◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国の常識では「ありえない」こと・・・日本の花火大会はなぜ無料なのか=中国 [アルヨ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589962139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルヨ ★
2020/05/20(水) 17:08:59.26ID:PGVL7fy89
2020-05-20 15:12

 夏の風物詩と言えば、花火は欠かせないだろう。年々増加してきた中国からの旅行客のなかには、わざわざ事前に調べて花火大会の日程に合わせてくる人も少なくなかった。しかも、日本の花火大会は「無料で見られる」という魅力もある。中国メディアの百家号は13日、日本の花火大会は無料で見られると紹介する記事を掲載した。

 日本の花火が夏の風物詩になっているのは、江戸時代に川開きで花火をあげたのが始まりだと言われている。そのためか、夏に川のあるところで花火大会が開催されることが多く、花火が水面に移ってより美しく、幻想的な雰囲気を作り出している。当日は、屋台も出てイベントも開かれたりする楽しい娯楽会場となるが入場料を取ることはない。これは中国人にとって非常に意外なことのようだ。

 中国では、人の集まる観光地は有料なのが普通だ。きれいに準備された会場で娯楽を楽しむのに無料ということはあり得ないというのが中国では共通認識になっているのだろう。そのうえ、日本の花火大会は驚くほどのお金がかかっているものだ。

 実際のところ、1万発の花火を打ち上げるには5000万円から1億円かかると言われており、決して費用は安くない。それなのに「花火大会の参加が無料」なのはどうしてだろうか。記事は、主催者はスポンサーを募り、花火をあげた際にアナウンスして協賛金を得る仕組みになっていると紹介。さらには、花火が良く見える場所に有料席を設けて収入を得たり、花火大会を地域の重要な観光資源とみなす地方自治体が補助金を出したりすることもあると伝えている。

 今年の花火大会は、新型コロナウイルス感染を鑑みて、各地で開催中止や延期が発表されている。しかし必ずいつか収束するのは間違いなく、新型コロナウイルスとの戦いに勝ったあかつきには、存分に花火大会を楽しみたいものである。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
中国の常識では「ありえない」こと・・・日本の花火大会はなぜ無料なのか=中国  [アルヨ★]->画像>3枚

http://news.searchina.net/id/1689560?page=1
2不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:09:48.88ID:TVWznWrR0
お前らの爆竹祭りも自費だろ(´・ω・`)
3不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:10:00.43ID:HkuCM/8K0
ちょっと何言ってるかわからない
4不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:10:29.91ID:vM0oWaNc0
はいはい

サーチナかレコチャイの糞記事だろ
5不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:10:32.45ID:eJPPsjih0
京都競馬場の有料の花火はお値段高いよ
6不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:10:48.18ID:UPqMgsq30
入場料取るぞ
単にただのとこで見てるだけだろ
7不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:10:55.35ID:vQz19Uau0
サーチナのホルホルネタは田舎の貧しいライターが請け負ってるんだね
8不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:10:59.73ID:9LEVBifv0
不景気で協賛金も集まらんし警備費用も嵩むし花火大会もいつまでできるかわからんよ
9不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:11:34.58ID:LJy9ZLEk0
金とってるよね
情弱
10不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:11:43.19ID:q0/KTPpS0
そのせいもあってか資金不足とかで地方の花火大会は減ってる
11不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:11:47.31ID:XYyxVB830
まあムダ金だよね
12不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:11:48.91ID:rTsaeN340
一応有名な所だと有料席あるけどな
でも結局は税金でやってるんだから無料でも不思議じゃないだろ
中国は税金でやってないのか
13不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:11:50.53ID:+KUeoo2W0
なぜ無料?

