実際には90億しかかかってないんだろ?
だから良いってわけじゃないがな
届かないアベノマスよりはマシだなwwwwwwwwwwwwwwww
しかも布製wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドブじゃなくて利権に消えたんだから、上級が美味しく頂きました
>>1
検品代も返品したマスク代も
不良品を出した所に返金求めるんだよな?
というかそもそも不良品を出した所はドコだよ あべちゃんがマスクしてたら笑ってしまうwww
きっちり装着しても少しずつアゴが出るしwww
エラもマスクからハミ出た状態のまんまでwww
はなすんだよそれ報道でよく見せられるが
おおいに報じたそうだ中国のせいで購入を
さまたげられたうらみはマスクの品切れと
せかいてきにしなうすで困る防護服だたな(*´ω`*)
まだ届いてない人には10万円+500円振り込みで良いわもう
不良品マスクの検品でまた80億おかわりするけどな!
近所の薬局で50枚800円だったわ
それでもまだ残ってた
今週、抽選分のシャープマスクが当選してた
要らんのやけどw
あっちこっちの他業種の日本企業にマスク作らせておいて、投資させておいてだよ?
日本政府が東南アジアからアベノマスクを輸入して相場を下げるっていうのはどうなの?
マスク製造に参加してくれた企業に対して裏切り行為じゃない?
あのゴミみたいなカビノマスク、検品に8億突っ込んだらしいな
>>2
検品に500人、それに8億円w
本当に腐りきった政府 いろんなところから貰った布マスクは全部捨てた、きたねえからな、安倍からの奴は即返品する
この前のリツイとかハッシュタグ500万件超とかを強調してるのとおなじで、90億だったのを予算組んだ時点での466億のままつたえてるのがまず気持ち悪い
アベ達は酬いを受けるだろうし
DSの世の中にはならない
ソースがゲンダイじゃんw
お前ら,批判する前に
面白いネタで返せよw
娘に履かせりゃいいだろう
生きてるうちアタマ使おうぜ!
1枚50円前後だってそれでも元の10倍くらいなのうける
正直アベノマスクよりは
そこらで売ってる中国製の方がマシだと思うよ
>>25
いや?来ないね
来ても困るけど
あれどーすんの? よくわからないマスクだと買えないなー
気持ち悪い
政府のマスク暑いけど、手持ちの布のと交互に使ってるわ
ドブに捨てたなんて言うなよ、
アベ首相と肝胆相照らす仲の模範的事業者に贈与されたって言えよ!
え?90億だろ?
アベノマスクのおかげで、大量にマスク出回ってるよ
田舎だけど、政府がマスクを〜って言い始めた途端コンビニで売り始めてたよ
国産だったんでありがたく買った!
でも今後どうなるかわからんし配ってもっておくのは正直損でないと思うんだけどな
そんなことより、370億はどこに消えたんだ
野党はなぜ追及しない?
まだマスク不足の内に届けときゃまだ活用されたのに遅すぎるんだよボケ
>>2
つっこまれたから90億にしただけで、誰も何も言わなければ376億中抜きしてたでしょ それでもまだコロナ前の状態には戻ってないみたいだけど
2ヶ月ぶりに近所のローソンストア100で売ってたの見た
ラスト1枚かつ3枚100円だったけど
大手ドラッグストアで容易に入手出来るまでまだ半年かかりそう
アベノマスク、まだ来てないが普通にマスク売ってるからもういらないなw
マスクは最近ようやく見かけるようになったが
消毒用エタノールや薬用ハンドソープは見かけない
安倍ちゃん早く配って!
まだアベノマスクのおかげでシナの野望を打ち砕いたという現実から目をそらし続けるのか
「アベは何もしていない」がパヨクの金科玉条なんで
アベノマスクの効果を受け入れたら発狂して死んでしまうからか?
何もしていないと言い張るのなら10万受け取るなよ、と
パヨール石井なんか散々叩いたマイナンバーカードを所持してたのもばれたし
思想や主義に殉ずる覚悟もないからぱよぱよちーんと喚くことしかできないんだよ
多分届かないよ
配達してないだろあそこは恨みがあるから
緊急事態宣言解除されたが結局届かなかったマスクwwwww
>>40
うちの上司並みのアホか
国産でコンビニなら定価やろ
そこらのぼったくり暴落とちゃうぞ アベノマスクは水で濡らして首やおでこ付ければ熱冷ましに使えるし
夏でも役に立つわ
>>45
466億円無駄遣いニダ
外国産にして無駄遣いをなくす
不良品は許さないニダ
検品するなかなか届かない
民意が尊重された 武漢ウイルスを日本に招きいれた犯人がその責任も認めず罰せられもせずに大きな顔して指導者面でテレビ会見しているのはどうなんだ。
諸外国から笑われてるぞ、日本人はマゾ体質なのかどうしてあんな独裁者を野放しにしているんだと。
日本には民主主義の自浄作用はおこらないんだと。
ネットの中華マスクは50枚1000円切ってきた
毎日1枚1円単位で下がってる
てかマジでマスク売ってないんだけど
大阪堺市だが近所のドラッグストアいつ行っても相変わらず置いてない
結局は午前中じゃないと手に入らんのか?仕事終わりの夜にしか行かないからゲットできないの?
>466億円
わざとなんだろうけど、この数字を使ってる時点で何も説得力ないわw
マスクは昨日届いてたわ使わないけど
給付金の申請書はまだ
だけど固定資産税その他税金関係のはしっかりと届いてるー
普通に輸入と増産分が出回ってきただけだろ
アベノマスクのおかげで不繊維マスクが買えるようになったなんてないない
>>1
もともとストックしてたユニ・チャームの超立体マスクがあと70枚くらいある
ネットと薬局で最近買ったアイリスオーヤマのマスクが50枚くらい
モンベルマスクはハズレたから無印の布マスク2枚セットを購入
で、今日はシャープマスク当選したから当分は困らなそうだけど
アベノマスクは届いたら大事にするよ
今後のいざというときのためにも取っておくことにする
だから、もう要らないとかもう配るなとかの声はでかくなって欲しくない 本業以外で大量にマスク売ってるのは在日でおkなのか?
466億ったって一人400円くらいだろ?
べつにいいよそんくらい
タオルを顔に巻けばいいだけ。マスクなんて不要だった。頭の悪い政治家が悪政するとそうなる
これ確実に500億円以上の効果があるような気がするw
これ批判しないで、他の政策について血税ガーとか言ってるやつらに草
在日販売のナゾノマスクいらね〜
アベノマスクはまだこね〜
ドブ?どころか税金で日本郵政関係の票獲得できたやん
ナゾノマスクはいらねーし
日本メーカーのマスクはまだ品薄状態
>>1
アベノマスクは確かに高く付いたけど
高くてマスクが買えなかった人達は確かにいた
アベガマスク送るよと言い出さなかったら高値は今も続いていた
しかし
その466億を低所得者層に平等に配っておけば良かった かも >>25
今日届いた
使い捨てマスクがなくなった時に
マスク着用してといわれた時のために保管しておく アベノマスクを買い取ってくれる古物商は無いの?
金券ショップで買い取ってくれないかな?
ガーゼをバラして使いたいから要らないということはない
不織布マスクなんか暑い時期につけてたらあせもでブツブツになるわ
近所の直し洋裁店はガーゼマスク作って店内で売ってるな
マスク不足になってからまだコンビニでマスク見たことがない
最近はマスク売り場が撤去されてるコンビニもあるし
先週やっと近所のDSでアイリスのマスクが買えた
アベノマスクは知らん届いてない
中国国内の需要が行き届いたことと、世界各国から不良品で戻って来たマスク粗悪品が日本に溢れてるだけ
ユニチャーム、白元、元の値段で売ってくれがんばってくれ
あとシャープ、当選メール待ってるよ
中国製マスクは投売りされても買いたいと思わないから
布マスクはありがたくいただいている
これで儲けたヤツが確実に存在するんだよな。
アベは国民バカにし過ぎだろ。
タオルなどの布を顔に巻けばいいだけ。いい加減、マスクさせようキャンペーンはやめろよ
これは返品で返金だ。
不良品だから。
ムダな金は返せ。
手作りマスクがいい感じに広まってるからね。
親子で同じ柄とか、見ててほっこりする^^
1枚20円のマスクよりも効果が薄いマスクを466億円かけて配るとか狂ってるわ
不織布のマスク付けたほうがいいのに、日本人を殺しに来てるな
アベのマスクがなければ、いつまでもマスクが市場に出回らなかっただろう
逆に言えば、アベのマスクが失策だとしたいがために中国がマスクを市場に流出させた
ま、ひどいお話になったな。
国の事業と思ったらタカれるだけタカるとか・・
しかも創価のコネで。
それでも仏教の端くれかい。俗にまみれすぎてはずかしい。
投げ売りマスクって外装フィルムすらない全日本マスク工業会のマスクでもない中国製でしょ?
そんなのあっても買わないし意味ない
アイリスオーヤマのはマークあったし個包装だから買ったけどそれ以来見てないよ
あとは単発で偶然買える感じ
そもそもコロナ禍の中で検品とかただのリスク増やすだけでバカのやることだよなw
緊急事態宣言が解除されても届かないって
全く危機感もないし金銭感覚も無い
バカ首相
>>1
どうなんだろう?転売対策やアベノマスク配るなら旨味無いってことで転売ヤーが一斉に引いたからとも考えられるし。
とにかく政府の施策は全部失敗だ!って思考停止しても仕方ないし。 そろそろ使い捨てナイロン手袋が売り場に戻ればいいんだが
まだまだ高いな
コロナ前の相場は50枚入り600円〜700円だ
当分は、転売マスクはガン無視継続だな
兄嫁が、中国製のマスクでわりと品質がちゃんとしてるのが手に入ったからとわざわざ送ってくれたけど、硬くてゴワゴワ長時間つけてられない
やっぱりシルキーかつ上質な日本メーカーのじゃなきゃダメ
>>11
東京市部だけどまだ来ない。
給付申請書も来ない。 >>107 普通に出回るだろ 頭沸いてんのか ランサーズ ただ安倍叩きたいだけじゃん
正攻法でいけよダセェな
>>1
最初から布マスク買わない愚民w
コスパ考えろ!
文系バカ 都内だけど
スーパー、薬局ともに全然ない
なぜか、個人商店でいっぱい売られてる
が結構高いので買ってない
ってか急に増えだした
>>67指導者なんて表現は日本では使わない 自分め正体さらしてどうする?まさしく武漢ウイルス蔓延の原因は中国とWHOと中国と日本と世界各地に共産党作ったロシアのせい ふとぐぐったら夕張市の負債って353億円だったんだな
夕張の負債は基本自分らでかえすべきだが、
こんなゴミマスクを東南アジアから買って金をドブに捨てるより
日本各地に支援した方がよかったよ
不良マスク出してたところからきっちり返してもらえよ
えっそのままポッケないないするの?
どこかと思ったら
ゲwンwダwイwww
余程チョンコに打撃あったんだなwwww
>>105
こないだ工事のおっさんらが同じ柄の手作りマスクしてたw可愛いキャラ物w
2度見してニヤけてしまったw 近所のドラッグストアもうマスク余ってた
おまけに給食マスクじゃなくて見た目もオシャレな黒い布マスクも売ってて3枚買った
アベノマスクはまだ来てないけど遅きに失した感はある
1枚100円〜は見たことないけど、50枚3500円で行列ができてたもんなザキ。ほんの3週間前。
今や店頭に積み上げて店員もつかない 2500-2000円前後
生地で自家製マスクが増えだしたら途端に暴落してた印象。
アホなんかな
マスク配ると決めたから値崩れしたんだろ
無かったらまだ品薄でヒーヒー言ってただろうに
>>135
そらそうだろ
どこのメーカーかはわからん とりあえず手作り布マスクとアベノマスクがあるからあせって高いの買わねーわって気分になる人が増えたらダブついてきたんじゃね
地方自治体のマスク券とか
投げ売り状態に突入したのは届いてすらいないアベノマスク効果らしいぞ
本人が言ってたから間違いない
マスク大暴落でもう手頃な値段で投げ売り
みんな手に入る状態にしたんだからアベノマスクは成功だと思うぞ
>>1
国民が最も苦しんでる時期に利権だなんだで消えた血税
マスクチーム、安倍その他利権絡みのやつらを追求しろ 消毒用アルコールの不足はむしろ加速している感。アルコールも配ってくれ
マスクはスーパーや薬局にはないのに
肉屋や八百屋で見かける不思議
>>143
中国での収束とマスク製造に新規参入する会社が沢山あったから値崩れしてるんだよ
残念ながらアベノマスクは全然関係ないw もうアベノカルト信者のコレクターアイテム以外の価値ねーわな
マスクの金ドブだけはガチだからなぁ
ユースビオ?だっけ?
>>106布マスクに有効性はある ちゃんと検索しろ 布製のアベノマスクが出回ったら中国製の不織布のマスクなんて誰も買わないから、
その前にため込んでたヤツらが一斉に吐き出したんで暴落したんだろ
最近いきなり出てきて明らかにおかしいじゃん
中国の供給過多が暴落の原因だから安倍マスクは無駄だった
>>150
ほんとこれ
他の国も真似し始めたせいで中国は儲け損ねたな 半永久的に使える布マスクでヤバいと思った連中が投げ売り開始したんだよ
爺さん婆さんとか布マスク大事に使うし
これで問題なのは
誰かが何億か盗んでる可能性が高い点
いや大問題だろ
確実に懲役
死刑でもいいぐらい
まだ終わっちゃいねえけどな
俺の周りはまだ買えないんでさ
>>150
こういう馬鹿信者がネットじゃ沸いてくるのなんなんだよ >>154 他
間違い。
いわゆるアベノマスク配布が確定した途端に「日本に対してのみ早々と」マスク輸出を解禁した中国の証拠がこちらになります。
見てわかる通りの中国共産党網軍(五毛党)なのですが、それよりこのスレタイに注目!
ps://2chb.net/r/newsplus/1586588950/
【朗報】政府😷×2手元に届く前に日本中にマスクが溢れかえるかも中国が輸出解禁にシフトした模様#アベノマスクイラナイ★2
ID:duNKc77w0
141名無しさん@1周年
輸出してくれるようになったんだな。
中国政府に感謝。
634名無しさん@1周年
中国人優秀だから負けるのが怖いの?
