◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「持続化給付金」約5万件が1カ月以上経っても支給されず 経済産業省 [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592010112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
6/13(土) 9:58配信
ABEMA TIMES
申請窓口
「持続化給付金」の申請開始から1カ月以上が経ったが、経済産業省は当初に受け付けたおよそ5万件に対してまだ支給できていないと明らかにした。
【映像】持続化給付金いまだ未払い5万件
「持続化給付金」は新型コロナウイルスの影響で収入が半分以上減った中小企業などに最大で200万円を支給する制度で、経産省によると、申請開始の先月1日から11日に受け付けたおよそ77万件のうち、6パーセントにあたるおよそ5万件について、1カ月以上たったきのうの時点でもまだ支給できていないという。
このうち、およそ1万件は最終的な手続きを行っていて、数日中に振り込める見通しだが、申請内容の確認に時間がかかったり、申請者と連絡が取れなかったりするケースもあるという。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/862c0e230e10dbd04045e41eca14f753a1ffc9f0 逆に言えば94%は振り込み済みってことだな
全体的に遅いとまでは言えないんじゃないの?
個人事業主の100万は1週間くらいですぐ振り込まれたよ
>>6 雇用契約の同業者が振り込まれない!て騒いでたけど税務の事知らない人多いんだなって思った
あと確定申告してないけどくれるかな?とか言う奴もいてびっくりした
申請の仕方に難があったか、インチキ申請だろ。
何ヶ月待っても支給されないよ
だから、みんなをもう一度最初からにして試験してみろよ?
おかわり欲しいし(・∀・)w
収入減が半額以下
これに当てはまらない人と確定申告していない人
何故民商で申告して実際の売上が滅茶苦茶な人
これが否決される大半
これ報道内容良く見ると新生側の方に不備や問題があるケース多いみたいだよなあ
報道の仕方が偏ってるわ
確定申告書と売り上げ帳簿と金融機関口座が有れば間違いようないと思うんだけど
不備があったり振り込まれない側の方に問題があると思う
全く報道されてないけど千葉県の企業向け給付金も
全く支給が進んでない
税金滞納すると利子つくから、給付金も利子つけて請求しようぜ
持続化?間に合ってないんだからさ。
この名前すらおかしいw
今後このような事態になったら最初から全員に100万は出せ
>>1
政治家と官僚が電通やパソナに中抜きさせて、賄賂をもらうという
水戸黄門も真っ青の悪代官と悪徳商人の構図 なのかな?
だから、急いで支給するなんて考えていない 会計処理を適当にやってるやつらじゃないの?
申請する内容も難しくなくちゃんとソフト使ってればクリックだけで必要書類揃うし不備もない。
実際先月の14日に申請して一週間後には振り込まれたぞ。
書類不備はまあぎりぎり、人間だもの…でわからんでもない
いや普通は不備を潰してから申請しろよとは思うけど
でもメール連絡できないのどうしようもない
そんな案件まで政府がー!の口実になるにはちょっと
中抜きしすぎで割りあわなくなったから業務の押し付け合いでいそがしいんだ。
最初の頃真面目に商売やってないのに
書類適当に出したら貰えたという話が流れてきてけしからん
もっと厳密にやれと怒る人がでるくらい
ザルだったのに貰えない人何やってるの?