それはね!( ^ω^ )ニコ

お、 も、 て、  でろ ( ˙-˙ )
14不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:11:56.86ID:872CuLpL0
こういうのってさ、特亜でスレたてたら?嫌なの?
15不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:12:06.42ID:DXLFye7c0
北海道のイサムノグチの公園でやってるやつも有料だったな
16不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:12:29.46ID:vQz19Uau0
スレ立てる前に「あれ、この記事さすがにおかしいな」って気づかなかったのかな
17不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:12:48.65ID:RoF9kle40
いや、
中国に住んでたことあるけど普通に無料で花火大会やってたよ
18不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:13:03.47ID:B1lue9hI0
狭い日本、一般から見えないところで花火やるのは無理だから
19不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:13:15.08ID:XqhanwV50
地元の花火大会は河川敷に桟敷席が設けられて、そこは有料だった記憶がある
20不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:13:20.03ID:8h4MYDgh0
>>1
中国共産党どもと中国政府どもは究極の怠け者どもだぞ!٩(๑`^´๑)۶
21不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:13:34.52ID:1UjjB0tO0
近所の野球所からの打ち上げ花火

今年はまだ観れない
22世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/05/20(水) 17:14:03.44ID:xlECuTez0
はいどうも鶴ちゃんでーす!週の真ん中水曜日真ん中もっこり夕やけニャンニャン!
23不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:14:08.86ID:5khKr3/+0
日本の花火は元々スポンサー付きだからな
24不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:14:16.36ID:YLZdR1Ku0
いや観覧席は有料だが
25不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:14:17.13ID:kkhWfACF0
でもどこから金でてるのかは不思議だった
26不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:14:20.70ID:VQI3AezU0
花火大会は日本でも資金集め困難になってるみたいね
27不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:14:26.55ID:E8mirUnB0
遠くから眺めるなら無料だな
ただ花火大会は去年までの話だな
今年からは武漢ウイルスの影響で花火大会は開催できないだろう
28不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:14:50.77ID:bgli6M1c0
長岡花火なんて、まともに正面から見られるとこのほとんどが有料だけど。
29不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:15:36.69ID:rmUx+O1K0
>>6
>>9
本文読もうな
30不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:15:40.84ID:XLi4Zuuq0
そりゃシナの土地は国のモノだから金とるだろ
31不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:15:49.82ID:TTX46o3N0
日本の花火大会も有料制にしてほしい
少しでも税金のムダを減らしてほしい
32不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:15:54.32ID:9WfEAeN10
税金も入ってるから、結局は国民負担で外人を楽しませてる感w
観光収入で儲けてる人はいいんだろうけどな
33不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:16:25.66ID:cSvs79D10
堤防に人来るように桜植えたり頑張ってるからね

土堤防は踏み固めないともろくなっちゃうから防災もかねとるんや
34不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:16:25.96ID:Feu70wnh0
むしろカネ払わんと見れないってほうが難しいやろw
ドーム内でやるのか?
35不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:17:03.37ID:RH/wPP3R0
マンホール爆発で楽しんでw
36不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:17:05.85ID:tC1RHADO0
中国の大会は見た目を外国のまねしてるだけの軍事行動だからカネを取る相手が人民なんだろ
37不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:17:12.26ID:S24d9fTI0
中国は賄賂天国だからね
38不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:17:22.43ID:0TmZR42b0
俺も神宮の花火を数キロ先の俺んちから見てたけど
6〜7キロ離れてるから花火が上がって20秒ぐらいしてから音が聞こえてくる
今はマンションが建って見えなくなってしまったなあ
39不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:18:21.81ID:XDiuVS0i0
たーまやー
40不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:18:55.78ID:hg6qUar50
ほとんどの花火大会の場合
有料の観覧席があるけどね
41不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:19:18.09ID:P2L6ELfq0
会場外からでも見えなくもないから取らないと言うのが普通に想像つくが、中国のは囲いか何かしているのか?
42不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:19:31.47ID:snnJJf390
淀川花火大会はできるだけ目隠し作って金払わないと近くでは見れないようにしとるで
んで水面ギリギリ花火を多用しとるわ
43不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:19:36.12ID:hinW4hiF0
全く無料なんてどこの土人国だよ

