新型コロナウイルスの感染拡大による旅行の自粛が、今なお続いています。国内の数ある観光地の中でも、京都が受けた打撃の大きさは相当なものです。例年であれば、国内外の観光客や修学旅行生でにぎわう時季になのに、街は閑散とし、ホテルやタクシーは収入が激減しています。それは土産物産業も例外ではありません。京都を代表する銘菓である八ッ橋のメーカーに、売れ行きや見通しを聞きました。
【写真】渋谷の名物喫茶店も閉店…長文の貼り紙に惜しむ声続々
取材したのは井筒八ッ橋本舗(京都市右京区)。江戸時代の琴の名手、八橋検校(やつはしけんぎょう)ゆかりの琴の形をした堅焼きせんべい「八ッ橋」や、三角形でもちもちとした食感の生八ッ橋「夕子」でも知られる会社です。津田純一会長兼社長(70)に聞きました。
−売り上げはどうですか。
「今春の売り上げはおよそ例年に比べて8割減です。開店休業ならいいですが、『休店休業』状態です。直営店は9店ありますが、開けているのは祇園本店(東山区)と嵯峨野店(右京区)のみ。億単位の赤字です」
−京都の町には観光客がほとんど見当たりません。
「例年の5、6月は修学旅行生が多いですが、全くいません。各学校が修学旅行の時期を秋に延期にしたり、場所を変えたりしているようです」
「京都はこれまで観光公害などと言われてきました。確かに静かになった。しかし、これはみんな(経営が厳しくなって)泣いている静けさではないですか」
−コロナ禍を通じて見えてきたことはありますか。
「会社がいかに観光客に頼っていたかが見えてきました。ありがたいことにこれまでは、あまり努力をしなくても多く売ることができました。しかし今から思うと、収益が見込めない事業はもっと早くたたむべきだったし、例えば通信販売事業など、充実させておくべき部門への努力が不足していたと認識しています」(以下ソースで)
ソース まいどなニュース (まいどなニュース/京都新聞・浅井 佳穂)
https://news.yahoo.co.jp/articles/541e0deabf3bcb442f77828293b993bb88a67463
画像
井筒八ッ橋本舗の生八ッ橋「夕子」
おたべ、じゃないの?
八つ橋って皮の部分だと思ってた。
そらそーだ
じゃあ今までは笑いが止まらん位儲けてたことだろうな
中学時代の修学旅行で「八つ橋ください」と言ったら
生八つ橋じゃなくて固いやつを売りつけた店員!!
おまえのせいで京都の印象最悪だわ
スーパーで久々に八つ橋食おうと思ったけど不味そうなのしか無かったわ
生八ツ橋とか生地の切れ端が纏めて入ってるようにしか見えんかった
長崎のカステラもそうだけど、地元消費無視した価格設定にしといて今更地元の商品を助けようとか言われてもな。
>>3
八ツ橋は 硬く焼いたやつな…昔はコレだけだった
柔らかいのは生八ツ橋
生八ツ橋にアンコが入った餃子風なのは変形八ツ橋やな ざまあああああああああああ
ああああああああww
w
美味くないけど他に名の通った京都土産がないから
観光客が仕方なしに買ってたんだろ
京都駅なら551蓬莱の豚まん買う方がいいよ
八ツ橋好きだったのに外部からのお土産受取禁止になってから何年も食べてないや
>>18
其れか本物の八ツ橋やで 徒歩の時代からの京都土産や 柔らかいのは日持ちせんからな 圧倒的に、生八ツ橋派
異論は認めない
伝統的なニッキのやつ
チョコだの抹茶だの、邪道
20年近く前、南区のボロい工場でバイトしたことあるけど朝鮮人丸出しの性悪ババアどもが悪口言いながら作ってたな、潰れたけどさ
最初にアンコを入れたやつは神
昭和の京都三大発明だな。
最近は切れ端買いに行っても売り切れてんだよな
全然作ってないと思う
まぁ、これを機に国内需要の取り組みとか色々考える必要ができた事は良かったんじゃ無いかな
今までが異常だったと思うしかない
生八つ橋は枚数は多い&安いから
会社の土産に重宝する
京都に住んでいる人間は八ツ橋をあまり食べないからな
>>18
ワイなんか生八つ橋のいちご味とかメロン味とかあったよ
修学旅行のとき初めて見て感動したw 地元だが食べないな
お土産で貰うと美味しいとは思うけども
地方のスーパーに安売りしてよ。
なんだかんだ日持ちするでしょ?
(誤)いかに観光客に頼っていたか
(正)いかに中国人観光客に頼っていたか
だろ売国奴がwww
京都ぶぶ漬け観光した時しか買わないな確かに(´・ω・`)
>>18
もしかして、そもそも固いやつの存在を知らなかっただろ? スーパーで売ってる皮だけの生八つ橋買う
たまに食べるとおいしい
>>2
結構好き。美味いよ。
買ってまではいらんけどw >>1
安心してくれ
コロナが完全収束するまで絶対に行かない >あまり努力をしなくても多く売ることができました
観光地の店ってこれだよな。他所に出れば半年ももたない接客と味
京都出張した上司が生じゃない方のカチカチの八ツ橋買ってきて
裏で女のコたち文句ブーブーたれてたな
やっぱ阿闍梨餅でしょ あれはウマい
最初タクシーの運転手に勧められて連れていってもらった
生は、琴の形すらしてないよね。
ま、美味しいからいいけどさ。
>>72
中国人から商売で経済搾取したら
お前の頭の中では売国奴になるのか?
キチガイパヨクって大変だなw
いや、相手にする奴がさ、とても大変だwww >>63
そういう定番くずれ込みのほうが楽しいな。
札幌で、つまんないひぐまの味噌ラーメン食べたけどカニ入りとかの新興店にしとけばよかった。 >>18
生八ツ橋は禁止の学校多い
うちの子もナマ禁止言われてた
なんかエロいが気のせいだ 八ツ橋美味い
という自分は
違いの分かる奴です!
というパヨクの臭いがする
しんどけ
>>18
大人になるとカリッとした焼いた方の八橋の方がおいしいと
思うようになったけどね〜アイスクリームと一緒においしいよ >>1
店同士で元祖争いしてる場合ではなくなったな >>24
気を付けんとな
関西行くとタヌキそばときつねうどん逆になるんべか? >>1
京都そのものがだろ、日本人をないがしろにした報い (-_-;)y-~
レパルス轟沈!オクラハマ大破!
>>13
>観光客は邪魔、もう来るなとか言っていたのに・・・
特に修学旅行生な。
アホが完全に読み間違っていた事に気付いたんだろうね。 >>93
中部国際空港に行ったら必ず赤福買ってくるくらい好きだ 硬いニッキの八つ橋はコーヒーと合う
ソースは南座のコーヒー屋
ホットコーヒー買うと一枚くれる
物産展で八ツ橋が売れるか?
大して美味しくない時代遅れのお菓子
>>106
八ツ橋の元祖、生の元祖、あんこ入れた元祖がそれぞれあるんだろうな。 そんなに美味しいものではないからね。正直八ツ橋もらうくらいならミスドのチョコファッション貰った方が100倍嬉しいよ。
>>80
どっかの県知事みたいに来いって言えばよかった? 小学生に時におばさんに生八ツ橋を貰って「こんなうまいものがあるのか」と思って食べていた。
それからあんこ入りの存在を知り、それ食べてからは、あんこなしは食べなくなった。
なんか土産に自分で手作りする八橋を持って来てた奴がおった気がするが
夢でも見てたんかな?
マールブランシュは自粛中も何度か行ったがケーキは普通に売れていた様子だった
というか京都の人は意外と和菓子より洋菓子派が多い印象
偉い
ちゃんと怠けてたって反省してるんだな
来世に期待しようぜ
琴の形をしたこれだよ
そりゃ日常的に食う物じゃないからな
京都人だってお菓子毎日食うわけねーだろ、うどんじゃあるまいし
筒に入ったやつはしと缶に入ったそばぼうろは関西から来る人のお土産の定番だったなあ
家族がシナモンNGなタイプばっかで毎回やつはしは全部もらってた
最近やつはし選んでくる人ほとんどいないの何でだろ
>>129
海苔を自分で巻くコンビニおにぎり方式? 家族が好きなんでスーパーに置いてあれば買うけど売ってない。
もっと販促しろよ。
>>136
俺だったら竹踏み健康器とか例えてしまいそうだ。 京都だと阿闍梨餅が好き
すぐ売り切れてたけどここのところ夕方でも残ってるから助かる
京都も土日の繁華街はコロナ前の人出に近くなってる
でも錦市場とかみたいに地元民を捨てて観光客だけにシフトした店は厳しいな
「業績がV字回復する」とたかをくくってるだろうけど、しないよ
>>131
京都といえば抹茶か甘味とかよく言われるけど地元民は喫茶店のコーヒーのほうが好きなんだよな
パン食も多いしな いかに地元の人に愛されてないんだろうね。奈良の奈良漬けも地元の人は食べてないと思うわ
真の京都土産ってやっぱり漬物ですかね。
すげー種類があったし、小さなホテルでも
漬物は数種類用意していた
三大お土産にもらってうれしいお菓子
生八ッ橋
バターサンド
もみじまんじゅう
シナモン入りの似たような和菓子なら、スーパーで買えるかな?
ういろう好きなのでよく買うよ。
地元の人が他所に贈りたくなるような銘菓は強いのかな
十万石まんじゅうとか、芋ようかんとか
「いかに観光客に頼っていたか」
そりゃそうだろw地元民がそんなに八つ橋食うわけないだろw
あと通販事業とか言ってるけど売れないと思う
取り寄せて食べたいようなもんじゃないから
打開策を考えた
餡子を生八つ橋でくるんで売り出すんだ
'滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>2
たまに食べたくなるけど
ようするに求肥だからなあ
すあまでいいか >>135
サクマドロップで残る白いやつな
って違うわ 間違えて「ヨツアシ下さい」と言ったら店の奥からめっちゃ怖いおじさんが出てきた
>>159
お土産ってそういうものだよね
菓子メーカーも辛いだろうし土産物屋も辛いだろうなあ >>24
八つ橋は一パック500円とかの良心的設定やで
ただ土産屋とかにしか置いてないから地元民は手に取る機会もないかな >>136
シナモン嫌いじゃないのにどうもこのニッキは好きじゃない お土産って現地で買うのがいいんだよな
通販だとちょっと違うんだよ
鼓月の千寿せんべいが美味しいよ。せんべいとあるけどクリームクッキーのことだけど。
八ツ橋(゚д゚)ウマー
でも一番好きな土産は仙台の萩の月(゚д゚)ウマー
そんなに赤字になる???
