きょう午前、JR長野駅前のコンビニ店に乗用車が突っ込みました。
運転していた女性は足の痛みを訴えていますが、命に別状はないということです。
午前10時半頃、JR長野駅近くのビルの1階に入るコンビニ「ローソン長野駅前店」に乗用車が突っ込みました。
目撃した人によりますと、車は手前のバス停を押したまま進み、建物にぶつかって止まりました。
運転していた女性は「ブレーキが利かなかった」と話していて、足の痛みを訴えていますが命に別状はありません。
消防によりますと、ほかにけがをした人はいないということです。
警察が事故の原因を調べています。
以下ソース:信越放送 05月15日11時59分
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20200515&pid=0376418 どこのメーカーだ?
ブレーキ効かない車売りやがって
懐かしの小ベンツことメルセデスベンツW201型190E
飯塚先生「高齢者も安心して運転できる車を開発するよう、メーカーは努力をするように」
踏み間違いはそう信じて踏んでるわけだから、こう答えるのが当然
踏み間違えたと答えるのは事後の状況からの推測でしかない
間違えてるかもと思いながらアクセル全開で突っ込むわけがない
こりゃ老人だな
つか被害状況よりも先に加害者の負傷がくるとは…コロナに期待する気持ちもわかる
(コンビニに一度は車で突っ込みたいという己の欲望に)
ブレーキが利かなかった
>ブレーキが利かなかった
そりゃあなたが踏んでいたのはアクセルですから
この車ならありそう。25年くらい前のベンツ。整備不良だろうけど。
踏み間違いかと思ったけど
この車は本当にブレーキ故障かもしれない
190Eか?バブルの時プリウス並にそこら中で見かけたな
年齢:82歳
車種:ベンツ(かなり古い。80年代?)
バブルの90年代に一世を風靡した5ナンバー枠に収まるサイズのコンパクトメルセデスだな
>>31
ボロベンツだからな
日本車じゃなきゃメンテナンス怠るとすぐ壊れるし 仮に利かなかったとしても整備不良じゃね? 公道走れんやろ
どうせ踏んでたのはアクセルと思ったけど、画像見たら本当に効かなかったのかも
安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただきたい(E塚
基本的に運転前の整備点検は個人の責任
教習所で習ったろ
いや
ブレーキ効かなかったとしてもアクセル踏まなきゃこうはならんだろ
>>23
結局さぶっ壊れた家電製品をいつまでも使うかってとこでね経年劣化したものはもはや事故を起こすと何故考えないのかが問題だよね
そもそも老人は人として故障してる事を前提に対策を練らなければならない この頃はコラムシフトじゃなく普通のゲート式シフトレバーだからプリウスのような操作ミスは起こりにくい
ブレーキが利かなかった
これお決まりの嘘になってるな
映像見たが普通に都心だったら通行人何人かひいてもおかしくないほど駅前
免許取上だろ
買い換えた方が安そうなクルマだな
国産中古車とか乗りたくない人なのかな
小ベンツか w 30年前の骨董品だから婆さんか。そりゃあんたの足が弱っててブレーキ効かないんだわ w
ブレーキが聞かなかったらアクセル全開になるとかとんだ欠陥車だな
こんなこと言われたらBBA黙れって怒鳴りつけたくなるわ
んな急に全く効かなくなるわけねーだろ
ポンコツだとか関係ないわ
190Eって懐かしいなぁ。
BMWの320iとアウディ80とともに、
バブルの頃よく走ってた。
そりゃブレーキも効かんようになるような。
長野?の後3桁じゃね?
こんな古い車をワザワザ買うとはw老害中の老害だなw
あー
こりゃメンテナンスなんてしない、車検は安く済ませる、見栄っぱり
がやらかす事故だな
これって、築20年ぐらいの車だろ。そりゃブレーキ効かんわな
よそ見した事故の気まずさから
周りの目を車と足の痛みに逸らせようとしていたりして
ブレーキ聞かないような整備不良車で走ってるババアなど殺処分しろよ
ドイツ車は出来が悪いから、古くなるとブレーキホースのカシメが外れて壊れるよ
ブレーキフルードが高熱のローターやパッドに掛かって煙吹いたと予想
飯塚もそんなこと言ってたな
年齢を知りたいところだ
俺がw202中古で買った時ギリ2桁だったな
W201好きで買ったのかね
ここ交差点でもカーブでもなんでもない直線だけど
なんで突っ込んだの
直前までウィンカー出さない馬鹿どうにかしてほしい
何あれ、かっこいいと思ってるの?