これマイナンバーカードを作った所でシステムダウンするんだから何の解決にもならんよな
竹中ですらベーシックインカム5万円を提唱してるんだからやれよ
つまり、実際の支給遅れは一万件で、残りの四万件は不備か虚偽ということだろ
>>24 それができない環境のもいるからな。
昔ながら(笑)な店のおばばとかよw
バカは「IT化すればちょちょいのちょいとボタン押すだけで支給できるのに」とか思ってんだろうな
いちいち審査しなきゃダメだっての
>>29 推量かよw
そんなにしてまで庇いたいんだ。
大切なアベトモだもんなw
外人の間で、不正申請のやり方がSNSですごい出回っているね
本当に簡単に不正できるらしい
>>1 そりゃあ、あんだけ何次にも下請け、トンネルしていたら
複雑すぎて、申請書類もどこかで紛失するリスクが高くなるからなあ
>>24 つうかもっと厳しくても良いくらいザルだった
去年の確定申告の売り上げ総額÷12で良いんだしな
それだけ経理しっかりやってないいい加減な会社が多いってことだ
未払い5万件を発表するより
インチキ不支給が何件あったのか発表しろよ
ちょいちょい定額給付金と混同した書込みあるしそういう方には申請難しいと思うなあ
>>42 インチキについてはチェックが行き届いていないため把握しておりません。
わざと遅くして倒産させて給付金イラネってさせる気じゃ?
何のための持続化なのかな
配る前に潰れたら意味ないじゃん
まあ金融機関も緊急融資してくれる(させられてる)し
給付金が給付されるまで持つようにはなってるけどね
ザルだの簡単だのっていう話を信じて、本当にでたらめな申請をした人が5万人ほどいるんだろ
>>1 なんやサービスをデザインしたんちゃうんか?またウソか?
94%が給付済みって結構すごいことだろ。
未給付の中には本人の責任であるものもあるだろうし。
>>4 だな
突貫工事で作ったシステムのわりにはスムーズ
うちもとっくに振り込まれた
当てにさせた上でその金を延々と出さないってのは、結構残酷だなw
>>48 潰れるの待ってるw
配らなくてよくなるからw
>>55 不備があるだけだろ
6%なら申請者の問題
金額はフェイクだけどこんなんで通ったよ
2019年度売上金額 4,800,000円
2020年4月売上 100,000円
(内訳:A社50,000円、B社50,000円)
1ヶ月平均4,800,000÷12ヶ月=400,000円
前年比:75%減
100,000円×12ヶ月=1,200,000円
前年比 マイナス3,600,000円
支給額 1,000,000円
>>53 来年、税務署と協力して、疑問符がつく人に税務調査を入れて、
不正受給者から回収するそうだよ。
定額のと勘違いしてるやついるが審査して100万か200万ばらまく制度としては恐ろしく給付が早い
電通に高い金払ったがそれなりに上手く行ってる
残りの2%は支給遅れ、3%は怪しい申請とかじゃないかと
>>63 早い理由は簡単。
申し込み時点はザルだが、来年厳しいチェックが待っている。
つまり、本当の審査が来年だからだよ。
これ、たぶん、遅い所は、自分でやったんだと思う。
俺も、最初は自分でやろうと思ったが、
税理士の先生が気を利かせてくれて、
準備してくれて、自分のPCの横についてくれて、
その通りやったが、
自分でやるのは無理だと思ったわ。
おかげで、10日ほどで、振り込まれたが、
もらえてない人は、たぶん、自分でやって、
不備だらけで、オワタ状態なんだと思う。
100万円が上限の個人は比較的下りやすいが、
最高200万まで貰える法人は流石に審査が厳しいようだな
この分はネット申請のみで必要事項を打ちこみ確定申告決算書・売上表の画像を数枚貼り付けるだけだったから
これだけでいいの?って感じだったわ
大阪府の休業要請給付金50万円のは営業許可証・確定申告決算書・賃貸契約書・店舗の写真(外観・看板・内観の3
枚) 売上表などを全部コピーして自分で購入したレターパックライトに入れて郵送と
手間は結構かかったがしっかりしてるなという印象
10万円はまだなのに
持続化給付金の支給は早すぎ。
ATMは24時間だろ。振り込み作業ってPCからできるはず。
まさか土日休んでいるんじゃねーだろーな。
働いてないんか
不備メールが来て
どこが不備なのか分からない内容が書かれてて
ムカついて修正しないで再申請したら振り込まれてたわ
>>64 来年はまだコロナで動けんよ
あとたかが100万200万で動くほど税務署も暇じゃ無いだろうな
>>17 結構あると思う、名前を微妙に変えて複数回貰えた所もあるみたいだし
でも、不正調査ってどうやってやるんだろう
民間には操作権限も能力もないだろうから何もせず終了するのか?