従業員の給料は、国が八割?だすし、家賃が高いのかな???
家賃補助では間に合わないほど高い場合があるからね
オーケーにスポットで6割引き位の価格設定で卸してくれたら
大人買いする
な、頭叩かれるまでかわれないだろ
その時はすでに遅いんだが
日本人というか、人間は大部分そう
出来るヤツと普通のちがい
中国人バブルがないと生き残れないような観光関係は 潰れた方がいい
救済の必要はない
日本人の街に戻せ
地道に製造、農林水産、社会インフラで働いてく国になってほしい
(-_-;)y-~
京都って大人の観光地やと思うねんけど、
子供の頃に大人に連れって行ってもらうか、若いうちに自分で行ってないと、
良さがわかりにくいねんなぁ。
どっちか言うと俺は京都嫌いなんやけど。
生八ツ橋のアンコをご飯に変えてオニギリの1種としてコンビニ全国展開
>>152
私も無理。夫が好きだから八つ橋あれば買うけど
私は食べない
不味い >>124
あえて公言する必要ないじゃん
黙っていれば反発食う事もない >>155
3大貰って嬉しくないお菓子
八ツ橋、バターサンド、ちんすこう 地元でありふれてると食わないんだろ。最近のマスクと同じで。
破棄になるからって八ツ橋めっちゃもらえる
ありがたいけどニッキ嫌いって言うタイミングがなくなった
最近は色々な味があるみたいで
ミント味のお土産いただいたときにはびっくり
>>34
京都の人間やけど食わんな!阿闍梨餅なら喜んで食べる うーん?
なんかニッキとハッカを一緒にしてるやつ割といるな
確かに俺もチョコミントアイスは好かんがシナモンロールは好きだぞ?
たまに食うとうまい和菓子一位だろ
たまにってのは二三年に一度きくらいな
通販してよ
ガキの頃、ちょっとしか食えなくて悲しい思いをした記憶がある
大人になってから食べたら大したもんじゃなかったけどさ
せっかく良質な物を作れるのに日本人をないがしろにした報いは受ける
もう戻らないよ
八ッ橋は生だからこそのプレミア感だな
焼いた八ッ橋なら、草加せんべいとか並み居る強豪と比べて
特段に美味いというほどの物でもない
まあ朝鮮人や中国人やパヨクに支配されてる街ってイメージだから
普通の観光客はよりつかなくなる
八つ橋はニッキ臭くてまずい
あのニッキの使い方にセンスがない
京都土産で美味いのは阿闍梨餅
でも賞味期限が短いんだよな
たいしてうまいもんじゃないしな
行った証でしかない
お土産でよく食ってたのは「かもめの玉子」だな
まぁ実家が岩手だからだが
>>210
六花亭のバターサンドを嬉しくないって言うのは多分少数派だぞ 何で客が居ないのに作ってるの?バカなの?売れないのに在庫ばかり作って固定費捨ててるだけやん
他の店は自粛終わって開いてるのに八つ橋屋だけはまだ閉まってるんだよな
観光客ってより修学旅行が売上の大半
>>155
生八つ橋
博多通りもん
トラピストクッキー
しばらく食べてない 食いたい… ハッカ味
がっかり土産
・京都の八つ橋
・名古屋の外郎
・沖縄のちんすこう
・ハワイのマカデミアナッツ
>>210
全部好きやで
でも通りもんとうなぎパイももろて嬉しいな 桜と紅葉の時季に毎年、家族で出掛けたもんだが、
中華・朝鮮人が騒がしくなって行かなくなったなぁ。
もう20年以上。。。遠い目
>>210
最近のちんすこうは美味しいんだけど
あの不味さがないとがっかりするんだよ 30年くらい前までは硬八ツ橋の方がメジャーだった気がする
>>233
基本生菓子は土産にするもんじゃない
その場で食うもんだ ホテル作りまくって、ぼったくり商品売りまくって
挙句の果てには観光公害とか言ってただろ
自業自得
勝手に潰れろ
しかもコロナ前に京都は観光客を
街から追い出していなかった?
>>154
そうだよね
修学旅行の後で隣の家に土産の柴漬け渡したら
父親が後で「あんなもの買ってきて」と謝ってたけど
そんな謝られるようなことじゃないと思うんだ 美味しくないもんな
赤福とかなら京都駅で京都のひと悶着買うけど八つ橋は買わないわ
>>1
観光客だよりの食べ物もどうなのってことだよな
取り寄せでも間に合わないくらいのものも世の中あるんだし ガキの頃はあんまり好きじゃなかったけど
シナモンロールのうまさに気づいてからは
シナモン嫌い無くなった以上に好きになった
ミントアイスもクソ暑い時食べるの好き
でもパクチーはダメ、あれはカメムシそのもの
>>194
敗北しないと改善点は見つからないもんだろう 皮肉なことだが本当にうまいものは土産物にならずに日本中に拡がるからな
まじめな話、八ツ橋っておいしいか?
貰ってもうへぇ〜ってなる、残念な土産なんだが
>>210
マルセイバターサンドはレーズン苦手な人が嫌いなイメージ 京都の地元民が喜んでいるので、よいことじゃないですか。
眠気覚ましに硬いのバリバリ食うと頭がスッキリするぞ
長距離ドライブにおすすめ
バターサンドのパクリ
スーパーで100円ぐらいで売っている >>245
俺の住んでるところでは見たことないな…
ドンキは商品ラインナップに地域差があるからなー 東京バナナも糞不味い
ブルボンの安い菓子の方が美味しい
京都タワーの一階は
八橋ばっかでワロタな
試食もいっぱいさせてもらった
八つ橋買う奴なんか外国人くらいだよな
店に入った事もないわ、ちゅうかスーパーで売ってるもんやろ
京都は外人が多いと聞いていたけど、伏見稲荷や清水寺のような
極一部が凄まじいだけで、後は大したことなかったけどなぁ。
東寺や知恩院ですらガラガラだったわ。たまたまだったのかな
>>186
子供の頃よく右京区にある工場に生八つ橋の切れ端を祖母と買いに行ったわ。
ビニール袋一杯で100円だったわ。 >>270
八つ橋の認知度かなり低いぞ
基本的に生の方の話してる 努力しないでヘラヘラ生きてて勝ち組気取ってたバカのビジネスがめくれて良い気持ち
>>262
赤福こそ大丈夫やろう
本当においしいからな まぁ正直あまり旨いもんじゃないからなw
少なくとも自己消費分として買ったことはない
シナモンがくせがあるんだよな
少なくとも子供受けは悪い
もちろんあれがいいって人がいるから名物になってたんだろうけど
でもあれが結構ふるいにかけられて買わない人多いんじゃないかな
あの形の和菓子ってそうないから万人受けするシナモンなしでやればいいのにって思う
>>196
日本の最大の利益発生源って何かって言うと「個人消費」なんだよ
GDPの6割な
消費税を0%にするだけでそれが10%も伸びるんだよな
GDPの1%しかない観光バブルなんか一切必要ない、というか小さすぎて話にならん 何回か食ったけどハッカ臭くて不味い
知らん奴は名前が有名だから買うんだよ
三重の名物赤福のほうがよっぽど旨いよ
アイスメーカーに委託して、冷凍で全国に出荷すれば良いのに
俺が喜ぶぞ
パンに乗せてトースターで焼いて食べたら
美味かったよ。
>>2
皮だけのやつはたまに買って牛乳と食べると美味しい 福岡ではスーパーの煎餅エリアに置いてある事がある。
たまにボリボリ食べると旨いな
雷おこしや人形焼が売れなくなったとか言ってるのと同じ
東京のスーパーでもたまに生八ツ橋売ってるが普通に売れてるぞ。生じゃないのは京都でしか見た事ないな。
生まれも育ちも東京だけど、雷おこしを食べたいとは思わないわ
くず餅とかはたまに食いたくなるけど
>>206
生八つ橋全体を具としておにぎりの中にいれたら
おいしいと思うぞ
上海で売ってるもち米の中に油条3つくらい入れて握ったのと類似 >>272
イオンで京都土産物とか言って生八ツ橋売っているけど
買う人は少ないよ 仙台 萩の月
大分 ざびえる
↑
(゚д゚)ウマー
これを機に京都から離れたら?
京都以外にも良い観光地はあるぞ
去年の秋に山陰に旅行に行って宿泊した旅館からこの前電話があったよ
「うちの宿以外にも良い宿は沢山ありますよ
コロナが落ち着いたら是非また旅行に来てください」って
3ヶ月後にどうなってるか知らんけどとりあえずまた予約したわ
その時に前に泊まった部屋の檜風呂が最高に良かったから可能ならば同じ部屋にして欲しいと伝えたらさ
「喜んでご用意させていただきます
お食事もお褒め頂いたシジミ汁を必ずご用意致しますので楽しみにしてください」だってさ
多少高かろうが気持ちよく金を使わせてくれる所で金を使いたいわ
美味しくはないしねまずくもないけど
日本人なら敢えて買うほどのもんでもないしねぇ
一回食べたらもういいやって大体の人はなるしね
お土産のお菓子とか美味しいものってほとんどないよね。
北海道の白い恋人ぐらいじゃないの。
>>208
うなぎパイは絶品!
社員を二週間、有給で休ませてくれたし、通販せずに旅行で買って欲しいと、ずっと要望があっても通販しなかった静岡愛がある会社 崇仁の真前の2軒並んだラーメン屋は息してる?
