◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京】神保町「キッチン南海」が閉店、54年の歴史に幕 あのカツカレーはどうなる?料理長に聞くと... [WATeR★]->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591421257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京・神保町の神田すずらん通り沿いに店を構える「キッチン南海」。
都内に複数あるキッチン南海だが、1966年に創業したここが本店で、黒いルーを使ったカツカレーでお馴染みの老舗だ。
半世紀以上にわたって多くの客に親しまれてきた店舗だが、2020年6月26日に閉店することが決定。ツイッターでは閉店を惜しむ声があがっている。
店頭に展示されているサンプルケースの上には、「お知らせ」と題したこんな掲示がある。
「建物の老朽化に伴い 店舗契約期間終了のため6月26日(金)をもちまして閉店することになりました。創業昭和41年 長年にわたりご愛顧いただき誠に有り難うございました。
なお、7月中に神保町花月の向かいにてのれん分け独立店 キッチン南海を開店予定です。宜しくお願い致します」
このキッチン南海は閉店するが、近くに新たなのれん分け店を開店する、ということらしい。どうも移転とは違うようだが...ここのカツカレーはもう食べられなくなってしまうのだろうか。
https://j-town.net/tokyo/gourmet/tanbouki/305891.html 本店は閉店、しかし...
中條さんによれば、本店の閉店自体は今年の初めに決まっていた。
「昔から来ている常連客が心配」という理由から神保町で店を探し、3月に新店舗の場所を決定。6月2日頃に閉店のお知らせを掲示した。新型コロナウイルスの影響で、掲示が遅くなってしまったという。
本店のコックは中條さん含めて2人。7月中にオープン予定の新しい店舗でも、続投するという。
中條さんによれば、この店は今も現役で働く南山茂さん(90)が創業。建物の老朽化に伴う契約期間終了のため、こちらの店はたたみ、新しく開業する店は中條さんの独立店になる。
中條さんは南山さんの甥であり、中学生くらいから店の手伝いに訪れていた。中條さんにとって、ここのカレーは「家のカレー」。20年ほど前に料理長となり、同じ味を守り続けてきた。
「開店当初から来ている、当時学生だったお客さんが今は老紳士だったりしますが、『変わらない味でホッとする』と言ってくれます。それが一番嬉しいですね」
「本店で修行して独立するのは僕が最後」と話す、中條さん。新店舗の開業に向けて意気込みを聞くと、
「変わらない味を守り続けていきたいです。絶対に味は変えない、働き始めたころからそう思っています。ここに来ているお客さんは、それが一番心配だと思うので」
としている。
https://j-town.net/tokyo/gourmet/tanbouki/305891.html?p=3 全文はソースで
このニュースではじめて知った奴は食べに行かない方がいい
唯一無二の中毒性があるカレーだ
邪神ちゃんにも出てた?カツカレー食べてた気がする。
老朽化の為に店舗契約終了で閉店するのだから人気が無くなった訳ではないので
新店舗で出すだろう。
しかし、カツカレーを考えた人は天才だよね。あれは美味い。
キッチン南海はたまに利用しているが、まあここに関わらず、あまり美味しいと感じたことはない。
水が違うんだろうな…。
単に店主の老衰から来る引退でのれん分けした方は続くんじゃん
ビル立てなおしたら家賃高いしやめまーすってだけだし
コロナ最盛期にも店あけて行列放置してたしあまりいい印象ないわ
ぎゃー!!びっくりした!!!
味は残りそうでホッとしたよ。(ToT)
神保町と言えば、天丼のあの店。名前忘れた。
当時、大盛りだとプラス50円。で、何故か友人がプラス50円で俺は無し。
オヤジが言うには、あんたさんは米粒残してないから普通盛りのままの価格。
粋なオヤジだった
キッチンジローもまあたまには利用していたが…やっぱ水なんだろうな…。
キッチン南海は
下北にもあるけど
暖簾分けなのかな。
あと、何箇所かあったな。
でも下北の店も
高齢店主だから
いずれ閉店かな。
早稲田のキッチン南海はまだあのジャムおじさんみたいなおっちゃんがやってるのかな?
ブラックカレーで
キッチンといえば
大塚と池袋のキッチンABC これ
この世で最強のブラックカレーがこれ
こんな色の真っ黒な下痢が2週間続いてるわ・・・
気味が悪い
>>16 いもやかな?いかにも頑固そうな親父たちが作ってた
神保町なら、コーヒー店が重要。
カレー屋なんてど素人が行くところ。
洋風カレー家、なんて言ったっけ?
っていうか、ここまで芳賀書店がない件
移転じゃん!!!
小汚かったから行かなくなったけど
新店には行ってみようかな
あの黒いカレーか
神保町にエロビデオ買いに行った時に食ったことあるわ
味は思い出せんが
値段が良心的だもんな
どこぞのカレーチェーン店とは違うな
みさき公園が逝ったばっかりなのに南海グループの撤退は地味にきつい
なんばCITYとか南海そばとか大丈夫かな
鉄火面みたいな顔のおばちゃんが異常なほど正確に並んでる人の注文覚えてて、こっちが悪気なく間違えたら
「卵もつけてましたよね!」とか怒られたw
それでも近く通って空いてたら必ず行った店
徳萬殿閉店以来のショックだわ
10年以上前だと神保町で一番美味かったのはバルチックカレーだな
胃を悪くしてカレーもカツも食べられない。
煮物専門店とか出来ぬものか。
武蔵関のキッチン南海はよく行ってた
武蔵関とか知らねーだろ笑
お昼時にここでチキンカツ食ったことあるな
あのゴミゴミした雰囲気がなんか良かった
また自分を発表するために無駄に大げさなツイートをするのか
>>48 昔住んでたな
たいほうってラーメン屋が美味かった
カレーを混ぜている木のヘラが細くなっていくのだが
あれもカレーの味のひとつなんだろうか?
カツカレーなんてそんな体に悪い毒のかたまりみてえなもん、
食うんじゃねえよ
そんなもん食ってわざわざ命ちぢめることもあんめぇよ
>>10 店舗によって差がある
俺が好きだったのは今は無き東松原店と豪徳寺店かな
東京はこういう名店がゴロゴロあるから侮れない
特に洋食屋に関してはさすがだわ
近年は並んでいる状態だったので全く行ってないが閉店ですか。
お疲れ様でした。
チキンカツしょうが焼きセットをいつも食べてたな
美味しかったので、本屋へ行った帰りよく食べてたわ
>>7 言えてる 期待していたのにガッカリ
カレーの味が全くしない 液体ルーが乗ったご飯だった
神保町の名店なんて今となっては
大した味じゃない
行くだけムダ
ウソだあああああああああああああああああああああああああああああ
俺のしょうが焼きフライセットがああああああああああああああああああああああああああああ
神保町スマトラカレーが好きだったな。
タンカレー高いんだよな〜。
うそーん
後楽園ホールでプロレス見るときよく行ってたのに
神保町店、あれだけ並んでるから
どれだけ美味いかと期待したが
全然美味いと思わなかった
普通の定食は美味かった
錦糸町に住んでた頃に、数分だが電車に乗って御茶ノ水まで通勤してた。
地獄の通勤がわずか数分つう地獄の中の極楽。
千代田区なんて用がなかったが、残業で真夜中に同僚と飲みに行くときに
なんて店が少ないんだ!つか、店ねえ!って思った御茶ノ水。
神田はあんなにいっぱいしょぼいのあるのに。だが都心部魔術に
かかったかのように、歩いても別に?って距離でもつらくてみんな帰ってた。
多摩とか下町のはずれだと平気で歩いて飲みに行く距離でも都心部の魔法。
>>42 町の食堂あるあるだな
端末もなしに謎のかけ声で厨房に注文通して
客一人ひとりの注文暗記して釣り銭計算も瞬時にこなすスーパーおばちゃん
病気で休んだりしたら店回らなくなるんじゃないかと余計な心配してしまうわ
>>8 長野県松本市の「キッチン南海」で神田神保町の思い出の「カツカレー」の味に浸る | [Y]山側
https://yama-gawa.com/?p=6100 >神保町・本店から“暖簾分け”されたお店も数多くあり、都内を中心にさまざまな場所でその味を提供している。
らしい
登戸だったか向ヶ丘遊園にあるほうはどうなんだろ
あっちのが建物ボロい気がするがw
俺にはまだ
カレーのまんてんがある!
俺の勝ちだ!!
>>1 この料理長の中條さんって20年前よく通ってた頃にもいたな
カレーよりフライと生姜焼きの定食ばっかり頼んでた
>>60 そば・天ぷらも東京のレベルは高い
関西は低レベルで話にならない
安物中華のチェーン店しかない
脂ぎってて吐き気がする
ここ何もかもしょっぱすぎて苦手だったなぁ
駒場東大前の方が美味い
>>16 滝口順平のぶらりで松崎しげるが来店してたな。
>>25 下血に近いな
自覚症状からして粘膜層以上に浸潤してる
直ぐに病院へ
助かるからな!
神保町駅から歩いて10分ぐらいのところにある会社で
働かされていた時2-3度行ったことがある。エビフライ定食食ったが
量が多かった思い出。まあまあ美味しかった。
そうなんかぁ
暖簾分け?
西武新宿線沿線に2店舗あったが
1つら高田馬場へ移ったがまだやってるんだろうか
創業者が90歳で店の名前が南海ってことは
やっぱり戦地でカレーを覚えて開業した人なのかな
ここの「黒カレー」は玉ねぎを飴色になるまで炒めていると思うなあ。
前にインド人が経営するカレー店に行ったら黒カレーがあった。
なんでも「玉ねぎを時間をかけて炒めて飴色にしたら甘味がでる」と言う事で
手間をかけて炒めるらしい。
神保町界隈の古本屋街ってある意味で東京独自の東京らしさで
単に官庁とか商業ビル街だけじゃねえんだぜえ?みてえな
ノリで気合はいってたのに、ネットで本探すようになったら
しょせんグランデよのォ。羽交い締めにされた芳賀書店
>>81 あそこもかなりヤバいよな
あそこら辺区画整理してたはずだが
>>10 南海もジローやいもやみたいな学生向けの食堂だからね
とてつもなく美味い料理を出す店じゃなくて、安くてボリュームがあってそこそこ美味いって店だからなー
ここの女性店員で無愛想な人がいなかったか?十年以上前だけど
ラドリオ、サボウル、ミロンガ、ミロ・・・いくつ残っているのだろーか?
つくばの駅前のイオンだかのフードコートにもあったよな
暖簾分けっつーより勝手に騙ってるような味の店だったが
キッチン南海のカツカレー食ってさぼうる2でミートソース大盛食いたい
食った後暑くなるから夏場に移転するのはありがたいな
>>108 最近行ってないが
グランていう 食堂はどうなったんだろうなあ
メンチカツ定職が安くて大好きだったんだ
トマト缶のなかのナポリタンが 魅力的だった
ヒラメ食べたくなった。
ああ、もう何年も行ってなかったな。
>>109 言われて読み返したら、おれの意図しねえような
「俺はさぁ、千代田区の御茶ノ水に勤務してたんだぜえ??w」
みてえな自慢に見えてきたwww
これはいけねえ。。外資とか商社とか銀行みてえに見えてきたwww
最低レベルの業種の塾屋だww
>>121 どちらも午後胃もたれで仕事になりません
>>78 数分って
そんな近く無くね?確かに乗ってる時間は9分みたいだが
後の文章は理解できないのでやり直し
キッチン南海のおばちゃん
口にカレー付けて出て行くと
ちょっと待って!って拭いてくれる
>>81 向ヶ丘遊園駅前だね、昔近所に住んでいたから一度行ったことがある
味は普通で、まずくもなくとくにうまくもなく、ボリュームはあった
黒いカツカレーはそのときはなかった気がする
ほんと、本店の味継承してる
のれん分けがなくちゃったし
みんな高齢化でやめちゃうから
新店でやってくれるから、まだよかったわ
カツもカレーも単品では大して旨くないのにカツカレーになると魅力100倍。それがキッチン南海のカツカレー。
単品キャベツ頼んでカツカレーへ載せ、カツのカレーかかってない部分にウスターソースかけ、キャベツ、ライス、カツで食べるの好きだった。
あと水にレモン汁入れて飲む。
夕方にカツカレーに単品しょうが焼き250円なんてのも贅沢だった。
魔女は元気かな?
