◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ANA】全日空、3200人の採用活動を一時中断すると発表 [みんと★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588908355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みんと ★2020/05/08(金) 12:25:55.83ID:H+HCJ7Mf9
航空大手のANAホールディングスは、来年春に卒業する大学生などを対象にしたグループの採用活動を一時、中断すると発表しました。

新型コロナウイルスの感染拡大による世界各国の入国制限や日本国内の移動自粛などの影響で、今後の事業計画の策定が困難なためだとしています。

採用活動の再開や時期については今後の動向を慎重に見極めながら検討するとしています。

グループでは格安航空会社のピーチ・アビエーションなども含め、およそ3200人を採用する予定で、エントリーシートの受け付けや書類選考を行っていました。

NHKニュース 2020年5月8日 11時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012421761000.html
【ANA】全日空、3200人の採用活動を一時中断すると発表  [みんと★]->画像>5枚

2不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:26:32.17ID:MnAgm5ke0
氷河期は甘え

3不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:26:33.47ID:uYJ4gQ2K0
ゴミクズを雇う

4不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:26:37.26ID:suR0+4AJ0
そらそうよ

5不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:26:42.26ID:5UInhIQb0
○村「CAのコスチュームええなぁ

6不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:26:42.76ID:mv4IsL4X0
破産でいいんじゃね?w

7不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:27:21.16ID:PoLmCapF0
新卒一括採用が主流の日本では致命的

8不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:27:31.09ID:1V8PkRyz0
あの恐怖の世代が再びwww
俺は生暖かく見守ってたけどw

9不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:27:39.34ID:7C5e0jwR0
ていうか、3200人もいるような仕事か?

10不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:27:41.99ID:QTWASUYa0
安倍ちゃんのおかげでリーマン以上の不景気来るな

11不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:27:42.60ID:A84grCnK0
まぁ氷河期と比べればはるかに楽だから

12不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:28:34.85ID:d7CSXIXZ0
氷河期は甘えで自己責任

13不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:28:45.79ID:kQfawNth0
3200人はでかいな
JALも同様かな

14不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:28:56.23ID:flDtbSm50
ANA逝き

15不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:00.30ID:BEboLn8U0
氷河期は尼へ

16不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:04.35ID:GBZ2Y3NE0
若者は症状軽いと遊びまくってた学生の皆さんはこういう未来を想像できなかったんですよね

17不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:12.27ID:YDWqgsBo0
氷河期世代に対してコロナ世代って言われるのか

18不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:19.57ID:D52eElaa0
ソッコー株売っといた

氷河期生き抜いた嗅覚舐めんなよ

19不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:21.40ID:5cAQRu9D0
これで美人が婚活市場に流れたらええなあ

20不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:29.03ID:zevo1VET0
首吊り用のロープがバカ売れ

21不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:30.49ID:tkHFshFS0
これからは家にいるのが勝ち組なので

22不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:48.30ID:dhZ2SclX0
まだ中断してなかったのかw

23不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:51.43ID:1GSbpxiw0
JANAL爆誕

24不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:54.05ID:MQBgE7y00
後世でなに世代って呼ばれるんだろうな、コロナ世代じゃそのまんまだし

25不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:29:56.14ID:enStowHo0
搭乗率90%減とかヤッてられないなぁ

26不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:30:07.13ID:aL2jVEk/0
>>1
令和の氷河期世代スタートかぁ

27不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:30:15.11ID:H54nhnRa0
だから、コロナ様が9月にリセットする様に、アース様のお告げを伝えているんだよ
まだ、理解できないの

28不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:30:20.21ID:o+HMzNDh0
バフェットも尻尾巻いて逃げ出した航空業界

29不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:30:24.56ID:CELPwOWI0
日本国民はこういう状況の年でも後年
いち個人の自己責任と言って追い詰める冷血
神風アタックさえ自己責任の国

30不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:30:30.51ID:TI4ZiXXY0
皆で介護やろう

31不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:30:38.45ID:1sFZ6cz10
氷河期は仲間が出来て良かったな

32不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:30:38.77ID:zw7/bhrf0
若者の70%が安倍政権を支持してるらしいけど
これから起こる大不況で就職難の時代がくる
それでも支持していられるのか注目だ

33不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:30:41.05ID:hRP2rUsz0
>>1
うわああああああああ!!!!!!!
潰れる寸前の動きやん⋯

34不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:31:04.59ID:uYhH0pIY0
なーに、非正規の道を、竹中平蔵が作ってくれたから、安心しろよ、竹中ロードおめでとう

35不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:31:19.77ID:Vj1hY0vR0
JRも採用絞りそうだしJRに卸してる飲食関係も崩壊寸前だろうな…。未曾有の不況だな

36不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:31:21.11ID:tkHFshFS0
女の就職率が下がるのは問題ないぞ
むしろ、氷河期は結構産んだほう
暇な女が多かったからな

37不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:31:35.77ID:A84grCnK0
>>28
それがきついよな

38不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:31:35.91ID:/RsDcSHY0
ぐへへへw @岡村
 

39不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:31:49.52ID:zmZbSM/p0
コロナのせいで飛行機って荷物運びくらいの価値しかなくなったな

40不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:31:50.55ID:EBF8jvkx0
なぜ自粛するかわからない

・ジジババしか死なない
・ジジババしか重症化しない

【ANA】全日空、3200人の採用活動を一時中断すると発表  [みんと★]->画像>5枚
【ANA】全日空、3200人の採用活動を一時中断すると発表  [みんと★]->画像>5枚

41不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:31:53.85ID:qqVkrzaC0
新卒で就職できなかったら終わり

42不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:31:58.73ID:zw7/bhrf0
大企業に入ってイージーモードだと世の中なめてた連中が転落するのはメシウマだ

43不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:00.26ID:BEboLn8U0
オリンピックで経済効果32兆円とは何だったのか

44不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:00.68ID:x4+Ts6Qn0
CA候補も岡村さん行きか

45不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:20.45ID:vH+ue0K50
今度は全日空が潰れんじゃ無いの
まさかフリューゲルスみたいになるとは

46不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:41.08ID:ScoKj1Tf0
新コロ世代

なんかかわいい

47不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:47.20ID:6XRsEBJ90
>>42
そもそも大企業に入れてないんだが

48不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:47.51ID:zw7/bhrf0
風俗、AVのレベルはこれからめちゃくちゃ上がるだろう

49不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:48.62ID:d0i0P32A0
航空業界なんてリストラはじめないと潰れるんじゃないか?

50不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:49.14ID:jqlLcict0
飛行機もバスと一緒で客が乗らない期間が1か月もあるとガタガタと倒産していく

51不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:53.21ID:M7dXNkaN0
↓岡村の本音コメント

52不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:32:54.97ID:Xy4Wbnb00
氷河期再来だなこりゃ…

53不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:02.51ID:qRrxsGm20
海外はバンバン解雇してんのに
遅すぎる

54不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:22.47ID:/RsDcSHY0
>>45
日本・Z・航空? (´・ω・`)
 

55不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:22.53ID:lffwNzQv0
氷河期時代と同じになっててワロタ

56不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:24.89ID:GKJ0iqCZ0
3200人も採用するということは、それだけ離職者もいるということなのか?

57不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:29.25ID:5cSytBFc0
コロナ氷河湖か…

58不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:30.09ID:TlGUDtuF0
令和二年安倍氷河期

59不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:39.57ID:x4+Ts6Qn0
>>48
ついでに美人な嫁も欲しい

60不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:39.93ID:n+AGe8/50
コロナ世代と言われるのか、お気の毒

61不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:45.86ID:tkHFshFS0
鉄道と航空は電気、ガスほどは重要じゃないからな
同じインフラ系に入れてはダメだ
鉄道も人件費のコストが高すぎからな
リストラ不可避だろう

62不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:33:54.30ID:lAcbAh4/0
>>36
サービス業が終わるからな
しかも銀行も新卒採用辞めるとか
中途も放出されるから妊娠リスクのある若い女性は相当キツイと思う

63不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:04.51ID:bjdrN67v0
倒産?

64不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:07.45ID:6v/+Uzqc0
岡村 いらっしゃえ〜

65不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:22.47ID:x4+Ts6Qn0
>>61
通信は?

66不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:27.28ID:DJX9VytQ0
>>42
ほんとそう思うわ。
ここから優秀な奴は変わる。
社畜要員は知らん。

67不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:28.17ID:X+ercKNJ0
正社員も非正規も関係ない
みんな巻き込まれる

68不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:30.95ID:FVUFciUB0
全日空とかボッタクリ強欲企業はこれからの時代日本に要らねえ

69不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:34.16ID:KThYmAuc0
>>48
今は個人が投げ銭で稼ぐ時代

70不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:38.89ID:IdWk3mkI0
秋の第二波に備えてマスク工場にしろよ
ANAのロゴ入りマスクは売れるだろ

71不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:42.13ID:ScoKj1Tf0
ほんとにヤバいのは観光バス業界

飛行機は空調がしっかりしてる分まだマシ

72不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:42.28ID:w0AE19Hm0
>>10
安倍不況と語り継がれるレベル

73不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:44.49ID:/QzCliD70
人間取らないんだ、今年。
可哀想だな、今年の就職組。

74不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:45.35ID:zw7/bhrf0
岡村「な?俺のいう通りになってるやん」

75不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:45.65ID:IcLoiRI50
氷河期自己責任論者はよく見とけ。今からあの時代の再現が始まるから。

76不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:47.56ID:qRrxsGm20
日本が終息しても海外が終息しない限り状況は改善しないからな

77不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:34:51.93ID:61NRwbzM0
6000億貸してって言ってたのはANAだっけ

78不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:00.54ID:ZHPJo27M0
自粛はこういう結果を招くのだというのに。
自殺者餓死者に加えて、就職できない人、大学進学できなくなる人がどれだけ出るのか。
長期的にとんでもない損害になる。

79不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:06.64ID:E5gALqXp0
>>23
それしかないだろうね
仕方ない

80不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:11.11ID:bfYKb34d0
リーマンの時よりひどいかな?
来年度入社の奴はヤベェな

もう新卒一括採用やめよーよ

81不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:21.37ID:mpGLtGlx0
これはちょっとかわいそうw
子供の頃から憧れてた人もいるだろうし...定年間近の人が辞めれば良いw

82不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:22.13ID:sYKkUDw90
氷河期世代を自己責任にした前例は重くのしかかってくるね
JR西日本の異常な社員年齢バランス見ても自己責任になるんだからw

83不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:26.74ID:x4+Ts6Qn0
>>74
岡村さんはマクロ経済の基本抑えてるからな

84不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:27.55ID:GxjF8aCo0
短期の業績予想で採用人数を大幅に変える企業は経営者が無能
浮沈に関わらず一定数を確保し続けないと後でおかしな事になるのに

85不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:28.64ID:/RsDcSHY0
飛ばないブタは ただのブタだったな (´・ω・`)
 

86不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:34.24ID:tkHFshFS0
例えば、JRの某会社
売り上げが30兆ぐらいなのに、人件費が10兆ぐらいなんだよな
給与高すぎ、社員いすぎだわ
給与半分にするか、社員半分にしないと持たないよ
基本的に、人を雇いすぎる業界、人件費が高いっていうのはダメよ
飲食にしてもさ

87不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:40.47ID:DRtRH4tV0
自己責任だから問題なし

88不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:44.66ID:lH+TWIUK0
ANA遅え潰れるわ

うちは新卒いれない、40代リストラだからな
これでも耐えられないかもしれない

89不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:57.79ID:kqvf4Ha+0
てか、航空業界はもうダメだろ

90不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:35:58.33ID:c2dVm/4e0
まあコロナは来年以降も続くからな
有効なワクチンが出回らないとコロナ騒動は続くよどこまでも・・

91不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:06.16ID:KAaY5woC0
調子こいて氷河期バカにしてた若者よ、今どんな気分?

92不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:06.53ID:+FqWZDXz0
氷河期世代で8年大学行って中退して
就職活動開始して2週間で3社内定貰った俺みたいなのもいるから無問題だよ

93不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:15.13ID:i6jMPBIL0
銀行も斜陽だからな
文系女子が就職できる枠がどんどん減っていく

94不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:17.13ID:06oMWd330
こんなもん、わしらほんまもんの氷河期
からしたらヌルいわい
甘えんな

95不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:18.78ID:D3Ipkzcs0
いまパイロットとか給料でてるの?

96不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:21.18ID:SjViR3NU0
卒業後1年目だけを新卒扱いやめよーぜ

97不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:21.24ID:TQnJ5Fcu0
JRとか誰やってもかわらんし
年収350万ぐらいの公務員みたいな扱いでええやんけ

98不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:23.13ID:e6EjkU4nO
今まで散々氷河期世代を馬鹿にしてきた奴らが、今度は新コロ氷河期世代になるのかw
就職できないのは自己責任、努力不足だからな

99不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:33.58ID:tVAEOdmx0
20卒の新入社員って息してるの?

100不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:37.69ID:bfYKb34d0
>>83
本当のことを言ったからあれだけ叩かれたんやで

101不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:47.96ID:qXoes/120
スチュワーデスもまさかの縫い物やってるくらいだし

102不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:48.16ID:d0i0P32A0
ここから第2波第3波きたら鎖国は続くし積んでるだろ

103不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:49.79ID:/RsDcSHY0
日本航空がやばかったときは めちゃめちゃ頑張って立て直してくれたんだよな (´・ω・`) ANA感謝してるぞ
 

104不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:50.24ID:cjzLgPmj0
3200人?

105不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:51.88ID:zD4PLDjP0
>>9
CAの抜ける量は多い。ANA女学院と言われるぐらいで3,4年で止めるCA多し。

106不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:53.05ID:T6tvT1AP0
>>2
ミレニアムイヤーの2000年に学士で大学出て、一回転職して高卒待遇で働いてる。
氷河期で希望の職種につけなかったと嘆いて働いてないようなタタズは、軽蔑するわ。

107不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:36:54.43ID:rgH1bTED0
採用見送りだな

108不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:07.61ID:DRtRH4tV0
>>19
むしろ難関くぐり抜けたエリートと早婚だろ

109不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:08.86ID:lH+TWIUK0
自己責任

女は風俗で稼いで、歳摂ったら介護

110不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:16.26ID:WVcTEqnz0
2000年は新卒採用JALもANAもゼロたったもんな

111不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:27.19ID:T8JM77I60
売り手市場
オリンピック
「俺達の春はこれからだ!」って言ってた学生が可哀想

112不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:27.71ID:vTAL/kUt0
1社でいいよな

113不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:29.35ID:nX8YpCA60
氷河期始まったかwww

114不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:31.96ID:CYDxwfOo0
もうちょい頑張れば安倍ちゃんが旅行券バラまくから待ってろよ

115不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:34.05ID:tkHFshFS0
自分も氷河期だし、企業の異常なバランスとかあの時はむかついたけど、
要は、社員がい過ぎなんだよな
本当に必要な人しかとらないんだったら、そこまで異常なバランスにはならないんだわ
地方公務員とか、国鉄とか、サヨク直撃は、今回も同じだろうね

116不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:34.30ID:yqTAcpIS0
岡村先生の予言が現実になるー!

117不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:35.67ID:feIR7+HJ0
採用どころか、リストラしなきゃならんだろ

118不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:37.29ID:EnKD+st+0
CA予備校に通っている美人JDのコメントマダー

119不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:37.34ID:6XRsEBJ90
>>93
銀行はどっちみちAIの仕事になる

120不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:39.14ID:naw6yf5v0
>>1
こりゃ氷河期突入か?

留年くらいじゃ凌ぐのは難しそうだし。

121不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:41.28ID:LgKINDPy0
岡村、ガッツポーズ!

122不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:41.75ID:b+wF63MZ0
>>76
ヒトが動くということはウイルスが動き、感染が拡大するからね

点がなるべく一箇所から動かない状態が、Ro=0につながる
とりあえずRo<1にしないと、蔓延が止まらないからワクチン出来るまでは我慢

そうすると、1年はかかるから、今年の採用を取りやめるのはしゃーない

123不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:45.25ID:tbcVz3Aa0
航空会社なんか人そんなにいらんだろ。

124不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:46.75ID:L1nxuy2I0
氷河期の失敗してるから当時よりは採用枠あるからマシだろ。

125不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:48.09ID:/RsDcSHY0
ピカチュウ飛行機好きだったんだけどな 何度も乗ったわ (´・ω・`)
 

126不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:51.91ID:bfYKb34d0
インバウンドでガンガン稼ぐぜ!

からの

各国鎖国

だからな。

127不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:52.10ID:F/lh0/jG0
キャビンアテンダントになりたくて猛勉強してた美人はどこに流れるのかな
とにかく容姿ではANAが一番だから

128不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:56.04ID:aL2jVEk/0
雇用調整の順番から次は首切りかなぁ


時間調整(残業させない)

非正規削減

新卒採用削減、中止

配置転換、出向

一時帰休

希望退職、退職勧奨

整理解雇

129不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:37:56.24ID:ScoKj1Tf0
ジェットスターは生き残って欲しい
安くて便利なんだよ

130不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:08.39ID:e6EjkU4nO
>>111
春は短い

131不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:09.44ID:5cSytBFc0
コロナワールドに対応出来ない企業が潰れるのは自己責任

132不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:27.06ID:8CmgD5KW0
新聞折込チラシが2枚位になり、仕事案内チラシも無くなって、バイトも無いのか?
介護が多かったけどね、それさえないのかな?

133不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:27.61ID:lH+TWIUK0
>>93
社内慰安婦でよくねえ?
どうせ文系なんか役に立たないし

134不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:31.87ID:lAcbAh4/0
>>93
短大卒に戻るかもな
そもそも専門教育やらないなら2年に戻っても大して人材の質は下がらんと思う
妊娠までの期間が長くなる分そっちの方が良いわ
教育費かからないし

135不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:35.41ID:7lhTw0BU0
ざまあみろコロナ世代��

136不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:36.16ID:9C8x+BiP0
コロナ世代爆誕

137不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:36.25ID:E6+ml40Q0
一時的に派遣でとか言って派遣に流れたら40過ぎても派遣で氷河期世代とか言われて惨めな扱いw

138不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:37.62ID:2Yg4hkED0
生産年齢減少による人手不足とはなんだったのか

139不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:42.27ID:s96lWW0C0
介護ならあるんじゃね?