新福菜館と第一旭だっけ
せんべいのヤツは嫌いだが、生地とあんこのヤツは好き。
>>298
あの香りの良さがわからんとは、お子様だなw もっとスーパーとかにおろせば
スーパーだとちょっと高くて売れないかな
>>2
本当の八橋を食べたことのない人間はみんなそういう
俺が本当の八つ橋を食わせてやるよ >>299
中にアイス入れたらマジで旨そう
まあ雪見だいふくになってしまうが >>285
そんなことねーよ
うちは左京区だけど近所もいっぱいいたぞ >>287
生八つ橋でも餡入りのおたべと区別できてない奴がちょくちょくいる >>2
生八つ橋はニッキ?の匂いが苦手
焼き菓子に使われるなら平気なんだけど
でも外国人はシナモン好き多いから気に入る人多いんだよね 生八ツ橋美味しいけどな
土産として売ってるんだから仕方ないべ
普通の流通には乗せられないだろう
>>270
美味いのは美味いんだが通販で頼む程じゃ無いんだよなあ。 >>320
第一旭は相変わらず並んでるで
新福菜館はどうなんだろうな、うまいのに この後に伝統を大切にする保守派からの
大量注文が来て経営を立て直すまでがストーリーだろ?
>>264
八つ橋もけっこう売ってるよ
トラピストクッキーより買いやすいかも 本当に美味しかったら何があってもコンスタントに売れ続けるもんな
まずいくせしておごりがあったんだよ ざまあみろ
もみじまんじゅうとか赤福ならもらって嬉しいけど八つ橋はびみょー
>>319
うなぎパイ、美味いよね
東名使ったら、必ず買う。 >>300
食べるよ
美味しいやん
ちなみに神社仏閣にも興味ない人が大半
せっかく京都に生まれたのにほんま勿体無いわ >>2
そんなに美味いもんじゃないのはたしかだが、
京都に行って来ました的なみやげがこれしかない。 コンビニ網にのっければ?3つで100円なら買ってもいい
'滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>315
高校生の頃テキ屋でバイトした時、すんげー怖かった奴が別れ際に「おたべを、お食べ」
ってお食べ5箱くらい綺麗な紙袋にはいったのくれたんだよな😭 まあ岡山が地元の俺もきびだんごは食べたことが無い。どこで売ってるんだあんなの?
(-_-;)y-~
正確には、京都は観光都市になれる条件をたくさん持っているということやな。
奈良も。
大阪は無理やねん。
空襲で巨神兵されてもうてて、歴史の記憶を伝える人間が断絶してるんよ。
もっと皮が厚くて
ニッキ少なめで
アンコも少なめの食べてみたい
>>315
これはどうもご丁寧にありがとうだぜ
感謝します 田中義剛 消えたな
地元民を捨てて外国人観光客をメインにする事ができなかった、コロナ前は時代遅れだと思われた店が生き残ってるんだよな
生八ツ橋は好きだけど生じゃないほうはかなり人を選ぶだろアレ
正直、美味しいのもあれば
あまり美味しくないのもあるしな
京都ってわかるお土産
でも俺はプロテインでいいわ・・・
行ったら買うけど通販でわざわざ買うかなって感じだよね
お土産で頂くと、たしかに美味しいよね
緑茶もいいが、牛乳に合うんだよな
ただ、わざわざ買わんなあ・・・
んでも2割はお土産目的じゃなく、
日常のおやつとして買ってる人もいるってことでしょ
むしろ意外にいるんだなと思ったけど
今後は、その2割の八ツ橋ファンを大事にするんだよ
コロナ禍で今更観光地を助けてと言われてもな・・・。
観光客に特化している商品を作っている以上
こうなる可能性あるのは仕方ないだろ。
それを救えと言われても困るわ。
京都に旨いモノ無し
とは言われるものの、八つ橋は当たりの部類に入る。
京都のみなさん
今までイチゲンさんお断りゆうて
上から目線で営業されてはったやないですかあ
自業自得でんな
>>2
瓦せんべいみたいなやつだよね
あれ土産物屋ならどこでも売ってないか
生八つ橋に似たようなものなら近所の和菓子屋でも売ってるし
京都だから特別に旨いとかここだけしかないというものでもない >>359
田中義剛はそもそも北海道の人じゃないし >>318
赤福
六花亭のお菓子は大体おいしい
ROYCE'
横浜ハーバー
特に横浜ハーバー東京行ったら自分用に買うわ 中毒性がある。一箱全部食ったことある罪をここで告白したい
>>355
皮だけ短冊型に切ってるやつが売ってる
それだけ好き >>194
文明が滅びる時の定番だからな
山や森を徹底的に切り開いて生産を最大化、人工激増→
豪雨で流されて収穫激減・飢えと戦争の時代に→滅びてやり直すか、消滅
日本は木が成長しやすい気候だからマシなんだが
地中海なんかこれでみんな禿山、海は森からの栄養が無くなって死の海になってしまった 観光客に頼っていたか、って観光客以外で八ツ橋買う奴おる?
単純に規模がでかいからだろ
コロナの後で売り上げ伸ばした
地域密着川型の和菓子屋とかたぶん存在しないし
みんな赤字だよ
八つ橋がどうとかあんまり関係ない
大学んときに4年間京都住んでたけど
八つ橋よりプリングルスの方が多く食ったわ
萩の月とかままどおるは美味しいし、個包装で配りやすく、食べやすくて良い。
生八つ橋は味はともかく、職場で配りにくい。
硬い八つ橋はあんまし美味くない。
ディズニーランド言ったら馬鹿の一つ覚えでデケェチョコボールみたいなの買ってくるのやめろや
>>362
年取るとわかるがあれが癖になるんだよ。
硬いほうが良いわ。お茶に合う。 >>2
まずいものを名物だと一見さんの小中学生に売りつけてたビジネスモデルが破綻しただけだな
引率の教員や大人の旅行者はまず買わない そもそも自分で食べるために買う人はほとんどいない それなりに有名で安いから土産にはいい
>>359
花畑牧場はコンビニのスイーツ作ってたりする
やはり他と違って小さくて高いけど
かなり美味しい >>346
そーいや昔梅干しを土産に買って帰ったら同僚に滅茶苦茶文句言われたわ
京都じゃなくて和歌山行ってきたのかよ、て
食ったらかなり絶賛してたが以降そいつには何も買わないようになったわ >>382
それに抹茶ソースフォンデュして食べるやつマジでうまかった 理想の八橋
生
粒餡(甘くない。人工甘味料ゼロ。量は少し)
皮(書こうと思ったけど難しいなこれ。好きな桂皮の種類とか)
不味いと美味しいの二択しか無い奴って良くいるけど、あれって何今流行ってんの?美味しいと不味いの間には普通ってのがあって、大部分は普通だと思うんだが。
>>318
博多通りもん
胡散臭いモンドセレクション受賞商品だけど味はいい 「土産物に美味いもの無し」
八ツ橋食べるくらいならチョコレートやポテチ食べた方がいいよ
>>380
ロイズは、宮城の岩出山で入手して食べられるんだよな。 生八ツ橋の風味は大好きだけど
サクマ式ドロップスのハッカ味は必ず缶に戻してたわ
ニッキというのは、洋名はシナモンというが、
毛細血管の材料になるから、
美容と健康にいいんだよこれ。
ただし、食べすぎると肝臓によくないから、
セイロンシナモンがおすすめ。
旅行マニアの俺から言わすと、どこの観光地に行っても、日本人観光客を大事にしていた店なんてないよ
量産型の土産物屋とか、ご当地とは名ばかりのへんてこな土産物や食材
外国人を騙している詐欺に近い
あと、情緒もクソもねえ
そら外国人来なくなったら衰退するのは当たり前
昔から観光客しか買わなかったのに今頃気付くような鈍い会長だったんだw
京都の坊主達とかどーしているんだろうか?
拝観料盗れないから、檀家をカツアゲ中?
コロナでは本当に必要なものしか売れん
結局水物であったと自覚すべき
>>349
滋賀のクラブハリエは遠方観光客ではなくて、名古屋〜神戸あたり
からの近隣リピーターから愛されてるから強いよな >>190
都内だけどライフってスーパーに萩の月売ってた
今まで都内では見た事なかったからおそらく売り上げが落ちて渋々東京で売る事にしたんだと思う 嵐山の鯛茶漬けの店今なら空いてるのかな
あれ美味しかった
>>419
拝観料取れんでも税金かからんから大丈夫やろ YOSHIKIとかが「どこどこの生八つ橋がすき」とか言ってくれたら
問い合わせ殺到で完売なんじゃ
>>414
違うもんだしな
ハッカはミントに近いシソ科の葉っぱ
シナモンはなんか木の枝だっけ? >>319
うなぎパイは、会社で配ってもらえると
嬉しいものだな 今まで散々儲けたんだから調子が悪くなった途端被害者ヅラするの止めろよ
>>179
そうなの?
東京本社から出張で来た人を仙台支店の人が牛タン屋で接待して一杯とかしてそうだから詳しいしよく食べると思ってたが… 伊勢の赤福と一緒かな、土産で買うもので、地元の店にあっても買うかなぁ?
>>374
うちのの店は近所の爺さん婆さんで賑わっているのでイチゲンお断りでも大丈夫です! >>426
あれはなかなかいいな
ハイキングの時とか
バックパックの中で潰れなければな >>286
地元民には素朴な、定番のお菓子なんやねえ(´ω`*)
あたいにとってはお土産の定番だ。
弟が修学旅行土産にチョコ入りの生八ツ橋を買ってきて「時代は変わったな…」と思ったりw >>438
ういろうは焼いて醤油かけると美味しいよ どうでもいいけどこの前初めて鳩サブレお土産で貰ったんだけど
想像してたより大きいし美味しかった地元で売ってたら買うんだけどな
>>390
日常的にお茶うけとして買ってもらえるような商品開発しなかったってことでしょ
通販もあんまりやってないみたいだし 取り寄せてまでは食わないけどたまに食う分には十分美味しい
コンビニにあったら買うけど
現地行ったり通販してまて買う気にはならない
>>436
あるわけねーだろ、駄菓子並みのニッキが申し訳程度の入ってるのが腹黒京都人のやり口 >>2
修学旅行で初めて喰って、
はっかまんじゅうみたいな珍味だな認定で、
土産に買ってみるが、家族にはスゲエ不評だしなw >>264
皮だけの生八つ橋は割とスーパーにある
時々買って食べる
一枚一枚剥がして食うの美味い そんな困ってるの?
