになるまで、承認引っ張るだろうね。
いま特例承認出したらすぐに在庫不足に陥ってパニック起こすわ。

48不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:55:16.69ID:6TNTcOFr0
100字以内で頼む

49不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:56:21.48ID:8jU0qxNz0
RNAの合成をうんちゃらってウラシルのちょっとイジった5-FUとかでもダメなのかな
副作用凄そうだけど

50不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:56:51.18ID:cp2RsA580
>>36
アビガンはそもそもまともに試験やってない
だから本当にきいてるのかどうかも不明なインチキ薬

51不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:56:58.10ID:JP6d/WMM0
30例以上は欲しい

52不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:59:14.25ID:K/jKMX0/0
>>36
日本での販売を担当する企業が
厚労省の天下りを多数受け入れている中外製薬という大きな違いがある
厚労省の生涯年収に大きく関わるので、多少の犠牲は黙認する方向

53不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 15:59:58.23ID:ORVIIwnl0
本庶先生が前から軽症にはアビガンで重症化したらアクテムラって提言してる

54不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:00:23.85ID:Dd3la6La0
キューバの薬は効かないの?
キューバの薬は使いたくないの?

55不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:00:36.67ID:o0GZCYdV0
「72 歳男性。既往歴に頭頸部癌治療後。重症COPD と肺Mycobacteriumkansasii 症(INH+RFP+EB 併用)の治療中。」

肺気腫で非結核性抗酸菌症の既往があって、しかも頭頚部がんの抗がん剤とラジエーション後でも救命しているって、
日本の皆保険制度って凄いよな。
アメリカだったら2500万円〜3000万円かかる治療費が、日本だと最高額負担が月額4万円で済む。
日本の保険制度を利用できるってものすごいアドバンテージだよ。
それなのに、いまだに自粛要請を拒否して強引に営業を続けているパチンコ店と、
そこに通い続けるパチンコ中毒者って何なの?
自分の暇潰しと金儲けのことしか考えていないじゃん。

いくら仏様のような慈愛に満ちた日本の保険制度だって、社会の規範を無視する我欲だけの企業や、
それに群がる餓鬼・亡者の群れが居る限り、自粛した他のパチンコ業者や感染させられる無辜の市民が不当な負担や損害や死を蒙ることになる。
これは明らかに社会に敵対する行為であり、日本を利用するだけ利用し、何も恩恵をもたらさない寄生生物の思考と行動だ。

悪質なパチンコ企業とその経営者に厳しい制裁を加える必要が絶対にある。
国民全体を敵に回した経営者に二度と立ち上がれいような罰を下すべき。

56不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:01:26.98ID:Dd3la6La0
>>12
経済戦争だよな。
自国発の薬が一番良い。とか。(笑)

57不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:03:28.27ID:IOBvm2ev0
分かりやすく説明してくれ

58不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:03:45.66ID:Z2G3X7xm0
日本人には正露丸だよ

59不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:05:38.30ID:I8bDJNzT0
高額バイオ医薬品承認で製薬会社はぼろ儲けを狙う
医は忍術金儲けが一番。

60不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:06:10.64ID:QxZalx+M0


 >>1 世界中に蔓延したウィルス。 ウィルスは本当に存在するのか?。

  製薬会社が絡んだ巨大利権と政府の陰謀。


  今。山梨から、真実のカギを握る20代女性が、決死の逃亡を試みている。

真実を覆い隠そうとする政府、追い来るエージェント。

   はたして女性は、逃げ切り、真実を公にする事ができるのか?!   ピーンチ!


61不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:08:03.41ID:QxZalx+M0




  >>1 これは、正解政府の陰謀に挑んだ。 二十歳の少女? の物語。




62不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:08:28.00ID:QxZalx+M0


  世界政府の


63不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:08:40.49ID:uUixWwAD0
アビガンも早くしないと
他の治療薬に先を越されたら
元も子もなくなる
新型コロナの治療薬市場を
独占できたらそれこそ
危機がチャンスになるのに
呑気に構えてるからなあ

64不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:10:20.55ID:DVoDlykr0
コロナは割れるような激烈な頭痛あるのか
イヤだなあ…

65不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:13:26.78ID:TYe3B6F1O
>>63
富士フィルムのお布施が足りないんじゃないの?
天下りもいないっていうし

66不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:15:33.07ID:Pv5uE0Ok0
なんか何でも効くような気がしてきた(´・ω・`)

67不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:16:13.15ID:x3yX86CV0
血管炎も起きてるみたいだし、悪性リウマチみたいだ
そしたら予後は芳しくないよな

68不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:16:58.51ID:XHL+1q4u0
>>20
抑える、ってことは、
一度繊維化した細胞はやっぱり戻らない?

