◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】4人以上の会食 感染多く 飛沫感染に注意 都「リスクを常に意識して」 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592286450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/06/16(火) 14:47:30.01ID:JG8rUnwz9
東京都では、2日続けて50人近くの感染者が確認されているが、4人以上の大人数で会食して感染したケースが多くなっていることがわかった。

東京都では、夜の街の接待をともなう飲食店での感染が多く、積極的な検査が進められているが、その一方で、誕生パーティーや会食などでの感染も増えている。

15日の新規感染者48人のうち、13人は、飲食店で友人らと会食した際に感染した疑いがあるが、4人以上の大人数で会食して感染したケースが多くなっているという。

大人数では、より大きな声で話すことで、飛沫(ひまつ)感染のリスクが高まるため、都の担当者は、「リスクはお互いにあると常に意識して接してほしい」としている。

2020年6月16日 11時39分 FNNプライムオンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/18423577/

2不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:48:04.73ID:e9k0f3LM0
女は自分に知識を授けてくれない話題の引き出し(つまり知識教養)が浅い男を嫌うよナ?

これが社会的体面とかいう以前に大卒女性が高卒の男をパートナーとして忌避する理由だわ

3不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:48:59.00ID:QJUUm2v10
どこで誰と飯を食おうと勝手だろバカ

4不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:50:26.42ID:pa7Hg8uH0
普通に呼吸するだけなら大丈夫だが
喋るのはダメ。歌うなんてもっとダメ。

5不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:50:33.70ID:SIfq0Qev0
二階とか小泉(純)とか同期で集まって宴会やってたのにだれも批判しない。

6不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:50:39.05ID:tyXaK6t50
日本人はほとんど大丈夫だよ
シナ語やチョン語みたいにツバ飛ばす発音ないし

7不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:50:53.96ID:oKjCZMY20
松屋は大丈夫だよな?(´・ω・`)

8不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:51:39.82ID:En6jpvKx0
接客業マスクなしのバカがきたら

9不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:51:54.87ID:Y5IAyoK40
>>5
みんな感染したら面白いのにな

10不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:52:04.34ID:NPDwaf0V0
ウィズコロナなんだから誕生日ぐらいさせろよ小池w

11不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:52:07.22ID:UOMsuJmJ0
やはり13人は団体じゃなく、数組ってことか
外食産業終了

12不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:52:09.41ID:5fVLwUtr0
ファミレス大声出してべちゃくちゃやってる4人組多い

13不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:52:16.29ID:YJtD7awW0
飲食さえ避ければ終息しそうだね

14不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:52:47.75ID:gSo848JI0
>>6
あとクチャラーも多いんだよあいつら
ゾッとする

15不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:53:00.31ID:UOMsuJmJ0
居酒屋・焼き鳥屋

終了〜♪

16不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:53:03.46ID:NBtx55uN0
どうせ外で集まったら一緒に飯食うんだからマスクなんて意味ないよな

17不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:53:16.92ID:DCOFx07k0
友達いない俺大勝利

18不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:53:37.71ID:gSo848JI0
>>13
外国人入れたらダメだ

19不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:54:08.15ID:OfiE65Qp0
安倍妻の時は会食大丈夫だったのに?

20不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:54:41.23ID:ghJ7Uxj70
ウィズコロナは

もうやめちゃったの?

21不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:55:00.41ID:tnEyGX9B0
俺は一人暮らしだが
帰宅すると「ただいま」と言っている
3.11以来、笑い声のある食事はあまりない
コロナになってもいいから
もう一度家族4人で食事をしたい

22不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:55:03.84ID:FpJrnqD90
だからさ、人前でマスク外して飲食したら不味いって
絶対解ってるはずなのに!!!

カウンターで無言で食べるか、ファミレスや回転ずしに家族と行くくらいならOKだけど
普通の飲食店や居酒屋に友人たちと言ったらヤバイって!

カラオケもそうだけど飲食はマスク外すから駄目なんだよ

いい加減にきっちりしたガイドを出さないと、国も都も、
ぜんぜん収まらないよ
マスクして2メートル離れて座れとか、無理だろう。
マスクなら席は隣でもいいが、マスク外す可能性がある場合は2メートルとか

後、マスクも工夫してマスクしたまま飲食できるようにしないとマジで
このままずるずると続いて経済を回せないよ!

マスクしたまま飲食できるスマートな方法を考えないと!

23不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:55:13.22ID:UVcQiAQz0
再来週友達6人と焼肉行くけど大丈夫かな?

店内ガラガラなら1テーブル1人にして欲しいw

24不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:56:20.48ID:ZdJwg+7l0
>>7
食器に残飯がついてるから論外

25不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:56:21.27ID:EjLkxVBQ0
いややめろよ

26不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:56:33.34ID:x3mdMMbW0
>>7
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気ならok

27不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:56:36.28ID:iMLzVg4w0
6 不要不急の名無しさん 2020/06/16(火) 14:50:39.05 ID:tyXaK6t50
日本人はほとんど大丈夫だよ
シナ語やチョン語みたいにツバ飛ばす発音ないし



バカウヨすげぇwwwww

28不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:56:53.39ID:NPDwaf0V0
>>23
風俗とかホスト行ってるやつがいたらヤバイなw

29不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:57:21.25ID:x3mdMMbW0
>>19
しゃべらずに黙々と喰う。
喰いおわってから、マスクして会話ならok

30不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:58:00.01ID:jlz9nMO20
>>23
ライクでやりなよ

31不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:58:05.46ID:qlAWkRmfO
会食が駄目っていうなら、店舗の外食産業死んじゃうね
出前とテイクアウトしか残れないじゃん
それとも一蘭みたいなスタイルにするの????

32不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:58:26.81ID:wMCTADF60
マスク外した状態じゃ喋んなきゃ何人だろうがセーフでしょw
一緒に飯食いながらグループトークとかw
まあ絶対守れないやつがいるんだけど

33不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:58:26.91ID:x3mdMMbW0
>>23
喰い終わるまで会話は最小限に。
トングの使い回しはしない。

34不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:59:30.06ID:jlz9nMO20
誘われるの面倒くさいから、家族以外と外食禁止にしてほしい

35不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 14:59:33.11ID:FpJrnqD90
>>21  が幸せな結婚してたくさんの家族に恵まれ、毎日が喜びで溢れますように (*‘∀‘)

36不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:00:16.13ID:NPDwaf0V0
飲食であーだこーだルール決めても
結局酒が入るから意味ないわw

37不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:00:16.67ID:ltrtAE9W0
てかさ、なんで日本に入り込めているのかわからんけど、白人のおっさん4人組が地下鉄車内で大声談笑。マスク付けたり外したり。
やっぱ白人はアカンわ。

38不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:00:17.46ID:f/Kz9hMJ0
危ない言われてるのにそれでも会食するのは
喋りたくてしょうがない連中ばかりだしな
少人数で行って静かに食ってても
周りはぺちゃくちゃ喋りまくってるから
久しぶりに店利用しても
来なきゃよかったと後悔した

39不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:01:09.80ID:C6PYx2xh0
バカ「仲間内や親戚ならダイジョーブだよ〜」

40不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:02:50.40ID:HQT/Xx1/0
いい加減、複数人での外食を禁止するよう
ガイドライン作ってくれよ
じゃないとまた営業時間を絞ることになって
結果的に外食産業ダメージ受けるよ

41不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:02:57.65ID:IKkpaWPx0
>>1
夜夜っていうけど昼の飲食だって同じように危ないよね
飲食店の数が多すぎて休業や金かけて対策取らせるのが無理だから有耶無耶にしてるだけで

42不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:03:18.76ID:fuilJ4b00
宴会はもう無理だね

43不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:03:32.03ID:yoA13y+p0
マスクしてりゃーしゃべっても問題なし、なのをどうにかしろ

44不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:03:44.40ID:Gl0/g50l0
外食も酒も点滴で取るのはどうだろうか

45不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:03:48.32ID:fuilJ4b00
>>41
昼と夜じゃ時間が全然違う

46不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:04:41.78ID:MEOezEgY0
飲んで喋りまくるとかなり飛沫してるってことだな

47不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:05:13.18ID:j4UBBjOn0
経口感染だろ?

48不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:05:35.89ID:7HOt9Odu0
>>40
本当それ

49不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:05:43.71ID:qLao9rfa0
飲食店じゃなくても、家族で食卓囲んで飯食うのもやめたほうがいい
誰か一人が貰ってきたら全滅だ

50不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:06:33.63ID:MEOezEgY0
>>47
喋ってるから唾液が食べ物に飛んで経口感染してる

51不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:06:41.73ID:UOMsuJmJ0
>>29
何がおもろしねんそれw

52不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:06:55.05ID:1kWUjDtc0
三密はインチキだけど、声が大きく成るので飛沫リスクが高く成るのは正しいね🤒

53不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:07:46.83ID:vIsszb2A0
一蘭方式が至高

54不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:08:06.62ID:T4x6NFbn0
>>42
いんや、TVドラマ風に1列に並んで宴会すれば安全

55不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:08:11.25ID:7HOt9Odu0
飲んだら唾飛ばしまくって大声で喋るからな

56不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:08:16.60ID:1kWUjDtc0
>>49
近親相姦も禁止や😢

57不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:08:23.42ID:Y5IAyoK40
>>41
しゃべりながらの対面飲食は無症状感染者いたらほぼほぼアウトじゃね?
飲食店多すぎて潰す訳にはいかないから言わないだけで、ボッチパチンコより危ないよな

58不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:09:13.66ID:gIN+H5+L0
ラーメン屋とかうどん屋とか、めっちゃ飛沫飛んでるだろうな

59不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:09:23.43ID:T4x6NFbn0
>>29
フェイスシールド

60不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:10:03.93ID:99jHJOLv0
こりゃ安倍ちゃんの大好きな会食は年内は無理だな

61不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:10:10.70ID:g1RlUQTv0
>>14
クチャラーは生理的に無理

62不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:10:12.83ID:8X5s3Dsb0
金も出さないくせに、ガタガタうるせー!