大阪だけど子どもが生八つ橋が好きで大阪でも所々で売ってるから
よく買ってるよ
ここ数ヶ月は外出しないようにしてるから買ってなかったけど
オンラインショップやってるようだから協力するわ
>>435
問題は、そういうのはコスパだな
京都の湯豆腐2000円
美味しいが、しょせんは湯豆腐 (-_-;)y-~
俺が学生の頃の京都は、EU爆誕を控えて、おフランスやドイツにへこへこしてた。
今なら、台湾がええのとちゃうかなぁ・・・
PC関連のイベント入れて観光もできたら喜ばれるやろな。
一時的には赤字なんだろうけど、今までの儲けが物凄いんだろ?
>>449
赤福は自分用に買うよ
たまにスーパーで赤福の偽物みたいなのも買う 修学旅行で食って以来数十年食ってないな
自分で金だしてまで食べんよなアレ
>>459
そういう京都にいるだけのやつが多い
神社仏閣の知識も歴史の知識もない、住んでるだけ 以前はタマに嵐山に行ったりしてたんだけどな〜。
中国人ばかりになってから行かなくなっちゃった。
おいしさ追求したら
和菓子のほとんどが日持ちしないもになるから
そもそもお土産に向いてない
>>318
静岡県掛川城の抹茶のお菓子
とてもおいしいって喜ばれた
あとにも先にもお土産であんなに喜んで感謝されたのあれだけ >>476
京都に住んでるけどもう何年も食べたことないわ そういえばここ半年ほど追分の1号線でUターンする観光バスを全く見かけなかったな。
八橋検校が由来だったんか
言われてみれば三角形だし成程だわ
>>426
ハーバーおいしいよね
あのマロンの餡が >>461
あれ一枚と牛乳で朝飯代わりになるからな 八つ橋って石油ストーブの上に唾垂らした時の臭いがするからあり得んわ
美味いのは否定しないけどあくまでも土産で貰うから食べたいって感じだしなぁ
安倍が習近平を忖度しないで入国制限を
しっかりやっていれば国内旅行はそなまま
出来たはずでそれほどの売上減にはならながったのにな。
>>2
自分が食べるようには買わない代表だから
名前が知れてるから知人への土産の選択肢に入るだけで、美味しいものは別にある
好きな人も居るけど、万人ウケするものじゃない 観光客しか買わないだろw
頼るも何もwww
アグラかいてて、内部保留も無いんかいw
>>371
何かに特化して効率よく金を稼ごうとしたら、リスクも偏る
リスクを承知でやってんだから、運悪くそれが爆発した場合の損失は自分でどうにかしろって思ってしまうわな
中国や韓国に工場作って安い製品作って大儲けして、国内の工場のシェアを圧倒しておいて、
いざ国際情勢の変化がおきたらシナチョンの工場が大変なの!助けて!とかいうのと一緒
でも八つ橋は・・・うーん、もう運命的に観光依存なのはしょうがないケースな気がする
東京圏で安くその辺で売ってくれたら、見かけたら応援のつもりで買う事にする 八つ橋とかクソマズい食い物が生き残ってるのも観光の弊害だわ
観光客来すぎてせわしねーだのグチグチ言ってたくせに、金が入らなくなったらこれかよ
まあ日本のみやげ物はね、多少文句が出てもどれもおいしいよ
日本人の味覚にあっているからね。日本人が作っているから当然なのだが
外国の、おかしの土産なんかはクソ甘いか変な味がするかのどちらかしかない
>>426
ハーバーも美味しいけど
二条若狭の焼き栗が最強にうまい
下宿で近くに住んでた 昔は「おたべ」が千葉の船橋に工場作ってて
都内の駅臨時売店で売ってたり、全国のローソンの
レジ横に4個パックの小さいのが売られてたんだぜ
安倍が観光立国を目指していたのだからあんたのせいじゃない
京都と明記してあるものは買わない @京都
生八つ橋の切り端は安いので食べてた
もう売らなくなって食べてない
アフターコロナに合わせた業務形態にしていくしかない
慣れるさ
営業が下手くそなんじゃね
食べたい人は世界中にいるわけで
なんらかの業者と連携すべき
>>475
皮だけのやつを他府県のスーパーでも置けばいいのに くっそ不味いからどーでもいいわ
阿闍梨餅買ってきて
京都ほど観光客相手にぼったくりで儲けてるところないだろ
日本で一番嫌いな場所だわ
ケロッグに頼んで砕け腐った八つ橋を入れて貰うんだな
>>>492
俺は京都に住んで20年だけど、実家や友達へのお土産として八ツ橋を買ったぞ
それを一緒に食べる時だけかな
おたべとの違いがいまだに判らん >>532
阿闍梨餅もマジでうまい
あと鼓月も好き 去年あたりは関東の駅とかの土産物コーナーで売ってたよな
秋田物産、北海道物産、熊本物産、沖縄物産、八橋物産見たいな感じで
ローテーション組んでたろ
京都駅のキヨスク店員だけど西尾八つ橋が出してるおまんってアンコ入り餅売ってると
関東からのお客さんがニヤニヤするの何で?
ニッキが弱いのか入ってない八つ橋ってなかったっけ?
そこまで臭くないやつを食べた覚えあるんだけど
>>532
阿闍梨餅は美味いよな
阿闍梨餅のネームバリュー上がってから、土産用に八つ橋なんて買わなくなった >>516
あれ?東京の名産品って七味唐辛子じゃ無かったのか? お土産屋っていつの時代も
胡坐かいているところが倒産する
和菓子の美味しさが理解できない者は日本人とは言えない
そういや大人になってからは自分用土産というと
塩辛だったり漬物みたいなのが多いわ
修学旅行っぽい土産菓子食べたいなあ
東京駅行きゃいいんだろうけど
いまヤマザキで売られてる雪苺娘もむかしは
駅の出品店でしか買えなかった気がする
即リピーターになる位ものすごく美味しかったな
今のヤマザキ製はイマイチだわ
>>531
そうすると京都土産の意味がなくなって売れなくなるからやらなかったんだと思う。 観光客来るなといったバカを恨め
これは日本人がメインだったろしね
生だと賞味期限も短いし
>>492
そんなもんだろうね。あたいも地元の有名温泉(道後)一回しか入ったことない(´・ω・) >>533
いやーさすがに東京では
入りが段違いだべ >>555
なるほど
あれがうまいのにあまり流通してない謎 >>5
日本には恨の文化があるからな
特に普通の日本人は恨の文化を大事にしている (-_-;)y-~
一般教養の体育の日にでかいカバン持ってうどん食いに行ったら、
観光客と間違われて、
和泉弁でキツネって言った瞬間に京都人の表情と態度が一変したw
>>531
普通に東京でもスーパー和菓子コーナーに時々あるよ 八ツ橋好きだけど京都のあの雰囲気を堪能しつつ食べるからうまく感じるんだよな
ていうか頼っていたも何も観光客で成り立ってる商売やん
自社製品が、土産物に特化してるって判ってなかったのか?
ブランドに自信を持ちすぎて、怠慢な考え方になってたんだよ
そのうち飽きられると思うよ。
洋菓子で育ってるいまの若い年齢層にとっては、
八つ橋好きは好きな味とは思えない。
>>424
田舎に持って行っても外人に出しても喜ばれる
サツマイモの自然な味なんだよな >>83
京都的な裏のある言葉だったのでは…?
騒がしくなるの待ってるから来いよ、的な…?ツンデレ? 苺味の生八つ橋とかあるよね。通常のしか食べたことないけど
八ツ橋好きだけどな
固いのはいらん
ネームバリュー的にも色々出来るだろ
そもそもみやげ物店が軒並み閉まってて、八つ橋を売ってる店もないもんな。そりゃ売り上げが激減するはずだよ。
いい加減和菓子はアンコを使うのをやめろや
戦前ならともかく砂糖が充実してる現代ではもう不人気だし
海外の客も苦手だと言ってる声が多いんだよ
饅頭に生クリームやプリンとか入れろ
八ツ橋の元祖は老舗で争って裁判沙汰にもなってるけど、
粒あん入り生八ツ橋の元祖は新興の「おたべ」で1966年発売。
他社も恥ずかしげもなく追随してどこも生八ツ橋が主力のはず。
ニッキ入り以外にも色々あるから、好きなのを買えばいいし、
おたべは手作り体験もできる。
うちの近所のスーパーに置いてある
珍しいからたまに買う
ニッキ
修学旅行に行く前に
「八つ橋は要らんよ」
って親に言われたのはよく覚えてる
(-_-;)y-~
パソコン、半導体、電気関連の奴って、
京都みたいになんでもあるごちゃごちゃしたのって大好きやで。
>>563
誰が言ったか知らぬが、
景観一流、歴史も一流、住んでる人間は六流だったっけ?w >>1
赤福も味はまんまヤマザキのこしあん団子やしな
違うのアンコの量と容器くらいだし
前に賞味期限誤魔化して客を騙していたし
潰れて妥当よ
赤福はな お金出したら通販でいくらでも美味しい八橋買えるんだろうけど
そこまでするかという感じもあるな
京都で食べた物はどれも不味かった
味薄い
京都でうまいもんあるの?
焼いた方の八つ橋をお土産で貰ったときのガッカリ感ときたら… 子供のおやつとしては我慢出来んレベルだったわ
>>83
外人相手にしてた自営系以外は喜んでるぞ
観光地なんて地元民にとっちゃいいことない >>548
和菓子嫌い
砂糖をコネコネしただけでどれも同じ
甘ったるい >>560
伊勢丹のわくでんという割烹に行ってビックリしたのは、6000円くらいのコースからしか予約していなくて、しかもその席が隣と肘が当たるくらいぎゅうぎゅうな
狭さ!
都内も安くないが、銀座や六本木でもあんな悪質な店は無いわ!