あと爺さんと髭が親戚とか目から鱗。髭が続けるなら安心というかただの移転だな。
喫茶店の李白。。。
懐かしい。
ていうか、ここ高齢者ばっか?
キッチンダイエーからキッチンソフトバンクになるんだな
神保町のカレー屋だとガヴィアル一択。神田駅前にあった頃初めて食べて感動した。高かったがw
南海はわりとどこでも食えたから
神保町に行ったときのチョイスにならなかったんだよな
江戸川橋の「ヨッチ」というお店を「南海っぽいな」と思って食べてたら
店主が南海で修行されてたと「正直さんぽ」で知った
神保町は食べ物やの優良店/有名店が多いので、つい他にいってしまってたが、
最後の一食にはまだ間に合うな。並ぶかなぁ。
ジローでいいかなぁ って感じ
唐揚げはジローの方が美味しいし
中條さんて、ヒゲの揚げ物担当の人?あそこ3兄弟で厨房に居て、カレー鍋担当の次男?が先に亡くなり、次に帳場担当の長男?が亡くなり、で3男が今揚場に居るで合ってる?
>>74 おれはスマトラカレーが一番
ライス普通だと足りないんだけど中盛りにするとルーが足らなくなって
スマトラカレーのせいで米をセーブする癖がついて必ずルーが余る
キッチンジローはあちこちで見かける。ちょっと高いからリーマン向け。
キッチンカロリーに久しぶりに行ったら雰囲気も味も変わってなかったけど
量が減ってた。昔はマジで食いきれないほどでてきた。
まあ値段もあんま変わってないからしょうがないか。
えええええ
これはびっくり
一度しか行ったことないけど
神保町では芋屋が多かったな
浅草橋では立ち食い寿司
昼前に通りかかったら、白山通りまで行列ができててびっくりした。どんくらい待つんだろう?
20年くらい前、高円寺で仕事していた頃に近くにあったからたまに行ってたけどカレーは黒く無かったけどなあ
>>161 あそこもつぶれて、もう俺にはまんてんしかなくなった…
>>95 邪神ちゃんでは背景にちょろっと出ただけ
まんてんやボンディはちゃんと話しに絡んでた
秋葉原の 超盛り屋のあだちが
つぶれたら
もっと悲しいだろ
全然知らないけどフランチャイズだらけの時代に
残念な話題とおもた。
ごひいきにしてた人にとっては残って欲しいだろうね。
もしかして、ブラックカレーの元ネタなのか?
それとも、味平の真似なのか?
どっちなんだ。知っている人、回答よろしく。
>>78 神保町は会社と学校いっぱいあるし飲食店は充実してるよね
>>164 小麦粉を炒めると黒くなるんよ
作ったことあるけど時間かかって面倒くさい
たいしてうまくなかったのに最近行列できてるよな
テレビとかでやったんかね
中毒性で言えば西新橋にあったぐるめ亭だな。なんとかもう一度食べたい。
あの一角を再開発?するのか何かで閉店するかもってのは昨年から聞いていた。
大学通ってた頃月に一度の贅沢でここのカツカレー食べてた。
2年くらい前に仕事で東京に行ったとき以来行ってない。
ついに閉店しちゃったか…。学生の頃カツカレー目当てでたまに通ったが壁にゴキブリがいたら店のおばちゃんが客が飯食ってる目の前で豪快に叩き殺してたなww
神保町で学生向けカレーってもうまんてんしかないのかな?
いもや、すき焼きはらの、南海、35年前の学生時代良く通ったが寂しいなw
ビックリしたけど結果的には移転か
少しホッとした
あの味がもう食えないのかと思った
入口に近いところで揚げ物やってる人の独立店になるんだな
創業者と思しき水を配ってくれる爺さんは引退かな?
もうしんどそうだもんな
お疲れさまでした
>>5 俺もだ。南海は常連と新規で入りにくいから、全然行かなかった分、特万殿はよく行った。
ココイチが近くに出来たらとっくに駆逐されてそうな店だな
はっきり言って全然うまくない
無くなっても誰も困らない
>>36 CoCo壱番屋は高いよね。トッピング商法
>>190 あの爺さん引退するなら寂しくなるな
来週絶対に食べに行くわ
流石に90歳じゃ引退致し方なしだわな
甥の中条氏もいい歳じゃ無いのか?
>>131 確かに言われてみれば10分ぐらいかかったかも?
脳内では数分だが2分か3分は話を盛っちまったか!
後半は確かに感情移入が無理だw。状況としては、都心なのに真っ暗。
当時(90年代)はコンビニさえろくにない。千代田区、日本の中心なのに。
ちょこちょこ縄のれんがあるとこならノリで歩けるが、全く無味乾燥で
同じような景色のビル街で真っ暗けだと歩く意欲が起きない。
キッチン南海
食べる前は、よーし喰うぞ!と思うのだが
店を出るときには負けてる自分がいる
神保町の食い物屋は、次々と新しい店が出てくるので心配していない。
それより古書店が絶滅するのじゃないかと心配。
神保町の洋食店ではバブルのときに店を閉めてしまった『キッチンくるみ』が好きだった
近くの英語学校に研修に週三で夜通っていて夕食はかならずそこだった
ドミグラスソースの良い香りがいつも歩道にただよっていてカウンターだけの狭い店はいつもほぼ満員だった
25年くらい前に多分お茶の水あたりだったと思うけど
銀皿のカレーで、食べた後に一口サイズの小さいカップでコーヒー(エスプレッソ?)が出てくる
カレー専門店、あれなんて店だったか思い出せない、知ってる人いたらプリーズ
>>25 貧血になってない?
俺は十二指腸潰瘍だった
>>86 ふーん
大阪にはインディアンカレーがあるから
どうでもいい
まんてんってまだやってるの?
あそこもたいしてうまくなかった
昭和のカレーってそんなもんなのかな
>>24 大塚のキッチンABC懐かしい
前の会社がそはだったので、夜たまに行ってた
新しい店は清潔にやって欲しいな
Gと何度遭遇したかわからん
>>2 期待して食べに行ったら損する
って続くのかと思ったらwww
中毒性があるのに行列店じゃないのは何故???
行列してるのなんて昼時でも一度も見たことないぞ
バンビ、櫓、徳萬殿、さぶちゃん、いもや、南海
行きつけが次々となくなってく
>>168 書いた俺が言ったように思われるから、
別人の横入りだけど、ぐらいつけておくれやす。。
なんか援軍っぽくて嬉しいんだけどさ。。。
短文で言い切りだと冷てえつうかさあ。。
早稲田だとカツ系は三品いってしまうからな。カレーはカレーのふじだった
カレーのソース自体は別にうまくないけど
キャベツの盛りのよさ
チキンカツなどのサイドメニューの安さ
レトロな店のふいんきがいい
あとカツの薄さも丁度いい
>>211 圧倒的に人が多いから普通の店でも飯時は並ばないと食えない
なので並んでるから旨い店というのは東京だと当てはまらなかったりする
駒場店のおっさんは元気かな
20年以上前はたまにお世話になった
>>59 無くなった所が旨かったとか美化されてるだけだぜ
俺にとってカツカレーといえば、JRの方の蒲田にあった南蛮カレーだな。
外人店員が券売機押すのジーっと見てて、押した瞬間に作り始めるという
>>215 やってるよ!
俺はいまだにまんてん好きだわ
ジャンクフードだから好き嫌いは別れると思うけど、揚げシュウマイ大好き
常連をしっかり覚えてくれるのも素敵
>>72 じゃがいもはボンディじゃなかったっけ? 書店のビルの奥にある欧風カレーの店
なじみの編集さんといっしょに一度いったことがあるが、味はふつうだった記憶
コレ見て味平の名前言う人の中でちゆから入った人どれくらい居るんだろ
写真見てびっくりした
これ見て(食べて)安心するおっさんやばくね?
>>212 芳賀書店だっけか?w ロリもSMも団地妻もなんでもありだったなwwwww
まぁ思い出による美化ってのはあると思うよ
環七に昔あった土佐っ子ラーメンなんて、今食べたらあまりのレベルの低さに残すと思うよ
それだけ進化してるってことだな
年取った今はご飯半分にキャベツトッピング。
3回に一度はヒラメ
90リッターゴミ箱にスプーン突っ込んでるの見ながらの3密相席は終わりか〜
>>209 俺はボロボロのキッチン山田屋が好きだったわ
注文してからキャベツを刻み始める
すげー時間かけてるのに学生食堂並みの料理しか出てこないって
ボンディって老舗がまた
うまくないし高いんだよなあ
レトルトのうまいやつとさして変わらん
こここそ無くなってもなんとも思わない
>>240 昔は中野書店だっけ…。今思えば古い漫画ぼってたなあ
>>243 すいません
何か間違ってます
三番街
堂地下
北浜
芦屋駅前
にあるやつなんだけど
>>235 マジか⁉ 所詮グランデじゃんってよく言ってたなw
カツカレー食べたい
定食も美味しそう、クリームコロッケとかいいな
>>252 高いしじゃがいもの付け合わせイミフだしなw
神保町の喫茶店巡りで、毎日のようにバイト帰りに、アイスココアを飲みまくったわ。
>>152 共栄堂は神田店のほうが旨くて量が多かった
超大盛て注文すると300円増しでカレーがどんぶりなみなみで
飯が2合くらい別皿でカツと倍盛サラダ
閉店が残念だった ・ ・ ・
東京の知人のオススメだって事で行ったけど
はっきり言って行かなくてもよかったレベル
建物の老朽化か。コロナ禍に負けた訳じゃないんだな
来月には暖簾分け店が開店するし
まんてん行った後にスマイルで時間潰すのが至高だったな
ガキの頃からキッチン南海で食べてた
俺ら都会っ子からしたら、このブラックカレーは神の味だよ
田舎者はすっこんでろや
美味いんだよ、マジで。
ジローはキッチンの裏見てたらレトルトパックからカレー出してたからなあ
もちろん自店オリジナルだろうけど
御徒町〜秋葉原〜神田明神から御茶ノ水、神保町。
休みの日の昼過ぎ散歩には最高のコース
自分は土日開いてて価格的に激混みはしないガヴィアルが好きかな〜
しかしこの界隈、老舗のとんかつ屋さん天ぷら屋さん、諸々閉店が続いているのが残念、、、。
神保町で食って美味しいと感じるのは学生の時だけだ
カレーもラーメンも飛び抜けて美味しくはない
>>278 例え美味くなってても、前のと違ったら不味いと感じてしまう。
それが思い出補正。
喫茶店のさぼうるも近くにあるしあそこはいいよな
レンタル店のJANISはもう無いが
まんてんは残って欲しいな
いもややさぶちゃんが閉店して寂しくなった
でさ、近くに専修大学が有ったけど、浪人時代、死んでもこんな大学行くもんか、って思ってたけど、
今じゃ一流大学なんだろ?世の中変わるはずだ
>>265 外食のカレーってルーの作り方が千差万別よね
店によってスパイスの配合とかぜんぜん違うし
自分の舌に合ったカレーを見つけたらそれ以外はあんまり美味しく感じない
自分はチェーン店だとスパイシー1択だわ、関西にしかないっぽいけど
あのさらっとしたカレーが病み付き
いもやは超美形の後輩女子を連れて行ったらやたらとオマケしてくれたのに萎えて行かなくなった
>>258 とっくに無くなったよ
昨年だったかニュー速+板にもスレが立った
閉店2週間前に食べに行ったが
その半年前に行った時より味が落ちてて「もういいや」って思った
キッチン南海の建物は、関東大震災後、昭和初期の、戦前の看板建築2階建てです。キッチン南海は1963年からここで商売をやっている。
金がない底辺時代の食べ物ってとこか
東京は金持ちと貧乏人で食いに行く店が違う
時が100年フッと経過すればカレーだ、いやこれは黒ウンコだと悩む必要なくなるだろ。
いもや、暖簾分けしてないかな
あのうまいカツが食べたい
>>238 券売機押すと同時に調理開始して、着席時にサーブされるんだっけ?