69不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:18:44.36ID:98BrfMlq0
>>25
だからこういう論文が出るんだろ

70不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:19:37.52ID:o0GZCYdV0
作用機序の異なるいくつかの薬剤を揃える必要がある。

最終的にはワクチン接種だろ?
オリンピック今年の7月開催なんてありえない話だったよな。
来年もできると思う?
日本だけが収束しても、サハラ以南やブラジルから来日する選手を2週間以上隔離できる施設ってあるの?
選手の新型コロナの治療も日本が行うわけで、IOCは知らぬ存ぜぬだろ。
欧米のメディアは日本の対応を非難するばかり。
なぜ日本の感染者数と死者が今のレベルに留まっているか?
保険制度の違いに尽きる。
アメリカは高額な民間保険に入れない人は高齢者か障害者向けのメディケアか貧乏な高齢者向けのメディケイドに加入するしかない。
コロナを疑っても満足な検査と治療をすぐに受けられるわけではない。
ましてや中流のアメリカ人がECMOなんか受けることを民間保険会社は許可しない。
基本的にアメリカは金持ちのための国であり、多数の中間層以下のアメリカ人や移民は、
満足な医療を受けるか、医療費を払えなくて自殺するかの選択しかない。

何でも保険で治療できる日本とは根本的に違う。

71不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:22:06.32ID:kESpbBK20
もうアビガンの備蓄は外国に無料配布してないんだよ。

72不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:22:13.52ID:mn1LBWyA0
>入院直後よりオルベスコ吸入を開始、夕方にアクテムラ点滴を実施し、
>第2 病日には呼吸機能が悪化(6L/min O2 で 93%)し、アビガン錠を追加した。
>第 4 病日(投与後 3 日目)より呼吸機能(4L/min O2 で 93%)と食欲が著明に改善し、
>第 8 病日(投与後 7 日目)の胸部単純写真で両肺陰影の著明な改善を認めた。

これ素直に読めば、アビガンが効いたってことじゃね?

73不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:23:35.89ID:T1lZoa5t0
良さげな感じ


重症 COVID-19 肺炎に対してトシリズマブ(アクテムラ®)を使用した 9 症例の報告
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200430_2.pdf

抗ウイルス剤併用下であるが、アクテムラ投与後に、全ての症例において、酸素化の改善が観察されており、
サイトカインストームからの離脱、重症化の抑制に新たな治療法となる可能性がある。

74不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:30:14.17ID:owKJ1EWx0
TNF-α阻害剤なら意外と何でも有効なんじゃないかな
生物製剤だから高いけど

75不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:33:57.26ID:owKJ1EWx0
400mgで75,198円
これで命が助かるなら安いもんだ
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00054586

76不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:35:56.78ID:ywXj1WAG0
全部まとめて

 「まんきんたん」

ということで

77不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:36:21.42ID:i3eMuE0P0
【画期的な治療薬となる可能性】重症 コロナ(SARS-CoV-2) 肺炎に対してトシリズマブ(アクテムラ®)を使用した 9 症例の報告  [ちーたろlove&peace★]->画像>1枚

78不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:37:15.15ID:mn1LBWyA0
>>73
確かに効いてそうだな。
入院直後からアビガン、オルベスコ投与してても増悪してはげしい頭痛があったのが
アクテムラ投与で頭痛が消えて症状が改善してる。

79不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:38:12.43ID:djqVMOt10
治療薬はさほど重要ではないんだよな。

ワクチン出来ないかぎり、この生活が永遠と続く。

80不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:38:25.74ID:ZlXwWVHC0
さあそろそろ自衛隊はクーデターを決起して無能無策の安倍晋三一味を地獄へ送り、国士が集う日本政府を樹立してくれ。

81不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:39:48.68ID:Ab7WzQHa0
>>72
合わせたら効果的ってことやない
アクテムラで過剰免疫抑えつつアビガンでウイルスの増殖を抑える感じで

82不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:43:38.08ID:zf7XbFIo0
>>3
胃腸系の薬が効くみたいだね
アメリカじゃファモチジンの静注を始めるとか

自分が別件で見つけた薬が肺炎の繊維化防ぐって
それも胃潰瘍の薬で日本の会社の薬
吸入で使えるようになればいいね
アルキサ
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00055802.pdf

83不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:44:37.11ID:nbG8KFw60
サイトカイン・ストーム?
ああ、「急性増悪」の事だろ?