140不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:38:55.96ID:/RsDcSHY0
テレワークCA
 

141不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:00.60ID:pw63bORZ0
リーマンショックふたたびだな

142不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:02.21ID:VOVJd/VN0
底だな
これを割っていくようなら要注意
更に低くなる
てか経済が崩壊する

143不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:02.04ID:e6EjkU4nO
>>131
&努力不足

144不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:05.36ID:uLa86wY80
とてつもない氷河期がやってくるよ
長くて厳しい氷河期がやってくるよ

145不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:09.40ID:tkHFshFS0
2000年から2003年はNTTも採用凍結だからな
今回も左巻き業界はどうするんだろうね

146不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:15.61ID:hRP2rUsz0
大氷河期時代確定だな
今働いてる人達も過半数が職を失うだろう

147不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:27.07ID:K8gGLyvw0
国内の収束はともかく入国制限解除はいつになるかわかんないからなぁ
場所によってはアジア人は数年は敬遠されそうだし

148不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:31.20ID:JAfmA07O0
中国でかなり人気のエロ漫画
メスダチGo! SHIS Zトン
doudoujin.blog.jp/archives/1077330212.html
実はこの漫画は中国人が中国語に翻訳してネットに無断でアップロードしているのです

中国人にはモラルというものがないとうのがよく分かる例ですね
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのですよ
おそらくすでに数十万人の日本人が感染しているでしょう

奴らのせいで航空業界はすべて潰れるのではないか?
どう考えても数年で収束はしないだろうし

149不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:31.62ID:6XRsEBJ90
>>139
保育もあるよ

150不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:34.93ID:sYKkUDw90
>>106
高卒枠の公務員採用に大卒が経歴隠して応募殺到したのが話題になってたがその1人?

151不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:36.25ID:Y36t//830
さあ来年度の新社会人よ!道は左右に分かれている。

・アベガー
・中共ガー

好きな道を選びたまえ。

152不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:37.08ID:stGJnouO0
岡村の不幸の預言どおりに進んでいく日本

153不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:39.15ID:WW09JTsz0
てゆーか、飛行機乗るの嫌だろ?完全にクラスターだし

エントリーする動機が分からん

154不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:39.33ID:k2JwAcDN0
美人ならお金持ちと結婚しろ

155不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:40.55ID:/RsDcSHY0
>>144
おれは狩りに行くから お前は凍っとけ
 

156不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:43.39ID:7RXIk62y0
>>65
通信の俺、テレワーク需要で超忙しい

157不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:47.99ID:qHRmlrVf0
国際線が多い所はガチで倒産危機だろうな

158不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:39:54.78ID:bfYKb34d0
>>127
そういう奴は他の職について
勉強しつつ再起を図るんじゃね?

159不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:01.00ID:x4+Ts6Qn0
まじでこれ、急いで結婚しなくても良さそうだなw

160不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:04.50ID:VuFdP+V10
そらそうだろ
直撃業界やぞ

161不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:06.48ID:hBJ1sIxN0
第二次氷河期世代爆誕!!!

162不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:08.27ID:V/vbA16K0
>>48
岡村さん、そんなこと言うたらあきまへんて

163不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:16.15ID:lH+TWIUK0
大企業じゃないのは甘え、零細いくなら死んだほうがマシ

164不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:19.91ID:IYQt+Og90
>>91
バブルの子供達かね

165不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:21.11ID:e6EjkU4nO
>>144
現氷河期世代の長さは超えられないと思う

166不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:26.30ID:tkHFshFS0
日本は整理解雇4要件があるから、
まずは、採用を止めなきゃいけないんだわな
これはリストラへの入り口でもある

167不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:30.33ID:9negBYi60
>>1
不要不急の仕事してんじゃねーぞ!!それのどこが不要不急だ!


農業やってろ!どやされてーか!


コロナ失業者、農業が受け皿 研修、宿泊費支援―農水省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041400791
【ANA】全日空、3200人の採用活動を一時中断すると発表  [みんと★]->画像>5枚

168不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:31.21ID:Z9TUxnCx0
公務員試験もどんどん延期になってそもそもやれるのかどうか怪しくなってきてる

169不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:32.55ID:mJjFobbi0
JALと違って全日空イケイケだったからな。
まさか疫病でここまで落ちるとか思ってなかったでしょう。
五輪前提でそろばん弾いてたと思うし。ANAはかなりのリストラやらなきゃダメだろうな

170不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:35.25ID:DrLI7blM0
俺が新卒のときも航空各社は採用ゼロ
縁故のみだったわ

171不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:40.23ID:6XRsEBJ90
女は保育、介護、看護があるだろ

172不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:43.01ID:zw7/bhrf0
これからCAレベルの女性が風俗、AVにどんどん流れ込んでくるということ

173不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:44.28ID:96XQKJKx0
大学院に逃げればいいじゃない

174不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:45.97ID:aL2jVEk/0
今回はリーマンショックの時みたいに一人わが世の春で
世界を牽引してた中国も死に体だからこの世界的不景気
長引くなぁ

175不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:48.11ID:F/lh0/jG0
大丈夫だよ新卒諸君!
ブルーカラーの仕事なら選び放題だよ!

176不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:49.09ID:qlkU6w460
成田のカメの維持費もバカにならないからな
しかも現在1円も稼いでないし

177不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:56.20ID:pw63bORZ0
>>23
もうANALでええやん

178不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:40:57.69ID:HSoimnHs0
これで本来スッチーになる筈だった美人女子大生が風俗に堕ちるわけか

ゴクリ

179不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:10.14ID:5ngkPocu0
自己責任努力不足

180不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:11.71ID:qt9lS+km0
私立大学のパイロット育成コースに入学しちゃった人達が心配だわ
借金返せないでしょ

181不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:14.20ID:X+ercKNJ0
社員だから俺は大丈夫って人が何故か多いのはなぜなのか?
想像力や現状認識力無さすぎなのでは無いのか?

182不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:14.57ID:fYrSd3LI0
ANAL定期
まぁ冗談抜きでありえる未来だと思うが

183不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:24.57ID:3sJ/j2g10
ガチで元CAのAV女優来るんかな

184不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:27.31ID:uicNu5eX0
CAに採用されるような美人は
他の就職先に困んないでしょ
割を食うのは本来そこに収まるはずだった人

185不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:32.91ID:yJ+xIGnf0
中国マジで、どうやって責任取るんだこれ

186不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:33.41ID:hiGG69i00
>>156
分かるわ

工事延期かと思ったら、人いないうちに済ませてくれと来て笑った

187不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:34.04ID:9negBYi60
>>12
しかも何故か突然変異で無能ばっかり生まれたらしいね

188不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:39.29ID:i6jMPBIL0
>>159
大学の就職課に行って「嫁募集」って張っといたら応募あるぞw

189不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:41.14ID:A2rf6y3G0
もう今年度は卒業進級なしで1年半かけて1学年やればいい

190不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:41.49ID:Vj1hY0vR0
つーか氷河期以上だろ。人の動き制限されてるし飲食もヤバイし。

191不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:48.78ID:z+hJTZcu0
いまの若い子は非正規とか派遣を「人間として論外。なんで?ありえないクズじゃん」 ってぐらいに嫌悪してるから
新卒の自殺が多発して社会問題になる予感

192不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:51.20ID:A84grCnK0
日本は遅いけど海外は新しい世界の生き方へと急速に切り替えてるもんな

193不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:55.83ID:U0H91lOs0
>>146
アナとJALは、国から休業保障貰える間は解雇しないだろうけどな
国のばら撒きが止まった時がホントの始まり

194不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:41:59.09ID:NKhF9PVo0
>>1
就職氷河期がもうスタートしたかぁ・・・。

195不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:01.52ID:pw63bORZ0
コロナワクチンできたら爆発的なバブルになりそうだけどな
逆にな

196不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:01.99ID:5cSytBFc0
介護はいつでも人手不足だから安心していいぞ

197不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:09.53ID:IcLoiRI50
一応、経団連は氷河期を出してはならないので新規採用や雇用を守る様会員企業に対して通達はしてる様だけども、世界的にはコロナ終息がまだまだ見えないのにどう雇用を守れば良いか分からない人や企業は多いでしょ。どう見ても。

198不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:09.97ID:aZkmXZ+50
>>177
だよなw

199不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:11.11ID:IYQt+Og90
>>153飛行機はクラスター出てないよ
空港の日陰の室内の某所

200不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:11.39ID:ih6Cf2AQ0
あれだ、9月入学になると踏んで採用を半年遅らせるためだろ?

201不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:11.99ID:4rFkynWe0
>>109
昼間に介護を掛け持ちしてる風俗嬢って意外に多いんだよな。
手を触るとザラザラだったりする

202不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:18.00ID:F1T/io360
遠隔会議とか定着すると
割のいいビジネスクラスの需要も減るだろうし
先は暗いよな

203不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:20.83ID:9negBYi60
>>185
責任の所在を中国にできたらね

204不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:25.36ID:fw2zTgUj0
まず検査では?

205不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:29.14ID:lH+TWIUK0
岡村「素人豊作やで、夢を踏みにじるのはおもろいわ」

206不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:33.73ID:+6ul7oQa0
それで採用絞って10年後中堅人材が足りないとか言い出すんですね
氷河期から何も学んでない

207不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:34.80ID:nZv4egb60
こうでもしないと
JALみたいに助けて貰えないからね
しゃーないね

208不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:36.08ID:p8zvNWgK0
旅客業界
旅行業界
宿泊業
飲食業

これらは死亡な
政府がいくら補助しても
補助しきれるレベルじゃないわ

209不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:37.50ID:mptRnZQH0
ANAがあったら入りたい(^ω^)

210不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:37.97ID:iYx1ewtO0
旧氷河期世代「仲間が増えて嬉しい^^」

211不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:38.61ID:qQn08F6S0
コロナ氷河期が来ました!
氷河期の厳しさを令和にも

212不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:39.28ID:TBZAjR+GO
性風俗店が口を拡げて待ってるわ by 岡村隆史

213不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:43.05ID:blBtpU/V0
雇用を守る(キリッ
とか言ってたガイジいたなそういや
制度がそうなってねえもん

214不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:43.80ID:wNQBx29r0
さすがに今年は採用0だろ

215不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:47.77ID:b+wF63MZ0
国内に回帰する根本的な需要に立ち返るしかないね

世界最古の商売は置いておくとしてだな、インフラ、食と医療は絶対保護しないと

水道にフランスをからめるのは危険

216不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:51.31ID:po4+jlXZ0
岡村さんが股間膨らませてこっち見とるぞ

217不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:55.24ID:pw63bORZ0
>>205
岡村さんなにしてはるんですか

218不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:42:55.32ID:rfwIOXzh0
航空業界は長い冬が待ってるからな
ビジネスは飛行機を使わないようになるし旅行も避けることになるだろう
航空業界への就職は避けた方がいい

219不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:01.37ID:naw6yf5v0
>>129
親会社は日航と同じワンワールドグループのカンタス航空

因みにカンタス航空はオーストラリア国営企業なw

220不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:04.54ID:YfbeLUMR0
んー、不協和音流れだしたぞ

221不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:05.56ID:6zmwOKlm0
いずれスマホで飛行機操縦する時代が来る

222不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:08.84ID:VZJF1imr0
>>51
元CAって予約殺到やろ

223不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:09.67ID:bfYKb34d0
建設業はいつでも君を待ってるぞ!

手に職つけて低空飛行でいいじゃん

224不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:10.23ID:fTM+Rn2v0
岡村式だとCA希望の子が俺のくっさいチンポ舐めてくれるの?

225不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:15.13ID:pw63bORZ0
旅行と外食は完全に終わってる

226不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:18.05ID:qxj+TI4l0
会社すぐ辞める新卒が減りそうでなにより

227不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:20.22ID:ZyNoU2X70
caってなるのが大変な割には年収が意外と安いよな

228不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:20.99ID:FB3kZYNF0
京橋駅前スチュワーデス女学院に本物が来る日も近いな。

229不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:21.61ID:wSup1dfX0
私はドジで間抜けでコロナな亀です!

230不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:21.66ID:5IAQGPPt0
介護や物流は引く手あまたなんだから
選り好みすんな

231不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:23.14ID:U0H91lOs0
>>192
マスクする=新しい生き方
日本は最先端過ぎただけ

232不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:23.38ID:Vj1hY0vR0
風俗もしばらくはリーマンなんて怖くて行けないからな。歓楽街いってコロナとかなったらクビ案件や。

233不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:23.83ID:D4FrKoig0
当たり前田のクラッカー
むしろ雇ってる所は怪しいぞ

234不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:24.66ID:7kxcMlKi0
日航を呪わばANA二つ

235不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:32.37ID:JilD5Gp00
いやー氷河期来たね
誰も助けてくれないよ

236不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:33.69ID:+6ul7oQa0
>>198
ANALだと露骨だからせめてJALのJを生かして
JーANALにしてやれよ

237不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:35.91ID:lH+TWIUK0
早く岡村さんのちんぽしゃぶれや

夢見てんじゃねえ、

238不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:45.81ID:tkHFshFS0
ま、本番は来年からだぞ
大学中退するやつも悪くはないかもね
大学院進学は解決策にならないのは昔の通り

239不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:46.86ID:4DzhzQck0
第三次産業の勝ち組は通信医療物流

240不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:52.31ID:oaRYSrv00
予想は出来たけど
なかなかの惨事ですな

241不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:54.08ID:RwTM+VpU0
>>2
同意

242不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:43:58.06ID:oi3lX2vu0
氷河期経験して医療系の仕事選んだけど、今思うのはそれが正解だったってこと
金銭的にはノーダメージだわ

243不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:01.49ID:E6+ml40Q0
世界間の移動は2,3年はコロナでダメだからな。
全日空の株価も半分以下になると思うぞw 採用どころかリストラの嵐だろw

244不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:04.79ID:fPFVo7/X0
>>110
民間に加えて公務員も絞りやがったからな
あと十年後にリーマン級が来てはじめて同じ土俵だと思うの

245不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:06.77ID:ScoKj1Tf0
優秀な人間は製薬業界に流れそう

246不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:08.94ID:X+ercKNJ0
>>185
キンペー「すまなかったと思っている。そこで我々は党員日本支部を新設し、党員新卒組として有能な日本の大学生を雇う準備を予定している。是非待っていて欲しい。」

247不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:09.84ID:QEkWU7mX0
>>175
今日も青空の下でのんきに仕事してますわ
ブルーカラー最高

248不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:10.49ID:K8gGLyvw0
まあ来年の五輪が始まる前に東アジアへのイメージを改善しないといけないだろうな
最悪東アジア以外から客が来ないとかもあり得る

249不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:10.68ID:5u0txYf20
インバウンド関連業種はもう未来がない。今すぐ全ての会社を畳んで他の産業に振り分けるべき。

250不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:11.72ID:UcIdHr7F0
>>66
氷河期では技術力や学力は二の次で口だけのやつが採用された
今後はどうなるかな

251不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:12.32ID:7kxcMlKi0
マスクするのが当たり前ってキン肉星かいな

252不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:12.75ID:gfOKB01E0
大恐慌突入

253不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:14.95ID:RGbM5HKK0
必ず採用で調整するからな、既存社員を解雇はしない

254不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:19.19ID:R1jM8dk+0
もうオンライン旅行にするからオンラインファーストクラス用意よろしくな

255不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:20.01ID:gJ7yFCNL0
大氷河期の始まり

そりゃ大手企業だって収入ゼロに近いんだから
金のかかる新人なんて雇わんわな

256不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:22.29ID:5KGxiqUI0
>>164
親は20歳で生んだとして1978年生まれの42歳
40歳で生んだとして1958年生まれの62歳

親はバブルも氷河期もどっちもいるんじゃないかな

257不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:28.73ID:UDXkAs6E0
┏( .-. ┏ ) ┓【ファイブスター★】


「ペンタゴン=ファイブスター★」の

攻撃ターゲットとは

--

・赤ちゃん/アメリカ合衆国(赤)
・から/中国(唐)
・大人/日本(音無し)
・飲める♩/ヨーロッパ(メルシー)
・おいしい/ロックフェラー(故ビル・ゲイツ氏一族)
・軟水/インド・中近東(ナン・石油)
・だよ♩/子供達&私(よ/World・地球)

lf2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1258585531790712834
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

258不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:32.11ID:t5xPhHyh0
>>86
それな
電車の運転士なんて、技術進歩でお猿すら要らないのに、運転にスキルが必要でリスクのある、バスの運転士より待遇いいからな

259不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:37.83ID:4qBb2yO+0
これを機に日本も新卒至上主義やめりゃいいのに

260不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:39.28ID:YfVuLw0n0
とは言っても客のほとんどは金が無くて乗らないんじゃないからな
コロナで乗れないだけで乗っていいよとなればいくらでも乗るようになるよ
2020年度プラチナ会員の俺がまだ今年飛行機4回しか乗ってないんだし

261不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:40.56ID:6sAGLlpF0
少し前までパイロットが世界的に不足してたのにな

262不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:43.69ID:zw7/bhrf0
インバウンド観光業とかもう未来ないだろ
さっさと廃業したほうがまだ傷は浅くて済む

263不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:46.90ID:IcLoiRI50
>>106
高卒待遇ってどういう意味?大卒なんだから大卒待遇で雇ってもらえるんじゃないの?普通。

264不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:58.69ID:T4YM8XqY0
今、中途面接とかやってるんやろうか?

265不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:44:59.50ID:HkJpvLiU0
まじざまぁw

266不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:02.97ID:u/oCAUtk0
しょーがねーよ交通インフラ系は
ただ航空会社だけは国が助けないとあかん

267不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:03.89ID:xahjtzB20
CA目指してた糞女どもwww

268不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:06.52ID:XjzJy9/a0
非正規氷河期「おっすおっす。生まれて来た時期が悪いんやで」

269不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:06.94ID:ztZ/1/pP0
氷河期→ゆとり→リーマン→さとり→コロナ世代

270不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:08.83ID:4DzhzQck0
子供が減って待機児童解消、まさかの保育士あまり

271不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:11.03ID:oLMC/IIM0
てか日本にコロナ広めた一番の戦犯じゃん?なに2,3月フルで入国させてんの航空会社どもは
さっさと潰れろクズ企業が!!

272不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:17.14ID:V5Euon6G0
そりゃいたずらに採用しても教育すらまともにできん

273不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:18.83ID:FB3kZYNF0
>>86
売り上げ30兆の鉄道会社とか国家かな?

274不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:22.42ID:YfbeLUMR0
HiSはまだー?