だったら結構ひどいな、ちゃんと操作して欲しい
マスクや給付金の中抜きが問題になってるけど あれって横領罪で犯罪だからね
韓国の給付金は一括電子マネーで即座に入金された
日本政府は韓国から学んだほうがいいと思う
電痛くおりてぃ?(笑)
スピード重視で選ばれたんちゃうん?(笑)
中抜きをする業者や行政を擁護する事も 犯罪の可能性あるから。
海外なら共犯とみなされると思うよ
アメリカやイギリスなどは
たった数日内で全配布完了
不正受給調査はあとから行っている
日本はとにかく中抜きとか
マージン、ペーパーカンパニー
とにかく搾取しまくって
国民には本当に配りたくないから
こうなるw
天下り(公務員)重視だからこうなるw
中抜きが本質だからね。
3週間超えたが何のアクションもないな
本当に何もないから動けんわ
不備メールとか来るだけマシ
>>74 いやいや、1000人の不正受給を見つるだけで、10億円回収できるからね。
これまでやってきた税務調査を持続化給付金受給者に絞れば、税務署はおいしい仕事ができるわけだよ
来年回収することを見込んで、支給時の審査は甘いんだよ
来るハズのマネーが1month来なければ
潰れる・・・💧
うちも1ヶ月かかりましたわ
不備とかないんだけどな
>>3 名古屋は国内最遅だぞ
一応22日迄には全世帯に配布される予定
詳しくは区役所に聞け
>>90 あ〜〜違うわ
持続化給付金ね
もう貰った
なぜ94%は給付済みなのを大きく扱わない
煽動記事極まれりだな
トラブル必至だよね
末端のゴミみたいな業者が急場でシステム構築
審査はド素人バイト
でもまあ総合的にはよく機能してる方だよな
>>92 > なぜ94%は給付済みなのを大きく扱わない
> 煽動記事極まれりだな
給付するのは当たり前だろうwww
>>4 国のシステムにしては優秀。
基幹システムは電通系に作らせれば良いわ。(笑)
>>95 だから出来てるって話だろ
雇用調整助成金のように不具合起きないからイライラしてんのか?
はっきり言って
突貫事業でこれだけ機能してれば優秀
確定申告Bの書式がちゃんと見えません。撮り直してから送れ馬鹿って来てたな
スマホのカメラのピントセンサー馬鹿になってるからそもそもシャッターすら余程調子いいときにしか撮れないという状態なんでスマホ買い換えなきゃならんという残念な事態に陥った
他人のスマホで撮って送って貰うのも嫌だし
>>93 一企業で持続化給付金の全ての事業をするのは無理。
再々々委託するのは当前、頭が腐っているのか?
>>105 おまえも再々々々委託のランサーズだしなw
>>101 売上ゼロの月作れよ
支払い来月にしてくださいと言うだけだ
もらった言うてた女性タレントおったよね?
この差はなんだろうか
>>87 そんなに無申告あるとは思えないが、仮にあっても国税庁はあくまでも税率に対してだからな
不正だった場合は取り消しで逆に税金入ってこなくなるし
払い渋りに成功して予算余らせたら罪務省からご褒美もらえそうだな
>>106 持続化給付金事業でランサーズにどんな委託があったの?ソースは?
