◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【WHO】コロナ、4割は無症状者からの感染 [ばーど★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591737891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/06/10(水) 06:24:51.50ID:AiCW4TCT9
WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスに感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者からうつされているとする見方を明らかにしました。そのうえで、感染が広がっている地域で人との距離を取ることが難しい場合は、マスクを着けるよう呼びかけました。

WHOで危機対応を統括するライアン氏と、技術責任者のバンケルコフ氏は9日、スイスのジュネーブにある本部からインターネットの中継で、一般市民からの質問に答えました。

この中でバンケルコフ氏は、「症状がある感染者だけでなく、無症状の感染者もほかの人にウイルスを感染させる力を持っている。感染した人のおよそ40%は、無症状の感染者からうつされていたとするいくつかの研究がある」と述べ、無症状の感染者も症状のある感染者に近い割合で周りの人に感染させている可能性があるという見方を示しました。

そのうえで、感染が広がっている地域では公共交通機関の中など、人との距離を取ることが難しい場所ではマスクを着けるべきだと呼びかけました。

このほかライアン氏は、日本でスポーツジムやカラオケ店などで感染が広がった例をあげ、「新型コロナウイルスはSARSやMERSといった感染症と異なり、口に近い上気道付近に存在する。このため、歌ったり、大きな声で話したりする際や、激しい運動で呼吸が荒くなった際に感染させるという研究もある」と述べ、無症状の感染者も日常生活の中で人に感染させるおそれがあるとして注意を呼びかけました。

2020年6月10日 5時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012464971000.html

■昨日のスレ
新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者★2 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591676508/

2不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:25:25.14ID:nWDSgeRp0
作ったにしちゃ 良くできてんな
 

3不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:26:59.31ID:pv+36rhD0
ワクチン待ち?でいいの?
それとももう風邪扱い?

4不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:27:48.42ID:12B5ojwF0
無症状から感染する、しないがコロコロ変わってる?

5不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:27:55.10ID:0rvDzNvF0
この間報じられた事実と正反対じゃね?また?

6不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:28:29.24ID:0FBLx/Wu0
コロコロコロコロとさ
なんなんこれ

7不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:29:05.19ID:bblsKk0MO
北九州見れば無症状から感染するのわかるだろ

8不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:29:10.32ID:HAFOE5rT0
あれ中国の発表と違うけどええんか?
距離置き始めたか?


【新型コロナ】 武漢市無症状感染者300人のウイルス培養結果は陰性、濃厚接触者もすべて陰性・・・「無症状感染者に伝染性ない」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591687915/

9不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:29:16.27ID:iTwIRzTB0
意訳:大量に作りすぎた中国製のマスクを買えよ!

10不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:29:18.27ID:hKrPELvo0
不顕性感染しないと言ったりすると言ったり
中国の都合で右往左往する国際機関だし、もう要らんなほんと

11不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:30:17.88ID:q2C8dh/H0
>>1
これ無症状の感染者は2週間くらいしたら治るの??

12不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:30:23.59ID:WhMen68h0
昨日は正反対だったよな
どっちなんだよ

13不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:30:38.16ID:u2EuqQx40
WHO の専門家が無症状者からの感染はほとんどないって否定したばかりだろ?w


土人組織はデマばかりだ

14不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:31:05.06ID:VCEiBlRu0
つまり韓国人には近づくなつうことだな

15不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:31:35.97ID:FqMB3Dq60
>>9

今の旬は、精製水らしいぞWww > クズ転売や

16不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:33:06.17ID:K3492F7I0
どっちなんだよ

新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者★2 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591676508/

17不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:33:30.26ID:0m6YcQl60
WHO本陣の言うことは信用出来ん

18不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:34:06.01ID:0qv8foy30
お前この前無症状者は感染力がほとんどないとか言ってなかったか?何言ってんだ?

19不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:34:36.01ID:/ySiD3Bh0
無症状者は感染させないとかどっちやねん
昨日も孫が爺ちゃん婆ちゃんに感染させてるし感染させるが正解やろな

20不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:34:43.11ID:qA9GApA80
無症状患者は感染チカラ低いからあぶり出す必要ない

って理屈が吹き飛ばされたな

21不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:34:45.34ID:vh3giO9Z0
反テドロス勢力でもいるのか?
いや、いるほうが自然か

22不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:35:02.47ID:0rvDzNvF0
>>16 ひとつ、ふたつ、いっぱいの定量世界では、40%はまれなんだろうな

23不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:35:29.11ID:0qv8foy30
40%=稀ってことか
これなら納得



アホロスwwwwwwwwwwww

24不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:36:23.66ID:nWWkSOC/0
遊んでるのかね

25不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:36:29.68ID:hRbzVs2C0
する、しない、する、しない、する

26不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:36:51.50ID:W51ya2RB0
今NHK見てビックリした
WHOがマトモな事言い出したぞw
天変地異の前触れかもしれないw

27不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:36:52.05ID:ugY77bqS0
>>11
2週間の潜伏期間も無症状っちゃ無症状だからな
中国じゃ50日とか結構長い潜伏期間の例の報告あったし
免疫が出来るまではただの潜伏期間だろうな

28不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:37:37.69ID:0rvDzNvF0
>>24 世界をおちょくっています。先進国はもう騙せないので、今後はアフリカ中南米で荒稼ぎする予定なのでしょう

29不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:38:15.35ID:j7/5AdN30
感染しないやするやどっちやねん!

30不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:38:25.02ID:1vq+pXMy0
まじステルスウイルス

31不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:38:29.62ID:l7JCQlOH0
>>1
そういえば

そもそも人から人へは移らんのや
by WHO

32不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:38:40.04ID:/WUYKY3k0
も、もしかしたらWHOって要らないんじゃね?

33不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:39:00.42ID:f65HBB0y0
だからどうすればいいの
無防備作戦は失敗してんだろ

34不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:39:04.93ID:Yc7gIAJ10
何の役にも立たない組織だな!

35不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:40:03.87ID:KHtcTXSG0
昨日と言ってること逆じゃねぇか…ほんと混乱生むだけの糞組織だわ

36不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:40:18.22ID:uMKjksCC0
コロコロコロナ

37不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:40:38.14ID:om5RdRCa0
無症状感染者から感染するケースはまれだが、そのまれなケースでは強い感染力を示す
スーパースプレッダーとして感染元の40%を占める。

無理矢理繋げてみた。

38不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:40:45.82ID:ZYXmhF/j0
そんなことよりもWHOはテドロスを解任しろ

39不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:40:51.77ID:neK4licN0
>>16
これ真逆に見えるけど元は同じ記事みたいだな

>また無症状とみられた感染者を改めて調べると、典型的な発熱やせき、息苦しさなどの症状はなくても、実際はごく軽症のケースであることが多いと指摘した。さらにこの時点ではまだ潜伏期で、後になってから症状が出る
可能性もある。

>これまでの研究では、潜伏期間中でも発症の2〜3日前から周囲に感染する可能性があると報告されている。米疾病対策センター(CDC)によると、感染の4割は発症前に起きていると推定される。

40不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:41:13.95ID:gcXkd0fU0
>>1
ホントに好き勝手な事言って全く一貫性がないw
隔離は10日で良い発言も即座に受け入れたのは世界でアホ安倍政権の日本だけwww
舌の根も乾かないうちにやっぱり12.5日必要ですと言い出してまたそれを即座に受け入れたのがカス安倍政府なwww
他国は一切聞く耳持たず厳格に14日だったな

41不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:41:21.68ID:P7e+tn/I0
どれがほんとか分からんから自分で自衛するしか無いね

42不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:42:02.40ID:m61BNEv80
Who does say such a foolish tale?

43不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:42:07.80ID:U10yJD/40
体力あるやつは感染してても症状が小さいんだろな。
無理すれば普段生活を通せるくらいに。

44不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:42:32.37ID:FjzThgwp0
whoはもうngワードブッコミですな

45不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:42:40.21ID:nK98WGit0
WHO言うこと変わりすぎじゃない?

46不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:43:09.81ID:ZYXmhF/j0
>>42
WHOだよ

47不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:43:29.72ID:CuP3tDc+0
えっ?
先日は
無症状感染者の感染力は無い!と
宣言したばかりじゃねーか?

48不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:44:02.13ID:JifNeQl50
もうおまえは黙ってろ

49不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:44:38.07ID:DQFgLYiX0
>>38
黒人差別はやめろ!!

50不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:44:50.58ID:dz1JFX4z0
無症状感染者を放置する中国に忖度して無症状なら感染させないと発表するも反証を次々と示されて慌てて軌道修正したんだろ

51不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:44:55.47ID:CuP3tDc+0
血液の病気、毛細血管までウイルスびっしり付着するんだから
蚊による感染は無いのか?
これ、重要じゃないか?

52不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:45:07.33ID:nKWqxXpE0
TikTokえちえち美少女動画集
https://gfycat.com/@jpanon/collections/g6G7hB1I/

53不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:45:18.18ID:nJT1p+Rt0
>>3
風邪とかの上気道に主に感染するウイルスって抗体が長持ちしないって習った
コロナワクチンて出来たとしても3ヶ月ごとに打ってくださいとかになるんじゃないか?

54不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:45:21.92ID:FBynl0mh0
>>4
今後疫学調査ではっきりした時に都合がいいだろ!

55不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:45:34.75ID:yJD9ljge0
より多くのリスクを想定する、
その差が即ち、アレだよね

56不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:45:41.86ID:e/twzSlh0
おい、昨日無症状から感染しにくいと


コロコロコロいうことが変わるナ

57不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:46:04.91ID:VCEiBlRu0
>>39
発症前日にPCR検査して陽性率3割が事実だとするとだよ?

PCR検査自体が無意味な可能性は結構高い

という結論にしかならんな

58不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:46:11.32ID:D951zi/w0
WHOがそう言うのなら違うんだろうな

59不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:46:13.07ID:39VY8eNL0
コロナにヤラレルとか気合が足りないだけやな

60不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:46:40.61ID:T24AC0Fz0
とにかく欧米がやばすぎる
黒人の人権守るためにコロナで何万人黒人殺す気なんや
正義の名の下におまえらが殺してるんやで

61不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:47:16.25ID:SwIRCM7R0
まあ会話で感染なら症状の有無は関係ないよね

62不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:47:29.63ID:jzYw4QSi0
ここまで稀によくある無し

63不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:47:31.38ID:aqbpfjuC0
>>53
今D614型が中国吉林省で流行中、1億人がロックダウンしてる

欧米型の変異だからまたワクチン作り直しよ

64不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:48:01.28ID:VcI7LM6O0
どっちだよ

65不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:48:06.26ID:ak0insSt0
そら無症状者が多いに決まってるだろ
感染したの知らずにウイルスばら撒いてるわけだから

66不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:48:33.74ID:0ZIgGhU50
   /\_____>ヽ   
  / //・\  /・\V |
  (V_  ̄ ̄    ̄ ̄V)   
  | _  (_人_)  _|   
  | _   \   |  _ |WHOに出す金は無い
  \       \__|   /

<テドロス語録>
1/19 「人から人への感染リスクは少ない」
1/22 「緊急事態には当たらない
1/28
 「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」 (武漢市封鎖等の中国政府の対策に対して)
 「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」
 「国際社会は過剰反応するな」
1/31
 「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」
 「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」
 「中国の対応も過去にないほど素晴らしい」
 「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」
 「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」
 「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」
 「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」

2/01 「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」
2/04 「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」
2/24 「パンデミックには至っていない」
2/27 「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
4/03 「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」
4/08
 「このウイルスを政治問題化しないでほしい
 「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」
4/09 「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」
4/14「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」

67不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:49:02.15ID:S184QDMf0
>>7
北九州の小学生は無症状じゃなかったよ

68不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:49:05.15ID:0ZIgGhU50
.  .  / ̄` ̄ ̄\
.  /    .   .   ヽ
.  /    .    .   .  ヽ 武漢研究所の人
. / / | ハ | |   ハ  l
..| レL/L/ レLハ_ハ_| |証拠隠滅で殺され
. レ レ.―′ `―-、| . |
. |从イ●) _ イ●) 从ソ.ノ てるんとちゃうん?
.  | ⌒. ゚` ⌒゜ ..ノ
.  人 .  rっ   . ノ
.   >-、_ ..イ)ヽ
.  /レ_) .__/ .ノ\
.  L/ヽ__/.   ヽ

インドの研究者の英語の論文(Uncanny similarity of unique inserts in the 2019-nCoV spike protein to HIV-1 gp120 and Gag)



によると、コロナウイルス表面のSタンパク質(スパイクタンパク質)の中の非連続的な4つの場所にはHIVウイルスのアミノ酸配列が挿入されていた。

Sタンパク質の3次元構造を見ると、この4つの挿入物は、動物の細胞膜上のウイルス受容体と相互作用することができる。
つまり、2019-nCoVウイルスの感染性はHIVと同じであり、
その毒性は依然としてコロナウイルスによって決定される。これらの4つの挿入物は、
他のコロナウイルスには存在しない。

このような巧妙な突然変異は、自然に発生する可能性がなく、人工的に設計されたものでしかありえない。

また、中国科学院武漢ウイルス学研究所の周鵬氏の研究チームは、数日前に発表された論文で、これらのSタンパク質の4つの挿入物のうち3つを発見したと述べた。

69不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:49:19.87ID:YDJzdFIvO
毎日言う事変わるから聞く意味ないわww

70不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:49:47.82ID:0ZIgGhU50
英メディア『CD Media』の報道によると、英首相ジョンソン氏は今後、中国企業ファ
ウェイとの5G通信に関する契約を取り消すとともに、強い怒りを感じると関係者の二
人が述べたという。その原因は、中国より発送された検査キットはすでに中共ウイル
ス(新型コロナウイルス)に汚染されていることにあるという。

 ユーロフィン(Eurofins)社がルクセンブルクで組み立てた同ロットの検査キット
は、鼻と口より検査体を採取する細綿棒にウイルスが付着していることが判明。これ
により、被検者は直接感染させられる可能性がある。この件について、ユーロフィン
社は、検査キットのパーツは「他国より提供されている」と述べた。

 海外在住の中国人評論家王篤然氏は、中国より輸入された検査キットは中共ウイル
スを携帯するので非常に恐ろしいとコメントした。ウイルスを感染していない人も、
検査後感染する恐れがある。故意にせよ、不意にせよ、被検者の命が奪われる恐れが
あるともコメントした。

 中国共産党に対し怒りを感じるのは、ジョンソン首相だけでなく、イギリスの民衆
も世論調査で同じ怒りを表した。

 4月8日、英『デイリー・エクスプレス』紙はホームページで読者投票を実施し、イ
ギリスでの肺炎の感染に対しジョンソン首相は中国共産党への求償の是非について調
査を行った。

 当投票は午後1時から10時まで実施し、計4,003名の読者が投票した。その結果は
、「賛成」92.5%(3,702票)、「反対」6%(240票)、そして「わからない」1.5
%(61票)であった。

71不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:49:50.67ID:VFG3OUHi0
要は誰も確実なこと言えないから、ワクチンか特効薬完成までは、とにかく油断せず自粛生活を続けるのが一番の予防策だってことじゃねーか。

72不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:50:07.27ID:8XXQeTfn0
また矛盾か
もうWHOは黙ってろ

73不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:50:21.44ID:bovGav6q0
中国がマスクめっちゃ値下がりして余って売れなくてマスク業者も破産しまくって困ってるんで
無症状者からも感染するよ!だから自覚症状無い人達もみんなマスクしてね!マスク買ってね!
って事だよ