275不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:25.16ID:YBiZcEiq0
氷河期は全企業がこんな感じだったなぁ
まだまだ大丈夫だよ

276不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:27.60ID:YSSm7m+u0
そらそうよ

下手すれば倒産で国営化だものな。

277不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:27.92ID:pw63bORZ0
コロナのワクチンだのみだな
ワクチンなければ大恐慌かける5年くらい

278不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:28.69ID:+FqWZDXz0
>>181
本当にやばいと思った人たちは既に手に職つけてるよ
解雇されてもなんとかなる実績持ってる人も多いんじゃね
そうじゃなければ刺身に菊の花載せる仕事でもすんだろ

279不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:32.05ID:tkHFshFS0
まあ、氷河期のときは銀行もずいぶん合併したからな
潰れるだのなんだの騒ぎで、採用なんてほとんどなかったわ

280不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:33.35ID:lH+TWIUK0
>>208
マーンさん御用達の企業やんw
コミュ能力なんかコロナの前でなんのやくにもたたない

281不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:34.65ID:lAcbAh4/0
>>264
転職サイトに登録してるとちょいちょいオファーくるぞ
ブラック臭がすごいけど

282不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:40.64ID:XLZK1LAS0
氷河期なんて目じゃねえな

283不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:43.46ID:NEu7CE280
そりゃそうだろ飛行機なんかもの運ぶだけのものなるし

284不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:43.81ID:ZqYAeCVR0
>>233
これ
ANAに限らずどう考えても新しくCA採用してる場合じゃない

285不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:45:44.68ID:+6ul7oQa0
>>222
今のCAってBBA多数だぞ?

286不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:03.53ID:pw63bORZ0
>>274
HIS倒産しそうやな

287不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:08.93ID:dqKEv5UT0
いまだに完成しない三菱MRJは、時代に乗った

288不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:10.53ID:IYQt+Og90
>>243
椅子外して貨物やってるよ

289不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:11.86ID:yUcTIBWw0
>>1
潰れそうなのに採用してる場合じゃないだろ

290不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:12.02ID:zw7/bhrf0
>>267
糞女がこれから糞をさせられる女になる時代

291不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:14.13ID:4DzhzQck0
>>262
まーでも人間の忘れっぽさって凄いからね。喉元過ぎたら復活あるかもよ

292不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:17.78ID:prhcVV3d0
『会社の偉い人がオンライン飲み会したいと言うので付き合ったが、オンラインなのにもう帰りたい』→その様子が地獄すぎた「家庭が侵食されてる感半端ない」
http://comsz.milgrim.org/tn?5x773v/4z0d8ej48un.html

どうしてホチキスを使っちゃダメなの?公文書が「キリで穴を開けて紐で綴って」保管される理由とは

http://comsz.milgrim.org/gx/?15ouc14ft907f/8jq5jkae iooi

293不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:19.21ID:FkSBfkI60

294不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:20.85ID:x4+Ts6Qn0
>>208
嫁候補いっぱい出てきそうやな

295不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:27.04ID:5JHJ4uIH0
無い内定に

296不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:30.90ID:gJ7yFCNL0
>>277
安倍さん曰く、来年には出来るらしいぞ

297不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:31.65ID:yqTAcpIS0
今はAV業界も撮影止まってるから美人さんが出てくるのは来年以降かな
楽しみだ

298不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:35.22ID:4qBb2yO+0
アナのCA契約社員だよ?

299不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:35.71ID:61T6oZUE0
氷河期は公務員すら絞ったから
まだまだ足元にも及ばん

300不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:40.45ID:aL2jVEk/0
しかし団塊JrのJrが氷河期世代になると
2035年問題もあり社会保障は破綻するなぁ

301不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:44.86ID:7kxcMlKi0
>>274
HISは頼みの綱のハウステンボス次第

302不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:46.99ID:ScoKj1Tf0
まあ観光立国なんてのはリスクが高すぎると骨の髄まで思い知ったな

303不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:47.66ID:tkHFshFS0
>>273
桁が違うかもしれないけど、ま、下手にあってて特定されるのもなんだし

304不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:51.74ID:+WnEheAw0
>>72
残念ながらコロナ不況なんだろうなあ

305不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:53.70ID:yqMiJeMZ0
スチュワーデス=バスガイド

足りなくなったらすぐに補充できるやん。

306不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:55.56ID:YfVuLw0n0
むちゃくちゃ勘違いしてる奴がいるけど
乗れないから収益下がってるだけで乗りたい人間なんか腐るほどいるんだからなw

307不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:58.45ID:m81Opo9+0
アベノミクス凶悪すぎる w

308不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:46:59.71ID:4ejuqZbo0
>>19
そこは性風俗じゃね?

309不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:04.57ID:x4+Ts6Qn0
俺IT、美人と付き合うために仕事がんばる!!

310不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:10.26ID:b+wF63MZ0
>>266
日本の翼は守らんとな
こればっかりは仕方ない
合併は避けられないか

311不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:13.30ID:EhR0WoVm0
航空会社は国が助けるから問題ない

312不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:13.46ID:Ompc+gml0
>>263
逆学歴詐称という抜け道を使ってやっと就職できた、なんて時代があってだな

313不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:18.41ID:PeDRlzBD0
おいおい、もしかして今後数年間、就職市場って厳しくなんのか?
俺今、大学の3回生で今年の夏から就活始まるんだけど、
去年までは売り手市場で就活楽勝だったのにほんの1年、2年違うだけで
これっておかしくね?完全に不公平じゃん!なんとかならないのか?
採用枠は社会的安定考えて国の命令でキープさせるとかさあ

314不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:21.14ID:/vn2hB550
>>296
ワクチンできたら世界規模の大バブルになるわー
期待しとこ

315不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:21.58ID:VKx6JusW0
【ANA】全日空、3200人の採用活動を一時中断すると発表  [みんと★]->画像>5枚

316不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:21.70ID:i6jMPBIL0
応募する方も今は航空業界なんて避けるんじゃないかね
元CAって肩書きだけ欲しいのは別だろうが

317不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:24.45ID:lAcbAh4/0
>>277
アビガンイベルメクチンとかで結構解決されると思うけどな
既存の薬が効果ない時がやばい

318不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:27.60ID:734rYbJ90
>>48
岡村反省しろ!

319不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:28.47ID:i1+mgwny0
航空業界はコロナ終息後も厳しいから仕方ない
入る前で良かったと思うしかない

320不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:28.94ID:gJ7yFCNL0
>>309
ITの仕事もそのうちなくなるよ

321不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:32.78ID:U0H91lOs0
古いスチュワーデスを解雇して新しいスチュワーデスを入れるべきなのに、BBAを手厚く保護してどうすんの
全員若い中華航空に乗り換えるわ!

322不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:35.21ID:X+ercKNJ0
>>279
さくら銀行とは何だったのか?

323不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:35.37ID:RGbM5HKK0
でも観光立国はやまませんよ!

324不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:37.21ID:p7U08ehk0
>>281
結構くるよね、社長WEB面接から始められますとかもあってそれやばいだろって思うのしか来ない

325不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:39.95ID:D/P9Kvn30
繁華とかでサラリーマン馬鹿にしてた学生さん元気かな、、、

326不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:40.39ID:oLMC/IIM0
氷河期世代はまあ生まれ育った時代が裕福だったし非正規でも5年以上ウェーイできるほど
今より比較にならんほど景気よかったからなあwコロナ世代は生まれてからずっと地獄やw

327不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:40.80ID:G+wgXDZ/0
ウォーレンバフェットも航空株を全部売却するぐらいだから、相当深刻そう

328不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:45.44ID:qxj+TI4l0
過剰な外人観光客にうんざりしてたからよかった

329不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:47.81ID:bfYKb34d0
>>297
だが、嫁をゲット出来る奴が増えたら
AV業界も売り上げ減るんでは?

330不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:49.58ID:sCv3KaK30
>>1
そんなことより国民の大部分が散財しながら必死に消化作業してる中、
火を付けて回ってるテロリストANAとっとと賠償して消えてなくなれや

日本で最も空港が機能してない岩手は感染者出てないし
さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大していないどころか
自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるわ

欧米や中東、バカチョン半島に武漢の近くの空港までバンバン国際線行き来させてウイルス運び入れて
日本中ウジャウジャ航空機飛ばしまくってウイルス拡散させてる賄賂癒着天下り癒着のテロリストを
滅ぼすことなくしてウイルス問題の解決とかあり得ねえからな

不公平極まりないなんちゃって減収で他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリストJAL、ANA、空港運営会社、国交省に対して
数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だろ
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが
集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ

331不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:52.81ID:ytzW1fce0
羽田ー千歳 夜の淫行便 とか作れば盛り返せる

332不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:47:56.37ID:CYGCbKMN0
>>18
空売り?なら分かるが

333不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:00.34ID:+WnEheAw0
竹中さんに言わせると自己責任らしいで

334不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:00.44ID:hRP2rUsz0
国際線は貨物のみ
人は国内線のみ
バフェットが売り飛ばした時点で完全に詰んだな
今まで以上に発展することは未来永劫無い

335不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:02.61ID:YBiZcEiq0
氷河期は教員や消防士とかも採用を抑えててえげつなかったよなぁ
まあまだまだ大丈夫だよ

336不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:02.66ID:nZv4egb60
おじさんもうパイロット辞めたかったけど
人材不足で辞めれなかったらしい 
これで辞めれるんじゃないかな
機長長くて
金たまったろうし
退職金も多いから
悠々かな

337不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:04.22ID:Eb3E5bSf0
中国はコロナ抑え込んだ後は国内旅行が爆上げしてるらしいよ。
キャンセルした旅行のリベンジマッチがはじまるから、来年あたりは
逆に人足りなくなりそう。

338不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:07.03ID:weUu9/8u0
祝第2次氷河期到来
スッチーが流れてきますよ岡村はん

339不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:07.33ID:yqMiJeMZ0
>>32
「野党が安倍政権の足を引っ張ったから」

という嘘を信じ込まされるから、いつまでも自民党支持だよ。

340不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:09.32ID:petuBhi+0
>>19
無駄にプライド高そうだから年収1000以上、30代、MARCH以上しか相手にしなさそう
あと留学して向こうで婚活しそう

341不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:09.37ID:RHhyNxCi0
フリーターこそ終身雇用

342不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:16.10ID:fOzpU3fX0
コロナ氷河期は甘え
採用する側が強くないから

面接モラハラパワハラ当たり前だったからな

343不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:16.73ID:hBMohbIe0
>>20
買い占めようかな

344不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:21.40ID:i1+mgwny0
>>297
岡村乙

345不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:22.83ID:j5RJG1IS0
航空業界は影響が一番長引くからしかたがない

346不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:22.89ID:YfVuLw0n0
>>327
あの爺さんは先が長くないからだろ

347不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:22.88ID:po4+jlXZ0
>>320
受注先が壊滅してるんだから当然だわな

348不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:22.98ID:vQQM+19d0
>>1
氷河期は自己責任

349不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:24.98ID:KhNFIRn30
そろそろ、こういう話題が出てくる頃か

350不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:27.31ID:uI8hOiQ30
今度の氷河期は深いぞ

351不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:28.31ID:wNQBx29r0
今後数年は需要がもとに戻らないんだから
何割か人員カットしたほうがいいレベルだし

352不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:35.90ID:p8zvNWgK0
緊急事態宣言解除しても
これらの業界は少なくとも2年は浮上できないよ

コロナに感染して死ぬか
商売傾いて借金で死ぬか
どっちで死ぬかの問題

353不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:45.57ID:lH+TWIUK0
公務員内定だけど、すげえかわいい子が彼女になった
中だしもokだからこの娘で子供作るわ

354不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:45.50ID:e6EjkU4nO
>>313
生まれた時期のせいにするな甘えんな
就職は全て自己責任、努力不足

355不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:48:50.90ID:+WnEheAw0
>>311
会社は助けるけど
従業員は助けないし、
新卒なんてもってのほか

356不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:03.59ID:IcLoiRI50
>>248
そもそも選手を派遣出来る国があるかどうか。

357不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:05.61ID:oi3lX2vu0
>>313
なにそれ釣り?

358不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:06.56ID:lAcbAh4/0
>>324
今の時期に採用活動してる時点でなぁ
まともかつ余裕がある会社なら一旦凍結だよな

359不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:12.00ID:F92qVUwx0
>>42
入るのがイージーではないがな

360不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:16.03ID:4pjwSUwv0
>>313
それも運命だわ

361不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:16.31ID:3J+EgKTY0
自己責任だろ
東大出てりゃどこだっていつだって入れる訳だし

362不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:21.01ID:/vn2hB550
>>313
慈善事業じゃない。企業は
仕方ない。どうしようもない
非正規でいいからがんばれとしか言えない
氷河期の先輩たちは一般派遣やニートや自殺した
残酷だがこれが現実

363不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:21.53ID:X+ercKNJ0
コロナマゴロシ世代の方がゴロが良いな

364不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:25.18ID:CYGCbKMN0
>>326
ゆとりも何気に地獄の様な気が・・

ボコボコ子供作ってローン組んだろ?

365不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:28.25ID:i6jMPBIL0
>>300
団塊jr世代を見捨てたのが日本崩壊の始まりだからね
本来なら第3次ベビーブーム世代がそろそろ社会の中心になってくるころだったのに

366不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:30.91ID:+WnEheAw0
>>313
公務員ですら採用絞るからな
理不尽さに震えて眠れ

367不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:34.27ID:aCd2cg3H0
氷河期は公務員採用も減らされたからな

368不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:37.67ID:ZqYAeCVR0
>>340
留学なんてできることには業績上向いてるのではないの

369不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:45.33ID:nZw7wlTM0
>>10
習近平の間違いだろ
元凶は中国

370不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:49.10ID:NKhF9PVo0
>>239
医療はどうだろうね?

食いっパグれない代わりに、
今回みたいな大流行が起きると最前線に放り込まれるからね。

371不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:49.33ID:OtbjzPcc0
>>340
アジア人差別が世界中で横行してるけどね

372不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:57.94ID:tkHFshFS0
>>282
いやいや
氷河期もすごかったぞ
メガバンクの有名どころが潰れるとかやってたもん
商社とかもあったなぁ
まあ、あの時とは株価が全然違うけどな
ただ、あの時のSARS騒ぎと似てるとはいえる

373不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:59.29ID:b+wF63MZ0
>>317
実際いろいろ試してるけど決め手となるような効果は無い
どうしても一定確率で重症化する患者が出て来る

これはインフルエンザでも同じだったんだけどね
インフルエンザより重症化率が高過ぎるのが問題なんや

374不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:49:59.39ID:po4+jlXZ0
こんな時代でも介護職は引く手あまただぞ
職選んでんじゃねえよクソガキ共

375不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:00.73ID:A/R4igMD0
そろそろANAの株買い時かな?

376不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:02.13ID:kxBHWqkT0
>>304
世界的には武漢不況と呼ばれる

377不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:02.58ID:9C8x+BiP0
>>313
氷河期をご存知ない?

378不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:02.67ID:D52eElaa0
>>332
書き忘れてた


2月に売った

379不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:08.15ID:GzlxVgot0
インバウンド終わり
国内も都道府県の往来終わり
飛行機は物流のみ

380不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:08.80ID:7kxcMlKi0
>>313
そんなの今の40代あたりはみんな経験してるで。
赤紙が来ない時代なだけでも幸せだと思うべきよ。

381不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:10.78ID:o+ANIGTO0
ずっと就活勝ち組だと信じてきたのにね

382不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:12.37ID:XtlvUrqI0
>>321
それ本当にな
どの業界も古い正社員に使えないのいっぱいいるのに
入り口閉じても良いことなんて何も無いって分かってても人道上出来ないジレンマ

383不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:16.47ID:4rFkynWe0
>>279
銀行なんて今後存在意義あるのかねぇ
ゴミみたいな住宅ローン金利とちまちました手数料しか食い扶持がない
どうせコロナショックで傷ついた企業に融資する余力なんぞないんだろ?

384不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:16.60ID:i1+mgwny0
>>20
既に品薄で転売されてるぞ

385不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:16.88ID:OdK4pcXk0
氷河期は甘えだって散々言われたからなぁ
叩いてたのは大学生とかが多いんだろうけど、まさかブーメランが刺さるとはなw

386不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:18.53ID:JrKkk+Sc0
苦しめゆとり!飯ウマ

387不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:19.31ID:ZosRbTah0
昔、中国人が全日空席wって言ってたなぁ コロナ収束後も難しそうな業種だね

388不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:19.88ID:paCpyax80
コロナ不況は政府が金ぶち込めば元に戻るんだ?
バフェットが航空関連の株手放したから空路はだめかもしれんが

389不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:30.72ID:FlA/QKjJ0
大学生「ウェーイ!ウェーイ!」
就職氷河期「ウェーイ!きちゃった!」

390不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:33.64ID:Fs9noLb60
さすが岡村さんやで
ANA社員だったかもしれない上玉が
嬢する可能性全然在るやん!

391不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:46.60ID:shwJ8Sr+0
>>313
自己責任です

392不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:46.80ID:petuBhi+0
>>353
まだ国総の試験すらやってなくね?
自衛隊?

393不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:47.05ID:rfwIOXzh0
>>334
業界再編は間違いないからな
ホールドするリスクはエグいね

394不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:50:59.88ID:FB3kZYNF0
>>340
昔付き合ってたけど中の中の顔で国内線担当でもクッソプライド高いぞ。
とはいえそうそううまいこと結婚できるわけでもなく、大抵は外人の肉便器になって終わりやぞ。

395不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:11.68ID:7kxcMlKi0
>>390
みんなANA兄弟ってやつですね?

396不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:13.62ID:/vn2hB550
氷河期でも大学受験からしっかりがんばってたやつらには無風だったな
景気いいからって遊んでたやつらが報いをうける
全員ユーチューバーになったらどうよww

397不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:17.91ID:SJrfd5Q/0
コロナが長引くほど、学生の就職先もリストラも増えてくわけだ。
外遊びまわってる場合じゃない。

398不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:21.29ID:e6EjkU4nO
>>326
氷河期だが、親から持ち家継げるから住むとこには困らない
今の親世代は爺婆に経済援助で子育てしていたりするし、大変かもな

399不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:25.40ID:tNJiJHLj0
まあ仕方ない部分はあるが
公務員や政治家にはこういうときにより痛みを感じてもらわないと困るわ

400不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:25.53ID:CYGCbKMN0
>>378
GJ

401不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:26.76ID:Z+BtQOW80
メーカーだけど氷河期はないよ。
あの時の痛みがかなりきてるから、逆に50以上を切る方に舵切ると思う。

402不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:28.07ID:aL2jVEk/0
>>386
ゆとり世代でなく「さとり世代」だな

403不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:29.33ID:/SxZdWKm0
なんでcaが正社員である必要あるのか?
結婚したら辞める人多いだろうし、忙しい時期だけ期間で増やすとか非正規でいいんじゃないの?