どうせ踏み間違いとかだろ!
と思ったら古いベンツなので無いことも無い
この車種じゃ本当に故障かな。
この年代のドイツ車は交換してなきゃゴムパーツがプラスチックみたいに硬くなってひび割れてる。
>>1
これは大問題だぞ!!!
ブレーキが効かないんだったら、この車を検査した機関はどこよ?
事故になる前に不具合を発見するのが仕事だから、何をサボっているんだ?(# ゚Д゚) うーん。マジで効かない可能性もありそうな古い車だね。
あの程度の損傷なら原因究明できそうだけど
>>100
ブレーキ利かなくなってパニクって大慌てでハンドルを切ってしまった >>103
となりのこっちがブレーキ(´・ω・`) ワイ発進時に態勢変えて、ブレーキペダルの位置見失ったことある
5Mくらいノロノロ進んでハンドブレーキで急停止
回りに車も人もいなかったら助かったわ
それからは運転席に座ったらむやみに座り態勢は変えない(・ω・)
どうせまたアクセル踏んで止まらないーってやってた老人だろ
>>1
古い車だし、田舎の人だから毎日運転してそうだしマジで故障っぽいな 3代目のアウディ80ってカーデザインの革命だったよなあ
えらいまた古いのに乗っていたんだな(汗
コンパクトでおしゃれな感じで外観は好みだけど
さすがに年数が経ち過ぎてフルレストアでもしないと
安心して乗れないわな
ブレーキ踏んでないだろ普通に
ブレーキが利かないのは韓国車だけ
>>70
走行中に煙が出た ハンドルを切った と証言 でも、そこまで大破してないから
アクセルとブレーキの踏み間違いじゃないかもしれないな
化石ベンツだし整備不良もありえる
ヴェイパーったら確かに効かんだろうがそんな事があるのかよただ走行しただけで
よっぽど整備不良じゃなきゃ平地でブレーキ効かない情況までイかんぞ
オイル抜けとかそんなレベル
絶対にアクセルとブレーキの踏み間違えとは言わないんだな
>>1
任意保険に入ってたら
ローソンへの賠償は、全部保険で支払われるの? 今後、ジジババが踏み間違いごまかしに、30年物の外車を買う予感
>>1
サイドブレーキで止められたくらいの速度だと思うw 化石みたいな車載ってんだな
そりゃブレーキきかなくもなるわ
煙出たならブレーキオイルがプッシャー!と漏れたのかね
>>2
> ブレーキが効かない?車種は?
お歳を召したおベンツ様、、 >>1
おい、ベンツに喧嘩売るな
しかも超絶型落ちの中古車ごときで >>1
みんな薄々気づいているの
コンビニ前で足をつかむ車縛霊または妖怪がいるということに 下手すりゃ百万単位で金かけてフル整備しなきゃならん程度の物をケチってやらかしたオチじゃなかろうな?
なんとかさんのシーマレベルの古さだな
新車から乗ってたんなら拍手
老人はアホのひとつ覚えみたいに事故ったらブレーキ効かなくなった、ばっかり。ブレーキじゃなくてあなたの足が効かなくなったんですよと言いたい。
こんな骨董品みたいな1980年代製では…整備不良だろう
ボロゴミのように壊れまくったセンソトロニックブレーキ世代の
ベンツがやらかしたのかと思ったら、もっと前の世代だった
年寄り最新の自動ブレーキある車種しか乗ってはいけない法律か免許区分つくれ
>>132
運転手が任意保険の対物に入っていたら、
そこから保険金が出る。
物損なら警察は入ってこない、
双方で話し合って解決してね、で終 足に痛み←どうでもいい。
足切断しとけ人殺める前に
>>1
小ベンツじゃん
結構貶されてたけど、乗りやすくて良い車だったよ。
幅も5ナンバーで楽だった 何で犯人が足痛がってるってまるで被害者かのような記事になってるのか
プリウスかと思ったけど
古い車でほんとにブレーキ故障かもね
BBA「チッ・・・プリウスにしとけばもう少しは同情買えたか」
>>159
シニアカー補助金事業が始まるな
自動車メーカーウハウハ すぐに嘘だとわかるウソをやめろ、バカが
嘘言った場合刑を重くしろよアホ
なにふざけたこと言ってんだよ?