そうだよ。肺炎で急性増悪起こったら、ステロイドパルス+免疫抑制剤は最終手段で昔から行われているよ?

ただ、大量のドン引きする量のステロイドで、もう、副作用とか後先考えてられない、まさに、「最期の賭け」なんだ...
(※ミニパルスでも500mg以上の注射になるw)

それを、抗リウマチ薬の「アクテムラ」で対処をやろうと言う話しだろ?

良いと思うよ? 俺も勧める。

【新型コロナの治療手順】

@まず、陽性で「アビガン」の早期投与!
A肺炎・咳を「オルベスコ」の吸入で鎮める!
B急性増悪で「アクテムラ」の最終手段!

これ知らないと、マジで死ぬぞ?

84不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:45:48.54ID:T1lZoa5t0
イベルメクチンはどうだろう

85不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:46:37.04ID:C8xRj6fl0
中外製薬は臨床試験で不正をしている可能性があるから信用ならない

86不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:47:55.74ID:1OMeQw0R0
本庶さんが可能性あると言ってた薬だね。

87不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:48:58.02ID:zf7XbFIo0
>>74
TNF-α,IL-1β,IL-6を抑えるといいみたい?
TNF-αはアディポネクチン増加で抑えるのは?
それなら漢方薬で対応できるけど

88不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:49:44.53ID:RBcwQo1z0
>>68
肺は一度駄目になると元には戻らないというのが通説だね
ただし、どこの国か忘れたけどこのコロナがらみの治療法として肺に直接ES細胞を吹き込む、
ってのをやってたところがあったような気がする
目的としては機能回復だろうし、進捗報告が待たれる話ではある
興味があれば探してみてね

89不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:52:59.37ID:DIvs2DuB0
>>30 アビガン使用のメリット
経口薬、
軽症からも使える、
薬価が安い、
副作用が重くない(エボラ治療で使われた西サモアで奇形児の報告無し)。

90不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:54:20.03ID:DIvs2DuB0
>>52
輸入血液薬のミドリ十字も天下り企業でしたな。

91不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:54:42.15ID:nbG8KFw60
>>84

イベルワクチンだろうがフサンだろうが、補助的治療で加えれば良いだけw
副作用(大したことない)とか考えてる余裕はない。生きるか死ぬかだよ?

92不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:55:14.72ID:T1lZoa5t0
薬のカクテルやー

93不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:57:20.82ID:nbG8KFw60
>>87
漢方薬、サプリは呼吸器の医師はめちゃくちゃ気にするぞ?
間質性肺炎(薬剤性)の原因にもなるから...

94不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:58:22.04ID:ocB04Zq90
みんな分かってると思うが色んな薬で回復が可能。
問題は V iの強毒化との兼ね合い。
完全治癒については未知数。

95不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:58:34.42ID:fMEPRfSu0
これは抗ウイルス薬でなくてサイトカインストームをなんとかするやつなんだよね?
なんか素人はコロナ肺炎にぴったりじゃない、って思ってしまう

96不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:59:29.67ID:1OMeQw0R0
>>95
副作用が強いから使うのは最終手段

97不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:59:33.16ID:JynYtL+i0
>>43
そろそろ加藤と幹部連中はポアされていいな。家族誘拐するのも一つの手だな

98不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 16:59:54.78ID:T1lZoa5t0
早めのアビガン
遅めのアクテムラ

99不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:01:29.70ID:iqqwZWsP0
CoV平で〜す

100不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:02:33.68ID:JynYtL+i0
アビガンとアクテムラ、補助でオルベスコでまず勝てる戦いだな
妨害してる厚労省はGW中に爆破されるべき

101不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:03:57.59ID:7GtwnAWz0
アクテムラ効いてないじゃん

102不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:05:28.57ID:0JVZV/HQ0
医療はすげえな
よくわからんがよくやってる

103不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:07:49.76ID:12esPATJ0
>>6
くだらねーこと書くな。僻み野郎!

104不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:10:07.55ID:12esPATJ0
>>25
よくなってるじゃないか、おまえ馬鹿だろ。

105不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:12:35.87ID:owKJ1EWx0
本当にIL(インターロイキン)-6だけが増えてるのかな?
直接TNF-α阻害剤を入れた方が効く気がするんだが

106不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:15:25.40ID:pouxmEqR0
アクテムラとうことは中外製薬?

107不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:15:47.42ID:tfTpkHhr0
>>31
むしろ人体実験は高齢者が適任、まずはジジババから

108不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:19:11.78ID:T1lZoa5t0
新型コロナによるサイトカインストームについての解説


COVID-19の急性呼吸器不全症候群、IL-6-STAT3経路の阻害が治療に有望−量研と北大
http://www.qlifepro.com/news/20200416/ards-caused-by-covid-19.html

109不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:21:56.75ID:lR5JBjPA0
陀羅尼助がコロナに聞くとかない?