404不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:30.72ID:bOu4FT4u0
介護、土方、警備員、スーパー店員、運送業、自衛隊「若者はいつでもウェルカム🤗」

405不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:31.56ID:GWXYME220
俺なんて同期3人
後にも先にもこんな少ない年はない

406不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:34.96ID:tkHFshFS0
民間が苦しんで採用抑制までしてるんだから、公務員も採用抑制しろ
そんな感じだったらしいけどねw

407不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:36.50ID:D52eElaa0
>>313
あー
昔の自分を見ている様だ

頑張ればなんとかなる(例もある)

408不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:36.86ID:X+ercKNJ0
>>313
何を今更…
賢い学生は昨年受験定員削減の動きあった時点で色々動いてる

409不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:39.69ID:i6jMPBIL0
>>347
そもそもIT系企業乱立しすぎ
企業の方もITに大金払うのがばかばかしいことに気が付いてきてるからな

410不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:44.63ID:qmKtGJLr0
でもマジ風俗楽しみ

411不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:44.70ID:1mNRj9cn0
でも配達業は隆盛みたいだから同じ運輸関係だしそっちに就職したらいいんじゃないかな
ウーバーイーツとかさ
飛行機乗りじゃなく自転車乗りになるけど

412不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:45.26ID:1VfpLrul0
人材足りない問題を解決してくれたコロナウイルスさんには感謝しかない

413不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:45.96ID:R+B/0DX80
超氷河期なんて目じゃないくらいのどん底期が始まる

414不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:50.80ID:SdfUM+LB0
ルフトハンザでさえ国が三割株式
取得して管理下に入った
全日空も国が救済するしかなかろう

415不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:51.11ID:/SoD21Qa0
これは学生の自己責任ですわ

416不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:51.90ID:IcLoiRI50
>>312
それって就職先が了解してなきゃ、バレたらクビになる奴じゃんなw
時々ニュースになるし。
これしつつ氷河期馬鹿に出来る奴とかサイコパスにしか見えないよな。

417不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:51:52.54ID:6XRsEBJ90
>>364
氷河期はこどおじが多いからな
まだ、判断に救われてる

418不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:00.51ID:ScoKj1Tf0
岡村さんが暗示してたのはCA風俗落ちの事だったんか

419不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:01.52ID:rr1Gup8Z0
また氷河期の再生産かよ

420不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:01.70ID:i1+mgwny0
>>392
エアだから触っちゃ駄目(´・ω・`)

421不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:03.76ID:KkdRtCT50
CAはマスク作ったりして忙しいはずなのに

422不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:04.03ID:XHN0wLRQ0
>>1

コロナ関連死

第一段階 社会人

第二段階 学生

423不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:07.13ID:ZqYAeCVR0
>>313
今から公務員試験対策に切り替えて全力で戦うしかない
今年も高卒向け一応受けておこう
卒業時点で決まらなかったときのために看護学校入試も一応受けておこう

424不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:13.17ID:VOVJd/VN0
ANAショックか

425不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:21.91ID:zc2o+cqP0
ANAは2021年春の採用を地上勤務者だけにするのだろうか
パイロットやCAは大量に採用する意味がなくなりそうだから
2022年以降も採用を少なく抑えるかも

426不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:27.30ID:C6r/0u+Z0
岡村、人気あるな。

427不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:42.19ID:gJ7yFCNL0
>>401
使える技術者切って、新人育てるの?お前が?

428不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:52.89ID:aXsP9aiI0
海外旅行は当面先だろしなぁ
2年後ぐらいか
海外拡充しまくったからジャルより遥かにいたい

429不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:56.41ID:27N6pNRr0
岡村がおっちした

430不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:52:59.17ID:Fs9noLb60
>>313
コロナで軒並み不景気になってるのに
仕事経験もないgmkzなんか雇うわけないやん

431不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:00.41ID:SdfUM+LB0
>>397
病人が落ち着いても経済は元どおりには
ならんよ、来年の就活は終わったね

432不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:00.71ID:CGFGU4e40
会社運営で一番金が掛かるのは人件費
まあこうなるわな
航空会社は保有してる飛行機から資機材のリース料や維持費考えたら需要がなくなったら一気に詰む構造だよな

433不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:05.70ID:VJ6f3uPE0
コロナで死ぬ奴は、大方、年寄だろ。
死ぬ奴は何やっても死ぬし、死なない奴は死なない。
若い世代が将来見通せないのは、かわいそうだよ。
自粛もたいがいにして、早く経済回さないと。

434不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:06.19ID:UH/qynL90
まあこうなるわな

コロナ世代の誕生であった

435不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:06.78ID:NlQ4NzwO0
>>18
おせーよ
空売り踏み上げされるぞ

436不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:07.83ID:HAgkFR3g0
航空関係は世界が終息しなければ回復は無理だろ

437不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:08.47ID:oheN8JvH0
>>313
氷河期世代の大卒にフリーターや現場職がたくさんいるって話知ってる?

君は大学院に逃げられないなら土方になれるように体力を付けるといい。

438不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:08.59ID:/vn2hB550
JALがまた倒産しそう
悲しみが深い

439不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:11.83ID:lAcbAh4/0
>>313
真面目にやってれば今のままであればサービス業除けば東日本直後くらいと思うので、理系あるいは男なら大丈夫と思う
ただ、文系女子は非正規覚悟だと思う
正直娘がいたら専門学校行かせるわ

440不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:31.63ID:RELFYKC70
氷河期とか嘆く前に介護職のイメージアップを国策にしよう
上げるのはイメージだけな

441不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:35.48ID:wYTY6MAl0
2020アキラ世代と名付けようw

442不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:40.17ID:YSSm7m+u0
コロナ中共ウイルスによる影響は1、2年だろうが企業で影響大で対応出来ないところは
新規採用を控えたり中途解雇も仕方ない。

これを機会に大企業から中小、公務員まで解雇環境を設ける一方で
大胆な中途採用環境を構築してはどうか。ただ新卒で入れただけで職に合わない
人や怠惰無能な人間は辞めてもらい、中高年でもやる気のある適応能力のある
人間をバンバン正社員やこれまでとは違うまともな雇用環境、賞与昇進退職金もある
新非正規で環境採用する。元々少子高齢化で人不足社会だったろう? コロナ影響が
回復すれば、また社員人不足倒産環境になるよ。安価給料の特亜害国人移民
労働者なんかこきつかってはいけない

年金は65歳以上から支給だし、学者や財界政党など人生100年時代なんて言ってる訳だからw

443不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:44.70ID:i/jyv3sy0
人がいないからって減便したJR四国なんか、大チャンスじゃ無いか。
思いっきり採用したらどうだ?
ただし、来春まで会社が残っていたら、だけどwwwwww

444不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:44.82ID:ExYujrrG0
内定のやつらざまあw

445不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:56.43ID:nf62/BB70
>>396
だから年収1000万以上の奴らは昔から数変わってないよ
そこなんだよ
頑張ってスキル持てば稼げる社会にはなってる
ただ問題なのが普通の奴らの待遇
明らかに待遇が悪くなってるからやばい
そしてそれについてはお前の言ってることで言論弾圧レベルに論破しようとしてる
「なんで頑張らなかったの?」ってな
これで自殺も大量

446不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:53:56.63ID:e6EjkU4nO
>>385
メシウマw

447不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:04.99ID:CvCZxipI0
これが

岡村のいう
桃源郷実現への道か。。。。。

全員風俗いきになるとか壮観

448不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:08.31ID:c8CNGegh0
今年の新入社員も
もて余してるだろうな

449不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:09.59ID:BezkRJ4H0
CAのBBA化が進むな

450不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:13.52ID:+MHNx6X90
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて
ウイルス運び入れて人殺して自民党と賄賂癒着して国交省と天下り癒着して
税金ふんだくってるこの世で最も悪質なJALだのANAだのテロリスト従業員皆殺しにされろ

451不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:14.41ID:EC2X6KyJ0
食糧難が来るらしいから
農業や水産業やらせろ

452不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:16.38ID:KhNFIRn30
リーマンショックと違って銀行の財務は傷んでない。
あくまでもコロナのみ。

収束「感」さえ広まれば回復はリーマンよりは早いと思うけどね

453不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:18.83ID:QEkWU7mX0
>>313
既卒のほうがヤバイよ
おまえはまだ恵まれてる
まあでも企業はシビアな目で面接をすることになる
圧迫的な面接になると思うけど頑張れ

454不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:19.10ID:7kxcMlKi0
>>18
ここからでは遅いなぁ
支援の話で踏み上げられて焼かれるで

455不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:21.88ID:X+ercKNJ0
しかしこの生殺し世代は正社員になれず非正規になったらなったでその職場には非正規モンスターが上司や先輩として待ち受けてるんだから生き地獄の極みだな(笑)

456不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:35.93ID:zL22BQnB0
今の高2や大学3〜4年は大変そうだな

457不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:40.71ID:CvCZxipI0
岡村の予言は当たる

458不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:41.42ID:CYGCbKMN0
>>409
アホみたいに東京に集めたゆとり私大生の受け皿だったからな>IT

459不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:42.75ID:bXapREyG0
自己責任です。
@氷河期

460不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:44.93ID:FzQ0vxOs0
もーかるところはもーかってんだろうけどな。コロナ様様くらいに。
DMMとかさ。

461不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:49.68ID:V0rOmiP20
やるっきゃない!

462不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:51.56ID:tkHFshFS0
ま、企業に雇われるっていうのがいいこととは限らないからね
団塊老人も抜けてるし、職に困るっていうのはないんじゃないかねぇ
職人系でもいけば?

463不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:54.36ID:yL8hcA5n0
予想はしてたが第二の氷河期世代誕生なのか?

464不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:54:54.97ID:sBDWHeIC0
まーた氷河期世代の誕生かよ
胸が熱くなるな

465不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:03.44ID:dp7p9A8y0
>>445
一億総底辺社会実現までもう少しだな

466不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:06.42ID:ScoKj1Tf0
空はヤバいのはわかるけど海運業界もやばいのか?

467不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:15.28ID:zG1SM1uy0
実際岡村の言うとおりなんだよなぁ
女は採用だめならフリーター、結婚、夜職に逃げようという頭の中で甘い考えがあるんだよね
男はその逃げ道がないから必死さが違う

468不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:20.74ID:v+GsvysG0
>>313
正社員の解雇規制緩和を呼びかけ続けろ
使えないおっさんが居座るから若者が搾取される

469不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:23.08ID:p7U08ehk0
>>455
今後同じ事を世代変わっても繰り返しそうだよね

470不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:25.51ID:OdK4pcXk0
>>313
たぶん氷河期のおっさんが書いた釣り糸だろうけど釣られてみる

いまの37〜45歳くらいの人間は同じ事を考えてたけど、国に頼るのは甘えだ、職を選ばなければ仕事はある、と切り捨てられた
運命だと割りきるしかない

471不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:31.24ID:/SxZdWKm0
航空専門学校どうするんだ
航空と関係ないとこに就職かな

472不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:34.86ID:YgGwB4h50
コロナ期は甘え

473不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:36.49ID:GWXYME220
中1の娘に公務員試験対策の準備を始めさせた

474不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:41.29ID:GxjF8aCo0
岡村が叩かれてんのは昔の倖田來未と同じだからな
知識の無い奴が感情論だけで現実的な話を批判する

475不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:43.60ID:nf62/BB70
>>465
マジで有能なやつは儲かる仕組みだからな
だからこそ自己責任論で押し通すと思うよ

476不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:47.62ID:gJ7yFCNL0
>>448
正直休業中の新人どう扱っているのか
各企業の状況が知りたいわ

まさか何も出来ない新人を
テレワーク業務させてるところはないだろうし

477不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:51.33ID:hRP2rUsz0
岡村の予言はほぼ間違いなく当たる
人として言ってはいけないレベルの発言やったな

478不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:53.31ID:4ejuqZbo0
>>336
パイロットは、寿命短いんだよね。
放射線の影響か何かで。

479不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:55.59ID:uCaGmCKX0
全日空や日本航空が毎度のように、就職企業ランキングの上位にいるのは、日本の就活事情がいかに雰囲気だけのものかを物語ってるわな

480不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:58.26ID:RGbM5HKK0
圧迫面接復活するの?

481不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:55:59.48ID:FPC3CAr20
>>19
岡村かよ

482不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:00.38ID:ZqYAeCVR0
>>425
むしろ大量に余らせてるCAを地上に下ろせばいいだけだから地上職員も採用しなくて良くない?

483不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:04.80ID:7kxcMlKi0
>>438
実は財務と固定費とか考えると長引くと辛いのはANAの方
まあどっちも厳しいけども

484不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:06.16ID:mPyDeCeH0
氷河期の山一に比べれば責任感のある対応だな

485不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:07.58ID:zL22BQnB0
>>467
ほんこれ
パパ活とかしてる奴とか正直気持ち悪い

486不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:09.13ID:0GRSUpMo0
俺は下がったら買ってみるわ
悲壮感は買いって仮想通貨スレで教えてもらいました!

487不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:09.98ID:9f7ZuBKx0
>>455
お前よく馬鹿って言われるだろ?w
社員に正も偽もあるかヴォケ
資本家階級だけがなれる社員は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに理解できない真性馬鹿
使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって嬉しがってるようだが、
社員数や従業員数欄がある役所提出書類とか、単純労働だろうがなんだろうが法的な区別なんか一切なく、
社員権を持たないお前らはすべてきっちりタダの従業員だ馬鹿
会社従業員を社員とか摩訶不思議な略しかたする底辺専用俗語使うのは、
水蒸気爆発を水爆と略すくらいの超絶馬鹿だと気づけカス
底辺ってのは仕事してるフリさえしてればいいNHKと一緒で誰かに何かを正確に伝える気がないからウケルわ
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われてニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけ日本語使えない超絶ど底辺ガイジ

488不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:11.09ID:xZ752Wz60
偶然の売り手市場とはなんだったのか
暗転しすぎだろ

延々内定取れないのもキツいが内定取り消しもキツいよね

489不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:17.05ID:dp7p9A8y0
>>480
もう既に…

490不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:24.94ID:UZ06ORMd0
ワタミの就職倍率3倍超の時代に戻るか。。

491不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:26.81ID:D6aj+bl90
うんうん
飯が美味いぞ

492不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:34.12ID:nic9ltO+0
岡村「CAの卵がお嬢やります」

493不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:38.92ID:2EFuEGRY0
大氷河期時代来襲

494不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:46.59ID:4pTyChBJ0
採用どころか存続さえ危うい

495不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:56:58.32ID:a5DrBglV0
みんな忘れてるかもしれないけど
今年オリンピックやる予定だったんよ

496不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:18.32ID:RGbM5HKK0
ブラック企業歓喜ウエーイウエーイ

497不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:20.55ID:Iq5qt5v40
>>9
飛行機整備とか沢山居るで

498不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:23.15ID:UH/qynL90
>>484
バブル崩壊とリーマンショックがごっちゃになってないか?

499不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:27.64ID:zL22BQnB0
>>494
流石にそれはないやろ
国が潰させないと思う

500不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:31.26ID:+FqWZDXz0
>>313
3回生で就職活動しないといけないってのが既に負け組だと思う

501不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:32.34ID:dp7p9A8y0
あと5年は履歴書よりも縄の準備した方がいいな

502不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:32.54ID:4rFkynWe0
>>404
今、自衛隊は士不足だから久々に戦力増強できるかも。
マジでこのままなら徴兵制も検討せざるをえんかもしれんかったからな

503不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:33.19ID:QEkWU7mX0
氷河期の下に氷河期作ったら最初の氷河期が永久凍土になってしまうわ
勘弁してくれー

504不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:37.91ID:CvCZxipI0
モスクワでも

ソ連崩壊直後の経済大混乱で
モスクワには女子大卒業して
売春婦になるとかざらにいた

そういう混乱を全て鎮静化して大ロシアを
復活させたのがプーチン。
ただの独裁者では絶対ない。

505不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:39.12ID:D52eElaa0
>>396
最近見たらワイの大学国立なのに偏差値50切ってたw

入った時は60はあったのに元に戻らんかな。。。

506不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:50.35ID:z1E5p2mD0
コロナ世代爆誕。

507不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:53.04ID:Jxf5S6Ss0
氷河期は自己責任というのが日本の社会
運がないんだから最初から使えないという理不尽さがまかり通るのが会社

508不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:54.29ID:eB9epkCs0
氷河期がウキウキしてるけどこの世代って氷河期より一学年50万人以上少ないからな
土台が違うんよ

509不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:57:56.75ID:YSSm7m+u0
コロナ関連規制やその後の経済回復人不足環境で、世界中で

解雇や新卒内定取り消しが相次いだあと、影響回復で新規中途募集が大幅増回復
但し、高卒はお断りしまちゅ、の環境になるだろう。

510不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:00.37ID:CYGCbKMN0
若くしてコロナと永遠に隣り合わせ人生だろう?
辛いわなぁ

511不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:13.13ID:i6jMPBIL0
役所が氷河期世代を3人募集!
とかついこの間やってたのにw

512不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:16.58ID:RKKQIuAe0
うんちマン💩

513不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:17.06ID:TcXZSbQ+0
ヨーロッパに卒業旅行なんか行くから
コロナ様がお怒りになったのじゃ

514不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:18.12ID:obwg3Vm70
>>313
人生設計は狂う

普通のサラリーマンになって結婚して家庭を持つという普通の人生が限られた人しかおくれなかったのが氷河期

普通がどんなに幸せかって苦難を知ればわかるんだ

515不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:18.89ID:/SxZdWKm0
便数減れば整備士も減る

516不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:19.14ID:37cMC7tR0
氷河期の半分しか人数いないしなんとかなるだろ
自己責任だ努力だと押し付ける風潮がないのはラッキーよ

517不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:23.32ID:NKhF9PVo0
>>313
リーマンショックのころにいた会社で、
短期バイトに来たのが、
休み時間中ず〜っと履歴書書きまくってたのが思い出されるよ。

今はあのころと比べて、
パソコンでエントリーシート作ればいいから、
何社でもチャレンジすればいいと思うけどねw

518不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:27.54ID:6wa30Vc70
これは院にいくか留年した方がいいな
また公務員になりたがるやつが多そうだ

519不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:29.20ID:tR6zxDAj0
岡村喜んでるのかな

520不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:34.87ID:MGO7bvys0
>>19
岡村さん何してはるんですか??