74不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:50:25.62ID:0ZIgGhU50
米国に亡命した中国の実業家・投資家である郭文貴氏は2月3日、中国共産党が武漢肺
炎ウイルスは人工合成の産物であると事実上認めたことを明らかにした。その根拠は
、中国共産党の公式軍事ポータルサイト「西陸網」が、武漢の肺炎を引き起こす新型
コロナウイルスが人工的に合成されたものであることを認めており、コウモリウイル
スによる自然突然変異は不可能だと主張していることだ。
郭文貴氏は次のように述べた。中国共産党軍の最高権力機関である中央軍事委員会の
ウェブサイト「西陸網」で発表される情報は極めて重要で、最高位層の首肯を得たも
のだ。そのようなサイトが武漢肺炎の爆発を米国になすり付けた。
 「西陸網」は1月26日に「武漢ウイルスの4つの主要蛋白質が交換され、中国人を
正確に狙い撃ちできる」という文章を発表した。この文章には、武漢肺炎ウイルスが
人工合成であることが書かれていた。
「『武漢新型コロナウイルスは4つの重要な蛋白質を取り替えた』ことである。その
目的は第一に、SARSウイルスに偽装し、医療関係者を欺くことで、治療の時間を遅
らせることである」
「第二に、『人への感染力が強力』であるため急速に蔓延させ、伝染させることがで
きる。人間を絶滅させるこの生物技術はコウモリやアケビが生み出したのでしょうか」
「これほど正確な『4つの鍵となるタンパク質』の『交換』は、自然界では1万年たっ
ても不可能だ」
「これらの事実から導かれる結論は、武漢ウイルスは実験室が製造と生産に関与して
いることだ」
米国になすり付ける
 続いて、この中国共産党の権威ある軍事サイトの文章は米国に矛先を向け、「SARS
から武漢新型肺炎まで、米国の人種絶滅計画を見る」という小見出しで、米国が生物
兵器を製造し、中国人を攻撃できるようになったと非難した。
文章のもう1つのゴシック体の小見出しは「もっぱら中国人を選んで殺している。この
ウイルスで死んだのは96%が中国人だ」と書かれている。
 文章は武漢ウイルスが生物戦であることを暗示し、「生物戦というこつの文字は消
えることはない」
 「原爆は強いでしょう。生物兵器の前では、原爆でも水素爆弾でも、まったく武器
にはならないかもしれない」
動画でこの文章のスクリーンショットを写したあと、郭文貴氏は、アメリカ人はまだ
中共がどのような悪の政権であるかを意識していない。米国人は金銭を信じ、マスコ
ミを信じている。しかし彼らのメディアの中でどれほど多くの人がすでに中国共産党
に買収・浸透されているか思いもよらないだろう。その中で何人が民衆の側に立って
いるのか?真実の側に立っているのか?そのため、トランプ大統領が正しい行いをする
と、アメリカのメディアはでたらめな偽ニュースを流す。

また、「西陸網」は1月22日に邱崇畏という人物の文章「武漢新型肺炎は米国の生物
戦の匂いがする」を掲載した。同様に、武漢の疫病発生の責任を米国に転嫁した。

 この文章では、「米国は中国に対してもっと極端な手段に出るかもしれない」「米
国はサイバー戦や宇宙戦を始めるかもしれない。しかし、皆さんが本当に無視できな
いのは『生物戦』です」と対立を煽動した。

郭文貴氏は次のようにまとめた。「今は、米国人が目覚めるかどうかの歴史上最も重
要な瞬間であり、現在武漢の疫病はまさに戦争である。この戦争は国賊である中国共
産党と14億人の中国国民の戦争だ。そして中国共産党は14億中国国民を煽動して米
国に戦争を仕掛けようとしているのだ。」

75不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:50:38.75ID:N49TbEmL0
そうじゃなきゃこんなに広まらないからな

76不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:50:45.57ID:RHUaIM+c0
WHO「何故か俺らの言う事の反対が正解とか言う奴らまでいる…ほな両方の説言うたるわ!どっちかあたるやろ!」

77不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:51:05.74ID:vj/ya/ef0
防ぎようがない

78不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:51:12.82ID:+pQCd3In0
この組織はもうダメだろ
もっとも腐敗している国際機関のひとつ
中国とロシアが混じると必ずおかしくなる
理想は米国を牽制する欧州とその他の国々

79不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:51:26.15ID:0rvDzNvF0
WHO「今日のコロナコラム」

80不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:51:30.11ID:VCEiBlRu0
>>70
これ、事実だとすると相当荒れるぞ

81不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:51:48.72ID:NQpffaRX0
感染しますん

82不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:52:29.35ID:Ydw1Y+4z0
>>39
つまり、今回は発症前の状態を無症状と言ってるのであれば辻褄は合う
WHOは伝言ゲームも出来ないバカばかりな気がしてきた

83不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:52:37.52ID:cfAXTH4i0
逆に6割の人は症状があるのに療養せずに人にうつしてるのか

84不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:53:05.62ID:Jppb+eUQ0
あしたは…どっちだ…

85不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:53:39.58ID:Kr4TC3H10
民度たかい日本人は
日本政府にもだまされずWHOにもだまされず
ひたすら自衛するだな

夜の街で無症状のゴキブリどもがばらまくから
2波3波4波はかならずやってくる

86不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:54:13.89ID:57V8wrct0
さっき読んだニュースでは無症状からは感染しにくいって

87不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:54:31.61ID:WEaqJ4jA0
>>1

> 日本でスポーツジムやカラオケ店などで感染が広がった例をあげ
> 「新型コロナウイルスはSARSやMERSといった感染症と異なり
> 口に近い「上気道」付近に存在する

> このため、歌ったり、大きな声で話したりする際や激しい運動で
> 呼吸が荒くなった際に感染させるという研究もある」と述べ、
> 無症状の感染者も日常生活の中で人に感染させるおそれがある


歩道を走っている無症状のジョギング・ランナーはスプレッターだなw
.

88不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:54:36.57ID:0rvDzNvF0
>>85 クルーズ船や五輪対応で翻弄された日本には無理っしょ

89不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:55:07.39ID:fgRCFyDf0
マスク売れるのが大事なのがWHO
中国とゲイツがスポンサー

90不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:55:16.12ID:RHUaIM+c0
>>82
英語を母語としない連中がexcite翻訳を繰り返して伝言ゲームしてるのかも知れん

91不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:55:48.80ID:R28WHweE0
ハハハ


破滅願望ニートネットウヨ「 無症状は検査すんな」


w

92不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:55:55.05ID:vo4kvwBh0
>>1
マスク意味ねーって言ったり
マスクしろって言ったり

中国のマスクが売れないからじゃねーの?
って言いたくなる。

93不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:56:19.82ID:dizVFgNJ0
風俗で無症状嬢にベロベロ舐められると感染する

94不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:56:22.01ID:ke1wVIst0
>>86
40%をどう捉えるかで意味がコロコロ変わる

感染しないやつが60%だぞ

95不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:56:22.99ID:bblsKk0MO
>歩道を走っている無症状のジョギング・ランナーはスプレッターだなw

皇居でジョギングしてたやつが陽性になったって話があったな

96不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:56:55.44ID:xGLiwh+s0
>>14
そして天皇制廃止は必須な

97不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:56:55.46ID:nG10RmlN0
えーもうだめじゃん

98不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:57:21.27ID:VCEiBlRu0
>>66
これは分かりやすいw

99不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:57:23.99ID:tMTGVYVG0
>>39
元は同じ話を、報道者によってどうにでも曲げられるという好例なのかも
NHKはアベガ検査シナイをしたいから無症状者が広げてることにしたい
CNNはトランプガ感染ヒロゲタしたいから検査しすぎたことにしたい

100不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:57:36.07ID:bblsKk0MO
オリンピックみたいなでかい大会やるのはまず無理だな

101不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:57:51.86ID:eBJJ8CmV0
マスゴミが正しい情報を国民に伝えてないから
育児BBAとか確立的に感染しないでしょーおほほほとか  
言って3密とか隔離とかしないのも結構あるぞ。

102不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:58:45.21ID:aOmJRWrX0
>>1
今さら?

103不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 06:58:53.22ID:ke1wVIst0
>>100
無理だろ

北朝鮮のすぐ上の中国北東部で大流行してる

104不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:00:10.05ID:yJD9ljge0
少し前は割と詳しくこのあたり説明を読んだ気がしたけど、
今は様々な利害関係の中で情報が出されているような気配を感じる

105不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:00:50.08ID:57V8wrct0
>>94
ありがとうそういう事なのね
うっかり一喜一憂するとこやったわ

106不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:01:01.97ID:iBOcZbjQ0
勘違いしてる奴が多いけどメディアもわかりにくくて不親切なんだよな

無症状者は「後に発症する人」と「ずっと発症しない人」の両方を含んでいる
無症状でも感染力があるのは前者の「発症前の無症状者」で、
発症2日前辺りから急激にウイルス量が増えて、発症直前には感染力が「発症者以上に高くなる」と現在言われている

そうではない無症状者は「無症候性感染者」と呼ばれて、感染しても最後まで発症せずに終わる人のことを指す
この場合は感染力がほぼないか、あっても極僅かだと考えられている

スレタイの4割というのは「発症前の無症状者」ということ
発症2日くらい前から急激にウイルス量が増えて、発症後一週間で激減するのが一般的
だが中には症状が長引いてウイルスが長く残る人もいるから油断はできない

107不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:01:36.92ID:vr3CAcr60
無症状な人は、罹っていてもあまり深刻にはならないの?
それともその後、様態が悪くなるの?

108不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:01:57.79ID:iDUwRxue0
同じWHOの会見を見て、NHKとCNNが全然違う理解をしたってことか?
問題があるのはジャーナリストの理解力だな。

109不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:02:11.46ID:Y3Ioz+t30
>>1
手遅れだけど、ようやく認めたか。
デモで感染拡大してる事実と、WHOがデモを全面的に認めてる事実を。
つまりWHOに従ってデモして感染拡大していたんだよ。

110不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:02:51.12ID:bEaF4nu30
コロナは感染後は発病前から感染力を持つ
発病前の0.7日程度が一番感染力が強くなるので
4割は発病前の無症状の人から感染ってことになる

111不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:03:00.20ID:tK4y2KNw0
うつるって言ったりうつらないって言ったり
どっちだよ!

112不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:04:51.58ID:Y3Ioz+t30
>>60
なんで感染拡大してる自覚が無いんだろう。
それとも感染拡大を目的とした集会なのか?

そういえば、世界女性デーでヨーロッパから欧州型の致死率高い新型コロナウイルスが広まったよね。

113不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:04:58.09ID:iBOcZbjQ0
>>107
106に書いたが無症候性感染力なら何も体感せずに終わる
発症前の無症状なら当然ある時を境に症状が出て、軽かったり重かったり色々だ
自分がどっちかは自覚できない
無症候性感染者だと検査でより判明しにくいはず

114不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:05:36.98ID:tbOQgFgV0
感染しても 死なない 死なない

115不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:05:59.66ID:FtnBnZ/D0
>>107
程度によるが何も感じない人から少ししんどい疲れてるのかなぐらいになる
そのまま回復して終わりだから出歩かずマスクしといてねって事

116不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:05:59.87ID:W51ya2RB0
>>94
発症者からの感染が60%だよ
無症状者からの感染が40%
だから全員マスクを付けなさいとWHOの金髪おばさんが言い出した

117不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:06:07.42ID:iDUwRxue0
だいたい無症状で終わる人と2日後に症状が出る人を区別なんかできんだろ。
全ての人を毎日2回ぐらい検査するのか?

118不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:06:14.42ID:vr3CAcr60
>>106
重体になる人は抵抗力が失われてるのかな

新型コロナは抗体ができにくいらしいが、
抗体がなくても人体にはウイルスを排除できる機能ってあるの?

119不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:06:37.96ID:IKsW1bVr0
しばらくは皆マスクで過ごすしかないな

120不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:06:42.47ID:NVphyRjs0
やっぱりただの風邪やん

121不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:07:02.89ID:3tWfqWCs0
カラオケとかジムに症状ある人がウィルス置いていったんじゃないの
無症状からかかった証拠にはならない

122不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:07:47.38ID:Y3Ioz+t30
>>39
わけわからん。
どっちなんだよ。

123不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:07:58.58ID:AiCW4TCT0
ちょっと前に 症状のない人からは伝染らないって記事があったような・・・

こんなのコロコロ発表した所で混乱を招くだけでは

124不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:08:02.64ID:+gyq3pV20
成田に新コロ助ガイジンが続々到着してるってよ ダメなこれ

125不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:08:08.12ID:TFUbOsM30
知ってた
無能WHO

126不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:08:10.04ID:srfM/J7t0
どっちなんだよ?

127不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:08:13.24ID:eBJJ8CmV0
後遺症とか
あんまり聞かないけど
あるんだろうな。

128不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:08:25.08ID:uF6/Wr9b0
新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者★2 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591676508/

んー?

129不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:08:47.28ID:Xh6L2F1N0
無症状者からの感染は稀にしばしばあるんだなw

130不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:09:36.28ID:iZYi5qNU0
>>53
陰性患者からの抗体から血清作って治療するの韓国でやってたが
回復直後の患者からじゃないと
どんどん抗体減って血清作れないらしい
そうなるとまだあまり体の状態万全じゃない患者からの採取だから人数も少なくて大変みたいだな

131不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:09:36.46ID:2q3oMfHu0
>>4
症状持ちに比べて無症状患者から感染する確率は稀
しかし症状のある患者に比べて無症状患者が出歩いている確率が高い

というだけかと

132不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:10:41.18ID:mX8/Olhu0
>>16
これ思った

133不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:11:01.66ID:ZuXtfJ1t0
>>118
重くなる人は元々病気がある、高齢で免疫力が残ってないのどちらかが多くて
若い人だと免疫の過剰反応による重症化の割合が多い

134不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:11:56.49ID:yJD9ljge0
自粛解除後の感染の状況が
検査で現れるまであと少しとされている
わからないことだらけなのに経済優先で街に人を集め、
電車を満員にした事実は重いのではないか?
客観的なデータを取り続けなければこのウイルスを理解することは出来ない、
賭けに負ければ結局自粛期間を伸ばすことにすら繋がるのではないか?

135不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:11:57.42ID:ke1wVIst0
>>130
中国はそれやりまくってるらしいじゃん

どの程度の抗体か知らんけど

でも中国北東部はロックダウンしてるけどな

136不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:12:03.88ID:S8WcFPuN0
東京マスクしてないの多い
さっき電車の中でマスク顎に降ろしてくしゃみしてるやついたわ
がちで怒鳴ってやろうと思った

137不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:12:15.28ID:q8Oz/2yQ0
あれ、ついこの間無症状からの感染は稀とか言ってなかったか?

138不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:12:28.51ID:Y3Ioz+t30
>>80
事実としたら、ソフトバンクの孫さんは大量殺戮を目的として輸入して、政府に圧力かけてた事になるし、
マスコミも荷担してた事になるんだが。
続報待ちだな。事実だとするとヤバ過ぎる。
さすがに誤報か、何かの間違いだと思うが。

139不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:12:37.25ID:ZuXtfJ1t0
>>128
>>106で解決
無症状者という言葉が「発症前の無症状者」と「無症候性感染者」でゴチャゴチャになっているから勘違いしやすい

140不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:12:57.64ID:y+oj8io20
あれ?昨日は無症状者からの感染はほぼないって言ってたのに

141不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:14:03.08ID:3tWfqWCs0
そもそもPCR検査はウィルスの死骸まで検知しちゃうんだからその結果のみで判断するのは間違ってるだろ
IgMはすぐ消失しちゃうから症状ありと抗原検査で調べるしかないよ

142不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:15:11.41ID:z+OHFM9I0
今北人用テンプレ
>>106

無症候性感染者からの感染はほとんどない、という言い方をしないメディアが悪い
発症前の無症状者からは普通に感染するし、発症後の人よりも感染力が強いことも多々ある

143不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:16:16.44ID:JwAMfZzz0
WHOの情報は新鮮味が無いよな
これから暑くなるのに何を言ってんだよ

144不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:16:35.82ID:MAnw9Brh0
>>1
WHOの関係者が無症状感染者から感染するのはまれ、みたいに言うニュースがあったけど、どっちなんだよw

145不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:16:39.02ID:ke1wVIst0
なあ、


発症前の無症状感染者ってまだウォーキングデッドしてない人間だろ

146不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:16:52.26ID:j7VxNzIG0
水戸といえば納豆だね

「令和納豆」:納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った ★20 [特選八丁味噌石狩鍋★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591705830/

147不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:17:43.85ID:kZtLhprG0
今回、WHOの信憑性が急激に低下してるのは何故か?

148不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:17:45.57ID:lqLptVTu0
どないやねん
こないだお前んとこのが無症状からうつらん言うてたやんけ

149不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:17:57.50ID:Y4ZnzUcI0
秋冬でまた感染爆発だな

150不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:18:05.49ID:MAnw9Brh0
>>142
なる

151不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:19:22.18ID:9RRnHHt10
知らずに?かかって回復して抗体あるらしい奴もいるらしいからな
巨人の坂本とかもそうなんだよね

152不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:20:35.26ID:8pKpeg9O0
まだやってんのか。コロナもう収束したろ

153不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:21:08.60ID:OxtvhRmb0
無症状者からの感染は稀ってWHOの疫学なんちゃらが言ってたような。。

154不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:22:17.02ID:q5hn5ucL0
>>60
それが真の目的なんだろ

155不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:23:00.40ID:ptaf0UJj0
無症状感染者の感染させるかどうかはコロコロかわる
いま政府・省・自治体すら説明ははぶく
でどっちなの?
発病前=無症状期間はウイルスばらまく=何日間?
感染したかどうかも自覚がない
無発病者=無症状陽性者・無症状感染者=ウイルスばらまくの?