>>111 94%が支払い済みで払い渋りってどういうことだよ
これギリギリまで持ちこたえてやっと支給されたけど
結局廃業になりましたってパターンはどうなるんだろうな
>>60 自分は売上940万なのに同じ100万かぁ。
なんか納得いかない。
売上200万でも100万もらえるんだよなー。
納得いかない
>>1 振り込まれて一か月経過すると
存在していない企業が10万件出たというヲチ付きだったり?w
申請書受理証明書を送ってから約1ヶ月で振り込むと言いながら、証明書も来てない。土日閉庁して金曜日に出張と言う名の休みを取ってる役所なんだよね。
>>1 たった2〜3ヶ月も凌げない商売なら潰してすっきりしたらいいのに
>>3 10万のやつじゃねーぞ
100万、200万の方だ
ウエブで申請しか出来ない
適当に書類作っても審査通ってビビったけどな〜?
配送車のローンこれで払ったわ
10万バラマキは身分証と口座ぐらいで申請できるのに給付率39%
確定申告とかが必要な持続化は給付率94%
資料の精査で手間がかかるはずなのにこの違い。今色々叩かれてるがやっぱ民間のが優秀だな。
取付騒ぎktkr
財源ないですって自治体も今に出てくるぞ
>>122 支給はしても、あとの不正や間違いについては
税務署まかせなんやで
反対になんで、これくらいのシステム作りと
数字が合ってるかを確かめるだけの事に
何百億もかかるんやと思う
>>124 そういうルールを作ったのも安倍内閣だからな。
10万しかもらえない貧乏人が発狂したところで、俺ら法人は210万ゲットできて何も不満はないがな。
申請書類間違えてるんだろ
一回、不備メールきてやり直したらすぐに振り込まれてきたぞ
小さい個人のマッサージやエステはいつもの半分以下の客だけとって200万もらえる
77万件のうち72万件、94%が1ヶ月以内に支給済み
官僚となんとか協会と電通の大偉業だな
指定通りのやり方と支給要件さえ満たしていればザル審査で簡単に支給される
ただ、持続化給付金には税金かかるから、100万丸儲けって訳じゃ無いからな
あと、あまりにも内容がおかしい場合は一旦支給されるけど税務署から監査くるかもね
詐欺もないわけではないから、こんなスローテンポになることも分かっていたはず。
ダブル申請していたのもいたらしいから。税務署で受け付ければよかったのに。
>申請者と連絡が取れなかったり
もうアキラメロン(´・ω・`)
初日に殺到した申請でサーバーダウンした時に申請データの一部が
破損した疑いが浮かんでいるが政府は認めていない
ひっくるめて申請者の「不備」で済まされている可能性があるが
再委託・再々委託・外注で国会では8次下請けまでは指摘されている体制では
誰がどこでどんな審査してるのかもわからんだろう
問い合わせもつながらず、奇跡的につながっても個別の審査状況は答えられないとか
サポート体制とやらも崩壊してるんじゃね
不備で再提出してからもう1ヶ月ぐらい何も返事が無い
のろま過ぎ🐢
>>1 なにかミスしても教えてくれないでおかしなコピペしてくるからな
ミスしやすい作りになってるし
俺を含めて俺の周り全員、二週間以内に振り込まれてるけど。
支払わなくていいよ特に飲食業には。
それより一律10万円の2回目はよ。
自営業の彼女に示唆して初日に申し込ませたが振り込まれたのは結局数日前
あまりにも遅いから繋ぎ融資は結局俺がした
中抜き中抜き言ってるのいるけど金融機関への振込手数料や
相談窓口の人の人件費はタダじゃないんだけどな
おれの周りでは
申請から2、3週間で振り込まれている。
一部振り込まれていないのは、基本的な書類不備。
それあほだろ?ってレベル。
サラリーマンが持続化給付金の実態知ったら、
あまりの書類の簡略さを知ったら、
不正横行と怒るレベルだよ。
>>134 やっぱ初日組はサーバー落ちたりの関係で一部データ消えてるよな
それでも受理表示になってるから恐ろしい
民商とツルンでないかどうかの調査に時間がかかっているんだろ
ツルンでいるなら支給は無用
勝手に倒産でも何でもしてろ
アカの走狗め
持続化給付金は、これまでの諸々の補助金や給付金に比べると、
とっても簡単な書類で済む。
これをミスるのは相当のアホ。
自分が相談を受けた中でミスっているのは外国人。まあ言語の問題があるから仕方無いかな?って感じ。
日本人でミスるようなら救いがたい。
ミスった外国人も書類を整えると、2週間程度で給付されている。
未だに給付されていないって言うのは、はてはてどういう事情なんだろうな?