521不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:35.64ID:tkHFshFS0
アドバイスとしていえば、出口が保証されてない専門課程には進んじゃダメなのよ
教員採用しないのに、教育学部とか、合格率3割なのにロースクールとか、人生詰んじゃうからね
だから、航空系の専門学校も進路としてはあんましよくない

522不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:48.48ID:WjWNejcf0
勝ち組から一気に奈落の底に叩き落とされてどうなるんだろうねこの人達
自分を下流だと認められないタチの悪い底辺になるだろうな

523不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:49.29ID:Cfej4mp00
>>330
円山公園から祇園、四条大橋を渡って河原町通を行進しながらJALANA赤羽一嘉ヘイトデモと
次々仕掛けてゆこうぜ

524不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:54.21ID:petuBhi+0
終身雇用止めて、解雇三原則も撤廃しつつ
40,50代の首切って若者の雇用を守る方向に舵を切ると思う
氷河期の轍は踏まないだろう

525不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:54.85ID:t7WmT2SM0
パイロット、CA氷河期乙ー
同じ仕事なのにまた契約社員採用乙ー

グランドホステスのレベルが上がるな

526不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:55.53ID:lAlXqsTD0
マジかよ
一括新卒採用ごり押しのリクルート最低だな

527不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:57.69ID:z+hJTZcu0
非正規は最低の人間だと学校教育をはじめとして徹底的に刷り込まれてる世代だから、
どうなるか見ものだな

528不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:58:58.98ID:mPyDeCeH0
ピーチ・アビエーションを別の意味でピンク色の会社にして、
色んなサービスを実施すれば良いだろ
AVで見たことあるぞ
あれで良いだろ

529不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:01.34ID:U0H91lOs0
>>494
シート取っ払って貨物機増やせば生き残れるんじゃね?
ANAはOCS持ってるけど、JALは旅客専門かな

530不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:08.61ID:OcMwU2fc0
航空業界なんて真っ先に不況の波くらって、戻るのも他が復活してからだからなー。
安倍くんは人のためにお金出すのめんどくさがりだから、落ちるところまで落ちるかもな
とりあえず国次第

531不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:14.63ID:ugkNIm7r0
第一期氷河期世代はてめーの責任で放置されたまんまだぜ
本当に悲惨なのは彼ら

532不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:14.79ID:4D7z/KmW0
レイオフすればいい。レイオフ内定

533不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:26.97ID:kbvPbyUS0
バブル崩壊時の氷河期以上のものが来るぜ
たった一年で天国と地獄やな

534不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:29.70ID:T4YM8XqY0
語学堪能な風俗嬢になれば50くらいまでは戦える。日本人の女は若いから50でもプロポーション保つ努力さえすれば、海外では35で通る。

535不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:32.54ID:qJC7e79S0
氷河期よりまし

536不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:35.95ID:oEmmSQ2o0
ついでに倒産しろ。 不快な低周波騒音を発するボンバルのプロペラ機を全部処分しろ。

537不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:48.50ID:SXQgGJyN0
>>452
ここまで自粛やっといて急に流行り病だねって頭になるのか?
そしてリーマンの時よりみんなストック使い果たしてるぞ。その上増税が待ってる
元通り?笑わせんなw

538不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 12:59:51.76ID:AiyMoukK0
岡村ガール増えそう

539不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:03.58ID:lAlXqsTD0
蓮舫「BBAじゃダメなんですか? 海外はみんなBBAじゃないですか!!」

540不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:07.88ID:+6ul7oQa0
>>492
それただの元JD

541不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:15.13ID:CvCZxipI0
岡村の唱える
理想社会の実現までもう少し

542不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:15.92ID:JVMZolMV0
岡村さん、ワクワク
エエコ流れてくるよ

543不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:19.80ID:xyyx/Bhq0
岡村「w(ニチャァ」

544不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:20.54ID:JilD5Gp00
>>531
今のほうが自己責任論強いんでしょ?
いっしょいっしょ

545不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:34.22ID:IcLoiRI50
>>452
歴史は繰り返す。少なくとも日本はまた失われた○○年の再カウントは確実だろw
海外は知らん。何だかんだで中国が底力見せたりアメリカの後始末が早かったりとかあるかも知れないけども。

546不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:35.05ID:Ompc+gml0
ちょっと前まで「PCなんて老害が使うツール、PCの使い方なんて会社が教えろ」なんて豪語していた学生諸君
君らは確実に最終面接までたどり着けない

547不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:48.76ID:Fs9noLb60
岡村やっぱり視えてるよなぁ
倫理的に怒られただけで

548不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:00:50.52ID:vupKa9kD0
>>531
支援とか話が出ると未だに、なんで彼らが特別なの?とか叩かれるしなw
5chだけじゃなくて世間一般にも

549不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:04.01ID:brikdesR0
>>16
老人一掃で年金問題解決!だの氷河期は甘え!自己責任!!だのほざいて
コロナに罹っても死なないし軽く済むから遊び歩いてうつしまくれ!!なんて
コロナ舐めてイキがってたからこの始末だよw
コロナに感染した後に後遺症出たり残ったりする問題もこれからなのにバカだよな

550不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:11.43ID:YgGwB4h50
全ては自己責任
コロナを言い訳にするのは甘え

551不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:12.83ID:CYGCbKMN0
決算見送った時点で察せよ?

552不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:14.47ID:mPyDeCeH0
>>498
俺氷河期ど真ん中だけど同級生が山一の内定取って就職直前に
あの涙の会見でプータローになってたぞ
あれは流石に気の毒だったな

553不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:16.71ID:NABlhZPd0
これ、就職氷河期を超える氷河期になるぞ

554不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:20.39ID:X+ercKNJ0
>>487
正義マンまで読んだ

555不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:22.11ID:ajDlT9Cv0
まあ氷河期に遭遇するのも自己責任だから仕方ないよ
嘆く暇があったら自分で特効薬を開発する努力をしないと

556不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:27.13ID:2EFuEGRY0
また自衛隊に応募殺到で募集打ち切る時代が来るのか

557不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:38.93ID:lAlXqsTD0
>>527
令和の学生って非正規になるのは恥だから自殺しろって洗脳されちゃってるの?

558不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:42.71ID:4D7z/KmW0
氷河期の首切って、若いの雇う。
泣き慣れてる奴に泣いてもらうのが丸く収まる

559不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:57.22ID:FzQ0vxOs0
航空や旅行系はだめだけど、製薬とかは全然大丈夫だろ。
多分、氷河期ほど悲惨なことにはならないよ。

560不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:58.16ID:bz1yWrnf0
テロリストを採用がどうたらウケルよなー
JALだのANAだのテロリストをぶっ壊せ!

561不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:01:59.20ID:p7U08ehk0
>>547
おっさんってだけでも風当たり厳しいからね

562不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:01.97ID:fYrSd3LI0
>>477
現実を直視したくないから言ってはいけないのか?
もう予言というより確定の未来だからなぁ
外れるとすればコロナ後なんて来るのかってところか

563不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:10.08ID:jTfoVzl00
>>505
どうせザコクだろ

564不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:12.76ID:s0h4N4/R0
倒産するか

565不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:13.27ID:q67d2rHA0
>>9
グループ全体で、だから 
CAだけじゃなくてグランドホステスも整備も居る

566不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:16.03ID:7U7y+6qS0
3200人も取りすぎだろ?

567不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:24.05ID:+5B1k+6e0
鬼のような氷河期入りでわろた
この影響は向こう30年続くぞw

568不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:24.36ID:KhNFIRn30
>>537
なんか「そうなってほしい」って感じだな
破滅願望あるだろ

569不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:24.98ID:/SxZdWKm0
こんな状態でもタクシーで出勤だもんな
贅沢すぎるから

570不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:27.78ID:o+ANIGTO0
オリンピックイヤーというだけで波に乗れると信じて何もしてこなかった奴をふるいにかけるにはちょうど良い

571不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:31.56ID:Hug0QSqzO
>>1

チビのおっさん大勝利

572不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:32.35ID:+6ul7oQa0
>>539
ダメに決まっとるだろ

573不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:35.43ID:OcMwU2fc0
国債する覚悟がない政府の元じゃ這い上がるのは無理よ
事業規模とかでごまかすようなペテンがトップじゃな沈没あるのみ

574不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:39.83ID:D52eElaa0
>>466
普通に考えてヤバいと思う

国内なら未だしもグローバル化のあり方が変わるんじゃない?

575不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:48.83ID:H/PRgAD/0
これが岡村さんの言ってた事が実現しそうでもう絶対に面白い事ありますね

576不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:50.81ID:gJ7yFCNL0
>>558
無敵の人増産だな
首切る人のガチの首が飛ばないことを祈るわ

俺はそんな役割追いたくない

577不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:51.40ID:9+0LxFoo0
老害を解雇すれば一人頭5人くらい採用出来るんちゃう?

578不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:02:54.36ID:MU0PGvuX0
そりゃ航空はな
バフェットもデルタ株手放したし

579不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:07.13ID:yxLDSF2Y0
去年ANA入った子知ってる、その時はオリンピックで国内線需要もあるから育休中のCAにも声かけて復帰募ってたって言ってたのに

580不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:09.29ID:paCpyax80
航空はしばらく無理として他はどうなのだろう
政府のドーピングってどこまでやるのかの

581不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:11.85ID:dkrbz6gt0
上をリストラしてから採用しないとな、順序は大事、採用されるから心配ない、他行った方が良いと思うけど

582不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:14.85ID:G6/s25DJ0
無能政権を支えた国民の自己責任、反省してもしなくても手遅れ

583不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:16.39ID:5qBkZNKO0
>>558
正規雇用されてる氷河期はもとから少ないから
遠からず上の世代がごそっといなくなるのに
マネジメント業務やる人間がいなくなるわ

584不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:22.09ID:37cMC7tR0
女の場合航空関係が崩れるとより下へ下へと流れてく
この業界がルックスでピンのクラスだからな

最後に厳選されたブスがところてん方式で無職で放り出される
氷河期でも普通の学歴ある美人は困ってなくって内定をかっさらいまくり

585不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:25.73ID:vupKa9kD0
>>567
一億総氷河期だぞw
自己責任の成れの果て
政治家が理解してないからw

586不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:33.74ID:UH/qynL90
>>552
あらま、オレが間違ってたみたいだ

587不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:36.81ID:o+4waw3p0
安倍、ネトウヨ不況だなあ

588不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:36.90ID:pfOFRtmr0
ここ2〜3年は氷河期決定だろうな。

589不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:39.49ID:MJ7r5tAO0
若者とは、雇用の調節弁のことである

590不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:41.60ID:QqeMF+1Y0
岡村さん大勝利の流れか・・・

591不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:48.30ID:p7U08ehk0
>>558
それも無理と言うか若い世代が教育について来られないと思う、付いてこられる奴も居るだろうけどね

592不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:51.02ID:yqMiJeMZ0
#アベノフキョウ

593不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:52.28ID:0hhB7R7o0
人増やすどころか大幅に人員カットが必要な段階だろうし仕方ない

594不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:57.33ID:D52eElaa0
10歳くらいの頃に中国は人多いから、普通に中国の時代来るでしょと思ってたら当たったw

595不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:03:59.69ID:QTh2FXaC0
当たり前でしょ。倒産するよりは。

596不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:04:01.45ID:o+ANIGTO0
これからは国際線に外国人も雇うんじゃない?

597不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:04:27.40ID:cesOnsVk0
コロナ神に倒産させられなくても損害賠償請求集団訴訟でぶっ潰してやんよ

598不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:04:28.44ID:MU0PGvuX0
エンジニアになろうぜw
うちは募集してるよ
月給25万 夜勤あり
35までなら未経験歓迎

599不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:04:42.10ID:bfYKb34d0
>>577
採用権限があるのはその老害なんやでw

マジであいつら同期だからって
使えないオッサンたちの首切らない

600不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:04:45.61ID:NHd1uAaW0
留年した方がマシだったかも

601不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:04:45.92ID:wFbUzs1c0
21卒が一番悲惨?
23卒は少し回復してそう

602不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:04:49.46ID:lAlXqsTD0
穴グループって人材派遣から不動産まで幅広いな

603不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:04:51.08ID:CvCZxipI0
可愛い子が風俗に流れるのはいいけど
そこまでいくと会社員のリストラが凄まじくなって
職を失って
そういう風俗にいく金もなくなるんだよ。

結局風俗堕ちのいままでみたことないような
可愛い子を相手にできるのは
岡村みたいに、大恐慌でもびくともしない
数十億円の資産家。

米国の4月の予想失業率は★14%
長引けば4割近くまでいくといわれている。

604不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:06.11ID:3u0HqWqg0
それでええよ
不況なのだから

605不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:07.33ID:mxNksyUc0
  
バフェットが一言 ↓

606不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:08.64ID:wCaOnlsP0
昭恵「祈ります」
企業「祈ります」

607不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:12.90ID:5iC0WsHh0
>>1
まぁそうなるだろう。
今年の高3、大学4年生は就活苦労するだろうなぁ・・・

608不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:14.55ID:uEXxPMzD0
そりゃそうでしょう。
会社が存続の危機なんだから。
なくなる会社で採用なんてあり得ない。

609不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:17.06ID:gJ7yFCNL0
>>598
なんのエンジニアだよw

610不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:18.45ID:p7U08ehk0
定年終わったら顧問でまだ会社に残ると言う...

611不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:18.69ID:SXQgGJyN0
>>568
よくわかったね
今やってることが無駄になるのがわかってるのに突き進んでる
無駄にしたくないって考えがロスカットのタイミング遅くして致命傷にしてる
で、みんな人のせいだからね
滅びろ

612不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:20.87ID:2blB1nLH0
>>602
穴だけに手広くやっているんですよ()

613不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:22.55ID:CGFGU4e40
人の不孝は蜜の味キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
申し訳ないけど不要不急の高給取りの業種の不孝は同情する気にならんね

614不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:23.05ID:lAlXqsTD0
>>598
なんで35までなの?

615不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:27.16ID:mTOiEodV0
海外渡航は暫くないからなあ

616不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:27.47ID:F1OFrzCX0
世の中舐めてるクソガキには最高の教育になるな

617不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:27.83ID:nQImeBIj0
>>588
つーかこのまま新卒採用とかなくなってくんじゃ?
テレワークとかなると企業も社員抱えるより個人事業主みたくしたほうが都合いいし

618不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:34.21ID:CYGCbKMN0
>>587
安倍ちゃんの任期も来年まで・・その前に岸田にバトンタッチだろし

619不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:35.34ID:FzQ0vxOs0
なんで女はCAなんか目指すんだろうな。
放射能浴びまくりの業種なのに。

620不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:37.14ID:/SxZdWKm0
ANAはホテルもやってるよね?
手放せよ

621不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:48.80ID:dp7p9A8y0
>>598
夜勤のエンジニアって何してんの?
サーバー管理?

622不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:49.34ID:bArQgDbq0
バフェットじいさんか!

623不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:52.28ID:NKhF9PVo0
自衛隊、警察はなり手不足で困ってたから、
これで一気に改善が見られるかもしれんよね。
やっぱ、食って生きていくには、

・オトコ・・・人殺し
・オンナ・・・売春婦

この構図は時代が変わろうが不変ってことよねw

624不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:05:54.62ID:i6jMPBIL0
>>598
氷河期は全滅だったけど、今回は職種によっては大丈夫っぽいからな

625不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:06:12.57ID:R3YZGJ/b0
>>103
株主は救済されなかったんだが

626不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:06:14.73ID:IYQt+Og90
まあどちらかは国営になるんじゃないかな

627不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:06:25.94ID:OcMwU2fc0
>>619
上客と出会えると思ってるんだろ

628不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:06:27.32ID:yhiTHI5J0
ミレニアム世代だがコロナ解雇され無職

629不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:06:31.49ID:9Y3TkF4h0
今飛行機乗ってる人なんているんだろうか。
と思ったら沖縄でゴルフしてる人いたなー

630不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:06:34.32ID:E6+ml40Q0
国際線は英語のみでフィリピン人とかでいいんじゃね。
わざわざ高い賃金の日本人雇う必要ないだろw

631不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:06:42.55ID:vcUUnWXU0
さあ第2就職氷河期の始まりです
あのバカっぽい経団連会長にさっそく騙されましたw

632不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:06:48.03ID:eHx3QMGq0
>>1
採用どころかリストラどうするか相談してるところだぞ
株なんか持ってるやつは国有化されて無価値になる前に売っとけwww 

633不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:06:59.53ID:+xcjV5E50
のちの「コロナ世代」の誕生である。

634不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:02.33ID:IYQt+Og90
CAは海外はもう防護服

635不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:04.67ID:MCailsl00
世界大恐慌

636不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:08.54ID:p7U08ehk0
>>621
トラブル対応

637不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:09.53ID:mPyDeCeH0
>>586
その後、ソイツは引きこもってたが、親が一山当てて、
今じゃ億万長者
普通に暮らしてるっぽい
人生分からんもんだ
帳尻は合ってると言うか、それだけの幸運には恵まれる資格の
ある奴だと俺は思ってるよ

638不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:11.33ID:a0nNs4Q90
老害クビにすりゃいいのに。
バブル世代だし役に立ってないだろう?

639不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:11.44ID:lAlXqsTD0
もとCAだとデビュー作もそこそこ売れるよ
3作目までだけどね

640不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:18.84ID:D52eElaa0
>>626
俺も一瞬そう思ったことがあったが意思決定出来ないと見ている

641不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:19.96ID:bfYKb34d0
>>601
21卒はロシアンルーレットの最中やろう
内々定からの採用枠なくなりました。

がこっから多発するで

642不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:21.46ID:tkHFshFS0
っていうか、世界のトップが世界恐慌並みとか言ってるのにw
300年ぶりの不況なんて言ってる国もあるわな
企業もちゃんとしないと潰れるで
国が面倒見れるわけじゃない
自分は氷河期だからよくわかる
最後に頼れるのは自分しかいない
自己責任で

643不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:23.40ID:vnFrqEBH0
>>43
御臨終ピックで320兆マイナスか

644不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:34.45ID:OcMwU2fc0
>>631
経団連の老害なんて若者の不幸は蜜の味としか思ってないだろ

645不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:40.76ID:5n8bV3RQ0
自己責任だぞ^^

646不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:40.10ID:5qBkZNKO0
>>559
業績いいところもあるからね

647不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:41.82ID:bArQgDbq0
ワクチン出来るまで航空業界は苦しいんじゃね

648不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:07:57.14ID:6yE6Hu180
>>82
JRはバブル期に人を採ってなかったんだが
国鉄が赤字の代名詞だったって知ってる?

649不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:03.89ID:5rUUyW1/0
新卒よこれが氷河期だ

650不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:03.95ID:HXB+dOc80
自衛隊「ネトウヨの若者諸君。安定した職につきたくないかね?」

651不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:04.42ID:9+0LxFoo0
>>624
その氷河期が今一番ウザいんだが?
そいつら潰して代わりに入れればよくね?