>>279 基本平日昼間
しかも思い付いて車で乗り付けても、夜早いしね
だから社会人になると足が遠退くよなあ…
黒いからといってもゴーゴーやチャンカレのルーみたく特長があるわけじゃないからな。全体のバランス系
銀皿やフォークでたべる金沢カレーのセンスな。 あと現地で食べると米がうめえ
>>265 安さをうるさく言わないなら紹介してやるよ
ランチョン行け
ここ入った事ないけど、洋食…古瀬戸コーヒーのところはやってるのかな?もしかして閉店してるかも…と思って見に行ったらやっていて一安心
近所にあったから行ってるけど勧めるかと言えば勧めない味
お前らがカレー屋にbisられてる件
結局行かなかったなぁ、なんか入りづらいんだよな
暖簾分けの他の南海も味同じなの? ちょっと行ってみようかな
>>294 出版社が集まるから古本以外でも人の行き来があるエリア
カレーとギターとスノーボードが好きなら一日入れる町
昔の神保町はよかったなー。
南海もよくいったけど、あとは「たつ屋」の牛丼とか。
焼き豆腐も入ってて、すき焼きの残りそのままぶっかけたみたいな味が大好きだった
(しばらくしたら、味が極端にまずくなって、そのうち店自体が消えちゃったけど)。
今の若い人には信じられないだろうけど、昔は芳賀書店で、女子中学生のモロ出し
写真集なんかも売ってたね(バブル前くらいまでかな?)。おおらかな時代だったよ。
でさ、父ちゃんと母ちゃんと次男と娘の一家でやってて、長男が北海道から魚送ってきて、
そういう事がわかっちゃう店の、天丼や。
>>300 そんなにうまかったかなー? 俺は小田急の和幸が好きだけどw
>>1 東京って再開発で家賃上げようとして無機質な街にするよかな。
秋葉原とか。
若者がたむろする楽しい街は「安い街」だよ。
カツが揚げたてアツアツだった記憶
揚げたてすぎて舌火傷したなあ
>>302 そうそう。
平成初期の思い出。
カツカレー安くて美味かった。
ブラックカレーのカレー将軍(漫画の料理人味平のキャラ)の鼻田香作は
(うわGoogle日本語入力だと一括変換出来たぞ鼻田香作ww需要あんのかえw)
すげえキャラだった。少年漫画なのについには禁断の麻薬成分カレー。
いかになんでもありの1970年代とはいえ、料理バトル漫画の起源的な誰もが
読むすげえ発行部数の少年誌で(ネットもねえし家庭用ゲーム機さえねえから
みんな漫画読んでた)、今までは普通の勝負してたのに、急に暗黒のキャラが
出てきて最後には麻薬つかって客をカレー中毒にして本人は狂乱で連れてかれて
なんか別の展開期待してた読者はカオス。ミルクカレーとか主人公は工夫してたから
それで勝つと思ったら、結局は禁断の麻薬カレーに勝てなかった。。
港区に住んでる身分だからこういう店はちょっと敬遠してしまう
客層が悪そうだし汚い
>>1 これは悲しいかも……
コックの中に本木雅弘によく似た人がいた記憶あったりする……
ガチなカレーならそこらに有名店がある
ここはキッチンジローみたいなもの
神保町にあったとんかついもやも閉店したし、寂しいもんだな
>>276 スパイスの味がしないんだよ
たぶんレトルトが主体なんじゃないかな
とはいえあそこが失わたら
あの界隈のカレー屋はたいしたとこなくなったな。
強いて言えば不愛想な店主のパンチマハルくらいかな。
昔は後楽園のカレーの王様うまかったけど
味が変わった
>>327 サラリーマンが汚いなら同僚とかどんな身分なんだよ・・・
>>309 サスペンスやドラマによく出るよねw…
ミロンガはまだあるのかなあ
>>1 カレーも含めて全然うまくないじゃん、この店
七條とかがなくなったら寂しいけど
邪神ちゃん、ドロップキッ、ドロップキッ、ドロップキッ!
>>318 末期はみそ汁、おしんこ付きで250円まで行ったからなあ
何だ場所を変えるだけか良かった
90歳の創業者が会計やってるから凄いよw
南海のカツカレーは、凄く旨い訳ではないけど、たまに食べたくなる
>>2 鼻田香作のブラックカレーか!
ああ、秋葉はヒロセ無線のパーツセンターが無くなってからすっかり行かなくなった。
まだ青果市場もあったか。
キッチン南海で黒いカレー食ってハイテクセガ神保町へ行ったな。
キッチン南海、両国店に行ってる
先日、出張で松本に行った際に、松本にもキッチン南海があって驚いた
ネットで調べたら、キッチン南海のれん分け店て、何店舗かあるんだね 驚いた
>>16 天丼いもやだろ。
はらののすき焼き定食とか、ジャイアンツカレーとかもあったな。
だんだん記憶が蘇ってきた。
>>332 どうせ小遣い制の社畜だろ
悪いけど見下してるわ
>>327 キッチン南海は学生街にあるイメージだな
神保町にあるのもそういう理由だろ
>>306 潰れたと言っても、繁昌はしてた。
店主の病気で閉店だから、それを知ってて「ザマァ」というなら陰険やな。
>>8 今はイオンモールだけどカタクラモールのころからあるよね
>>339 ラーメン屋の?
一度食べに行ったが雑な作り方されて「潰れろ」と思ったら半年後に潰れてた
カレー食べたくなってきた(´・ω・`)
カレーのスレ読むとカレー食べたくなる
ラーメンのスレ読むとラーメン食べたくなる
このスレとスープカレースレのせいで
カレーに心傾いた
昼はいつも行列で夜行ったけどやっぱり混んでるから1回だけだな
結構混んでたよね。
さぶちゃんラーメンに続いて残念
と思ったら移転みたいなもんか
高円寺にもあるよね?通ったことしかないけどあそこはうまいんかえ?
(´ρ`)エエエエェぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そろそろほとぼりが冷めたからカツカレーを食いに行こうと思ったのに
>>347
両国の大盛は絶対間食できない
普通でも凄いボリューム
>>327 港区住まいなら六本木のバンビやまつもと知ってるよな?
>>346 ずいぶん前だね
駅から潰した段ボールの山が見えました
最後の砦はラーメン屋の伊峡かな
よくお世話になりました
食べる系のyotuberでよく出てくるお店よね。無くなっちゃうんだ。
カツカレーうまいと思わなかったな。30年と神保町通ってるが、結局1回しか利用しなかった。
店が不潔で荷物の置き場がないから足に挟んだ状態で食べたかな。
「ひらめ」にはちょっと関心はあったが、いつもすぐ売り切れだし。フライ系の定食のほうが美味しいのかもね。
>>336 不味いのに老舗でいろんな雑誌に取り上げられて有名なカレー屋なんだよな
>>356 開化丼のほうが多く食ったわ
新宿に本店が生き残ってるが開化丼は辞めたらし」い
いもやが無くなって、安くとんかつ食えるところが無くなったけど
最近いちかつって所をみつけて、いもやに雰囲気似てて愛用してる
値段、盛り付け、ご飯の量と、いもやっぽくて良い
南海っていろんな所にあるよな。
もうどこも老齢で先は短い。
>>1 僕は豪徳寺店
世田谷区役所建築打合せのあと、小田急線に乗り換えるタイミングで食事した。
世田谷線の駅が山下で、小田急線は豪徳寺 新入社員の頃乗り換えられるか心配だった。
・
いもやもサブちゃんもな〜 変なばばあにあのタバコのおじさんな。
あんなん飲食物でアリ? ってのだったからヤバい時代だったな
そいうのを懐かしむのか
味が良かったら洋包丁みたくもっと行ってるわ
>>16 早稲田にもいもやがあったけど、高木ブーの自宅の近くだったよな
あそこも潰れたんだっけ?キッチン南海も早稲田にあったけど、学生街に店出すとか安直だよな
行ったことないなあ
バーグみたいなボリューム優先の店か
>>200 東京の定食屋の味付けが特にしょっぱいという事はない。故郷の甘ったるい味付けが恋しいんだろ
神保町の靖国通りから錦華通りに入って右側にあるカレー屋さん、何て名前だっけ
あそこはまだやってるのか?
こっそり池袋にもあんだよな
入ったことないけど
さぶちゃんも無くなったし時代の流れかね
>>325 駅から少し離れたところにカレーを引き継いだお店があって一回食べに行った
今もあるかどうかはわからないけどね
>>318 芳賀書店でモロ出し(局部モザイク無し)を売ってたかぁ?
あすこは順法的な本ばかりだったと記憶するが。
ビニ本は表紙だけで中身を想像するという面白みがあった。
大抵ガッカリする
>>124 キッチングランはまだある
丁度先週食べに行ったばかりだ
いもやが全滅したのはショックだし
キッチングランの並びにあった安いラーメン屋もなくなった
今、並んでるのは神保町食肉センターだな
俺は並んでまで食べようとは思わないが
カレーマニアのおいらでさえ
足繁く通った唯一無二のカレー(´・ω・`)
大阪ミナミにも「南海パーラー」と「純喫茶「バンビ」っていう有名なお店があるわ。「南海」とか「バンビ」とかありきたりなのね。
九段下の天丼いもや、飯田橋に向けて歩いた所のトンカツいもや
両方とも無くなったよね?
>>48 分かるよ、学生時代良く行ってた
話し好きのオヤジ店主だったな
>>348 すき焼きはらの、懐かしいね
ラーメンエイトまだあるかな?
このカレー、美味いんだけど
食後に胸焼けするのがつらい…
なんか急に、大学の学食に行きたくなってきた。
安いんだよな
ここが特別うまいと思ったことはないなあ…
せっかく神保町ならボンディに行くわ
>>2 私は神保町まんてんのカレーが好き
もっと安いし早いし旨い
一度食べたら二年は食べなくてもいいけど
まんてんさぶちゃんは25年前にお世話になってました
半ちゃんラーメンのさぶちゃん、閉店してたんだな…学生時代はお世話になりました
>>407 たしかボンディは「蒸したじゃがいも」が先に出てくるのよね。カレーには入ってないから。
東京も特別区とか作ってエリートと底辺を完全に分けて欲しいわ
たまに電車乗ったときにくたびれたリーマンやバカそうな学生と一緒になるとイラつくんだよね
奥の席はトイレ臭くて食えたものじゃなかったから
新店舗になってよかったじゃん
歳取ったらさすがに
まんてんのカレーや二郎のラーメンは食えない
ここのヒラメフライはよく食べたな
サーモンフライでもなければアジフライでもなく
ヒラメフライってところに店主のこだわりを感じた
>>383 ゴールデンランチは知らん
ハンバーグメインだよ
六本木店はもう閉めたがゴキブリ這ってたりしたけど裏道にあって好きだった
昔は、ほしい本神保町で探して勝ったりしたけど今は普通にネットで買っちゃうな
ぶらぶらして楽しむ魅力はあるんだけど、金落とす量は減った
二朗は嫌いだけどここは好きだわ
本を買いに行った時は毎回ここで食ってたからな
最近本とか読まんから疎遠になってたが
やはり最後にあの汚い店で食おうと思う
中條店長の双子のマスターが数年前に亡くなって意気消沈してたもんな。
俺もあれから悲しくて行かなくなった。
地上げが凄かったんだよ
オーナーの爺さんは何億円積まれても動かないと言ってたけどもう90歳だもんな
となりのおにぎり屋は怪しい泥棒に入られたりして泣く泣く出ていった
ここの地上げ屋はバブル期の893並みの酷い連中だよ
そのうち謄本追ってみようと思うけど、裏にいたのは何者だろうな
中華マフィアっぽいのが持ってるビルが近くにあるけど関係は知らない
小学館とかは、ここまで荒っぽいことやらないだろうし
このあたりの老舗のオーナーは年寄りばかりだし騙されたのかな
賃貸契約期限とか言ってるけど日本の借家法なら立ち退く必要ないから世間体考えての口実
南海は、中の人はオーナーを除き同じまま、いきょうが移転した先のそばに移るだけなので
ファンの人は安心して良いよ
ここの移転先あたりが神保町の新しい名所になりそうだな
>>25 うんこがここの所黒い
以前は普通に黄色だった
もしかしてアーモンドチョコ毎日1個
食うようになったからか
先週の血液検査で初めて鉄分が減ってるので
次回までに検便持ってきてくれと
先月、腹のCT撮ってネーちゃん医師に腸の上部に
便が貯まってるようだから水をもっと飲んでねと
あれ大腸ガンなのかな
>>163 この前閉店したのはカツの方のいもやだね。神保町の天丼いもやは確かまだやってたかと
いもや も何年か前に閉店しちゃったんだよな。
あそこの天丼美味かった。
キッチン南海は一時期都内の私鉄駅前商店街など至るところに出店していたが、2年もしないうちにバタバタ
撤退していったな
料理スタッフそのままでのれん分けてただの移転じゃねーか
ペルソナも閉めちゃったからなぁ、移転、となっていたものの、、、
神保町でカレーだったら共栄堂行っちゃうんだよなぁ
全然カレーっぽくないんだけど、なんか癖になっちゃう
30年前に秋葉で良くかき揚げ丼食った店は何て名前だったっけかな。
>>401 いや、本当にあった。
昭和55年ころに買った記憶がある。
「そのくらいの歳の子のアソコってどうなってんだろう?」って興味だけで、
性欲はあんま感じなかったから、1〜2回みて、みんな大学の友人にあげてしまった。
小学生・中学生・高校生のモロ出しみんな売ってた。
今になると信じられないような話だよね。w
地元のキッチン南海のカツカレーのほうが、胃にもたれない
>>427 ああ、じゃあ俺が行ってたのは四ッ谷だ
親指のないおじさんと山田康夫にそっくりなあんちゃんがいて
クリームコロッケが美味かった
高田馬場の南海にみすぼらしい恰好で行ったら
チケットを買ったあとに嫌がらせをされて
追い出されたわ。
800円、盗まれた。
店を出た後もBBAににらまれて金はかえってこなかった。
>>441 オメーのせいでもうウンコ食えなくなりそう
>>425 あんなに安くて本当にヒラメなんだろか?