63不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:10:14.23ID:1kWUjDtc0
>>59
マウスシールドでエエよ

64不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:10:26.95ID:T4x6NFbn0
>>56
Face to Legなら大丈夫

65不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:10:43.54ID:C6PYx2xh0
3月ぐらいにテレビ出まくってた30代の感染者の人も、会食からの感染だったね

66不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:11:20.86ID:T4x6NFbn0
>>63
保持と眼粘膜の抑止できんて

67不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:12:12.63ID:4jCmtujx0
リスクて
年寄りが死ぬだけやん

68不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:12:30.04ID:MEOezEgY0
クラブやスナック、キャバクラ、ホスト喋りありきの飲み屋はダメだな

69不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:12:51.78ID:SmDmsI1w0
会食がダメとか当たり前。専門家もだいぶ前から言ってるんだが、
未だに狭い席で顔つき合わせて飯食ってるのが多いからなあ。一発でアウトなのに。
ビュッフェなんかも絶対ダメだよ。
悪いけど、飲食店は店やめた方がいい。これから数年は無理だから。
せめてデリバリーに変えなさい。

70不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:13:53.63ID:Lq+E84Xp0
夜の繁華街放置しておいて4人以上の会食ぐらいにぐだぐだ言うなよ

71不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:14:08.47ID:P5FNLFtB0
換気がしっかりしていそうな焼肉が一番マシかね

72不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:14:29.34ID:9Ta1oY6D0
とっ発的感染で微増加が悪いこと?
しんぱいする程の数でもないだろう
上できだと思うよこれだけの数なら
はるなんていまよりヤバかっただろ
嫌な季節は出たし夏からは収まるよ(・∀・)

73不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:15:51.83ID:IKkpaWPx0
>>57
そうそう
宴会、パーティだけでなく、ランチで喋り倒してる主婦とか学生とか、喫茶店もそういう使い方多いしアウトだな

大阪府知事が再開にあたっての業種別ルール作りで
具体的な数字を出すと負担(まあ金ですわな)が掛かるので、飲食店経営に申し訳ないんですけど…って謝ってた
数が莫大過ぎて、休業金も出せないし、対策費も出せない

結局規制するもしないもそういうことなんだよな
でもここは強制してでもやらなきゃ終わらんよ

74不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:15:51.91ID:quDfps7O0
パチンコ屋は強制的に休業させた癖にホストクラブキャバクラは放置。パチンコ屋は小池訴えた方がいい。

75不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:15:56.24ID:mCdela9G0
でウイルスは何処に潜んでいるの?

76不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:17:16.08ID:C6PYx2xh0
たぶん飲食店じわじわ減っていって
一蘭方式かファストフード
完全予約制の超高級店
みたいな両極端が残っていく気する。

77不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:18:28.21ID:C6PYx2xh0
>>71
ロースターに吸わせる方式の換気には注意だ

78不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:19:18.82ID:LC9fYsLy0
この時期、よく喋る人や、すごい話しかけてくる人と会うのは憂鬱

お喋り軍団や、うるさい子供が、近くにいるだけでも、いやだ

79不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:20:25.48ID:CZqo5UFy0
>>32
それな。
満員電車がクラスター化してないのも、マスク無しでくっちゃべってるヤツが少ないからだろう。

80不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:21:23.71ID:2EHdhxg70
2人だと発生しないのかねえ、原爆みたいな奴だな。

81不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:21:38.58ID:68LVWL8p0
>>1

おい昭恵、シッカリ聞いてるか?

82不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:21:42.37ID:SmDmsI1w0
>>71
会食の時点でアウトだよ。
お互い一言も話さず、網も別々、肉も別のスペースで焼くなら大丈夫だろう。

83不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:23:24.18ID:6x+c2UMb0
患者の外人比率を出せ
外人のために自粛させられるなんてあほらし

84不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:23:57.14ID:REDZdiIy0
店舗内おしゃべり禁止にすれば外食も生き残れるだろう

85不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:26:05.90ID:EqVyc/ru0
いまだに外食とかしてる土人って何なんだろう🤔

86不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:26:33.99ID:OCf+HPpE0
>>59
こんなんしてやるのか
【コロナ】4人以上の会食 感染多く 飛沫感染に注意 都「リスクを常に意識して」  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚

87不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:28:09.49ID:CCggO1Qc0
いまだに外食してるやつなんているのかっ

88不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:28:12.72ID:uq8zo0kK0
アベノマスク配布と、新規感染者数の減少とが、完全に相関関係にある。
アベノマスク大勝利だったな。

89不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:28:32.91ID:LC9fYsLy0
スポーツジムも施設内でのおしゃべり禁止にしてほしい

ロッカールームとかすごい感染してそう
消毒スプレー渡されてるけど、あれでババアの飛沫を一人で全部、消毒するの無理だからw

90不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:29:36.93ID:65/T/3EM0
>>76
一蘭最強w
「替え玉ください」すら発語しなくていいw

91不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:29:44.36ID:5VXEqXZh0
それだと一番やばいの飲み屋じゃん

92不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:30:17.71ID:6x+c2UMb0
>>86
一人ずつアクリル壁で仕切るとか

93不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:31:19.98ID:DtA3GSrW0
これ護るものが無い層しか来なくなるとお店キツいだろうな
うるさいだけで客単価上がらない

94不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:32:01.03ID:C6PYx2xh0
一人ずつアクリル板で仕切った居酒屋で
大皿出してた。
どうしろと。

95不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:32:19.62ID:aAnapvrY0
女のランチはお喋り抜きには成立しないよね
ただ黙って食べるとかできないし、オサレランチ以外にもお喋りが目的じゃん
ママ友ランチ会どうするんだろう?

96不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:32:22.73ID:cweeLK770
サウナに行くとホモみたいな4人以上の若い集団が
密室内でベラベラしゃべってちんちん見せ合ってるけど
あれも高リスクなんだろ?

97不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:32:58.37ID:MEOezEgY0
ひとりで黙々と食べるなら大丈夫だな
大勢で飲み屋は完全アウト

98不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:33:31.33ID:agnvGXgo0
どんだけ潜在感染者いるんだよ
大本営発表じゃ抗体保有者くっそ低いのに

99不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:34:16.51ID:DtA3GSrW0
>>94
そのように提供する店と、それを何とも思わない頭の客
行かない方がいいよ

100不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:34:35.03ID:7PeOkMOK0
居酒屋に行くな

101不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:35:08.96ID:1kWUjDtc0
>>75
上下の穴🤒

102不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:35:11.57ID:q3kJIaAC0
>>97 馬鹿な店員がわざわざ近くに団体を座らせてくる。
そいつらが騒ぐし、トイレも使う。

103不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:35:59.32ID:q/6Z2x1j0
仕切り板って難燃性なのかな

新型コロナ ビニールシートが火災の恐れ 飛沫感染防止用、レジ前などに設置 下関市消防局が注意喚起 /山口
https://mainichi.jp/articles/20200606/ddl/k35/040/443000c

104不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:36:44.91ID:u9Xzf3FM0
飲食店って食べる目的で使うならいいけど
座って喋れる場所目的で使う場合も多いしな
そういう時客側店側ともにどうするべきかの指針を出してほしい所だ

105不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:37:35.92ID:rY2grS6p0
再開したUSJが4人席の片方使用禁止にして2人しか使わないようにしてたな
グループで来ても分かれて2人ずつでしか座らせない
そのうち改修して全部2人席になってそう

106不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:37:40.63ID:VUar2JfN0
>>91
その通り
都内の飲み屋とかふつーにノーマスク三密でもうアボカド

107不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:38:34.56ID:VUar2JfN0
>>96
ホモみたいなのではなくホモそのものでは

108不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:39:25.19ID:9hGbdJ8w0
コロナは飛沫したウイルスに触れて
それが体内に入って感染するケースが多いだろう

109不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:39:54.75ID:/IMWZLa/0
>>69
かかったらかかった時の事だよ。そんなに引き籠ってられるかよ。まあ、オレはとっくに
ドライブ旅行とかしてるんだけどね。バカバカしい。また自粛警察をやるのかよww

110不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:40:23.15ID:MEOezEgY0
>>102
それはヤバい
こっちは気をつけていても避けられないな

111不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:40:57.04ID:zjcXKcEv0
「4」人以上の大人数

112不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:41:09.52ID:9HtxUR6C0
人と食うのが一番やばいと2月から言ってるだろう
俺とかが

113不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:41:23.46ID:SmDmsI1w0
悪いことは言わん。飲食店経営者の人はもう商売替えした方がいい。
数年は会食という形式自体が無理になる。会食で感染というケースがほんとに多いんだよ。
今後ますますやり玉に挙がるから、もう無理だよ。

114不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:41:27.79ID:/IMWZLa/0
>>95
男でも同じだよ。お前はグループで行って、モノも言わないで食べるのか? 何が楽しいんだろ。

115不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:41:35.54ID:Y8rfDlW+0
酔っ払いがそんなこと気にするわけない

116不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:41:52.10ID:1kWUjDtc0
>>112
一番ヤバいのはセックスやで

117不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:41:59.90ID:/IMWZLa/0
>>113
嫌だ。利用する。

118不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:42:04.64ID:9HtxUR6C0
というか日本でも飯と大声と密室クラスタしかねえじゃん

119不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:42:25.48ID:/xpjiJQn0
一蘭最強

120不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:44:21.95ID:5CPGbqCY0
焼肉屋、鍋屋、ファミレス、この辺りはこの先も大変だな

121不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:44:23.82ID:rY2grS6p0
抗体検査の話は長々やっても4人以上の話はあんまやらないな
そんなの無理って現実から目を逸らしたい人が多いからだろうけど

122不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:45:35.01ID:CvDBQ5nC0
>>4
呼気からもウイルス入りの飛沫やエアロゾルが出てる。
けれど、マスクをすると完璧。新型コロナにマスクはインフルエンザの場合以上に効果的。

Leung et al, Respiratory virus shedding in exhaled breath and efficacy of face masks. Nature Medicine 4月3日オンライン版

マスクをしない群とマスクをする群の2つに分け、30分間、呼気を採取し直径5μM以上の飛沫と、それ未満のエアロゾルに分取。それぞれのウイルス量を測定した。

×マスクをしない場合
その結果、マスクをしていない場合、各ウイルスに感染した患者の約1/3で飛沫やエアロゾルでウイルスが検出された。

◎マスクをした場合
マスクをした場合、コロナウイルス感染者においては、飛沫とエアロゾルでウイルスは検出されなかった。
インフルエンザ感染者の飛沫のおいてもマスク着用群ではウイルスが検出されなかった。
しかし、インフルエンザ感染者のエアロゾル、ライノウイルス感染者の飛沫やエアロゾルにおいては、マスクの効果は認められなかった。

https://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont4/14.html

123不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:45:42.75ID:LC9fYsLy0
>>69
店内の清掃が行き届いてない店は今まで以上に、怖い
テーブルがベタベタだったり、椅子や座布団の上に食べカス落ちてたりするような店は最悪

うるさい子供連れが多い店も絶対いや
親子でわめくように話すから、すごい飛ばしてる

124不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:46:14.54ID:iynUPGC30
だからまだ居酒屋とかはダメなんだよ
持ち帰りにしてネット飲み会にしろ

125不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:50:21.46ID:/j/CO31W0
>>19
安倍に忖度してレストランはOKになってしまっただけ。
実は危険。新型コロナは飛沫感染が90%以上なことを考えれば、必然的にマスクを外す場が危険だとわかるけどな。

国民の健康、命がかかってるんだから、安倍への忖度しないで欲しい。

126不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:50:50.84ID:q3kJIaAC0
ドアノブで感染しているんだ。
居酒屋のトイレには絶対に行くなよ。

127不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:51:48.11ID:MVyuUcXu0
>>118
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
news.yahoo.co.jp/articles/f92daae559f3a33cbee54ad3c3cceeba583b7d4d

つまり、マスクなしで息を吐き出し吸うシチュエーションは全て危険

128不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:52:17.43ID:96VP7Ifj0
>>37
日比谷線で白人の男二人がマスクしないで大声で話してたわ
そいつらの回りだけ誰も座ってなかった

129不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:52:20.43ID:DtA3GSrW0
いきなり近くで「ギャハハ!」になった時点でアウトだから防ぎようが無いんだよな

130不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:52:29.30ID:/QJF/ADT0
>>113
ピンチはチャンス
換気と個人単位で仕切る構造にした店は大儲けできるよ

131不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:52:49.64ID:5jRZ56N00
エッチな店行ってただけだろ。

132不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:53:11.25ID:tdH83+rH0
ランチ時に1人はマスク1人はノーマスクで歩いて店探してるリーマンよく見るけど
マスクしてる方は断れないのかな・・

133不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:54:12.71ID:/IMWZLa/0
>>125
もう、面倒だから、自分の好きな様に行動するわ。お前は自粛警察でもマスク警察でも
好きにやってろ。

134不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:54:16.51ID:iULbzCr90
集まり無くなっていいよ

135不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:56:10.04ID:5FfLZ7JW0
誰が誰と会食したんだよ
職場の人同士なら普段から接点あるわけだしなんだか胡散臭い話

136不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:56:19.40ID:6ZlBAo8s0
人の意識をしっかり変えないとダメだよな
会食しても飲食中はおしゃべり禁止
終わってマスク着けてから話す
居酒屋とかは料理は無言で取り分けて
仕切りのビニール下ろしてから飲んで話すとかw

137不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:57:06.45ID:6YP8f24Z0
ホストと会食したのか?