氷河期って本当に一番ウザいし役に立たない

652不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:06.60ID:Aggsv/5Y0
今年の就活生かわいそう
死ぬ人もいるかもね

653不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:13.93ID:5iC0WsHh0
>>638
俺もそう思う。
未来ある若者が就職出来ないのはかなり悪循環だと思う

654不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:15.39ID:j8PXitWx0
>>48
岡村キモい

655不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:16.82ID:WQvr22qQ0
全て自己責任になります

656不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:17.83ID:vNdsQJOr0
>>452
当たり前よ
リーマンと比べたらカス
っていうか既に日経もS&P500も半分回復してるし
実体経済も金の流れが止まったんじゃなくて別のところに流れるようになっただけだからな
記事は大げさに書かれるもんだけど貿易収支やPMI見れば案外大したことないと分かる

657不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:37.36ID:MCailsl00
あと1年もすりゃあなたはものもらいになっているだろう

658名無し2020/05/08(金) 13:08:38.29ID:lKgySo/T0
暇かつ先行き不安なCAさんは、ネットで婚活中なんかな

659不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:40.43ID:X7bbBx5o0
新卒採用って一番世代格差が出やすいんだよな
年齢差別が厳しくて中途採用がデフォな国だとあくまでもその時期が厳しいだけだけど日本は新卒のチャンス逃したらその後の人生がガタガタになるくらい影響がでる

660不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:44.02ID:Pk4pYLvS0
>>488
く、偶然、、

661不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:49.75ID:9+0LxFoo0
>>638
氷河期よりマシじゃね?
一番使えないのは氷河期世代

662不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:08:58.63ID:IVRM+JDZ0
夜の街でも働けないし、CAとかどうするの? AVデビュー?

663不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:01.79ID:y7692xCz0
・上空から都心を見物したいだけの理由で都心航路化を強行して騒音まみれ
・いまだに毎日国際線離発着させてウイルス運び入れて首都圏を中心に壊滅
・国交省天下り癒着によって補助金だの異常に安い航空燃料税だので
 無駄に血税くれてやってるせいでべら棒に高い税金を払わされる国民
・鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして台風猛威化させて水没&ウンコまみれ

地球に湧いた史上最悪の害虫JALANAを根絶やしにするスペシャルチャンスだな

664不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:05.16ID:OcMwU2fc0
>>648
だからそれやるとバランス崩れるぞって話してるんじゃね?

665不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:22.99ID:i6jMPBIL0
海外の15人ぐらい運ぶ小規模航空会社みたいな方が未来あるかもな
検査し易いし

666不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:26.07ID:w0oLNwM60
経団連→バブル世代→ゆとり世代→コロナ世代
負の連鎖で日本の未来は真っ暗よ

667不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:31.29ID:D52eElaa0
>>642
自分の身は自分で守る

だよね(ワイも氷河期)

668不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:33.42ID:MCailsl00
だんだん仕事がなくなていくぞ

669不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:37.31ID:lAlXqsTD0
凄いね〜新卒で採用されないと絶望するしかない差別大国なんだってさ
海外は履歴書に顔写真を貼るのでさえ禁止なのに

670不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:09:41.79ID:paCpyax80
>>605
航空業界はやば目
【コロナ】バフェット氏「航空株すべて売却」 デルタなど4社 [ムヒタ★]
http://2chb.net/r/bizplus/1588463637/

671不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:10.40ID:4rFkynWe0
>>458
そもそも東京一極集中自体が如何に無駄が多いかって思い知らされたからな。
高いオフィス賃料払っても3密で使い物にならなくなったからな。
その社員も満員電車で3密に晒されてるし。
ハンコ文化も今回で終わりになりそうだし、ビジネスを東京に集めるメリットがなくなった。

672不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:12.09ID:dp7p9A8y0
>>636
それエンジニアなのか?

673不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:18.01ID:zlzsOH950
>>669
人種で選ばないためだけだから日本関係ない

674不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:19.48ID:6B9WDN9M0
第2次氷河期世代と呼ばれるのかもしれない

675不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:20.29ID:6wa30Vc70
安倍不況とか言ってるやつは人生の負け組やな
他人のせいにして文句だけ言ってればええよ
今の時代自宅でクリックするだけで一日100万円ぐらい楽に稼げる恵まれた環境なのに

676不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:24.82ID:vNdsQJOr0
>>662
若いんだから親に頼ればいいだろ
3年間は新卒扱いだし2年も経てばアメリカの金融緩和のおかげでむしろバブルが来る

677不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:26.92ID:uCaGmCKX0
コロナの影響での赤字決算は折り込み済みだったろうから株価には大した影響はなかったけど
バフェットの航空株全売却はインパクトが大きかったな
航空系の専門学校に携わってるが、今日のニュースで頭かかえてるわ
数年単位で先が見えん

678不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:27.08ID:7vvNepOB0
第二氷河期世代

679不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:31.09ID:WenHtHki0
これはメシウマ

680不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:33.01ID:9+0LxFoo0
>>667
氷河期イコールネトウヨとか?
気持ち悪いから消えてほしいわ

681不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:37.60ID:lAlXqsTD0
宿泊と飲食も死亡ってオリーブさんが言ってた

682不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:41.52ID:BAug58Am0
第二の氷河期だな。
コロナ世代。

683不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:48.12ID:pEJa8a3d0
新幹線の運賃がクソ高いのって悪質創価公明党赤羽一嘉の国交省天下り税金泥棒のせいだしな
混みまくってる在来線で長距離乗ってるやつが大勢いる中、
JRはガラガラの新幹線より値下げするほうが儲かるから国交省に新幹線運賃値下げを求めてるんだが、
天下り癒着してるJALだのANAだの害虫どもの利益のために認めないんだわ
何度飲酒運転しようが金属部品やら落下させて破壊活動しまくろうが営業停止にすらしないだろ
要するにてめえらが儲けるためなら環境破壊して災害連発させて住民を殺すのが自民公明創価学会の実態
しかもいまだにバンバン航空機飛ばして国際線まで離発着させまくって日本にウイルス拡散させてやがる

684不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:48.40ID:tkHFshFS0
女は結婚すればいいよ
ここ数年は好景気だったんだから、探せば男ぐらいいっぱいいる
女が結婚しずらくなるのは、もっと先
今の年齢でいえば、40歳ぐらいの氷河期の男が死んで結婚する相手がいなくなった、30代後半ぐらいの年齢(45歳ぐらいの女はちょっと年上の男(バブル)見つけて助かった)

685不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:51.16ID:vgurXTLp0
>>623
自衛隊の男は今でも女に人気あるしな
やっぱ公務員が一番なんだな

686不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:53.83ID:uwmHp5Ed0
だから7月を卒業にしてあげた方がいいって言われてるんじゃん
学生は就活なんてやってる場合ではないんだよ

687不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:10:57.51ID:2z98Lrw/0
そう言えばエアラインはパイロット不足も深刻だった筈だが、今では余りまくりではないんだろうか

688不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:02.23ID:UwPbG8XE0
たとえ就職浪人しても正当な理由なんだし、世間体はたもてるやろ

689不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:03.34ID:LhtbwYXl0
>>1
JALは手数料も含めて返金してくれたのに、
ANAはキャンセル料とったからな。
この件、絶対に忘れないからな。
今後、絶対JAL優先にするわ。

690不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:04.73ID:okQmP5hL0
飛行機で飲み食いやめれば、スッチーはいらない。

691不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:07.85ID:/DthnMLG0
始まったな
後はガラガラと連鎖して行くのか

692不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:11.94ID:IYQt+Og90
>>683海外は新幹線安いよ

693不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:20.74ID:/10XkdtC0
未だに新卒一括採用制に疑問を持たないのが笑える

694不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:23.24ID:fey7YyE/0
売り上げが10分の1でしょそりゃそうなるわな
これは致し方なし

695不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:27.54ID:aXsP9aiI0
>>619
金持ちと結婚できるのは当たり前で
運が良けりゃイチローレベルと結婚できる
イチローも声かけまくってたみたいだしな
エアーホステスとはよく言ったもんだ

696不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:32.33ID:CvCZxipI0
女は風俗 AVあるけど

男はどこへいけばいいんだろう?

同性愛の爺さん相手に体を売るのか?
もっとやばそう

697不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:33.46ID:2blB1nLH0
>>598
夜勤やだ、
しかもエンジニアで何で夜勤があるのか意味不明!
※たまには徹夜とかあるけどね、シフト勤務とかありえないし

698不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:33.72ID:CYGCbKMN0
ちょうど「ジョーカー」が流行ったばかりで笑えんですたい

699不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:35.35ID:rjdbmdNj0
>>499
JALを一度潰した前例かあるからそれはない。
ANAもやばくなったらつぶさざるをえない。

700不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:36.09ID:Fs9noLb60
そもそも風俗が底辺の職業って偏見がおかしい
ANA新卒候補の美人さんなら
他の同期を凌駕するくらい稼げるだろう

701不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:36.56ID:QlWIwOw20
AIや通信、PC関連、引きこもり関連、ロボット工学など
伸びる分野は分かりやすいし逃げ道あるじゃん

氷河期は選択肢すらなく
どこも大手の募集がない、大卒の就職率最悪、派遣、契約、公務員200倍
とかだったし、それ比べれば

702不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:40.92ID:NKhF9PVo0
ここ数年、医学部以外の理系学部人気が落ちてると言われ、
むしろ文系学部の人気が上がってると言われてただけに、
コロナ不景気を契機に理系人気復活かな。

ある程度、手に職持ってないとツブシ利かんものねw

703不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:40.94ID:9+0LxFoo0
>>678
2度目の使えない世代が丁度氷河期の子供辺りとか
奴らはマジで日本の癌だわ

704不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:43.94ID:QdQr9zIv0
むしろまだ採用するつもりだったのか

705不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:46.52ID:bfYKb34d0
>>667
守ってもらえないとそれが普通になるからなw
俺もまた来たなって感覚しかないわ
ここ10年が恵まれてただけ

706不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:11:59.57ID:rjdbmdNj0
>>696
人を刺して刑務所

707不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:12:20.57ID:IYQt+Og90
>>689
何月に予約とったかによるんじゃない?

708不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:12:22.24ID:nsOLaT7B0
氷河期のレベルじゃ済まないだろ
アメリカなんて3千万人が失業してまだまだ増え続けているのに

709不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:12:25.82ID:dp7p9A8y0
>>684
既卒も会社が潰れて職を失うんやで

710不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:12:26.30ID:gJ7yFCNL0
>>689
そうなんだ
それでもJALは怖くて乗りたくない派

711不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:12:28.37ID:9YmgoAw20
>>313
コロナで逆に忙しくなってる業界を見極めて頑張れ

712不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:12:38.94ID:WtH9FY8o0
基本に立ち返ればいいだけだよ

713不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:12:43.53ID:bArQgDbq0
日本とかアジアは被害少ないけど

欧米人はバタバタ死ぬみたいだし
コロナで移動がどーなるかわからん

714不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:12:45.34ID:X+ercKNJ0
自衛隊行けよ
今の御時世大歓迎してくれるさ
日本好きだろお前ら?

715不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:12:55.88ID:hR//gq6y0
航空は一番やばいわな

716不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:13:04.95ID:rjdbmdNj0
>>701
2000年あたりならパチンコとかサラ金とか受け皿も豊富だったけど、今はさぁ。

717不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:13:06.19ID:hGp5jDCH0
>>1
日本国内採用は当初から0だった模様!!
しかし全日空も外資なのか??

しかしエントリーシートで訪問だけ受け付けて
採用0なんてのはあり得るだろう、
日本人の給与は高い変なプライドだらけケアーギバー精神はほぼ皆無
これじゃ会社の未来はない
そう考えれな、心情熱烈向上心最強チームワークは完全、
日本語英語母国語堪能のトリンガルや中国語アラビア語まで堪能なマルチリンガル
に日本人バカが対抗できるはずもない

優秀な人材は日本にはもういないとANAも斬り捨て開始したのだろう!!
そしてそれは正しい判断だろう!!

718不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:13:08.75ID:yEuR5Hby0
ウェーイFランくそガキども超ざまーw

新卒採用どころか底辺バイトも取り合いになるぞw

最近楽しくてしょうがねー

バカにしてた氷河期を身をもって体感しろやw

719不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:13:09.94ID:lAlXqsTD0
トランプ「就活?働きたいときに応募すればいいだろ 何を焦る必要があるんだ?」

720不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:13:18.24ID:bfYKb34d0
>>696
建設業にカモン!
からだ売るより安いがプライドはまだ保てる

721不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:13:18.54ID:uCSxXd660
バフェットがエアライン株を全部売却した。

旅客は数年間戻らないとの判断と、今後は運賃値上げ、機材縮小は必須。

722不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:13:19.71ID:dp7p9A8y0
>>693
日本ってこういうケース多いよな
制度を気にしすぎて本質見失ってるとこ

723不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:13:44.85ID:HK+hPTa90
>>9
たしかに。
京王線使ってる3歳児は、西武線要らないって言うでしょうね。
要らないですよね。
ハイハイw

724不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:13:49.31ID:p7U08ehk0
>>672
エンジニアだよ、アッシーとかもするし客で対応できないぐらいのトラブル専門って感じ

725(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o 2020/05/08(金) 13:13:58.50ID:7nP/SC990
(; ゚Д゚)穴場だったのに

726不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:02.27ID:X+ercKNJ0
自衛隊なら飛行機にも乗れるぞ
さあ自衛隊へゴー

727不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:05.92ID:tT8sXt+m0
ざまあw

728不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:10.02ID:Yo9L37xf0
氷河期「こっちにこいよぉー」
氷河期「怖くない怖くない。怯えていただけなんだよね」

729不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:19.07ID:3Y6WT3WY0
コロナ氷河期かぁ
詐欺、ひったくり、空き巣、強盗とか増えるな

730不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:39.67ID:NKhF9PVo0
>>685
ただ日本のおかしなところは、
民が採用を絞ったら、
官も同調して採用を絞る愚を犯すのよねw

今回もまたやるのかなぁ・・・w

731不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:47.57ID:a0nNs4Q90
>>661
就職できなかった組は必然的にそうなるよな。

バブル世代は何の能力もなく就職できて、
何の能力も無く役職について、
わずかなチャンスを勝ち抜いたスキルフルな
氷河期世代を職場でイジメてる。
過去に業績を上げたといい気になっているが、
それは景気が良かったから無能にも多少大きな仕事させてもらえただけの話で、
景気を傾けたのは自分たちの世代の無能なのに。

732不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:48.46ID:MbHPATOE0
これは、これから氷河期再びの
はじまりなのか…?
人が多くて採用減、じゃなさそうだから
あの頃とは違う展開になりそうな予感

733不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:55.84ID:lAlXqsTD0
英語も喋れなそうだし外資CAも無理でしょ?
日本語ってデメリットしかないね
出稼ぎも行けないし

734不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:14:58.99ID:OJvtzGDq0
岡村ってやっぱ頭いいんやな

735不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:06.65ID:WtBiQccX0
リーマンより悪くね

736不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:07.03ID:J5qkJdFC0
エラいまた人数が多いですなあ

今後、航空業界は厳しいね・・・

737不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:07.76ID:4rFkynWe0
>>684
昭和のように男の給料を少し上げて
サザエさんのような家庭が復活したら、少子高齢化も少しは歯止めがかかるかもしれないんだけどね。
なんせ今は限られた一部しか結婚できず、結婚できたとしても晩婚共働きでやっと子供が1人できるかできないかってお寒い状況だし

738不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:08.48ID:5SEnJoSt0
世代自体の人数が少ないから
生粋の氷河期には程遠いと言えよう

739不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:18.36ID:t82lpJSu0
あーあ
圧迫面接とか調子乗ってた企業はここぞとばかりに採用するんだろうな
クソ会社が復活しちゃうよ

740不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:19.99ID:zlzsOH950
>>707
初めて知ってびっくりした
海外の航空会社、3月にイタリアとハワイキャンセルしたけど、3日前まで無料だったのにANAせこいな

741不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:21.45ID:C1Y0ARg30
というかさあ
パイロットもCAも給料高すぎじゃね?
パイロット800万でCA400万有れば十分だろ

742不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:21.51ID:rjdbmdNj0
>>718
そういや、コンビニの求人募集もまるっきり見なくなったよな。

743不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:22.95ID:EaoVQcR50
氷河期 東北大学でもパチ屋への就職多かったからな。

744不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:23.55ID:iD0dTHfU0
オリンピックもなくなるし、無駄メシ食いの海亀3匹いるし
どうすんだろ

745不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:24.13ID:/SxZdWKm0
グループ全体4万5000のうち5月から42000帰休だろ?リストラ必須だろ

746不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:28.21ID:cgJm0E0X0
>>48
だからコロナで風俗は無理だって。東京だけど近所のエステ店全滅だよ。

747不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:30.08ID:vh31Or490
>>663
海域が最短であろうとわざわざ陸域飛ばして騒音撒き散らしてるからな
北海道は東北の中心抜けて行くし、東海なんて富士山眺めるために神奈川を被災地にしてるし
挙句の果てに都心眺めるために都心航路化して私有地侵犯して人権侵害に威力業務妨害してるしな
どんな手段を使ってでも航空関係は根絶やしにせなあかん

748不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:30.87ID:QlWIwOw20
>>716
俺は就職先なかったからスロプなったわ
大卒1年目から手取りで1000万超えてたぞw
今はもう無理なんでリーマンしてるが

749不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:31.91ID:/10XkdtC0
氷河期世代って言うけど当時はITバブルで勝ち組も多く誕生した世代なんだよね
コロナ世代は全員負け組

750不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:40.34ID:CMv/cRy70
旅客機を改造して航空輸送機にして飛ばさないと維持費が賄えないんじゃないか
荷物にはスチュワーデス要らんよね

751不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:46.69ID:Y/bZi0sM0
>>722
新卒採用を礼賛する奴って時代の変化無視だから
成長時代に日本型経営できた時代なら優れた制度だけどな
終身雇用なんかもそう
戻したいなら社会全体を戻さんと

752不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:47.03ID:ukgYafE60
古参のサッカーファンの間では全日空が
ゲスいことは周知されてたけど、まーた
派手にやらかしたなあと

753不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:48.29ID:uwmHp5Ed0
>>742
うちの近所は募集してる
代わりに外国人の店員がいなくなった

754不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:50.33ID:iprnKg+K0
どうせジャブジャブ無限に税金が流れ込むんだからジャンジャン採用しろよw

755不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:52.62ID:M5gKwCIR0
リーマンショックを自己責任言ってたんだから
このコロナ就活も自己責任

756不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:57.41ID:ma/f1F6Z0
ANAはアベのお友だちなのにな

757不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:15:59.36ID:R0jsaPbG0
んほぉ…メシがウマい!!
気持ちいいーーー

758不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:03.27ID:e+9DYDGg0
アホか!
使えないのに高給貰ってる中高年総合職がいるだろ!
この会社半分はソレなんだから
コロナを方便にまずはそいつら一掃しろよ!