席代タケぇよ
中国の常識では「ありえない」こと・・・日本の花火大会はなぜ無料なのか=中国  [アルヨ★]->画像>3枚
44不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:19:47.21ID:ldepgdRP0
今年の墨田川花火は中止なんだってな
残念だよ
45不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:19:47.73ID:ougCH/MV0
前は家族で見に行ってたけど、なんかもう飽きちゃったw
毎年同じことやってんだから普通飽きるよな
46不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:19:47.82ID:rY0jKLP60
よくみえるところは特別観覧席で有料だよ
47不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:20:33.95ID:qshOtiJF0
中国もコロナ祭りが無料だろ?
48不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:20:59.79ID:1vutI+yb0
花火大会有料って花火が見られる範囲に家があると強制徴収なのか
49不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:21:15.37ID:9hMzcoVr0
一番良い所は枡席作ってそこは有料何だが
まあ皆で寄付出して人呼んで出店のみならず周りの商店でも儲ける為でもあるし
企業はCMとしてマイクで会場に企業名アナウンスしたりと
色々商売に成ってるよね
50不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:21:23.22ID:kXugKlQB0
今年は中止かな
51不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:22:24.14ID:EwqZi9mG0
椅子席の高さを知らないのか
52不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:22:56.89ID:eN0c5DMb0
入場料と取れば、ゴミ問題も解決するんだろうな
53不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:23:03.27ID:sBF4YDkT0
有料桟敷じゃないとキレイに見えないところはあるよ
54不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:23:07.47ID:X0mQe75I0
へっ!きたねえ花火だ
55不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:23:34.63ID:9tfUTBBx0
江戸時代の花火はどういうビジネスモデルなんだろ?
56不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:24:18.88ID:N7V52wA+0
逆にカネ払わない奴に見えないようなところで花火大会やって、客来るか?
57不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:24:24.69ID:mJr/Z/cY0
花火大会後のゴミが問題になってたな
58不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:24:28.01ID:FC7Us7qo0
区民税使ってるんだろ
足立区の花火大会はそうじゃねえの(´・ω・`) ?
59不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:25:17.47ID:hPTW2C6N0
有料席あるし
花火が奇麗に見えるところすべて封鎖するとか無理だろ
60不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:25:20.09ID:yFpJqdDR0
>>17
中国に帰れバイキンマン
61不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:26:41.81ID:zo5QpCuY0
税金投入やからやろ(・ω・`)
62不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:26:52.06ID:pEVmgzMN0
桟敷席は有料だけど、それ以外で金取るの無理だろ
63不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:27:02.69ID:iNfk9iOL0
NHKは基本無料で見るのが常識ではあるけど中には
変わり者の受信料納付民(花火の特別観覧席は有料)もいる訳で

中国人が驚くほどのことでもないと思うぞ?
64不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:29:10.19ID:bIOGbcR50
無料かもしれないけど
お前らは呼んでないよ?
65不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:29:10.22ID:piyTqUIz0
スポンサーを集めたり
でかい大会はTV放映料だな
もういい加減やめるべき
66不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:30:39.63ID:+lAeP8SY0
有料席の事は1にも書いてるのに
読んでない奴
67不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:32:25.83ID:Vkzok1gY0
でもだんだん減っていってるよな
68不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:32:56.04ID:4Xb4HcA+0
>>1
中国人の観光誘導するな!!!
マスゴミ観光業者 中国人向けホテル旅館 観光バス交通 ツアー企画会社
中国人叩き出せ!! 入国させるな!!  バイヤー入れるな!
 留学生 在日 産み捨てガキ 帰化人 叩き出せ!!! 
感染拡大元  観光爆発オーバーツーリズム被害押し付け 環境破壊
 利権クズ ユネスコ ユニセフ  タタキツブセ!!
69不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:33:52.78ID:JUnfNuKo0
自分で有料と書いているのに無料にするのか。
70不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:34:54.98ID:TU0EUfLL0
昔は花火のリストが送られてきて、一発一発誰がパトロンか書いてあった。
71不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:34:55.64ID:ltQz9wYK0
今年は中止だな
花火師が食えなくなってそのまま廃止になりそう
72不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:35:07.17ID:wdDEDIW50
中国は金儲けしか考えない
国民性の違いだな
73不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:35:11.95ID:WpHLTTyN0
世界中でやってる大晦日のカウントダウン花火大会は有料のとこなんてないだろ
74不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:37:03.90ID:wdDEDIW50
中国の常識は
日本の非常識