138不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:57:15.74ID:ZEETFNjK0
>>103
バイキング形式の焼肉屋で薄手のビニル手袋着用を強制していたけど
絶対にコンロで引火して大やけどする奴がいるに違いない。
可燃性だから、直接火につけにくても発火するからね。

139不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:58:43.83ID:jlz9nMO20
>>128
自分は日比谷線沿いに住んでいるんだけど、散歩しているとき出会う白人の10人に9人はマスクせず、大声で話している。
観光目的の外国人なんて、ワクチンが行き渡るまで入れないでほしい

140不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 15:58:50.29ID:C6PYx2xh0
じゃあ3人以下なら大丈夫だね!やったー!
という人が続出したのであった。

141不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:00:54.11ID:JTJXPs9b0
食事中喋るなよ 食い終わってから喋れ(´・ω・`)

142不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:01:19.74ID:qUsGZijF0
やっぱ飲み会は危険なんよ
どうしてもやるなら野外で昼間で3杯くらいまでだな

143不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:03:13.04ID:rUaptUga0
>>1
できるわけないw

自粛解除したとたん、「マスクはつけなくていい」って考える連中やぞwww

144不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:03:39.84ID:/IMWZLa/0
>>136
嫌だ。自分の好きにする。

145不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:03:52.76ID:f/Kz9hMJ0
コロナで店が静かになったのに
外だといいと思ったのか
店のやつとかが店外で多分飲みながら
数時間ずっと喋ってる
夜中までうるさくて大迷惑してるんだよ
こういう店増えるから規制してほしい

146不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:05:15.78ID:++eziubY0
もっと流行らせてくださいなー

147不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:06:41.88ID:VnV8Ut3v0
もう意味ないからいいよこういうの

148不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:08:37.33ID:gGSK4NELO
俺は国が滅茶苦茶になればいいからもうみんな油断して自由に好きにやって感染爆発から崩壊すれば?と思うようになったけど、ベクトル的には同士が非常に多く感じられるな

149不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:08:43.97ID:VnV8Ut3v0
>>106
しかも声でかくて唾飛びまくり

150不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:09:07.96ID:DdLyxTe50
┏( .-. ┏ ) ┓
【7G(地球の電子レンジ計画)】No.2-2


続き

*Google CEO 曰く
実際、1〜3GB程度だと
昔のファミコンゲームの様なドット絵でしか
自動走行Carを動かす事が出来ない

「代案はありますか?」
「衛星を利用するとか」と私が寝言を云った
「衛星だと、数台しか利用出来ない」

その時、自動走行Car(軍用機)の界隈が
7Gで使用しようとしてると聞いた

vb7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1271625002689761280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

151不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:09:37.30ID:eOM1mCCR0
>>127
両者マスクしていても
玄関先で10分立ち話していて
感染した例があるから
マスクして会話するなら
2メートルは距離をおいたほうがいい

てか会話は本当に危険

152不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:11:45.79ID:Fvop/gjx0
>>96
ワロタ

153不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:12:09.88ID:Wsw9VKxb0
んなこと2月の時点で知ってたわ
中国で会食クラスターあったし

154不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:12:46.92ID:ishpnqi80
新しい生活様式におひとり様以外の食事を禁止しろ

と言っても会食王が許さないか

155不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:16:41.43ID:Dbai6q/U0
金津園でコロナ感染嬢とエッチした客の感染者が名乗りでないな
会食で感染するんだからソープで感染しなかったら奇跡

156不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:19:30.16ID:4e4jshxW0
>>87
ケータリングだよな

157不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:20:14.41ID:wH0thW+f0
カウンターの店しか行きたくない。
テーブル席がある店は唾とばしながら食ってる奴ばかりだからな。
お酒なんか入ったら制御出来ないだろ。
いずれコロナにかかるのは仕方ないが、入院したりしたら
あとあと返金されるとしても、何十万って入院費を
請求されるし、仕事なんて半月以上休むことになる。
そんな状態で大人数で飲んだり、飯喰ったりしてる奴って
歌舞伎町のホストやキャバの奴とかわらんわ。

158不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:20:22.11ID:65agd+0z0
もう水商売や居酒屋は廃業だな

159不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:20:37.11ID:Zhj+cbrZ0
なんかもうマジで公には何も楽しめねえ
いつも喉に小骨が刺さった気分

160不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:21:42.77ID:eOM1mCCR0
道を尋ねて来る人がいるけど
ノーマスクの人がいて本当に勘弁してほしいわ

私は長年早朝の道路掃除をしているんだけど
コロナ禍前からマスクは着用している
今朝は70歳前後の自転車を押している男性(配達人らしい)が
マスクなしで「あの〜4丁目はどこですか?」
うちは2丁目なの
4丁目なんて知らないって
てか4丁目なのになんで2丁目に紛れ込んだのか
近所の掃除しているおじいさんがいい人で捕まってしまって探してあげてたわ
気の毒に

161不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:21:46.77ID:ZyYvZJaO0
各席を衝立で仕切れ

162不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:22:28.75ID:up4em5br0
しゃべる時はマスクつけてりゃいいだけの話
マスクして話せないんなら会食すんな

163不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:23:27.71ID:b4tdObW30
>>21
泣いた

164不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:23:31.67ID:UAUq/QM50
外食のときはフェイスシールド義務化したら
あと大皿も禁止で

165不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:23:47.64ID:ZyYvZJaO0
それかチャットしながら食べるか

166不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:23:48.29ID:8ckwaqiP0
>>159
今まで楽しめないと思い込んでたことを楽しめるように努力しろよ

167不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:23:55.06ID:Uocs2XO90
カウンターのパネルはもちろんボックス席にもパネルおけよ
知り合いや家族だからって安心なわけじゃない

168不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:23:57.95ID:u85rlS3y0
二人以上だろ。
そこごまかすなよ。

169不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:24:12.05ID:jmPq4wIQ0
>>153
あの国は大皿から直箸が基本だからね

170不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:26:59.69ID:3T8DnZpf0
この戦は陰キャが勝つのだ

171不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:27:38.62ID:eOM1mCCR0
>>157
NHK京都の番組(深夜に全国放送)で
カウンターバーの支配人が
「バリケード(透明の仕切り)をすると
お客様に失礼なので
うちはしません」とか言っていた
スタッフがウイルス持ちならもろに感染するし
客同士の感染除け(横の仕切り)も無いから危ないと思った

172不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:29:48.54ID:TH1TObBM0
>>3
すぐ思った。 おまえがバカ。

173不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:30:11.62ID:AveQsko30
>>1
美人女子大生と飲食店でこれから会食するが、一対一だから平気だよね?!

174不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:30:47.31ID:C6PYx2xh0
たまに飲食店行くけど
メニューにも醤油差しにも触りたくないし
近くの席にうるさいグループが来たらどうしようと気が休まらないし
楽しめないどころか苦行になってきた。

175不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:31:18.50ID:mnNQxCxA0
>>21
そういう嘘とかいらないから


・・・嘘やんな?

176不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:34:11.25ID:OCf+HPpE0
外食関係は業界団体がガイドラインを示しているから
行った店チェックしてみたらいい
http://www.jfnet.or.jp/contents/_files/safety/FSguidelineA4_20514_21.pdf

177不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:35:32.54ID:OZHMwUuJO
明らかに接触感染が多い
不特定多数が触る、乗り物の手すりやつり革、ボタン、タッチパネル、スーパーやコンビニのカゴやカート、飲食店のメニューや調味料やトングにも注意が必要だ
外出先や帰宅時の石鹸での手洗いやアルコール消毒と、外出中に触るスマホの消毒も必要
マスクは息苦しいが、鼻や口に触る回数が減るから必要だ

とにかく、不特定多数が触るものにできるだけ直に触らないことと、こまめな手洗いと消毒で感染はだいぶ防げるだろう

178不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:35:38.68ID:rY2grS6p0
>>174
箸とかナプキンとかいつまでたっても卓上に置いたままだよね
禁止してる国もあるのに
料理と一緒に出してくれる飲食店って思いのほか少ない

179不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:35:50.63ID:SnRArKzp0
>>127
何でそれが分かったの?

180不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:37:13.77ID:6mrKrvnO0
>>160
あんた、掃除婦なの?

181不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:38:35.21ID:/QJF/ADT0
>>171
スタッフがマスクしてるなら大丈夫だよ

182不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:38:55.34ID:iVuzeiKf0
今はやよい軒もおかずスティールされないんだろうね

183不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:38:59.47ID:fcLbHqaP0
合コン禁止令キタ━(゚∀゚)━!