759不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:13.02ID:Aggsv/5Y0
YouTuber勝ち組だなあ

760不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:15.82ID:Vu4hUB7p0
毎年3200人も人採ってんのか

761不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:17.84ID:wFbUzs1c0
慢性的な若者不足だから氷河期のようには長引かんと思うがな

762不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:22.80ID:GkH02yts0
>>8
氷河期の子供がまた氷河期w
世帯が消えそうだな

763不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:24.64ID:lm+cGkL10
>>1
そらそうやろう
元々超薄利激戦区でパイ(=離着陸枠)がコンクリートされたレッドオーシャン過ぎる業界やし

764不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:25.16ID:r9Lt2/AC0
二社体制を一掃して、一社体制のJANALにするべき。

765不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:30.03ID:saPygg/L0
ホテル、観光業界、飲食店全般、冠婚葬祭、アパレル、化粧品、お土産、お土産製造、
理美容、カラオケボーリングアミューズメント、旅行代理店、広告代理店、鉄道、バス、
、クルーズ船、タクシー、食材卸、イベント、フィットネスジム、スポーツ全般
殆どの業界ダメになるだろ

766不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:30.67ID:EqmgR4Ic0
岡村が言ってたやつか
レベル高いの来そうだなwww

767不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:39.21ID:6yE6Hu180
>>664
会社のバランスじゃなくて学生の自己責任の話だろ
どうしても鉄道会社が良い奴は私鉄に入れたからな
景気が悪くて全社採用を絞るのとは違う

768不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:39.38ID:t82lpJSu0
ここで大量に採用する会社は圧迫面接してたクソ会社だぞ
騙されるな

769不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:39.38ID:uwmHp5Ed0
>>751
だって9月入学に反対してる人らの主張って
システム変えるのに抵抗があるとか桜の時期じゃないとーだよ
どうしようもない

770不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:51.08ID:WtH9FY8o0
農奴は足りてないよ

771不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:51.09ID:KkdRtCT50
風俗ジェット運行すればいいじゃん
10時間CAハメ放題とかさ
エコノミー症候群の解消にもいい

772不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:16:59.21ID:Ileovk0v0
求人を出してる会社でも本当に優秀な人に門戸を開いておく意味で出してて
実際は採用しないってところも中小だと増えるだろう

773不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:02.55ID:mEiAEKNH0
憧れのANAも終了だな
公的資金を投入しないとヤバい

774不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:13.27ID:bArQgDbq0
欧米からはしばらく観光客は来ないだろ

775不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:14.73ID:7PVn3gO80
去年まで散々氷河期無職や氷河期非正規を貶してた
大学生や高校生の皆さん、終活頑張ってください
なにかと世知辛い世の中となりましたが
氷河期無職経験者の私から贈る言葉は
明けない夜は無い!は気休めの嘘である
ということです
氷河期は夜ではありません
どう逆立ちしても氷河期です
むしろ氷河期は無間地獄や暗黒物質です
自尊心を削ぎ落とされ命を落とされる方も
多数、出てくることでしょう
乗り切るためには
今世の人生設計は、ある程度は諦めましょう
そしてこのタイミングの悪さを怨むのではなく
といっても無理でしょう
呪いながら生きながらえる
といったほうが正しいでしょうか
この先、何度も何度も失望感からの
社会に対する殺意も覚えることだと思います
しかしながら!人生楽しんでください
残されたものは刹那な現実逃避です
現実逃避があなたの世界を豊かにしてくれます
失望と現実逃避のシーソーを延々と
繰り返しているうちに
人生は終わりを迎えます

776不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:15.09ID:IYQt+Og90
>>766
いや風俗がクラスターでオワコンだから

777不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:21.39ID:lAlXqsTD0
FC2アダルトで有料チャトレやらないか?
現役CAなら儲かるよ

778不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:22.91ID:6A9DnRSf0
欧米があれじゃ、エアラインと航空機製造と旅行代理店は当分ダメ
リモート管理や無人自動化技術は開発投資増やすかもしれないけど、結局雇用に繋がらねー

779不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:23.98ID:HctwNrek0
当たり前。
第一次氷河期の時なんか新卒採用自体
を完全に閉めてるとこも多かった。
今年はまだマシ。

780不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:28.69ID:i6jMPBIL0
コロナ前に中国行った時、もう2人乗りドローン飛んでたからな
まだ色々問題ありそうだが、パイロットとかCAなんてのがいらない未来は来そう

781不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:37.55ID:saPygg/L0
 パチスロも依存症の奴だけだろ
これから行くの

782不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:38.58ID:uwmHp5Ed0
>>758
アホか
既存社員と新卒で新卒なんて使えねーよ
教えて育てる期間が必要になるんだぞ

783不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:41.30ID:QdQr9zIv0
>>773
ANAとJALの国策合併は普通にあると思う

784不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:41.47ID:Q/n9BwZI0
航空業界に税金投入するなよ?

自己責任
努力が足りない

785名無し2020/05/08(金) 13:17:42.18ID:lKgySo/T0
>>771
それ100万マイルくらいで実現して欲しいな

786不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:44.69ID:VjOcyWCZ0
新卒採用6割位減るんじゃね?

787不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:17:51.61ID:rjdbmdNj0
>>672
世の中にはカスタマーエンジニアって言葉があってのお。
コピー機の巡回点検や修理する人な。

788不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:21.87ID:2Khzw8y10
そりゃそうた

789不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:23.08ID:C1Y0ARg30
ANA潰して新しい航空会社立ち上げれば?
外資でもいい

790不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:27.28ID:uwmHp5Ed0
>>786
つーか採用試験ってできてるの?

791不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:33.50ID:RBLJnK0w0
純・資本主義:資本を持たない人達の奴隷化(自己責任)
亜・資本主義:資本主義に社会保障をくっ付けた資本主義の亜種(総中流)
純・社会主義:怠け者の容認(ほぼ滅びた)
亜・社会主義:資本を認める社会主義(中国とかね)
共産主義:奴隷の代わりの奴隷の構築(アンドロイド居ないと無理)

日本は亜・資本主義でみんな幸せだったのに、自民党が純・資本主義にしようと躍起に成ってる
このまま自民ならその内アメリカの様に貧乏人は病院にも行けなくなるだろう

792不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:37.89ID:PP96nEG50
>>1
全米の失業者
前月比
2000万人増加

日本の失業者
前月比
80万人増加

桁が違いすぎる

793不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:38.06ID:dp7p9A8y0
>>782
無能中年総合職が新卒に何を教えるのさ

794不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:44.00ID:9+0LxFoo0
氷河期とその子供が消えてくれたら
日本は多少はマシになるかもな

795不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:46.48ID:a0nNs4Q90
>>749
ITバブルで潤ったのは社員じゃなくて資産家だろ。

IT労働者は昔から使い捨てじゃん。

796不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:46.72ID:EaoVQcR50
数年前のメガバンクの採用枠2000人近かったよな
氷河期から見ると裏山だったw

797不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:52.64ID:4T3Kirru0
ゆとりざまぁ♪

798不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:55.97ID:4TzIE25O0
コロナ後も旅客数は元に戻らないだろうし航空会社や
旅行会社は採用どころじゃないだろうね。

799不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:18:56.01ID:bfYKb34d0
>>778
IT土方復権!

800不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:09.30ID:iD0dTHfU0
去年取ったのだって余ってるから仕方ないわな

801不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:10.07ID:lAlXqsTD0
>>693
それなー
リクルートは消滅してほしいよね
就職できずに自殺とかあるしなー
ここがヘンだよジャップ

802不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:10.67ID:bArQgDbq0
日本が終息しても欧米との往来は激減したままだろう

803不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:14.54ID:R0jsaPbG0
>>56
飛行機一つに十数人いるんだぞ?
大企業だよ

804不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:16.81ID:CYGCbKMN0
韓国で再び集団感染か きょう0時以降に13人陽性
5/8(金) 11:52配信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359226


ゆとりよ。こりゃ数年は終わらんぞ?

805不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:16.97ID:2PXzmtJi0
終身雇用は崩壊しつつあっても新卒採用は未だに頑なに維持してるからな
労働者にとっては一番最悪なパターン

806不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:40.17ID:dp7p9A8y0
>>787
それってエンジニアって言っていいのか?

807不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:52.65ID:iD0dTHfU0
>>802
小池 日本はおまらが自粛しないから収束しない

808不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:52.72ID:lrmpepdV0
>>773
高いところが好きなテロリストガイジ集団が憧れだの意味不明だヴォケ
人様の血税投入しようが損害賠償訴訟で結局終了だバカ
消えてなくなれ

809不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:19:54.67ID:rjdbmdNj0
やっぱパチンコとかサラ金とかって必要悪なんだよな。
ない方がいいに決まってるけど、
弾かれ者の受け皿ってやっぱ必要なんだよな。

810不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:01.06ID:QF/SRgsx0
氷河期世代なんてもう初老だし相手にしてもしかたがない
しっかりコロナ世代を支援していこう

811不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:06.73ID:WtBiQccX0
コロナ世代はドカタと介護でもやってろ

812不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:07.86ID:r8vLRnkW0
航空業界と空港は優秀な人を採るが結構なブラック労働が多いよ、パイロットやキャビンアテンダント、整備士はほんの一握りのホワイト職種だが大半は安い賃金のブラック労働

813不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:10.44ID:HT/jLpct0
去年の高卒、専門卒、短大卒「勝ち組なのでは?」

814不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:13.63ID:D52eElaa0
>>789
日本が軍事以外で航空持たないで欲しい
鎖国したい

815不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:26.52ID:3uoWNjCr0
そりゃそうだろうな

816不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:33.56ID:bArQgDbq0
あとコロナウイルスは変異していくから厄介

817不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:37.59ID:20jbBMJq0
>>775
氷河期は団塊の雇用賃金守るために作られた国策
だからな
団塊が退職した今再び氷河期来るのは考えにくい
まさか団塊jrの雇用守るために若者に犠牲に
するとでも思ってる?

818不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:44.51ID:C1Y0ARg30
最近転職活動したけど普通に採用してもらえたよ
人手不足の業界狙えば大丈夫さ

819不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:52.76ID:an1I6QJf0
国営化されたらパイロットとかの高給取り以外の
地上職で給料安いグループ社員とかは公務員になれて
いいんじゃねぇの?

820不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:20:57.36ID:rjdbmdNj0
>>806
良いかどうかは知らんけど、そういう肩書なんだからしゃーない。

821不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:03.76ID:GEu9ygvH0
しかし良いよなー
全日空に就職とか完全に人生勝ち組やろな
まず間違いなく女にモテるし仕事も楽そうだし給料も良さそうだし休みも多そうだし
あー俺も生まれ変わったら全日空とかに就職したい

822不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:07.23ID:saPygg/L0
 就活が消滅とか言うより、そもそも業界単位で
消滅の危機に瀕してる業界が多いだろ、仕事が消滅で

823不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:12.68ID:Q/n9BwZI0
日本への入国拒否87カ国に拡大へ。アメリカへの航空郵便も引き受け停止 2020.04.24

このように世界の多くの国で外国人の入国禁止・制限の措置をとる中、日本発着の国際線が激減している。
国土交通省によると、4月19日〜25日の一週間の予約便数は約200で、2019年の冬ダイヤと比べて96%減少した。
空港別で2019年冬ダイヤとこの週(4月10日〜25日)を比べると、成田が週1698便から130便に、羽田が815便から60便、その他地方空港が932便から0便へと急減した。
3月の訪日外国人数は前年同期比93%減となっていたが、入国拒否の対象国・地域の拡大により、4月はさらに減少幅が広がる見通しだ。

824不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:19.04ID:lAlXqsTD0
企業「新卒で採用してあげるから辞めるなよ?裏切るなよ?忠誠を尽くして仕事に命かけろよ?」

825不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:22.27ID:+dqfI1bX0
コロナ世代か。。。。。

826不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:28.05ID:2FnV0nTk0
>>1
建前上一時だけど一時じゃないよね

827不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:36.90ID:fhp4Yqe00
流石岡村

828不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:41.37ID:gDcNMfn+0
ANA+JAL=ANAL

829不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:43.84ID:nX8YpCA60
雇い止めか

830不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:48.50ID:Q/n9BwZI0
>>823
潰れる企業に税金投入やめろ

自己責任だ

831不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:54.59ID:XrezveCu0
>>10
コロナ自粛は甘え。
自業自得で世の中こうなってる。

832不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:21:55.30ID:ld10yFgH0
一度株価を0にして損害を全て国民に擦り付けた企業が、未だに毎年3200人も雇っているのですか?

新しい会社として再生するなら、少なくとも会社名の変更と、全従業員の解雇、再雇用から初めて欲しかったです。

833不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:00.97ID:i6jMPBIL0
>>821
生まれ変わった未来に全日空が存在してないかもよw

834不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:03.21ID:TfJdKAxu0
誰も助けてくれない
無慈悲な日本

835不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:06.14ID:Ka34eo1X0
>>813
実際そうだよ
氷河期前に公務員になった高卒と同じでw

836不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:10.18ID:/SxZdWKm0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050800571&g=eco

今年内定してしまった人は取り消しにはならないって、何やらせるんだ笑

837不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:13.20ID:fBbPQvcn0
氷河期世代からしたら
ザマァとしか言い様がない

あとはバタバタコロ氏してくれれば
何も思い残す事はない

コロナ頑張れ

838不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:16.28ID:0UPOX+3Y0
>>782
アホは社員と従業員の区別すらできないお前だバカ

839不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:23.31ID:dWP2QDwh0
とってもかわいそう!氷河期のクズを殺してその分を支援に回そうよ!

840不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:28.36ID:8n8qshmx0

841不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:32.46ID:+XPJTa4P0
>>786
そこまでは減らない。
今年の新卒採用はすでにほぼ終えてる企業が半分ぐらいで、内定自体は普通に出てる。
うちの会社も一次募集は終わって内定出してるし。
問題は来年就活組だね。
そこは影響がかなり出てくると思う。
今年就活組はギリギセーフ。

842不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:33.83ID:rjdbmdNj0
>>817
航空に関してはそもそも需要が戻る見込みもないからしかたない

843不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:34.74ID:DRtRH4tV0
>>81
自己責任だ甘えんな

844不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:35.85ID:kqzYtVro0
6月以降の航空券も払い戻ししてくれー

845不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:41.44ID:wFXv6OId0
>>105
肩書がほしいんやろな

女へのマウンティングと見合いの釣書

846不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:44.11ID:KRfMVLMY0
次は鉄道だな

長野や群馬の農場に就職するのが勝ち組かも知れんわ

847不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:46.63ID:mEiAEKNH0
風俗とか論外だけど
美人の地上勤務員どこへ行くんだろう
俺の嫁に来てもらいたい

848不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:47.39ID:rzeBN1hf0
この状況でどんどん雇います!

これしたら神だったのにw

849不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:47.64ID:rdQh8Ieq0
>>806
エンジニア【engineer】

機械・電気・土木・建築などの技術者。技師。


出典:デジタル大辞泉(小学館

850不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:48.84ID:a0nNs4Q90
>>730
自衛隊

851不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:49.30ID:RBLJnK0w0
>>693
>>801
単位至上主義社会に成ったら大抵の問題(利権)が解決するから改善したくないのだよ

学歴至上主義やめて単位至上主義にしたら
入学も卒業も無い社会だから新卒採用も無いし
同じ学位で極端な差異が出る事も無くなる
発情期に学校に縛られないし
女はこぞって家事育児関連の単位を取るだろうし
体育会系の脳味噌筋肉君に一般人が犠牲に成る事も、
筋肉君が意味不明な授業で練習時間を奪われる事も無い
ギフテッドも能力見合った環境で勉強できる
生涯学習も今より活発に成るしね
単位を国家資格として扱い
履歴書には単位を書くだけ
オンラインで授業が受けられる様に成れば、
いじめも、馬鹿教師も、池沼ねじ込み事件も、教育格差も
大抵の問題が無く成る

これの一番の問題点は不要な大学が無くなること
本来研究もしない特許も取らない大学なんて要らないんだけど
大学に通わせないと賃貸屋も金融屋も干上がる
何より奴隷教育という本来の目的が損なわれる
だからこの国は新卒一括採用をやめる気が無いんだよ

852不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:50.25ID:4rFkynWe0
>>769
今回のコロナ禍ではどっちにしても9月始業に動かざるを得んだろうな。
公立なんて全国で数パーセントしかオンライン授業してないんだろ?
どうやっても3月までに終わらすのは無理だわな。
授業削れば無理矢理3月終業でできんことはないだろうが、今後の学年学習内容がズレズレになってしまう

853不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:50.70ID:aUJOY5Fi0
コロナが長引けば大半の企業は採用減らすだろうがちゃんと勉強と就活してれば
それなりの良い企業に入れるから大丈夫だ
遊んでばかりのFランはやばそうだが

854不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:51.73ID:2PXzmtJi0
海外は就活において全員が競争相手だからルーキーの新卒がむしろ厳しい
その代わり新卒で就職できなくても別に人生詰むわけじゃないし流動性も高いから一つの会社にあまり人生を縛られない
新卒主義って高度経済成長期ならまだしも未だに続けるメリットは何もない

855不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:52.60ID:nsOLaT7B0
氷河期の頃はそれでも派遣やら中小企業が受け皿となって一時的に凌げたが
今回はそれすら無い可能性がある
ヤバいね

856不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:22:53.55ID:WtBiQccX0
採用どころかリストラしないと無理だろ

857不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:02.05ID:A7nil2uq0
日本はまだ甘い

アメリカなんて過去7週間で3300万人失業者が増えたw

これ、コロナ前だったら、300万人増えただけで大問題で連日大騒ぎだったぞ。

それが3300万人てw 確か大恐慌の時が1500万人の失業者だったかな

858不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:03.65ID:bEUXjB0P0
日本終了

859不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:06.17ID:yRtQm2Iu0
氷河期世代からしたら普通のことだったな
騒がれもしなかった

860不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:10.66ID:ygwIbI3r0
>>833
海外みたいにおばさんだったりフリーター男性の兼業職になってたりするかもしれんしなぁ

861不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:12.73ID:HpC/Tdh00
ヤベェのきたなおい

862不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:13.66ID:vPBDDsYJ0
若い者が調子に乗ってばら撒いた報いがはじまりました

863不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:31.78ID:8n8qshmx0
嫁募集します(専業主婦可能)

864不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:48.13ID:T6Qt/PVg0
氷河期の子供も氷河期か

865不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:48.87ID:+98qkiBC0
社会に出る前に社会の厳しさわかってよかったかったじゃん

866不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:50.75ID:C1Y0ARg30
というか航空会社そんなに人員いらねーだろ
CAなんて契約でいいし、パイロットも給料高すぎだわ
アメリカの国内便パイロットなんて待遇はバス運転手と変わらないぞ
日本も改革するべきだ

867不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:52.24ID:fhsyYV6b0
自 己 責 任

868不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:23:58.35ID:TKHYzLE20
>>1
政府は大至急改革に着手しろよ
公務員改革、国会改革、NHK改革・・・
軽く考えると政権を失うぞ

869不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:24:09.19ID:rjdbmdNj0
>>838
それは正社員募集って人を募る会社も悪いよ。
正規従業員ってすべきところを。

870不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:24:11.77ID:VOVJd/VN0
株は底だな
下値の買い
この業界は知らんが安値に見える

871不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:24:12.95ID:4oay7rUB0
5G
オンライン
リモート

やっぱネットか

872不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:24:19.12ID:nimJleFh0
今年の新卒はコロナ世代と呼ばれまともに就職すらできないな。下手するとわざと留年して新卒留年がはやるな

873不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:24:26.08ID:m9MS075x0
第二氷河期誕生か
現実は運によるところが大きいな

874不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:24:33.16ID:k7W3yGEd0
同じ23歳でも現役で大学卒業した人と
1年浪人した人でこんなに差があるとはw
氷河期ですらここまでないだろうw

875不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:24:37.45ID:6wa30Vc70
若者の雇用は守ってやって欲しいな
投資という不労所得で生きてる俺でも最初は元手を稼いだもんな
負担の大きい今の若者は同情する部分もあるな

876不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:24:47.60ID:tsw02qKQ0
岡村さんは神

877不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:02.94ID:El9U6sDg0
騒音テロリストJALANA航空関係従業員の皆殺しは健常者の悲願であり総意でしょ

878不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:15.19ID:lAcbAh4/0
>>576
外部コンサルにさせるだろ
そしたら犯人がわからなくなるから
まあ恨まれないように考えたら共働き世帯の女から切るだろうな
なんとかなるから

879不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:18.49ID:gSPtsS8Q0
LCC各社は今、どうやって持ちこたえてるの?