カレイよりもさらに安い魚だったりして
コミック高岡、ゲームセンター「ミッキー」、CDレンタル「ジャニス」、…
むしろ、わしジャニスがしまったときのほうがビビったよ
>>48 めぐみ幼稚園から小学校まで住んでたわ。スーパーあきだいがココと知ってわろた。
若い頃は全部のせ
中年になってカツカレー
初老になって焼売カレー
そもそも古本自体が滅び行く文化だし
神保町に未来はない
まぁ発展していくような町ではないし
>>379 昔は、歌舞伎座の裏にもあったな
俺はカツ丼ばかり喰ってた
牛丼はあまり旨くなかった
池袋、明治通りの南海も
客がいない時間帯に入ろうとしたら
中から調理師夫婦ににらまれて入れなかったり
ここって、客商売じゃないよね。行かないからいいけど。
>>448 カレーの匂いが臭い客の匂いを消してくれるんだよ
>>401 毛が写ってなければOKの時代だったんだよ
大型書店でも「天使の〜」とか売ってたんだよ
秋葉原の駅ビルの本屋で
>>454 オヒョウでしょ
普通にヒラメのエンガワとかで提供されている
>>426 おなごに厳しいんだよなw…
さっさと食わないとどやされるという
>>452 キッチン南海とはそういう場所だ
覚えておけ
今の時代になんであの古本屋たちがあの立地でやっけてるのか不思議。店の奥に入ると裏モノとか置いてるんだろ
昔は蔵前も良かったけど
いまは祖師ヶ谷大蔵の南海だな、優しい夫婦でほっこり。
>>473 蔵前は大通り交差点の老舗の寿司屋も廃業した
もう50年後にはチェーン店ばっかりになってそう
西武新宿線沿線に何件かのれん分けした店があって食べに行ったなあ
沼袋の店が好きだった 味噌汁なんかついてて
いつかはヒラメフライとしょうが焼きを頼もうと思うんだけどいつもカツカレー頼んでた
胃袋が元気な時は大盛りで
店舗が新規開店したら久しぶりに行ってみようかな
>>472 逆に通販で昔より儲かってるんじゃないかしら。
>>472 宝の山だったからな
富士スタンプなんて
あそこ閉店するんだ
建物古いからな
建て替えると家賃高くなったりするんだろうね
食べたいと思いつつ何時も行列凄いんだよな
一度だけ開店直後でそんなに並んでいない時に食べられた
>>433 店舗が変われば
味も変わった気がするものだ
半分終わったも同じ
>>464 昔は毛が写っていなければOKだったから、逆に女子小学生の全裸写真集なんかが
一杯出てたんだよね。そういうものは一般の書店でも売られていた。
芳賀は、昭和まで陰毛の生えた女子中高生のモロ出しまで売ってた。
今考えると、凄い時代だよね。
明大付近に2店舗くらい、あった博多天神のパクリみたいなラーメン屋は全部なくなったの?
いもや
Lemon
エチオピア
共栄堂
さぶちゃん
ジロー
バンビ
スヰートポーヅ
伊峡
さぼうる
南海
わしが学生時代通った店
まっずいんだよね
すげーしょっぱいくせに味に深みがないの
>>482 でも回転早いよ
ラーメン二郎と比べると段違い
私も五年ぶりくらいに行くかな
キッチン南海、駒場とか下北にも
あったと記憶してるがその辺はまだ大丈夫なん?
>>252 ボンディ美味しいじゃんw
新座にあった店の味しかほぼ知らないけど
むしろ黒いカレーが全部マズイ。
ゴーゴーとかも含めてキャベツの千切り付きは皆まずい、ソースと一緒だろあんなの味も黒さも
神保町が終わって行くな
千代田区とは思えないぐらい寂れた雰囲気が漂ってる
南海って名前が付いてるのに大阪には出店しなかったのか
>>455 古い店は役所の一存、思いつきで倒産させられるからな。
理由は特にない。公務員が行く店じゃないからな。
オシャレなカフェ風しか残さない。
パワハラオヤジはオシャレな店だけ
残して仕方なく入る風を装って
入るために古い店をつぶしていくんだと。
>>487 あそこスヰートポーヅ も向かいに有ってよかったのにね
>>460 人は相当減ったよな。
スキー、スノボーが好調だった90年代中頃がピークかな。
予備校、本屋、古本、グルメ(B級?)、楽器、スポーツショップ、喫茶店
この街だけでないけど、ことごとく衰退してるからな。
だから混んでたのか
近くのラーメン二郎より混んでたからなんで?と思ってたわ
ラホール、キッチンジロー、まんてん
代わりはいくらでもある
>>499 まあ、古本ビジネス、レコード、楽器販売どれもネットに食われていいて結構つら
そうだしな。しいていうなら、楽器の対面販売はまだってとこか
>>483 うまいと言うか独特の味
嫌いな人間は嫌いだろ
俺は二郎は嫌い
>>499 どうせコピペしたような量産型に再開発されるよ
渋谷も原宿もどんどん個性がなくなってつまらなくなった
>>489 回転よりコーヒーを出せよ。
回転系の店って自転車操業だろ。
ゆーっくりさせた方がいいんだよ。
>>496 共栄堂のスマトラカレーを食ったことあるのか?
上野エースだな
炊き出しみたいな変な錯覚に陥りそうなちゅうの取り方が中毒性がある
ビル老朽化で閉店といえば西新宿のインドカレーと紅茶の店ボンベイの閉店は悲しかった。あそこのランチは月一の褒美だったのになあ
>>365 梅ヶ丘の店に何回か行ったなぁ
東京の友人のところに遊びにいくたびに
俺はかつ屋でいいかな
マニュアル人間というか
決まりきった人なのよ
あんまり食に拘りもなく
カレーやフライものも美味いが 俺が一番美味いと思うのは
生姜焼き!!
まじで日本一の生姜焼きだと思ってるw でもレシピが全然判らない
ただ肉と玉ねぎを炒めて、変な水(酒?)みたいなの入れてるだけなんだが・・・・・
初めて神保町に行ったのは
角松かのりのヌード本買いに行った時
>>494 穂高に行ったのは社会人になったからじゃ
トロアバクはたまに行ってた
>>504 キッチンカロリー行ってた行ってた
>>464 いや、毛はどこでもOKだったよ。局部モロ出しや結合部はモザイクだった。
制限無しとか、洋モノは新宿で買ってたが。
店も違法を自覚してたから、ガサ入れは警戒してた。
>>508 この三店の中で
カンピロバクター感染者を数千、数万人出した
凶悪犯罪調理師がいるのはどこですか?
>>496 市販のレトルトがうまくなって
スパイスカレー屋が増えたから
あまりのオーソドクスさ故に
味にオリジナリティが感じられなくなった
ラーメン以外は地方で同等以上の味が普通にあったりする
>>488 カレーって味付けや香辛料の風味が強いから
2000円近く出さないと無理だよな。
安くしようとすれば、どうしてもソースが少なめの
インド風のカレーみたいな炒め煮みたいな感じになる。
神保町から三省堂本店を明大方面へ曲がり
緩やかな坂道を登ると御茶ノ水駅
それは我々の歩んだ青春の道程
あのひ湯島聖堂の白い石の階段に腰掛けて
君は陽だまりの中へ盗んだ檸檬細い手で翳す
食べかけの檸檬聖橋から放る
快速電車の赤い色がそれとすれ違う…
カレーはココイチ
カツ丼はかつや
天丼はてんや
牛丼は松屋
みんなこうなる
>>518 昔は会社終わりに神保町で新品のスキー板を受け取って、そのまま上野からシュプール号に乗ったもんよ。
下北沢にあるのは系列なのか?
子供お断りとか、席はここに座れとか、食ったら出ろとか(確か狭いしね)、ちょっと古臭い店主だったけど、失礼って感じじゃなかった。
すごい美味しいとかでもぜんぜんなかったけどな。
早稲田周辺の学生向け老舗店も
結構なくなったな
さびしい
おれ早稲田OBじゃないけど
>>455 高岡も閉店した
書泉とか古本屋は学生時代に行った
あそこは明治や専修や日大の学生が多い
カロリー、ジロー、南海もよく行った
>>537 わざわざココイチで食わんでもかつやと松屋で食えばいいのに
>>344 野菜の水分だけで作るカレーって別のマンガだっけか。
スーパー食いしん坊?
俺は一度しか行った事無いけど悲しいなぁ・・・
常連の連中はもっとだろ
>>39 俺も駒下のキチ南に行きはじめてから24年になる。
今はたまにしか行かないが、あのオヤジがいつまで続けてくれるか。
>>532 ブイヨン取るのに手間、材料費がかかるからね。
安いカレーだと化学調味料中心になって
まずいカレーになる。
>>546 ココイチは清潔なカフェみたいな店内だから落ち着くんだよ
>>509 あそこ美味さを楽しみに行くところではなく
昭和のノスタルジーを楽しみに行く所でしょ
年配の人は思い出がつまってるだろうし
会社の昼休みにすずらんより神田駅の方向かって歩いてくと、
適当な路地に入ったとこにある目立たない天ぷら屋があって
フラッと入ってみたらいかにも老舗な感じで
若旦那とか呼ばれてそうな和服着た40くらいのにいさんが日本酒キュってやってて
取り敢えず天丼食ったらすんげえ旨くて、会計聞いたら三千円で軽く凹んだ
そんな人知れない店がどんどん潰れてく
>>529 なぜかくせになるカロリー焼き。未だに晩秋の日曜日の午後にふらっと寄るわ。外が曇り空だと最高。
神保町の店はだいたい一見さんには敷居が高い店が多いで
まぁそういう店も時代とともにほとんど潰れたんだが
>>535 椎名林檎の1st.の一曲目
あれでおっさん達はキンタマを鷲掴みされた
花月劇場の前の南海ってまるで大阪・なんば周辺みたいだな
早い話が移転だね 昔だと都立大学や松本にもあったけど
コロナがなきゃ並ぶんだけど、結構お世話になったからいいや
神保町以外の南海は知らんなあ
メニューは同じなのか?