確定申告の受付印がないのを出している、受付印付き申告書を出すように言われていも、
ないものは出せない、早く給付金出せ、処理が遅すぎるなどというレベルかな?
>>129 自分の知る限りでは、まさにそんな感じ。
正直、不正受給やり放題だよ、この給付金。
自分は不正には関わらないように注意している。
これ、本当はサラリーマンは怒らないといけない話だけどね、
おそい、おそいばかり。
全然遅くないけどね。
>>123 バカ発見
この事業のに自治体は関係無い。
>>147 一概には言えない。不備ないのに不備メール送ってくる。直しようがないからまた同じのを送ってみた。審査通過。誰がどう審査してるかまるで不明。
雇用調整助成金なんて後出しで支給上限が変更されてるけど受給や申請したあとでも役所で勝手に再計算して追加振込みしてくれるんだぜ
自営業者の不正申請だらけなんだよな
特にフリーランスや飲食店の底辺系は不正だらけの祭り状態w
>>158 収入減って無くてももらえてるってこと?
6/1申請で8日に振り込まれてた
月初めだから混んでるにもかかわらず仕事早いんじゃないのかな
>>158 税務署「来年以降税務調査に入って回収しますんで、ご安心を」
現金がないんだと思うぞこれどうゆうことかわかるかな?
書類に不備があっても振り込まれてたりしてるから
厳格な事務処理員と監督官に当たってしまった不運なケースだな
>>162 国税は誰が給付金もらったなんてわからない
きちんとしてれば、早いよ
1週間で、ぽーんと満額はいるよ
はっきりいって、怪しいのがひっかかってるだよ
幽霊会社つくってる給付詐欺みたいのが
連絡したって、連絡かえってこないの
まずそうだろw
twitter見たらせどりやってる連中やらアフィやってる連中やらUberやってる連中までバンバン振り込まれた報告してるがなんなのあれ?
振り込まれたらなんか連絡来るの?
マメに申請口座の残高照会するしかない?w
>>154 不備ありのまま入金された事例もあるぞw
本当に滅茶苦茶な出来具合で電通に受託責任を負わせないといけないレベル
>>169 > twitter見たらせどりやってる連中やらアフィやってる連中やらUberやってる連中までバンバン振り込まれた報告してるがなんなのあれ?
Twitterてのは、そういうメディアなのか?
5ちゃんには、そういうのいないのか?
ニュー速+には来なくても、一杯いそうだろ?そういう屑
屑はこれに限らず全てにおいておかしいから屑呼ばわりされるんだけどな
>>165 たしか、の話だが制度確定前には国税にデータがいくって但し書きがあったんだよね
制度が確定したらその文言は消えたんだけど
誰か見た人いないかな?
幾重もの中抜きの手続きにより滞っておりますw
困っている人を助けるための資金を横取りしようと群がる屑共がわんさかいます。
グラビアアイドルでももらえたのにな
税理士雇えば簡単じゃないの
電通が税金横取りするためにダミー子会社作って丸投げ
さらに業務は下請けに丸投げ
丸投げして中抜きするだけの簡単なお仕事です
税理士に頼むまでもない
決算書と売上台帳作ってればすぐできる
全体の6%ならそれだいたい書類不備でつっかえてるだけなんじゃねーの
>>75 今は確定申告にマイナンバーか通知番号を記載するの。
昨年分の確定申告してない場合は、審査遅くなるって説明あるし。
慌てる乞食は貰いが少ないってか?