110不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:25:06.06ID:NuIaqFq10
闇トルツ一本50万なら

111不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:30:30.18ID:owKJ1EWx0
トルツはIL-17阻害剤だから…

だけど効くかも?

112不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:34:37.59ID:aMfob+hd0
アラレちゃんスレか

113不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:34:48.74ID:8BZNf2oA0
>>106
中外製薬ですね

てかこんな薬まで使って
人体実験してるのね。

114不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 17:35:50.65ID:owKJ1EWx0
どうせ闇ならヒュミラの方が確実っぽい

115不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:12:47.07ID:2WyUpcDC0
ギリアドは本日レムデシビルの承認申請を行いました。GWなのに、休日返上でまとめたそうです。

116不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:49:57.79ID:T1lZoa5t0
アクテムラも頼むよ

【安倍首相】治療薬アビガン「5月中承認目指す」、レムデシビル「4日に特例承認申請」 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588585908/

117不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:59:55.26ID:wtiaKQUA0
症例報告レベルなのかな

118不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:10:49.53ID:2WyUpcDC0
アクテムラは、観察研究に対して無償提供されてないのですか? 

119不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:14:26.20ID:W02yU/jm0
何とかマブってすげーお高い感じがする

120不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:21:51.72ID:2WyUpcDC0
中国やイタリア、フランスでは、アクテムラは無償提供されています。日本でも観察研究に無償提供で参加されないのかなと思います。

121不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:31:13.09ID:T1lZoa5t0
「アクテムラ」新型コロナ治験 中外製薬が5月開始
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%80%8D%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%B2%BB%E9%A8%93%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%A4%96%E8%A3%BD%E8%96%AC%E3%81%8C%EF%BC%95%E6%9C%88/

中外製薬は、抗体医薬「アクテムラ」の新型コロナウイルス感染症を対象とした国内第3相臨床試験(P3)を5月に始めることを明らかにした。
新型コロナウイルスによる重篤な肺炎患者に対し、アクテムラを投与し、効果を検証する。
目標症例数は10例で、「来月の可能な限り早い時期」(同社)に患者登録をスタート。
複数の医療施設で実施し、今年中の承認申請を目指す。

122不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:31:36.21ID:xmhmV3j10
軽症の間にアビガン飲んでゆっくり粘膜から血液に薬を入れたい
血管から入れるレムデシビルは一気に腎臓とか肝臓に薬が来てやばそう

123不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:32:33.83ID:k1x0iLW+0
なんで薬剤ってこう、覚えにくい名前付けんのかね

124不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:36:24.35ID:qiKWoajl0
おい助けるって言ったじゃないか
いや俺はトシリブマプを投与すると言ったんだ
なんだよトシリブマプって
俺にわかるわけないだろ

※薬は正しく使いましょう

125不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:37:47.11ID:aTKACZsp0
トリシマラブ

126不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:45:20.09ID:GKjQ7pW40
>>121
10例なら今の状況ならすぐ集まりそうだが

127不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:50:54.79ID:RgcmKCQT0
重要なのは考察のこの部分


一方、IL-6 は膜型 IL-6 受容体を介する classic signaling により、リンパ球の活性化や肝細胞からの
急性期蛋白の産生を誘導し、ウイルスや細菌を排除す る作用も有しており、SARS-CoV-2や他の病生物の感
染合併時には、それらの排除が遅延する可能性がある 10)。したがって、アクテムラを使用する際には、抗ウ
イルス剤や抗菌剤との併用下において、適応の是非を 考慮すべきである

128不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:59:43.22ID:T1lZoa5t0
アビガンなどと併用ということだな

129不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:11:25.66ID:fRzWrT9w0
対症療法だよね。対ウィルスは別の薬を併用しないと。
ここまで強くはないけど、ステロイド剤でもIL6を抑える効果は有る。

130不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:11:49.83ID:cbng3rE10
治療薬はあるに越したことはないが
陽性疑いもしくは陽性の人を隔離して自宅からホテル又は医療機関に速やかに搬送する車を救急車以外で手配して欲しい
例えば後部座席完全パーテーションのタクシーとか
トラックの荷台とか
タクシー会社か運送会社に掛け合ってそれに特化した移動方法を早急に整えろ
自宅死だけは防ごう

131不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:16:08.84ID:2WyUpcDC0
トシリズマブはどうして日本の観察研究に入っていないのでしょうか? 