184不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:40:23.00ID:aY0XDbpY0
ニュースフリップで
イケメンホストが客から2m離れてソファに座って接客するイラストが面白かった

185不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:40:45.17ID:ALmJyVxC0
>>172
こういう馬鹿だけ死ねばいいのにね
そうもいかないのがこれの危ないところ

186不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:41:31.93ID:0QgeqG+j0
都内はマスクしてないと目立つぞ

187不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:42:13.51ID:uvzy3wPx0
>>173
コロナで不安だからと
10-20代女性らがセックスに走り
妊娠相談電話がパンクしてるて

188不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:44:16.02ID:bm3S3sUw0
知らない客は当然だけど一緒に来た見知った相手同志でも当然感染リスクあるからな
そこの警戒感が薄いと思う

189不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:44:51.28ID:uvzy3wPx0
>>178
料理と一緒に出しても
つど消毒して出してるわけではないがなん

190不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:44:53.82ID:P2+Gtnb80
テレワーク義務化しろよ

191不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:46:21.37ID:W6lxuZ2g0
>>190
医者もテレワークだな

192不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:46:27.34ID:VqsdSgOI0
調味料とかトングさわって感染するぐらいなら
テーブルの真ん中の料理そのものが汚染されてんだっての

193不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:47:43.91ID:aCSsSRZY0
ぼっち飯を義務付けろ

194不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:51:32.48ID:Tyb0VBygO
>>192
そう言うこと

例えできたてでテーブルに置かれた料理でも
店内の誰かが喋っていればそよ風に乗って料理に着地する

195不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:58:13.31ID:n5cfiX1y0
>>192
まずいな
ビュッフェ式のパーティがあってフェイスシールドで対応しようと思ってたが
みんなしゃべってるんだからそら料理は汚染されてるわな

196不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:59:03.84ID:OQsBSOjh0
またあほの都が経済にブレーキかけてるんかwwww
ほんと小池はあほやな

197不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 16:59:57.39ID:cla2zSyR0
2人以上じゃないの?
少人数だとセーフというのが分からん

198不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:04:54.84ID:R/8+BYFg0
3人は良くて、なんで4人はダメなんだ

とか言い出すバカが嫌い

199不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:05:07.15ID:wXFK0SAK0
主婦ならわかるだろうけど、いちいち食卓や皿や箸を消毒したり隅々まで綺麗にしたりって物凄くお金が掛かること。
狭い家で自分の家族だからできることだよ。
金蔓の飲食店客なんて適当にしかしない。
ましてやウェーイな夜の店なんか対策をするわけがないわ。

200不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:06:42.40ID:rY2grS6p0
>>197
人数が多い程声が大きくなるから
素で声が大きい人は2人でもアウト

201不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:06:54.13ID:4CXbd4uz0
>>151
>両者マスクしていても
>玄関先で10分立ち話していて
>感染した例がある
>>127
>「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f92daae559f3a33cbee54ad3c3cceeba583b7d4d

ほぉ。
ということは、武漢で「強い風の日に、患者の40メートル風下にいて
感染した例がある」というのは事実だったのか。

>>191
実際、近所の医療センターの「電話受診できます」のチラシが入っていたし。

202不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:07:14.84ID:r5/mBwg+0
雑魚コロナで政府も医師会もマスコミも煽りすぎ!そうやって庶民の自由を奪って何もできないようにするんだね。暴動起きたらダメだし!
でも頭の悪いやつほど雑魚コロナに過敏になってる!

203不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:07:56.48ID:XAMrxDsg0
今テレビでこれから本格的感染がくるって不安煽ってる

204不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:08:22.77ID:9ktUfk9S0
終息宣言出した安倍に責任取らせろよ

205不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:09:04.45ID:r5/mBwg+0
>>203
テレビを見ると馬鹿ウイルスに感染させられるぞ。ある意味コロナより怖い

206不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:10:57.67ID:+Bgg1o5U0
やはり唾
人間が一番汚いのよ

207不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:12:19.88ID:mX4RYAC00
4人でもカウンター横並びならリスクは減るかも。

208不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:13:59.14ID:aknsKaSn0
宴会はあかんっちゅうこっちゃ

屋外丸テーブルビアガーデンはリスク低い気がするがまだあるのだろうか
 

209不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:14:00.54ID:RTxIWTSW0
給食やんけ

210不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:14:10.87ID:jlz9nMO20
>>199
自分で作ると思うけど、丁寧に洗ったり、お店でできているのかなと思う。
ここ数ヶ月で、料理の腕があがって、余程美味しいお店以外行く価値がないかも。
外食やめたら、貯金が貯まった。

211不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:14:22.27ID:ALmJyVxC0
>>202
頭悪いのはお前だろ
知能の低さがその辿々しい日本語から溢れてるぞ

212不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:16:32.17ID:VqsdSgOI0
カウンター席のある店も嫌だな
客が飛沫とばしまくるから気をつけても調理場が汚染されそう
客の目の前で調理することがリスクだろ

213不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:17:04.47ID:SPoguXpR0
好きな人をサシ飲みに誘えるチャンスだな

214不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:17:22.99ID:4CXbd4uz0
>>195
ビュッフェ式は以前から危険だと指摘されていた。
ニューヨークでヒスパニックの感染率高いのは、3〜4世帯の大家族で
大皿からとって食べるからだろうし。

>>199
>>192
近所の松屋は、緊急事態宣言中は しょうゆやドレッシングを
テーブルに置いていなかったな。
先日行ったら置いてあったけどw

215不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:17:49.24ID:Iguc4M0c0
なら家庭内がクラスターなるのもっとあってもいいと思うけど

216不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:19:06.24ID:VqsdSgOI0
同居家庭内の感染率はたかいよ
ただ家族内だけだとクラスター認定はされない

217不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:19:48.66ID:RkS6xR6m0
>>199
チェーン飲食店ならしょっちゅう保健所の衛生検査があってテーブルダスターの菌の数とかまでチェックされるから
ハイターとアルコールスプレーを湯水のように使ってあちこち消毒してたよ
テイクアウトも基準満たしてるかすごく細かく確認されて、夏は卵ダメとかいろいろあった
夜の街はわからん、保健所とか来てるのかね

218不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:21:13.69ID:BKxi5qZv0
>>3
コロナ勝手に撒かないでくれや

219不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:21:24.13ID:1GvKzS3P0
マスクよりシールドのが飛沫防ぐんじゃね?
会食にはフェイスシールド義務化せよ

220不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:21:46.00ID:Ztq/Fh2X0
>>215
家庭内感染は多いでしょ。
臆測なんだけど、3月4月って家族がいるような人は大勢で外で食事している人も少なさそう。

221不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:24:10.41ID:Z/Z4SnU00
これからの飲み会は2、3人で仕切りつけながら対話が標準化するな
もちろん料理は全て個人個人で小皿
歓送迎会や忘年会などは無くなる

222不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:24:12.27ID:P4mtiD4E0
他人と関わるなよ。全員が一人で行動して一切会話しなきゃ感染する事も無い

223不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:25:47.79ID:DN84x4LT0
アラート解除で無法地帯になったからな、もう何をやっても手遅れ

224不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:27:09.04ID:i0L1EXHF0
友人や知人、家族との会食なら何も飲食に関わらず感染してるだろ。

225不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:29:46.03ID:V1nRTikK0
>>224
マスクしないで会話してるならそうだな

226不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:30:15.03ID:BKxi5qZv0
>>219
マスクしてたら食えないしな

227不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:31:06.82ID:CfGCjTvT0
>>1

意識してうまくいくようなら、世の中の人間はみんなエリートになるんだよ!

意識してるつもりで、うまく出来なかったり
すぐやる気なくすから、底辺なんだろうが!

判ってんのかよこいつら

228不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:33:57.43ID:KDUqIKv40
>>3
ほんと迷惑だから誘わないで
一人でしずかに飯食えないとか幼稚園時かよ

229不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:35:06.48ID:eBXppT5V0
でも安部ちゃんはレストランならって言ってたし

230不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:48:30.02ID:DtA3GSrW0
単価の低い客だらけで「来てやった」になる地獄だな飲食店は

231不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:52:06.19ID:ZvRQ08nt0
必然的にマスクを外すカラオケ、飲み屋などが特に危険

梨泰院発の感染者、感染場所1位はカラオケボックス=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d05f3a6e380845687c10f816d3078c6acf3103
 防疫当局の暫定調査によると、梨泰院のクラブの感染拡大のうち、集団施設関連の感染例は、カラオケボックスが12人と最も多く、次いでそれぞれ11人を記録した居酒屋や職場だった。

232不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 17:52:32.34ID:OmGisArZ0
>>151
会話がダメなんだよな
外出先では私語禁止っていう常識にしないとダメかもしれない

233不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:00:50.51ID:55o++53s0
>>151
アメリカの食料配達の例なら、両者マスクしてなかったよ。

234不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:00:54.25ID:V1nRTikK0
会話するためにマスクがある

235不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:01:54.74ID:kjxOe9Xg0
>>234
呼気からもウイルス出てるから、空気を吐き出す人はマスクしないダメだな。2mの距離なんて取れるわけないし。

236不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:05:05.86ID:OmGisArZ0
>>234
いや、逆なんだ
マスクは呼吸の9割をマスク外から行う
漏れてるんだよほとんど
自分で装着しててわかるだろ、完全に漏れないようにぴっちり手で当てて歩いてみ、すぐ苦しくなるよ

じゃあなんでマスクが効果があるような感じがするかって言うと、これはお口にチャックだから
会話が減るし、口からの呼吸も減るんだよ
これも付けてみてわかると思う、口呼吸しなくなる
蒸れてひどいことになるからな

これがマスクの効果だと思う
それと啓蒙な

237不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:07:53.92ID:OmGisArZ0
>>235
ほとんどが飛沫感染なのよ
口腔内がオープンになってることが問題
ここを通さない鼻呼吸ならそんなに感染力は高くない

マスクのお口にチャック効果がここで効力を発揮するんだろう
言ったようにどんな調査でも呼吸の9割はマスク外から行われてることは明らか
自分でもこれは今すぐにでも確認できるよ
マスクしてぴったり密着させて階段3つ分くらい登ってみて
外さないと苦しくて無理だよ

238不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:08:12.36ID:z0FNn3J70
>>236
大外れ
マスクかは空気は漏れて良い
吐息を前に広げないためだから

239不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:08:47.73ID:kjxOe9Xg0
>>237
コロナに「マスクは無意味じゃない」明確な根拠
toyokeizai.net/articles/amp/341569?page=2

今回のシミュレーション解析でわかったように、マスクを着けていても人はマスクの脇から空気を吸っているとすると、フィルター効果に期待するのは現実的ではありません。

マスク着用は他の人々のため、マスクの功罪

――そうなると、マスクを着けても意味がないことになりそうです。

いいえ、大きな意味があります。それは、自分が吐き出す空気に含まれる飛沫が拡散するのを防ぐということです。
自分が吐き出す空気、これを吐き出し気流といいます。吐き出し気流は流体力学の言葉ではジェットと呼ばれます。
ジェットは拡散しにくくまっすぐに進みます。そして、マスクと顔の脇の隙間を通らずにマスクを通過します。

240不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:10:45.35ID:cdO2yeNQ0
なんで4人?
感染者と喋りながら食えば2人でもアウトでしょ?

241不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:12:16.43ID:OmGisArZ0
>>238>>239
上か横に飛ばしてるだけなんだわ
漏れてるってそういうこと
むしろ髪の毛に付着させて風で拡散させてる、ってこともあるかもしれないよ
ただ言ったようにマスクをすると口呼吸が減るから
飛沫自体を含まない呼吸になる、この効果が重要なんだと思う

ちなみにマスクを通してもダメ
赤土すら通しちゃうからな、一般用のマスクって

242不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:13:26.57ID:OmGisArZ0
マスクしてるエボラ患者がいる部屋に入れる??
自分もマスクしていいから

ダメだろ?断るだろ?