中国の非常識は
日本の常識

相容れない国民性
75不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:37:07.30ID:snnJJf390
今年は一切花火大会ないねー
コロナすごいわ
76不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:37:13.81ID:CaZ3LYLQ0
中国で高層ビルの壁面から花火を上げて火災になったことあったよね
春節の花火とか無料じゃないん?みんな好き勝手に上げてるかんじ
77不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:38:35.08ID:Y7BPObCm0
有料席って河川敷にパイプ椅子並べて3000円とかアホらしい
78不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:39:54.65ID:oMHL0H1d0
そういや今年の花火大会はどうなるんかね
79不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:44:15.24ID:mSCkFPnt0
ショーじゃないから
夏祭り同様
神様への捧げものだから
祈りなんです

商売の場合は今でもお金取られているでしょ
ディズニーランドもホテルの打ち上げ花火も
ちゃんと利用料金に入っている
お金とってる
80不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:47:13.86ID:KOCifMSP0
場所のいいとこは全部金とっていいと思うわ
81不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:48:24.49ID:n4TRKWLM0
有料席あるだろ
82不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:49:58.46ID:vXZRb6ZP0
>>2でこれは凄いなあ
83不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:50:46.51ID:5AHnWeEW0
東京の花火って最悪だよな
あんなんならテレビで見てた方が全然いいわ
84不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:51:28.75ID:erp/1u/H0
別のところで儲かる仕組みがあるんやろ
人が集まればお金を落とす
85不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:53:54.57ID:U7jk95x30
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://cmksou.rabbithill.org/yd?bd418l/op6s8qyv1j1.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://cmksou.rabbithill.org/lr?mdr7yy638/8jys2dft27 o ppop
86不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:54:37.58ID:K4RkQqiQ0
中国じゃ花火大会で金取るの?
どうやって?あんなの近寄れば見えちゃうじゃんw
87不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:54:47.03ID:qddaKjTK0
見栄なんじゃない
スポンサーの財力をみせて、大会の優勝狙う的な
大規模の花火大会は観覧席を有料にしてツアーとして費用は若干回収はされている
完全に無料ではないよね
打ち上げ花火が主体というのもあるだろう。隠し切れないから
仕掛け花火が主体ならできるだろうね。しかし、そういう部分が文化なのだろう
88不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:55:01.96ID:PQN1rB5J0
でも最近はスポンサー不足で花火大会中止になる事も多いんだな
89不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:55:16.86ID:AuhSmbMr0
とりあえず今年は全部中止だわな
人ごみ嫌いだから行かないけど
90不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:58:23.22ID:YfBUQbhA0
>>83
高層ビルが増えたから都市部では大きな花火が上げられないんだよ。
片貝で四尺玉なんてのが上げられるのは、周りが田んぼしかないド田舎だから。
91不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 17:59:53.42ID:t6BPEZBB0
無料って考えが完全に一人称から見た話なんだけど、流石超個人主義の中国人って感じがするわ
92不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:01:57.64ID:iwzomkC80
こなくていいからね!
93不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:02:28.20ID:ZmP/rlrP0
地元企業や個人事業主は
商工会等が寄付集めで来て
断わり切れないんだよなアw
94不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:12:46.92ID:I3C2jWeq0
うちの市は企業からのスポンサー料が半分、市からの補助が半分、て感じだな。
だから半分は市民が税金という形で負担してる。行く人も行かない人も。
95不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:13:56.33ID:fHcY+1f60
中国の大連に行ったことあるけど
あっちもタダだったぞ
96不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:19:23.22ID:WFeOW+iM0
>>45
それが幸せってもんだろ。
97不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:20:57.77ID:KF3CYhiy0
>>29
中国は花火大会の日は金払ってないと空見上げちゃダメなのか?
98不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:23:49.75ID:k4ianZNd0
無料じゃないぞ
税金で払ってる
99不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:24:20.67ID:YOVboxlG0
今年はプロジェクションマッピングでやればいい
100不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:30:20.23ID:vjdZdZhI0
>主催者はスポンサーを募り、花火をあげた際にアナウンスして協賛金を得る仕組みになっていると紹介。