156不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:23:07.25ID:q6DSYVO/0
>>153
ほんまそれ!
何が本当か迷走させる発言が多い
WHOばかばっかじゃんw

157不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:23:25.80ID:VslitSiN0

158不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:24:34.00ID:P/QQg+JE0
自粛しろ を正当化するためのでまかせだろ。
現実に無症状からの感染は症例ほとんどないんだし。

159不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:24:37.15ID:8gBq53on0
10割はWHOの被害者

160不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:26:01.60ID:j+ovl14a0
コロコロ日和ってやがる。
お小遣いの額によるのか

161不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:26:01.80ID:1KsMvr570
上気道で増えるまで分かってるなら
鼻うがいとか効果ありそうだな

162不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:26:39.63ID:njMo6s0B0
無症状からの感染は「まれ」
4割は無症状者からの感染

どっちなんだよAHO

163不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:26:50.17ID:KTv2nUiVO
すげーな
自ら逆張りしてるじゃねーか
WHOに転職したいww

164不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:27:00.21ID:TQVRi7jU0
日本式クラスターつぶしが効果的な理由だな

165不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:27:23.98ID:x9bEpss90
少し前は無症状者からの感染は稀とか言ってなかった?
こうやってコロコロ変わってなにが正しいかわからないんだから、危険厨くらい慎重な方がいいんじゃないの?
先生たち学校こいこいうるせーんだけど

166不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:27:47.49ID:RDBE1bIa0
玉川「検査!検査!検査!」

167不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:27:51.91ID:pND6FmVu0
は?
どうすんだよこれ

168不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:28:06.11ID:pcifms7m0
みんな同じこと言いすぎ
>>106で解決するから書き込む前に嫁

169不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:28:07.00ID:9qAfOKne0
WHOは言うことコロコロ変えて世界を混乱に陥れたが
要は余った中国マスク買えということだな
いらんけど

170不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:28:12.33ID:55ejORHU0
先々週からの満員電車バスの復活で感染は急速に沸騰する

171不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:29:11.87ID:cM4Nk42i0
無症状でも広がるなら、もっと感染拡大していても
おかしくないと思うんだよね。
高熱などの症状出たら普通安静するが、無症状だと
通勤や休日も出歩くんだぜ。

172不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:29:52.50ID:kZtLhprG0
>>141
PCR検査前に
薬品でうがいとか歯磨きとかしてたら
結果変わらないのかと
ずっと疑問

特に日本の歯磨き剤は
チョットだけ欧米と成分が違うし

173不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:29:53.49ID:cM4Nk42i0
>>169
最近はどこでも売ってるので、
ダブついてそうだもんね。

174不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:30:22.39ID:rwFgHzSSO
無症状者は体内のウィルスの量も少ないし咳やくしゃみで体液を飛散させることもない
客観的に見たらこの人の意見が間違っていると見るのが正解

175不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:31:11.86ID:YwwYNzyP0
>>171
だからこそ全員マスク着用と手洗いが有効なんじゃない?

176不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:31:13.86ID:Axu+Lswm0
???
昨日YahooニュースでWHOが「無症状者からは感染しないキリッ」って言った記事が出てて
それにコメントしたんだけど
今見たら消えて無くなってた
あの記事なんだったんだろう?

177不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:31:22.44ID:pcifms7m0
>>106の意味を多くの人が理解できてないのは
多分メディアが海外の英文報告の微妙な意味合いを理解せずに翻訳したり記事にしたりしてるからじゃないかな
きっちり訳したら「発症前無症状者」と「無症候性感染者」を区別してるはずなんだが
つい最近日本のテレビで両者を区別してる分かりやすく解説してたよ
それは>>106のことをまんま言ってた

178不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:31:26.74ID:h3j1xrQL0
黒んぼが「マスクなど意味がない!」と散々言い放っておいて


結局は、これだよ

179不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:31:39.31ID:zqvtK8Fw0
物からの感染者はどれくらいいるんだろう
証明が難しいから判断が困難だろうな

180不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:31:48.31ID:pXDPWO8M0
無症状からの感染確率は少ないが、無症状者が多いので
無症状者からの感染の人数が多いって事??

181不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:32:18.51ID:1KsMvr570
WHO本部からの報告はここの情報の数ヶ月遅れ

182不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:32:53.16ID:Y8XEltHw0
ウイルス浴びたかどうかなんて分からないから
毎日、大量に浴びてるものと考えて、放置してウイルスを増殖させないのと
免疫力を高める生活習慣を維持するしかないね

183不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:33:02.34ID:u+isNgG7O
>>16
まれなのに4割w

184不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:34:28.40ID:918TyF/v0
>>163
鋼のメンタルよりも折れないメンタルはお持ちかな?
知識はなくともメンタルさえあれば何とか務まりそう

185不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:34:35.53ID:UwdOHk0Y0
>>16
ん〜〜何度読み直してもどちらとも解釈できる
よくわからん!
そうなると、より悪い方を想定するから無症状患者からも感染する呈で
活動せざるを得なくなる

186不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:35:22.35ID:FQLBl8/h0
>>9
もうマスクはつけないよ

187不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:35:44.04ID:Y3Ioz+t30
>>147
SARSの時のWHOは有能だった。
何かあったのでは?

188不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:35:59.66ID:1KsMvr570
>>182
それな
新しい生活様式は風邪の対処法だよ

189不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:36:06.63ID:b33e0IaF0
>>16
>>1の記事と同じこと書いてるように見えるが

190不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:36:46.98ID:W51ya2RB0
まれ ってのはどうせ誤訳だろw
a が付くか付かんかで変わるだろ

191不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:37:59.85ID:H113Xf720
>>1、おいw

昨日と言うてることが真逆やないか!?

192不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:38:07.24ID:yJD9ljge0
見た目じゃ判らん
咳一つ出てなくても数日後に発症する場合があって、
そもそも感染後ずっと発症しない場合もある、
加えて検査の制度が低い、
どれ程のリスクを想定するかという問題

193不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:38:08.45ID:CY6dnXWK0
ん? 無症状者からの感染リスクはかなり低いとか言ってたのWHO じゃなかった?

194不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:38:15.55ID:++M9RIT70
未知のウィルスだから状況が二転三転するのは当たり前。何が最善かと言うと、手洗、嗽、消毒と免疫力向上。

195不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:38:40.87ID:iRbsAohl0
WHOの信用ゼロ

もう何を言ってもスルーでいいのでは?

196不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:38:43.34ID:l1vMryG+0
>>193
発熱直前が一番高いんじゃなかったか?

197不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:38:46.10ID:TzdLxd/u0
というよりも発症から6日経ったら他人にうつす可能性ほぼゼロ

198不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:40:59.47ID:l1vMryG+0
>>187
そのときWHOで対策の陣頭指揮をとってたのが尾身さん。

199不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:41:11.09ID:yJD9ljge0
これに次の波の到達、行動自粛解除後の人の街への流入、
検査結果は常に約二週間後、とか色々ある

200不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:41:47.72ID:x7cZ6ZJj0
>>106をまず読め
頭を使わない、調べもしない人達による全く同じ質問でスレが溢れてしまってる

201不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:42:15.06ID:0W9yVbDE0
今無症状という状態でも、いずれ発症するやつ→感染力あり
今無症状で、最後まで無症状→感染力ほぼない
今無症状で、ずっと無症状だけど腸チフスのメアリ並みに他者への
感染力強い→スーパースプレッダー


って感じなのかね?

202不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:42:22.35ID:H113Xf720
>>1、6月入ってからの10日間、

世界の感染者120万増。

確実に増えてるぞ。

203不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:43:21.35ID:eQ1YiMkW0
腐ってもWHOなんだから、当然根気のとなるリファレンス付きの発表だろうな

マスゴミは、それも垂れ流せよ
リファレンスなしの、話もある程度じゃ、周りのおっさんのいってることと変わらんぞ?

204不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:43:35.75ID:WWHqqd7p0
支那保険機構の発表なんぞ何の役にも立たない

205不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:43:49.67ID:CY6dnXWK0
無症状者が何か体調不良とかのきっかけで
発症すれば発症直前直後が一番ウィルス排出が多く
感染リスクが高いんだろ。
無症状者は何処に居るか分からんし人数も分からんw

206不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:43:50.38ID:uHPmPHBH0
>>106
Thx
テンプレ化希望
メディアもわかりやすく報道してほしい

207不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:43:56.51ID:VDPWJs5Z0
最初は蚊を媒介にしない。とか言ってたけどもう何を信用していいかわからんわ
虫除けスプレー売り切れとかならないでよ?3本キープはしてるけど

208不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:44:05.47ID:gb5qL/No0
心配するなw その内に 新型コロナから 韓国コロナに名称も変わるからw

209不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:44:49.18ID:Tjg/MBTn0
え?
違うこと言ってなかった?

210不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:44:52.35ID:yJD9ljge0
仮に兵器だとすれば
何株あって何をいつ出して来るのか、
考えだしたらきりがない
放っておいても勝手に変異するだろうし
あまり単純に考えたら歌舞伎町を笑えない

211不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:44:54.39ID:H113Xf720
病院が無償の弁当いたただいて、下痢だ発熱だと大騒ぎ・・・いかに症状がわかりにくいか。

212不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:45:13.16ID:rhMzTLooO
>>3
うつりたくない勢vs無症候キャリア
の戦いなんだよこれは
かかって抗体持てた人間の勝ち
恐れずかかりしぬならしねでしかないんだよ

213不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:45:17.68ID:h3j1xrQL0
WHOが何の抑制力にもなっていないので

感染拡大が続いてる国がどんどん経済活動を優先して、さらに感染が拡大し続ているという

214不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:45:27.47ID:y4C9djL80
感染してない健康体と無症状の区別つかなくて
健康体と思ってる無症状が出てきそうなのが感染広げてるから注意しろよって記事だろ
まだ重症化の要因わかってないんだからそれまでは自粛解除だろうが常に警戒しとけって

215不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:45:33.59ID:DThyRI9y0
稀に良くある40%

216不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:46:43.83ID:y4C9djL80
しかし今週の低気圧で気圧が動いてるから体調崩すやつ増えるぞ
これで感染増えるかどうかは少し気にしてる

217不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:47:01.86ID:T1jJcle+0
>>108
同意 
コロナ騒動見てジャーナリストが情報を精査できてないことが分かったわ
WHOのヒトヒト感染だって伝える側の理解力と表現力の問題

218不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:47:26.79ID:S54r2GR50
割の基準がめんどくさいな
みんなが知りたいのは
感染発症しまくりの人と濃厚本番でうつる確率
感染無症状の人と濃厚本番でうつる確率
の差がどんだけあるか
だろ

219不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:47:50.81ID:RRUjmhNH0
こいつらCHOは信用できない

220不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:47:55.12ID:H113Xf720
初期はガスター10飲んどけば完治するみたいだけどなw
ウィルスが細胞に侵入できなければ体内にあっても数時間の存在なんだろ。
細胞内に侵入されたらオワコン。

221不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:47:59.38ID:RtLpW7Xy0
>>4
そのうち次亜塩素酸水の噴霧を世界中でしそうだな

222不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:48:06.61ID:C71DKA450
テレワーク継続は愚策ではないってことか
日本の足を引っ張るのはいつも老害だな

223不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:48:34.12ID:rhMzTLooO
>>16
同一記事で
結果を真逆にするとはこれ如何に?
恐ろしいなこういう恣意的なのがコロナより恐ろしいよ
読み手によって正否が別れるんだもの
これぞ読んだら地獄へ堕ちろって感じ

224不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:49:20.75ID:xXialEJC0
こいつら言ってること変わりすぎ潰れろよ糞組織

225不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:50:15.51ID:VFG3OUHi0
坂本大城が無症状だから関係ないとか言ってたマスコミさんどうするの?

226不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:50:23.63ID:7HrVzuJj0
感染力が高い無症状から感染おまけに抗体できにくい無敵だな

227不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:50:30.87ID:rhMzTLooO
>>201
そもそもウイルスには
無症候キャリア
があるのを理解しよう話はそこから

228不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:50:35.68ID:rlErPbdI0
WHO馬鹿ばかりだ
世界を混乱させてばかりいる

229不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:51:21.71ID:yJD9ljge0
感染率が0.4%とか0.6%だっけ?
まだ波が来てないとする判断があったと思うけど
これが30-60%になる迄上がったら集団免疫獲得?なのかな?
ここはもう少し読んでみたい
期間的にどれほど掛かるのか?
焦る人はもうバンバン感染させちゃえと言うだろうが、
自分と家族は絶対に感染させないというパラドックス

230不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:51:24.87ID:NE3C8/0M0
不顕在感染者て言えや

231不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:51:36.21ID:7mtGXAMQ0
無症状の人→物→人ってこと?
それ以外も何かある?
そこを言ってくれないと注意のしようがないよね

232不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:52:19.37ID:ziXvCaWe0
ほんとジョギングする奴は一般の歩道でやるな

233不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:52:54.72ID:W4i64mbh0
>>1,139
発症前の無症状者
発症2日くらい前から急激にウイルス量が増えて、発症後一週間で激減するのが一般的
だが中には症状が長引いてウイルスが長く残る人もいるから油断はできない

無症候性感染者
感染しても最後まで発症せずに終わる人のことを指す
この場合は感染力がほぼないか、あっても極僅かだと考えられている

234不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:53:04.95ID:x7cZ6ZJj0
メディアの中でも「発症前無症状者」と「無症候性感染者」を区別できてないやつらがいて、そいつらが誤報のような記事を流してしまう
書いてる記者が三流だらけなせいで>>106が国民に正しく認識されてないんだろう

無症候性感染者はウイルスの増殖が抑えられているから発症せずに終わり、人に移す力もほとんどない
一方で発症前無症状者は発症がまだでも既に体内でウイルスがかなり増えているから人に移す

外から見分ける方法はない

235不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:53:08.80ID:H113Xf720
問題を利益誘導に利用しようとしても、てめえの命に係わるとなれば戸惑うことも多いだろうなw

しかも成人がアビガン服用すればキンタマ詰み、子供が感染すれば相当長期間苦しむし
大人になったらキンタマ殺し飲まないと・・。

236不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:53:17.95ID:rlErPbdI0
インフルだってすべての人が熱出すわけではないからね
ただ無症状と症状が出る人のウィルスには差が無いということ
他者に感染させることは自然なこと

237不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:53:19.18ID:qrhyum0L0
結核でいうと保菌していても
排菌する人としない人がいる
まだまだわからんことが多いねサーズ2

238不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:53:22.92ID:S54r2GR50
計算すればいいのか
感染後に無症状が8割だっけ?
じゃ、
感染発症しまくりの人と濃厚本番でうつる確率
感染後に無症状の人と濃厚本番でうつる確率
の差は
40:60
8:2
で6倍の差かな

239不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:53:27.98ID:7PHZMtPr0
無症状からの感染は稀だって言ったのは誰だっけ?
もう何言っても信じられんわw

240不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:53:28.95ID:JNNYhf5M0
あれ?先週辺りに無症状からの感染は稀とか言って無かったか?

241不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:53:48.55ID:yJD9ljge0
小中高に無症状のままパンデミックとかなると本当に困ると思う
クラスターは実際には既に発生しているとは思う
検査可能かどうかという問題
孫から感染、なら孫は何処から、誰から感染したのか?

242不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:53:59.76ID:W4i64mbh0
>>218
だれかフローチャートか表に書いてみればわかるんじゃね。

243不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:54:06.48ID:IVvV+ib10
>>194
最近のWHOは二転三転し過ぎだろw
あまりにもひどい
テキトー過ぎ
完全にド素人レベル

244不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:54:12.33ID:z64MYIUx0
中国に都合のよい事ばっかいうから矛盾だらけ
中華にマスク販売の邪魔するな言われたのかな?w

245不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:54:36.10ID:FfsSfwzH0
中国が嘘しか言わないのは当たり前の事だから
食い違っても問題ないのかもな

246不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:54:57.69ID:mNaeSM7s0
>>172
PCR検査は、口内粘膜、鼻口腔粘膜、ヨダレなどに表れたウイルスを
人口増殖させて陰陽を判断する検査方法な、

つまり、それらに表れなければ判断がつかない欠陥検査法なのだよ。
血液検査、CT検査と複数検査しても見落とす可能性があるのに。

ちなみに、エイズも感染したばかりでは、分からないそうだ。
最低でも2週間は経っていないと、試薬に反応しないそうだ。

247不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:55:33.38ID:7mtGXAMQ0
>>240
無症状は飛沫をあまり飛ばさないしそっちのが納得だよね
これハグとか身体的濃厚接触の有無とかも調べたのかな?