243不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:13:37.39ID:z0FNn3J70
>>241
上か横に飛ばすためのマスク
前に飛ばさないためのマスク

244不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:14:20.98ID:A0dupBuY0
行き来があるから4人は二人の倍危険ではなくもっとなのかもな

2倍の人数と会食したら4倍危ないとか
知らんけど

245不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:14:24.26ID:z0FNn3J70
>>242
それはマスクではなく換気の問題

246不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:14:31.71ID:kjxOe9Xg0
飛沫やエアロゾルでのウイルス検出とマスクの効果
Leung et al, Respiratory virus shedding in exhaled breath and efficacy of face masks. Nature Medicine 4月3日オンライン版

マスクをしない群とマスクをする群の2つに分け、30分間、呼気を採取し直径5μM以上の飛沫と、それ未満のエアロゾルに分取。それぞれのウイルス量を測定した。

×マスクをしない場合
その結果、マスクをしていない場合、各ウイルスに感染した患者の約1/3で飛沫やエアロゾルでウイルスが検出された。

◎マスクをした場合
マスクをした場合、コロナウイルス感染者においては、飛沫とエアロゾルでウイルスは検出されなかった。インフルエンザ感染者の飛沫のおいてもマスク着用群ではウイルスが検出されなかった。

しかし、インフルエンザ感染者のエアロゾル、ライノウイルス感染者の飛沫やエアロゾルにおいては、マスクの効果は認められなかった。

www.covid19-yamanaka.com/sp/cont4/14.html

247不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:15:22.74ID:O1fr4X/R0
>>228
キモい

248不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:15:54.91ID:OmGisArZ0
>>243
その通り
だけど何度も言うように、口呼吸阻止、会話抑制、この効果がとてつもなく大きいと思う
呼吸がほぼ全部外に漏れてることはいろいろな実験で確認されてるわけだから

今マスクして手を頬のところに当ててみ
スースー吐いた自分の息がが出てくるのがわかるから

249不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:18:08.31ID:z0FNn3J70
>>248
だから漏れるのは当たり前

250不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:18:15.47ID:AvR2O7Mw0
>>1

【隠蔽の吉村】

今日の大阪の検査数は、317件。
(最大793件の40%)

確認率が5%
((陰性確認数+陽性確認数)÷検査数))
注)最大32%

単純計算で45人、コロナの新規感染者が大阪に存在する

251不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:18:53.49ID:OI09hLXt0
飯食うときしゃべるな

252不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:19:27.31ID:RmREiCmU0
ワクチン出るまでは、会食や、会議は 4人以上 集まらないこと

席を離し 間をとること

253不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:20:52.08ID:kjxOe9Xg0
「新型コロナでは、無症状の感染者がウイルスを広げるケースがあると分かりました。こうした新型コロナの特徴から、無症状の人がマスクをすれば感染の広がりを防げると考えられるようになったのでしょう」

「またマスクによる新型コロナの飛散防止効果はインフルエンザに比べて高いことが最近報告されました。ただ、マスクをしても自身の感染を予防できるという確たる証拠はないので過信は禁物です」

www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/241998

254不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:21:10.34ID:izrW+UzQ0
話する時はマスクしろよ
それに食事の時に話をするな

255不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:21:19.92ID:GGV1I4Pv0
4人は大人数なのか

256不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:21:49.43ID:a+XkiDeS0
アクリル屋と空調屋が儲かるな

257不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:21:51.28ID:OmGisArZ0
>>249
漏れてちゃマスクしないのと同じでしょうが

そもそもあのフィルターが全呼気のウイルスを瞬時に完全除去する、って考えるほうが不自然過ぎる
これは口呼吸抑制の効果だと思う
>>246のソースもそれじゃないかと思ってる
マスクすると人ってびっくりするほど口呼吸しなくなる

258不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:22:18.34ID:GGV1I4Pv0
おばちゃんたちの会食が復活したらしく、あちこちの店ですごい

259不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:22:18.94ID:W2FF2bmh0
吸う時と違って、吐いた息は一旦マスクにぶつかる。

260不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:22:26.06ID:izrW+UzQ0
飲食店は大学の図書館の机みたいな1人用テーブルだけにしてほしい

261不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:22:49.99ID:cmjBdcCG0
知るかボケ

262不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:23:15.63ID:c7dvR9Kr0
言って聞くくらいなら緊急事態宣言要らねえんだよ

263不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:23:25.79ID:dkTF5TAW0
>>171
そこの意識から変えなあかんな
感染意識の低い(アクリルしきり板もしないような)店はお客様に失礼だと

264不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:23:37.30ID:a+XkiDeS0
そもそも口呼吸不得意なのでクロールの息継ぎに難儀する

265不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:24:51.79ID:z+zPj7ZG0
そもそも、マスクをすると口で息をする。鼻からの割合は確実に減るよ。
それでも、アメリカもフランスもドイツも、そして遂にイギリスでも、マスクは絶大な効果があると言い出した。
あくまでウイルス拡散防止が防げるってだけで、したから感染しないというわけではないが。

266不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:25:07.12ID:izrW+UzQ0
>>257
空気は漏れるけど飛沫はほぼ100%防げるだろ
全員がマスクをしているのならそれで十分

マスクをしていない人がいるのであれば自分が感染しないようにするのに高機能マスクでもしないと無理だが

267不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:25:58.48ID:u4TY+LJR0
男?女?年代は?
もっと情報出せやくそ小池

268不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:26:03.77ID:cvNftn/f0
>>257
全然違う
マスクの横や上から漏れても良い
前方に拡散させないためにマスクが必要

269不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:26:50.97ID:w1NqmaBv0
居酒屋や外食の放映は距離を取らずに対面で食事をしている画面ばかりで、
全然感染予防の対策になっていない。

270不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:27:01.11ID:1QqNxMZD0
レストランでお一人様はほとんどないから、レストランは生き残れない。
松屋みたいな、多くの客がお一人様の食堂は生き残れる。

271不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:27:32.99ID:izrW+UzQ0
>>268
>横や上から漏れても良い

横や上に飛沫は飛ばないからね

272不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:28:00.86ID:u4TY+LJR0
風俗行ってる奴とか、キャバ嬢や風俗嬢の飲み会だろ

273不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:28:14.61ID:FIcfawZU0
キャバ嬢と同伴なら2人だからセーフ

274不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:28:21.17ID:rY2grS6p0
無口とぼっち飯大正義
おしゃべりと声のデカい奴は避けられる

275不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:28:53.41ID:cvNftn/f0
>>271
仮に飛んでも会話相手にウイルスは直撃しない

276不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:28:56.30ID:xB7WxVEY0
>>3
はい逮捕

277不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:29:19.51ID:pA4xdDUX0
静かにお食事する人以外お断りにすれば

278不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:29:21.77ID:izrW+UzQ0
>>270
複数人で行ったとしても
食事が来るまでマスクをしてて
食べる時にマスクを外してからは一言もしゃべらずに食事だけすれば良いんだよ

279不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:29:45.58ID:pA4xdDUX0
てか食いもんの前で喋んなよな

280不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:30:09.85ID:OGCLOAU8O
>>265
ライブハウスクラスターの時にマスクしてても感染するのは分かってる
地元でマスクしてない感染者と立ち話したマスクをした友人が感染してる

2人でも感染はするね
両方がマスクしてたらどうだったかは知らんけど

281不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:30:31.86ID:u4TY+LJR0
最近の感染者はほとんどが20ー30代。
飲み会や食事会での感染も夜の街に関係してる奴らの集まりだろ。

282不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:31:15.07ID:ix7kf8a40
飲食もトイレも会話も全部危険だからな
現実を直視しようとしない人間は多い

283不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:31:15.75ID:V6QTOtFH0
意識しても無駄だろ(笑)ウィズコロナって言ってただろ俺ら(笑)増えてきたら変えんなよ無能が!

284不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:31:24.71ID:Jvy+vUCl0
別に4人でも2人でも同じ
忖度して中途半端な注意喚起止めろ
外食してるゾンビは全員吊せ

285不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:32:11.88ID:izrW+UzQ0
>>280
>ライブハウスクラスターの時にマスクしてても感染するのは分かってる

あたりまえだ
マスクで感染するのを防げない
ただし感染者がマスクをしてると他の人に感染させないんだよ
だから全員がマスクをすることが重要

286不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:32:16.78ID:u4TY+LJR0
一番危険な層は20代女子。
こいつらはどこから菌もらってるかわからん。

287不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:32:33.14ID:MgwZod6m0
4人以上の大人数で会食

288不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:33:03.89ID:dDxQj/Ea0
会社の飲み会とかいうふざけた文化がなくなるのは嬉しいわマジで

289不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:34:06.97ID:izrW+UzQ0
>>284
べつに大人数でも話さえしなければ良いんだよ
問題はマスクを外した状態で話をしないことだ
2人で食事でも話をしたら感染する可能性が高くなる

290不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:34:26.89ID:v+ekSRny0
>>280
感染者がマスクをしてないと意味がないんだよな。それはマスクの空気の流れを研究した人たちの知見からも明らか>>239

そういうマスクの特性と、無症状の感染者がウイルスを拡散しているという、新型コロナの今までのウイルスにない特徴を考えると、こういくことになる↓のは当たり前

国民全体のマスク着用、新型コロナ感染抑制に効果 英ケンブリッジ大など研究
2020年06月10日
www.jiji.com/amp/article?k=2020061000691&g=int
【ロンドン・ロイター時事】英ケンブリッジ大などの研究者グループは10日、新型コロナウイルスの感染防止策として、国民全体でマスクを着用すれば、自家製のものでさえウイルス感染を「劇的に」抑えられる可能性があるとの研究結果を発表した。

291不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:35:12.51ID:a+XkiDeS0
スマホで会話すればオケだな
これ美味しいね、ポチポチ
そうね、どこ産かしら?ポチポチ
みたいに

292不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:35:21.89ID:YlUTX3Rx0
全席カウンターにすれば?