フットブレーキが駄目ならサイドブレーキ
判断できなかったんだろうな
>>1
もったいねぇ〜
190Eかな?めちゃ欲しいのに… サイド引きっぱなしで走っててブレーキフルードに気泡できたとか?
性別しか分からない事件は外国人って5chで学んだんだけど
こりゃまたポンコツのベンツ乗ってんなぁw
あのベンツ教習車だったけどペダルの遊びが大きくてびっくりした覚えがあるな〜
ドイツ車か、どうなんだろうね?ホントのブレーキ効かなかったかもw
これ3ナンバーか?
ってことは190E2.6か
貴重な名車を…
中国で人気になっているエロい漫画がある
冬虫夏草7〜親友の姉妹を貪る夏〜 シュート・ザ・ムーン フエタキシ
doudoujin.blog.jp/archives/1077330159.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである
今回JR長野駅前のコンビニ店に乗用車が突っこんだ
運転していた女性は「ブレーキが利かなかった」と話しているそうだが…
中国車なら十分あり得る
ブレーキが利かなかった言ってブレーキの故障だった話は聞いた事ない
これは…ほんとにブレーキ利かなかった可能性もあるのが…
プリウスかと思ったら子ベンツかw
ガワをDTM仕様にしたらかっこいいよな
>>16
うん
見えない物だし
踏み間違えたじゃなくて
最初から間違えてアクセル踏んでるよね もう公道走るような車じゃないだろこれ
飾っておくのが精々
この古いメルセデス・ベンツなら説得力ある、本当に利かなかったのかもしれない。
古い車よりも運転手が老体なら 簡単に覆るがね
ベンツのトルコンとブレーキがクソだったのってまさに190の時代だな
アイシン様に泣きついてどうにかなったけど
>>201
これのコスワースエンジン
積んだエボ2がアメリカで
3000万くらいらしいなw
まあ生産数が絶望的に
少ないけど 踏んだ瞬間にその場の空間に物理法則を無視して止まるイメージを持ってブレーキしたけど利かなかった
>>157
わかりやすく言うと
常にうっかりしている状態なんよ 非上場だから、売り上げ高や細かな財務状況について一切情報を出してないけど、返金対応が出来てないあたりで
現金資産が枯渇、客から入金した金がそのまま会社の運転資金や役員達の高額報酬にあてがわれてるという破綻
間際企業の典型になってそう。
ジョイスティック型に改造してあるけど壊れてブレーキが効かなくなったって話か?
>>196
フェード現象やペーパーロック現象起こしたの聞いたことないの? 最近ブレーキの故障多いね
車の部品の中では1、2番目くらいに頑丈に出来てる部品なのにね。 おかしいね
190Eを30年くらい乗ってるおばちゃんじゃないか…想像だけど
このベンツなら
ブレーキが故障しててもおかしくないな
30年近く前のモデルじゃないか?
ブレーキ効かなければMTならエンブレ効かせて大丈夫なころにサイドで何とか成そうだが、ATだとな
「それ、アクセルや!」って思いつつ画像を見たら、
ブレーキが利かないってのもチョット納得した
おばあちゃんが20年以上の前の車を、ちゃんとメンテナンスしてるようには思えない
車椅子マークの車はまた色々違うか
「ブレーキが効かなかった」で本当にブレーキが効かなかった事例って何%?
画像は見ない!
極めて恣意的なレスをする!
車種は例のヤツだろ!