>>519 うちの弟が中学受験で失敗して
一橋中学に越境してたけど
まじで金持ちばっかりだったらしい。
お前ら詳しいな
神保町近くの大学通ってたけど学食ばかりで周辺の店に行ったことなかったわ
邪神ちゃんがとゆりねが泣くだろコレ
あれボンディとジローかw
神保町で約30年前に出会ったな
あの界隈から離れて長いけど、今でも時々食べに行ってる
暖簾分けも結構あるけど、当たり外れがあるな
沼袋は美味かった
高円寺は、黒かったけど何か物足りなかった
下井草は、肉が硬くなった消しゴムみたいだった
井荻に至っては、カレーが黒く無かった
スレタイ見て驚いたけど、実質移転のような感じで安心したよ
またお世話になります
>>559 おっさんだけど椎名林檎に何の興味も湧かない
>>530 いや、新宿で裏モノはあったけど、白昼堂々と女子中高生の局部出てる写真集
売ってた店なんて、当時芳賀以外なかったような気がするな。
その頃でさえ、こんなモン売ってて大丈夫なのか?とか、この女の子、どうして
こんなものに出るハメになったんだろう?親に売られたのか?なんて思ってたし。w
そう南海?知らんカツた!
1度も行ったことないけど、おつカレーさま
>>535 一昔前までは、明治大学の壁沿いにゲバ看板が林立していて
雰囲気としては、むしろ禍々しい空間だった気がするけどな
>>551 ハウスに買収される前はともかく今のココイチは値段の割に味がスカスカでお値段おかしくないか?
カレーラーメンはさすがだと思うが
>>402 みんな食通だなあ。
死んだ江戸っ子の親父が「並んでまで食っちゃいけねぇ
、みっともねぇ」って言っていた。おいらも
それは守っている。
>>221 俺はアミが無くなったのが一番ショックだった
あそこの焼き肉ライスが忘れられない
至高のカレー店ってあちこちにあって美味いけど、自分で作っても
片っ端から珍しいスパイスをブチ込むとそれらしくなる。
以来、有名店の有り難みが失せた。
>>572 カレーはココイチが一番旨いよ
トッピングと値段が悪いだけ
大きな玉ねぎの下で
か
九段下
神楽坂
学生時代とすりゃ
大人チックな街だね
どんぐりころころ
食ったことあるけど、まあごく普通の美味しいカレーだと思うんだけど…。
そこまでのもんじゃないよね?
>>563 昨日食べてきた、常連が今夜のアド街に出るんですよね、と厨房の兄さんに声がけしてたな。
再放送だろうけど
まんてんのカレーは二日寝かせたバーモントカレー中辛にとても良く似ているのは何故だ
>>474 女性はいなかったね
それでも繁忙してた
女性が来ても儲けにならない
寧ろフラフラと会社帰りに夕食を求めにくる男性向けだよ
早稲田はライバル店が強力過ぎるからなそれも三品見たくそこでしか食わなくなるみたいな。勿論三品クソ不味いという評価もあるし、南海派もいたと思ったけど俺は通うことはなかったね
8割は三品とふじとあともう一個の喫茶店3店のローテだった
マジか、、、、
まぁ本店が無くなってものれん分け店があちこちあるからなんとかはなるけど
さみしくはあるな、やっぱり
そもそも店内三密環境だからしゃーないのかなぁとも思ったり
南海
まんてん
いもや
かめぞう
だいたいこのローテーションだったわ
なつかしい
>>545 高岡無くなったの?
2〜3日早売りしてくれたから、仕事帰りに良く行ったな
閉店ってマジかよって一瞬すげー焦ったわ
それでもやっぱり神保町も変わりゆくな・・・
神保町って特に旨い店とか老舗が無いだよな。
高い店も無い。
髭のひとは一族なのか。ホールの若い男の子も一族なのかな
>>580 それはかつやと松屋と比べてということだよな?
>>2 入る!腟に入っていくぞ!
濡れる!!
>>25 墨汁飲んじゃダメ!
今日めっちゃ並んでたのはこのせいか。いつもあんな行列なのかと思ったわ。
>>562
下北沢にもある 登戸にも確かあった
全店共通するのは、店内が狭くて汚いってことだなw
味は大体共通してる、黒いカレーとサクサクフライ!! 神保町でエロ本(ビデオ)漁りに行った時は
南海、いもやでメシ食ってた遠いい思い出w
>>595 松屋の創業ビーフカレーは中々のもんですよ
>>578 チェーンというか暖簾分けのイメージ
ラーメン二郎的な
神保町・カレーって見るとエルフを狩るモノたちを思い出す
まぁ最近また連載してたんだが
千代田区なんて超セレブもいいとこだよ
50年やってた糞不味い町中華を最近廃業したマスターだってフライングスパー乗ってたし
ブガッティとかスカイラインとかスーパーカーコレクションも見せてもらった。
亡くなった南海のマスターもハーレーやコルベット他にもいっぱい持ってたな
いもや、さぶちゃんに続き南海もか…
まんてんカレーだけは頑張って欲しい
>>601 >>537 ミニマムなやりとりですまんな
>>571 あの旧校舎の地下で授業があった最後の世代
人生劇場で大敗したらバンビ、勝ったらとんかつ駿河
近くのゲーセンで小学生ダルシムにボコボコにされてた
全然カンケーねーけど 下北沢の王将の兄ちゃん
餃子作りが異様に早かった
なんかTVでも紹介されてた位に、凄かったよw
>>585 あすここそ「おのぼりさん」の店じゃん。
美味いし、コスパは凄くいいけど、味だけだったら他にもいい店は沢山ある。
>>567 井荻と下井草はご兄弟らしい
でどっちもすでに閉店してるけど、のち下井草のひとが馬場南海を今はやってる
>>601 お前家庭の温かい食事を知らない惨めな子供時代送ったんだなあ
早稲田の三品はコスパ悪い。大学前の店にしちゃ高すぎるよ。
あと、俺が早稲田通ってた頃はもっとボリュームあった。
「大」にしなくても結構腹ふくれたし。
しかし、あの頃ってやっぱ若かったんだなー。
真夏でも大盛りカツ玉とかガツガツ食ってたし。
今だと、とてもじゃないけど、あんな油まみれのメシなんか食えんわ。w
ココイチでカレーをテイクアウトしたとき10円のとび辛スパイス1つ無料でもらえるから、もらっといたほうが得だよ
>>422 こんな街の洋食屋のスレでマウント取って楽しいかい?
>>586 早稲田も旨いっていうか
社会人になって再訪したくなるような
店って皆無だからな。学生街だから
当たり前か。それでもメルシーは一年に一回
はいくけど、学生の時に食べたような満足感は
ない。
カツカレーは神田駅出口横の立ち食いの店で
よく食べたなあ
>>586 喫茶店って白ゆりかな?
閉店したらしいね
>>580 ココイチのカレーが旨いっていえる
経済的な舌が羨ましい。
>>594 ボーイズは実は南海本店の派生。
おれも結局はココイチが一番だと。
荻窪界隈あたりのも言うほどたいしたことない
>>610 近くのゲーセンwww
もう無いんだよなぁ・・・
カツカレーはマーベラスを越える店は絶対にないわ
カレーもライスもカツも付け合わせのサラダも全てが最高
歴史があればうまいってもんでもない
トンキンは水が不味くて不衛面でもゴキブリやネズミが徘徊してるから飯屋なんかやっても意味ねぇんだよな
早稲田大学の西口にあった藤のドライカレーがまた食べたいなあ。
>>610 人生劇場は負けるらしいぞ
業界関係者が言ってたから
間違いない
>>618 損得考えるなら
そもそも割高なココイチでカレー食わない方がお得
さぼうる2はナポリタンよりミートソースを選ぶべし!
むかし、御茶ノ水駅の聖橋がわの改札横に立ち食いの寿司屋あったけど、もうないよね?
ゲーセンミッキーにも良く通ったわ
対戦格闘ゲーが流行りだしてたってのもあったが対戦台でスト2やって小学生にボコられた
付き合いで何回か行ったけど、べつにおいしくはない。
南海に行ったときはたいてい生姜焼きばかり食ってたな
学生時代が懐かしい
そーいえば木嶋佳苗に殺された人も
神保町のビル持ちオーナーの息子だったんだよな。
>>623 白ゆりも、もうないのか…
そういえば最後は床がボコボコいってたもんな。
昭和40年くらいに建てられて、そのままの喫茶店だったから、
あと20年くらいしたら千代田区の歴史的建造物くらいにはなりそうだったけど。 w
喫茶店の穂高が好きだ
窓際の鉄道の見える席に座りたいが
最近は全然ダメ
以前はふらりと入ったら
空いてたんだけどね
>>25
黒や緑はヤヴァイ どこかで出血してる可能性ある
胃腸内科いけ >>327 食肉市場の警備員休憩室に住んでんの?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
ダメだ。
このスレ読んでると名店のカレー食べたくなる、、
店内飲食ご無沙汰してるからなぁー。(ToT)
すずらん通り中程にクソうまの街中華屋があったけど
建物の老朽化で立ち退いちゃったなー
軽快なおばちゃんが居た店でとにかくなんでも美味かった
20年くらい前の話
>>640 今はあるか分からんけど立ち食い蕎麦屋じゃなかったかね。
中学の時、芳賀書店から出てきた中学の教師と
ばったり遇って、お互い目をそむけたな。
懐かしいな
まだネットがなかった学生時代
毎日のように神保町で本探し散歩して
何度も世話になってたわ
>>592 老舗沢山あるじゃん
高い店はまぁない
山ノ上ホテルぐらい
>>648 カンピロバクター食中毒になる店って
保健所、厚生省、警察の許可を
取ってると聞きましたが、
心は痛まないんですか?
確か、黄色いビニールひさしの店で
食中毒になったんですが。
30年前に1回行った記憶がある
確かとんかつ定食を食べたな
>>422 え?運転手付きの移動車貰えてないクソ雑魚になんでそんなにイキってんの?ねぇ?
>>601 松屋はオリジナルカレーがなくなったからショックだ
ゴロチキもベースはオリジナルカレーだし
創業は値上げ改悪だよ
松屋カレーうまかったり
まずくなったり
コロコロ変わるイメージ
>>606 そうね
神保町の自社ビルでやってる古本屋や飲食店オーナー家族は億万長者
一部バブル時に第一勧銀神保町支店に騙されて財産失った人たちもいたけど
>>620 早稲田通ってた頃、「うめー」とか思ってた店も、50歳くらいになっていくと
全然うまくないんだよね。
@歳くって、味覚が変わった(油っこいものや濃い塩味がダメになった)
A社会人になって、マトモな飯を食うようになって舌が肥えた
↑主な理由は上記2つと思われる
下北沢のはよく言ったなあ
洋食ならなんでも美味く思えた時代やよね
>>645 モテない男に手を差し伸べる女は
一人もいないという事。
一人もいない。
だったらもう女を相手にするのはやめよう
>>616 惨め人生のこどおじのくせにイキるなよ
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
そうかな
おれは別に嫌いなもの食わされるくらいなら
食わん方がいいわ
>>607 さぶちゃんってラーメン屋だよね?
くっそ不味かったんだけどなあの店
下北沢、駒場東大前、高田馬場はわかるが神保町のは行ったことない。
>>648 今の店舗の右側が定食屋だったころの名残らしい
>>674
俺も好き チャンカレーも好き
というか、金沢カレー全般が好きだわw
一番人気あった頃
男女で来てた客で共にカツカレー注文して、女はルーとカツを一片食べただけで残して去って行った
あの時の皿を下げてゴミバケツに棄てた時の店員の怒りに燃えた目は忘れられんな
>>318 たつ屋チェーン知ってる人いた!