中国では国や党や軍から「共産金」とか出ないの?
101不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:31:05.74ID:vZk0EZ/D0
急に日本に好意的なスレばかり
102不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:35:59.17ID:RkvuJ9xz0
空はみんなの物だからだよ
103不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:37:50.34ID:rmUx+O1K0
>>97
しらんがな
104不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:38:10.86ID:7miUArBB0
中国は救急車有料?
105不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:49:30.73ID:9LEVBifv0
>>55
大店が金を出してた 今の企業による協賛金と同じだね
江戸時代も稼いだ金を社会に還元しないと悪評が立って商売ができなかったらしいよ
106不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:49:32.78ID:IzGZ4o560
チャイナボカンはドラマに注力してるからな
107不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:51:55.14ID:oYSimhfm0
ディズニーランドの花火だって裏からタダで観られるぞ
108不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:53:41.91ID:hWEbZexo0
10年前は北京の忘れたけど、繁華街から少し離れたとこで
かまどだからな
あの国は特殊だよ
109不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:53:46.03ID:+CIupv+O0
>>1
いいから支那チョン全土を
さっさと核の焔で焼き尽くせ
110不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:55:55.81ID:y6LNIvqJ0
1番いい場所は有料エリア、とかはあるよね。
会場全体から見ればほんの一部だけど。
111不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:56:49.99ID:ONS2tytz0
最近、中国人と日本人の感覚の違いについてのスレが目立つな
どういう魂胆だろ
112不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:57:21.11ID:9nnuH/lR0
隅田川花火大会なんて、有料席やレストランとかじゃないとまともに見えない
しかも2会場あるのに同時に見られないし
実質、有料みたいなもんだよ、テレ東で見たほうがいいわ
113不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 19:46:10.88ID:ol4t57Nq0
>>26
うるさいからね
寄付しろって来ても即答で拒否
114不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:16:17.14ID:cicOIBnU0
中国だって旧正月は全街中で花火大会をやるじゃないかw
115不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:23:47.83ID:2Jox00e00
まぁ確かに協賛だけでよくペイするなとは思う
116不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:28:34.68ID:MnAuLZEN0
>>115
テキ屋のショバ代みたいなのもあるんじゃないの?知らんけど
117不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:56:40.08ID:Ae4LFahj0
今年は中国のせいで花火大会中止だらけだよ
花火作ってる所は大変だろうな…
118不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:04:30.85ID:AF3A/ouq0
火薬は中国製アル
119不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:08:42.65ID:MpIjrHaA0
最近は無料って感じじゃないよね。
花火見たいなら有料。
端っこがちらっと見えて音聞きながら
屋台めぐるのは商品代のみって感じ。
120不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:15:06.05ID:YhPRJcYs0
香港のカウントダウンの花火無料じゃん
121不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:46:18.60ID:LY6MuQDS0