京都だけは大嫌い 京都 八ツ橋
東京 ひよこ
横浜 シウマイ
大阪 まいどせんべい
東京ばな奈はうまい
芋羊羹もうまい
一番好きなのが小川軒のレーズンサンドウイッチ
チョコ八ッ橋もあるやん
もう堅いお菓子は売れんのやろうか >>578
八ツ橋は今はアンコじゃない色んなやつあるで
チョコとか苺ジャムみたいのとかいろいろ
自分は普通にアンコのが好きだし時点で黒ゴマ ニッキは嫌いなのでニッキじゃないやつがいい(´・ω・`)
>>546
東京のよ貰っても嬉しくない
善光寺のやつなら好き 減るにしても8割は凄いな
京都の原住民は自宅で食わんのか?
妹が修学旅行のお土産に買ってきたとき
じゃあみんなのお茶入れようって一瞬目を離したすきに箱ごと消えてた
!!??ってなって探すと
飯台の下で口パンパンにしてる犬と空箱を見つけた
犬ってあんことニッキ食べるのな…
妹に申し訳なかったので、お姉ちゃん全部食べちゃったテヘペロって言った思い出
最近になってようやく焼き八ツ橋の良さに気づき始めた
アレ子供には受け入れにくい味なんだよな
生はそこそこ食えるのに
>>548
未だに落雁の美味しさが解りません…パサパサする…(;´Д`) >>559
うちの嫁京都だけど普通によく食うよ
皮だけのやつ 貰ってがっかりお土産
八つ橋、おこし、ちんすこう、ウイロウ
最終的に美味くないって問題に行き着くな
まだ長崎カステラの方が食いたい
そもそも八ツ橋なんてネタアイテム的なもんだよな、別にたいして旨くもない。仮にアレがそれなりに旨いんだとすれば全国区の商品として菓子メーカーとかが販売始めるもんだけど何十年もそんな気配もない。
>>1
これが国内の中韓のスパイの観光業に専念させた日本潰しの策略だった
観光業にたよると外交で不利になる
なぜ観光庁や国交相がそーか枠かわかったよね? 苺とかあるのかよ
生八つ橋は白と緑しかねえわ
修学旅行あったら買ってきてもらおう
事前の郵送だと選択肢なければだめだけど
舟和の芋羊羹かあ
確かにうまい
旅行の逝って来ましたの土産物というか
恩人に挨拶するときの
土産物
渋谷東急東横の店 場所変わったんだよなあ
最近全然逝ってない
観光客が多すぎるだ
観光客がこないと死ぬだとか
もう企業として成り立ってない
>>1
あんなマズいもん普段自分で買って食う気にはならん。白い恋人なら買ってでも食いたい >「京都はこれまで観光公害などと言われてきました。確かに静かになった。しかし、これはみんな(経営が厳しくなって)泣いている静けさではないですか」
泣いてるのは観光業だけだろ
反省して、適度な観光客数で稼げるように変革しろよ
外国人観光客の公害で京阪神の住民にどれだけ迷惑をかけてきたか
八ツ橋って好きじゃないけど
あれニッキとかの味からいってお茶請けにするものじゃないかね?
ちなみに生八ツ橋、京都市出身者が「あんなのw」って感じで
鼻で笑ってたを見たことあるんだけど、京都市民にはそんな扱いがデフォなのだろうか
>>606
大阪なら蓬莱の豚まんかりくろーおじさんのチーズケーキやろ >>95
萩の月、アップデートしてんの?
最近食べてないけど、10年くらい前に食べたときに
「昔は旨いと思ったけど、今となっては別にそうでもないな」と思った
丸美屋の「のりたま」は確実に昔よりもおいしくなってるとおもう 生より焼いてるほうが好み
とは言え土産以外で食ったことはないが
>>578
アンコ嫌いって居るよな。
会社の同僚にも居て旅行の土産もの選びの時に面倒臭かったから嫌いだったわソイツの事(´・ω・`) 北海道:マルセイバターサンド
青森:ラグノオりんごスティック
岩手:かもめのたまご
宮城:萩の月、くるみゆべし
福島:ままどおる、柏屋薄皮饅頭
茨城:水戸の梅
埼玉:十万石まんじゅう、五家宝
神奈川:ありあけハーバー、鳩サブレ
東京ってお菓子のお土産ってあまり無いなぁ。
甘い物は利益率高いから、有名処はアホみたいに金貯め込んでる。
アホな投資をしてないなら、経営者は安泰。
事業規模縮小しても、看板守ってれば再起し易い。
>>606
大阪に生まれ育ったけど地元のは知らないw
大阪なら多くの人は551という人が多いんじゃない?
個人的には粟玄の和洋がお勧め
近所なのでよく買いに行くけど進物用に使う人も多いようで
遠方のナンバーの車がよく停まってる >>599
たこ焼き
大量の油つかって揚げたこ焼きみたいになってる
そしてでかい
大阪のたこ焼きとは種類が違う
どちらかといえば銀だこに近いけど銀だこの100倍おいしい
湯豆腐も漬物も八つ橋も美味しくないけど京都のたこ焼きだけはガチでうまい 今さら通販開くにしたってライバル多いしで余程美味いってんでも無い限りどうにもならんわな
八ッ橋は生地があんこをくるんでる
あんこが生地をくるんでるのが赤福
ひよこや鳩サブレ、うなぎパイに人形焼き
お土産でもらってうれしいのはこういうやつ
>>606
東京はババナ、ひよこ、七味とかあって、本当の名産は何だろうか?
佃煮とか日本中にあるのかな? 京都の食べ物は全て高いし不味いしボリューム少ない
腹減ってフラフラになってでも大阪の方に食べに行くわ
ニッキは北海道の名産でもあるのに
あの匂いキツイって虫みたいやで 虫も逃げる
京都で観光客にしか売れないというのは、商品自体に魅力がなく。お土産として定番という事だけで売れてきた。
経営者はそこを分かっているのかなあ?
魅力ある菓子なら地元民にも売れるし、ネット通販でも人気になるよ。
通販に力を入れても商品に魅力がないなら、無駄な努力で終わる。
(-_-;)y-~
西郷菊次郎を神とあがめる台湾人とか喜ぶやろな。
>>625
いやアジア系はほんま迷惑やねん
ひと昔前の観光客の量ぐらいで丁度いいんよ
そもそも中韓ターゲットにしてる店やら民泊のオーナーが中国人とかだからほんま糞 >>626
美味い和菓子はマジ美味いよな
京都、金沢は他と段違いだわ
東京だとなかなか感動する餡子は無いが京都だと普通にある。あと干菓子の味のバランスがいい >>599
京都は薄味信仰極まってるからな
濃い味付けが好みなら他の地方に行くべき >>645
大阪だけ思いつかなかったんや
それにしてw ニッキが嫌い。
もっとフルーティーなフレーバーで作れないのかな。
八ツ橋のステマ?
明日食べたくなった
生のはラムネ味のが美味しかった記憶
(´・ω・`)
値段の割にうまくないからやろ?
ポッキーが売れなくなったとかないやん
マルセイバターサンドは普通に旨い。だからちゃんといろんなところでマルセイ以外からも旨いバターサンドが出てくる。
>>650
舟和の芋羊羹という美味いものあるだろ
舟和の芋羊羹は自分用にも寄ったら買う 何百年も前の粗末な食材で考えたお菓子が美味いわけなかろう
>>643
京都人はなんにでもそんな感じじゃね
大阪人だがわりと八ツ橋好きなのでたまに食うわ
安いし 八ツ橋は餡が入ってないやつが好き
日本茶と一緒に食べると最高
鹿児島のカルカンも餡なしが美味い
炊き立てご飯みたいな味
八つ橋がまだ売ってたに驚いた
不味いから昭和で消えたと思ってた
八橋ってシナモンとあんこ以外は何で出来てんだろうな
昔苦手だったって人も久しぶりに食べると美味いって言う率が高い
今のはトレハロースが入ってるから
昔の生八つ橋とは別物
>>665
確かにナボナやひよこは昔良く帰省の際に待って行ったなぁ。でもあれ東京土産なのか? >>642
九州お土産ベスト5
・ひよ子
・博多プリン
・博多通りもん
・ブラックモンブラン
・辛子明太子 >>599
うどん美味いよ、安くてダシがいい
あと和菓子うまい 京都のお袋が(八ツ橋ではない)和菓子匠に勤めてるが
自店の売上が減ったことより、日本中の百貨店が休業して
イベント出店できなくなったのが一番打撃だったみたいだな
3月末から従業員の大半が休職させられて
あわてて通販を始めて何とか生き延びてるらしいが
潰れるかもしれないと言ってた
ちなみに長野の銘菓栗鹿の子はおいしいよ。ちゃんと栗100パーのやつな
>>667
京都は和菓子と豆腐は美味いよ
おばんざいwとかはアレやけど たまに全国のお土産展とかで地元で生八橋買える機会があったけどデパート潰れちゃった
八ッ橋は子供の頃機雷だったけどおっさんなってから久しぶりに食べたら凄い美味しく感じた
甘味だけど大人向けなんだな
地元の京都人はほぼ食べないからなw
観光客以外は買わないからこうなるw
自分用に買うほど美味くもねえしな
土産で押し付けるのにぴったり
京都の人間が買ってやれよ
マジで人間が冷たいよな京都
>>645
551とりくろーおじさんは本当に美味しいね
全国展開したら良いのに >>318
全国を旅した俺が美味いと思う土産菓子
・北海道 マルセイバターサンド
・宮城 萩の月
・福島 ままどおる
・東京 舟和の芋羊羹、ヨックモックのシガール
・神奈川 鳩サブレー
・名古屋 ゆかり
・三重 赤福
・京都 おたべ
・愛媛 一六タルト
・福岡 梅ケ枝餅
・沖縄 ちんすこう 職人が本気で美味しい八つ橋作ろうと思ったら
絶対にその日のうちにお召し上がりくださいになるから
和菓子系は定番のお土産になってる時点で
味的には妥協の産物なんだよ
>>643