電車がコンビニに突っ込んだ福知山脱線事故の再来かと思ったわ
このゴスロリでキメたおっさんがうろついてるはずなんだけど
ひかれなかったかな
コンビニで立ち読みしてたし
80代女性だってよ
ブレーキに踏み替えたつもりが実際には足はアクセル上のままだったとかやろか
人間も車も老朽化してたら危ないんやな
ローソンに突っ込むって…
駅前交差点を右折してそのままハンドル戻さなかったとか、バスが停まってたとか?
>>1
ブレーキとアクセルの踏み間違えだろ
一応、責任逃れの言い訳は言っておいたほうが罪は軽くなるのか? ブレーキランプが切れているのが1%ぐらいいるような感じだし、
ブレーキそのものが怪しいのもわりとあるんじゃないかと思うよ。
たった今画像を確認した!
これは故障だ!
こんなのもう、公道で乗っちゃいかん!
画像見たら本当にブレーキが壊れてたのかも
と思ってしまうな
昔の軽自動車、特にジムニーはいつまでも乗れるけど外車はなあ
そりゃブレーキパッド踏まんとブレーキは効きませんがな。
>>245
ランプが切れてるのとブレーキ壊れてるのは天と地の差だ
頭悪すぎ
自転車と一緒にすんなアホ 「ブレーキが効かなかった」の場合は大体高齢者やな。
「踏み間違えました」は大体若い人
長野駅前というと上にホテルが入ってるとこのローソンか!?
けが人出なくて良かったなあ...
まーたプリウスかと思ったら違った
年式とババアの話的に故障かもな
何だ、外車か
なら仕様じゃないか?
故障を楽しむのが外車だろ
どう見ても30年以上前の車
汚さからろくにメンテもしてないんだろう
大体ブレーキホースは13年でダメになる
このクルマなら2回目ぼ交換時期を過ぎてあボーン
>>1
トヨタだと即、「踏み間違えとみて操作しています」っていう
くせに、ベンツだと、
運転していた女性は「ブレーキが利かなかった」と話していて、足の痛みを訴えていますが命に別状はありません。
消防によりますと、ほかにけがをした人はいないということです。
警察が事故の原因を調べています。
っていうマスコミ糞。 ブレーキペダルの下にペットボトルとか缶とかが挟まったとかか?
単純に踏み間違いっぽいけど
外車は故障箇所がたち悪かったりべらぼうに修理代高くてガワピカピカなのに廃車とかざらだもんな
この日乗ってる間にこの事故に至るまで、一回もブレーキを踏まなかったのだろうか?
さてはブレーキが効かなくても納得される車を選んだな
>>265
ほんとだ。サンルートあらため相鉄フレッサ前のバス停ある場所だな。 ×ブレーキが効かない
○アクセルを踏んだ
65歳以上はマニュアル車限定にしろ
足伸ばしてオナニーすると太腿の後ろ側がつったように痛みが残る
敢えてコレに乗ってるならきちんと整備してそうだけど
巻き添え出したり命落とさずに済んでよかったね
>>289
その年代ならAT限定免許持ってるの少ないからそれでいいかもな ボール・リフティング最低20回以上できるくらい
自分の足位置把握ができなきゃ車の運転は無理
塩カル巻きまくるから錆びて穴空いてオイル漏れだろうな
駐車場でよく見る止める直前で急加速するやつ
あれもアクセル踏んでいるんだろうな、ああいうのが続くと事故になるんだろうな
飯塚とそれとアメリカ議会で「トヨタよ恥を知れ」って大見得切ってた婆さんと同じこと言ってる
踏み間違いじゃなくて本気でブレーキ効かなかった可能性あるのか
てか運転中に車から煙とか怖いわ
安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただきたい
ブレーキ効かないって構造はシンプルだから不都合なんて起きやしない。年寄りの勘違い。
あったとしても整備不足で自己責任だよ
また無勲章者の運転か
もう勲持ってない奴らに運転免許持たせるなよ
こういうしょーもない話題が上がり始めたという事はコロナが収束に向かってる証だな。つまらん 。・゜・(ノД`)・゜・。
古いベンツか・・・ブレーキが利かなかったって主張も半信半疑ってとこだな。