「人工ウイルスは無料アル」
122不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 05:22:17.96ID:rpOynBiR0
中国の日本よいしょスレばっかり
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121214310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589962139/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国の常識では「ありえない」こと・・・日本の花火大会はなぜ無料なのか=中国 [アルヨ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【日本文化】覆される常識、縮小する「日本美術の独自性」 中国・朝鮮にすら全く影響与えることなく、ほとんど大陸の技法模したもの★2
【日本文化】覆される常識、縮小する「日本美術の独自性」 中国・朝鮮にすら全く影響与えることなく、ほとんど大陸の技法を模したもの
韓国、日本人・中国人観光客の低迷でまた「曲解」と「被害者意識」 「日本は大げさ」と非難  [無断転載禁止]
【政治】蓮舫氏は代表辞任を 日本のこころを大切にする党・中山恭子代表激白「二重国籍は国家の独立を脅かしかねない」[9/30] [無断転載禁止]
【世界三大料理】「中華料理」「フランス料理」「韓国料理」なぜ我ら日本は常に兄者韓国の後塵を拝するのか
【今日頭条】日本と中国の違いは「細部」にあり・・・道路標識やマンホールだけでも「こんなに違う」=中国報道[7/5]
【韓中日】 日本の歴史反省・謝罪は東アジア3国開天の基礎〜小倉紀蔵京大教授「日本人は謝罪の方法が分かっていない」[10/23] [無断転載禁止]
【中国】日本のマンガ・アニメ文化が発展する大きな理由は「親世代の理解」 中国にはそれがない! =中国メディア[10/22] [無断転載禁止]
【東京マラソンTV中継】アナウンサーが「国歌斉唱」を完全無視、ケント・ギルバートさん「日本は非常識すぎる!」と憤慨
マイク・ペンス米副大統領「中国は、日本の施政権下にある尖閣諸島で日常的に監視活動を行っている」 ネット「政府の弱腰外交が、根源」
明治学院大・木下ちがや「日本の共産党は戦後、日本の国家システムに埋め込まれているので、中国とは違う」 [無断転載禁止]
中国、日本の外交青書について「非常に危険」「『中国の軍事的脅威』を喧伝し、中国の内政に乱暴に干渉することは、重大な過ち [Felis silvestris catus★]
【悲報】『無印良品』が中国で大失速。「ほどほどの価格で高品質な日本製品」というイメージがハリボテだったことがバレてしまう
【今日頭条】フォーチュン・グローバル500、20年で中国は35倍、日本は衰退=「祖国はすでに強大になった」―中国ネット[07/05] [無断転載禁止]
世界有数のアジア観察拠点・豪州国立図書館「日本の資料収集はもういい。大幅に減らす。最悪やめる」今後は中国・東南アジアに注力
【環境】トランプ米大統領「日本と中国から大量のゴミがアメリカに来ている。非常に迷惑きわまりない」
【食】不思議だ・・・日本人はどうしてそんなにカレーが大好きなのか=中国メディア[8/25] [無断転載禁止]
【漂流本線日本海】悪趣味大国・中国 日本では売れそうにない「Vサインペン」[5/26] [無断転載禁止]
【日中会談】二階幹事長 「大国である中国と追い付こうとする日本の両国が協力し競い合う、良い方向に向かいつつある」★2
【トランプ大統領】中国・武漢の新規感染ゼロに懐疑的「本当か誰がわかる?」「情報隠蔽で世界は非常に大きな代償を支払っている」[3/20]
【世界】日本最大のハッカー大会、優勝・韓国、2位・韓国、3位・中国、5位・日本[01/29] [無断転載禁止]
【中央日報】日本は「河野談話は韓国・日本間の政治的駆け引きだった」と貶め「だが、これを継承する」というコメディの様な結論を下した [無断転載禁止]
【経済】甘利経財相、日本株安「外的要素が非常に大きい」中国などに懸念 [無断転載禁止]
【滋賀】日本茶のルーツどこ? 中国・天台山と大津の茶葉をDNA比較 「人類のルーツもDNAによって明らかになりつつある」
【ボストン・グローバル・フォーラム】「日本の尖閣領有正当」「中国に立ち向かえ」米シンクタンク国際会議[9/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
中国人のママ、日本の教育に大いに感じ入るも・・・これだけは「学びたくない!」と思ったこと
韓国・文在寅大統領「日本肺炎で大変なので中東、欧州、アフリカ訪問は取りやめます…誠にごめんなさい…」
 韓国の文在寅大統領 米中には逆撫でしないよう慎重だが、日本は別。これからもガンガン行く [無断転載禁止]
【今日頭条】本当は日本が羨ましい中国「大陸は無理だけど・・・われらが台湾なら日本並みに清潔だ!」[8/05] [無断転載禁止]
【中国ネット】韓国の教授、バットで学生殴り大便食べさせる…「韓国人は怖いな。こんなろくでなしの変態は日本にしかいないと思ってた」
これが日本人か・・・あんなに大きな地震だったのに「秩序を失わず、冷静な行動」=中国