俺ん所は5月中旬に申請して6月始めに支給されたわ。
法人には確定申告に税理士が関与する決まりがある。
事業実態無いのに不正やり放題とかザルとかは考えられんなぁ。
>>156 手書きの帳簿なら赤字に書き直すんじゃないの?
スピード感はないし
デンツー他移民党とズブズブカンパニーに随意だし
再再々…中抜きしまくりだし
バカじゃねえの?有権者が
おまえらひたすら半島だチョンだと叩くだろ
でも今回インチキ詐欺給付成功した奴は殆ど日本人だと思うぞ
日本人も貧乏人ばかりになって民度下がりまくりだからな
全て善政のおかげ
>>2 バカみたいだから教えてやる
支給をストップされてるのは詐欺がほとんどなんだよ
わい6パーセント
遅れるってメールきてたわ
何かに修正有るかもしれんみたいなので
まあ、これについてはなあ。
申請者が適当な可能性はあるので、一概には責められない。
支給されないのは詐欺まがいの悪質な事例
支給がひと段落したら見せしめのために摘発すればよい
>>1 電通に金を流すのが本筋
政治家、官僚、芸能人
その親族に流れる
お前ら庶民などしらん
これが現代の貴族様やぞ
>>199 経産副大臣の牧原が支持してるのは
修正申告で去年の売上を増額した奴らは支払いストップして
国税庁に報告してる byツイ
>>190 個人事業主はやりたい放題だよ、
その気になればね
>>201 クソみたいな奴らに支給されてツィート溢れてるのに何言ってんだ?
>>204 クソでもなんでも違反してなければOKだと思うが
>>1 1回じゃ既に足りないから2回目も頼む
休業自粛した分、特別給付金と持続化給付金を継続的にやってくれ
3月から滞納した家賃と支払いが足りないんだよ
もう間に合わなくて自殺者も出てるぞ!
>>1 公庫とか銀行は審査が通らなかったり遅い
民間金融も2ヶ月待ちで断られる
国は事業者に給付金を継続することこそ経済を回すことだよ
サギ目的の申請だからな、振り込まれないことが正解だから
申請者側の落ち度はなく、白色申告で税理士に委託してないのに
税理士の署名押印の書類を出せとか、よく経理や簿記を知らない
どこぞの業者から雇われているか不明な素人から言いがかり付けられている
そんな人達が不備とされてほったらかされてるの。
間違いが多いんだよ、おれもこちらのミスで2度差し戻されたが、
対応は早かったぞ、そりゃ定額給付金とは違い確認作業があるからね。
電通やパソナの仕事は早かったと思う。
100万円助かりました、中小企業の皆さんがんばって再申請してください。
>>1 やっぱり公明党に言うのが1番かな
ネットで叫んでても駄目だ
自粛した分の給付金の継続、家賃補償セット!!
2回目の給付金の継続、家賃減免セットー!!!