248不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:55:36.46ID:1FYPBzR/0
真逆の意見もあっただろ、どっちだよ

249不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:55:41.96ID:D5YNvW8T0
つい数日前に、無症状者の感染力はほぼ無いとか別の声明だしてませんでしたっけ?WHOさん。

250不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:55:53.20ID:FBtZ/KUA0
>>106を次スレにテンプレとして入れといてくれ

「あれ?この前違うこと言ってなかったか?」

という書き込みがいくらなんでも多すぎるw

251不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:56:26.53ID:OddDFGlk0
>>63
それマジ?やばっ

252不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:56:38.68ID:vr3CAcr60
回答してくれた人どうもありがとう

253不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:56:40.25ID:0iQPy1c50
>>118
あるよ。
マクロファージという細胞が異物をパクパク食べる。

254不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:57:26.31ID:hmWm/A6v0
昨日は無症状者からは感染しない!って言ってなかったか?
もう世界中から相手にされなくなるぞこの無能組織

255不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:57:27.63ID:/0awITMu0
世界的な詐欺ってバレてきたね
まぁ満員電車は止めようぜ

256不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:57:46.58ID:a2g1sWuX0
>>248
その時その場に合致する意見が正解です

257不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:59:20.87ID:iV67hOvo0
>>31

そういえば

そもそもマスクは意味がないんや
by WHO

258不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:59:55.42ID:hs2MLg9q0
老害と富裕層が理不尽に死んでいく
実にメシウマで素晴らしいウィルスじゃないか

もっと広めようぜ

259不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 07:59:56.35ID:DqpEjKww0
>>244
スペイン風邪の時代にもマスクを売り捌く商売はあったらしいね
当時の新聞に書いてある
何時の世も同じ様なことを考える人は居る

260不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:00:08.52ID:W51ya2RB0
まれ って言ってるのはヤフーニュースなんだよ

261不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:01:04.91ID:mNaeSM7s0
>>243
だって、中国様の指示に従っただけだし。

ちなみに、少し前に中国国内でマスク需給が崩壊して売れないとニュースになっていたw
欧米では中国産は信用できないからと取引停止が相次いでいるらしいな。

262不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:01:50.69ID:17pTVypG0
ライアン(´・ω・`)

263不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:03:53.50ID:ZW/zqdlK0
>>63
D614型検索するとパソコンしか出てこない

264不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:04:10.62ID:pP+MrCmQ0
めちゃくちゃな組織やな

265不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:04:53.63ID:F3wUxM4l0
英文の【無症候性キャリア】を間違って【無症状者】と解釈してしまってるんだろうな日本のメディアは
>>106読めばそうだと想像できる
英語圏では起きないミスだろう

266不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:05:03.16ID:RmT2lpTZ0
>>1
こいつら最近、無症状者からの感染はないって言ったばかりだろ。

なんでコロコロウソをつくんや。

267不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:06:25.90ID:aTHYN9A40
もうめちゃくちゃだな

268不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:06:47.63ID:1FYPBzR/0
>>106
発症直前は自覚症状はなくてもウイルスはバンバンに出してると
ならPCR検査で偽陰性になりにくいだろうしPCR検査の価値はやはりあるってことだな

269不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:07:10.39ID:52tVV6/j0
>>5
それなw
WHOはゴミ

270不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:08:08.30ID:/BpAnIu20
>>254
いや、よく読めよ
無症状とエセ無症状があるって主張してるわけよ
で、完全な無症状者からは感染しないってこと

271不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:08:44.79ID:mxuiIRtF0
国民の健康を真摯に思うのであるなら、
自粛解除は感染拡大を伴う経済活動へと誘う罠であると
判断されて然るべきだろう

272不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:08:47.61ID:6nrNp1/30
我儘な人に押された世界中のロックダウン解除で、コロナシーズン2の開幕だな

273不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:08:58.02ID:PwFRWcja0
発症直前と無症状を明確に分けて、もう一度やり直せ

274不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:09:43.07ID:rOdUujpc0
新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591670648/

どっちやねん

275不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:09:59.18ID:C71DKA450
>>270
これだけ見るとそりゃそうだろって気がする
何でこれをわざわざ発表したんだろ

276不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:10:29.19ID:z/uqJC0r0
言ってることがコロコロ変わる、コロナコロナ変わると言うべきか。
WHOが要らない組織ということしか分からん。

277不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:10:43.14ID:VvMtvMWy0
周回遅れのWHO
もう黙ってろ

278不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:11:05.61ID:ZFld643m0
稀とはいったいなんだったのか

279不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:12:11.25ID:ddWFnQG90
マレじゃねーのかよ!

280不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:12:30.07ID:IVvV+ib10
>>271
罠とかじゃないよ
あれ以上経済をストップしたらマジで国が持たんだろ
感染拡大覚悟の上で経済を回さないといけないんだよ
人々の免疫力が上がる暑い季節はまだそんなに深刻なことにはならんと思うけど、
怖いのは次の秋冬

281不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:12:32.41ID:mNaeSM7s0
>>118
原因不明だが、推論はできる。
前にウイルスが血管内壁にへばりついた電子顕微鏡写真をもってチャイナウイルスが
肺炎病ではなく血管病だと指摘された事があった。

東海村のJOCバケツ被爆事故では、中年が全身被曝したそうだが
心臓以外は組織がボロボロになって最後に死んだそうだ。

つまり血管壁も若さに関係なく更新される事が推測されるわけで、
若いと血管の更新も早いと思われる。
つまり老いるとその頻度が減るので、重症化しやすいのでは?

282不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:12:42.65ID:mxuiIRtF0
だから議事録を読みたい訳だよね
日本の政治家が何を言ったのか?

283不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:12:57.30ID:LiKVMduW0
コロナよりWHOの方が有害だな

284不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:13:24.24ID:Op49lizo0
>>106
これ読めば疑問解決

285不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:13:34.48ID:T2mqTfkX0
北九州市方式で検査しても感染経路不明患者は居るからねえ
無症状患者からうつされたと考えるのは自然だよ

286不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:14:19.23ID:OHF/ZTSX0
そんなの当たり前w

287不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:14:30.97ID:ke1wVIst0
なあ、6割が発症感染者からの感染と思ってるバカがいないか?

288不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:14:53.40ID:tMrV7UeP0
>>1
どっちやねん
数の差?

289不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:15:23.01ID:rlErPbdI0
まだマスク云々言っているいるやつがいるのか
1か0かしか判断できない低性能な脳ばかりだ
マスクは唾液を遠くに飛ばさないというだけに有効なんだよ
呼気の中のウィルスはそれなりに素通りするし、
大気中にウィルスが舞っていれば吸い込むは防げない

手洗い用のアルコール消毒剤だって医療現場で使ってるものは市販品とは別物
市販品は気分だけでウィルスを不活性化する効果はほとんど無い

290不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:15:40.67ID:mxuiIRtF0
日々の検査件数と感染者数、感染率、
これは最低限知りたい
更に、何処の誰を検査したのか、もね

291不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:15:48.07ID:OHF/ZTSX0
これは捏造ヤフーニュースです

自称世界保健機関(WHO)の疫学者、マリア・バンケルコフ氏は

新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者★2 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591676508/

292不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:15:57.00ID:yRtngvaM0
ツライ
トイレ、特に大は必ず外で、デパートスーパーでしてたのにできなくなった
紙使い放題だったのに
いつから再開すれば良いんだ

293不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:16:38.63ID:mNaeSM7s0
>>274
いままでWHOの言うことが適時正しかったことがあるか?

294不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:17:00.68ID:IJCO/Dxq0
誰から移されたか、現代の医学では誰も特定できていないのに、
なんで無症状者の感染力が4割を占めているなんていう統計が取れるんだ。

ガセばかり飛ばしてんじゃねぇ、やっぱWHOは潰さねばならんな。

295不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:17:09.74ID:302nGfSC0
>>234
無症状でウイルス出す感染者と出さない感染者
見た目でわからなくても人類の今の技術なら外から見分けられるだろ??

誰でもわかると思うが外にウイルス出してるかどうか検査すればいい

296不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:18:04.93ID:BwZBBJXf0
新型コロナに関してはWHOも厚生省も医師会もマスコミも全部信じて無い。
ネットの情報を収集しながら自分で判断してる。

297不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:18:44.22ID:Zf1Uc5dl0
フルマラソン3時間で走るセミプロランナーが知人にいるがコロナ陽性だったらしい。
罹患中?も練習でほぼ毎日20キロ走ってたと。コロナって体力あるやつには風邪以外じゃない?

298不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:18:55.38ID:XOZNR9b/0
適当なことを言ってればいつかは当たるよな
占い師でも雇った方がマシなんじゃね

299不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:19:49.12ID:YV2qU8rg0
ほとんど感染しないとか、誰かが言ってたような。whoは信用に値しないが

300不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:20:39.33ID:wBiUJyA50
マスク効果あるわけだ

301不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:20:50.18ID:b4JLrgH10
微陽性はほぼ移さないて聞いたが。
巨人軍情報。

302不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:21:10.87ID:mNaeSM7s0
>>296
若い連中は都合のいい情報しか見ないから、
平然とマスク外したり3蜜に勤しんでいるよな。
そしてクラスターを何度も生んでいるw

相変わらす若さとは馬鹿さと思うよ。

303不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:21:22.28ID:pDEde6j+0
家に居て、必要不可欠な外出以外を控える、
これは何れにしても有効

304不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:23:36.23ID:BwZBBJXf0
>>302
70代以上のアクティブ老人達も同じ

305不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:24:35.29ID:mNaeSM7s0
>>303
貧乏で引きこもりとしては理想の世界w
たまに無性にラーメン食べたくなるが、人が少ない時間帯を狙って行きます。

ああ、これで仕事がなければ完璧なニート生活なのに・・・

306不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:25:04.46ID:UnH2JwTK0
>>63
なに情報?

307不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:27:06.17ID:ICYGffUk0
サイレントコロナ

308不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:27:27.82ID:WZM/Qm5A0
>>15
結構前から店頭から無くなってたぞ
一部の人には命に関わるのに

309不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:27:31.10ID:YBQNv79S0
WHOのマスク関連の指導はさすがに怪しいな、中国にマスク集めてる感じはした

が、マスク着用率と実効再生産数はやはり逆相関してるようだし
中華マスクが嫌なら消毒して再利用が良い

310不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:28:16.52ID:pDEde6j+0
曖昧な検査結果を出して来るというのもあるけど、
根拠とか客観的な見方のできるデータでは無い気がするんだよ
何となく街に沢山人も出てるから自分も出て良いよね?
みたいな人には、
本当に出かけるの?
どうかお気をつけてと声を掛けてあげたい

311不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:28:17.90ID:8eas3i4k0
散々無症状から感染しないってTVで放送してるけど大丈夫なの?

312不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:28:54.22ID:+aHdI2Jk0
ここまで混乱してると、日本のダイプリのデータの扱いがWHOでどうなっていたのか気になります。非常に気になります。

313不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:29:39.79ID:zvDJ9b5N0
>>106まとめテンプレ

314不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:30:38.81ID:ufIPoYCY0
>>4
コーヒーは体に悪いというニュースみたいだな
翌日には体に良いというニュースが流れる

315不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:30:48.52ID:xmCXilm00
>>311
無症状で終わる無症候性感染者と
発症前の感染者とがごっちゃになってる

316不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:32:59.76ID:6Kwd6k5w0
マスクしないクズどもが広めているんだよ。
感染してもマスクをしてれば他人に感染させる恐れは極めて低くなる。

317不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:34:15.58ID:xvfJyA9n0
早く休校にしろ!子供は無症状で広める

318不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:35:32.25ID:O5BxaOa70
>>16
マジでコレ
テドロスは退任しろよ。
署名意味なしかよ

319不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:37:19.33ID:JzWERJux0
>>316
こういう馬鹿は熱中症で死んで

320不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:37:46.77ID:1JIGosIn0
無症候性感染者
→感染してもずっとウイルス量が少なく、最後の最後まで症状ゼロで発症せずに終わる。
そのため人に感染させることがほとんどない。隔離もまず不要なレベル

発症前無症状者
→感染後じわじわウイルス量が増えて、発症直前に感染力が最大になり、その時は発症済みの人よりも感染力が高いと言われている
発症前2日〜発症後一週間は感染力が高いため隔離が必要

>>106より

321不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:39:16.54ID:ke1wVIst0
>>320
D614G型がさらに発症遅くなるらしいな

322不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:42:20.95ID:oz/aof/F0
なら防げないやん

323不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:42:35.07ID:UwIXElC/0
そんなのみんな分かってるだろ

324不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:44:17.77ID:2ly/x+wD0
ブラジルみたいになる

325不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:44:34.38ID:qYBDlA9P0
WHOはもうNGワードでいいでしょ

326不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:45:12.07ID:302nGfSC0
>>320
最後の最後までウイルスを出さないかは、その人が死ぬまでわからんけどね
結局その時その時が問題

名前つけると分類できた気になるけど
結局は今ウイルスを出してるのか今は出してないのか、それしかない

327不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:48:21.26ID:o91ZLRsI0
スーパースプレッダーが存在してるくらいだから
無症状者から感染するんだろうな

328不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:49:17.06ID:FK1oOUhr0
普通は各部門が別々に発表しないで組織内で意見の統一をはかる
しかも正反対のことを言ってどうする

WHOは組織として機能していないだろ
まあトップがあれだからしょうがないがw

329不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:49:17.90ID:soYy6nY60
衣 食 住 防疫

330不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:54:18.24ID:mNaeSM7s0
>>311
TVを鵜呑みにするのは女子供老人ぐらいだろ。

331不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:55:33.45ID:/BpAnIu20
たった0.3%かよw
これに攻めの検査ってアホだろw

332不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:56:25.73ID:ydoj/yid0
つまりどっちなんだよボケナスが

333不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:57:53.17ID:oALgwWB20
いまだにWHOの言うこと信じてる奴なんているの?

334不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 08:58:38.12ID:5aDEIwAN0
今年は、咳が出る→治る→また咳が出る→治る

ずっとこの繰り返し

元気だけど、これコロナだよな?

335不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:00:03.33ID:cUSGRFxA0
また自律神経失調症の症状がコロナみたいだからな
お前らもたまには運動しろよ

336不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:06:05.10ID:OHF/ZTSX0
コロナ無症状感染「非常にまれ」は誤解 WHO専門家が釈明
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed439421b1b0e4e103db0421036ecb5e21154db

ばーか

337不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:06:49.56ID:FxZRStKK0
>>334
軽い気管支喘息の可能性

338不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:07:29.07ID:VCEiBlRu0
>>106
>無症状でも感染力があるのは「発症前の無症状者」

>スレタイの4割というのは「発症前の無症状者(からの感染が四割)」ということ
>発症2日くらい前から急激にウイルス量が増えて、発症直前には感染力が発症者以上に高くなる(と言われていて)
>発症後一週間で激減するのが一般的

>>113
>(症状が顕在化しない)「無症候性感染(者)」なら何も体感せずに終わる
>「無症候性感染者」だと検査でより判明しにくいはず

全く訳がわからねぇが…考えられるのは次の三つだ!
1.無症状感染者はそもそもごく初期の段階でウイルスに対する免疫ができる。(即ち「無症状性感染者」とは免疫力が強い人の事を指すか、元々遺伝的にウイルス感受性が低い)
2.無症状性感染者に感染したウイルスは、弱毒もしくは遅発性に変異している
3.そもそもPCR/抗原検査の信頼性が低い(もしくは抗体検査の信頼度が低い)

もし1ならばスクリーニング検査(あるいは抗原検査)で陽性と診断される。
と、思われるのだが、「無症状性感染は検査でより判明しにくい」理由は、「(ウイルス量が増えないので)抗原検査キットに反応しにくい」為と解釈しますた‼︎
(2故に「変異しているため既存の抗原検査キットに反応しない」なら態々注意喚起する理由としてはちと弱い。)

(無症状者が抗体検査し、「抗体が作られないため抗体検査キットに反応しない」もあり得るが、そもそも反応しなければ感染歴有りとは見なされなれず無意味。なので考慮しない)

339不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:10:07.38ID:FPqpRpK00
知り合いが500ほど亡くなった

340不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:11:24.93ID:VCEiBlRu0
いやウイルス量が増えないのに感染するってなんか変だけど…
感染力がとても強いのか???