679名無しさん@1周年
中国人は英語とかペラペラでしょ? キミはどう? 英語で書いてみて。
【ところが天安門事件に触れられたとたん】
696名無しさん@1周年
天安門事件なんか幻。 なかった。
711名無しさん@1周年
天安門事件はなかった。 幻
718名無しさん@1周年
天安門事件は証拠がない。 なかった。 >>152
アルコールもドラストで見かけるようになったけどな
お一人様一つまでになってるがw >>149
ネット竹槍テンプレそのまま言っちゃう安倍ちゃんwww 出自不詳な危険マスクを、政権批判のネタにする
広宣機関(マスコミ)。
もう中華街じゃ売ってないよ。だって料理店がまるで営業してないから、人通りもない。買ってくれるお客もいない。
ナゾノマスクとは成程的確だな
売れてたら安くなることないから
>>152
登録した覚えのない濱田酒造からオンラインショッピングのメールが来てるんだが・・・
そろそろアルコールも出回り出すんじゃないかな >>172
あの馬鹿国会で保守サイトテンプレ口にしたんか?w うんこ付きマスクを仕分けする為に更に8億
汚い不良品は全て下痢好きの応援団に送ってやれよw
>>170
中国からきてるいわゆるノーブランドマスクって中国で検品はねられたやつちゃうの >>152
コメリで128円で売ってるじゃん
少し前まで100円だったけどw 転売ヤーが在庫抱えて血の涙流しているようでなによりw
アベノマスクのアナウンスの結果が今のマスク過剰だろ。
466億円以上の効果はあったしアベノマスクの目的は中国ブローカーの意図的なマスク流通止めの打破。
>>153
大量に手に入る時点で怪しいと思わないとダメだな 国民が苦しんでるところに何億盗もうとする火事場泥棒のクズさは
かなりのもの
もし犯人が判明したら100回殺されてもおかしくない
>>71
ドラッグストアには売ってないんじゃね?服屋とか中国企業と取引のあるところはワゴンで投げ売りしてるよ。
中国企業製だから誰も買わないけどなw
サヨクが安倍憎しで、安倍が配ろうとした中国企業のマスクが粗悪品なのを宣伝しまくったからな…w 投げ売りて元々1枚10円やんけ
今日ドラストで国産ユニチャームが50枚600円で買えたぞ
安倍ともにしっかりおかね回ったから供給しなくても
大成功だったんだろ
アベノ給食係マスクしないやつはパヨク、パヨパヨ涙目で発狂中、安倍さん完全勝利、パヨクまた負けたんかwwwww
値崩れにアベノマスクなんて関係ないだろ
中国からの輸入が普通に増えてるだけ
まあ、政権はアベノマスクのおかげでマスクが手に入るようになったということにしたいんだろうけど
>>170
五毛って天安門事件に釣られるんだな…
日本人ならスルーしそうなのに マスクがまさか2枚も!
10万円はたった1回? (´・ω・`)ショボーン
オランダ政府は3月28日、中国から購入した60万枚のマスクの回収を発表した。顔に密着しないうえ、フィルターが機能していないことがわかった。中国政府は謝罪せず、オランダにテストの再度実施を要求した。
スペイン政府は中国製のウイルス検査キットを550万個購入したが、精度が30%を下回ったため、返品を余儀なくされた。
イギリス政府が購入した350万個の検査キットは、重症患者にしか検査できず、軽症や無症状の患者の検査に適していないという。
パキスタンのメディアも「中国に騙された」と報じた。高品質のN95マスクを注文したはずだったが、送られてきたのは下着で作られたマスクだったという。
インドは、中国企業から購入した中共ウイルス(新型コロナウイルス)の迅速スクリーニング検査キットの精度がわずか5%だとして、約50万個の注文をキャンセルした。
ご覧の通りw
相場なんて元からたいして変わってねえけどな
1枚100円〜買うバカなんてそもそも存在してんの?
アベノマスクは大失敗。
だが、儲けた政治屋がいたんだろ。おまえらが儲かればなんでもいいんだろな。
>>169
人が集まらない食品工場とかあるか?
そういうこと >>171
医療用にはサントリーとか資生堂とか新規参入や増産の花王とか供給し始めたからだろう
他の大手ビールメーカーの動きが遅い うちには、まだアベノマスク来てないんだけどさ。
もうマスク普通に買えるようになってきたし。要らんよな。
自民党に投票したやつだけ納税してくれ。
自民党は一度も信用したことがないし投票してない。
>>135
弁当買ったらナゾノマスクがおまけで1枚ついてきたけど
どうみても3層にはなってなかった
向こうがスケスケ
ティッシュ以下 まあ、使い捨てないで洗って使ってるけど何回使えるんだろう
まだ届いてる奴が少ない状態でこの有様だもん
大多数に届く頃にはまともなメーカーの奴が出回ってるよ
東京まだ届いてないのレア?
ポストに鍵かけてないからパクられた??
>>200
だからそういう場所をいちいちつくって
1億枚ぶんを短期間で捌くなんて無駄金だよってこと
普通やらないですよ・・・常識考えて 価格上昇で手が出ない→政府が無料配布宣言→
実際は粗悪品をちょっとだけ配布し、反対の声上がり実質中止
→でも価格は充分下落→国民大いに助かる
これが本当に起きたならば、他の物にも応用できるんだがWWWW
そんなことはないわなWWW
東京だが、アベノマスクしてる人は確かに見ないな。
コンビニや近くの薬局にはマスクうってないけど、皆なんとか調達してんだね
アベノマスク = 布マスク じゃないもんな
マスク等生産設備導入支援事業費補助金(マスク生産設備導入)
興和こうわ株式会社
株式会社Xins
ハタ工業株式会社
アレグロニット工業(株)
シャープ(株)
(株)白鳩
北陸ウェブ(株)
明星産商(株)
(株)meteco
(株)ロキテクノ
エリエールプロダクト(株)
(株)カワバタ製紐
シャープ(株) 二回目
アイリスオーヤマ(株)
(株)XINS
平和メディク(株)
北陸ウェブ(株)
モリモト(株)
ヤマシンフィルタ(株)
(株)裕源
>>179
そだよwww
アベノマスク着けながらwww 一度、布マスク使い出すと使い捨てマスクに大金出すのがアホらしくなるよな
布マスク何枚か買ってローテーションするのが1番コスパ高い
ただ感染を防ぐ効果は不織布より低いと思うけど実際は周囲に対するポーズで使ってるから別にいいやと思ってる
>不織布マスクのバブル
このレッテルには、違和感。
精々、騒動レベルだろ?
天井無しに売買されたわけでもなく、
購入者が喜んで購入していた素地も無し。
安部と麻生は絶対罰当たるよ。
因果応報って必ずあるから。
ドブに沈んだのは転売屋の在庫マスクだろwwwwww
>>201
ビールメーカーは逆に酒税取られそうで足踏みしてたんじゃね
事態が事態だから例外的に免除になったが アベノマスクで布マスクの需要が高まって
高値で使い捨て不織布マスクがダブついたんだよ。
投げ売りったて、高額で仕入れた連中(主に中国人)が泡食って大放出してるだけ。
仕入れメーカーが不良品を検品しなかった罪は大きいが
強毒性の第2派第3派の可能性を考慮すると、無駄にはならんよ。
再び、中国が意図的に不織布の輸出を止める可能性も考慮しなければならない。
無駄なのは仕入れメーカーの体質そのものだ。
日本で許可されないような衛生状態で製造されたマスクなんて、
500円でも買わない。
だから売れ残ってるんだろ?
その状況を例に取って、やれ政府配布のマスクが無駄だとか、何言ってんの馬鹿サヨク
50枚2500円とかぼった以外のなにものでもないし1枚50円だろ どこが20円だ
コロナ前の相場は50枚入りで350円で1枚7円だ
安部憎しで気がくるってる奴がいっぱいるな
ボッタの闇マスクの値段がボッタの範囲で少し下がっただけ
シャープのマスクだって送料税込4000円のままだぞ
>>193
厳密に言うと、中国人ペテン師のパチモン製造環境が整っただけ
何ら効果のないパチモン金出して買うバカが日本中にいるってこったな。
結果、日本の検品通ったマスクが多少手に入りやすくなった
>>191 これで誰も責任取らないのが日本の政治家の悪いところだよなぁ。
>>205
行政サービス全部放棄してから言えクソパヨク >>1
ドラッグストア以外でマスクが売られはじめた・・・
ドラッグストアでは販売できないほどの粗悪品の中国製マスクが出回っているだけだよ 安倍がマスク配る時にこれを繰り返し使用して、高額なマスクに手を出すなというメッセージがあればな
たまたまマスクあまりだっただけだ
普通、不良品があまりにも出たら供給側の持ち出しで再検品するもんだと思うけど、どうなの?
そもそも率的にごく僅かなら、着払いで送ってくれれば新品と交換しますって言っとけば良いのに、わざわざ検品し直しますなんて言っちゃうから
>>205
お前みたいなクズにだって何らかの形で税金が使われてるんだからちゃんと払え馬鹿者 >>46
パヨチン得意の妄想で怒るパターンのやつやw
年号に安の字を入れようとしてるううううムキーッみたいなw 白十字とか医療メーカーのサージカルマスクがいいんだけどなぁ
3月にアリババで1ダース1ドルで買ったのが届いたよ
アベノマスクだめやん苦笑
前は布マスクwて感じだったけど、安倍マスク配布すると決めた頃位から政府から布マスク免罪符的な感じができて自分は職場以外布マスクになった
俺は安倍嫌いだけど
自民党にしか投票したことないなあ
立憲とか枝野とか陳とか蓮舫とか辻元やめるなら
投票してもいいかもしれないけど
新大久保の露店売りを一般にされてもな
せめて全国的な薬局が売り場にマスク入れれるまで回復しねえと
50枚1000円きってきたか。
それでも買わんけど。
そりゃもうものすごい金額なんですよ。どんな思いで納税してるのかこの世襲社会経験なしニートボンボンにはまったくわかってねー
手洗いしてくださいとかめんどくせーんだよ
使い捨てマスク買うわ
ゴミ配ってんじゃねえよ
ドラストやスーパーでもマスク手に入るようになってきてるもん
アベノマスクは全国民の何%に届いたの?
はやく届けないとドラストでいつでも有名メーカーの製が買えるようになっちゃうよ
パヨクが嘘数字で騒げば騒ぐほど、まともな人間からは忌避される
まだ配達してないんだろ。
もういいよ配らなくて。
どうやら空き家空室すべてに配るらしいじゃん。
ホントもう止めてくれ。まとめて医療関係施設に寄付すりゃいいよ
更に8億かけて検品?の謎
普通は納入業者がやるんじゃないの、
契約時に品質については取り決めしなかったのかね
酷い印象操作だな。 今もぼったくり。今が普通と思わせたいのか
>>1
466億ってのはマスコミの試算によるものよね
正確な金額の裏は取ったの? >>1
今日のアメ横の店は50枚 税込み1980円だったな
日本仕様の支那製造だとか >>258
そもそも公募でまったくこなかったから
お願いした立場だしな >>209
ていうか
アレをつかまされた店悲惨だわ
売ってたらクレーム来そうなレベル >>255
止血に便利
防災リュックにでも入れとけば 投げ売りっていうから
1枚3円で売っているかと思ったよ
>>194
中国人を擁護するなとか言われそうだけど、これを見て
「中国の五毛党は末端とはいえエリートで、中国共産党のいう事をそのまま信じているんだろうな」
とは思った。
なお、他のスレではやはり「チベット虐殺もウイグル虐殺もなかった」と言い張るやつがいて、その根拠が
「両方とも人口が増えている」からだそうなw
、、、そのデータ、虐殺当事者の中国共産党のものなんだけどね。 >>227
シャープとかは材料費が高騰してるから高い
あと人件費やな 値崩れしてる、で終わらせないで
なんで値崩れしたのか
それらのマスクはいったい今までどこにあったのか
そのマスクが何故ドラッグストアではなく
焼肉屋や新大久保の雑貨屋なんて
いかにもな所山積みになってんのか
ジャーナリストならそのあたりを追うべきだ
>>230
使い捨てならそんなもんだよな
予防出来るならともかくうつさない為だしな ボッタクリの値段とってゴミだらけ
しかも検品もせず、返品も受け付けずに逃亡
さすが反日アベ友
緊急事態宣言が終了しても届かないマスク
金の無駄だよな
シナマスク?
50枚50円くらいなら買ってもいいかな
タイミングが遅すぎ
3か月前にマスクを配布するから、ぼったくりマスクには手を出さないで下さいと宣言してたなら最大限に評価した
>>258
社会人経験のない官僚公務員国会議員に世間の普通がわかるかよw 〒000000東京都総理官邸安倍晋三君宛てに送り返したら安倍ちゃんに届く?
466億は予算であって使ったのは検品に8億って言ってるから100億ぐらいだろ
>>246
アホか。俺は自民になんか投票してない
何故俺まで責任を負わなきゃならん
その論法は根本的に間違ってるってこれで分かるな? >>263
アメ横て情弱のジジババが来るところだから
まだ2000円でも売れるんだろうな >>1
466億使ってねえよ間抜け
ケツの穴みたいな名前しやがって >>211
いや届いてる方がレア
うちもまだ大田区 対比すべきは、
A.政府配布マスクの総額+市販マスクのマスク実勢価格の総額
B.マスクを需要と供給に任せた場合のマスク実勢価格の総額
どっちも最終的には国民の負担だけど。
ちゃんと誰か見積もってくれるといいけど。
転売屋さんもGDP押し上げてるのかもしれないけどさ。
>>270
材料費高騰は事実だがシャープは公式見解だしてない
シャープの広報は「上からはなにも教えてもらえなかったがボッタクリじゃないと思う、そうに決まってる」
ってひどいもんだった >>242
寄りにもよってアリババとはw
コロナ以外のもっとヤバイ何かがついてきてもしらんぞ 4月中に配り終わってれば普通に評価されただろうに
おせーんだよやることが
その金でマスク工場建てろって言ってた奴は
今もその主張なのかね
>>1
ユースビオって、全然テレビで報じないよな
法人登録もしていないプレハブに存在しているかどうかもわからない企業に
国が億を超える随意契約するなんて、実に不自然なことだと思うのだが? 311の時の政権が自民だったらなんて思った時もあったが
民主と自民も大して危機管理は変わらんかったな・・・
一昨日配布された。
品川区。
新型コロナ陽性率順かもね。
90億だろ
ただ計算が合わないんだよな
横井定不明のままだし
今日ローソンで、50枚2750円で売っていた。1枚55円。
いまだ届かないアベノマスク、1枚200円。466億円。
洗えるからといって、ホント糞。
それで投げ売りっていうのもどうかと
原価2000円くらいでしょ
工場はたててるところが21年や22年操業ばかりで無理って即論破されてたけどなw
>>271
中国がマスク輸出解禁した
中国と取引がある業者(マスク以外)が取引先に頼んでマスクを送ってもらう
そして販売する
こんな流れじゃね >>250
日本製ならよろこんで買うけどね。
日本製なら個包装で50枚入でサージカルじゃなくても1,500円までなら出す。 アベノミクス、アベノマスクと、なんでFラン東大バカ官僚って、
こんなに無能なんだろうなw。そして安倍自身もガチFの裏口アホ成蹊w。
国家の中枢にチンパンジーしかいないんだから、そりゃさすがの日本も落ちぶれるわ!!!