電通が中抜きに次ぐ中抜きして
最終的にはアルバイトと派遣に丸投げだからね
ま、誤字脱字に口座名もろくに書けないんだから支給が遅れても自業自得だとしか言えんな。潰れて当然ですw
-curl
lud20250122122624このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592010112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「持続化給付金」約5万件が1カ月以上経っても支給されず 経済産業省 [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【個人・中小企業支援】持続化給付金 最速で来月8日に給付開始の見通しを明らかにする-梶山経済産業大臣 [うずしお★]
・【経済】持続化給付金 支給額見直しへ [田杉山脈★]
・【悲惨】ウソの確定申告書を書いて持続化給付金を騙し取って逮捕された税務署職員の雄太(26)、余罪100件以上www
・【社会】新型コロナ対策の持続化給付金1.5億円以上を不正受給か 詐欺罪で起訴された会社役員の男らを再逮捕へ 兵庫県 [さかい★]
・郵便局ってクズしか居ないの?コロナの影響で収入減じゃないのに「持続化給付金」申請120人
・「持続化給付金」申請代行が流行る、サラリーマンが受給できる場合も
・同志社大生ら「持続化給付金」だまし取った疑いで逮捕 ★5 [記憶たどり。★]
・日本郵便・かんぽ生命保険社員約120人「持続化給付金」を申請。契約で得られたはずの収入の補填目的か
・【コロナ】キャバ嬢は給付金最大100万円もらえる 確定申告は義務 「持続化給付金」精度 [かも★]
・【8月は言いまつがえ】安倍晋三首相「持続化給付金、 最も早くて5月8日から入金」 ★2 [ちーたろlove&peace★]
・【新型コロナ】ネット申請のみの「持続化給付金」。高齢事業者「できん」商工会などに問い合わせ殺到 [記憶たどり。★]
・【東京新聞】給付遅れるコロナ「持続化給付金」 769億円で受託した法人(電通 パソナが設立)の不透明な実態 [ばーど★]
・【新型コロナ】中小企業への「持続化給付金」事業の委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合い税金中抜きか【安倍政権】 [ramune★]
・【2月15日に締め切られた「持続化給付金」 最近は、何が狙われてる?】不正申請多発の給付金 今は緊急小口資金と総合支援資金が標的に [孤高の旅人★]
・【ズブズブ過ぎ】「持続化給付金」の幽霊法人、電通グループが群がる構図(竹中パソナもしっかり食い込み)に!経産省が設立に関与…! [プルート★]
・【電通委託】持続化給付金届かず…“時間切れ倒産”続出で廃業5万件超か [クロ★]
・菅政権のコロナ経済対策が凄すぎるwwwGoToトラベルは来年6月末まで延長する一方で家賃補助、持続化給付金は1月で打ち切りへ
・【経済支援】持続化給付金の100万円でテントやライトを購入し、大麻を栽培していた美容師の男を逮捕。北海道北見市 [記憶たどり。★]
・持続化給付金の搾取容疑で国税局OBを逮捕。100人以上に指南し被害額1億円超えか
・【速報】政府「持続化給付金の不正調査、ガチでやるぞ。絶対に逃がさないから覚悟しろ」 ケンモメン、絶望wwwwwwww
・【迅速な対応】持続化給付金、受付開始日である5月1日に申し込みがあった9000件がまだ未処理 [ガーディス★]
・【立憲民主党】#石橋通宏参院議員、「持続化給付金で風俗営業に従事する人を除外している。なんでまた職業差別をするのか」 [マスク着用のお願い★]
・【破産】持続化給付金の対象から外れて困ってる中小零細事業主は集合!
・持続化給付金の自主返還、全国で64億3700万円に。みんな誤って申請しちゃったらしい。
・持続化給付金業務「関わっていない」 笠原英一代表理事、1問1答 [トモハアリ★]
・パヨール石井「持続化給付金振込のシステム作らなくていい。なんなら配るのボランティアでやりますよ」
・「持続化給付金」の不正受給を他人に指南して報酬を受け取っていた愛知大学の岩堀新大くん(21)と大矢決齪Yくん(21)を逮捕 無事退学へ
・女子大学生「パパ活を事業としてやっています。持続化給付金を瑞ソできますか?」 事務局「可狽ナす」 → 100万円 Get!