341不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:15:25.17ID:VCEiBlRu0
間違えたややこしすぎる

発症する直前のひとが一番やばいよ!
と言ってるのだな

と言う事はやはり、

「PCR検査の信頼性が低い」

これが結論だ!!

342不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:16:03.53ID:kJY7Ab2h0
無症状からは感染しない何てデマを流してるアホがいるw

343不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:16:21.64ID:xd39g9mz0
全部嘘

344不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:18:22.75ID:jn37ddKb0
>>60
感染リスクも考えずに勝手にデモに参加してる側こそバカかと

345不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:18:23.46ID:pTJw1cxD0
要するに人ゴミは危ないから近付くなよってことだ

346不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:25:21.45ID:cMTOTJg50
つうことはワクチンと治療薬出来んと国際的な人の往来は困難じゃん
早くても2年かかる
観光とオリンピックは脂肪

347不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:30:02.75ID:lfIUyzpr0
こないだ「まれ」って言ってただろ
WHOは言うことコロコロ変わるなw

348不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:36:32.20ID:ULL87eOc0
無症状ならいいようつっても

349不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:43:17.40ID:6aRx9cj/0
店や街ではマスクしていないガキが奇声をあげて走り回ってる
どーにかしろよ

350不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:44:02.00ID:SxSiI3xc0
何を発表しようが最早信用していない<WHO
これほど中国の顔色窺う手先化した世界機関も他にないわ

351不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:47:35.07ID:8ZC4hSuu0
無症状感染者が「俺はよ〜ぉ、でぇじょーぶだからよ〜ぉ♪」とマスクせずにバラ撒いている。
マスク義務化だな。

352不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:48:37.46ID:vDjCqM5f0
日本だけなんとなーく抑えられてる感あるけど
世界でみれば感染は悪化しとるわけやし
まぁいつ何が起こるかわからん

353不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:48:40.54ID:5VaCAiuJ0
本当にいい加減な組織だな

354不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:48:44.54ID:bzJVFPBY0
「無症状者」ってのが

「感染しても症状が出ない人」
「感染初期でまだ症状が出てない人」

のどっちなのかがわからんわな

355不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:52:08.61ID:vo6hkXYJ0
「まれ」なわけはないと思ったがほんとに使えないなWHO
そんなら日々入国してる陽性の外国人から拡大不可避やん
東京ほんとに10何人なのか

356不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:52:15.19ID:sSCUp2rO0
無症状からの感染はまれなのか4割感染するのか
どっちなんだよはっきりせんかいクソッタレバカヤロウが
コロコロコロコロ話変えてんじゃねぇぞ!!!!!

357不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:53:03.62ID:sSCUp2rO0
新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」
コロナ、4割は無症状者からの感染

いったいどっちなんだよはっきりさせろや

358不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:53:49.85ID:vRMn9BcW0
つまりはよくわからんから普通に生活しろってことだな

359不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:55:33.61ID:Ef6+iWS90
>>1
無症状感染者から感染するのは稀言ってたろ
実はわからないってごめんなさいしとけ

360不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:56:53.58ID:VQc8q+s70
(CNN) 新型コロナウイルスが無症状の感染者からうつるケースは「まれ」だとする見解を、世界保健機関(WHO)の疫学者、マリア・バンケルコフ氏が8日発表した。

どっちが本当なんだよ。

361不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:57:36.26ID:+p1sjg/e0
のちに発症する無症状者からの感染は4割
ずっと発症しない無症状者からの感染はまれ

362不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:58:36.08ID:xm8A7vMt0
マスクの値崩れ激しくて儲けが減ったから
ここらでマスク需要を煽っておく策だったりして

363不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:59:10.79ID:co0L5rnU0
高給の上級職員と御用学者がそれぞれの思惑で各自好き勝手言いながら
全体としては金くれの一点張り
控えめに言ってクズです

364不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:59:28.52ID:ODp43SqS0
>>191
これ

365不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 09:59:30.61ID:ojkfvwNC0
>>4
無症状病原体保有者=スパースプレッターがいるんだろ?

366不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:03:19.89ID:jvhtTFq00
無症状者から感染するのかしないのかどっちだ

367不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:05:36.82ID:jCV2USB80
ここで日本人が反応してマスク着用絶対!てなると中国の思う壺なんだよな
新型コロナ対策としてはもっとも多くの情報を掴んでいる中国が最先端
その中国がマスク余りなんだからマスクそのものの効果もしれてるんだろう

368不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:07:57.82ID:kT99vgST0
4割の分母が新規感染者ってことを理解してない奴だらけじゃん!
一人一人の無症状者からの感染が稀でも、無症状者の人数が多ければ4割の感染源になっても何もおかしくないぞ

しかもWHOの認識ではヒトからヒトへの感染自体がまれなのだから、その4割なんてまれに決まってるw

369不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:08:11.24ID:TlIl0izs0
>>18
「犯人は無症状または発症前の感染者、あるいは発症していても症状に気づいていない感染者の場合もある」

たしかこんなこと言ってたわ。もうね・・・

370不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:09:35.15ID:BrFfJCsR0
WHO って何のために存在するの?
行き当たりばったりの発言で混乱させるだけで、今回のコロナで何か役に立ったことある?

371不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:09:43.81ID:oH+VF4pK0
発熱チェックの無意味さよ

372不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:10:59.53ID:hylzoVoh0
>>131
4:6でを「稀」とはいえんだろ
あんたはこの記事を受けて認識を更新するかどうか、考えた方がいい

373不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:11:28.73ID:VCEiBlRu0
>>369
例のギャグにしか見えんのだけど

374不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:11:43.57ID:DNEY6Gyd0
>>4
一体どっちが正しいんだよ

375不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:12:09.54ID:unbwhAFq0
無症状者ってのが最悪だな
全員発熱でもれなく寝込めば隔離して防疫しやすいんだが

376不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:13:28.99ID:rodZvwqA0
未然に防ぐなんて無理無理

377不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:14:38.21ID:Yk9k00ua0
>>16
WHOは世界に混乱をもたらす元凶と言われても仕方ないレベルだな

378不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:15:30.86ID:9FldvawY0
PCR検査しないと無症状での感染拡大防ぐのは無理だよ
CTだと限界あるし

379不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:16:12.28ID:9FldvawY0
>>375
感染症で唯一天然痘が撲滅できたのは症状が見て分かりやすかったかららしいな

380不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:17:02.53ID:VCEiBlRu0
>>378
発症前日で陽性率三割ならやるだけ無駄

381不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:17:49.54ID:PTcT3kMd0
無症状だと咳しないからウイルス飛ばす機会が減るってだけじゃね?
普通の会話とか接触では変わらない

382不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:17:49.85ID:kT99vgST0
日本で報道されてる感染事例見ても無症状者からの感染いっぱいあった
WHO式の「まれ」の定義は別にして、無症状から普通に感染する事実はニュース見てれば常識だよな

383不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:17:54.61ID:iV67hOvo0
>>375
無症状が咳やくしゃみを頻発するわけない

結局、無症状が目・鼻・口を触った手で
いろんな所を触りまくって
それを触った人間が自分の目・口・鼻を触って感染する

つまりマスクじゃなくて手洗いが大事!

384不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:18:13.51ID:hylzoVoh0
実質的に防疫は完璧には無理だが、地道に発症者を隔離して感染拡大を削ってくしか手はないだろう

どこかで、人類の知ではわからない仕組みが働いてそのうちおさまるわな。何年かがるか知らんし、かなりの人が死ぬかも知れんが

スペイン風にしたって、あれは集団免疫じゃないやろ
未解明の仕組みで消えた

そういうのに期待するしかない

385不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:18:25.63ID:9FldvawY0
>>380
感染後五日くらいでほぼ100%出るんだから
時間置いて複数回検査すれば良いだけでは

386不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:18:46.70ID:Kr4TC3H10
うつされたくなければ各自防御するしかない

WHOとか専門医とかまったくあてにはならない
なぜパチンコ屋でクラスターせず
病院がクラスターになるのか

消毒の概念が薄いだけのこと
消毒より換気とかあいかわらずばかばっかし

医者と政治家とWHOはうそばっかり

387不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:19:20.28ID:kR9FlXlt0
昨日は無症状から殆ど感染しないとか言ってませんでした?

388不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:19:29.30ID:9FldvawY0
>>383
大声、カラオケで飛沫が飛ぶ

汗はどうなんだろうか
汗からでも感染するんだったら夏場に満員電車がまずそうだが

389不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:19:52.35ID:hylzoVoh0
全員、手話と筆談を主流のコミュニケーションにしたらマスクいらんよな

390不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:21:11.97ID:9FldvawY0
>>389
それか寒い地方の方言ならなるべく口を開かないで
発音できるようになるんじゃなかったか

391不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:21:15.47ID:3ZUFG4Sl0
逆神WHOのライアンが答えを出したんだから

無症状の人は他人に感染させないってことなんだな

392不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:22:02.04ID:y9XCgcld0
>>378
日本は国民全員にPCR検査しろ

陰性証明書を出せ。

393不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:22:21.23ID:IcntZ7sc0
中国は無症状者の感染対策を必死でやってるのに、
日本じゃいまごろはじめた

394不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:22:47.14ID:VCEiBlRu0
>>385
だとすると発症直前にウイルス量が急増し発症後一週間で激減すると言う事と辻褄が合わない

395不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:23:17.87ID:3ZUFG4Sl0
>>387
ライアンの発言=WHOの見解
だから

ライアンの逆の答えが正解なんだよ

396不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:24:20.35ID:NLN8bslI0
WHOと逆のことをやればいいんですね

397不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:26:01.96ID:h70GpaED0
どっかの孤島の村議長だったか発症まで3週間かかってたろ
中国の初期の報告からもそんくらい発症までかかったのあった
ダイプリの無症状期間の客室からもいっぱいウイルス出てたろ

398不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:26:03.91ID:tMreCGf60
なにを今さらw
とっくに誰でも知ってるだろ?
なんでこんなに役に立たないんだろうな

399不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:27:35.19ID:9FldvawY0
>>394
感染して平均五日くらいの発症直前にウイルス量が急増するから
PCRでほぼ確定できるんだろ

400不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:28:28.54ID:iV67hOvo0
>>388
なら対策は
しゃべるな! 歌うな!
じゃん

簡単、簡単

401不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:28:40.80ID:SxC2D5510
.
.
コイツラ自分の発言に責任感じないクズだらけ!

解体が妥当

402不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:29:06.19ID:6w59Tkps0
>>384
発症者のみを完全に隔離した場合、他の対策なしでも感染拡大の速度を4割に抑えられる
>>1の記事が正しいとすればそういうことになるな

もとの感染力が高ければ4割に抑えても焼け石に水なわけだが

403不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:30:03.53ID:tMreCGf60
>>398
間違いました
撤回します

404不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:30:05.68ID:+KVlDRNn0
さっさと感染・さっさと完治したほうがイイよ

「ワクチンで集団免疫」 とか言っても、
インフルエンザの例だって 「ワクチン接種したのに、寝込んだ」 とかの話を聴く

歴史に学べば、あまりワクチンに期待しないほうが良い
そうであれば 地球上の生き物 らしく、感染して完治することだ

とはいえ、無能に限って、この世にしがみつこうとするのは、なんでだwww

405不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:30:27.37ID:h70GpaED0
無症状だってウイルスはいるからな口からも出るし
便に長期間残るのもわかってるから公衆トイレからも広がるだろ
中国が隠蔽してたって言うが武漢から初期に言われてたことはほぼ当たってたし5ちゃんでもすぐ言われてた
今にして思えば下手したら2月のダイプリ騒ぎの前に症例はほぼ5ちゃんで出尽くしてた感あるな

406不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:31:30.56ID:eSFWPwsl0
無症状から感染しないってスレついこないだ見たぞww
まあどうでもいいってこったな

407不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:31:49.27ID:TCLhJrXe0
>>106がわかりやすいまとめだよ
WHOが前と言ってること違うと感じてる人は読んで欲しい

408不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:31:52.48ID:9FldvawY0
>>402
頻繁に検査して隔離、明確な感染者との濃厚接触者も一定期間隔離することで
さらに抑えられる
ソーシャルディスタンスなどの対策も加えたらさらに
アイスランドだとそれで外出規制緩めの中、感染拡大を抑えることに成功した

409不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:31:52.57ID:Q9DRhfpE0
>>1
俺の知ってる事実と違う
W(uhan)HOは疫病を逆に広めようとしてんじゃねーの?

410不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:32:38.00ID:OUUXRgzR0
無症状からは9割感染しないとか言ってなかったか?

411不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:32:49.60ID:VCEiBlRu0
>>399
つまり、発症前日実にPCR検査した場合100%に近い確率で陽性と診断されるはずであり、三割である訳がない。要するにそれはデマだと
こう言ってるのかね?

412不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:32:53.68ID:9FldvawY0
>>406
無症状でも感染はずいぶん前から言われてたと思うがな

413不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:33:21.67ID:uiH6WvE/0
>>1 冷静に考えてみ

コロナウイルスの一番の肝はワクチンと治療薬がないこと = インフルエンザと同等に扱えない
事がすべての問題の ¨根源¨ で、検査にしても予防にしてもロックダウンもその他ありとあらゆる
ことを突き詰めれば ココに尽きる

誰かからどのように感染しようとしまいと、既に感染してしまっても(抗体をもっていても時間が経過
すればするほどその力も弱まり・変異したウイルスに感染するリスクは同じ) 実のところは大して
重要じゃない

よく検査による封じ込め信仰者がいるが、検査は検査に過ぎず検査後に感染するリスクは何も変わ
らない、結局はいつどこでどんな形で感染しようと、夏季に感染力が弱まろうとどうしようとワクチンと
治療薬がインフルエンザと同等に普及するまでの最善の予防策は、自分んも含めすべての人間が
感染者と決め込んで生活することなんだぜ

どんな性質が新たに分かったって、やるべきことは何も変わらない  

414不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:33:22.27ID:TCLhJrXe0
今北奴は>>106を読め

415不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:34:00.07ID:wCuUuVGg0
どっちなんだ

416不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:34:10.84ID:9FldvawY0
>>411
PCR検査はウイルスの反応を増幅させてる関係上、
ウイルス量が多いほど発見しやすくなるんだよ
だから少ないと何度やっても出無かったりして後で陽性発覚したりする

417不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:34:34.97ID:h70GpaED0
おまえらネラーのくせに権威の言うことうのみにするなよな

418不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:35:12.51ID:pXDPWO8M0
ここで言う無症状とは意味が異なるが、
感染力が最も高くなるのが発症1〜2日前なんだろう

そう考えると、無症状から感染すると考えて対策をするのは必須だよ

419不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:35:30.57ID:wjglfOmd0
マスクはむしろ感染リスクが高まるから症状が出ていない人は付けない方が良い
無症状者は感染させる可能性も低いとか言っておいてこの始末

420不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:35:57.71ID:VCEiBlRu0
>>416
答えになってないぞ

421不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:37:25.03ID:Q9DRhfpE0
>>1
>>WHOで危機管理を統括するライアン・・・・・
無能中の無能やん
解散

422不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:37:38.54ID:2dz6loHM0
マスク大正解じゃん
否定したやつ首吊れよ
何人死んだと思ってるんだ

というか日本の場合は花粉症のおかげかもしれん

423不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:38:02.90ID:lZoDjSjp0
お喋りな女がスプレッダーになりやすい。
一緒に飲食や車内喋りでうつる。

424不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:38:11.94ID:dhf242040
おいおい昨日と言ってること真逆じゃねーか
クルックルにもほどがあるぞ

425不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:38:27.39ID:9FldvawY0
>>420
jeaweb.jp/covid/qa/index.html
>例えば、中国・温州医科大学附属病院のファンらの研究(文献1)では、
>新型コロナウイルスに感染する状況にあった症状のある患者51人に対して
>PCR検査を実施しました。症状が出てから平均3日の時点で行われた検査では、
>36人(71%)が陽性で、その後のPCR検査では、最終的に全員が陽性となりました。

平均したら7割って話をいつやっても7割って勘違いしてる

426不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:38:38.90ID:eCMX1DPH0
WHOは、ちゃんと見解を統一してから発表しろよ
昨日と今日と正反対の発表しやがって
誰も信用しないぞ

427不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:38:59.75ID:oELxZFin0
まあしかしメチャクチャ言うな
もう調べもせずに気分で適当に言ってんじゃねこいつら

428不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:39:27.23ID:oELxZFin0
>>422
お前が死ねこのウソつきマスク猿

429不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:39:35.19ID:VCEiBlRu0
>>425
お前は日本語を理解できるのか?