東大と成蹊の、日本のツートップFラン関係者は、責任を取って、とっとと死ねよ!!!!
もう使えないよ
暑くなるし張り付いて息できないし
不織布の下着や服を着て夏過ごしたいやついる?
布マスクじゃなきゃ無理だって
一枚50円でもたけーよ。
半年前の値段より下って投げ売りって言えよ
>>74
今出回ってるのは中華製のナゾのマスクだろ?
あれはマスクの形をしてるけど、別のナニカだろ。
衛生品のマスクとは異なるものだよ。 在日が独占するパチン★屋で日本人をギャンブル中毒にして、真面目な日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。
母国の韓国や台湾のように、パチン★屋は全面禁止、換金禁止を今すぐ行わなければならないのだ
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである
韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである
醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである
徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。
日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。
反日マスコミやネットでの在日パヨクの反日書き込みに、洗脳されてはならない。。。。。
芸能界やマスコミは、パチン★屋や日本の広域暴力団と同じように在日韓国・朝鮮人に支配されている
だから在日韓国・朝鮮人や中韓の敵である安倍政権を、死に物狂いで叩くのである
新型コロナで大変な時に、自国のマスコミや野党が、執拗に政権批判をする国などない。未知のウィルスだからだ
国難には、どの国も一致団結して、望まなければならないのだ。在日パヨクは、極左マスコミや在日野党をたきつけて、新型コロナを政権批判に利用しているのだ。。。。
このコロナで大変な時に、犯罪でもない森加計、桜、布マスクなどで、みにくい揚げ足取りや、誹謗中傷を繰り返す在日パヨク、極左マスコミ、在日野党を許してはならない。。。。。
極左マスコミの朝日やTBSなどは、嘘やねつ造で日本人を混乱させ、安倍政権の中傷を行う、中韓や在日の犬である
新型コロナ対応で、いかに日本の憲法が、世界から見て異常で、おかしいのか明らかになったのだ。。。
何もかもが、お願いや、要請で、罰則を科すこともできないのである。
今こそ憲法改正が必要なのである。。。。。
ねつ造した言いがかりばかりの政権批判を続ける在日パヨクと極左マスコミが、日本を混乱させ、対立させ、日本を弱体化させる諸悪の根源なのである。
在日パヨクが本気で不利になるからわめいているのだ。母国(韓国、北朝鮮、中国)からの締め付けが強いのである。。。
在日パヨクは安倍政権のコロナ対策で、世界に誇るべき死亡率の低さをねたみ、おかしな政権批判を在日ネットワークで繰り広げている
日本を支配しようとする在日パヨクのみにくい扇動に惑わされ、洗脳されるな。芸能人たちを一斉にツィートさせる黒幕は、芸能界を支配する在日ネットワークであることがはっきりしたのである。コロナの世界的な死亡者数の少なさは安倍政権の大金星である!!!。
コロナ対応を政権批判に悪用し、見苦しい難癖をつけるパフォーマンス野党の下品さは、まるでいじめのようであり、本当に気持ちが悪いと多くの国民は気分を悪くしているのである
カクヤスで2,500円山積み
マスク販売に手を出した店は今後利用しない
哀れなパヨクのガス抜きスレかよ
ホモチョン・パヨクはケツにマスクするんだろw
今日買ったユニチャームの日本製は30枚で600円ぐらいだった
もうそろそろ適正価格に落ち着くな
アルコールはまだ手に入らない
感染者が多い地域にマスク配るって話もあったよな
あれ北海道でちょろっと配っただけで終わったと思うけど
これもなかったことにすればいいじゃん
マスクは政権の人で買い取って費用は国庫に返してね
>>299
ソレは別にヘンではない・・
というか国や地方の建築関係の随意とかそんなんばっかで
もっと金動いてるしそれ突くとどうにもならん
原発関係なんてプレハブ会社に数十億とか投げてるから 出処不明の在日中国人の中国から買占めマスクの在庫は、とうとう電気屋とか一途のドラックストアなどなど正規品の流通で売り捌かれてるな@都内新宿と
>>308
日本製つーか、日本メーカー製でマスク工業会認定の製品なら、それくらいかな
それでもコロナ前の相場の倍だけど 文科省から子供用マスク昨日届きました。
うちは小学生高学年だけど小さい。給食用にしたいと思います。
高校の子にも届いたけど、うちの子のマスクと同じ大きさ。
子供なら一律この大きさ?
さすがに男の子、中学生以上は大人用マスクサイズが良いと思うのですが。
政府の中では 子供=18歳まで同じ大きさ なのかね。
アベマスクが結構でかいとか言ってるやつは間違いなく使ってない
1回洗えば縮む、2回目も縮むだろう、3回目でほつれたり?
で完成するのが今安倍総理が着けてるような顎も隠れない完全体アベノマスク
問屋や中国人が溜め込んでいた在庫を放出さへるのが、主目的だったのかな?
30枚200円ぐらいになるまでは安くなったとは思わない
>>25
今日来たよ。布製としては普通サイズ。
昔からのサイズで特に小さい訳ではない。
最近のが大きくなったの。 >>143
安倍のマスクなんか来る気配もないぞ?ストップしてるんでしょ? >>323
アキバじゃヨドバシやビックでも売ってる
アホかと >>290
でも余った予算は他に使うと言っていたが
何に使うとも言っていないよね?
アベノマスクは1割が汚れや髪の毛、虫などがついている不良品ということだった
その不良品をいちいち手作業で調べているんだろ?
その人件費ってどこから出ているんだっけ?
とっくに当初の予算466億円はその人件費も含めると消えているんじゃないの? これから夏になると、暑くてマスクなんて付けてられないじゃん?
そこで風通しの良いメッシュのマスクを作って売れば大儲けだと思いついて
貯金はたいて知り合いの工場に100万枚発注したったわ
これで儲かったら、お前らにも冷やし中華くらいおごってやるから期待しておけよ!
投げ売りでもナゾノマスクはいらない
アオキのマスクが欲しいなー
不良品の検品で8億ってどういう事?
普通は、返品だけど?
そろそろ通販のマスク買おうかな 届いたら全部10分間ぐらい衣類用洗剤を溶かした水に浸ける
>>293
一見賢そうなことを言っているが無駄。
あんたは馬鹿ではないが、その発言を見る限り「仕手株」がどんなメカニズムで上がるかしらんだろ?
いわゆるアベノマスクが供給されない場合、価格は青天井になったと推定される。
最高値は分からん。それは仕手株の天井が分からないのと同じ。 >>287
多数決は議会制民主主義の基本だから諦めろ
あなたの支持する野党様がどこかは知らないが
モリカケサクラと叫ぶだけで無能な野党だから
支持されないのは自業自得
仕事のできない無能に投票した愚かさを反省しなさい 中国製もアレだぞ
大半は日本メーカーの中国工場で製造しているものだと思われる
なにしろ今年は中国から正規ルートで物資が入ってこないだけじゃなくて
金も情報も行き来していない本物の戦争状態なわけで
マスク作った人に感謝しろとかいう人いるけど、とてもそんな気にはなれない
無駄な事をされたから謝ってほしいくらい。
ポンコツマスク作った業者には賠償金請求したいくらいだわ
>>312
アベノマスクだって中国製だとバレたじゃないか?w ザキの家系ラーメンが 店頭でもう八百屋になってた。店内にお客さんいない。
>>1
検品や再配布や再調達を含め
724億だっての・・・
ほんと低能国民はまた搾取されてることを知らない >>54
消毒用ジェルはマスク以上にどこでも売ってるぞ
高いけどな >>19
マスク製造ライン1つに最大2億円の設備投資補助が国から出てる >>294
材料(不織布原反、ゴム)は高騰してるらしいね。
その工場多くが中国とか。
転売売り惜しみによる高騰とは少し異質だけど。
アイリスオーヤマは国内工場で不織布から作るらしい。
大事なことは、世界中で需要が急に生まれたこと。
もう一つは、ぶり返すかのうせいがあること。
いまから届くマスクも、そのときの高騰とか転売を抑制する効果はあるでしょ。
いまから量産に入る不織布の国内分も。 ユースビオはあそこのマスクが一番出来よかった(ベトナム製だから当たり前)というオチが最高
>>272
安物マスクでも予防効果はあるよ
無能な自称専門家が馬鹿なだけだよ アベノマスクを配布する3つの目的
@ 不足しているマスクを各家庭に届ける
Aマスクを各家庭に届ける事により需要を抑え高騰しているマスクの価格を下げる
B需要を抑える事により命懸けでコロナと戦う医療従事者に高性能のマスクを行き渡るようにする
ABはうまく行ってるね
@は商社やメーカーの責任で遅くなってる
ナゾノマスクですら見た目はまともなのにアベノマスクときたら
捨てるゴミだったけど国家を通すと466億円になる
まるでまんまモリカケみたいなマスクだよな
>>86
組合員は立憲推し
特定局会は自民推し
マスクで日本郵政の票の移動はありません。 浅草橋の高架下で50枚1000円だったけど余ってたな
なんか怪しいしみんな買わないのだろう
の理不尽な仕打ちがこちらになります。
オランダ政府は3月28日、中国から購入した60万枚のマスクの回収を発表した。顔に密着しないうえ、フィルターが機能していないことがわかった。中国政府は謝罪せず、オランダにテストの再度実施を要求した。
スペイン政府は中国製のウイルス検査キットを550万個購入したが、精度が30%を下回ったため、返品を余儀なくされた。
イギリス政府が購入した350万個の検査キットは、重症患者にしか検査できず、軽症や無症状の患者の検査に適していないという。
パキスタンのメディアも「中国に騙された」と報じた。高品質のN95マスクを注文したはずだったが、送られてきたのは下着で作られたマスクだったという。
インドは、中国企業から購入した中共ウイルス(新型コロナウイルス)の迅速スクリーニング検査キットの精度がわずか5%だとして、約50万個の注文をキャンセルした。
今あちこちで売ってる、どこから来たかも衛生基準もわからないマスクなんて
怖くてつけられんわ
家族が作ってくれた布マスクにフィルター挟んでる方がまだ安心
>>24
そいつらどこから集められてるんだ?
底辺ランサーズ辺りから集めてそうだなw >>251
安倍は神戸製鋼時代に規格違いの部材を大量発注して何十億円もの損失出してる
全く反省もなく武勇伝だと勘違い
親の力でお咎めなし
その頃から何にも成長してない
アベノマスクも武勇伝入りで終わり ベトナムはマスク大国だし
仕事ちゃんとする国だからな…
>>1
頼むから今からでも遅くないから配布やめてくれよ・・・
無駄な郵送代と検品代で医療用カッパの準備に充ててくれよ・・・ でも、このマスクが登場するまでは中国が輸出止めてたよね。逼迫度が高い国ほど輸出再開遅らせたり。意味のない検査証とか発行して
どちらにしろマスクをエサに各国の政治ゲームに巻き込まれただけ
値崩れを誘引したアベノマスク作戦は大成功
裏で一攫千金を狙った
転売ヤー ≒ パヨク ≒特亜 は涙目
なんでわざわざ手間暇かかる現物配ろうと思ったんだろ?
頭の中石器時代で止まってるの?
どちらかといえば小池都知事のご近所さん謹製かわいい布マスクが転機だと思う
中国人に人気の日本のフルカラーエロデジコミ
【悲報】会社の行き遅れBBA孕ませた チンジャオ娘。
doudoujin.blog.jp/archives/1076732862.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実は中国人が中国語に翻訳してネットに無断でアップロードしているのです
なんと恥知らずな連中なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
しかし日本政府も酷かった
アベノマスクは今からでもストップすればいいのに…
無駄な税金を怪しい会社につぎ込んで・・・
>>356
マスク条例みたいのつくる布石だろ
配りきったらやるよ マスク中国から輸入して儲けてやろうと浅はかな考えの人が増えただけだよ
そんな奴は幾らでもいるから値下げ合戦がはじまる
>>350
ヨコだが、秋葉原ならばそこらじゅうで売ってる。量販店ならヤマタとかでも。裏道の最安値は50枚で2000円ぐらいじゃないかな。 >>353
医療用の使い捨て手袋も原材料がないからストップしてるね アベノマスクが届く前に緊急事態宣言が解除されましたw
結局安倍っつうか自民は財務省検察庁とつるんで好き放題金流してるって事でいいんだよな?
安倍がやたら迅速に決めたがる法案は全部アウト?
>>371
そんな無理やりつくったアベノマスク擁護論を信じているなら、相当な知恵遅れだよ、お前 いや、その大半はアベチョンとそのお友達の懐に入った、だろ
>>377
うち西新宿だけどもう周囲は2000円きってきてるわw >血税466億円はドブに捨てられた。
何処のドブだよ、教えろ誰か回収してくれる。
給付金10万もドブのお前にが申請するとにドブ捨てたことになるから申請するなよ
>>349
消毒用ジェルはアルコール濃度や有効成分不明やら製造国不明やら地雷がたくさんあるな ドブには捨ててないでしょ安倍友企業にだけ利益供与されたが
マスクの品質とか文句言ってる人多いけどそんなに違うの?
ひもがちぎれやすいとかそんな程度じゃないの?
フィルターにかけてる電荷が違うのかもしれないけど、最近洗う人とか電荷とか気にせず洗って
電荷失って結局ウイルスも吸着できないようなマスクで再利用しているのに品質とか…どうなのよ
マスクでなく全世帯2枚ブルマだったら安倍神だったのにな
>>329
確かに。小学校の時の給食マスクみたいだと思った。自分は普通に鼻も口も隠れたから、文句はない。 ドブに捨ててもらった方がまだマシな気すらしてきたw
>>388
それは国民にとってはドブと同じことだから ドラッグストアにはもう1000円を切るようなやつは売ってんの?
何百億円ドブに捨てるとか安倍がしょっちゅうやってることだろw
>>349
62%韓国製ばっかだな
70%台は見ない >>354
ベトナムは排気ガス避けのためにあの立体型マスクが普段からたくさん売られてるんだってね まだコロナ終わってないのになんでマスク投げ売りなんでしょーか?