・ハードな風俗店勤務で“クビ”になった「女性税務署員」と持続化給付金詐欺で逮捕された「男性税務署職員」を結ぶ「国税」の点と線 [ぐれ★]
・【給付制度悪用】日本郵便、保険営業自粛で収入が減っている郵便局員がコロナ減収を装い持続化給付金を申請しないよう注意喚起 [記憶たどり。★]
・【給付金】持続化給付金申請殺到で一時手続きできず [爆笑ゴリラ★]
・【時事通信】持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず ★4 [ばーど★]
・【時事通信】持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず ★2 [ばーど★]
・嘘の確定申告書を書きまくって持続化給付金を騙し取った東京国税局職員を逮捕www余罪100件超え
・持続化給付金の話はここでしろ Part2
・『持続化給付金』の事務委託費780億円、電通らへ……
・持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ [蚤の市★]
・甲府税務署員を逮捕 持続化給付金詐取疑い―愛知県警 [ひよこ★]
・持続化給付金 2次補正予算分の事業 別事業者に委託の見通し [ブギー★]
・【静岡】持続化給付金詐欺疑いでキャバクラ経営者ら逮捕 [ひよこ★]
・厚木市長の息子、持続化給付金1億円の不正受給に関与した疑いで逮捕
・【釈明】 持続化給付金事業を引き受けた謎の社団法人「うちは赤字」と弁明
・【大阪】持続化給付金の不正受給を指南か 統括役の韓国籍の男を公開手配 [樽悶★]
・【宗教法人】持続化給付金問題、「政教分離」宗教界で論議 [樽悶★]
・【持続化給付金】電通からデロイト社に変更 契約額が半額に ★3 [ばーど★]
・【愛知県警】持続化給付金詐欺の愛知大生2人、薬物所持容疑で再逮捕 [ひよこ★]
・【給付金】西宮市職員ら逮捕 持続化給付金詐取疑い―兵庫県警 [生玉子★]
・沖縄タイムス社員、持続化給付金100万円を不正受給 「副業している」と偽り、周囲にも不正受給を勧める
・大阪国税OBの元税理士らを逮捕 持続化給付金詐取容疑 企業の従業員らに不正を指南 [ばーど★]
・【山梨県警】持続化給付金を詐取した疑い 埼玉の19歳大学生を逮捕 全国初 [ひよこ★]
・【乞食】デリヘル経営者ら「俺たちにも持続化給付金200万寄こせ!!」と霞が関で直談判
・沖縄タイムス社員、80万円の不正借り入れも 持続化給付金100万円の他に [ブギー★]
・持続化給付金第2弾、1月下旬より申請受付開始…2021年10月までに開業した人が対象
・【神戸地裁】持続化給付金の差し押さえ認めず「事業の継続を支えるのが目的」 [ばーど★]
・狙われる持続化給付金「不正受給した」相談急増 簡素な手続き悪用(西日本新聞) [蚤の市★]
・【福岡】「不正受給した」相談100件 持続化給付金、10−20代の申請8割 ★2 [蚤の市★]
・沖縄・那覇市の持続化給付金詐欺集団、1800件で5億円規模の搾取 これいったい全国でどれだけいるんだよ
・【持続化給付金】「俺たちやばいかも」と返金決意。沖縄でコロナ不正受給の大学生 [記憶たどり。★]
・【持続化給付金詐取】自民党からまた犯罪者 関係先として「山口組系事務所」も捜索 [和三盆★]
・【速報】自民・熊田裕通衆院議員元スタッフの男を逮捕 愛知、持続化給付金の詐欺容疑
・【文春砲】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注 [クロ★]
・【東京新聞】「電通隠し」政府正当化 持続化給付金、経産相の説明に矛盾 [蚤の市★]
・狙われる持続化給付金「不正受給した」相談急増 簡素な手続き悪用(西日本新聞) ★3 [蚤の市★]
・【持続化給付金】「俺たちやばいかも」と返金決意。沖縄でコロナ不正受給の大学生★5 [記憶たどり。★]
・【持続化給付金】「俺たちやばいかも」と返金決意。沖縄でコロナ不正受給の大学生★2 [記憶たどり。★]
22:30:13 up 19 days, 23:33, 0 users, load average: 8.37, 8.87, 9.18
in 0.095813989639282 sec
@0.095813989639282@0b7 on 020212
|