あそこは開花丼が卵入っていて好きだった。
>>666 松屋のカレーだったら、個人的には系列店のマイカレー食堂の方が好きだな
>>680 じいさんが南海ホークスのファン
だから看板や字に緑色使ってる
>>675 まんてんさぶちゃんは親父の顔を見に行くだけ、腹すいた時に行く店ではないよね
まんてんは親父が消えたからもう行かなくなった、かわりに目黒のペロリに行く。
神保町に一つだけタワマン建ってるけど
誰が住んでるんだろ
>>681 一流の店だと当たり前。
四流の店だと殺人事件レベル。w
>>23 元気だよ、おばちゃんは見なくなって久しいな
>>386 早稲田の店は、店主が急に亡くなったので閉めた…と聞いたが
>>617 学生相手にしては高すぎる気がするよね、三品
>>646 カレー藤のロボットねーちゃんは未だにネタにされるからすごいよな。
数年前三品行ったらさすがに値上がりしてたわ。
現役時代もあった荻原健司の色紙がまだあった。
味はあんまり変わってなくて懐かしくなった。
>>620 三品のカツ玉 当時からこんなんでよく飲食を始めようと思ったな言う犬のエサ見たいなやつだからなあ
今でもあるけど広まることはまずないといういいんだか悪いんだか状態
カツ玉しか食べなくなるか、2度と行かねえか当時から両極端の評価だった
メルシーも安い以外はこれも特にこれといったものはなく、俺も月一くらいにはいってた。でも金ないときというイメージ店
神保町が職場だった時よく買いに行ったわ南海
岩波書店のボンディと近くのマンダラも好きだった
チーズカレーが出る前にじゃがいも食わされるって今だとじゃがいもだけで食事終わるけど昔は若かった…
>>59 豪徳寺もうないのか。
学生のころ良く行ったな。確かに本店よりも好きだった。
松本市にもキッチン南海があってびっくりした記憶がある
CoCo壱番屋がレベル10だとすると
レベルはどれくらい?
いもやってまだあるの?
ボンディはあるよね。
青春の街だな、お茶の水、神保町は。
おっさんになりカツカレーに胃もたれするようになってしまったなあ。
入ったことないけど高円寺の店は暖簾分けじゃないの?
行ったことあるけどカツカレーだっけ?
って思いながら読んでたら、行ったことあるの共栄堂ってとこだった
90歳のオーナーの店なんて素敵だね
行ってみたかったな
暫く行ってなかったけど、閉店ですか。。。。
それも俺の誕生日にかよ。
>>700 ソースはココイチのが上
総合的には南海本店のが上
>>687 東京で南海ファンって珍しいな。大阪出身なのかな。
杉浦とかの個人的ファンか。
店の名前は忘れたけど、
何時も亭主が奥さんに怒られながらカレー作っている店はまだあるのかな?
理容の専門学校の近くだったような気がするが・・・
残念だなぁ
これから神保町での昼飯はいもや一択か…
残念か
すかいらーくも株主優待で
飯も食えりゃ
個人商店に嫌な思いしてまで入りたくない
岩波書店向かいの新世界はまだあるのかな
専修大向かいの銭湯がなくなって九段下の廃墟2階建レトロビルもなくなって昭和の神保町が懐かしい
>>81 向ヶ丘遊園の店は区画整理対象地域なってるから、あの場所での営業はあと数年。
その後、どうするかは知らん。
あって当たり前だったから行かなかったな
いざ無くなると衝撃が大きい
阪急と名がつくもので上品で無いものはない
南海と名がつくもので上品なものはない
神保町の古本屋は総じて高い
今は新刊が売れないしネットの古本で安く買える時代だから、これから神保町の古本屋は厳しいよね
神保町の南海には行ったことあるけど、
黒いルーだったっけ?
普通のカレーの色をしてた様な・・・。
>>646 あー、そういえば早稲田の藤、ルーをおかわりして最後ちょびっと残したら
ババアに怒鳴られたことがあったわ。
それから気分悪くて全く行かなくなった。
飲食店で店主に怒鳴られた経験なんて、あれ以外にはなかったよ。w
いもやも無くなったし今度は南海か…
学生時代の思い出がどんどん無くなっていって寂しい限り
古本屋や楽器街もそうなんだけど
あんな東京都心ど真ん中でアングラ感満載の個人商店が営業を続けられてたことだけでも奇跡的なんだよな
ボンディ、エチオピア、共栄堂、南海、ガヴィアル
みな懐かしい
明大通ってた頃は金がなくても、何とか食いに行った
その後にコミック高岡で漫画を買うのがデフォだった
>神保町花月の向かいにてのれん分け独立店 キッチン南海を開店予定
ちょっとだけ安心した
いもやもキッチン南海もない神保町とか行く理由が無くなった
さぶちゃんラーメンも無いみたいだし。
そこの半チャンラーメンおいしかった。
三省堂の裏道にレトロな喫茶店があったけど、名前忘れた。
神保町の近くにロシア料理バラライカという店に行きたかったけど、無いみたい。
>>82 まんてん 懐かしい
無くならない内に行っておかないと!
>>727 あの天ぷらまでな無くなったのかよ
人生劇場まで無くなったらしいし
喫茶店だけは何とか生き残ってほしい
そこまで無くなり始めたら立ち直れないわ
いもやってうまくないじゃん。
和幸かつのが全然うまいし味噌汁煮え切ってるし。
南海にしても結局店の雰囲気だよな
真新しくなったらもう終わり
>>728 初めてコミック高岡に入ると間違えて2階に上ろうとして店員止められるw
>>736 まんてんは恐怖しか覚えてない
もはや食の存在意義を問いかけるアンチテーゼ的な一品だった
>>742 君の中では和幸とさぼてん
どちらが上位?
>>734 ロシア亭じゃないのか?
ロシア亭ならキッチン南海の斜め向かいでまだ営業してるが
>>728 自分は食った後ゲーセンミッキーに行ってた。
大型筐体も50円というのは助かるが設定難易度高いんだよなあそこ。
本当に金がない時は神田の近くに北京トマトという200円ラーメン
の店があって、歩いていってた。マーボ丼セットでも300円台だった。
本当に残すべき味なら多くのシェフがとっくにパクってるよ
>>743 店奥のエロ本コーナー付近にある階段だっけ?
記憶すら曖昧になってきた
>>751 カレーの味ならパクられてるはず
半分公認だけど
正直カレーはあんまり美味くない
&定食ばっか食ってたな
>>747 あまり変わらん気がする
どちらもうまい
>>719 古本じゃなくて古書。
忘れられた古書を店主の目利きで探してくる。
これに客が応じる。すぐれて知的な営み。
>>640 >むかし、御茶ノ水駅の聖橋がわの改札横に立ち食いの寿司屋あったけど、もうないよね?
丼ものとかあった店だよね。
なつかしい!
ひらめフライ&しょうが焼きもうまいが
毎回、カツカレー食えばよかったと思う
じいちゃんが東京出て来たときにカレー食べたいって言うから連れて行ってあげたら
「なんじゃ、この馬糞みたいな色したルーは」とほざいて店内を凍り付かせたのもいい思い出
神保町近くに4年住んでいた。飯には困らなかった
南海
ランチョン
まんてん
ボンディ
ガヴィアル
いもや
ポンチ軒
丸香
三幸園
>>647 飯田橋のはどうかな
高田馬場は閉店したって
終電無くなった後始発までお世話になったw
>>726 まあ、怒鳴るのがいいかはともかく、お代わりして残すのは最低だな
俺も別に下級国民だから
どうとも言えないけども
エクシブリゾートとか
会員制ホテルは
客も選ぶよ
定食の付け合わせのスパゲティが好きだった
その専門店出してほしい
学生の頃はよかったけど、年とっておっさんになると
あの味の濃いカレーはムリや
>>748 地下にあるサラファンという可能性も
>>749 ゲーセンミッキーw丸香の近くだっけ?
店構えにビビって卒業まで行けなかったわ
そうか、あそこも無くなったのか。一度、行けばよかった
神保町も変わったよな。古書店がなくなって食堂になってるし。早稲田通りのラーメン屋とおなじ。
奥野かるた店とミマツ靴店がまだあったのすげえ
学生の時ミマツ靴屋で買ったブーツ頑丈でデザイン良くて十年履いた
>>753 そもそもエスビーの赤缶カレー粉だしな ここの
パクるもなにもだわな
>>777 奥野カルタは、あそこは任天堂の製品が特権的に入荷してんだよな。
>>711 信金裏だろぉ
あそこも大将が高齢で、いつなくなるかヒヤヒヤしながら10年ぐらい通っているが、あと5年ぐらいじゃないかな
沼袋の南海によく行ったなぁ
学生の頃
カツカレーばっか食ってた
でももう相当なオヤジだから、揚げ物がもたれる。。
>>720 いやいやかなり黒いよ。写真とるとき光を当てないと真っ黒になる。
>>784 コロナ騒ぎで外出自粛だろ もはや原宿六本木あたりは普通の人でだが
>>726 俺はふじで覚えて今でもカレーに生卵トッピングするな。
ふじは異常に人気店だったからあの朝鮮人だとかいうヤンキーねーちゃんも凄かった。
あとから勝手にカレーをかけてくるが店に支配されてる感ね タイミングを選べない
でも味も良かったと思う。味以外ばかり有名だけど
>>215 まんてんのサービスコーヒーが美味い
エスプレッソかな
>>751 老舗が本当に「変わらない味」ならとっくに潰れている
老舗の言う変わらない味というのは「何度食べても変わらない満足を与えてくれる味」のことであり
レシピがずっと変わらないということではない
どんな味にもお客さんはいずれ飽きる
味は常に進化し続けていなくてはならない
>>422 港区と言っても広い
お前まさか三田でドヤ顔してるんじゃないだろうなw
あの油が酸化して店の周りに異臭を放ってるカツカレー屋
まんてんはバーモントにひき肉
実家のカレーと同じだから1口目で分かった
食いやすいというか
胃もたれしないカレーなら
仙臺がおすすめ
南海よりうまいと思う
盛りがなんとなく残念
>>327 千代田区のほうが、そういうヒエラルキーでは港区よりも偉くね?
神保町は30年前の学生時代から変わらず好き
新宿の人混みや
渋谷の頭悪そうなガキだらけの街よりずっと好き
千鳥ヶ淵が変わってしまったのが残念
>>630 粉チーズがかかってたのがドライカレーだっけ?
それも粒じゃなくてホントにすり潰したみたいな粉チーズだった記憶
見た目よりも辛かった黒カレー
コクが足りなかったなぁ
>>782 マジレスすると、中華の新世界にディナー食いに行った奴は本当にいた
対して俺は40過ぎてもにランチしか行ったことねぇ
>>716 自分は好き
30年くらい前はよく行った
チキンカツと生姜焼き定食かカツカレーをよく食べた
近所に住んでるから今でもよく車で前を通ったりするけど最近は
子供がいたりして子連れで行くようなところじゃないから
あまり行かなくなっちゃった
井荻と上石神井はもうなくなってるね
下井草はまだあるの?
ドミグラス風のカレーって好きじゃないのよね
ホテルカレーっていうの?
俺はじゃがいもゴロゴロ入ったカレーでいいや
味はともかく、こうゆう店で飯を食えるような大学に通えるってのは
それだけで恵まれてることだなと
東京のど真ん中だろ?
そうゆう経験したかったわ
神保町も行かなくなったよね。そもそも古書を神保町で探すという習慣がなくなっもんな。昔は、この一行が欲しくて買ったもんだけど。
食べた後胃がもたれるので行かないです。油が合わない
南海店主「もうやめたかったのでいい機会でした、ざまぁみろ!」
>>767,789
藤っていつまであったんだ?
俺が行ったのは1979年の開店直後だけだったが。
まあ、腹立つのは分からんでもないが、客に怒鳴っちゃダメだろ。
おれも営業ずっとやってたけど、例えサービス品無駄にされたって客には怒鳴りゃしねえよ。
そもそもあそこは、店が客支配してる感じで何か馴染めなかったんだよな。
前から思ってたけど
神保町にカレー屋いらないよ
古本とカレーの混ざった臭いってマジで嫌い
>>810 つーか、明治や電機大じゃないけど、掘り出し物の本やレコードを探しに神保町に行ったりするのが土日の日課だったりしたぜ
暇はあるけど金がなかった時代。明治の師弟食堂やその向かいの吉野家などもよく通ったが、天丼いもやの一択だった。その後御茶ノ水勤務になり、エチオピアや焼肉らんどマルタケに行ったりした
>>2 お前のその言葉を聞いて食べに行くことにしたわ
中毒になったら責任とれよ??