中国や欧州、米国では、無償提供して、人道的使用がされています。

日本は参加条件が厳しい治験です。
差がありすぎると思うのです。

132不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:16:30.40ID:RgcmKCQT0
>>129
だから、>>1の病院だとアビガン+オルベスコが効かなかったらアクテムラというのが標準治療になってる

133不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:24:30.41ID:JuXkK+GY0
アクテムラは免疫機能を抑制するから、日和見感染を起こしたり、肺炎が増悪するリスクがある。
他の治療が効かない時の最後の手段になる。

134不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:28:16.92ID:8V6AgdFD0
>>44
国産メーカーマスクは少量ながら2月にも3月にも出回ってたぞ。入手できなかったならお前の努力不足だ。
レムデシビルは海外治験がすんでるからだって何度もあちこちで言われてるやろ?
アベノマスクはスピードのある調達のため。
わかってやってるだろ。しつこい。

135不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:36:28.07ID:fr19JeFO0
リウマトレックスじゃサイトカインストームは抑えられないのかな

136不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:44:49.89ID:+zWz5y8f0
>>130
やってほしいね
保健所につながって検査しましょうといわれたが
条件が「自力で」「タクシー・バス使わず」「救急車なし」で
検査に行くことだった

歩ける状態でなかったから
断るしかなかったな

何とか生きてるけど
あれは断る為にいってるんだろうが
あまりに酷いよ

137不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 22:00:11.18ID:GIsknqfo0
こういう血栓症状にも効果があるんじゃないか
http://2chb.net/r/newsplus/1588595771/l50

138不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 22:18:18.40ID:v8HnjFyZ0
>>53
本庶先生凄いな
厚労省にアドバイスして欲しい

139不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 22:19:23.93ID:fRzWrT9w0
>>137
血栓はまだ原因不明だからな。IL6の上昇が原因なら効果有るはず。

140不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 22:54:41.06ID:vipQDW5W0
>>135
IL-6受容体に取り付くらしいから
アクテムラしかないらしいけど
他の受容体でもなんかありそうだよな

141不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 22:59:34.68ID:RgcmKCQT0
>>139
血栓はウィルスが血管に詰まってとかなかったっけ?
抗ウィルス薬、つまりアビガンかレムデシビルなんじゃない?

142不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 23:47:00.38ID:fRzWrT9w0
>>141
血栓は血管の炎症が原因で死者の血管からウィルスは検出されてるけど、直接的な原因かはまだ不明。
血管にACE2の受容体ないよな。

143不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 23:49:10.29ID:UUVWcIxO0
>>104
馬鹿じゃなくて、わかっててそういう屁理屈を言ってる
ようなのが厚労省の官僚をやってるんだろうと思う。

アビガンだって、「新型インフルエンザで承認されてるだけで
コロナについては安全性が確立していない」とか言ってるw

新型コロナは新顔のウイルスなのだから、そりゃそうだろ、とw

144不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 01:45:30.97ID:c3mOf9Ow0
>>132
現状入る病院によって方針変わって使える薬も違うから、その治療法の病院に行きたい。

と思って見てみたら羽曳が丘か桃山台かにある国立病院やん、これ。
大阪市内のウチの家から車で20分か。アリやな。

145不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 03:11:08.89ID:P+UnxLCT0
>>123
既存薬と名前を取り違えないため

146不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 10:34:42.71ID:KR9HG82A0
>>134
だからマスクは中国からどんどん入ってきてるし、わざわざ配る必要もない

中国で新型コロナウイルス感染症治療の候補薬の一つ「レムデシビル」の臨床試験を行った結果、症状改善などの効果がみられなかったと、英紙フィナンシャル・タイムズ電子版が23日報じた

147不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 10:38:01.72ID:eLEnSArA0
キチガイ富山

148不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 12:15:35.47ID:Gss8GpWk0
アクテムラは血栓塞栓症に有効なんですか? リウマチの全例調査で心筋梗塞がありましたが。

149不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 12:18:13.58ID:NbwvH+xJ0
血栓ができそうならヘパリンやナファモスタットと併用かな

150不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 12:27:33.03ID:nKt5q+1a0
サイトカインストームと血栓塞栓症が関係しているのに、サイトカインを抑えるアクテムラで心筋梗塞が発現しているので、どうしてかなぁ? と思うのです。

151不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 13:00:35.91ID:tc8IBeq10
>>47
イベルメクチンが効くから時間稼ぎにそっちを使えばいいよ

152不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 13:01:17.51ID:tc8IBeq10
>>149
ビタミンD