アホにはわかんねーだろうな
>>1
>・・だったが、足元では半値以下。1枚20円台に暴落する投げ売り状態で、
> 消費者は気軽に手を出せるようになって・・
糞記事は、ゴミ中国人 値段吊り上げ不良を 「買え」という釣り
もとも感染元クズ中国人が、買占め 市場の欠乏観を煽り、高額転売
中国の日本企業工場の製品強奪輸出制限で、価格つり上げ
世界需要と投資+原料不織布 高額吊り上げ分以上の便乗値上げを
感染被害の世界中に仕掛けて、高額なうえ不良規格外ゴミ
全ての中国人 華僑 在外中国人 現地留学中国人 を叩き潰すべき
高額の商品の流通ルートを持ってる雑貨屋 衣料品のバイヤーは中国人つながり
タタキツブセ!!! 安くても衛生基準なし 規格外 返品レベルのごみ
適正価格は規格品で 10円/枚
正規ルートでドラッグストア入荷のもの以外 購入禁止!!
転売屋 中国バイヤー マッチポンプ焼け太りクズ中国人に
さらに利益提供したクズ、
ジャニーズタレントの 寄付偽装中国献金くず(正規品なら買い占めに加担)
中国人 在日中華系 Korean 朝鮮人 叩き出せ!!! >>341
政府配布マスクの費用が無駄遣いじゃないことは、ご理解いただけたらいいよ。
その費用が税金でも、追加負担じゃなくて、価格を落ち着かせる効果がある。
(算定不能な、朝並んで買い占める人に対する不満の解消、もあるけど)。
まあ、仮に青天井で高騰しても、市場参入が促されるから、あるところで止まるけどね。 業者のだったらリコールとかして自社が検査するもんじゃないの?今の業者でこんなもの卸すとこないでしょ。
>>377
今日、秋葉をうろついてきたけど、表通りはさすがにまだ3000円台が多かったな
インバースやPCアークの裏あたりは、週末には1500円近くまで下がりそうだね >>1
糞マスク50枚2000円で投げ売り言うてるのは高値で仕入れたバカだけよ。
一般人からしたら投げ売りでもなんでもない youtuberが届いたアベノマスクを
土足で踏みにじる動画を上げる予感がする
ジェルはアルコール度数も書いてないような奴なら高確率で売ってるな
手ピカは騒動以来1度しか店舗で見たことない
市販のどのマスクよりも高性能でサイズも普通サイズを4月内に届けられたら
たとえ2枚でも安倍晋三総理は有能だと称えられた
>>368
さらしと日本手ぬぐいを重ねて作ったやつだけど暑くないよ
ポリウレタン?か何かでできてる洗えるマスクっていうのは
つけてみたら暑いわ蒸れるわで最悪だった。
これからの季節はさらにきついだろうな >>399
そりゃ国内もアジア全体も患者減ってきたからな アベノマスク様様だろ
アベノマスクがなかったら今でも50枚5000円とかしてたんだろうな
安部のマスクのせいで、外国人と一緒にマスク買い込んで
ため込んでただれかさんが、欲の皮突っ張って四月末まで
転売先探してた。
いまじゃアベノマスクに罵詈雑言、でも冬にも2波があるって
こりとらんね。
いや1枚50円とか高いわ
なんで咳も出ないのに金出してマスク買ってつけないといけないんだよ
逆に考えるんだ
アベノマスクのせいで価格が暴落したんだと
アリエクの底値っていま100枚で2700とかかしら
そういう中華マスクとSHARPの3000マスクのような高品質高価格のと分かれそうだね
原材料が高騰しているので50枚で1000以下にはなかなかならんと思うが
>>403
量販店だとヤマタの店頭売りでニッキュッパぐらいじゃなかったかな。淀は分からんけど。 >>387
消毒用ジェルは韓国製が多くて困る
日本語のパッケージだから本当に(´・д・`)ヤダ PCR検査キット全世帯に配布しとけよ
不良品マスクとっても不愉快
1人1つづつ、ベトナム人に頼んでベトナムから普通郵便で送ってもらっても
早く安く手に入れられそう
>>341
もう一つ仕込みがあった。
マスク高騰を「需要と供給」と言い放ったのは、政府よ。
政府が青天井を容認したかのような発言をしてしまった。
転売禁止とか配布とかの前ね。
汚れさえなければ、ぼちぼち評価される政策のはず。
税金をドブに捨てたわけじゃない。 >>372
布だと洗って何度も使えるという 政府のショボい発想で昭和のガーゼマスクになってしまったw >>324
安心と信頼が買えるなら今の状態を考慮して、今後の衛生用品の国産化回帰に貢献してくれるならこの金額でも買うよ。 日本は自由に商売できて良い国だな。
国によっては政府に恥をかかせないために色々やるかもしれん。
>>417
その前から値下がりと市場に物が出てきてる兆候あったからほとんど関係ないよ >>387
洗浄アルコールジェルであって
消毒ではないってパターンも多し
職場の上司が買ってきたのがそれだった ジジババはありがたく使うだろうし、花粉舞う時期には使えるし、もしも用に置いとけばいいだけだろ
中国に何かあったらまた入って来ないこともあるだろうしな
もうマスクなんて欲しけりゃ無料であげるよ
ほとんど中国製だけど
楽天のマスクは完全に価格崩壊した
50枚390円まで出現
完全にマスクバブル終了
>>391
昨日来たのでまだ開けず普段の使い捨てマスクとサイズ比べてみた。横がやや小さいのはまあいいとして、縦がプリーツ閉じた状態と同じサイズだから、うーんって感じだ フジアナ笠井、病床からの謝罪文
「その時、このマスクを不眠不休で作ってくださった皆さんのお気持ちや、病院に専門のマスクを送るために、国民には布マスクを送ることになったと言う事情など、深く考えが及びませんでした」
お前らパヨクが癌になればよかったのに
愛知県だけど、コンビニでもマスクを大量販売始めだした
タピオカ屋で売ってるようなマスクは仕入れ値アリエクと同じくらいだろうな
ちょっと前まで50枚2000円くらいはしたからそろそろ赤字ラインに突入だろう
血税でもなんでもない当たり前の税金だろアホ
日本から出ていけ在日ども
>>379
もしかして今日届くかと思ってたけどポストにあったのはテイクアウトのチラシばかり
ドラッグストアにもマスク入荷しだしてるしほんと無駄だったわ >>411
どんなの?
魅力的だね。
やっぱ日本の夏にてぬぐいか? 中国のマスク義務化解除とアベノマスク配布で投売り状態になったんだろ。中国に吐き出させただけで成功
配布布マスクのおかげで不織布マスクが売れなくなったんだよ
もう記念品だな
まだ届かないとか呆れを通り越して哀れだよ
>>417
それ言う奴多いけど全然違うぞ。そもそも届いてないんだから。あと不織布でも洗って使うモッタイナイ精神で需要がドロップしたから在庫がダブつきだしただけ。 >>444
ファミマ行ったら50枚3000円のがあったわ 新大久保 ← 言わずと知れたチョンの街
上野のアメ横 ← 東上野はコリアタウン
西川口 ← キューポラの街、暑くて危険な仕事をやっていたのはチョン
横浜中華街や伊勢佐木町 ← 横浜コリアタウン福富町と目と鼻の距離
>>444
福岡も今日はドラッグストア大量に安く売ってたが中華なせいか全然売れてない >>447
だよな
国民一人当たり400〜500円の負担やぞ
昼飯1食分ごときでぐだぐだ言うな >>43
おまエラの大好きな野党と創価が中抜きにからんでるからに決まってんだろw
気付かないで騙されてるのはおまエラパヨクなんだぞww マスクは、次なる敵の攻撃に対する防御よ。
見せる相手は、転売ヤー。
これがあるはずだから、そうそう次も買い占めはできない。
>>325
中学生以上は大人用のサイズじゃないといけないね
給食用マスクだって同じ 未完ならさっさと止めろ。
でないと暴落するのはマスクの価格だけじゃないぞアヘ😡
>>444
自分がいったときはもう無かったけど並べる場所が復活してて6ピンくらいあったな
超快適とかフィッティとかのプライスが付いてた
タイミング良ければもう買えそうだな >>419
ここ一ヶ月ぐらい50枚17ドルぐらいで横ばい ソフトバンクに押し売りされた奴
クーリングオフで納品拒否しろよ
ネトウヨが勝利宣言して誤魔化そうとしてるが、人民はカビノマスク466億円の欺瞞を忘れてるわけじゃないんだよなぁ。
届いてないけどいらないし今から中止にすれば、とは思うけど
マスクが投げ売りになったのは配布があるからと焦ったカスが競ってる部分もあるだろうし、結果論でケチつけるなよ屑
配り終わるのは秋ころかな
10万もそれくらいになりそう
アベノマスクのせいでマスク供給が復活したとするなら
ここまでグズグズした罪はでけえということになる
その間マスクを付けない奴のせいで感染から死に至った人もいるかもしれん
>>389
電荷もなにもフィルターがないナゾノマスクもあるからね
箱を開けるまでわからない >>464
正直言って市場品がいつまでも高いままになる事を考えたら
これくらいって思っちゃうわ なんか近所のスーパーや小さい電気屋さんまで日本製のマスクを突然並べ始めた
ホント今までどこが貯め込んでたんだろう
商売人の意地汚さはどんな時代も一緒なんだろうな
中国製の粗悪マスクが値崩れしただけで何騒いでるんだろ
日本企業のマスクは値段はそれ相応
給食マスクならいらないって布マスク作り出して
マスクマスク言わなくなったんだから一定の効果はある
まだこないし今からでも撤回して欲しい
税金の無駄遣い止めてくれ
>>451
うちも晒と手拭い生地で作ってる
晒はガーゼより湿気がこもらなくていいよ
手拭い生地も最近はデザイン物増えてるし洗えば洗うほど綿に戻ろうとして柔らかく馴染んで気持ちいい 1箱50枚入りで1000円以外じゃないと買う気になれない
でも冬にはまた流行りそうで心配だし、花粉症もあるし
家族分含め5箱位はストックしたい
まだまだ需要はありそうだけど単純に高いから買わないだけな気がする
アベノマスクがマスク価格の上昇を食い止めたんだろうが
成果は成果と認めろよ
>>1
アベノマスクがまだ届かないんだけど
受注した数社が466億円をゲットして儲けただけか
で、この数社の企業から献金・パー券購入させてバックマージンをもらったんだろ
税金をばら撒けば私腹が肥える
. >>470
もう配った住戸との不公平感が出るから意地でも配り切ると思うわ。即郵便ポスト返送予定だから、郵便局がエライことになると思うけどさ。 こういう収束しそうになったら手の平を返すのは朝鮮人の性
やっぱりヒュンダイNO.1w
>>487
知り合いでドラストスーパーでパートしてる子がいるけど小売りは止めてないと思うよ
まぁ問屋でしょうな ユースビオに4月30億円で追加発注してるのもっと問い詰めるべき
介護施設向けになってるけど3月分で調達済みだから全く必要ないはずなんだわ
コレ
夏真っ盛りの時に捨て値で投げ売りとか
ご自由にお持ちくださいってなった時に備蓄して
秋冬に備える用だぞw
高い金払って買うとか馬鹿かwww
>>487
中国がフル稼働で作った300億枚が流れ込んできだけ >>464
466億円って、かなりな金だぞ
例えばその金で経営難になっている飲食店一店あたり30万円の一時金として配れば
15万5333軒に配れる金だぞ 日本は1ヶ月で7億枚マスク生産
支那は1日で10億枚マスク生産
うちの近くのスーパーもレジ前に税込み2750円で山積みになってたわ
何十店舗もある大きなチェーン店だから怪しい仕入先は使ってないと思う
ハンドメイドするくらいだしねー
アベノマスクは配る判断が遅すぎただけじゃねーか
コンビニに箱マスク置いてあるの久々に見たけど中国製でマスク工業会のマークなしだったので買わなかった
転売屋がため込んでたなんて被害妄想
まあ中国は輸出制限で溜め込んで一気に放出したけどww
マスクよりもハンドソープを何とかして
ライオンも花王も何やってんだよ
年末にまとめ買いしたDAISOマスクが山ほどあるわ
マスク不足とは一体なんだったのか?
布マスク、自粛中の暇潰しに作ってみたけど付け心地もいいし不織布マスク使い捨てるより性に合ってた
アベノマスクより知事さんたちの布マスク姿に感銘を受けました
>>430
グローバル経済の恩恵を受けて中国生産しない、という選択肢は、ここ20年くらいなかったんだけどね。
中国が、資本主義経済の恩恵を受けておきながら、資源再配置を否定する統制経済、社会主義経済への回帰をCOVID19で思い出させるというのは、毛沢東の亡霊か。 >>1
もうドンキーでめちゃくちゃ売ってるからなぁ
変なマスク買うならドンキーで買う
【超朗報w】10万円給付金オンライン申請、何度でも申し込めることが判明してしまうwwwwwwwwww
そうでもない。布マスクの良さを
改めて考え直したし。
これは大きいよ、小池百合子のマスク姿も
インパクトあった。
最近はさすがに老けたなあと思ってたけど
マスクつけたら若く見えたとかもw
孫正義が医療機関に配るとか偉そうにやってたろ
で代金は政府に請求するとかふざけたことやる話
あれクーリングオフでキャンセルさせようぜ
>>511
だよな。かなりの工場ラインつくれたな。
海外のゴミをただ同然で引き取っただけなので
殆ど商社と議員の懐に消えたんだろう? >>486
結局ほとんどの家庭に届く前から安くなってるから意味ねーじゃん
発表されたから買い控えた?いやいや何時届くかわからんマスク届くまで買い控える奴なんかおらんよ アベノマスクってそもそも90%の人にとって不要なものを全員に配ろうとしたのが失敗だろ
そのせいで金かかるし、時間が経ちすぎて99%の人に取って不要になってるじゃん
ババア作の布マスク付けて会見しただけの小池の方が有能だろ
あれ見て日本中のババアが布マスク作り始めたし
>>150
マスクの国内生産にも補助金出すんだっけ?
うまくちうごくに頼らずやれたらいいよな 今日来てた今頃2枚100円みたいなマスク要らんわ実際集合ポストのゴミ箱にいくつか捨てられてた@神奈川区
アベノマスクは非常持ち出し袋に入れとけ。
中華ウイルスの第一弾にすぎないんだからまだまだ役に立つ。
>>520
ビオレはどこにいってもあるぞ
コンビニにもあったわ
キレイキレイもそこそこあるぞ
無いのはミューズだけ >>1
466億円から90億円に圧縮されたはずだよね。
その後、不良品検品に8億円かかっているみたいだけど。
「466億円ドブに」はフェイクニュースだよね。 >>520
ハンドソープ意外と売ってる
売り切れやすいけど
家では石鹸でいいよね
消毒ジェルも購入できるようにはなってきた
売ってないのは体温計、Webカメラかな、今は >>531
お前の家の狭さ自慢は要らない( ´゚ω゚)・;'.、ブッ >>531
一枚ずつビニールに入ってるんだから
普通に秋まで保管しとけば良いじゃん もうマスク普通に売ってる。昨日50枚8000円で買えたわ。
不器用なんで最近出てた中国製のウレタンマスクを買ったけどガタガタな縫製と切り口だった
不良品で海外から返品されたやつというのは本当だったw
あんな小さい隙間だらけのミニミニマスク
今さら何の役に立つ?