293不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:35:33.35ID:M3GhTFGn0
4人で外食禁止。
これでかなり減るだろ

294不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:35:37.79ID:hQmiHPeM0
4人以上って、家族全員で飯くったら既にアウトやん

295不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:36:09.26ID:c7dvR9Kr0
家族が大切なら外食なんかするなよ

296不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:36:21.07ID:Pn2WInHK0
汚い野郎同士が居酒屋で飛沫の交換してるんだぞ。
気持ち悪い。

297不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:36:21.17ID:LRNFrsEX0
>>1
今頃何言ってんだアホ共
海外で5人以上集まるなとか
その手の制限はとっくにあるが

298不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:36:38.05ID:KhCvFr710
いっそどこの飲食店も焼肉屋みたいな換気ダクトを
テーブルごとにつけるとかすりゃいいんじゃね
金かかるだろうけどw

299不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:37:05.25ID:hQmiHPeM0
>>286
今日スーパーで「ウイルス除菌スプレー」ってのがうってて
「ウイルスを除菌できます!」ってポップが貼ってたんだよな・・・
ウイルスを除菌・・・奥が深い

300不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:37:25.80ID:OGCLOAU8O
>>278
昔の人のご飯は黙って食べろは
昔の感染症の対策の生活の知恵だったのかもしれないな
家族の会話をした方がいいように思ったけど元は理由があったのかも
普段からしてないと急にはできないもんだから

301不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:38:10.76ID:d1eOwk2s0
つまり4人以上が集まって食べると新型コロナウイルスが発生すると言う事か

302不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:38:11.59ID:qPHjRBRb0
 
G7「経済を1度リセットします。」
 
食糧の確保を優先して下さい。

303不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:38:58.09ID:C+9koknt0
じゃあ、自粛要請解除とかしてんじゃねーよ

なにがステップ3だよ。死ね

304不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:40:01.03ID:xB7WxVEY0
おばちゃん達は会食しまくるだろうね

305不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:40:08.80ID:MgwZod6m0
2人、3人だったら会話してても感染しにくいんだろうか

声の問題なら小さい声でしゃべれば良いのか

306不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:40:09.62ID:OGCLOAU8O
>>294
友だちと集まると長いしよくしゃべるだろ
家族だと早いしそんなに盛り上がってしゃべらん

307不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:40:31.19ID:qPHjRBRb0
 
通勤、オフィスビル経済

はもう無理です。

308不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:41:28.17ID:tPKzpHmh0
もう日本から会食とか宴会って文化はなくなっちまうのかな?

309不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:42:30.47ID:rbLALGRP0
>>40
一人一テーブルでの食事出来るようにすれば外食産業救われそうなのにね
あとは使い捨ての箸と使い捨ての食器

310不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:42:36.78ID:OGCLOAU8O
家では対面はないな
全員がテレビに向いてるから
対面に座るとじゃまになって見えん

311不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:42:38.03ID:pA4xdDUX0
そら2人より4人の方が感染者いる確率も上がるし
声がでかくなるからさらに確率が上がる
コロナはなるべく確率を下げていくゲームなんだ

312不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:43:20.99ID:d1eOwk2s0
>>306
言葉を交わさなくても分かり合える人の事を友達って言うんじゃないかな

313不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:44:35.71ID:Ycqd2pzf0
ほとんど平常って感じだよね
全員マスクしてるのと、行列や座席にスキマがあるのと、お店にビニールのカーテンがある以外w
セカンドは来るねほぼ100で

314不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:46:03.64ID:pA4xdDUX0
外食するならテラス席でしか食いたくねえ

315不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:46:15.14ID:tPKzpHmh0
首相は率先して会食やめちゃうだろうか。
もう安倍首相が外食することなくなってしまうのか。

316不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:46:34.70ID:ucLBYoSB0
1人でも変わんないだろ空気感染なんだから
日本の領土から新型コロナウイルスが完全になくなるまで例外なく全員外出禁止、それが最低限

317不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:47:41.27ID:AbCYNu2r0
食べてるときは唾液が多く分泌されるからな
それでしゃべると

318不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:48:23.28ID:cMEBqgjK0
男が10人位集まれば、絶対1人2人は接待を伴う夜の店が大好きで、
そのことになると理性が後回しになる奴が居るからな。
でもそういう奴でも一見普通だから、見分けがつかない。
友達の友達あたりが危なそう。

319不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:48:59.81ID:SsXQ2gaV0
法で規制しない限り、どうしようもないよ

320不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:52:02.21ID:zne3X6kM0
飛沫が人ー人ではなく、人ー食物・食器ー人のケースが圧倒的なはずだが、直接の飛沫による感染の印象操作は害悪が大きいな

321不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:52:04.64ID:iwDEI4I90
最後の晩餐はカウンターで13人並ぶのでセーフ
円卓で回転する中華式テーブルならヤバイ。

322不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:52:54.52ID:X2PaNaFF0
>>34
それな。まぁせいぜい家族以外の人との外食は2人迄、にして欲しい。

323不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:58:22.88ID:91pLdgV10
しかし東京の抗体保有率0.1%て
結構至る所でノーマスクでペチャクチャ話しながら飯食ってるの見るぞ
海外が謎だから怖いんだけど

324不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 18:59:42.19ID:Q+U1MARw0
どう考えても人ー人の空気感染だろ
大人数だと、誰かが話すみんなが笑うってのが繰り返すからな

おばちゃんだと自分で話して自分で馬鹿笑いだからさらに危険

325不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:02:29.53ID:PPle4SBw0
>>288
社員旅行なんてのも当分なくなるな。
大広間で大宴会とか。

326不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:02:52.48ID:CCggO1Qc0
>>1
TO GO券でバラマキじゃなくて
こういう店の感染対策に税金を使ってほしいわ
しっかり対策すれば、客は戻ってくる

対策せずにバラマキしても感染者数を増やして国が潰れるだけ

327不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:03:06.54ID:60In+Ilo0
2メートルの間隔空けないからこうなる

328不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:03:34.58ID:2IbFxF3U0
>>42
大広間にお膳を2m間隔で並べて手酌で静かに宴会

329不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:03:50.76ID:SsXQ2gaV0
テーブル囲んでしゃべりながら飲食しても構わんが、
そのあと、電車とかで移動すんな

330不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:04:54.28ID:Q+U1MARw0
おばちゃんテーブルが凄いのは
食事中なのに沈黙時間が1秒もないこと
おばちゃん3人だけでこれを遂行する

331不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:05:55.04ID:IG9cuee10
既に都内の居酒屋によっては仕切りもなく通常の対面テーブルで飲み会やってるみたいだけどw
自粛期間からの解放感もあって仕方ない部分あるけど注意怠らないようにしないと無症状から貰うぜ、新型コロナ

332不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:08:08.68ID:A9+r5Iw40
>>331
好きにさせとけ
ホストクラブから居酒屋が標的に変わる自業自得

333不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:08:11.20ID:pDkSb0lS0
満席の飲食店に入ってる奴らってバカなの?
回転寿司に行列作ってる奴らだよ!

334不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:08:50.08ID:bAyK61up0
スタバでゲホゲホ咳しながらしゃべってるオバサンいた


まじで出ていけと思ったわ

335不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:08:57.70ID:73LtZoou0
黙ってモクモクと食べてれば大丈夫だろ?

336不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:09:34.74ID:Q+U1MARw0
やっぱりマスクは偉大だな

337不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:10:26.73ID:tlGeiOXN0
外食なんてしなくても、全く苦痛はない。
リスク犯してまで、入るところじゃない。

338不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:10:29.93ID:okaJCHih0
感染者と一緒に食事をすればそりゃ感染するだろ
誰と食事をするかの問題

339不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:11:32.34ID:5W627iB50
社食がもう地獄なんだけど
窓無いし人数多いし他人と向かい合わせで狭い席で食わないといけないし

340不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:18:15.80ID:Foh/3cWT0
今日、◯亀製麺行ったら前の4人家族がマスク無しで大声で注文してて怖かった
子供がはしゃいでイッエーイ!とか叫んでるし
テイクアウトするのにこんな怖い思いするとは思わなかった

341不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:18:34.17ID:F5UNHPMk0
飛沫っていうと咳・くしゃみしなければ大丈夫と誤解してる奴多いんじゃないか
会話・発声もマスクしてないと飛沫を飛ばしまくると理解して
皆エチケットとしてマスクしないと駄目だよな
医者とかでマスク不要論唱えてる奴いるけどあれは最悪だな

342不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:18:57.45ID:DcVmnZHj0
俺の会社10人以下なら飲み会OKになったわw

343不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:19:01.47ID:PuG+lllK0
>>300
そうだね。
日本人は長い歴史の中で感染症対策をするようになったんだろうな。

344不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:19:07.70ID:bk2MSTac0
感染者を入り口で簡単に調べて解るような物あればな…
お店の入り口、駅の改札とか、会社の受付、マンションの…

345不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:20:22.27ID:0SwO8rZF0
もしかして飲食業の経営これから一生やばいんじゃね?

346不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:21:42.89ID:lvt7MD9t0
>>3
しね。ゴミクズ。
本当にしんでくれ

347不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:21:47.56ID:A0j0eAmB0
結局は日本のどこかで誰かが感染成立させてるからな
ましてその確率が会食は高い訳だし我慢するしかないな

348不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:22:35.48ID:hUd2p58c0
感染症対策の総本山アメリカ疾病予防管理センター(CDC)のガイドラインが示すように
マスクは病院では必須、街中では不要、というのが標準的な考え方です。

349不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:23:32.03ID:Q+U1MARw0
楽しそうなテーブルほど危ないってことだ

350不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:23:54.65ID:C6PYx2xh0
一人で食べに行っても
ギャハハ笑いしてるテーブルの間を縫って
食事が運ばれてくると思うと
もうオエーてなるわ。
飛沫感染て罪作りやな。
多分コロナ後も飛沫を意識してしまう。

351不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:24:19.49ID:akog7wV+0
会食した場所は本当にまっとうな飲食店で、かつ水商売関係者は参加してなかったの?

352不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:25:10.88ID:mTZpuyAJ0
多人数だと声を張って喋るし時間も長いからかな
マスクしてストローで酒とプロテインでも飲んどけ

353不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:26:13.13ID:F5UNHPMk0
>>338
誰が感染者なのかなんて見た目じゃわからないよ(発熱とか咳とか症状が目立つ奴は別として)
この新型コロナは発症前でも感染力強いから厄介なわけで

354不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:28:18.17ID:2Mhn+gJq0
>>353
無症状の風邪ウイルスの感染力は知ってるの?