明治大学、日大、駿台予備校のある町
お茶の水駅から駿河台下にくだると神保町、
楽器屋、本屋、懐かしい。
いもやがなくなって、おれの中の神保町は消えたかなぁ。あれ、二年前くらいだっけか。
>>815 92年頃に閉店だったと思う。
店はしばらく隣の印刷屋の資材置き場になってた。
末期は怒鳴られることは無かったけど、
私語出来ないような妙な雰囲気があったな。
今日、ミロンガに行ってきたばかりだが、だいぶ神保町も元に戻りつつあるよ
何とか秋の古本まつりはやってほしい
>>16 いもや さんかな?
揚げたては美味いね。
>>814 ラーメン屋カレー屋は本当に命縮むからな
うまい店のマスターはたいてい死ぬまで働いてるもんね、客にしてみりゃ閉店死はショック
やめどきが大切だよ。
あ、別店舗で営業あるのか。
よかった。
さぶちゃんも無くなって、いもやも無くなって、
キッチン南海が無くなったら辛すぎる
なんだ、レスが孵って来ないや
高田馬場駅の地下コンコースにあった
カレーに生卵をのせて出してくれる
あまり辛くないカレースタンドのこと知ってる人いないか?
オニイサンが独特の儀式的な手つきでゴハンをよそってルーを掛けてた
二郎は神保町店と元神田店しか食った事ないから
他の二郎より良いのか悪いのかよくわからん
>>2 君の書き込みが正しいか否か、行って喰ってみなきゃ解らん。
GW中の平日も周囲が休業する中
ここだけはがっつり営業していてマスクして無い客が行列作ってたが
残念です
>>800 港区も駅前屠殺場や芝浦倉庫街や、
田町近辺は都営住宅が多いから、
実は足立区あたりと違いは無いんだぜ。
さぶちゃん、いもや…
近所で育った人間としては食い慣れた店がどんどん無くなってゆく
>>10 思い出補正だよね
美味くないというか普通
3人兄弟の店が店が並んでいた
白山通りから見て1番奥が長男の店、白山通り沿いが次男の南海、真ん中がさぶちゃん
白山通り沿いのすぐ近くに天丼のいもやがあったが、さぶちゃんより前に閉めた
天丼のいもやの大将が天婦羅いもやに移ってそっちをやっている。大将と言っても40年前天丼の新人だった.。とんかついもやはまだ生き残っている
やはり徐々に若い人に店の運営の要領を教えたところが今でも残っている
新宿モンスナックや大塚ぼんごもそれで生き残っている
もう何杯食べたのか分からないくらい食ったよカツカレー。
さらに揚げ物が無類に美味しいし。
>>25 下痢と便秘繰り返してる
若い、なら早急に手術になるぞ
自分も大腸カメラ検査
2週間後に入院摘出だった
>>837 そうなんだよな
田舎から出て来て港区に憧れて芝浦だの三田だのドヤ顔してる奴はバカだなと見下してる
神保町に通ってた頃はエチオピアと南海のローテだった
ここは生姜焼きも絶品
>>810 明治と専修の文系の3〜4年生、
日大法学部・経済学部あたりか?
大原などの専門学生か?
共立女子大学生は、B級グルメ回りはしないよな。
>>826 そっちの方いったことねえなあ。
学生よりサラリーマン多いのかな。
>>840 神田の天婦羅いもやも大将がしんどくなって閉店した
もうコミック高岡も書泉も無いんだっけ
いろいろ無くなってホントに寂しい限り
>>833 なついなあ
あそこでポークカレー頼んだら円の反対のテーブルに先客のメガネかけた20前半くらいの男がチビチビカレー食ってたんだよ
そのあと俺にカレー運ばれて来たから食ってたら、反対のラーメン屋の親父がカレー屋の親父に
「あそこに居たの金払った?」って聞いてきたんだ
んっ?と思って顔上げると先客の
男が居ない
「あっ!ちっくしょー!」
食い逃げの現場だった
カレー屋の親父は俺が食い終わって金払っても俺を睨んでたよ
八つ当たりすんじゃねえっての
あそこのナポリタン、やっすいハムと玉ねぎしかはいってねえのw
>>815 1995年には閉店してしてるのかな
正確にはよくわからん感じネットだと
伝説の名店的な記事しか出てこないな
お母さんが病気で閉店したみたいだ
空いてる三品と違って人気店だったからな。デーモン小暮もテレビで言ってた
>>808 店狭そうだしね。なるほど上井草展今度行ってみるわ。
調べたら下井草は閉店みたいだね。
しばらくぶりに神保町行ったら、カレーのボンディが行列店になっててびっくりした。
芳賀書店へビニ本買いに通ってた頃は、チョッと行ってスッと入れるような店だったんだが。
>>665 東京都内生まれ東京育ちの癖に郊外や埼玉千葉にしか家を建てられなかった負け組より立派だ
想像よりも相当デカかった
あんなとこ通い詰めたらデブ待ったなしだわ
>>856 カレー御三家とか言ってマスコミが持ち上げたから
カツカレーなら銀座と築地のキッチンスイスが残ってりゃいいや。
>>1 時代のニーズにそぐわないから潰れたんだろ
客一杯入る店もあるんだよ
>>829 中央線快速で御茶ノ水まで乗車、
御茶ノ水で隣に停まっている中央・総武線各駅停車で水道橋下車。
水道橋から白山通りを10分歩く。
又は、丸の内線で大手町下車、大手町で半蔵門線に乗り換え、半蔵門線の神保町まで行く。神保町交差点に行ける。
>>810 学生街っていいもんだよ、最近は郊外行くところ多いからね
>>834 神保町は二郎直系でもランクは上。並びも一番ぐらい。量も多いほう。
元神田は下のほう。
キッチングラン、北京亭は残って欲しい
つか、もうなくなったけどあの辺のパチンコ屋ってジャンプとか
月曜発売の週刊誌が土曜日に景品交換で並んでたな
お茶の水駅前の茗渓堂でもうってたけど
>>851
うは やっと居た!今まで誰も話題して書き込みしてなかったんだよ
あの店のこと 隠し味にインスタントコーヒー入れてるのを目撃して
真似をした思い出 ここのかつカレーはうまいね、何度か福田和也を見かけた
ひいきにしてるらしいな
(; ゚Д゚)アキバのカレー東洋は閉店した
なぜだ!!
>>865 それそれ よく水道橋から歩きやした
どっちにしろ歩くので、最近は丸の内改札から皇居まで
歩いて三田線に乗りますです w
ちょっと離れるけど、神楽坂飯店ってまだやってるのかな?
店舗が南海とドッコイな古い建物だったが。
>>870 えっ?コーヒー?
いやまあ、いいけどな
俺は今は外でカレー食うなら新宿地下のイマサのビーフカレーだな
イマサはポークとルーが違うがビーフの方がコクがあって美味い
>>869 雑誌が発売日より早く手に入るのが、
神保町らしいね。
>>824 それだわ 俺も確か在学してる時閉店だったような。だから末期は三品しかいかなくなったのか。
そういやもう高岡書店もないもんな
時代は変わりつつある
>>875 (; ゚Д゚)カレーの東洋はアキバに君臨した伝説の喫茶店だ!
俺はアキバに行くと必ずそこのカレーを食べていた
長野行った時に松本にキッチン南海があって、あれって関係あるのかな?
自分は行きたかったけど、一緒に行った人が蕎麦がいいって人が多くて蕎麦屋に行ってしまった
キッチン南海
↓
キッチンダイエー ← いまここ
↓
キッチンソフトバンク
上井草のキッチン南海おいしい
しかし隣のカリーナのサンドイッチの方に手が伸びてしまう
>>880 コロ氏は教養があるから、やっぱり
こういうスレに来ますね w
>>877 水道橋のみとやも土曜夕方配本だったはず
今もそうだと思う
>>886 (; ゚Д゚)こんにちは!ありがとう
最近、MMRを読み返して知識の再入手をしているところだ!
昔、暖暮ってラーメン屋があって
これがうまかったんだよなあ
>>16 いもやかな?
俺はまんてんで大盛完食したら普通盛りの料金でいいよって言われたな
20年ぐらい前の話だけど
高田馬場とか池袋にも暖簾分けの南海あるが神保町と少し味が違うんだよなぁ
どーだか
個人商店の珈琲屋にも
街のLAMP
が
Google Mapで大学周辺を
探索してみては
入りにくいだろうけども
俺は大学には別に普通に
入れるかな
この街で育ったのでね
>>875 おれは肉の万世一択
でも5階から上は行ったことない
他にも南海は、店舗あるし
どこかに移転するって聞いたぞ
>>895 そういや洋食ってあんまり聞かなくなりましたねえ
カレーとかコロッケという親しみやすいところで
そういえば大阪のカレー主体の洋食屋
山守屋も閉店したなあ
創業昭和一桁年
>>86 東京もこの5年くらいで良心的な店がどんどん閉店してるがな
オリンピックで無理矢理開発したから
神保町のランディてハンバーグ屋さんも閉店したんだよなあ。
あの肉が詰まったハンバーグを食べると、普通のハンバーグでは物足りなくなる。
40年前の時点で
混み方含めて普通の定食屋やったが
最近は混んでるんでずっと行ってないな
>>829 今はレンタサイクルってのがあるから
東京駅から電気自転車で10分ちょいでいけるぞ
金額も30分150円だったかで皇居見ながら快適にいける
レンタサイクル登録はネットでぐぐれ
誰でも簡単にすぐできる
>>876 インターネットどころかレシピ本にさえ「コーヒーを隠し味に入れる」って
載ってなかった時代よ 昔も今も辛いの苦手で
味そのものよりあのオニイサンのゴハン・ルー・生卵の几帳面な手さばきを見たくて
通いつめてた
藤にもねーちゃんにキツイこと言われたこと無かったし通ってた 何でだろ、チキン南蛮が無性に食べたくなってきたな。
>>901 四階が焼肉?
五階がすき焼きしゃぶしゃぶ?
とかだったような
最上階は鉄板焼きで行った事ない
明治リバティータワーから降りた先の交差点の近くの建物にでかいCDレンタルショップあったけどまだあるんかな
名前忘れたわ
明治の授業終わったら聴きに行ってたなぁ…なつかしい
>>857 で、お前の現住地は?ねぇ?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
>>318 たつやは学生時代によくいったよ。牛皿定食をいつも頼んでいたよ。
数ある牛丼チェーン店の中で一番好きだった。
今は小諸そばじゃないかな。
>>918 てかあそこみんなバイトだろ
何人かでローテ組んでやってるだろ
>>923 ねえ。 秋葉原といっしょにあれば、もっといいのに w
俺の青春の味。無くならなくたて良かった!(´・ω・`)
>>924 ジャニス?
>>910 ザ・ハンバーグもいいぞ
>>928 秋葉原には常に神保町から徒歩で行っていた
キッチン南海の裏?側にある
ランチでマグロの切り身山盛り出してくれる店ってまだやってるのかな?
20年ぐらい前よく行ってた
キッチン南海近くにあったラーメン屋はまだ今もあるのかな
最近あの辺全然行ってないや
向かいの本屋
小さい割に
サブカル系の選択がええで。
メインはエロやが。
>>571 その禍々しい雰囲気わかる
今の建物の明るい雰囲気になって良かったね
なんか本郷周辺よりお茶の水の明大周辺のが文化的な活気があって羨ましい
>>388 こいつはこの後救急車で搬送された。
カレーのスパイスに麻薬に近いものが入ってて中毒状態になったというオチ。
大丈夫だ
川口にキッチンニュー南海があるから
味は守られる
ボンディ
カヴィアル
ペルソナ
スマトラカレー共栄堂
エチオピア
スープカレー 鴻
キッチン南海
ボンディの混みかたと価格はやばい(´・ω・`)
>>930 そう!ジャニスだ!