153不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 13:11:03.04ID:NbwvH+xJ0
アクテムラで助かったニューヨークの医師

A Young Doctor, Fighting for His Life
https://www.nytimes.com/2020/05/02/opinion/sunday/young-doctor-coronavirus.html

154不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 13:21:24.50ID:tc8IBeq10
>>152 補足
http://kenko-studio.yokohama/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%87%8D%E7%97%87%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AF%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3d%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%A7
ルイジアナ州立大学健康科学センター・ニューオーリンズのFrank H. Lau氏が率いる研究チームは、
ビタミンDとCOVID-19の関係性を確かめるべく、COVID-19患者の医療記録をたどり、
ビタミンD欠乏のサインとなる25-ヒドロキシビタミンD(25OHD)について調べました。
25OHDが30ng/ml以下であれば、ビタミンDが不足していることを意味します。
20人の患者の25OHDを調査したところ、患者のうち65%がICU(集中治療室)行きという
状況において、一般病棟患者のビタミン欠乏症の割合は57.1%でしたが、ICU患者の
ビタミン欠乏症の割合は84.6%に上りました。
また、ICUに入った患者のうち「75歳未満」に対象を絞ると、ビタミン欠乏症の割合はなんと
100%になったということです。

155不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 16:15:57.92ID:NbwvH+xJ0
ケブザラよりもいいのかな

156不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 17:38:35.81ID:6r6SdCw80
東洋経済
コロナ重症治療にリウマチ薬が期待される根拠
中外製薬「アクテムラ」の免疫暴走抑制に注目
2020年05月05日
https://toyokeizai.net/articles/-/348409?page=2

157不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 17:44:53.38ID:NbwvH+xJ0
Critically-ill coronavirus patient with 'very grim' outlook is saved after NHS doctors gave him promising arthritis drug that is being trialed worldwide
https://www.dailymail.co.uk/news/article-8285253/Critically-ill-coronavirus-patient-saved-quick-thinking-doctor-gave-arthritis-drug.html

158不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 00:22:53.48ID:5AKnTF/G0
>>156
15日から治験開始か

159不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 00:24:13.39ID:Y7lP+3k50
>>1
科学ニューススレでやって
でなきゃニュースカテゴリ減らして、板多すぎ

160不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 00:35:34.76ID:dASa87kk0
肺気腫でガンもあったのに死なない。まぁでも発症からしばらくして入院だから、元々免疫力高いなこの人は。

志村けんは、発症から数日で意識不明でエクモだもんな。かなり個人差があるね、これ。

アクテムラよりこれはアビガンが効いてるでしょ。それでも酸素ボンベが必要な状態になったんだから、肺がだいぶやられたんだな。

161不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 10:46:02.09ID:Aq+c73l80
Anti-rheumatism drug could help those with severe COVID-19 signs
May 6, 2020 at 07:10 JST

http://www.asahi.com/ajw/articles/13309059

162不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 10:56:18.89ID:funuSPew0
リューマチも免疫暴走だから効く可能性はあるなあ

163不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 11:40:41.66ID:UnBS8QWH0
悪手村

164不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 11:48:21.63ID:Aq+c73l80
UK
'Deteriorating' coronavirus patient becomes first Brit saved by arthritis drug

https://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/deteriorating-coronavirus-patient-becomes-first-21969794


UK is Europe’s worst-hit country by Covid-19, as official death toll tops 32,000

Britain has overtaken Italy to report the highest official death toll from coronavirus in Europe with more than 32,000 deaths, figures released on Tuesday showed.

https://www.france24.com/en/20200505-uk-is-europe-s-worst-hit-country-by-covid-19-as-death-toll-surpasses-32-000

165不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 11:55:24.64ID:LYnjlHCR0
アクテムラはリウマチの薬として承認されているが、肺炎の副作用が確認されているので
新型肺炎には使いにくい気がする
治る人、治らない人、かえって悪化する人がどの程度なのか
偽薬との比較による慎重な臨床研究が必要

166不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 12:28:16.89ID:NQkRlnW70
アビガンは軽症でないと意味がない

167不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 13:10:51.56ID:v7/LcqO60
アクテムラもアビガンやレムデシビル、フサンなどとおなじように観察研究で広く使用できるようにしないのでしょうか?