355不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:29:34.38ID:8evXrZLq0
くだらねえ
コロナなんて旧も新も結局ただの風邪だろ馬鹿馬鹿しい

356不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:30:49.59ID:5qJFodnT0
ま、言えないんだよな…
外食で他人と喋りながらはアウトだってさ
補償もう出せないし、テイクアウト主流に
なるんだろう

357不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:31:02.68ID:A9+r5Iw40
>>339
クラスター公表を恐れない会社スゲー

358不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:32:09.39ID:PFiDO9aD0
>>23
大丈夫かな?と思うならやめておきな。
マジごめんちょっとだけ頭痛いから、念のため今日は自粛するわ。楽しんできて。
目が疲れてるだけだと思うんだけど、もし何かあったらみんなに悪いし、今日は早く寝るわ。

とか言っておけばみんな来いとはいわない。
次の朝にフォローの連絡しておけばよし。

359不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:32:10.16ID:A9+r5Iw40
>>339
会話禁止の貼り紙を見落としてないか?w

360不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:33:15.53ID:NgLWflfG0
>>350
それなんだよね怖いのはさ
友人と2人で食事で友人はコロナの心配無いとしても近くのテーブルに集団いて騒いでたらその飛沫で感染リスクあるわけだし
居酒屋誘われても行きたくないんだけど上手い断り方ないかな

361不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:34:49.35ID:5n58+k7F0
飲食店は一人席と二人席に限定した方が良いな。

362不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:35:43.86ID:A9+r5Iw40
>>360
感染したら死ぬ虚弱アピール

363不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:35:51.11ID:NgLWflfG0
他の客の席とかなり離れてて透明の仕切り板あればさらに良いね

364不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:35:59.96ID:VUar2JfN0
外食はもうみんな一蘭方式のカウンターにすればいいんでね

365不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:37:04.38ID:jlz9nMO20
>>360
自分は高齢の親に会うからと言っている。
何度も使いにくいし、居酒屋なら素直に怖いでいいんじゃない?
それで文句言う人と、この先付き合う価値もないよ。

366不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:37:06.80ID:OAAwsuBc0
安倍「・・・・・」 

367不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:37:20.47ID:NgLWflfG0
>>362
3年くらい風邪も引かないくらい丈夫なんだよ
友達は他の人と今も居酒屋普通に行ってて気にしない人なんだよね

368不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:40:11.26ID:VUar2JfN0
>>367
そこらの狭い居酒屋でマスクもせんとくっちゃべってるやつとか正気と思えんわ

369不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:41:28.63ID:NgLWflfG0
>>368
本当に勇気あるよね
最悪友人から感染なら仕方無いって思うけど知らない奴から感染したくない

370不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:41:43.18ID:xaCt0am50
この状況なのに使い回し箸そのままな所は無くなって構わんわ
普通今の所は割り箸にするだろ

371不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:42:28.31ID:ye5gisV/0
会食すると飛沫感染でうつるのは分かるがウイルス持ち込んだ人は更にどこかで感染していて無自覚無症状だったということ?

372不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:42:48.04ID:COC/22Ya0
>>1
客に持ち帰らせれば済む話だから店内飲食は禁止にしたほうがいい

ポストコロナの日常<非接触編>
・飲食 各家庭で個別飲食
・買物 ネットショッピング
・仕事 テレワーク
・学校 遠隔授業
・娯楽 ネット配信

373不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:44:12.35ID:bk2MSTac0
会社従業員、マンション全住民とか
その各自で検査すればいいのかも…
でも検査あんまり増やしたり、多くすると今度は病院がパンクしちゃうよな

374不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:45:39.49ID:VUar2JfN0
>>370
箸よりマイバック廃止の方が気が触れてると思う

375不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:46:13.05ID:VUar2JfN0
>>374
廃止するのはビニ袋の方だったw

376不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:46:30.67ID:V/GnIpSi0
>>21
コピペだとは思うが一応お悔やみを申し上げる。

377不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:48:35.37ID:A9+r5Iw40
>>367
だったら新型コロナ感染しても大丈夫

378不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:51:32.71ID:j1KxPpxr0
>>377
でも肥満だからやばくない?

379不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 19:53:28.36ID:Ztq/Fh2X0
コロナに限らないけど、人にうつす心配も嫌だな。
自分がクラスター作ったら信用なくすし。
それが気を付けててなら仕方ないかもだけど、飲みに行ったとか、ライブハウス行ったとか言えない。

380不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:00:44.46ID:A9+r5Iw40
>>378
だったらそれを友人にアピール

381不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:13:48.06ID:rbLALGRP0
>>300
同感
昔はスペイン風邪とかあったから、生活の知恵だったのかも

382不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:19:58.97ID:VUar2JfN0
>>381
個別の膳とか参拝のお清めとか考えると
もっと昔の痘瘡の流行とか、そういうものから来てる気もする

383不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:21:21.65ID:pXOGvmvr0
3人まではOKなの?
悪いなノビタ、この会食3人用なんだ

384不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:23:12.54ID:j1KxPpxr0
>>380
友人も肥満だから2人とも感染したらやばいからやめとこうって言おう

385不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:28:28.60ID:trpSWTfO0
狭い店内で大勢がしゃべってるの開いてるドアから見えるお店
絶対に入りたくない
でも自炊、テイクアウトばかりでも大変なので、本当は気楽に入りたいんだけど
願わくば、隣との席が離れてて、天井高く、換気も良く、人も少なく、テーブルに透明の仕切りがあるといいなあ

386不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:31:12.41ID:zqGthRdc0
>>385
つ高級店

387不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:31:41.60ID:BKxi5qZv0
>>371
そういうこと
自分も含めて全ての人に無症状感染者の疑いがあるからな

388不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:37:43.59ID:v+ekSRny0
>>372
検査しなかったら隔離もできないから、いずれ病院がパンクするよ。
早めに検査して隔離しないと、いつまで経っても感染爆発の危険がなくならない。

389不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:37:50.11ID:ECuZfnEl0
無言で食事
食った後でマスクしてしゃべれw

390不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 20:48:09.86ID:cfWRD+VH0
>>74
パチンコ屋さんは話さないからいいのかも。外食しても話さないで食べたらすぐ帰るか外でマスクして会話したらいいんでは。暑いから辛いけど

391不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:12:35.53ID:dDxQj/Ea0
>>309
割り箸じゃない店はしんどいよな

この流れでコンビニ袋有料化とか頭おかしいわ

392不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:15:06.44ID:JNE+JrdP0
孤独のグルメは正解だったと。

393不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:16:40.23ID:60In+Ilo0
マジでゲホゲホ談笑しながら食うジジイババア多すぎ
特にババアが多い

394不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:18:17.36ID:dDxQj/Ea0
あと若い女も買い食いしながらペチャクチャ歩き回ってんじゃねーよ黙って食え。そしてマスクをして話せ。

395不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:18:32.89ID:sW/XqpNH0
飲食店では近くで咳されるとへこむな
向こうもこっちもマスクしてないわけだし

396不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:19:00.61ID:mkaCTGeE0
>>393
ジジイはマスクしてない率が高い

397不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:23:31.88ID:7vNtSxkv0
>>58
飛沫感染の意味を勘違いしてないか?

398不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:23:51.05ID:ye5gisV/0
>>387
メディアでもあまりそう言うアナウンスしないよね
テレビ局もわざわざ飲食店に取材に行ったりアホらしいなと思ってた

399不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:33:55.61ID:F5UNHPMk0
>>395
まあでもその人が感染者である確率は相当低いんだけどな
抗体検査の数値見る限り東京ですら数値かなり低いし
まあ歌舞伎町では飲食したくないが

400不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:35:53.36ID:q7CtPiT80
自分は喋らなくても他の客が喋るとアウトだしなあ
距離が近くて客がペチャクチャ煩そうな店は今は避けてる

401不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:44:02.69ID:HQT/Xx1/0
>>309
箸は食事と一緒に出すのが良いと思う
客側に置いてるのはあまり良くない気がするので。
あと箸や食器のコロナは洗剤で死ぬから
洗う時にドボっと洗剤液に浸かってればいいかな。

402不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:44:34.31ID:IvYJUTyE0
飲食店とか今行く必要無いよねぶっちゃけ

403不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:44:42.97ID:N3f30YtE0
野外の立ち飲み屋がばか混み状態で、こいつら脳に欠陥があると思わずにいられなかった。アホすぎて外だから安心安全とおもってんかね、

404不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:47:37.19ID:9iHLTHhb0
やっぱり座席ごとに透明仕切り板(アクリル等)でテーブル・カウンターの上を仕切るのがいいな

405不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 21:53:51.67ID:C6PYx2xh0
>>404
その場合は換気を強力にしてほしい。
空気の通りが悪い場所では
エアロゾルが何時間も滞留してるらしいから。

406不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:00:06.90ID:L1lL1ZjS0
>>2
マルチ乙
なにが目的?
日本人分断作戦の一環やろ?

407不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:00:09.81ID:LAMiU5f70
「今の状況で多人数で会食する奴や夜の店に行く奴はどうかしている」くらい言う政治家はいないのか?

408不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:01:06.63ID:BKxi5qZv0
>>407
ブーメラン不可避だからいない

409不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:01:10.76ID:MgwZod6m0
やはりラーメン屋のL字カウンターは10人でも問題ないんだろうか

410不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:02:52.62ID:L1lL1ZjS0
>>23
すんでるところにもよるけど、東京だったらちょっと感染覚悟でいけばよいかな

411不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:06:31.40ID:HQT/Xx1/0
>>23
今のところそういうのは全部、延期してんなあ

412不要不急の名無しさん2020/06/16(火) 22:58:58.59ID:8LSxkcCC0
飲食店では、焼肉でテーブルごとにコンロの上に換気扇ついてる店が1番安全だろ。
次がテラス席のカフェ。

413不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 05:06:48.48ID:ibGv7zZo0
>>345
とも思うけど
人の噂も75日。喉元過ぎれば熱さわすれる
すこし感染者が減ると自粛疲れと欲望で人が出始め
周りも出てるから大丈夫とどっと戻りそうだよ、
昨日水族館の様子やってたけど、入場時は2メートルの距離開けて並んでたけど
中は普通に混んでたし
子連れなのに混雑に連れ出す危機意識ないなあと思ったわ。

414不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 05:16:11.73ID:9pyB2M420
やっとばかばかしい昼食をコミュニケーション交える為に
同僚と一緒にとらないといけないみたいなクソ風習から抜け出せるかもしれんのか
こんなの最も感染リスク高いよな

415不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 05:21:42.05ID:mYuLX4vw0
カウンターにビニールシートが下がってたり座席がアクリル板で仕切られてたりする場所で飯食う気にならんけどね
努力は分かるけど足が向かないわ

416不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 05:22:57.63ID:MYPQM99K0
食事中、口の中に食べ物入ったまま喋る奴なんなの?
きたねーし、飛びまくってんだろ

417不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 05:28:32.60ID:2a5i7Lm90
対面会食で飛沫あびる

418不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 05:48:13.30ID:EKZc2Ae+0
>>127
新型コロナウイルスは目からも感染するっての
だからみなゴーグルつけてる

419不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 05:53:01.68ID:hZrSZVVq0
いままでの見てると密閉での飛沫が一番やばそうね
歌ったり息が荒くなったり話したりがリスクありと
パチ屋は結果的に魔女狩りされただけで低リスクなんやな

420sage2020/06/17(水) 05:57:56.63ID:BK1PdSE30
>>414
同僚なんて所詮椅子取り争いの競争相手よ
女ならボケ入れたり気を緩められるが野郎相手は色々と疲れるから独り飯のほうがまし

421不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 06:04:49.39ID:n2cwGiY70
>>419
密閉は関係ないな。
イギリスで、駅で同時に唾かけられた2人が2人とも感染して死んでるけど、密閉なんてされてないオープンな駅だった。

422不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 06:18:25.17ID:jza5zWYj0
息しなければ
呼吸は吸うだけ可にすればOK

423不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 06:22:21.09ID:6go+jHGo0
いまだにさ 全国で何十人も感染者出るのにさ
今の生活してたらもう一度広まらない訳ないよね
今の状態で広まらないなら
一度目に広まった理由もわからねえよって話だと思うんだ

424不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 06:23:43.70ID:6go+jHGo0
今の状態で感染拡大しないなら
最初の拡大は意図的にばら撒いたのかって俺は勘ぐるよ

425不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 06:41:23.81ID:NCdBCFMg0
>>424
感染者がいなかったら拡大しないからな

426不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:03:36.77ID:ibGv7zZo0
海外からコロナ持ち込まれてるもんね
検疫で検査して そのまま自家用車で帰宅らしいけど
結果が出るまで一泊して
結果が出ても 10日は自宅で自粛して過ごしてほしい。

427不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:14:17.41ID:GNicOYYe0
パチ屋には苦情入れるがキャバクラは放置っすか?