八ツ橋より阿闍梨餅の方がテンションあがる! 嫌いじゃないけど、普通に売ってないじゃん。せんべい八つ橋を手軽な袋入りでコンビニで売り出せばちょくちょく買いますん
平時にあれこれ商品展開すればムダと叩かれるだろうし、こういう事態になれば観光客頼みは努力不足と叩かれるだろうし、物を作って売るのは難しいね
>>2
ハッカ以外に美味あり
季節限定系の方が圧倒的にウマい
(あと生八ツ橋や聖とかゴッチャに、なってる)
「努力しなくても」ってセリフはその通りで
ハッカ定番にあぐらをかいてたんだろうな (-_-;)y-~
食品会社とコンビニで、日本全国そうそう不味い物には巡り合わなくなったな。
長距離特急、ブルトレ時代とか、ほんま不味い駅弁とかあったからなぁ・・・
喰わんと仕方ないから食ってたけど。
>>599
味が薄いって、出汁のあじがわからないならお子ちゃまの味覚なんだろ
マクドナルドでも食べてろってw そりゃ、仕方ないよ
まさかコロナが流行して観光客いなくなるとは半年前は誰も予想しなかったろ
ま、これからネット通販に全力を注ぐんやろな
>>703
大阪と言えば正直551より二見のほうが美味しい
難波に行ったら必ず大量に二見買い占めてる ぶっちゃけた話、貰って困る食べ物系お土産トップ3に入る
>>650
ありあけハーバーってそこまで有名かな
俺が荻の月と思ってたのカモメのタマゴだwクソ甘いの >>223
どう考えても観光業界では一番盛り上がってるとしか思えないから衝撃www
5ちゃんの京都の人の意見でも観光業以外の住人は
観光客が来ないほうがいいって言ってたし、ずいぶん歓迎されてないんだな ちんすこうは会社でもらったまんま
カバンに入れっぱなし放置で
中でボロボロに崩れて溢れてることが多いな
別に旨くないし高いし
こんなものが売れるなんて観光って凄いわ
生八ツ橋はスーパーで売ってたらたまに買ってもいいかなと思うけどな
高かったら買わんけど
別に美味しいもんちゃうしな
観光客ぐらいしか買わんやろ
美味しいのならリピートして継続的に売れるはずなんですがね
土地とインバウンドに頼りすぎた結果だな
京都は漬物が美味しい。
生八ツ橋は一度食べたら十分な味だし、抹茶も安いのは美味しくないし、やっぱり金出して遊ぶところだねぇ。
学生にはつまらないところ。
パリパリの方がすき
ただ味噌半月のほうがもっとすきだから買わんな
>>705
ゆかりってお土産なの?しそのふりかけやん。 >>668
ラーメンも肉もだが結構濃いのん好きだぞ >>599
味噌汁は
京都は味は薄いね
愛知は濃すぎ 美味い和菓子は使ってる材料も良いもの使ってるから
高いし土産ではなく自分用だな
それとは別枠でわりと生八ツ橋好きだから
そんなに不味い不味い言われて驚いたわ
チープなりに好きやけどな
そらそうだろ、土産でもなきゃ誰が進んで食おうと思うかよ
>>697
たこやきと思ったが土産として持ち帰りできんだろ >>605
白金台の茶懐石鮨とかもクソ狭かったけど
カウンター席ってあんなもんちゃうの?
全国の平均がよくわからんが 551は豚まんよりチマキやシューマイの方が美味いし肉肉して贅沢感もあるで
豚まんは他でも食える凡作の味
>>705
定番の福岡のひよ子はダメかな
子供の頃から結構好きだったんだけど
あと鹿児島のかるかん饅頭も好きだった どうやったら億単位になるんだ?
判断ミスかなりしてるだろ
>>668
彩り?とか盛り付けだけやたらこだわってるけど味はだめだよな
関東の店はどこも味濃いめだわ >>701
「大変どすなー頑張りはんなり(京都弁わからんw)」とか言って、
消費は他県でやっていそうだなw 修学旅行でお土産を買った店のじじいとばばあがやたら偉そうだったことしか覚えてない
京都ってのは大名商売なのか?
>>562
チョンの文化を勝手に日本の文化にするなよチョン お土産なんだから観光客いないと厳しいよねそりゃ
日本人の観光客もいないんだし今
>>2
美味しければ地元の奴も買ってる。
京都でもあじゃりもちは、地元の人も並んでだぞ。 名物に旨い物なし
とはよくいったもんで
そらあんなもん地元の人間は買わんからな、ショートケーキ買うわ
観光客ですら買って食って後悔するような代物
地方の観光地や道の駅なんか壊滅だよな
地域活性化の目論見も崩壊して大変
熊本の人は怒るだろうけど松風だったか?アレは微妙だった
形だけなら八ツ橋そっくり何だけど
>>717
ネットでお土産は買わないだろー
それはもうお土産とは言わんし 八つ橋
千枚漬け
天下一品のお持ち帰りラーメン
のセットをふるさと納税の返礼品にすれば?
京都は生菓子が多いから通販は難しいんだよ
各店ともこの機会にもっと干菓子や焼き菓子を開発したらいい
京都の土産屋の八つ橋・生八つ橋
店によって元祖だの本家だの色々書いてた気がするが
結局発祥はどこなんだよ
>>664
バブルの頃は日本人も今の中国人みたいなことしとったんやしおあいこやろ 外国の人はあれ食べてどう思うんだろう。
うまくはないだろ?
>>730
は?
学生時代、寺と桜と紅葉を観によく行ったわ。 子供の頃はサクマ式ドロップスの不味い奴と同じ扱いだった
>>726
コンビニで生八橋売ってたら俺も食べる
保存量マックス系のケミカル八橋は買わないけどな
コンビニお菓子って脂もんばっかりだし 観光客頼みしないよう八つ橋を幼稚園小学校の給食に
ジジババのデイサービスの食事に(詰めるかもしらんが)
>>675
舟和の芋羊羹や小ざさの羊羹とかは家で食べるように買うかな。なんと言うかお土産感があまり無い 八ツ橋は美味しくないと思う
(あくまで個人の感想です)
>>742
551は焼売の方が美味しいよな
エビシュウマイはクソだけど 夕子ミルキー食べてみたい
>>2
あんこの入ってない生八つ橋好きだけどな
大学京都だから家族に頼まれたらいつも買ってた
焼いたやつは硬すぎて前歯痛くなってから食べてないけど >>760
去年、紅葉狩りで三千院に行った時に飲んだわ 観光公害が無くなって本当に良かったな。これで京都も静かになるよ。
>>765
アルミサッキとか好きな外人には受け入れられるかも プレーンの生八ッ橋はそれ程甘くないわ聖護院の
観光業なんて大手資本の東京さんが買い占めた
ホテルも外資ばっかりで乗っ取られてる
子供の頃はスーパーで親に買ってもらってよくおやつに食べてたけど大人になってからは全く食べなくなったな八ツ橋
>>1
これ八つ橋?
八つ橋って硬い煎餅みたいな奴じゃないの?
きよめ餅や赤福みたいに餡子の味強そうな感じ
(´・ω・) 味のバリエーションに走らないで、ノーマルな奴の改良を頼むよ
もっと美味しくできるはず
>>749
そうなんや。愛知県のお土産といえば、うなぎパイしか出て来んかったわ。 正直言うと萩の月みたいので名前が違うやつをお土産にしてくれると嬉しい
シナモン嫌いなのに浮かれて大量に買って賞味期限切れさせたわ
シナモンなければ美味いのに
京都通は八ツ橋でなく阿闍梨餅を買う
むしろ八ツ橋はにわか
>>703
どちらも昔より美味しくなくなった
りくろはもっとしっとり感があって今のような
スポンジケーキ感じゃなかった
特に551は餡がかなり少なくなったよね… これは三条河原で生八つ裂きされた豊臣秀次一族の怨念だな
>>22
カステラは長崎だと贈答品として地位を確立してるぞ
mサ屋しか認められんが 京都に出張したアリバイ作りで買う面があると思います
東京バナナや伊勢の赤福と一緒
高いけど買ってしまう魔力がある
八ツ橋より美味しいけど
日本人でも和菓子微妙ってやつ多いと思うのに外人うけはしないだろ
>>740
ああ、そうかw
名物に旨いものなしって言うけれど、大阪のたこやきは旨かった。
やっぱ現地で食べなきゃなぁ…w >>109
広島の宮島も悲惨
京都と一緒、日本人をないがしろにしてた。 京都の街中ベンツだらけだからな。
観光客と学生からの搾取で成金だらけだが、
今回はなかなかやばいかもな。
ザマーミロとしか言えないが、
今後中国に買い叩かれそうなのは心配。
>>789
美味いよなー。
アニメの聖地で知ったけど。 八ッ橋は夏季限定のラムネ味は大好きだけどな。
私は浜松だけど、うなぎパイも超絶売り上げ減で倉庫に賞味期限間近な在庫
が山になって医療関係の施設に配りまくってたよ。おいしくいただきました。
ふわっとしたビジネスだよな
観光中の浮ついたところを狙う
スーパーで必要なものを買い物中のメンタルでは絶対買わないもん
>>721
関東の東北道の下り線のSAに置いてあるんだよw
かもめのたまごは甘いの苦手な人はダメかもね >>736
出汁がうまいと思う
とか言いながら大阪人だけど
関西だしはうどんでもみそ汁でもしっかり風味があって好きじゃよ >>772
舟和の芋羊羹なら東京じゃなくてもデパ地下に入荷してるとこあってありがたい たまに買う 美味しいので観光でなくても和菓子として買っていた。全国向けに売り出せばよい。
>>771
なんかーきさ〜ん
ひよこはうちのもんったい >>1
そんなに大変なら買って応援しよう!
しばらく食べていないし〜
そう思って井筒八ッ橋本舗Webサイトのオンラインショップで会員登録して数点選んだんだけど・・・
って、直売なのに送料取るんかい!
5000円買えば無料?
八ツ橋5000円も食い切れんわい!