岡田紗佳、涙「みんなが中国人が日本人のこと嫌いと言ってるけど…」 ネット「「中国共産党は異常」の一言がない限り信用できない」
【国際】米国は日本のため、命を懸けて中国と争わない・・・「利益がない」「日本が米国のために何をしてくれるのか」=米識者★3
本日の「コロナ集中審議・豪雨災害対策」国会、安倍も麻生も厚労・経産大臣もボイコットで不在
まさかこんな・・・日本人が好む中華料理は「餃子、麻婆豆腐、チャーハン」「あまりに意外すぎて失望」=中国報道
中華料理店の開店ラッシュ!池袋駅北口が“新・中華街”として人気に 中国人店員「日本は政府の援助が手厚いね」【ありがとう自民党】 [スペル魔★]
DNA解析により日本人は朝鮮中国の渡来人とごく少数の縄文人との混血であることが確定⇒大ネトウヨ発狂 [無断転載禁止]
竹中平蔵が絶望「辛抱強さが無くなり文句ばかりで自分のことしか考えられない国民…これが今の日本人の姿なのか」 ★3 [Hitzeschleier★]
橋下徹「オバマ大統領の広島訪問の最大の効果は、今後日本が中国・韓国に対して謝罪をしなくてもよくなること。」
【パラオ】 南国に浮かぶ「第2の日本」・・・日本を憎むどころか、日本が大好きな国=中国報道 [朝一から閉店までφ★]
【長野】「消毒液もったいなかった」 信大附属松本中の火災・再利用しようと消毒液を蒸留し引火 [Lv][HP][MP][★]
【経済】台湾経済が成長したのは、日本による大々的な投資があった・・・中国ネット民「われわれだって日本に助けられた」[1/26]
【中国メディア】ホームレスまでキレイに並んでいる・・・日本人はどこまで整列好きなのか[10/07] [無断転載禁止]
有田芳生議員の南京大虐殺に関するツイートに、小野寺まさるさん「国会議員がこのデタラメな知識。日本人の敵であるのは間違いない」
中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな日本人であることが唯一の誇りである髭奥様 3
【韓国猛抗議で不穏な状況の中・・】日本、柔道アジア大会混合団体で金メダル獲得へ
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★2 [みなみ★]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★3 [みなみ★]
一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★4 [みなみ★]
【中朝首脳会談】日本政府「取り残されるのでは…」 中国の仕掛けに想定外「まさか北朝鮮の首脳級が訪中するとは思わなかった」★2
【朝鮮日報】米国・中国・北朝鮮からの「文在寅大統領外し」 ネット「イジメるなよwww 日本人からすると良い大統領なんだからw」
逆に言えば、北朝鮮は米韓中と和解し、日本とだけ国交正常化できない見通し  これは安倍ちゃんGJなのかな
【中国メディア】「日本人は、思い悩んだり懺悔したりすることはない」 ―日本人が南京大虐殺について絶対に謝罪しない理由[5/6] [無断転載禁止]
【中国メディア】「日本人は、思い悩んだり懺悔したりすることはない」 ―日本人が南京大虐殺について絶対に謝罪しない理由★3[5/6] [無断転載禁止]
【処理水放出】政府「中国の主張は科学的根拠がない」…中国「日本のデータは改ざんや隠ぺいの常習犯である東京電力のものだ」…★19 [BFU★]
【今日頭条】「清潔さ」や「お値段」・・・中国と日本の生鮮市場は「ここが違う」[8/29] [無断転載禁止]
【日本のこころを大切にする党】蓮舫氏は代表辞任を 中山恭子代表激白「二重国籍は国家の独立を脅かしかねない」 [09/30]
【朝鮮日報】中国たたきの先頭に立つファイブ・アイズが日本合流でシックス・アイズに拡大?中国「絶対許さない」★2 [8/1] [昆虫図鑑★]
人類史上最大のスキャンダル・パナマ文書に対し日本政府「ノーコメント。調査する気も無い」、中国政府「同じく。」
中国で日本大使館にレンガが投石される 中国報道官は「安全を守る」と約束するが、大使館や日本人学校への投石は続いていることが判明 [お断り★]
【災害】外国人から「クレイジー」と絶句される日本の避難所…先進国の中でもかなり劣悪な環境という指摘 ★5 [おっさん友の会★]
【災害】外国人から「クレイジー」と絶句される日本の避難所…先進国の中でもかなり劣悪な環境という指摘 ★2 [おっさん友の会★]
【社会】中国人大学生、交際女性と両親切りつけ 韓国籍の父死亡、日本人の母重傷…東京・品川区[読売新聞]★2
大貫憲介「中国特使、北朝鮮と核・ミサイル協議。おそらく、官邸/外務官僚 は、話し合いの足を引っ張るだろう。 #日本が壊れていく」
バッハ会長 中国ワクチン(日本では未承認)について「どこの製造かは関係ない。重要なのは、有効かどうか [Felis silvestris catus★]
【韓国】文在寅大統領か 「反日無罪」の韓国に常識を期待してはいけない[3/12] [無断転載禁止]
22:26:24 up 24 days, 23:29, 0 users, load average: 11.60, 10.37, 9.99

in 0.089879035949707 sec @0.089879035949707@0b7 on 020712