>>533
小池も別にすげー知事じゃねーけどさ
緊急事態宣言後にいち早く休業要請しようとして止めようとしてきた国とバトったのは評価してるわ
今回は全てにおいて政府より小池の方が上だったわ アベノマスクの一番の問題点は
たぶん配送業者に負担をかけていること
地方だけど全然マスク売ってないよ
東京と1ヶ月くらい遅れてる
使い捨てマスクって、ちょっとコンビニとか行く程度で使うのもったいないんだよね
そういう時のために布マスク2枚あると便利かなと思う
ただし全く送られてくる気配すらない
>>539
今日はアルコールの消毒のやつも
たくさん売ってたよ
ドラッグストアにもスーパーにも。
マスクもあったけど5枚500円は
まだ高いかな。 安倍と牟田口
同じくらい無能
切腹もできない臆病者
アベノマスクは
国策マネーロンダリングシステム
天井値で無事完了しました。
ってか、暑くなってきたのでマスクを外す奴らも増えてきた。
気持ちは分かるが店内に入る時ぐらいつけろ。
ただしクズノマスクなんて汚らしいのはつけなくていい。
子供の給食当番用に必要だから、うちは大事にとってる。
公立小学校も、マスク不要な人のために学校のポストで寄付受付とかしてほしいわ。給食当番だけでなく、小学生がマスク無しで登校した時に渡せるし、少子化で空き教室だらけの学校で置き場も困らないのにね。
教育委員会も、もっと社会のためになる事を積極的にするべきだわ。せっかく国が配ったのだから、不要な人の分は地域で有効活用促そうよ。
もったいない。
>>538
余った予算は
どうした?
菅官房長官は別のことに使うと言っていたけど
何に使うのか明言していないだろ?
つまり闇に消えたんだよ 今買うやつ、ばかじゃねーの もともとは100枚、600円位の物
それを2500円でありがたがって買うくそバカ
布マスク2枚買って、毎日洗って交代で着けてればええやん
>>559
普通の脂肪酸塩(界面活性剤)が入ってればなんでもいい >>514
たしかに遅かった感はあるが配るという発想じたいは良かったと思うよ
ただあまりにも品質がヤバすぎるみたいだしまだ来てないからなんとも言えないものの
さすがに受け取り拒否で送り返そうかと思うもの
みんなユニチャームの3Dみたいなの来るかと期待してたんじゃないのか >>542
虫付きマスクなのに、実は洗浄もしないで目視での検品だけで配布されてる
だから、一度袋から出して自分で洗浄してから保存しないと危険ぜよ
間違って子供とかが着けたら予期しない疾患に見舞われる可能性も捨てきれない アベノマスクは未だに届いてない。10万の申請書類も届いてない。
四輪や単車四台分の自動車税納付書は5月上旬で全部来たw
>>511
家族みんなで牛丼でも食べた方がいいもん。 >>565
在宅勤務でマイク付きのwebカムが品切れ。
まとめて買われたのかと思われる。 ドブに捨ててなんかないよ。
ほどいて柄布と合わせて夏用のマスクつくるよ。
倍の枚数に増やすよ。
ほんと国難を利用して税金吸い尽くしやりたい放題だな
近場でマスク届いたって話 今日やっと聞けた@埼玉
一応東京のお隣さんなのにこんなだもの どうしようもないな
どこにマスク売ってるんだよ
怪しい中華品は数に入れなくていい
>>556
あの時、国とタイマン張れるのは都道府県知事じゃ小池百合子しかいなかったろう >>544
路上で半グレみたいなやつが50枚1900円で売ってるぞ >>565
テレワーク用ね
見てみ?
売り切れてるから
だからWebカメラを新規販売する企業続々出てきたw 緊急事態宣言解除されません!千葉県にはいつマスクが届きますか!?
マスク20枚くらい手作りしました!でも待ってます!
>>539 急いで洗うって意味ではハンドソープは便利だけど
無添加の石けんの方がウィルスを効果的に除去できる ていう研究もあった
売り切れやだから、あんまり広まって欲しくないんだけど 給食マスク2枚で市場介入成功。だからマスクが転売ヤーの倉庫から出てきた。
口先介入だけでも相当効果があった。
>>573
うち十日前に来たけども
区の広報のようなそっけない感じで
ポストに入ってたよ。
二枚で少ないのは承知ですが
洗って使ってくださいと書いてあった。 >>571
ありがとう。
安いし変な匂いついてないからあの石鹸しか
漬かったことなくって。 ユニチャームが50枚500円で売り始めたんで中国製のマスクはもう売れない
いまだにユニチャームマスク100枚20万円とかで売ってるアホな業者あるけどw
出回ってるマスクは中国製の怪しいやつ
日本製のが買えないと意味ない
アベのマスクいつ届くんだよ?大多数の地域では緊急事態も解除されるのに
もう必要ないんだけど
この段取りの悪さは国のレベルを疑うぞ?
いや結果的には必要なくなったんだけどさ、
今みたいに終息に向かうって言い切れる保証も無く、
マスク不足が続くかもしれないという想定を危惧してマスクを配布すること自体は何も間違っていないと思うんだが、
俺の考えがおかしいのか?
>>592
中国製のマスクはひもがとれやすいのがあるとかいうが、
虫付きだの、カビつきだの、そんなやばいのはさすがにきいたことがないw >>588
東京については小池の手柄にしていいと思うよ
今回は自治体が頑張った 不織布と違って汗を吸い取ってくれるし乾燥する時期は適度に湿ってくれる
いつか来たらとっといて損はないと思うよ
品質とかいろいろ信用ならないなら捨てるしかないけど
全く関係ない車の整備工場マスク3000円とかみた。
買わねーのにもう。
>>511
それやったら間違いなく今出回ってるマスクは税関倉庫か中国に眠ったままで1枚あたり200円するマスクにみんな毎日行列だったぞ アベノマスク受け取ったら
まず鍋で煮たほうがいいよ
目に見えない虫とかバイキンとか付着していそうで
そのまま使うなんて人はまずいないだろ?
10分くらい煮たら、さすがに殺菌は完璧だろ
>>1
芸人のどうでもいい発言に署名集めてる暇があったらこういうのに署名活動しろよ アベノマスクと今回のマスクの値段暴落は全く関係無いから
アベノマスク発表以前から業者に使い捨てマスクの売り込みが増えてた
>>1
日露戦争のころからのこの体質は一向に変わらない
官僚してたがまことにこの国のお役所仕事は完了してる
革命でもおこして一から抜本的に変更しなくちゃならないわ
というと坂本龍馬がごとく暗殺されるのかもしれんけどな 税金を横領するためには、使い道をとにかく屁理屈つけて必要性を訴えること
そして批判を受けようが実行すること。今回のゲリノマスクも多額の税金を使い、
関係業者そしてそこからのキックバックとして安倍政権連中が美味しくいただきましたとさwww
ああ、そういや妊婦向けのゲリノマスクの検品にも8億も使ったんだって?
とことん税金をむしりとって、この売国奴国賊チョンの安倍政権とその関係業者がカネを
吸い取りまくりだなww
コイツのただの思いつきに466億円か...
ホントやり切れない思いだわ
火事場泥棒の鬼畜転売業者を地獄に落としたのは大功績だろ。
ガソリンスタンドですら特別販売ブースを設けて販売していたほどだ。
糞漏らすほど儲かったんだろうな。
中国産が出回るようになった
国産マスクが供給増やした
国内衣料メーカー、スポーツメーカーが医療用じゃない飛沫防止目的で洗える冷感マスクを大量に売り出した
そら暴落するよ
>>605
聞いたことないのは聞いたことがないからだろ 明日久々電車に乗るからキオスク巡りして帰ってくるわ
三次元あると言いなー
>>603
NotePCはあっても、テレワークで大きなモニターの需要があって、それに取り付けるため >>612
汚染が発覚してから配布されてるアベノマスクには
使う前に絶対に洗うように、って警告文が書いてあるって本当なのか
うちのは初期配布バージョンだから、そんな警告文はない! >>163
毎日使って毎日ちゃんと洗濯していたら、そんなに持たないよ
給食のマスクだって、たまに母ちゃんが買い換えてくれてなかった? ほんともうそこらへんでマスク売ってる。
アベノマスク届いたけど古臭くていらないわ。
アベノマスク
もし虫が入ってたら「当たり」です
「当たり」ならもう2枚追加サービス
虫はそのまま煮るなり焼くなりお召し上がり下さい
もともとマスク何ぞ8割は中国産だから
日本製なんかいつまでたっても手に入らないぞ
投売りって、顔につけるのがはばかれるような粗悪品が投げ売られてるだけだろアホか
>>612
誰かが洗濯したら縮んだって言ってたけど
鍋で煮たらどろどろに溶けるんじゃないか? 投げ売りってほど安くないしサイズの合う布マスクは
すごく快適だと気づいてしまった
ウイルスとかには効いてないけど夏用に薄く作ったら
通気性もいいし肌も痒くならないしいい
小学校の家庭科で習う程度の知識と針と糸と適当な布があればマスクくらい作れるよな
マスク配布する意味無かっただろ
>>611
だからw
ネトサポが無い知恵しぼってひねり出した
そんなおとぎ話信じるなって、バカすぎるわwwww
アスクの値段が下がったのは中国の工場稼働率が本格的に復活して
フル回転でマスク生産して、供給量が急増したのが原因だよ、マヌケ けっきょくアベノマスクってどこでいつ製造されたもんなの?
でも、配布が決まったらマスクが出回りだしたのも事実じゃん
転売屋が慌てたのもも事実。次からも買い占められた物を配布すれば良い
シナ系のマスク仲介業者に在庫吐かせただけでも勝利だろ。安価で市場に出回るようになったんだから。
>>604
いらないと思っていたけど、実際に
手元に届くとありがたいと思ったよ
マスク不足で右往左往してた頃を
思い出す。
いはないと言い張る人は施設に寄付してほしいね 遅い、もう要らないと思っても取っておかないと。
まだまだコロナとは長丁場だから。
>>633
それな
ユニ・チャームだの、コーワだの、って作ってるのは中国人だし、
検品してるのも中国人
信じられるのはシャープだけだわw 近所のコスモスでは60枚入りで2500円くらいだった
普通サイズは売切れで、小さいサイズだけくっそくそに余ってたわ
検品代も返品したマスク代も
不良品を出した業者に請求をせず
不良品を出したその業者も工場も謎のまま
というのが最悪なとんでもないオチだが
まぁおそらくそうなるだろうな
転売屋じゃなく怪しいマスクを怪しいルートで仕入れた連中が必死なのよ
アベノマスクのせいで、マスクを大量に抱えていた連中が、在庫を売り捌くために安く放出せざるを得なくなった
だってお前ら貧乏人や庶民は兵隊だからな
大手企業管理職・医師・高級官僚・資産家のような自民党と利害関係がある金持ちじゃないし
そんな連中は本音ではどうでもいいでしょう
>>633
自分はみんなが良く買えてるアイリスのマスクは1回しか見たこと無くて超快適三次元超立体辺りの方が見る率高いわ >>647
ユニ・チャームもコーワも日本工場あるぞ >>1
日刊ゲンダイ、ハフィントンポスト、アエラ、文春。
ソースのリンクが揃いも揃ってあっち方面だな(´・ω・`) マスクばら撒いたおかげでマスク流通するようになったんだろwww
途上国なら布マスク配布自体は喜ばれるけど
それだけの金が使えるなら、使いかた考えろとなるでしょう
途上国じゃないから、布マスクでも喜ばれるのをつくりましょうよ
給食マスクつくって伊藤忠とかぼろ儲けさせただけ
伊藤忠は、ウハウハで派遣社員にまで10万円配るってよw
むしろアベノマスクを見た中国人が流石に哀れに思って日本に輸出したんちゃうか?
都内住んでるけど、アベマス着けてる人だいぶ見るようになったなあ
主にジジババ
>>641
これが目的だったとすれば、とんでもない策士だよな
邪悪な朝鮮人が高値で売って儲けようとした朝鮮マスクを暴落させ、ヒュンダイが泣き言を喚く事態に出来るとは・・・ 早くて今年の冬の次のパンデミックに備えて備蓄だよね
>>639
シナ政府が輸出禁止にしてたのが解禁になっただけだアホ
解禁になる前にはシナで粗悪なマスクがダブついてたのが
日本に来てるだけだ 営業諦めてる飲食店の店先でマスク販売してるの見るとそろそろ弁当でも作ったほうがいいんじゃないかと思う
店番してる兄ちゃんクソ暇そう
安倍のマスクのお陰で布マスクの意識づけができたから安いもんだ
不良品を売りさばこうとしたり納期遅れた会社にはしっかり損害賠償請求してね
マスクの流通量とアベノマスクとの相関関係を理論的に示せ
成蹊大学入学問題
>>647
そんな希少なマスク、どこで一般人が買えるんだよ
シャープで当たる前待つしかなかろう これからも買い占められて値を吊り上げるようなことがあれば
国が介入して欲しいわ
てか、マスク製造システムも原料も中国製。
そして、これがチャンスと中国中でし烈な競争中。
世界中で需要が数百倍だからなあ。でも、半年ぐらいで元の値段になるでしょ。
そして、その後はマスクの山が世界中に氾濫する。
マスクはまだ来ないけど
マスクをドブに捨てたわけじゃないよね
>>2
これだよな
あくまでも予算額なのにワザと嘘の報道をするのは犯罪級だよ 初夏で間もなく梅雨入りの蒸し蒸しした日本じゃ洗える冷感マスクは相性がいい
デザインも色々あるし、今あるものを改良するのが日本人は得意
不織布マスクとか医療用は医療従事者に回せばいいよ
それでも俺は待ってるよ。
「この国で生きてる」それが俺の誇りだからな。
「あべのマスク(Abe's mask)」配布とは全く関係なく
「中国の事情」だけで、マスクが市場から無くなったかと思えば
輸出を認めて、大量に出回って値崩れを起こす。
「中国の一存」で、左右されすぎ。「中国」に依存しすぎ。
>>498
大昔、赤ちゃんに布でオムツ作ってたころのはなし。
柔らかくなった使い古しの手ぬぐい潰してたとか。赤ちゃんに優しいから。
おむつと同じにして悪いけど、その話思い出した。 不衛生なシナチョンマスクは要らん
買ってるのはシナチョンだろw
マスクにこだわりすぎやろ…
オリンピックもIRもアベノミクスも先行き暗くて自分の手柄が何もなくなるのに焦ってんのかもしれんが
そんな無理して配る必要もうないて誰か説得してくれ
アベノマスクの財源は安倍晋三のポケットマネーでしょ常識で考えて
>>672
不織布は日本にも工場あって増産してるぞ 普段の5倍の値段で売ってるわけだからどれだけ中国儲かるんだw
でもアベノマスクがあったから値下がりしたんだろ
ええんやで?