ちょっとムッとしてカートを空にした(´-ω-`) 赤福は地元民しか食べられないていうか貴重すぎてすぐ売り切れる1日餅がある
>>85
そう京都土産に阿闍梨餅持ってくとウケがいい 最後のところが本心ならどうにかなる。
反省と行動って大切。
>>800
他県だけどカステラは高級品だよ
スーパーのはしらん >>694
和菓子は美味いねー、行くと生菓子食べて干菓子買いこんで帰るわ
あと何気にパンのレベル高いね、パンうま県だと思う 愛知に行ったらこれだけ買っておけば大丈夫なお土産
・ういろう
・赤福
・うなぎパイ
東京だけど、スーパーにも生八橋の餡入りも皮だけも八橋も数百円で売ってるから
通販でここのを買わないとならない事もないし
>>802
赤福は常食されてるな
駅構内で販売されてるし あんこ入ってないプレーン生八つ橋で新スイーツ開発とかコンビニは好きそうじゃね?
>>793
愛知は味噌カツとウイロウしか思い浮かばん 「土産物でもらったらがっかりする3大土産物」のワースト2位だよ。
(あくまで個人の感想です。)
>>812
肉団子も安いし美味いし腹膨れるし良いよな
でもあれ真夏でも店頭に置いたままになってない?
それがいつも少し心配 >>837
ういろうは苦手な人も多いからね
名古屋フランスは無難だと思う 芋羊羹は普通に美味いけどスィートポテトで良くね?ってなる
生八つ橋は好きだな
あの乾燥した瓦みたいなのは
食いたくないw
>>789
ふたばはなんかあんま好きちゃうわ
めっちゃ並ぶし >>721
有名じゃないけど
コンビニに置いてたら買うレベルでおいしいと思う 八つ橋くらいでそんなに影響あるんかよ
京都がいかにぼったくりかよくわかるな
猛烈に食べたくなるのは武者返しだな。
純粋に和菓子かどうか知らないけど。
>>817
最近の混雑みてたら風情もくそもないよな
あんなとこ行くなら田舎いった方が落ち着きそうだ 八橋がまずいとか嫌いとか言ってる人は何が好きなんだろう
>>775
まだ海外の人で賑わってた時に外国人が551のシュウマイの箱を片手に
持ってたこ焼きのように地下街で歩き食べしてて二度見したw >>775
551のシュウマイは脂っこくて食べられない@大阪人
あとシュウマイ、高い
おれは甘酢肉団子が安くて美味しくてオススメ >>779
こういうの美味しそうだけど大概ハードル越えてこないw >>744
こっこて静岡で蒸しパン生地にクリーム入れたやつだったと記憶してるが
黄身餡のひよ子とはまるで別物だろ もう忘れてるかもしれないけど
アベノミクス前は外国人観光客なんてほとんど居なくて
日本人の需要だけで充分に黒字だったんだぜ
それがアベノミクスで日本人が貧乏になって
外国人観光客頼りになったんだぜ
八つ橋は普通に通販で取り寄せて食いたい
キングオブ和菓子だよ
(-_-;)y-~
大学あるし、学生おるし、観光地も食い物もある、
パソコンイベントは大した場所は取らんし、小さくて付加価値が高い、
皇族もおるし、細川元首相はふすま絵必殺仕事人しとるやろ。
>>797
京都市民は阿闍梨餅はあまり宣伝しない地元の密やかな食べ物 >>1
立ち回りを再考する良い機会になったんじゃね?
これでまた観光客に頼るようになったらアホとしか言い様がないわ >>852
同じw
生八つ橋は色んな味があっていいな 現地の人が食わないようなものを名物にしちゃいかんよ
>>822
舟和の芋羊羹は美味くて土産に買ったけど、賞味期限が2日ぐらいしか持たなくて、仕方なく宿で食べたわ。 せめて2月に中国3月に欧米からの入国を遮断して台湾みたいな成果をあげていたら
国民がGO TOキャンペーンで旅行できたのにね
検査拒否して隠蔽したからもう国民が移動するだけでどんな悲惨なことになるか分かりゃしない
社長のコメントが恨み言じゃなくしっかり現状認識してて立派なのでこれから回復出来る目もあると思う
生八つ橋は割と好きだし頑張ってくれ
今後近くで売ってるの見かけたら買うわ
東京だからそうそう近くで売ってはいないけど
同じ餡子もので赤福と八ツ橋並んでたら
どっちも好きだけど
すまん赤福買うかな
でも日持ちは八ツ橋のほうがするからお土産向き
八つ橋 ういろう 雷おこし 鳩サブレ
地元民食わない菓子
>>732
糖尿病が怖いからな。今の内に止めときなw >>1
そんなことはわかりきっていたわ
殿様商売のツケ、地獄に墜ちるな 年とると和菓子の味がわかるのかなあ
羊羮とか絶対食えないわ
>>789
豆餅は観光客向けとお得意様向けで違うんだよ 八ッ橋は主食にはせんからなぁ
観光の浮かれ気分で、土産に買ってく需要しかないだろ
土産は食ったら消えるものが一番や
茶うけにして、美味いんだかナンだか分からんうちに無くなる数でええ
>>862
そうそう
店も見合った数でいい
地方の寺とかの方が風情ある >>850
ういろうは名古屋よりも伊勢のとらや
尚、某ボッタクリの羊羹屋とは無関係 >>791
それは焼き八ツ橋だね、>>1の画像のは生八ツ橋
両方共、京都の土産物屋に行けば置いてあるよ >>888
虎屋の展示とか本とかに触れると
急にうまそうに見えてくるぞ ふざけてクリームまでつけてた菓子がよく今まで売れてたよ
>>2
うん。
京都なら栗の渋皮煮の方がずっと美味しい。 京都に来たら何か買わなきゃと思うけど手軽で美味しいお土産ないんだよな
とりあえず八つ橋買うけど別に美味しくもない
コンビニのレジ横に置いてもらえ
みたらしとか三色団子なんかついつい買っちゃうわ
長崎カステラは観光客相手の企業と
格を備えた老舗では扱いが全然違う
後者は地元でも消費する
>>837
赤福とうなぎパイって他県のお土産では? GO TO キャンペーンが、朝日新聞や毎日新聞などの左翼マスコミや
特定野党に潰されそうですね
観光業の人たちは、どう思っているんだろ???
シナモン風味の八ツ橋って、けっこう好き嫌いが別れるんじゃないかな
俺は好きだけど
生八橋と焼いた八橋って一緒なん?
生八橋を焼くとあの瓦になるわけ?
旅館とか行ったらたまに客室に置いてあったりするけど
自分で買ってまで食べようとは思わないな
あー修学旅行か
全然「修学」になってないんだからこれを機にやめちまえw
これは日本だめだわ
(笑)
海外旅行者来年にならんとこないだろ
>>290
ヤマザキのこしあん団子(3本78円)と味一緒なのに?
地元か会社で働いてる人かしら >>888
30代後半からコンビニであんパン買ったりするようになった 地元民は遠くの親戚の土産に程度で自家消費用として買わないんだろ
京都人が自分でも食べて、なおかつ
他府県の知人へも贈る京土産は
鼓月の千寿せんべいか阿闍梨餅だな
残り2割は京都市民が消費してるの?
京都市民は日頃から普通に食べてるの?
あんな不味いもん
>>890
県内でも仲悪いからな
浜松 人口多い
静岡 一応県庁所在地
沼津 影が薄い
伊豆 もはや関東と思ってる 基本 餡子とか餅っぽいの好きだしニッキも好き
だから八ツ橋も好きだけど
餡子とかニッキ自体が嫌いな人も多いのかと
ここをみて思った
>>815
まあ、旅気分なんてそんなもんだ。財布のひも緩みっぱなしw いやこんな疫病予想できないでしょ
社長のせいじゃないよ
はっきり言って土産の八つ橋はまずいのがほとんど
文化と伝統に胡座かいてるから日本人が
買わなくなった
>>852
京都人は生八ツ橋買う連中を陰で笑っているがな、「あんな犬のエサみたいなん、よう食べれますなあ」 昔先輩からおみやげとしてもらった生八つ橋食べて
その後体育館に集合させられそこで貧血で倒れた思い出がある
その香りには今でも慣れない
あんこがそもそも苦手だわ つうか和菓子のほとんどがあんこだから同じに思う
生八ツ橋ちぎって丸めて撒いたらスズメが喜ぶんだよな
>>610
煎餅とか糞不味くなったな
酷いのになるとポン菓子 ドケチなのは自覚してるが友達と旅行行った時自分だけ買いたく無いけどみんなに合わせて買った方がいいのかなと思ってしまう
売れなくて赤字って会社のランニングコストが異常に高すぎなだけでは
>>934
ポテチみたいに食い続けるという点なら蕎麦ぼうろ >>319
うなぎパイ美味しい。
時々近所のスーパーで売っている。
うなぎパイ
萩の月
赤福もどきはスーパーでわりと見かける。 西尾と聖護院はどうなん?
うちはもっぱら西尾でしか買わんけど
>>907
祇園周辺で写真を撮ったら罰金って看板があるのを最近になって知った
観光で潤っているのに、それを否定するところが京都人の謎じゃ 八つ橋のアンコってなんであんなまずい仕上がりなんだろう?