168不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 13:25:10.60ID:LYnjlHCR0
2つ上に書いただろ
肺炎の副作用がある薬を新型肺炎に使うのは慎重が必要

169不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 13:29:52.31ID:Aq+c73l80
アビガンも催奇形性あるし、レムデシビルも肝機能や腎機能の障害がある。

アクテムラは中国やイタリア、フランス、イギリス、米国で人道的使用で使用されてるし、ロシュ社はアクテムラを寄付してます。

日本の観察研究に積極的に参加しない理由がないという意見もあります。


lud20200506135704
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588574080/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【画期的な治療薬となる可能性】重症 コロナ(SARS-CoV-2) 肺炎に対してトシリズマブ(アクテムラ®)を使用した 9 症例の報告 [ちーたろlove&peace★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【コロナ治療薬】関節炎の治療薬「トシリズマブ(アクテムラ)」新型ウイルス感染症で生存率高める=英研究 日本で開発 [納豆パスタ★]
【武官肺炎】関節炎薬、新型コロナに「著しい」効果 仏研究 薬効「サイトカインの働きを抑える」 トシリズマブ アクテムラ [チンしたモヤシ★]
【飲み薬】新型コロナ肺炎重症化防ぐ治療薬開発、東北大・研究グループ [ブギー★]
【コロナワクチン接種後死亡を追う】広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で症例報告4例全員の体温が「異常高温」 ★6 [神★]
【コロナワクチン接種後死亡を追う】広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で症例報告4例全員の体温が「異常高温」 ★3 [ぐれ★]
【コロナ感染が原因か】男性器に血栓の衝撃! イラン医科大が症例報告・・ネット「イチモツを守るためにも、ワクチンを打った方がいい」 [影のたけし軍団★]
【速報】ドイツ、ヘッセン州の財務相トーマス・シェーファー氏自殺 国家の新型コロナ肺炎に対する補償の規模に絶望 ★2
【英国の研究グループ】 日本の関節リウマチ薬 トシリズマブ (アクテムラ)でコロナ死亡率低減 [影のたけし軍団★]
【日本発】中外製薬開発の関節リウマチの治療薬「トシリズマブ」と「サリルマブ」がコロナに有効 英国 [おさえ★]
【速報】米CDC所長「コロナ肺炎は無症状でも感染する可能性」 ★2
【速報】米CDC所長「コロナ肺炎は無症状でも感染する可能性」 ★3
【速報】米CDC所長「コロナ肺炎は無症状でも感染する可能性」
コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針 [ばーど★]
【政府月例報告】景気回復「戦後最長に並んだ可能性」12月の月例報告
【コロナ】報告されていない感染症例「数百ないし数千」の可能性、新型肺炎は米国で感染者急増の公算−前FDA長官
【バタン死の原因?】コロナ肺炎では、ひどい酸素飽和度でもCO2の換気は良好で呼吸困難感が軽く「高山病」状態になる症例が多い
ノーベル賞の大村氏「治療薬迅速に」感染状況に危機感-安価で重い副作用なしのイベルメクチン、重症化を防ぎ致死率低下の効果報告 [トモハアリ★]
【研究】新型コロナワクチンの効果が運動によって高まる可能性、ウィットウォーターズランド大学研究報告 [ぐれ★]
【インフル速報】インフル222万人、過去最多。今冬は重症例が目立ち、各地で死亡例の報告も相次ぐ。厚生労働省
【ぎりぎり】重症者過去最多で「もう崖っぷち」一般診療にも影響 コロナ肺炎の治りが遅くなっている… [BFU★]
【コロナ】6人分の注射器を用意、5人に接種後2本余る 使用済み注射器を別の人に再使用した可能性 [haru★]
【国立感染症研究所】ぜんそく薬、RNA複製阻害か 新型コロナ肺炎改善報告で ★2
【コロナ】中国で新型肺炎に感染の80歳超、死亡率21.9% 5人に1人が死亡 全体では3.8% WHO報告
【サイトカインストーム】中外製薬「アクテムラ」、米でコロナ治療に緊急使用許可 ECMO(エクモ)使用などの患者向け 抗炎症薬 [どこさ★]
【怪情報?】イランで2000人の新型コロナ肺炎症例があるとツイートが話題に
【コロナ肺炎】使用済みマスクにアイロンをかけて新品と偽り販売 タイ
【コロナ】「新型肺炎に重大な突然変異発見。ワクチン開発が無駄になる可能性」 豪と台湾の共同研究チームが発表 ★4
【コロナ】「新型肺炎に重大な突然変異発見。ワクチン開発が無駄になる可能性」 豪と台湾の共同研究チームが発表 ★3