>>665
要するに供給量が激増したから
マスクの価格が下がったってことだろ
大筋は同じことなのに
お前みたいなバカがアスペと呼ばれるんだろうなw 一月早く届いてれば少しは感謝もされたろうに
やる事なす事遅すぎて感謝どころか怒りを感じるわ
もし、マイナンバーで政府行政が国民の居住地・職業・資産・収入・預金口座・行動履歴を一元的に管理できる仕組みを構築していれば、マスクも定額給付金や支援金ももっと迅速に配布できただろう。
しかし左派陣営ほど、「国家による情報の一元管理」に否定的な見解を示して、実際に管理強化の仕組みを導入する度にデメリットを強調して反対してきた。
個人情報保護法しかりマイナンバー法しかり、秘密保護法しかり…
今回の「遅れ」についても、「国家による情報の一元管理」が出来ていないのが原因
左派陣営程「一元管理」のデメリット面を重視して、メリットを捨てるのを良しとしたんだから、
むしろ左派陣営こそ「確かに国家が情報を一元管理できれば配給は迅速に出来るだろうが、我々は情報の悪用や流出のリスクやデメリットを看過できない。ここは不便でも我慢しよう」とか言うべき。
立憲や共産だったらそれ以上の国費を中韓に流していただろうから構わんよ
>>685
そんな希少なもの、おれらに回ってくるはずがなかろう アベノマスクでも、西村大臣がしてるみたいなやつ作れよ
批判は半分になるからw
未だ届かんゴミマスク(笑)
安倍の無能っぷりが今回も遺憾なく発揮されたな
安倍首相は、長期戦に備えて新しい生活様式となんども言ってたけどそうしてる間にどれだけ日本経済が疲弊してどれだけ経済苦で自殺者が積み上がっていくかなんて全然考えてないようだよねw
ドブ以下だろ
どこいったんだよその金
まともな布マスクにすらなってねーじゃねーか
検察仕事しろ
今日は中国マスク1500円と1800円と2500円だった
>>689
さすが働いたことのないネット弁慶は社会の仕組みもわからないらしい アベノマスクよりもむしろアベ以外の政治家の手作りマスク大合戦の方が大当たりだったな
高額クソマスクを買うヤツは著しい低能野郎だというコンセンサスが完成した
布マスクぐらい無能な子供部屋おじさん以外は自作できるだろ? 安倍のマスクには期待してない。
日本製にこだわる狭い思考の奴居るけど
日本製だって中国人含む外国人労働者が工場で日本製マスク作りに関わってるんだが
信者のなかではアベノマスクのおかげでマスクの投げ売りが
はじまったという設定になってるから
>>700
検察が安倍に対して仕事しないように
黒川の定年延長していたんだよw >>692
違うな
そもそもマスクを配るとかいう小さい活動はトップダウンで進めるのは難しいだけ
マスク配る上でマイナンバーもくそもない
その辺の家のポストに放り込むだけなんだから なんか3月くらいよりも東京の街中のマスク率上がってて
3月は10人に一人くらいはノーマスクだったのに今は30人〜40人に一人くらいになってて
マスクかなり入手しやすくなってるぽい
>>2
パヨクやマスコミは、政府が緊急で各所からかき集めたマスクを
毎月7億枚以上も国内に流してる実績を広めたくないから
検品ミスで配布された数枚の不良品布マスクで騒いでるんだよ。
【20年03月28日安倍首相会見内容】から
・国内生産に助成金や補助金を出すなどして4月には月7億枚の供給を確保
・医療機関には既に1500万枚以上の医療用マスクを確保し来週に全国配布
・4月中には追加で医療用マスク1500万枚を確保
・介護施設や高齢者施設向けに布マスク2000万枚以上の確保を完了し全国50万カ所の施設に順次、必要枚数を配布
・全国の小中高(学校)向けに1100万枚の布製のマスクを確保し4月中を目途に配布
・郵政の配布システムを使い、再利用可能な布マスクを全国の各世帯に2枚ずつ配布 (★←だけをパヨクが叩きだした)
https://www.ryutsuu.biz/government/m032849.html >>696
気楽に買える夏場に、安くなったマスクとアルコール除菌をちょこちょこ在庫しておきたいね
秋冬に感染拡大がきたら、また買えなくなるかもしれんしね 秋の再発に向けて備蓄はしておいた方がいいな
あまり備蓄しすぎるとトイレットペーパーみたいに無駄な売り切れ続出するから控えたいけど、ひとまず1日一個使用と考えて100枚くらいあればいいかな
>>633
アイリスオーヤマはだいぶ買いやすくなったし
頑張れば買えるのもあるからまあ不可能ではない コロナに便乗して高笑いしてるやつらがいるってことだよ
安倍の糞マスク届かないが
近くのローソンで箱マスク買ったよ。
税金の無駄使い
>>297
そう思うならお前は10万は辞退するんだよな?ラ・サール石井さんw 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の次に「新型の呼吸器感染症」が
流行したら、またまた「中国」は「マスクの輸出を全面停止」にするんよな。
中国からの輸入に頼る「日本」は、またまた「深刻なマスク不足」に見舞われる・・・・・・・
その可能性が高いわな。今のままじゃ。
本日アベノマスク届きました。
子供用でした
ありがとうございます
ワーッとアベノ池沼親衛隊がやってきてパヨパヨ連呼
ワーッとアベノ池沼親衛隊がやってきてパヨパヨ連呼
>>573
そんな悪いものではなかったよ。汚くもなさそう。使い捨てに比べてやや小ぶりではある >>721
スマン
10万円は安倍じゃなくて、山口さんからもらったので・・・ しかし歴代最長らしいけど、数年、数十年後の歴代総理一覧の備考欄になんて書かれるんだろうな
「アベノマスク」って今までやってきたこと全部吹き飛ばすくらいのインパクトだろ
まあそれがなくてもあれ、何やってきたっけか?ってパッと思いつかんけどw
検察がどうのこうのなんて文句垂れてる奴らはコロナでも余裕のあるノー天気な奴らなんだよね^_^
5月に入って田舎のうちの近所のスーパーとか100均とか箱入りは無いけど
5枚入りとか7枚入りならたくさん見かけるようになった
中国製造だけど
誰も見向きもしとらん
魔改造する前に規制が解除されちゃった
いつ届くんだ?
>>383
間違い。
出来損ないの知恵遅れはお前。
いわゆるアベノマスク配布が確定した途端に「日本に対してのみ早々と」マスク輸出を解禁した中国の証拠がこちらになります。
見てわかる通りの中国共産党網軍(五毛党)なのですが、それよりこのスレタイに注目!
ps://2chb.net/r/newsplus/1586588950/
【朗報】政府😷×2手元に届く前に日本中にマスクが溢れかえるかも中国が輸出解禁にシフトした模様#アベノマスクイラナイ★2
ID:duNKc77w0
141名無しさん@1周年
輸出してくれるようになったんだな。
中国政府に感謝。
634名無しさん@1周年
中国人優秀だから負けるのが怖いの?
679名無しさん@1周年
中国人は英語とかペラペラでしょ? キミはどう? 英語で書いてみて。
【ところが天安門事件に触れられたとたん】
696名無しさん@1周年
天安門事件なんか幻。 なかった。
711名無しさん@1周年
天安門事件はなかった。 幻
718名無しさん@1周年
天安門事件は証拠がない。 なかった。 >>703
どっちがだよw
自己紹介乙としか言えないわなw
こんなバカ
>マスク生産能力一つをとっても、1か月で4倍以上増加し、今や1日当たりの生産能力は1億枚を超えた。
これ4月23日の記事な
中国がマスクを一定量占有していたのは知っている
それを解禁しただけじゃなくて、生産量も増加していっているんだよ
一つのことしか見えてないバカがお前ってこと
つまりどっちでも供給量が増えている原因であって
大筋は同じことって意味がわからいお前のような知恵遅れは疲れるわw >>731
品質は悪く無いよね
大人の男にとっては小さいのは確か
もの自体はうちの届いたのは悪く無かった >>672
コロナは長く続くし
欧米、南米、アフリカとか今マスクをつけてない奴らもつけるようになるだろうから
市場はそれなりにあるんじゃないかな
東アジア、東南アジアみたいに、人混みのマスク着用率がほぼ100%の国は感染拡大を抑え込んでる
マレーシア、日本、韓国なんか爆発しかけたところから持ち直したしな
一方マスクをつけない欧米は制御不能だからそろそろ学習するはず 医療用以外は自治体にお願いした方がよかったんでねぇの
マスク発注で地元も多少潤うやん
全部囲って迅速にもできてないんやから利権と言われても仕方ないね
二ヶ月前に配り終えてゐたらそこそこ評価されてゐたが、もう五月半ばだからなwwwww
知的障碍者が國の指導者だと國民は本當に困るねwwwwwwwwwwwwwww
ここまで自作マスクが市民権を得るとは想定外だったな
サージカルマスク相場をコントロールする意味ではそれなりの施策だったけど今となっては高くついた
まあ結果論だけど
>>724
もう今朝はないから午後からDS巡れば週に一回くらいは7枚入りが買える感じ >>743
囲ったんじゃ無くて公募したけど
全然応募なかったんだ
この期間じゃ無理って
自治体にお願いしてもつくれねーよ コロナ以前の価格に戻るまでは投げ売りとは言えない
それまではマスクは我慢して手を出さないぞ
>>662
そら新宿区は信濃町に草加の本部があるからな。 アベノマスク叩いてる奴らって、ネット古物商の規制強化とかには消極的なのなんで?
>>721
なぜお前らって左翼は政権批判するならお金をもらうなとか思ってんの?
寧ろ無駄な金使わず俺らに金くれろって思ってんだけど >>745
特亜工作員だとやっぱり日本語変換が難しいからそういう文になるんだな こういう事ばっかしてっから
増税増税になるんだよなー
無能どもが
しかもまだ届いていないw
>>754
つーより港区もだけど
感染者多いところから順に配った
港区→新宿→世田谷→杉並みたいな順で 近所の婦人会がマスク作って配ってくれたけど
洗って何度も使えるし使い捨てより良いなって思えてきた
洗いたては匂いも良いし 絞ったガーゼ挟んだら
飛散防止になるだろ
1枚20円でも出したくないわ。
血税がーーーというが、国の予算の一定割合は、赤字国債。
しかも、国債を日銀に買い取らせて、作った日銀券であり、誰かの血税ではない。
国家が持つ通貨発行権という打出の小槌で作ったお金。湧いて出てきたお金。
当然、借金でもない。
バカの一つ覚えで、血税、血税と言い続ける左翼の虚しいことよのう。
それにしても、革命を夢見る左翼が、対立思想の国家財政を心配するって、腹が痛いわ。
むしろ、日本を財政破綻させた方が、革命がやりやすいだろうに。
金をどんどん刷って、じゃかじゃか使わせて、国のお財布空っぽ、ざまぁという方が良いでしょ?
この夏もマスク着用を求められるだろうし
冬に再び警戒態勢を敷く可能性もあるし
何年かしてみないと
結局どういうことだったのかわからないんじゃないかな
>>716
6月になったらアイリスオーヤマの国内工場が生産を始めるから、
さらに流れが変わるだろう。
50枚1000円でも儲けがあると思う。 今ならアベノマスクを役所に持っていくと
2千円札がもらえるキャンペーンを
開催してほしい
支那の輸出解禁が價格下落の原因であつて配つてもゐないアベノ創価カビマスクは市場へのインパクトは殆どないwwww
自畫自賛のゴミカルトども、ええかげんにせえよwwwwwwwwww
もう布マスクいらんから不織布の50枚入りのやつ送れよ
それならまだ必要だから
>>703
アベノマスクとは関係ない話
中国からの供給が増えただけ
中国はマスク増産に全力あげていて、中国国内は終息宣言されるほど
患者が減ったので、日本に売るマスクの枚数を増やしたから、マスクの値段が下がっただけ
アベノマスクの存在とは関係ない話だから
>マスク生産能力一つをとっても、1か月で4倍以上増加し、今や1日当たりの生産能力は1億枚を超えた。
これ4月23日の記事な
中国がマスクを一定量占有していたのは知っている
それを解禁しただけじゃなくて、生産量も増加していっているんだよ
一つのことしか見えてないバカがお前ってこと
つまりどっちでも供給量が増えている原因であって
大筋は同じことって意味がわからいお前のような知恵遅れは疲れるわw>>751 シンゾーズのバカ共は、アベノマスクの狙いはマスクの在庫を放出させることだとかぬかしやがるけど、
全国に届いてから言ってみろって話だ、本当にバカなんだから
きったない工場かもしれない得体の知れない海外布マスクよりは、へたでも自作の方がいいしな
駐日ジョージア臨時代理大使のツイートの描写とここでの罵詈雑言
>>364
底辺は左翼だらけですがw
つーか恵まれている人は皆体制派よ。知らないの?あ、恵まれない人だからわからないかw >>419
必要だったから楽天で50枚、1300円で買った。 >>768
中華マスクは別ラインで
そもそもゴミなので数に入れたらあかん
国産もちゃんと落ちてるよ 福島プレハブ会社、名前だけの北商社、
厚生省マスク班、ピンハネ、キックバックは無し、
おまえら、これでいいからマスクしてろ!
転売ヤーしね!!
元々こういうメッセージでマスク自体に意味はないぞ
他にどんな方法あったかね?w
マスクは海外に発注されてるからね。
いつもの売国だよ。
>>760
感染者基準なら、中野区、台東区、墨田区、江東区もなんじゃね? >>574
山口県は順調に衰退しとるわw
全部中央の上級に還流されてんだよw >>756
大多数の左翼でも右翼でもない人は反日、反体制発言を逐一発信し続けているのに貰うものは貰うんだ、と思ってるだけだろ
貰うのは国民の権利だから問題ないけど、アイデンティティレベルでダブスタなのはダサいよねってことじゃないの?