ググったけど閉店しとるやんけ!!!😭
>>878 お前は俺かw
あとはちょっと離れた昇龍軒とか行ったな。
おとぼけや南海はあまり行かなかったなー
>>901 一生に一度は6階で食べてみたい(´・ω・`)
>>821 ニコライ聖堂
アテネフランセを始めフランス語関連とも縁がある
明治のフランス語の某先生のファンです
古くは笹塚のエムズカリー
店長がバイクで事故って亡くなって閉店だったっけ。
学生街だけど出版系とかリーマンもたくさんいる界隈だからいいよな
あまりにも学生主体だと街もガキっぽくなる
スキーやゴルフ製品見てるだけでも楽しい
嫁や娘はデパート派だけどさ
マジか…タモリ倶楽部で特集されるくらいジャニスって有名だったんだ…知らんかったわ
明治茶水の立地は神だったな。
空コマで何度アキバにいったことか
まあ専修生とか日大生も同じこと考えてると思うけど
上井草のキッチン南海はついでにお隣のサンドイッチ専門店のカリーナでサンドイッチを買っていくのもおすすめ
日曜は昼過ぎには売り切れていたりするがw
ポテトサラダサンドがおいしかったりする
昔はここのカツカレーすきだったなー
最近エチオピアばかりいってたけど
明日いってくる
>>959 エチオピアは並ばないからな。土日にしか行かないから平日知らんが
>>927 ?
今もあるの?
当時はいつもおっさんと若い儀式人の2人くらいしか覚えてない
手作りの万年筆屋さんとかあった時代
マクドナルドから斜めに入ったあたりのうどん屋はどうなん?よく並んでた
>>963 日曜日やってないか、、、、
>>964 まるかね、普通に美味しいけど
並ぶほど?という感じ
美味しいけど
>>964 都内、つーか、関東No.1のうどん屋だろ。丸香。
神保町、水道橋で美味い店
ボンディ(カレー)
エチオピア(カレー)
鴻(カレー)
松翁(日本そば)
アイコウシャ(ハンバーガー)
こんな感じかな
九段下にラーメン斑鳩は
東京駅に出店してたから再食したら
なんかイマイチだった
思い出補正だったのだろうか
高円寺下北沢豪徳寺はよく通ったが今はどれだけ残っているのか
レトルトカレーに西友のジャンボチキンカツを乗っければ、
美味しいカツカレーの出来上がり
>>967 斑鳩の近くのハンバーグ屋
思い出せない ・ ・ ・
>>58毎日栄養剤、プロテインばっかり食ってスクウァット、joggingして無駄に長生きするよりもあちこちの店に行って地元民と店主と談笑しつついろんな飯を食べるのが幸せじゃないかえ
カツカレー食った事あるが別にそんな美味くは無いかなぁ〜……
さすがに不味くは無いけど昭和の普通のカレーとしか言いようが無い
そういうのが食いたい時にココイチより距離半分以下の位置にあれば寄るかなって程度
まぁココイチよりはコスパは良いからね
ちょっと街中歩くとテナント募集が増えてることに気が付く
中国人に人気の日本のエロ漫画
L教会と異端者一家 ヨールキ・パールキ 露々々木もげら
doudoujin.blog.jp/archives/1077301937.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが……
実はこれ、中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットに流しているのです。
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
以前キッチン南海で大盛りカレーを頼み
半分以上残した中国人がいたのを思い出した
>>977 ていうかそもそもデブ以外には全く体に悪い毒の要素無いよねw
太りにくい家系で良かったわ
コロナ前に出張のとき、神保町アパに泊まり
ボンディあさり〜共栄堂スマトラビーフ〜キッチン南海カツカレーとカレー三昧だった。
どこも個性的で美味しい。
うまくはないけどカレーが大盛クラスで550円だから文句は言えない。
>>966 ナンバーワンの美味しさかは別として、行列はナンバーワンだろうな
>>219 キッチンジローと勘違いしてる可能性がたかい
スレ終わっちゃうけど有名店だよね
これはビックリだ
味は60点だが値段が100点だから妥協ラインの80点はクリアしてるってだけの店
昭和ノスタルジーが強い人には好みに合うのかもな
>>763 パチンコ屋の隣のすき焼き屋の名前はなんだっけ?
>>326 あんた文章下手ね
他人に伝える文章書けないね
日本語地頭次第だから馬鹿ね
両国の南海に行って
カレー頼んで爆死ww
30年前
のれんわけのカレーって
ぜんぜん違う、オリジナルカレーになっちゃってるからなw
本店の味守ってくれるところ、がんばってほしいわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241219065123caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591421257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京】神保町「キッチン南海」が閉店、54年の歴史に幕 あのカツカレーはどうなる?料理長に聞くと... [WATeR★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・神保町「キッチン南海」が閉店、54年の歴史に幕
・Twitterで神保町の定食屋「キッチン南海」が立ち退きになるとの情報が拡散→店側「なんでウチが閉店しなきゃなんないの?」
・神保町の「キッチン南海・スヰートポーヅ」閉店 老舗が続々と消滅!
・【東京】有楽町「日劇」84年の歴史に幕 来年2月上旬閉館 TOHOシネマズ
・【テレビ】日テレ「深イイ話」が最終回、14年の歴史に幕 今田耕司「本当にありがとうございました」 [爆笑ゴリラ★]
・【百貨店】そごう柏店閉店、43年の歴史に幕 [無断転載禁止]
・【大震災に耐えても体調不良には耐えられなかった・・】65年の歴史に幕 松竹湯(八戸)涙の閉店へ [無断転載禁止]
・【としまえん】94年の歴史に幕 生き続けるレガシー、5遊具を移設へ 跡地は「ハリポタ」施設に [WATeR★]
・【吉本興業】<若手芸人演劇>神保町花月が24日で閉館 12年6ヶ月の歴史に幕「チケットは売るほどありますよ」
・【百貨店】2月28日、50年の歴史に幕を降ろす 「西武船橋」は、なぜ閉店するのか 売上高はピーク時から7割減
・【百貨店】32年の歴史に幕、「プランタン銀座」閉店 [無断転載禁止]
・【新宿東口】ビックロのユニクロ閉店へ 約10年の歴史に幕 [ギズモ★]
・【福島】「中合福島店」8月31日閉店 売り上げ低迷...146年の歴史に幕 [猪木いっぱい★]
・【テーマパーク】 栃木の秘宝館が45年の歴史に幕 館長「私ほどの知識や口調はできない」 [朝一から閉店までφ★]
・【ほな、さいなら】巨大ふぐ看板の「づぼらや」きょう15日閉店。100年の歴史に幕、看板は倉庫で保管。大阪市新世界 [記憶たどり。★]
・「キング・オブ・タトゥー」12年の歴史に幕 逆風で会場確保が困難に [無断転載禁止]
・【テレ朝】「土曜ワイド劇場」40年の歴史に幕 日曜朝にドラマ枠新設の狙いとは?
・【東京・赤羽】「現場から、平成の記憶」です、伝説のキャバレー58年の歴史に幕
・【テレビ】「えみちゃんねる」25年の歴史に幕 上沼恵美子「本当にありがとうございました」 [爆笑ゴリラ★]
・【ドンキ】神保町のドン・キホーテが開店から8カ月で閉店、早さがネットで話題に 「テナント経営が最適と判断」
・ソニーの携帯ゲーム機出荷完了 7年の歴史に幕
・【映画】さよなら有楽町「日劇」 2月4日に85年の歴史に幕[18/02/02]
・「ありがとう。忘れない」 38年の歴史に幕 小田急ロマンスカーLSE引退
・「こち亀」 本日終了40年の歴史に幕 やっと糞ツマンネのが終わってくれた [無断転載禁止]
・【漫画】『闇金ウシジマくん』完結で15年の歴史に幕 実写映画化もされたダークヒーロー
・【サッカー】39年の歴史に幕 全国唯一の少年サッカー紙 購読数の減少や諸経費の高騰が響き
・『スッキリ』が2023年3月に打ち切り決定 17年の歴史に幕 すでに後任番組のキャストを調整中 [muffin★]
・なぜかキモオタが共感しまくってた「俺ガイル」、完結。八年の歴史に幕 で、お前らこの十年でなにしてたの?
・【漫画】ヤンキー漫画『特攻の拓』31年の歴史に幕 続編が18日に最終回でシリーズ完結 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【漫画】別冊花とゆめ:休刊で約40年の歴史に幕 「ガラスの仮面」や「パタリロ!」などが連載されてきた白泉社の少女マンガ誌 ★2
・【漫画】別冊花とゆめ:休刊で約40年の歴史に幕 「ガラスの仮面」や「パタリロ!」などが連載されてきた白泉社の少女マンガ誌
・【キャンディ】チェルシー3月で販売終了 54年の歴史に幕「なんで?」「大好きでした」明治に理由聞いた ★2 [Ikhtiandr★]
・【閉店】 ケンモメンにはあまり縁が無いかもだけど、渋谷パルコ閉店 43年の歴史に一時幕
・【悲報】今年オープンしたばかりの大型店舗「ツクモ秋葉原駅前店」8月30日をもって閉店!8ヶ月の歴史に幕
・オレ、神保町「いもや」閉店に今日気づく
・【無料BSチャンネル】 「Dlife」が2020年3月で放送終了 8年の歴史に幕
・【東急デパート】渋谷駅直結「東急百貨店東横店」が営業終了、85年の歴史に幕
・「ポンキッキーズ」最終回、45年の歴史に幕…ガチャピン「またどこかで会えるといいな」
・【JR】「フルムーン夫婦グリーンパス」が販売終了。40年の歴史に幕 [七波羅探題★]
・【バイト】アルバイト求人情報「an」が終了。52年の歴史に幕。紙からWebへの転換遅れで
・【漫画】アカギ:「カイジ」作者のマージャンマンガ 27年の歴史に幕っ…![18/02/01]
・【IT】新プロセッサの披露の場だった「Intel Developer Forum(IDF)」が終了、20年の歴史に幕 (CNET) [無断転載禁止]
・【電力】韓国初の原発が40年の歴史に幕、「脱原発」へ=韓国ネット「使用期限を過ぎてたし」「原発は災いの元だ」[6/19] [無断転載禁止]
・【テレビ】AKB冠番組「AKBINGO!」9月で終了 11年の歴史に幕★2
・【社会】伝説のキャバレー「ハリウッド」、60年の歴史に幕…その栄華を平成とともに終える
・【経済】セレクトショップのアメリカン ラグ シー ジャパンが事業終了 20年の歴史に幕
・【おふね】西鉄「マリエラ」運行終了。博多湾を周遊するレストラン船、27年の歴史に幕。福岡市 [記憶たどり。★]
・【鉄道】JR北海道・留萌本線が95年の歴史に幕。“葬式鉄”による涙の最終日レポ! [無断転載禁止]
・【音楽】『日本有線大賞』、『日本演歌歌謡大賞』に名称変更し再出発 一昨年、50年の歴史に幕 2019/01/21
・【テレビ】「有吉反省会」8年半の歴史に幕 指原莉乃「終わっちゃうんですね…」 ぱいぱいでか美は号泣 [爆笑ゴリラ★]
・森羅万象チョコ15年の歴史に幕
・最後の夏「大声で校歌を」少子化で57年の歴史に幕
・忍たま乱太郎、65巻で完結 33年の歴史に幕
・スキージャーナル休刊 52年の歴史に幕2
・【社会】千葉「イズミヤ検見川浜店」26年の歴史に幕
・ソニーの携帯ゲーム機出荷完了 7年の歴史に幕
・93歳医師「役割果たせた」 100年の歴史に幕
・【岐阜】同和岐阜県民会議、40年の歴史に幕 [中日新聞]
・【大阪】梅北地下道大部分を19日閉鎖 100年の歴史に幕
・【閉園】 としまえん、今日をもって閉園 94年の歴史に幕
・ソニーの携帯ゲーム機出荷完了 7年の歴史に幕 244
・【悲報】 梅田地下街の泉の広場、消滅へ 約50年の歴史に幕
・【鉄道】さよなら「だるま」電車 京急800形、41年の歴史に幕
・【豊橋】「ほの国百貨店」閉鎖 業績悪化、45年の歴史に幕
17:51:56 up 30 days, 4:16, 0 users, load average: 7.99, 7.94, 12.32
in 0.11557698249817 sec
@0.11557698249817@0b7 on 011107
|