京都奈良に学ばなきゃならないものなんて今さらひとつもねえからよw
>>836
出町商店街の高雄パンまだあるのかな食パン人気だったな 生れも育ちも京都だけどニッキが苦手
わらび餅のニッキは大丈夫なんだけど
日持ちする土産なら阿闍梨やナミナミの固いクリーム挟んだやつが良いぞ
昔は美味しかったのにレベルが下がったなぁと思った土産は
マルセイバターサンド
ういろう、は美味い
もみじ饅頭もチョコとかチーズとか抹茶とかは美味い
でも八つ橋はなんでわざわざこんなものをと思うんだよな
そこまで美味いもんでもねえからなあ
葛きりやわらび餅のほうが美味い
>>807
もみじ饅頭でにしき堂は後発組で宮島では出店させてもらえないのよな
生もみじ出た当初は味が良かったと思うが、最近リニューアル?したのか変な風味ついてまずくなってたから普通のもみじ饅頭に回帰した 観光地だから仕方が無いのかもしれないが、中韓観光客を当てにしない
商売をしなきゃねぇ。
>>724
生八ツ橋を初めて食った時はこんな美味いお菓子がこの世にはあるんだと思ったわ。今でも好き。赤福も衝撃受けたが。
その後焼いた八ツ橋食った時はガッカリしたな。同じ八ツ橋なのに硬いのはイマイチ。
生八ツ橋を焼いたのが硬い八ツ橋だと知った時は言われてみれば当たり前なのに不思議な感覚だった。納得いかなくて大昔、1の会社に直接電話してワザワザ確認したな。 >>722
一応学術とか研究とかもそれなりにございまして…
大阪から通学してた後は通勤に変わったけど、そんなんやから周りは出た大学名言ってやっと心を開いてくれる皆さんではあるけど、それでもやっぱり研究には向いてると思う。 >>319
うなぎパイはラブホにそれとなく置いてあるイメージ
夜のお菓子 鳩サブレは脂っこい。小川軒だってうまいのは!小町通りの
>>687
九州の人に東京のひよこ買って行っても
不思議な顔されるよな
福岡で買ったのかと思われるみたいで 喉カラッカラな時にどうしてそうしたのか。
知り合いが持ってきたちんすこうを食べて死ねる想いになった
>>951
そばぼうろ美味いよな
和菓子系土産で好きなのは福島のくるみゆべし こうなってきちゃうとリスグラシューの引退は完璧な
タイミングだったな(´・ω・`)
和風チョコミントみたいなもんだろ
ニッキと餡子のハーモニー
>>1
中国人相手にこれからも頑張ってくれ!
日本人はもういかないからw ていうかよく旅行行ったとはいえくだらねえ土産なんて買えるよな もったいなくてしょうがない
生八つ橋、嫌いじゃないです。
京都の人は食べないと聞いたけどね。
京都で時間があれば松風の切れ端を買いに行きたいな。
土産で時間がなければ駅で八ツ橋。
昔からこのパターン。
最近どちらも買えていないな。
lud20200618184631ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591532338/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【京都】八ッ橋の売り上げ8割減、億単位の赤字 メーカー会長「いかに観光客に頼っていたか」 [シャチ★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【京都】八ッ橋の売り上げ8割減、億単位の赤字 メーカー会長「いかに観光客に頼っていたか」★3 [シャチ★]
・【京都】八ッ橋の売り上げ8割減、億単位の赤字 メーカー会長「いかに観光客に頼っていたか」★2 [シャチ★]
・【京都】八ッ橋の売り上げ8割減、億単位の赤字 メーカー会長「いかに観光客に頼っていたか」★5 [シャチ★]
・【京都】八ッ橋の売り上げ8割減、億単位の赤字 メーカー会長「いかに観光客に頼っていたか」★4 [シャチ★]
・【決算Q1】ANA、営業赤字過去最大 4〜6月1600億円 コロナで売り上げ高は8割減 [ばーど★]
・【バレーボール】<世界バレー>TBSが億単位の赤字見込み!CM収入低迷...次回の2022年以降の開催国決定方法を競争入札制に変更
・【地域】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減。増収策講じても40億円から18億円、経常収支は3億円の赤字に。運営会社試算
・【地域】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減。増収策講じても40億円から18億円、経常収支は3億円の赤字に。運営会社試算★2
・【バレーボール】世界バレーが億単位の大赤字!日本優遇が置き去りにしたもの。 ★2
・【アンダーコントロール福島】原発周辺、医療機関の7割弱赤字…人件費が高騰 国が億単位の交付金で赤字補填
・【速報】日産 今年度6700億円赤字見込み コロナ影響で売り上げ大幅減 [ばーど★]
・【野球】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減 毎年赤字3億円 運営会社試算 ★6
・【速報】日産、今年度6700億円赤字見込み コロナ影響で売り上げ大幅減 ★3 [ばーど★]
・【速報】日産、今年度6700億円赤字見込み コロナ影響で売り上げ大幅減 ★2 [ばーど★]
・【メルカリ】売り上げ増も赤字転落 利用者獲得へ、広告費や投資増で [香味焙煎★]
・佐渡汽船の売り上げ8割減 5月上旬前年比 社長、公的支援訴え [蚤の市★]
・【菓子/決算】カール、東日本で再販売予定なし 売り上げ前年比1割減 全体の売上高は1兆2408億
・「幸楽苑」赤字見通しに修正 コロナで売り上げ大幅減
・【フォーエバー21】来月末に日本撤退 「売り上げ不振で赤字」米本国では破産準備の報も
・【鉄道】銚子電鉄、最終赤字4千万円に ネット売り上げ3倍でも [砂漠のマスカレード★]
・【経済】大韓航空:640億円の赤字 1〜3月期、赤字幅拡大・入国制限響く…4月以降の運航便数は9割減、4〜6月期は一層深刻になる見通し [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【経済】百貨店3社の売り上げ、前年比6割減 4月上旬の速報値
・【口紅】売り上げ6割減、マスク着用が原因? [マスク着用のお願い★]
・【大阪】黒門市場は賑わい失い、観光バスの売り上げ9割減少 素早い緊急融資を求める声も
・【大阪】黒門市場は賑わい失い、観光バスの売り上げ9割減少 素早い緊急融資を求める声も ★2
・ガムの売り上げが10年で4割減 "やわらか指向"で「噛むのが面倒」という若者も
・【イベント】音楽フェスの売り上げ“9割減”か…地方経済に打撃・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【社会】生活保護費を不正受給 容疑で韓国籍の43歳女を逮捕 デリヘル経営 3千万円の売り上げ隠し 京都府警
・【京都】生活保護費を不正受給 容疑で韓国籍の43歳女を逮捕 デリヘル経営 3千万円の売り上げ隠し 京都府警[2/25]
・【転売】不正転売チケット、メルカリなど仲介3社に出品削除を要請へ 大口出品者のHIT、10万枚30億円の売り上げ
・意外と儲かるアニメ産業 アニメ製作費2000億円に対し、DVD等の売り上げ1兆6000億円 [無断転載禁止]
・アメリカの3月のビデオゲーム市場の売り上げは1722億円、2008年以来の最高記録を達成 新型コロナによる需要増加
・【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 [みの★]
・【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★2 [みの★]
・【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★3 [みの★]
・【スキャンダル】年の瀬にメガトン級“大捕物”か! 超人気女性シンガーXにシャブ疑惑、主演級俳優Zは負債億単位の“黒い交際疑惑”★2
・【速報】原神11月の売り上げ300億
・FEH初日の売り上げは3億円! [無断転載禁止]
・【新型肺炎】ニューヨーク観光に大打撃 売り上げ7割減も
・【経済】東京 5月前半の百貨店売り上げ9割減 [首都圏の虎★]
・はっきし速報FF14拡張ディスクの売り上げを34億と発表 [無断転載禁止]
・【粉もん】どうなる!大阪名物のお好み焼き 売り上げ9割減の衝撃… [BFU★]
・【社会】“違法コピー”1億円超の売り上げか、著作権侵害の疑いで男女逮捕
・無修正わいせつ動画販売で6億円以上の売り上げ AV制作会社社長逮捕 [鬼瓦権蔵★]
・【大都市閑散、震える中国経済】飲食店売り上げ9割減も 世界の自動車生産に影
・【伊勢志摩サミット】「伊勢志摩」開幕…サミット風評で売り上げ5割減
・【PS4】2019年度の売り上げ予想が1億の大台へ。wiiを超えるペースで爆売れ中!!
・【韓経】韓国ゲームの進出3年にわたり防ぎながら中国は韓国で16億ドルの売り上げ
・【北海道】ニトリがマスク50万枚寄贈 新型コロナで「売り上げ3割減」も…
・PSに帰ってきたドラクエ いきなり外伝史上1位と2位の売り上げ達成でチカニシ涙目ww [無断転載禁止]
・売り上げは9割減…「開けるしかない」新型コロナ 店主の苦悩〈仙台〉 [首都圏の虎★]
・無修正わいせつ動画販売で6億円以上の売り上げ AV制作会社社長逮捕 ★2 [鬼瓦権蔵★]
・コロナで売り上げ8割減の百貨店、「5〜8カ月で資金枯渇」の危機シナリオ [首都圏の虎★]
・【韓国】昨年の日本企業の売り上げ激減、「回復難しい」との分析も=韓国ネット「不買を続ける」「日本製品が無くても不便ない」[4/3]
・【企業】“逆風”でも大幅な増収増益に 米フェイスブック、1兆3000億円の売り上げ
・【京都】町唯一のスーパー閉店へ 伊根、高齢化と人口減で売り上げ減少 [愛の戦士★]
・【中国】アリババ、独身の日セール 1分半で1500億円超の売り上げを記録 昨年3兆4800億円を上回るペース
・【中国】アリババ「独身の日」 取扱高4兆1000億円、過去最高に…ユニクロは1時間で15億円の売り上げ
・【アマゾン】報酬500円で「星一つ」…後を絶たない やらせレビュー 憤る被害会社、売り上げ2割減少 [ばーど★]
・【社会】 スーパー総菜の塩分、内緒で2~5割減らしても客9割「ちょうどよい」…売り上げも減らず [朝一から閉店までφ★]
・【京都】あんなに混雑していたのに...「京の台所」錦市場も閑散 新型肺炎で「売り上げ3割以下」と店主悲鳴
・【経済】 京都市内の観光タクシーが事業停止、破産申請へ コロナ禍で売り上げ大幅減 [朝一から閉店までφ★]
・【京都】あんなに混雑していたのに...「京の台所」錦市場も閑散 新型肺炎で「売り上げ3割以下」と悲鳴 ★2
・【西日本豪雨】「募金ハンバーグ」被災地に売り上げ全額寄付、京都の精肉店「肉屋なので、肉で貢献したい」
・【そうだ 京都、行こう。】休業要請一部解除も京都観光地ガラガラ…「売り上げ90%以上落ちてる」「今年いっぱいは無理」 [砂漠のマスカレード★]
・【そうだ 京都、行こう。】休業要請一部解除も京都観光地ガラガラ…「売り上げ90%以上落ちてる」「今年いっぱいは無理」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
15:07:55 up 24 days, 1:32, 0 users, load average: 7.22, 8.72, 9.51
in 0.29013109207153 sec
@0.29013109207153@0b7 on 010505
|