430不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:40:31.77ID:0GJlp90H0
どっちだよwww

つい最近、無症状感染者はほとんど移さないという記事みたぞwww

431不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:40:33.01ID:9FldvawY0
>>429
日本語で書かれてるんだからリンク先読めよ・・・

>その後、PCR検査を繰り返したところ、最初にPCR陰性だった15名の
>患者さんがPCR陽性になるまで平均で5.1日を要したと報告しています。

432不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:40:50.03ID:bLFKdF/o0
日本以外ではどんどん強毒化しているのにおまえら軽く考えすぎ

433不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:41:39.76ID:Q9DRhfpE0
>>418
それならそう言う
WuhanHOの言うこと鵜呑みに刷る馬鹿乙

434不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:41:42.99ID:VCEiBlRu0
>>431
つまり
何度もやらないと陽性と判定されないほど信頼性が低いと言ってるのか?

435不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:41:44.35ID:iV67hOvo0
>>417
PCRで陰性判定されても
検査後に感染している可能性はあるので

絶対感染していないと言いきれる奴はいない

436不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:42:22.76ID:oELxZFin0
>>407
バカか
>>1のどこにそんなことが書いてある
お前がまた適当に気分で言ってるだけだろが

437不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:42:44.83ID:mM47Ac1F0
>>419
バカなんだよあいつらは
手にウイルスがつくからーって
まず手に触れるものにウイルスがねえのが一番じゃねえか
物理的防御を甘く見すぎ

438不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:43:18.89ID:54ErkYAS0
【WHO】コロナ無症状感染「非常にまれ」は誤解 WHO専門家が釈明 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591745087/

439不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:43:35.26ID:9FldvawY0
>>434
それで確定するんだから問題無いぞ
PCR検査は新型コロナ以外でも使われ続けてるんだから

440不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:44:06.03ID:dp0y1BMA0
>>1
どっちやねん

新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者★2 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591676508/

441不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:44:40.91ID:eCMX1DPH0
>>438
全否定かよw

442不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:44:42.35ID:MfoIfkpf0
>>418
1〜2日後に発症する無症状者なのか、発症しない無症状者なのかなんて区別つかないからな

永遠に発症しない無症状感染者なら他人にうつさない、なんて言ってみても
目の前の奴が永遠に発症しないかどうか知りようがないから言葉の遊びに過ぎない

443不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:44:53.68ID:u/RFiPUJ0
朝令暮改

444不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:45:00.93ID:MxmR42Yi0
武漢は1日100万人検査出来るらしいから
同じような環境を市町村レベルでやれば
感染者隔離も意外と簡単なんじゃないか?

445不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:45:12.58ID:3RCjnm/s0
この記事すら本当なのか分からない

446不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:45:16.45ID:j/Il9Bke0
布マスクの有用性が分るな
そしてPCR検査で感染者を探し続けるのは、なんと無謀なことか・・・

447不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:45:26.64ID:VCEiBlRu0
>>439
そんな信頼性の低いもので感染拡大を防ぐ、言い換えると早期発見できる訳がないだろうバカか

448不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:45:47.30ID:Bk3TGWIO0
>>446
マスク転売成功するといいね

449不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:46:43.50ID:9FldvawY0
>>447
最終的には確定するんだが
それにウイルス量が多いほど感染力高くなりやすいってなると
発見もしやすいので検査数で補えばいいだけになるな

450不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:48:41.38ID:B3iQmD3t0
>>413
世界中の金と知恵を集めてワクチン作るべきだな

451不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:48:51.94ID:fMeL1qAj0
>>438
混乱してるのは日本語訳のせいだけではないようだな

452不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:49:22.61ID:9pGDEAt70
>>こんな適当な機関必要か?ww

そら脱退するわ

453不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:52:02.15ID:cgt0jPzy0
【WHO】コロナ、4割は無症状者からの感染 [ばーど★]
新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者★2 [どどん★]

WHOが嘘しかつかないのは確定しているから、6割位は無症状者からの感染ということか?

454不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:52:47.95ID:yS3PnuOA0
唾液にウィルスがいっぱい入ってるって時点で、マスクは有効
あと、消毒も有効だから、もっと病院とか消毒しろ

455不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:53:53.37ID:MG08yIrB0
暑くなって湿気もすごいしもうコロナ関連のスレは秋まで封印でいいと思う
今はアンジャッシュ

456不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:55:39.61ID:GZFCsMvQ0
感染者の9割以上が発症前無症状者と発症者
無症候性感染者から移るのは1割未満

でも厳密に言うと無症候性感染者ではなく何らかの軽い症状を持っている人である可能性が高いという意見もある
だから真に無症候性感染者に絞った場合、ほとんど感染力がない

自分が発症に至らないほどのウイルスしか持ってない無症候性感染者が他人を発症させるか?あっても少ないだろうよ

457不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:56:07.74ID:TMNAmM+h0
昨日テレビぼーっと見てたら「症状が出る数日前が他の人に一番感染を広げるとわかってきたので〜」って
説明されててびっくりした

いつの間にかそうだとわかってきたのか
しかしわかってきたのはいいが、症状出る前の方が人にうつしやすいって
感染予防には一番困るパターンだね

458不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:57:55.92ID:Z6U3e6gY0
日本では陽性から回復し退院後の人は定期的に検査してんのかね?

再燃やら再感染?肺が元に戻らないという症例やら多数の疑惑が世界で発生しているから、そこを早く解明して欲しい。

459不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 10:59:26.26ID:GZFCsMvQ0
>>457
それは結構前から言われてる
発症2日前から感染力高まり始めて、0.7日前にピークになる
この時発症後よりも感染力が高いと言われてる
それが「発症前の無症状者からの感染」

だが発症しない感染者=無症候性感染者からは人に移りにくいこともわかっている
で、じっくり観察すると無症候性感染者だと思われてる人でも極軽い症状があったりするから、
本当に無症候の人のみで考えると移すリスクはさらに低いと思われる

460不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:04:04.61ID:qbAjJuo40
あれ?つい最近正反対の記事を読んだ記憶が

461不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:05:16.46ID:gxHKLnf80
>>11
ダイプリ号の無症状感染者が開業前の大学病院に収容されて
大部分は無症状のままPCR陰性になって退所してる

感染したのは概ね1月末から2月5日の隔離開始までの間
最後の人の退所が3月9日
だから大体1か月くらいだろうね
https://okazaki.fujita-hu.ac.jp/about/contribution/koukai.html

462不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:08:20.00ID:oYxk0/UbO
>>444
検査をしない日本感染者だらけ、だから検査検査理論に従えばそれはやっちゃいかんだろうなw

何十人もの検体を混ぜた試験管からいくつもいくつも陽性反応出て手に負えなくなる。実際感染者そこらにうようよしてるとまでは俺は思ってないがw

463不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:09:09.16ID:1NNoaqN90
お互い喋らなければ大丈夫でしょ

464不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:10:52.32ID:b0n63wAZ0
もう行政も、感染者が1週間前に居たところはセーフって認識だからな。

465不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:15:52.85ID:8Ur7ajLC0
 無症状の感染者からの感染はマレ 4割くらいしかうつしていない。

466不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:16:35.82ID:pXDPWO8M0
>>443
新しいウィルスで日々色々解明されているんだから朝令暮改は仕方ない(むしろ更新すべき)

問題はWHOが相反する情報を更新する事も、検証する事もなく垂れ流し
混乱しか生んでいない事だ

相反する情報が出るのも仕方ないが、エビデンスや相反する事例がある事も併せて
公表すべきだよ

467不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:17:31.29ID:j/Il9Bke0
>>462
メディアの連中が市中感染が拡大している!!
抗体検査だ!!
といいまくって実際してみたら脅威の感染率だったもんな
そうしたら、ファクターXで他のコロナの抗体が機能したから
日本では、感染拡大しなかったんだ!!とか言い出しておるのが異常
徳川埋蔵金状態ですわ

468不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:32:17.41ID:YrUopPGR0
大げさな話だが
人類はこのコロナに関して結論を出せるのか疑問

469不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:46:47.29ID:ZVbmaGRH0
日本は鎖国せよ

これがコロナ対策では一番重要だ

470不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:53:40.52ID:df6VFgLI0
結局、気が付いたら国民全員が検査するようになるんじゃないの

471不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:55:27.85ID:pXDPWO8M0
>>469
ソフトバンクの結果を見ると国内では感染拡大はほぼ完ぺきに抑え込んでいた。
言い換えればまだ国内には本格的にウィルスが入って来ていないとも言い換えることが出来る。

そう考えると、ワクチンができる前に海外と人の出入りが頻繁になると
少し前のアメリカやイタリアのようになりかねない。

ファクターXはあくまでも過程で、単にクラスター潰しが功を奏したに過ぎないかも知れない

472不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:55:28.31ID:zLMsHKQR0
昨日は無症状患者からの感染はほとんどないとか言ってなかったか?

473不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 11:59:52.07ID:yDgzgtBo0
逆に言うと6割は有症状からの感染なんだろ
やたら無症状を目の敵にして健康な人の行動を制限するより
有症状からの感染を激減させることを考えるべきだわ
明らかにそっちの方が簡単なんだからな
テレ朝のアナみたいに、熱が出ているのに仕事を続けてうつしまくったとか
ああいうのをなくすだけで感染者は大分減る
ちょっとでも風邪かなと思ったら、病院に行く以外は外出禁止
徹底的に引きこもれ
(老人と同居している場合は、外出だけでなく自分の部屋から出るのも禁止)
これを新しい常識として最大限強調すべき

474不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:02:42.67ID:upoLEV7I0
新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者★2 [どどん★]

【WHO】コロナ無症状感染「非常にまれ」は誤解 WHO専門家が釈明 [爆笑ゴリラ★]

【WHO】コロナ、4割は無症状者からの感染 [ばーど★]

【新型コロナ】 武漢市無症状感染者300人のウイルス培養結果は陰性、濃厚接触者もすべて陰性・・・「無症状感染者に伝染性ない」 [影のたけし軍団★]

475不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:04:09.39ID:liP4O/sB0
えっ?
昨日と言ってることが全く逆じゃねーか
もう信頼度ゼロだな
つかこっちが正しいだろ

476不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:06:03.23ID:MdyEM8LX0
>>475
【WHO】コロナ無症状感染「非常にまれ」は誤解 WHO専門家が釈明 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591745087/

477不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:09:33.38ID:1Cq6W3Dh0
>>476
これ昨日みたで
どっちや

478不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:13:50.47ID:uzvdngXM0
都合悪いから修正した シブタニ

479不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:15:41.87ID:OxtvhRmb0
>>477
ずーっと無症状の人から感染するのは稀で
発症前で無症状の人からは、バリバリ感染する。って話しらしい。

480不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:18:07.15ID:df6VFgLI0
カオスコロナ

481不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:18:57.43ID:ZzCBSZeS0
中国関係なくWHO解体しろよ無能すぎるだろw

482不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:19:53.03ID:P/QQg+JE0
>>479
そもそも発症する人が稀。

ほとんど感染しないと言い切っていい。
でもそれだとWHOが過度なロックダウンなどを推進してきたことの責任問われるので
無症状からもガンガン感染するということにしなければならないってこと。

483不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:21:47.29ID:KOpTOa500
昨日無症状者からの感染は稀ってスレを見た気がするんだが?
CHOは黙ってろ。

484不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:26:01.94ID:0iMWUBpq0
俺の記憶違いか
昨日は無症者状から感染はまれだったような
ほんま適当やな

485不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:28:00.76ID:eTDEu87x0
ずっと無症状なのか発症前なのかをパッと見極めることはできないから
わかったところで意味なくない

486不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:28:31.76ID:mNU2a1nC0
どれか当たればいいや
明日も違う事言ってみよう

487不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:32:01.12ID:mB2hFW2k0
俺が聞いたのは、人から人ではなく、トイレやドアノブやつり革や旅行カバンや靴などの物からの感染が多いと聞いたが

488不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:36:11.80ID:1laliNDc0
>>487
それが正しい見識。

489不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:39:44.84ID:WR5m58X80
悪い方が真実

490不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:44:20.53ID:qCkN23jy0
1日でコロコロ言うこと変えすぎ。落ち着きなさい

491不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:45:48.15ID:QA0LmPoRO
>>484
俺の気のせいじゃなくて安心した
ひどいなこのブレ方

492不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:47:03.40ID:fMeBE62p0
既に抗体持ちだから余裕だわ
さらなる新型との戦いが待ち遠しいぜ

493不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:49:45.01ID:Grp4SELA0
クラスター追跡戦略は諦めたほうがいい

494不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:56:00.43ID:iM7AXtRl0
無症状議論が巻き起こる次点で大したことないと気付こう

495不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 12:57:11.50ID:+6EV6cP90
>>1
毎日のように真逆の見解が出てくるな

496不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:10:30.79ID:AIjj6lGk0
有症状に移行する人は無症状期間中に感染させるけど
最後まで無症状の人は感染させにくいということか

497不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:11:09.40ID:cYAAVknq0
>>4
世界的に行ったロックダウンだの自粛が
もし無意味だったとしたら
そんなこと口が裂けても言えないだろうな

498不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:13:38.41ID:QyDLzdXM0
石田純一にはマスクを付けさせないと駄目だよ

499不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:18:28.23ID:LvqcVdAt0
「一貫して無症状」と「発症前の無症状」があって前者は感染させないってことじゃね

500不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:20:50.31ID:NR9RN1VL0
WHOの低脳っぷりはマジで異常・・
こんなアホが世界中から巨額の拠出金集めている事に驚き

501不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:28:23.19ID:852GkZLz0
「無症状感染者からの感染は稀」なんて直感的におかしい事を正々堂々と
発言するあたり無能オブザ無能!

「そういや8割の感染者は他者へ感染させてない」といってた無能もいたな・・・

502不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:30:15.90ID:+660a8cv0
WHOって症状を出していない人からは感染しないって言ってたよね?
で今度は無症状からも感染する人が半分近く?
WHOって解体してもいいんじゃね?って気が本当にするよ

WHOって世界を混乱させたいのか?

503不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:39:46.47ID:OIyoXKu60
>>501
2割が感染させるってのはWHOじゃないだろ

504不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:47:55.96ID:852GkZLz0
>>503
知ってて言ってるんだよw
何も無能なのはWHOだけじゃないってね

505不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:49:20.25ID:flLZOQyo0
>>501
>「そういや8割の感染者は他者へ感染させてない」といってた無能もいたな・・・

いやそいつは今でも有効
もともと「8割は『家族程度にしか』感染させてない」だったとは思うけど

怖いのは一部感染者からのクラスターだという認識は今もまったく変わっていない

506不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:52:20.01ID:oSRfS3Bx0
無症状者からの感染は「まれ」

507不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:52:36.95ID:P9WL4/kO0
無症状の感染者から感染する説と、無症状のPCR陽性者から感染しない説があって、どちらを信じたらいいのかわからない。

508不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:56:53.72ID:MPHXMRi50
こないだ無症状の人から感染するのは稀って言うてたやんか!

嘘つき!

509不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:57:48.86ID:LrKvgrBm0
WHOはもうダメだ

510不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:58:07.20ID:IcntZ7sc0
>>507 >>508
ウイルス量によるのでは?
ウイルス量の多い無症状感染者からはガンガン感染し、
ウイルス量の少ない無症状感染者からはあまり感染しない

511不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 13:59:13.09ID:MPHXMRi50
世界中からいっぱい金集めてデマ流すだけの仕事って楽やな!

512不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 14:02:24.78ID:pVxDjBeA0
問題なのは、無症状のコロナ患者が重症化するかどうか
無症状ということは全く免疫が働いていないということなので、そのうちいきなり血栓で死んだりヤバイ状態になるのではないのかと思うのだけれど…

513不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 14:40:49.40ID:ocMkWHxH0
>>509
うん、あきれた

514不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 14:49:35.64ID:P/QQg+JE0
>>505
違う

515不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 14:50:17.37ID:P/QQg+JE0
>>512
どこからそんなバカな話が出るんだよ

516不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:13:41.84ID:4LtHQpAn0
>>515
無症状で感染させてない、ということは免疫によって克服しつつあるということだし、無症状なのに感染させているということは、そいつの体内は当然ウイルスだらけということだろう?
理由は免疫が働かないので身体中にウイルスが蔓延ったわけだから、そういったタイプはそのうち重症化するのでは?