【⚠電子レンジに猫を入れないで】武漢コロナウイルス(SARS-CoV-2)が流行した原因は5G技術にある?免疫系の弱体化とは [ちーたろlove&peace★]
【加藤厚労相】新型肺炎患者に対して新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を22日に投与した
【加藤厚労相】新型肺炎患者に対して新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を22日に投与した ★3
【加藤厚労相】新型肺炎患者に対して新型インフルエンザ治療薬「アビガン」を22日に投与した ★2
【武漢肺炎/SARS-Covid_19-2】NHK札幌の40代男性職員がコロナ感染 自宅待機で接触なし [ちーたろlove&peace★]
【データ分析】新型コロナ死者数、各国の報告数より約6割多い可能性 FT報道 [ごまカンパチ★]
【化学兵器】シリア内戦でサリンが使用された可能性、化学兵器禁止機関が報告
【国産治療薬】早期承認訴え 「イベルメクチン」コロナ増殖抑制報告も-南アフリカでは治療薬として使用 [トモハアリ★]
【つまり?】韓国政府、日本の"アビガン"を新型コロナ治療薬に使用しない方「臨床的根拠が不十分」
【新型肺炎】北大教授「中国当局による現在の報告数は過少である可能性がかなり高い」武漢の患者、推計5000人超か
米国、ロシアの核兵器使用の可能性に備えて420億円分の放射線病治療薬を購入 [お断り★]
ワクチン接種後の死亡や後遺症はなぜ議論されず隠されるのか…医師からは多くの事例報告 [Gecko★]
ワクチン接種後に死亡の80歳女性 “誘因となった可能性否定できない” 厚生労働省の専門部会が初報告 [どどん★]
【酒害】飲酒量が多い人ほど心臓周辺に蓄積された脂肪が多い可能性、ウェイクフォレスト大学研究報告 [ごまカンパチ★]
【ちゃんと検査しようぜ!】新型肺炎、重症例の治療経過を公表「数日で急速に進行」 ★3
【速報】警官襲撃、飯森裕次郎容疑者(33)を逮捕 拳銃を所持(1発使用した可能性) 箕面市の山中で寝転んでいたところを確保 ★9
【速報】警官襲撃、飯森裕次郎容疑者(33)を逮捕 拳銃を所持(1発使用した可能性) 箕面市の山中で寝転んでいたところを確保 ★7
【速報】警官襲撃、飯森裕次郎容疑者(33)を逮捕 拳銃を所持(1発使用した可能性) 箕面市の山中で寝転んでいたところを確保 ★10
【速報】警官襲撃、飯森裕次郎容疑者(33)を逮捕 拳銃を所持(1発使用した可能性) 箕面市の山中で寝転んでいたところを確保 ★8
【オミクロン株で死者数急増の理由】「“重症化しにくい”は “ 肺炎になりにくい”だけ」 [影のたけし軍団★]
【中国発表】「来月8日から新型コロナ肺炎を新型コロナ感染症と改名し、扱いを引き下げる」 [クロケット★]
【愛知】フィリピンパブで「ウイルスばらまく」 蒲郡の50代男性が死亡 死因はコロナ肺炎、疾患は肝細胞がん ★12
【コロナ肺炎】国会休会はあり得るか? 本会議には多数の議員(衆院464人、参院245人)が議場に集まり、感染リスクは高まる★3
【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★22
【世界のコロナ】新型コロナ、世界の感染者が280万人突破−米国の死者数はイタリアの約2倍に近づく タイでは集団感染の報告
【コロナ速報】トルコで初の新型コロナ肺炎患者死者 89歳 18日
【速報】北京でコロナ肺炎患者のための病院を秘密裏に7日間で建造?SKYニュース
【これが新型コロナ肺炎だ!】呼吸困難に陥っている新型コロナに感染した若い方の映像です
【海外でも速報に】日本オリンピック組織委員会副委員長が新型コロナ肺炎陽性に! ロシアトゥデイ
【英FTグラフ】各国別新型コロナ肺炎患者数の日本における患者数が少ない理由が変わった!海外の人も注目
【コロナ肺炎】“陰性”で帰宅許可の男性「何か悪いことをしているような立場に」「勝浦市民の皆さまありがとう」
【コロナ肺炎】クルーズ船に乗船し日本から帰国したアメリカ人、11人に新型ウイルス陽性反応★2
【コロナ】英FTの国別新型コロナ肺炎患者推移グラフで日本は「検査数不足か」と註がつきネトウヨ発狂
【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★17
【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★9
【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★6
【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★11
【スペイン】王家のマリア・テレーザ・ブルボン=パルマ王女(86)が新型コロナ肺炎で死亡 初の王室の新型肺炎死亡者
09:09:14 up 27 days, 10:12, 0 users, load average: 9.71, 10.64, 15.05

in 0.87770509719849 sec @0.87770509719849@0b7 on 020923