880不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:24.75ID:IYQt+Og90
>>866
日本のパイロット海外の半額だよ
だからすぐスカウトで逃げられるに違いない

881不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:27.03ID:tkHFshFS0
>>854
海外の失業問題知らんのか
職がないんだよ
世界でさ

882不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:28.00ID:va3gbxXf0
>>779
今は見通しが無い怖さはあるよな
復活の可能性を考えて採用の門戸は微妙に開けるが後日倒産するパターンもある

883不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:31.91ID:m9MS075x0
>>864
氷河期の子供はまだ中学生くらいだろ

884不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:33.46ID:8n8qshmx0
岡村さんの言う通りの未来が来る

885不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:48.91ID:NKhF9PVo0
>>850
その自衛隊も絞って来るのよ。

規定隊員数があるから、
入りたくても入れなくなってくるのよw

886不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:50.73ID:u+lcINnP0
ANAL 待望

887不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:53.49ID:4rFkynWe0
>>855
大真面目に旧ソ連のコルホーズみたいな集団農場を作ったほうがいいかも。
食糧だって今後怪しいしな。
だいたい相続登記もろくにしてない休耕地どんだけあるよ?そういうのを片っ端から国が接収したら相当生産できるだろ

888不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:53.80ID:Oj7Mb2Qm0
まあ自己責任だわな

889不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:54.00ID:Hg0wCTZt0
貨物は必要だが、正直言って観光客は本当にあんなに必要なんだろうか?とは思う。
外交とか仕事とか、本当に必要な人は貨物便の補助イス?とかに座ってでも行くだろうし。

旅客便と貨物便の割合ってどれぐらいなんだろう。
何か圧倒的に貨物が多そうな気がするけど。

890不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:54.07ID:lAlXqsTD0
ANA「えーJALと統合してこれからはANALになります」
新卒「ふざけんな!!」

891不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:25:55.63ID:saPygg/L0
 大型旅客機で、座席取っ払って輸送機として使っても
全然採算取れないだろうなあ、どうすんだ使い道なしだぞ
新幹線も貨物載せてもだが一両だけ乗客にしたらどうだか

892不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:37.84ID:tT8sXt+m0
単なる努力不足だろ
コロナを言い訳にするなよ無能

893不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:38.30ID:NnZVtLHk0
>>5
俺はナース派だ(`・ω・´)

894不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:45.94ID:Q/n9BwZI0
規制に胡座をかいてただ人を運ぶ仕事のくせに勘違いして放漫経営した結果だ
バスの運転手やバスガイドがそんな高待遇か?

自己責任
税金投入するな

895不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:46.72ID:OMR/oXps0
空港ガラガラやで

896不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:48.97ID:a0nNs4Q90
>>851
そうだなあ、高・大一貫校とかあったら面白いかもねえ。

性的に乱れそうだけど

897不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:54.10ID:KZuvOfbY0
>>875
氷河期世代に何もしなかったのに
コロナ世代だけ救ったらただじゃおかねぇ
この国は自己責任と言う言葉に呪われて滅びるのが定め
人を呪わば穴二つ
みんな仲良く死ぬべき

898不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:54.77ID:20jbBMJq0
今の時代浪人する奴なんて底辺しかいねえよw

899不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:56.85ID:VP4BZjb60
3200も取るつもりだったのか、何の職種にどのくらいよ びっくりだわ

900不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:58.34ID:l1bkDnjA0
採用戦略として、こんな時期に採用しても、なかなかいい人材は集まらないだろう。
かといって、時期が遅れたら遅れたで、他社の残りカスしか残っていないし。
上澄みだけ少し採用するだけで、大規模採用は一年見送りもあり得るんじゃなかろうか。

901不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:58.42ID:2Yg4hkED0
雇用維持のため年功賃金廃止か、次いで日本型雇用の終了

902不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:26:59.12ID:IcLoiRI50
バブルまでに日本株式会社が貯め込んできた貯金もう無いから。氷河期が出てもなんとかやって来れたのはこの貯金のお陰。これからはどうするんだろうね。

903不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:01.94ID:ld10yFgH0
>>832
あ、ごめんJALかと思った。;
間違いました。m(__)m

904不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:03.94ID:HDASBS/q0
氷河期世代から言わせてもらうとコロナ世代は甘え

905不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:08.45ID:0ZZXsyl90
>>19
ナイナイ岡村の理想通りに風俗に流れるかもしれんよ

906不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:09.03ID:fhsyYV6b0
自己責任の自民党を支持してた馬鹿ガキが報いをうけるときがきた
ざまぁない飯が美味いわ

907不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:10.42ID:YfbeLUMR0
既存社員もレイオフされるぞ

908不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:18.16ID:u+lcINnP0
https://club-priscilla.com/
こちらでお持ちしてます

岡村

909不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:23.91ID:q7cYLI4n0
岡村「・・・二チャア」

910不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:26.91ID:tkHFshFS0
日本企業じたい終了だろw

911不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:32.01ID:4rFkynWe0
>>891
今後、新幹線で宅配とかできるかもな。
空気運んでも仕方ないだろ

912不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:34.06ID:zQjNjTHC0
>>879
国内線が多いからまだマシとどこかで見た気がしたが詳細はわからない

913不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:42.57ID:DmdKQIRU0
岡村さんが

アップを始めました

914不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:45.97ID:eLw0T1l+0
氷河期来るの確定だな

915不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:52.34ID:Bu67890v0
もう統合してANALで

916不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:58.61ID:sqv/nGMr0
日本の新卒一括採用だと卒業時の景気に生涯収入が大きく反映されるので、ベーシックインカムを導入して経済的セーフティネットを張った方がいいと思う。

917不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:58.77ID:QF/SRgsx0
安心して
これで氷河期は完全に無視されるようになったよ

918不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:27:59.13ID:IYQt+Og90
>>895
何しに行ったの?

919不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:01.67ID:R0jsaPbG0
上位のイスに座るはずだった人が中位に落ちて…ギリギリまともといえる下位企業に行くはずだった人は超ブラックか無職に…

んほほ…メシがウマイwwwwwwwww

920不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:08.34ID:kMo15CxF0
73年生まれだが、俺らの子供くらいがまた氷河期ってこれ、長い目で見たら国が倒れるだろw

921不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:08.71ID:18VgCfxD0
元々、すぐ辞める職業だから
そんな事よりもコレから雇い止めが増えるぞ

922不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:08.86ID:2+pGFju10
>>5
橋下さんでしょそれ

923不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:23.94ID:gJ7yFCNL0
>>898
じゃあ、その底辺にならざるを得ない君は大変だな

924不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:33.95ID:20jbBMJq0
>>897
何もしなかったは嘘
団塊を救っただけ
今回はその反省を踏まえて中年犠牲にして若者を救う

925不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:38.57ID:U55nHI/20
>>869
出資しろって意味だろ
試しにいくら出資させてくれんのって聞きに行ってみろ
おかしな返しされたらしばらく噛み合わない話続けて
お前それでなんちゃって経営してるとかバカだろって言い捨てて立ち去ればいい

926不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:38.76ID:8h1YWloZ0
>>1
サムネANALに見えたわ

927不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:41.24ID:Pmq2Zz5W0
全日 空っぽw

928不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:42.08ID:NKhF9PVo0
>>893
自分はCA派かなw

ナースって終始肉体酷使のガテン系職種だから、
性格が男っぽくなると思うよw

929不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:56.59ID:16TW5N9F0
氷河期おじさんでもコロナ世代の女子とつきあえる?

930不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:28:59.14ID:aXsP9aiI0
グレタ歓喜

931不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:14.58ID:7ogiyHL/0
株価は好感して上がっとる

932不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:16.38ID:saPygg/L0
 弱いところから潰れるだろうから、インバウンドで乱立した
バス会社はどんどん潰れるだろうな

933不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:17.46ID:dp7p9A8y0
>>928
CAはよりまんこ脳になるけどそれはいいのか

934不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:33.67ID:NixmKoQ00
バカ学生が海外からウイルス持ち帰りまくったんだから自業自得でしょ。

935不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:36.32ID:QqeMF+1Y0
物流警備清掃は全く人足りてないからこいよ
大学出ても待遇に差はないがなww

936不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:41.12ID:wnAOQwbN0
>>1
潰れるかもな

937不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:42.21ID:gFputcqj0
今必要なのは旅客機より航空貨物のほうだからな
客室乗務員は厳しいな

938不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:43.89ID:lAlXqsTD0
どーせ飛行機が墜落して入社数か月で死ぬよりマシだよな
さっさとチャトレや在宅 テレアポ に転職でもすりゃいい

939不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:44.77ID:Bz21FOX30
悪夢のような安倍世代

940不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:29:56.13ID:KZuvOfbY0
>>924
氷河期世代 " に " 何もしなかったのに
って書いたんだが日本語読めないのか?

941不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 13:30:08.09ID:ne1C6tPU0
三人一年間食わせてもいいぞ>>1


lud20200508133012
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588908355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ANA】全日空、3200人の採用活動を一時中断すると発表 [みんと★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【ANA】全日空、3200人の採用活動を一時中断すると発表 ★2 [みんと★]
【ANA】全日空、3200人の採用活動を一時中断すると発表 ★3 [みんと★]
【航空】スカイマーク、来春卒業の大学生などを対象にしたパイロットや客室乗務員の採用活動一時中断 [みんと★]
【日本航空】JAL、2021年度入社の採用活動を一時中断 [みんと★]
【航空】ANAが採用活動を一時中断 事業計画の策定が困難 [みつを★]
【航空】世界の航空会社ランキング発表 カタール航空1位、全日空4位 [七波羅探題★]
【採用活動一変】採用活動、緊急宣言で一変 スケジュール、大幅遅れ懸念―ウェブ面談で継続の企業も [蚤の市★]
【サッカー】インテルが全ての活動を中断と発表…ユベントスDFルガーニの新型コロナウイルス陽性反応を受け
ANAホールディングス、来年度入社する予定である約2500人の採用活動を中止 グループ全体での採用人数3200人→700人へ [ガーディス★]
【山梨小1女児不明】山梨県警、大規模捜索の打ち切りを発表。延べ1700人の捜索活動も実らず「従事した者一同、心を痛めている」
【山梨小1女児不明】山梨県警、大規模捜索の打ち切りを発表。延べ1700人の捜索活動も実らず「従事した者一同、心を痛めている」★2
【山梨小1女児不明】山梨県警、大規模捜索の打ち切りを発表。延べ1700人の捜索活動も実らず「従事した者一同、心を痛めている」★3
【悲報】 ANA(全日空)、来春内定者8割弱を採用中止!氷河期おじさん「俺たちの気持ちがわかったか」
【ANA】全日空 減便で約6400人の客室乗務員 一時休業で合意
【東京ドームの大規模接種会場】「5年以内に死ぬ」 接種に反対するグループによる抗議活動で一時中断・・・陰謀論Qアノン関係の団体か [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】米テキサス州、経済活動再開の一時停止を発表。感染者の急増で [記憶たどり。★]
中国ドローンメーカーのDJI、ロシアとウクライナの全事業活動を一時停止と発表(4/26)【ロイター】 [少考さん★]
西 和彦氏が「次世代MSX」採用の「1chip MSX 3」を公開。D4エンタープライズとの販売合意も発表 [朝一から閉店までφ★]
【年齢差別】「新卒求む」が違法に!? アメリカの採用活動に新たな規制か
【採活】企業の採用活動「“解禁日”前に面接」が67% 従業員5人以上の会社にアンケート
【ロシア】ザギトワ 活動の一時停止を発表 事実上の現役引退か
【エボラ】コンゴで武装勢力とPKO部隊が衝突、エボラ対応活動が一時中断 宿の数m先で衝突 1週間で7人のPKO要員が殺害される
【山梨小1女児不明】山梨県警、大規模捜索の打ち切りを発表。家族とも話し合い決定。延べ1700人の捜索活動も実らず★2
【山梨小1女児不明】山梨県警、大規模捜索の打ち切りを発表。家族とも話し合い決定。延べ1700人の捜索活動も実らず
【ANA】全日空、一時帰休の客室乗務員が医療用ガウン作り開始 [みんと★]
【ANA】全日空、月例賃金一律5%減額・厚生年金保険料と健康保険料の従業員負担5割に引き上げへ😨
ANA(全日空)、医療用ガウンの縫製支援 一時帰休スタッフがボランティア
全日空 従業員の給与減額 冬の一時金支給しない方針 [ブギー★]
【全日空】 ことし夏と冬の一時金 支給しない方針 [影のたけし軍団★]
【台風7号】全日空、15日大阪・伊丹空港の全便など310便欠航 約2万4600人に影響 [ばーど★]
【重大インシデント】モスクワ上空で全日空貨物機の操縦士、一時意識不明に パリ発羽田行き [和三盆★]
【熊本空港の滑走路一時閉鎖】 全日空機がオイル漏れ
【全日空】労組と一時金協議を延期 新型コロナ拡大で環境激変
【新型コロナ】全日空、客室乗務員約5000人を数日間休ませる方針 減便で大幅な人員余剰
小林製薬、25年度採用活動休止 [どどん★]
【企業】ユニリーバ・ジャパンが履歴書から顔写真などを排除 採用活動で性別への偏見をなくす
【社会】「ネット活用し採用活動を」就活に配慮求める要望書…私大加盟団体 [さかい★]
【ビジネス】就活生の裏アカを特定して採用活動中の企業に報告する業者の実態 [ニライカナイφ★]
「熱意伝わるか…」 オンライン面接に学生戸惑い、企業も手探り 採用活動が6月1日から本格化 [蚤の市★]
インターン学生の情報、採用活動での使用を政府容認…2024年度卒の大学生ら対象 (6/13) [少考さん★]
【速報】総務省、内閣官房など「LINEの業務での利用を中止。採用活動での利用も中止」地方自治体にも利用状況報告を要求へ [スタス★]
米国務省「中国の台湾周辺での軍事活動 非常に懸念」声明発表 [少考さん★]
【国際】中米エルサルバドル、地上デジタルテレビ放送は日本方式採用と発表
【AMD】Zen 3採用のデスクトップCPU「Ryzen 5000」シリーズ発表 [香味焙煎★]
【ウクライナ侵攻】部分的動員の全活動を停止、ロシア国防省が発表 [ぐれ★]
「国葬反対」国会前デモに1万5000人 主催者が発表 [朝一から閉店までφ★]
【東京五輪】聖火リレー、式典のみの実施も。沿道で密が発生したらリレー中断。組織委発表 [記憶たどり。★]
【半導体】AMD、最新「Zen 3」採用の次世代Ryzenと「RDNA 2」採用の次世代GPU「Radeon RX 6000」を来月発表 [樽悶★]
【車】スズキ新型「ソリオ」発表 室内空間さらに広く、安全面でスズキ小型車「初採用」 [生玉子★]
【30代半ば〜40代後半】氷河期対象の試験、初実施 国家公務員、採用枠157人 通過者は12月25日に発表 [孤高の旅人★]
『遊☆戯☆王』原作者・高橋和希さん、人命救助中に海難事故 海上保安庁が発表、救助活動後に姿なく [ブギー★]
北海道の新たな感染64人、死亡1人…札幌で3日連続クラスター、大学の部活動で9人発表 [どどん★]
【社会】東京都、新たに2万4780人の感染発表 前週から2040人増 重症38人、死者29人 新型コロナ 2022/08/21 [朝一から閉店までφ★]
帝京大のゼミで男子に不利な選考の疑い。大学側は「学生の募集中止」と発表。男性教員が「女子は基本的には応募=採用」と学生に説明 [七波羅探題★]
【中央省庁の障害者雇用水増し問題】政府が採用活動継続へ
横浜のネットカフェ利用者避難所に自衛隊が来る「採用活動のために来ました」 専門家「社会常識に欠けている」
横浜のネットカフェ利用者避難所に自衛隊が来る「採用活動のために来ました」 専門家「社会常識に欠けている」 ★5
横浜のネットカフェ利用者避難所に自衛隊が来る「採用活動のために来ました」 専門家「社会常識に欠けている」 ★2
【警視庁】架空の地区「大江戸エリア」を管轄する大江戸署を舞台にした「警視庁警察官仕事体感ゲーム」で採用活動
横浜のネットカフェ利用者避難所に自衛隊が来る「採用活動のために来ました」 専門家「社会常識に欠けている」 ★4
横浜のネットカフェ利用者避難所に自衛隊が来る「採用活動のために来ました」 専門家「社会常識に欠けている」 ★3
【就活】来年春卒業の学生 就職内定率、既に67% 昨年上回る 「売り手市場」で人材の獲得競争が過熱、採用活動の早期化も
【芸能】人気アイドルグループの嵐 来年末で活動休止と発表
【福井】もんじゅで警報、燃料取り出し中断 廃炉作業中、原子力機構が発表
【医学・生理学賞候補】10月に発表されるノーベル賞、金久実・京都大特任教授「有力」と米社 生命活動DB構築
00:33:38 up 21 days, 1:37, 0 users, load average: 11.67, 9.79, 9.29

in 0.31338405609131 sec @0.31338405609131@0b7 on 020314