517不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:14:44.26ID:P/QQg+JE0
>>516
全然違う。

無症状は元々感染力弱い。
これは風邪やインフルエンザなど他の病気でも同じ。

518不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:16:27.86ID:n3yob7e/0
どっちやねん!!

519不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:16:44.45ID:P/QQg+JE0
>>516
無症状なのに感染させているなんてのは特別な稀なケース。

実際には症状出ているのに隠していたなどのパターンだろうな。

520不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:19:26.54ID:917MgjF70
>>7
性犯罪者にGPSを義務化する前に、
ホスト、風俗接待、キャバクラなど夜の街の店員は、
額に「夜」って刺青を入れさすのが先だな

521不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:23:21.76ID:aXzN7t8B0
無症状とは、ウィルスを持っている=陽性だけど 
以下の場合があるので混乱しやすい

 まったく症状がないままで発症しない→感染力弱い
 潜伏期間(無症状)を経て発症する→発症前から感染させる

問題なのは発症前後の感染力が強いのでこれをいままで見落としてた
可能性が高いということ

522不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:29:17.02ID:V3dDV5+Y0
>>517
新型コロナは風邪やインフルエンザと違って無症状でも感染力高い(人もいる)ということが前提の話だろ
おまえはなんで的外れなこと言ってるんだよw

523不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:29:52.41ID:P/QQg+JE0
>>522
それは嘘。

まったく実証されていない。

524不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:30:02.43ID:ValrJqCe0
いつまでこんな弱い風邪ウイルスを伝染病扱いして引きこもるんだよ
いいかげんに止めれ

525不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:32:19.49ID:V3dDV5+Y0
>>521
潜伏期間中の人なのか将来的にも発症しない人なのか見分ける方法はあるのかい?
見分ける方法がないのなら2パターンあるというのは証明されていない仮説にすぎないのではないかい?

526不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:39:27.39ID:1vNNBA7M0
来る情報の裏取りしないで発表するから、クルクル意見が変わるw
まさに風見鶏w

527不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:40:02.10ID:H8yDHmu90
どっちが真実なんだ?

528不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:40:24.25ID:aXzN7t8B0
>>525
見分ける方法がないから厚労省も方針を変えて
無症状の人も検査するように通達を出したよ

今迄は濃厚接触者でも無症状なら検査してなかったからね

529不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:42:34.85ID:2jjIWtL10
結局何もわかってないってことね

530不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:42:45.12ID:H8yDHmu90
そのうち無症状だった人でも症状が強く出るように変異するかもしれんね

531不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:43:28.80ID:C/yLIR+F0
>>374
両方言っときゃあ、当たるだろ

532不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:44:11.01ID:6uXJhAWK0
でもその無症状の人もみんながうつす訳ではないって事だよね
なぜか一部に感染力の強いのがいるという

533不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:44:19.71ID:sXc9UFK80
ジムとライボハウスとカラオケボクスは閉めるべきだな 後は合唱団コーラスも それと街中をノーマスクでジョギングする奴はべらぼうな罰金取るべき

534不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:47:42.22ID:EPIUOTbm0
元の英文では確かに発症前の人と全く発症しない人が別のカテゴリーになっていた
発症前の人からの感染が46パーセント
全く発症しない人からの感染が10パーセント
合計56パーセントが無症状者からの感染という話

The contributions to R0 included 46% from presymptomatic individuals (before showing symptoms),
38% from symptomatic individuals, 10% from asymptomatic individuals (who never show symptoms),
and 6% from environmentally mediated transmission via contamination. Results on the last two routes are speculative.

535不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 15:58:06.25ID:pXDPWO8M0
>>531
新型コロナウィルスは感染後4日〜2週間 場合によってはそれ以上経ってから
発症するケースが多いようです。
一部重篤化する人が多い反面、軽症・無症状の人も多く存在します。

特定の条件を満たせば感染力は強いですが、感染者と濃厚接触したからと言って
必ず感染するものではありません。

感染は無症状者から感染する確率は低いものの感染する可能性もあり
また、症状が出る人も感染のピークは発症の1〜2日前と予防し難い
特徴があります。 発症後に感染するケースもあり油断はできません。

日本人は感染し難い、または重症化し難い要因がいくつか考えられていますが
単にクラスターを抑え込めていたから感染者が少なかっただけかもしれません。

って事か

536不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 16:16:20.04ID:W51ya2RB0
新型コロナは自覚症状の無い発症者が結構居るんだよ
これが感染力を持った無症状者と言われる
CT撮ると肺炎が見られたりするらしい

537不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 16:20:52.31ID:P/QQg+JE0
>>536
それもデマ。
そんなのはごく稀。

538不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 16:45:08.86ID:302nGfSC0
>>534
スレタイと逆に無症状からの感染が過半数なんだな

539不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 16:48:54.32ID:OHF/ZTSX0
あげますね


保守啓蒙

540不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 16:59:34.79ID:pWWaXN4i0
無症状ってことは咳とかもしないんだろうし
そうはいってもマスクもしてるだろうから
どんな濃厚な接触があったのか

541不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 17:10:01.24ID:2R5o0Oem0
>>16
発症の直前が一番ウイルスを撒き散らすらしいから
そのことを言ってるのだと思う

昨日のスレは無症状のまま自然治癒する感染者からは
あまり感染しないということだと思う

542不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 17:10:33.64ID:MgpVUVhL0
>>4
無症状の若者同士で感染は無い、一生発症しないと思ってるやつ多いよ。
夜、へいきで遊び歩いてるのはそういう考えのやつら。

543不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 17:13:25.18ID:sd1QTXBm0
>>374
現時点ではどっちか分かんないから悪いほうを想定して対処するしかないわ

544不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 17:14:02.25ID:4nzg0yMr0
この見解は間違っている
無症状の感染者から伝染ることはほぼない
キスしまくってチ◯コマ◯コやりまくると伝染るがそれは話が違う

545不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 17:18:54.35ID:+PofkWIL0
ワクチンはできないかもだがちゃんと検査治療してもらえるようになるまでは逃げ続ける所存

546不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 17:21:36.12ID:acNNNnWC0
オバさんの井戸端会議の噂話のレベルだな
もう少し常識を働かせよ
個々の感染源の感染力は平均化平準化しても無意味
移す側と移される側の因子で無限のバリエーションがある

547不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 17:41:16.22ID:pGbOx+0v0
>>15
なんに使うの?

548不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 17:53:19.03ID:c0O9E+yu0
一昨日ぐらいに「無症状陽性が感染することは稀で基本的には無症状者は人に感染させない」
という記事を見た気がするがあれはWHO発表ではなかったのか?

549不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 18:00:30.13ID:c0O9E+yu0
>>541
あー無症状陽性のような軽症より重篤になるような人の方が発症前のウイルス量が多いということか

でも40%が無症状者から感染するならどうしようもないよな
軽症者から移ると軽症で済むことが多い、重篤者から移ると重症化しやすいとかならまだ何とかなるが

550不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 18:11:36.96ID:uLpj/51x0
ロックダウン正当化するでっち上げ

551不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 19:09:52.80ID:Z6NJpDL10
>>536
これはダイプリで得た重要な知見だったね
他国でも同様の研究があった
でも日本政府はガン無視しだけどね

552不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 19:29:53.73ID:2q3oMfHu0
>>372
総数の割合と感染の確率の高低差はまったく関係無い

例えば
1人いたら10人感染させる症状のある患者と
1人で10人に1人感染させる無症状患者

症状のある患者に比べて無症状患者は1%しか他人に感染させないが症状がある患者よりも無い患者の方が遥かに出歩いて他人と接触するのは明白

これが症状のある人間も無症状患者と同じ条件で動き回るというなら話は別だけど

553不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 19:38:31.25ID:OHF/ZTSX0
また

中国うそ

554不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 20:29:00.50ID:CXCqo9Y50
コロナがこの先生き残るために症状が出ない方向に変異していったら今で言う顔ダニ程度の存在になるのか?

555不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:02:41.04ID:302nGfSC0
>>549
どうやら>>534見ると無症状からの感染は合計56%あるようだ

>>554
今のま感染者の94%は生き残る(日本での実績)
弱毒化しなくてもコロナの生き残りには何の支障もないと言える

556不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:02:53.55ID:s9YfVkAc0
これが本当かどうかで変わるんだよな
無症状からどれくらい感染するかで

557不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:14:23.33ID:LDib5aFM0
今日宮台教授がラジオで言ってた事とは真逆!

558不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:16:51.43ID:753zw2+U0
えーと、WHOの言うことは逆が真だから
無症状者からの感染は6割以上なのか?
それとも無症状者からの感染は4割以下なのか?

559不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:17:57.90ID:o3x6/fXh0
無症状感染者があるとき突然ピクピクダンスして突然死

560不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:19:59.52ID:ggdxB0gd0
テドロスの言うことは9分9厘ウソだな
彼が嘘ついた翌日には、WHOの専門家が逆のことを言う

この繰り返しだわ

561不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:26:13.18ID:5srITW7B0
完全に無症状の人からの感染がぴったり4割かはともかく
検温では見つけられないようなほぼ無症状みたいな軽症者からいっぱい感染してるのは間違いないでしょ
スポーツジムやライブハウスでクラスター作った人たちも基本的には元気だからそこ行ったんだろうし

562不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:27:55.84ID:245r9oe80
>>558
症状ありの人からの感染が4割らしいぞ >>534

563不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:44:03.68ID:c+t4birV0
ネットが発達して不要になった組織

564不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 21:54:19.10ID:gxHKLnf80
>>514
どう違うのか書けや低能

565不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 22:13:01.18ID:c+t4birV0
【WHO】コロナ、4割は無症状者からの感染 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591737891/
新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者★2 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591676508/


ともかく
スーパースプレッダーが咳が止まらないやつに限定されない
というのがサーズとの違いだろう
それ以外はサーズと同じ対応でいい感じ

566不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 22:13:25.25ID:+WiCt1kR0
無症状からの感染は世界中探しても立証された症例は一つもない。

567不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 22:23:07.51ID:lGUYmVO20
>>537
信頼できるソースも全く出さないでデマとかw
アホなんじゃねおまえ?w

568不要不急の名無しさん2020/06/10(水) 22:44:25.58ID:+WiCt1kR0
>>567
ないものを証明しろとかアホですか?

569不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 00:05:08.48ID:GBYPV26S0
>>534
その全く発症していない人に含まれていても実は僅かに症状が出てることがある例がかなりあるらしいから
本当に何の違和感もなく症状皆無の人に絞ったら感染力は相当低いと考えられるな

570不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 00:26:12.87ID:lP/x7NuE0
WHOが言いたいのはPCR陽性でも無症状なら感染力無いから入国させろって事だとは思う
中国はそういう風潮を作りたいという事なんだろう
でも無理が有るから上手く誘導出来なかったって事w

571不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 00:43:49.68ID:7vxG4LYP0
可能性…
決定してから言って欲しい

572不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 06:40:42.18ID:QVEdGJDQ0
元々、北海道のときにも無症状がある程度撒いていないと計算が合わないと言ってたからな
支那は感染しないことにしたいみたいたが

573不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 07:55:28.10ID:uL77MC3D0
3密3密言い過ぎで屋外なら問題ないとか10に暗いなら問題ないとか言ってる奴wwww ジョギングのゼイゼイする呼吸とか飲み食いしながら大声で話すとかが問題なんじゃね?

574不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 08:23:54.09ID:ESxNuQ530
3密って言い方もよくなかったよな
3つ揃わなきゃ安全と誤解してる奴がうじゃうじゃいるだろw

発症前の無症状の奴からうつされた数の方が症状ある奴からの数より多いわけだが、ソーシャルディスタンス守って手洗い徹底してりゃどっちからの感染も防げる

575不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 08:30:29.98ID:/XAVqBAD0
>>130
前に ゾンビからゾンビを人間に戻す薬がとれないので、ゾンビが減って薬が貴重品になるサスペンス映画あったな

576不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 08:35:03.00ID:+CMOOheD0
>>574
実際当初は 3つ揃わないように って言ってる時期もあったからな
飛沫感染がメインと思っていたが実は飛沫が付着した場所からの
接触感染だった。 この読み違いが多くの院内感染を招いた 

577不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 08:58:58.79ID:1xz56yYA0
通常のインフルエンザの対策と同じ
マスクと手洗いで充分。

キャパ半分にしろとか過度なソーシャルディスタンスは経済被害増やすだけ。

578不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 09:00:46.24ID:oUOVicXo0
今日微熱出て会社休むことになったけど
体調悪くないんだよな(´・ω・`)

579不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 09:05:04.36ID:dpUQrDrX0
無感染者は、ほとんどうつさないって
この前の報道はなんだったの

580不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 09:12:19.38ID:NIEvxIhi0
>>579
報道機関の誤解だそうだぞ
意図的曲解の可能性もあるけど

【WHO】コロナ無症状感染「非常にまれ」は誤解 WHO専門家が釈明 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591745087/

581不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 09:23:06.95ID:NIEvxIhi0
ま、無症状者からの感染は実際にクラスター作ったりして被害をもたらしてるからね
わかりやすい症状のある患者と違って十分な警戒が必要

「当初から通所される際には検温や症状チェックを行っていたのですが、“無症状”の方が感染されていたため、防ぎきることができませんでした」

【闇】保健所「PCR検査は1日15件までしかしません」通所リハビリ施設「えぇ(困惑)」→32人のクラスターへ 兵庫 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591800452/

582不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:48:17.15ID:1xz56yYA0
>>581
>実際に

デマ

無症状からの感染はきちんと検証された例は皆無

583不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:56:39.68ID:Y+kSXd4Y0
>>577
どさくさに紛れて娯楽への差別出ちゃったよな

生活必需品のために1億人が働いて大丈夫だったのにライブイベントたかだか5万10万人にイチャモンつけるセンスのなさが光る

584不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:08:08.45ID:5eXgC/wP0
>>3
コロナの変異は早すぎてワクチンができた頃には時代遅れ。しか種類が多いから大量の種類のワクチンを打たないとならない。

結論から言って今まで通りの発想では努力しても結果はゼロだ。

585不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:52:56.04ID:zLSCAaEd0
>>536 >>551
今でも無いことになっている。
しかし責任を取らされるのが嫌だから、形式上医者の判断にしている。
しかし、事実上センターではねる仕組みを作った。
結局医者の判断かセンターか分からない。
センターは形式上地方自治体の所管(設置)だから、厚労省や専門家委員会の責任まで行くには、最低10年かかる。
その頃には退職、委員会は存在しない、死亡、老衰、被害者は死んでいるか後遺症で苦しんだまま。

586不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:23:09.93ID:e8VAM9d60
コロナがはやりだしてからテレビのニュース系や
ワイドショー系を見なくなったな
どうしてかって云うと、ほんと医学や理系に無知なアホの代表のようなやつが
コメンテーターと称して、嘘やデタラメやアホなことを言ってばかりだから
橋の下とかいうアホや辛抱とかいうバカの代表みたいな連中のことだ
FMで音楽聴いたり、有料配信見たりしてるわ
馬鹿連中の寝言に付き合うのはまったく持って時間の無駄!!!