ラサールが現金給付訴えてたのは知ってるよ これからくそ暑い季節にあんなマスクできるかって
税金無駄に使ったんだから責任だけはとれよ国民にまわすな
>>742
全員がマスク付けて飛沫を飛ばさないって事は
それだけで集団免疫を擬似的に構築してるようなものだからな だいたいアベノマスクとかいうけど
公明党が頑張って数合わせしたようだし
>>781
俺は家が西新宿で自分の会社が中野にあるけど
新宿の翌日に中野も届いてたよ
社員の杉並はその2日後 まぁ、安倍ぴょん手動の政策が大コケして
国民から笑いを取ったから、400億など安い物だw
こんなピエロなかなか無いわww
日本にも韓国のお笑いに通じる政治家おったんだな
国民がせっせと納めた税金30億円を、
カルト宗教のフロント企業に流したのが安倍晋三な
中国製でハズレ引く可能性高いのはマスクに限った話ではなく何を今更
中国製でもちゃんとした検査する清潔な工場もあるわけで
結局その見極めできるかどうかで得したり損したりする
まだ届いてないけどマスク買えるようになったぞ。どんだけ遅いんだ。
まだ投げ売りってレベルじゃないでしょ
コロナ以前の価格にまで落ちなきゃ
>>786
厚労省から日本郵便、
日本郵便は宛名住所がない地域指定郵便という一通29円の郵便料金で送れる郵便物で配達する >>24
納品時の検品漏れだったんじゃないの?
検品のために税金使ってんの? もう今さら配らなくていいよ
自治体に配布して欲しい人だけ役場に取りに行くようにすれば配達費用も減らせるし
ヒデェ例になるとドカのニイちゃんがどっからか押しつけられたマスク机並べて街頭販売してたわ。
いやそれフリマじゃねんだからドナドナ案件やぞと思いつつ。
日本の大手メーカーが管理してる中国製ならまだしも、怪しい中国製は買わんわ。
マスク2枚配るのにどれだけの時間と金を使っているんだよ
>>1
サージカルマスクじゃウイルスを吸引するのは防げないけど・・・・
エチケットとしてハンカチとか使って各自が手縫いで布マスクを自作すれば、
飛沫の感染防止には有効だと言う事が周知されたんだろ? 昨年秋に50枚入りサージカルマスクが600円以下で売られていたことを考えれば
今でもかなり高い。
アベノマスク、届けると言ったがいつまでに届けるとは言っていない
我々がその気になれば5年後10年後に届けることも可能
配布しました詐欺で、また数十億が誰かの手に入るんですね
給付金もマスクもまだ届かない
花粉やPM2.5防ぐ目的じゃなきゃガーゼでも布マスクでもバフでもなんでもいいんだけどな
どうせ飛沫に対する効果は大して変わらん
>>789
あとは池袋のある豊島区とかか?ま、集団感染者が多い地区と中国人の多い地区って妙に合致するんだけどな。 >>787
マスク越しの緩い飛沫感染だと直撃よりも病状も緩くなりやすいので
集団免疫とマスクはセット >>810
俺花粉症だから毎年いくらでうってるのか知ってるからな
国産マスクでも50枚1000円しねーからな普段 466億で布マスクからの自作公認が定着したなら安いもんだろ
まあ今からさらに配る必要があるかはわからんが
官僚のお仕事、
予算分捕る、政治家答弁書作成、
日本国民冷たい、
在日朝鮮人闇勢力加担する、
作ったマスクはその後どうするんやろ
検品やり直してるなら捨てるのもアレやけど
まさか売るわけにもいかんしな
内訳きちんと公表しないなら
あべとかとうで費用を折半してくれ
国費はおまいらのポケットマネーじゃないよい
>>799
そうだよw
ニュース見てなかった?
検品のために一時発送をストップしている
だから届かない
まだ検品続いているだろうw
何せ全世帯1億枚のマスクの検品をやっているんだぞ
そして検品してみるとアベノマスクの不良品率は1割もあるんだと すみませんでしたって配布中止にしてもいいよ
これ以上無駄金使ってほしくないから
>>814
弊社新宿と中野と杉並と世田谷の人しかいないから他の地域わからんのよね… アベノマスクって浦沢直樹がイラスト書いたときネトウヨが怒ってたけど
アベノマスクって呼び名が結局定着したな
今日ドラッグストアでシナマスクが50枚2000円で売ってたけど
まだ30枚あるからスルー
なくなる頃にはもっと安くなってるだろ
物凄くマスクが出回ってるような記事が多いけど、
大阪の南部なんて相変わらずマスク飢饉状態で全然マスクなんか売ってないぞ。
6月から不織布マスクが入手困難になるかもだって
安倍はワンちゃん期待してるかもな
>>217
それ。
布マスクも中にウィルスフィルターやキッチンペーパー当てれば性能上がるし快適 >>817
F35が4機分と考えれば安いなやったぜ 医療崩壊!
とか言いながら検査拒否で人殺しておいて
マスクに数百億円も投入?w
その金医療体制に使えよw東
>>833
医療体制はそもそも人数の限界があるので
そもそも金投入すればいいってもんでもねー 夏に向けて、まったくUVカットしないマスクを出してもらわないとな
マスク焼け必至でしょ
マスク届かない
もうコンビニとかで7枚800円で売り出してきてる
意味がなかったような
>>825
中止の手続き、在庫処分にまた数百億かけそうだが(´・ω・`) >>675
残りを関係者でガメようとしたら
追及が厳しすぎで諦めますた
ってんで被害額90億で済んだのな うちの市は独自に使い捨てマスク1人5枚を各家庭に配布したが、届いたの先月の頭だぞ
配りますって発表してから早かった
国はバカなの?
>>830
梅雨時だろ?
眼鏡かけている人はマスクかけていたら
眼鏡曇るし、それでなくても暑ぐるしいし
ほとんどマスクしないんじゃないかな? 武漢でも再流行の兆しがあるみたいだし
中国の他の都市でも色々あるみたいだし、
これからどうなるかまだわからないから
あったらあったでありがたいと思うけどな
不織布のマスクはこれからの季節汗で死ねそうだし…
アベノマスクの予算:466億円
不良アベノマスクの検品:8億円
大学生への支援:7億円
>>1
ただの結果論だろ
じゃあお前は5月にマスク暴落するって予想できたのかよw >>835
街医者超暇そうだけどね
緊急時は配置転換すりゃいいんだよ >>1
おやおや?
アベノマスクが出た頃にはどこのマスコミも
「日本国民にマスクが出回らないのはなぜだ?政府のせいだ!」
の大合唱していた記憶があるがねー。
あの直後に中国が輸出を解禁することを予測した記事を書いた記者のみ石を投げ、踊っていた阿呆は黙ってろ。 >>839
公募案件で金額出てるからがめるの無理だろw
そもそも大手が多い時点で決算でバレるわw >>837
届いても小さめガーゼマスクなんて使えるワケもなく
洗濯すると面白いぐらい縮むしな >>1
ドブに捨てたんじゃなくて安倍がお友達に配った アベノマスク 不織布マスク 飛沫防止効果比較
べつに使い捨てがないから布マスクの発想はええねんけど
なにしろ遅いのが致命的
>>845
それこそ法律整備せんと無理でしょ
開業医が好んでやる理由皆無やし だれかさー桜の開花予想じゃないが
「マスク前線」
地図にして出してくれんかなw
もちろんうちは来てない。ちなみに中国地方
>>746
今回衝撃を受けたのが中国人のミカンマスクとペットボトルマスクだったな
日本のでは水着生地マスクとブラジャーマスクに衝撃を受けたわ
あとメーカー推奨ではないものの、使い捨てマスクが洗えって使えるという事にも驚いた はぁ〜マスクもねぇ消毒液ねぇ
セキエチケットなんだそりゃ
給付金何時までこなくて申請できずにグールグル
>>828
福岡はドラッグストアで20枚980円等が無制限に売ってたが、中華製だから売れてなかった。ユニチャームが普通に出るまでの繋ぎで仕方なく10枚入り買った 1枚1枚もう一回よく見てから配りますっていつまでも来ないはずだよな
もういらね
一応日本国内に金が渡ったんだからよしとしようよ
なんでも完璧に出来る訳じゃねーよ
あれだけ国民に期待されてただけにいまだに届かないのは許されないわ
遅れたお詫びに3枚に増量してほしいくらい
>>848
ネタで三回くらい使って洗濯したけどw
今のところ縮んだ感じはないなー
ちゃんとアイロンかけてるのもあるかもしれんが >>824
厚生省のチョンボか商社のチョンボか知らんがミスの原因はきちんと公表してほしいもんだ。 投げ売りされてるのは中国製でしょ
そんなもんに金は払えない
>>847
そもそも90億で済む案件に466億も予算がつくのがおかしい
絶対裏あるわ >>852
不良品まみれでなければ今ごろは配布完了してたかもね >>866
転売屋にも政府にもマスクは金になることがよく分かった
マスクは金のなる木だ >>870
元から99%は中国製
みんな使ってる中国製 手作りマクスがだいぶ市民権得たからもう使い捨てマスクは相当安くならなきゃ買わないかも
>>870
中国製でもKAKEN認証受けてるのも投げ売りされ始めてる >>870
令和元年度の予算でマスク参入した
国内産にも混ざってると思うで
シャープ以外も中小が6社ぐらいあったような >>873
まあ100円から200円で募集かけてて
ガーゼ用意する予定だったみたいだしな
国内でガーゼ買ってたら二倍以上するからまあ…って感じの金額
全部海外で手に入ったからその金額ともいえる
なおカビとかついてるのはそのせいなんだろうがw 俺はGジャンの背中にアベノマスクを2枚縫い付けておしゃれに着てるけどな
近所のスーパーにマスクが1000個は置いてあったと思うが、
買ってる人は見なかったな。
>>884
その辺は投げ売りマスクにはいってないよ
投げ売りされてるのはノーブランド品ばっか シャープ第一回抽選で応募したが今日の第3回抽選で当選した
詐欺メールかと思って何度も確認したわ。政府のマスクはまだ届いていない
遅くないか 気長に待つわ
国内工場拡張しとけば良かったのにな
そこには8億くらいしか補助金出さねーし
利権と自分の得点稼ぎにならないからやらなかったんだろうな
アベマスクは2000円札と同じで届いても記念にとっとく奴が多そうw
アベに進言したヤツ処分しろよ、どこのラスプーチンだよ
近所にマスク工場あるんたけど、3月は臨時バイトを頻繁に募集してたが今はもう募集してないし。
冗談は抜きにして国会でこれ責任とらせれば良いのに
変な定年問題より良いだろ国民の税金使うなよマスクに
ウチにまだ届いてないから代わりに10万円をもう1回くれや
>>885
5倍以上の予算ついてるんだぞ?
絶対おかしいわ
誰が概算請求算出したんだよ >>51
半年後にはまた蔓延してる
夏場が一番安くなるんじゃないかな マスク洗って使ってるし
30枚ぐらいあるから全く困らん
高いの買うぐらいならコレで十分
時系列が逆
あれなら自作するわとなりみんながマスクを自作した結果悪徳業者が炙り出された
孔明の策略
マスク放出の呼び水になったんだからいいんじゃないの?
都合よく中国からのマスクもでまわったしな
>>899
さすがに輸送料も数十億ぶんあるんだからw >>898
その10万は申請書すら届いてないという >利権と自分の得点稼ぎにならないからやらなかったんだろうな
コロナ対策もほとんどそれしかやらなかったな
それで支持率上がるんだからな
今日行ったホームセンターでもマスク山積みだったぞ
50枚で1980円だから1枚40円か
ユニ・チャームの超立体マスクが快適すぎてプリーツマスクには戻れない
>>629
風呂入る時、手洗いで優しく洗えばいいだろ
洗濯機に入れるとすぐボロボロになる ダチョウ抗体マスク200枚以上ストックしてあるからいらね
もう店頭にマスク並んでるの?
見たことないんだけど……
「マスク増産に460億を回せば」って方を選んでも結局ドブだったって事か
460億がなぜか急に90億に値下がりして、現在検品に8億かけています。
バカ秘書官が安部へおべっかで考えて企画だが、クズの考えることはすごいし、
それに乗っかった安部もほんとにボンボンのボンクラという展開
まあ、第二波が来たらまたマスク不足になる可能性はあるからな。
アベノマスクがまったく無意味とは思わん。
さすがにこれは何してんだよとしか言えない
466億が無駄って
言い出した奴は安倍か?
アホすぎる
投げ売りされてるのは怪しい中華製
日本製は滅多に手には入らない
まあ、アベノマスクも中華製だっけか
家に届いてたら擁護してやってもいいが
届いてないからな!
>>902
確かにそれはある
平面の給食マスクより手製のマスクの方が立体的で
鼻も顎も隠れる >>913
そっちは次の感染症の時使えるからいいんだよ
自給自足すべきものだから これだけのお金があれば他の使い方が出来たよな。
長年一つの政党が政権についていると気がついて
いても自分自身で修正できなくなるんだと思う。
>>912
近所のスーパーは1000個はあったぞ。
大量に置いてあったが買ってる人は見なかった。 >>913
今後2年間はマスク需要は高いでしょうよ >>912
どんなもんかとネタで買ったのだけど
ダイコクとかでうってる怪しいこういう中国製のうってるよ
今7枚で400円くらいだなー >>905
落ちついたら国会で概算要求の根拠示して欲しいね
絶対汚職未遂だから、これw 今ニュース見てて思ったんだけど
この小さめのアベノマスクって貧困家庭の子供たち向けに配布してんじゃね?
学校始まっても仲間外れにされないように
3兄弟だったらって?それは長男が我慢
NHKニュースのつながりがわかった。
読売新聞の少し前の記事で、消費者センターが使うなって出してたよ。
マスク配布はそもそもこういうマスク流通の正常化が目的だったんじゃないの
>>889
そーなん?
投げ売りされてるマスクの製造販売者とか
つぶさにチェックしたことないけど ヤマダ電機にすら50枚入り売ってたわ
466億のゴミマスクとかマジでむかつくぜ
シナのなんちゃってマスクなんか1枚5円でも買わないわ
アベノマスクのほうがマシやし
>>928
ユースビオの存在が浮いているもんな
なかなか4社目の名前を公表しなかったのも
怪しいしw
あれは何かあると思うぞ
例えばユースビオをトンネルにして税金を洗浄して
みんなウマウマとかさw >>24
一人当たり160万円で雇った計算になるな‥ >>932
ジムいけなくなったので西新宿から都庁まわって新宿ぐるっと毎日散歩してるから
無駄にマスク事情に詳しくなってしまった… >>931
そんなことは一言も言ってない
後付で安倍サポが言い出した ネトウヨの年金もドブに捨てられた
アベノミクス大失敗^^
今、雑貨屋や飲食店など色々な店で投げ売りされてる中国製のは絶対買わないほうがいい
試しに買った俺が後悔してる
ヒモ細すぎすぐ切れたり
相場は50枚1800円〜2500円の間が多かったかな
>>929
配布してるアベノマスクは安倍が普段やってるマスクと同じやつだから たった1回? たった10万?