587不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:26:17.44ID:ynsqtI5Y0
そういう研究報告もあると言うだけである研究では無症状の場合は人にうつさない
という報告もある。WHOは民を不必要に怯えさせかく乱するために存在してるのか

588不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:43:09.40ID:ZGPHgb+S0
>>576
いまだに自分以外の消毒魔を見たことがない

589不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 14:14:07.30ID:5YsXmHD10
言っていることが真逆になることが多すぎだろうw

590不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 14:54:56.27ID:KaEXVD3G0
>>43
わからんよ猫コロナみたく時限爆弾の可能性もある

591不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 15:06:27.59ID:1xz56yYA0
>>590
くだらん仮定のために自粛続けろってか?
お前一人で生命活動を自粛しとけ。

592不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 22:06:47.22ID:4DYihQ900
あげます

593不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 01:27:22.85ID:xlHsur610
無症状からの感染と再発
コロナってたち悪いね。

594不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 01:40:38.40ID:vXcFsa9c0
新型コロナ、無症状者からの感染は「まれ」 WHO疫学者
  ↓
コロナ無症状感染「非常にまれ」は誤解 WHO専門家が釈明
  ↓
新型コロナ、4割は無症状者からの感染 WHO

595不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 02:38:28.79ID:ygJzHp6z0
無症状とか発症とかの
タイミングが重要。

この新型コロナの感染力は
発症の2日前から急激に
上昇し、発症の前日がピーク
になり以後2週間かけて
徐々に低下するらしい。

だから無症状でもタイミング
によってはかなり感染力が
強いのだろう。

596不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 02:39:53.73ID:bWbF6vEh0
・新型コロナウイルスに使えないマスク一覧・

ユニ・チャーム 超立体マスク
マツモトキヨシ matsukiyo 使い捨てマスク
玉子ネピア 鼻セレブマスク
カインズ ダブルワイヤーマスク
ユニ・チャーム 超快適マスク
エムズワン M's one プリーツマスクΩ
タマガワエーザイ フィッティ 7DAYS マスク
トップバリュ ウイルス飛沫対応不織布マスク
https://the360.life/U1301.doit?id=5763#index-1

漏れ率調査で判明「マスク」はダダ漏れ商品がたくさん!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00010002-flash-peo&;p=3

597不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 03:17:27.67ID:Xo7UrXFp0
>>549
軽症とは言っても本当の軽症と、一般人には重症だけど分類的には
軽症ってやつがある
重い方の軽症は本人にとっては死にそうなぐらい辛い

598不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 03:25:14.24ID:Xo7UrXFp0
>>579
報道機関は嘘ばっかり言う
8割は軽症だとか言って安心させるけど軽症でも重くなると死ぬほど
辛いんだぞ
それでも軽症だ
そら豆琴美とか片岡篤史の闘病報告あるけど、あれで軽症だからな
重軽症という分類作らないといけないぞ

599不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 03:31:34.32ID:8GEQdkCj0
感染経路不明なのにその後感染者が出てない地域はこれだろうな

600不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 03:45:12.14ID:ODBi6UJ00
中国→無症状は感染させない
WHO→無症状でも感染させる

どっちを信じる?

601不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 04:06:57.67ID:U1N+SZB50
>>2
傑作やで?
ビギナーズ ナイトメア

602不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 04:10:29.08ID:liVAt6+y0
>>4
支那からお許しが出たんだろう

603不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 04:49:49.07ID:KqFRH5/g0
>>1
日本は都知事中心にオリンピックを開催しようとしているがそれについてはコロナ感染の原因になるので中止を呼びかけてはどうでしょうか?

604不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 04:51:44.74ID:0x32bLfp0
どっちやねんw

605不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 06:44:11.36ID:4HJOBsW30
>>598
人工呼吸器をつけるくらいな患者が重症者らしい
しかしそこまで行くと回復しても後遺症がヤバイみたい

606不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 06:48:51.64ID:wTzX25tF0
また180度変わった

607不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 07:02:26.95ID:0Eoppb6F0
昨日知り合いが亡くなった 急に熱出て肺に影がある〜って PCR検査してくれなかったみたい

608不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 07:05:40.83ID:dZ9vCzEy0
検査したら助かってたの?

609不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 07:39:39.68ID:0Eoppb6F0
わかんない 家に帰らされたからね そのまま病院に居てたら助かってたかも 

610不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 07:48:03.80ID:/HWPvZUi0
特効薬ないから家に居ようと病院居ようと同じ
熱ちょっとあるだけでCRT検査するもんなの?
俺も体調悪くないけど昨日微熱あって会社休んで今日早速さがったけどな

611不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 13:20:45.86ID:6Dp6l2fo0
このスレで言う無症状者は単に症状がない人という意味で
発症前の潜伏期間を含んでるからな
自覚症状がなくても大量のウイルスを作り出してる人もいるだろう

それに対して無症状のまま完治する人は
症状自体が極軽いまま終わるのだから
ウイルス量も少ないだろうし感染力も低いのだろうな

612不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 13:23:15.39ID:LBlVKCif0
WHOってマスク然り、全て日本より遅くね?

613不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 13:27:34.46ID:mj+1LSeJ0
この間は逆の事を言っていた
もう無能機関は黙ってろよ

614不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 14:54:18.59ID:EIKMs2pg0
脱退不可避w

615不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 16:37:59.83ID:p7OgU3tn0
>>600
今まで通り気をつけていればいい

616不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 17:10:16.81ID:gHGA3TqQ0
>>615
今まで通りでは社会が回らん

617不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 01:08:45.83ID:iMemclZ80
軽症という言葉に騙されるな
かかったら死ぬほど辛いからな
それでも軽症だから

618不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 07:12:47.14ID:8lOm771u0
全部の可能性を律儀に摘んでたらキリがないからな

ここ数ヶ月が無事だった事実を尊重して全解除すべき

619不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 07:14:05.91ID:61Omk+qk0
ノーマスクランニングヤローはテロに近い

620不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 07:15:47.09ID:nq9YioVf0
>>617
その軽症になる率もごく例外レベルで少ないんだけどな。
風邪やインフルエンザでそうなる率とほとんど変わらん。

621不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 07:18:24.76ID:SO+KVDnQ0
結局、このくらいもハッキリ分からないくらい弱い感染力だって事はたちの悪い風邪ウイルスって事でしょ。
それをまぁDSだかC國だか分からない連中が金儲けのために無理やり情報兵器化したってだけで。。

622不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 07:25:01.36ID:gdYhYaWR0
ペルーで正式に新型コロナウイルス治療薬として承認されたイベルメクチンを手に入れたので
もうどうでもいいです。
感染したら自己投薬して治しますからね。
オルベスコも用意してあます。

 

623相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/06/13(土) 07:29:26.40ID:JXVjHyto0
財界派と非財界派で見解が割れてるのかねw

624不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 07:32:42.88ID:2qg0ny2N0
ずっと無症状の人はうつさないがいずれ症状が出る人の潜伏期間はうつす可能性があるって意味だよな

だとしたら若者ってほとんど無症状で発症しないで終わっちゃうんだろ
だったら休校が一番意味がないんじゃね
ていうか将来のためにも若者はいっぱい新型コロナにかかっておいたほうがいい

625不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 07:33:46.85ID:omRFD+2U0
医者の言う軽症と一般人の想定する軽症の乖離も
ちゃんとあらためないとな…
陸で溺れるような、息の出来ない苦しみが四六時中続いても
軽症なんだって

626不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 07:38:29.53ID:nq9YioVf0
>>625
デマ撒き散らすのも大概にしろ。

627不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 13:05:50.64ID:/OrK4ul00
デマじゃないぞ

高熱が数日続いて苦しむインフルエンザでも
放って置いて治るなら軽症だから

628不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 13:08:24.68ID:4VAw4zTb0
社会を止めるほどじゃない

終了

629不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 07:19:28.85ID:e1rzPbS50
>>626
デマじゃねーよwwなにびびってんの
インフルエンザだろうとコロナだろうと同じだよ

ちなみに陸で溺れる〜って言うのは肺炎の症状だよ
高熱で酸素マスクつけてゼイゼイやっても軽症

ガキや一般人が想像する軽症はせいぜい熱が高くて咳が酷い程度
マスゴミはこれをろくに解説、説明しないで軽症軽症と連呼したから
軽く見て平気であちこち出歩いてた

無症状感染者の後遺症も、流行り初めから情報はちゃんとあったのに
今更慌てはじめてなにやってんだろうか

630不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 07:44:31.44ID:8ybGRuwR0
>>629
肺炎併発すれば重症扱いだ。

631不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:53:01.55ID:LBGX5z8y0
まじか

よくカウントできたな

632不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:58:58.45ID:yhH/hvlV0
無症状者は感染力ないって先週言ってたろ

633拉致問題を隠ぺい中2020/06/14(日) 17:09:38.59ID:AlR2ZuyG0
あげませね

ホスト

634不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 18:12:19.16ID:AlKG4mx50
どっちだよ

635不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 18:17:13.57ID:GzbzY4y80
蔓延しまくるのはこいつらがいい加減な情報ばらまきまくるせい

636不要不急の名無しさん2020/06/15(月) 06:11:27.06ID:/isQPd+50
ただの風邪で欧米人はこんなに死ぬものなのか?


lud20220921201803
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591737891/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【WHO】コロナ、4割は無症状者からの感染 [ばーど★]」を見た人も見ています:
【コロナ研究】 無症状者からの感染は非常に稀(0.3%)である・・・スウェーデンでは無症状者は一切検査せず [影のたけし軍団★]
【厚労省】救急・重症病床、診療報酬見直しへ 医療費削減目指す
【続報】アフガニスタン首都の結婚式場で爆発、63人死亡 / ISが自爆攻撃の犯行声明
【愛媛】300キロの部品、クレーンから落下し男性直撃、死亡 大洲市
【香川県】コロナ対策で所得が減った世帯向けの特別な貸し付けなど実施へ
【炎上列車】列車火災で73人以上死亡、乗客の調理で爆発か 犠牲者の多くは列車から飛び降りて死亡 パキスタン
【台湾】また斬首事件 兄が妹の首を包丁で切断、近隣住民の面前
【教育】「校舎80周走れ」生徒倒れ救急搬送。滋賀県の中学部活顧問が指示★4
【政治】日本共産党への警戒を緩めるな 共産党の歴史観、世界観、人間観が人間を幸せにしないことは実証済みだ★4 
【大阪府警】3600万円強奪疑い、兵庫の少年2人逮捕 [首都圏の虎★]
【経済】大塚家具、埼玉県春日部市の「創業の地」を2億円で売却・・・当面の運転資金に充てる狙いか
【奈良】水道から浄水されてない井戸水が…マンションの配管ミス2年間気づかず、26世帯住民の不幸 国の基準値上回る一般細菌を検出
【日本医師会】“女性と寿司店会食”報道 日本医師会トップ 中川会長が釈明 [砂漠のマスカレード★]
【社会】アパートの敷地内に掘られた深さ1メートルの穴の中で、頭を下にした状態で女性が死亡。足立区千住寿町
【速報】小池都知事「ホームセンター、美容室、床屋は都とし不必須と判断した。国が都に反しているが、これから国と調整する」★3
【米朝首脳会談】安倍首相、金正恩氏が「拉致問題は解決済み」と主張してきても、決して受け入れないようトランプ氏に要請★4
【ポンペオ米国務長官】アジア歴訪を短縮 日本は訪問 韓国、モンゴルは訪問中止 [首都圏の虎★]
【コンビニ】ファミマの「年収300万円社員」は魅力的なのか? 正社員になりたくない人が半数もいるワケ
【社会】安倍首相、家賃支援に前向き「国民の健康と雇用を守るため、やるべきことは躊躇なく断行したい」 [ソメチメスッスッス★]
【ジェンダー】「専業主婦だってめちゃ働いてんだ!」 24時間365日体制で「働く」妻を「最高の同僚」と呼ぶ夫が話題に [ボラえもん★]
【事案】「体をちょっと食べていい?」歯があまりないボロボロの服の年配男性が女児へ声かけ 熊本 [ムラサキ★]
【山形】車掌がホーム置いてきぼりで列車が発車 車掌は次の停車駅までタクシーで移動 20分の遅延 JRかみのやま温泉駅
【参議院予算案】今、何割の国民が感染しているか 安倍晋三「事前通告されてない!ここに記載されてない!」政府把握してない★3 [ちーたろlove&peace★]
【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★2
【話題】 「追加の国民一人あたり10万円、できれば20万円の一律現金給付を」 経済学者や市民が財務省に申し入れ [影のたけし軍団★]
【経済】月末の金曜は午後3時退社。政府が「プレミアムフライデー」構想。個人消費の喚起促す★2
【ほくでん】北海道節電率、一度も2割届かず 算出方法変更で最大10ポイント低下★3
【研究】『ヤンキーやDV男が女性にモテる説』 ガチだった 「暴力性が増すにつれてモテる」「知能や学力はモテとは無関係」★6 [ニライカナイφ★]
【水際対策で日本への印象悪化】中国人「日本好きだがタイ選ぶ」 [クロケット★]
【ノーガード朗報】日本人・アジア人は新型コロナウイルスに強い?自然免疫の学習で交差免疫をもたらしている可能性 [かわる★]
【新型コロナ】アメリカの新規感染、1日あたり10万人突破 日本は5000人で大騒ぎ [かわる★]
【セブンイレブン】「本部だけがあんな馬鹿みたいに利益を出して、おかしくないですか?」 社長交代もオーナーの不満爆発★12
【社会】ローマ字でも姓→名で 文化庁、20年ぶり呼びかけへ 
【池袋暴走】遺族「飯塚被告はあくまで車の不具合だと。実刑で2人の命と私たちの無念と向き合う時間と場所を被告に与えられるべき」 [ばーど★]
【就活生】東京のIT企業が「お祈りメール」を1万円で買い取るキャンペーン開始  「祈られたら『逆に儲かる』くらいの気持ちでいい」
【G7】 安倍首相 途上国の女性支援に220億円の支援表明★4
【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★2
【沖縄】尖閣周辺に中国公船 4日連続
【🐬】台風で水濁りパニックか?イルカ4頭死ぬ 和歌山・くじらの博物館
【社会】「ハンマーで撲殺する」、松戸の小学校名指しで殺害予告
【国際】ツァイリンガー氏「無神論者は神はいないと主張するが、実証できないでいる」 量子物理学者と「神」の存在について★6
【国際】ロシアに飛車角を取られたバイデン大統領の苦悩 黒人女性バスケ選手釈放の条件に経済制裁緩和を絡めるプーチン [朝一から閉店までφ★]
【カジノ合法化】 香港の投資銀行アナリスト 「日本市場の売り上げ規模は年間300億ドル(3兆4000億円)を超える可能性」
【お盆】「帰省原則中止」に国民の怒り爆発。「大運動会で盛り上がってるくせに」「いつまでも大人しく従うと思うな」★11 [記憶たどり。★]
【沖縄が危ない!】大手メディアが県民から隠蔽してきた「不都合な真実」 八重山日報が暴く日
【チバニアン】 地球史に 「千葉時代」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る ★ 2
【NHKをぶっ壊す】NHKから国民を守る党 立花孝志氏 当選確実 ★6
中国国内で販売されるXiaomi・OnePlus・Oppo・Realmeなどのスマホ、所有者の個人情報や周囲情報を中国に送信 ★2 [おっさん友の会★]
【アメリカ】ロス米商務長官、無給の政府職員の生活苦について「理解できない」と述べ、資金繰りが厳しい場合はお金を借りるよう勧める
立憲 本多忠直 「12歳と20歳でも真剣恋愛ある」「日本の『性交同意年齢』は他国と比べ低くない」 世界では議員辞職レベルの発言=識者3 [ベクトル空間★]
【社会】危機的な少子化問題…新しい発想で対策を考える ★2
【🍄】「ドクツルタケ」「コテングタケモドキ」と見られる有毒キノコ食べ20代男性死亡 全国で死亡事例は令和に入り4例目 長野★2 [ぐれ★]
東京・赤羽 飲食店経営者の中国籍の女ら コロナ時短協力金を詐取の疑いで逮捕 [どどん★]
【経済】英原発建設、日本勢で1兆円 日立が企業連合[01/25] 
【国内初】大型路線バスを自動運転=沖縄で初実験、一般利用者の試乗も−内閣府
【公費負担7500億円の東京五輪事業】組織委が随時契約で企業に発注する事業は企業名・契約先・金額など全て契約非公開へ
【速報】飯塚幸三、控訴せず 「収監を受け入れ、罪を償いたい」」 実際に刑務所に収監されるかが今後の焦点 [potato★]
トランプ大統領 「出生地主義」廃止の考え 「外国からやって来て子どもを産めば、子どもに国籍が与えられるなど、ばかげている」★4
【時事通信】大和ハウス社長が謝罪 相次ぐ不祥事受け株主総会で [爆笑ゴリラ★]
【やくざ】ミナミ路上で組長らを集団暴行疑い 山口組系幹部ら逮捕 大阪
【渋谷切りつけ事件】「NHKの報道内容に腹が立ってやった」 韓国籍の男、事件翌日に出頭で逮捕★6
【恵方巻き】巣ごもり需要で活況 予約販売では完売品も [マスク着用のお願い★]
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★78
【新型ウイルス】千葉県で女子学生ら8人が感染 県内の感染者898人に 16日 ★2 [首都圏の虎★]
【国際】租税回避に犯罪性なし=パナマ文書でロシアのプーチン大統領
01:09:09 up 28 days, 2:12, 0 users, load average: 137.42, 134.67, 125.14

in 0.065270900726318 sec @0.065270900726318@0b7 on 021015