アベノミクス失敗がバレちゃうよ〜( TДT)
転売ヤーが買い溜めした当時はこの現状が読めんかった訳やし今更ぐだぐだ言っとる方がアホくさい話
何でも叩けばいいもんじゃなくね
>>853
医者なんだから法整備も何も
金で釣りゃあいいでしょ >>900
>>915
秋のロックダウンは今回のお遊び自粛なんて比較にならないぐらいの来るからな
アベノマスクはともかく、国産の安心できるマスクは揃えておくつもり
できれば国もN95増産の号令出しておいて欲しい >>937
まぁ別に予防効果期待してつけてるわけじゃないから何でもいいわ
単に周りからキツい目で見られないためのものと思ってる 今日届いたけど本当に無駄。
和牛券とか止めれたのになんでこれ突っ走っちゃったのかな。
今からでも止めれば支持率上がるだろうに。
いつも行くスーパーに山積みされてた
入り口にはマスクの入荷はありませんとあり
普段のマスクコーナーじゃなく、お店の奥の雑貨コーナーにワゴン売りだった
50枚2980円 1人だけめっちゃ買ってる人いたけど他の人のカゴには入っていなかった
>>952
開業医金でつるならそもそも400億程度ではなんともならん 近所のショッピングセンターの催事場で
食器やタオルに紛れて売られているマスクは
10枚700円になってたぜ
マスクにコロナが入っていないなら
問題無いよな
髪やホコリよりも
そもそもマスクを転売ヤーが買い占めた方がはるかに問題
安価に大量仕入れ、異常な価格の転売
国にマスクが無いからと国民が何とかしてくれとなついたら、足もと見られて高額取引なるのは明白
>>951
466億かけて各家庭にマスク2枚って
話があった当初から疑問符だらけだったよ >>957
なんだよこれ
地下アイドル業界ってヤクザがやってまーすっていう宣伝かな >>948
楽天でも安いのはそういうレビューが多いね
自分はちょっと高いけどレビューで酷評されていない中国マスクを買ったら当たりだった >>1
アベノマスクの頃に終息を予測できた者のみが物申せ 1枚120円なんてなってないだろ。
5枚入りとかの小包装ならないことないが。
それと50枚入りの単価比較ってなんと恣意的な比較だ
今だに届いてない人が多いのだろ?
公務員の仕事って何で、こうもぐずなんよ。
役に立たんすぎるだろ。
布マスクがあれば、マスクには不自由しないわけで。
アベノマスクが行き渡る前にと、投げ売りを始めたんだね。
布マスクばら撒こうとしたら「WHOによると布マスクは雑菌が繁殖しがちだからよくないって話ですぞー!」と
なんかWHOの発表を切り取りして捻じ曲げて取り上げ
必死に布マスクを否定する一派があったような気がする
まじでやることなす事すべて失敗してるじゃん
ここまで無能な総理って過去にいたか?
幼稚園児でももっとまともにやる
カカシのほうがまだまし
マスク2枚も届けられない奴に国政を任せていたとは本当に情けなくて恥ずかしい。
おまけにマイナンバーに3000億かけて全く使えてないのも恥ずかしい。
13000万人のデーターベースなんて若いのに任せておけば3日で1人でも作れるのに。
どれだけジジイ達にキャ主バックせれてるんだか。本当にジジイたちは早く引退しろや
>>969
でも高いわ商品はクズだわで
投げ売りしても売れないっていう >>1
50枚1200円送料無料とかになってるぞ、おい
まだストックあるし買わんけど >>966
大体3ヶ月くらいで雑貨とか各地の物産展とか入れ替わってるんだよな
>>956に比べるとちょっと高いね
最後に投げ売りくるかもw アベノマスクって配る話でたの4月の初めだろ
5月の半ばでまだ配り終えてないんだからな
国産マスクでないと無価値の現代日本
武漢ウイルスのマスクは売れない
もしこのままマスク届かなかったとしても、配ろうとした歴史とか思い出とかは残ると思う。
「本気出しすぎた富山の空」が美しすぎると話題に…撮影した人に聞きました
5/14(木) 18:20 Yahoo!ニュース.
「本気出しすぎた富山の空。(タップしてね)」と言うコメントとともに投稿された1枚の写真。コメント通りにタップしてみると…。
富山の市街地を写した写真かと思いきや、町のはるか上にそびえ立つ雄大な雪山と、さらにその真横を通る飛行機が画面いっぱいに飛び込んできます。
こちらの写真を投稿したイナガキヤスト(@inagakiyasuto)さんは、もともとカメラ好きだったそうですが、息子さんが生まれたのを機に本格的に取り組み始め、1年ほど前から富山の美しい景色も撮るようになったとのことです。
近代的な建物や飛行機と、自然の織りなす造形美が見事に一体化した大迫力の写真に、
「山が綺麗……惚れ惚れします」「がぜん富山に興味が湧いた〜」「凄いなぁぁぁ行きたい」「CGと見紛うほど」「ポスターにしてもいいくらい素敵な写真」など、リプ欄は絶賛コメントにあふれ、4.6万リツイートと24.4万いいねがつきました。
イナガキさんにこの写真を撮られた経緯を聞きました。
──写真の山は何という山ですか?
「立山連峰の剱岳といいます。今年の2月19日に、立山連峰や富山市がとてもきれいに見える呉羽山から撮りました」
──すごく印象的な写真ですが、どうやって撮影されたんですか?
以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-11256502-maidonans-life >>969
転売ヤーはその辺の嗅覚鋭いから俊敏に反応したね >>969
てか、実際には行き渡ってなくても、
パヨちんの好きな「やってる感」だけでビビっちゃったんでしょw アベちゃんマスク小さすぎてあごがでてるよw
あんなの国民にまわすな公務員で使いきれ
しかも不良w馬鹿すぎw
まあ海外でも布マスク配り始めちゃったんだよね最近
休校もそうだけど海外のやつって結局真似してくるんだよな
アベノマスク届かないから
ドンキホーテで買ってきた
付けると涼しくなるマスクを売れば
他と差別化が出来て売れると思う
>>964
信頼できるちゃんとした店で買わないとな マスクは足りてるから良いよ。
アルコール消毒液はよ。
中華マスクでもアベノカビマスクより信頼性は上というのが笑いどころ
通常時にはもっと高品質なものが1000円くらいなんだから、まだ投げ売りと言えるほど安くはなってないな
>>925
>>927
ありがとう
まだ中国製すら見た事ないけど、だんだん行き渡りそうではあるな
いつもより気にしてみるようにしよう マスクの買い占めとか無くなったから結果良かったんじゃない?
年寄りが開店前のドラッグストアに、すごい並んでたし。
>>982
春節ウェルカムとオリンピックが完全に足を引っ張ってたな
特にオリンピック延期発表の頃が東京では一番蔓延してたんだよね どんな衛生状態で作られてるか分からないチャイナマスクより
政府が配るマスクのほうが安心だ
そう思ってた時代が。。。
lud20220919132159ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589460986/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アベノマスク】不織布マスク投げ売り状態 血税466億円はドブに捨てられた★2 [ウラヌス★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【アベノマスク】不織布マスク投げ売り状態 血税466億円はドブに捨てられた [ウラヌス★]
・【アベノマスク】不織布マスク投げ売り状態 血税466億円はドブに捨てられた★4 [ウラヌス★]
・【アベノマスク】不織布マスク投げ売り状態 血税466億円はドブに捨てられた★3 [ウラヌス★]
・【調査】もったいない? 不織布マスクを洗濯や消毒をして「複数回使う」40.7% 「使い捨て」できない実態 [鬼瓦権蔵★]
・【調査】もったいない? 不織布マスクを洗濯や消毒をして「複数回使う」40.7% 「使い捨て」できない実態 ★3 [鬼瓦権蔵★]
・【調査】もったいない? 不織布マスクを洗濯や消毒をして「複数回使う」40.7% 「使い捨て」できない実態 ★4 [鬼瓦権蔵★]
・【調査】もったいない? 不織布マスクを洗濯や消毒をして「複数回使う」40.7% 「使い捨て」できない実態 ★2 [鬼瓦権蔵★]
・【100日で崩壊する政権・28日目 】466億円の血税が投入されたポンコツ・アベノマスク受注先の怪 [みつを★]
・アベノマスク466億円。アイリスオーヤマが月6000万枚の不織布マスク国内製造する為に使った設備投資費10億円wwwwwwwwww
・【悲報】不織布マスクの供給回復 アベノマスク470億円は完全に無駄
・【自民党】石破茂氏 アベノマスク 「こんな、小ちゃいんだねぇ【血税466億円】
・【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★5
・【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★4
・【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★2
・【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★3
・フジ佐野アナ「466億円の血税を使ったアベノマスクは感染拡大防止の願いがこもってる。批判せず感謝の気持ちを持って!」Twitter民感動
・【安倍】『アベノマスク』配送5億円「血税をドブに」 繰り返される政治の暴走 [スペル魔★]
・【安倍】『アベノマスク』配送5億円「血税をドブに」 繰り返される政治の暴走 ★2 [スペル魔★]
・【在庫】アベノマスク8000万枚の送料「10億円」、不織布マスク2億7000万枚買える額★2 [生玉子★]
・【在庫】アベノマスク8000万枚の送料「10億円」、不織布マスク2億7000万枚買える額 [生玉子★]
・【失政】アベノマスク血税485.5億円投入の成れの果て…強制廃棄の電撃発表! 安倍一族に懺悔の身銭を切らせよ★2 [ramune★]
・【失政】アベノマスク血税485.5億円投入の成れの果て…強制廃棄の電撃発表! 安倍一族に懺悔の身銭を切らせよ★3 [ramune★]
・【失政】アベノマスク血税485.5億円投入の成れの果て…強制廃棄の電撃発表! 安倍一族に懺悔の身銭を切らせよ [ramune★]
・不織布マスクが息を吹き返す
・不織布マスクさん、ついに1枚8円に。
・【新型コロナ】不織布マスク、売れ残る [雷★]
・【悲報】不織布マスク、50枚3000円でも売れ残る
・【新型コロナ】不織布マスク、売れ残る ★6 [雷★]
・【新型コロナ】不織布マスク、売れ残る ★5 [雷★]
・【新型コロナ】不織布マスク、売れ残る ★7 [雷★]
・【新型コロナ】不織布マスク、売れ残る ★4 [雷★]
・【新型コロナ】不織布マスク、売れ残る ★2 [雷★]
・【武漢肺炎】森田健作、不織布マスクを逆に装着 内側と外側間違える
・【新型コロナ】不織布マスク、売れ残る ★3 [雷★] [雷★]
・【新型コロナ】不織布マスク10回は洗えます 布マスクよりベターとの声も
・不織布マスクのLはちょうど良いけど、洗えるマスクのLは小さいよな。あれ何で?
・【日本医師会】 中川会長 「不織布マスクの着用を」 [影のたけし軍団★]
・「吉村知事パッケージ」で追加販売、大阪製の不織布マスク [首都圏の虎★]
・【セコマ】国産不織布マスク7枚入り306円で発売 [だったりして★]
・【全工程の写真付き】縫わない! 不織布マスクの作り方マニュアル
・大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】不織布マスク10回は洗って使えます・・・アベノマスクよりベター
・【新型コロナ】不織布マスク10回は洗って使えます・・・アベノマスクよりベター ★2
・【話題】 ついに 「不織布マスク警察」まで登場、トレンド入り [影のたけし軍団★]
・【安倍晋三】布マスクを1日でやめ不織布マスクを使用し始めた安倍晋三に国民ブチギレ ★2
・【コロナ】尾身茂会長「ウレタンマスクではなく不織布マスクをして」 [Toy Soldiers★]
・大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ ★2 [首都圏の虎★]
・市が妊婦らに不織布マスク配布 「国の布マスク待っていられない」三重・伊勢 [蚤の市★]
・米CDC発表の「二重マスク」効果なし 不織布マスク1枚とほぼ変わらず 理化学研究所 [和三盆★]
・【究極の無能】安倍晋三、またも誤算 不織布マスクが供給回復 アベノマスクは完全に用済みに ★3
・【究極の無能】安倍晋三、またも誤算 不織布マスクが供給回復 アベノマスクは完全に用済みに ★2
・【善意】日本ハム、医療現場へ不織布マスク5万枚など寄付 費用は選手会費などから捻出 [ガーディス★]
・【コロナ】尾身茂会長「ウレタンマスクではなく不織布マスクをして」★4 [Toy Soldiers★]
・【シャープ】不織布マスク「MA-1050」、第2回抽選の応募総数は680万名超。倍率113倍 [靄々★]
・【究極の無能】安倍晋三、またも誤算 不織布マスクが供給回復 アベノマスクは完全に用済みに ★4
・【🐢💩】ウミガメの排せつ物に不織布マスク 農工大などのグループ確認 [ぐれ★]
・【コロナ】尾身茂会長「ウレタンマスクではなく不織布マスクをして」★3 [Toy Soldiers★]
・【感染力強いコロナ変異株対策】 鹿児島大学教授 「不織布マスクを着けて」 [影のたけし軍団★]
・【速報】「首相自ら日本のものづくり否定する国」安倍が批判した布マスク、150回の洗濯に耐える老舗企業の手作り不織布マスクでした★7
・【速報】「首相自ら日本のものづくり否定する国」安倍が批判した布マスク、150回の洗濯に耐える老舗企業の手作り不織布マスクでした★8
・【公衆衛生の専門家】夏休み明けの学校、これまでとは違うレベルの警戒を 「中高生は不織布マスクを徹底して」 [影のたけし軍団★]
・【スパコン富岳】不織布1枚でも「タイトフィット」なら二重マスクに近い飛沫防止効果…意外な分析結果 [ばーど★]
・広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? ★5 [愛の戦士★]
・【感染症科の名医に聞く予防策】「マスクを外して他人としゃべらない、ウレタンマスクを不織布マスクに替える、ワクチン接種」 [影のたけし軍団★]
・【中国】 「日本のコロナ感染が止まらないのは、多くの人が不織布マスクではなく布マスクやウレタンマスクを着用しているからだ」 [影のたけし軍団★]
・【話題】 見劣りするウレタンの性能、不織布マスク着用をすすめる動きが加速・・・理化学研究所 「息が吸いにくいものは性能がいい」 [影のたけし軍団★]
22:40:37 up 22 days, 23:44, 2 users, load average: 14.61, 14.35, 11.91
in 0.34733819961548 sec
@0.34733819961548@0b7 on 020512
|