ネット民もただの馬鹿でしたwwwww

428不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:14:55.68ID:oF+OTqhO0
>>421
ノーマスクでジョギングしてるバカどもはもう罰しないとだめだな

429不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:26:45.60ID:CLxoZiKD0
リスクの考えなく東京アラート即ステップ3移行
19日には完全規制解除たくらむばばあがなにいってんの?
リスク意識が必要なのはステップ1の段階なんだけど。
リスク意識できない都民がわるいって言いたすわけ?このババア

430不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:30:56.27ID:2a5i7Lm90
飛沫感染ボードの設置

頭より高くして設置してね

431不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:31:11.19ID:wDRGBn5E0
 
知り合いが亡くなってた😨
 

432不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:38:38.93ID:81RRIRjO0
>>431
俺の知り合いも4月に亡くなったわ
まだsnsアカウントも残ってるし実感湧かんのだけど
やっぱコロナは現実に存在してるし甘く見ちゃいかんて痛感するよね

433不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:45:10.35ID:Lz6j8f3b0
うーん、喋るなってことか
居酒屋とか無理やん

434不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:50:14.14ID:2a5i7Lm90
おしぼりいらないから

アルコール消を

435不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:50:16.55ID:Ovw1al+T0
自称社交性の高い社会の寄生虫が
飲みニケーション(笑い)できなくなって
滅びるのは良いことだ

436不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 08:57:11.76ID:wyDneVL70
>>2
> 嫌うよナ?

なんで年寄りて変なところでカタカナ使いたがるの?
昔流行ってたの?

437不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:07:32.98ID:NCdBCFMg0
京都の3人は会食だからな
感染者がいれば即アウト

438不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:08:23.43ID:TODo0OUW0
中国の専門家は「2秒でも感染する」
 
2月4日には新型肺炎と診断された浙江省の男性が、「野菜売り場で買い物をしている15秒の間に感染した」可能性を報じられ、中国全土が震撼した。
私は半信半疑だったが、その後、北京大学第一医院感染疾病科の王貴強主任が新華社のインタビューで、
「ウイルスの感染力は強い。15秒で感染は十分に可能で、何も対処していなければ、2秒で感染もありうる」と述べた。

www.businessinsider.jp/amp/post-207639

439不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:20:50.28ID:MPfL9U2N0
>>426
駐在でインドから帰ってきた知り合いが次の日から、美容院行ったり、家族で買い物行ったりしてたなぁ。
自分も久しぶりに会おうと言われた。
いい加減にしてほしい。

440不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:28:50.97ID:72NYPbVN0
>>438
2秒どころか、イギリスでは唾を吐きかけられた人が感染して何人も死んでるよ。
武器を持たず、離れたところから1秒かからずテロを実行できる。

441不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:33:15.93ID:Tuij80ru0
>>1
ほんとトンキンは我慢がないわ。孤独に耐えられないアスペ。忍耐力0
そして雪にも弱く災害時はパニック。マジ無能。

442不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:43:05.84ID:rrROrnmd0
マスクなしで至近距離で会話するのは止めようと呼びかけないと理解出来ない人もいる

443不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:49:59.13ID:jmo4xWIN0
>>404
最低でも頭の高さ以上は必要らしい
これプラス天井換気扇でなんとかなりそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd16e4e3c0b27f3f162ca02b2ef6ce0ed475fb1d

444不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:52:01.72ID:B9QBGoPy0
チー牛ぼっち飯大勝利!

445不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:52:47.49ID:xTST1SON0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
すでにジャップの感染者は数百万、死者は数万は超えているユダーqqq

ありとあらゆる数字が隠蔽改変されているだけユダーqqq

モンゴロイド系種族はこのウィルスに弱いから少なくとも欧州の数倍は感染者数と死者数がいなければおかしいユダーqqq

ジャップのみんなが将来PCR検査や抗体検査をして陽性だったら、それはアベ公と自民党とその補助勢力の公明党と維新と

PCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいユダーqqq

だってこのウィルスは一生涯感染しちゃうかもしれないウィルスユダからねqqq

新型コロナに弱いジャップは人知れず間引き(精巣への感染による不妊化なども含めて)

新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させて

ジャップに気づかれないように人種の入れ替えを行うユダーqqq

もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq

★検査相談数は4月から横ばい
i.imgur.com/p4oDCht.png
★検査数は減少。
i.imgur.com/GZpcuFH.png
依然流行が治まった気配は伺えない。モンゴロイドはこのウィルスに弱いから流行は止まず、緊急事態宣言と解除の繰り返しが延延と続いていくことだろう。
安部自民の初期対応のまずさやPCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいで安部自民どころか日本も積んでいる。

erher

446不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:53:13.36ID:xTST1SON0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★これによるとアメリカでの感染爆発のニュースは実態と合っていないフェイクだと言う。
ともかく、新型コロナによる感染者死者数につき欧米は過大評価、日本や中国では過小評価しているのは間違いない。


★ボストンの収容所にいるホームレスの半分が感染していたが誰にも症状が出ていないという。
https://www.zerohedge.com/geopolitical/shocking-report-shows-half-homeless-boston-shelter-tested-positive-covid-19-and-none

★「水にもコロナ陽性」 米CDC、不良キット ※アメリカはインチキ検査キットで感染者数を水増ししている。
https://japanese.joins.com/JArticle/265029

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
http://www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
https://ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

上記論文通りの統計結果も中国、韓国、イタリアにおいて出る。
★新型コロナウイルス感染症の死者は男性の方が女性に比べて多い傾向が見られる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000039-kyodonews-soci

現に日本でモンゴロイド系以外の外国人が感染したり重症化したり死去したという話は一切聞かない。日本の有名人はすでに何人も死んでいるにもかかわらず。

-0i@@

447不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:54:02.74ID:xTST1SON0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

あらゆるインチキペテンを用い、情報を氾濫させて

このウィルスが東アジア人を標的にしたものであることを隠蔽させるユダーqqq

ジャップや中国の検査数を抑えて感染者と死者数を隠蔽させて、欧米との比較で過小に見せたり

各国の死者数や感染者数に差異があることを人種ではなくBCGのせいにさせたりするユダーqqq

また、日本で死者や重症者が数字に現れないのはなりふりかまわず催奇性のあるアビガンを投与していることをBCGのせいにさせるユダーqq

また、BCGを持ち出して喫煙によるニコチン摂取が感染や重症化の予防に効果があることも目くらましさせるユダーqqq


ojo

448不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:54:30.92ID:xTST1SON0
★なぜか新型コロナが大流行しないアフリカ諸国

@masanorinaito 5月16日
F2(フランスの放送)
アフリカ諸国で、なぜ新型コロナは大感染を引き起こしていないのか?
★若年層が圧倒的に多い
★エボラ出血熱等で対策に経験がある
★早い段階で国境封鎖をした
★気候的要因もあるかもしれない

opjop

449不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 09:56:04.21ID:wDRGBn5E0
プレゼンだけ上手な意識高い系が死滅するのは嬉しいが、有能なエンジニアさんが居なくなるのはマジ困る

450不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 10:00:15.41ID:wDRGBn5E0
>>448
アフリカも流行してる。でも過密都市だけ。
ディスタンス取り放題だからかなwww

451不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 10:30:13.75ID:jPv/fIhr0
>>449
営業が付加価値つけるから皆が食えるんやで

452不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 10:46:51.26ID:e9IJCXfx0
>>395
咳ならまだ分かる。

くだらない話を大声で吠えたてる常連は排除したくなる。

黙って料理を味わう事ができんのか?

話題はいつも野球。同じ話して楽しいのかね。

453不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 10:55:07.29ID:1yvkvLDB0
壁に向かって横並びの席の拡充をした飲食店が勝つ。
テーブルの真ん中に高い壁あるのに変えたり

454不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 11:30:09.70ID:LZNpSxL40
>>415
それならコロナも一緒に召し上がってください^_^

455不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 11:33:01.93ID:/XA72zHn0
4人とか以前に「発熱したら外出するな」がもう無視されてるからな
発熱した人間を隔離できるなら飲食もキャバクラも営業可能になると思う
そこからの感染者をゼロにできなくても誤差の範囲内に収まるだろう

456不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 11:33:26.08ID:ajCGebUU0
どんなに食事の席で衛生対策してても酒飲んで頭はバカになったら全部適当になるからな
コロナ対策をした上での飲み会って言うのは気をつけて飲酒運転と意味合いは同じだと思うが

457不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 11:34:12.06ID:FSRq0WEe0
とりあえず東京だけ、居酒屋での酒類の提供を禁止しとけばいいんじゃね?

458不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 11:35:19.25ID:LZNpSxL40
>>452
苦労人なんだろ
天気予報が外れた話と野球の話ばかり繰り返す

459不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 11:41:21.80ID:FSRq0WEe0
ぼっちで外食しても、店内にしゃべってる団体客がいたら
空調で飛沫が飛んでくるって聞いたけど、本当なんかねえ

460不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 11:41:37.89ID:LhSShbpD0
昨日京都でも久しぶりに感染者が3人出たけど、
その3人は8日の夜に東京から来た知人(すでに感染確認済)と京都市内で会食をしたとあった。
まじで東京人他府県に来ないでくれや

461不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 11:43:27.13ID:/XA72zHn0
>>459
喋ってるのは全部アウトだぞ
ソーシャルディスタンスのレジ待ち1mとかも
無言を前提にしている

462不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:23:30.92ID:2a5i7Lm90
ランチ感染に注意

463不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:25:39.48ID:xq7GlAv60
>>459
団体でなくても他の客が喋っていたら、空気の流れ次第で感染するよ。
ライブハウスだって、何人も感染者がいたわけではなく、1人の感染者から何人も感染してるんだから。

464不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:26:08.72ID:wDRGBn5E0
>>451
それを 中抜き と言う

465不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:35:16.12ID:B4vuWDz00
>>1
> 4人以上の大人数で会食

ホストクラブやキャバクラのことを「会食」とは言いません!

466不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:36:19.19ID:YPz3TKwX0
中国の結構広いレストランで真ん中の円卓に座った1人の感染者がいて
空調の流れで風下のテーブルの5人が感染してさらに風が循環して
手前側の4人も感染したらしい。夏のクーラーつけてる店も恐いよ

467不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:37:25.82ID:8sGqxGzP0
要するに他人の唾液が付いたもんを食ってるってこと?

468不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:40:12.38ID:xq7GlAv60
>>467
しゃべると飛沫(目に見えず空中を浮遊する微細なものを含む)が出て、それを吸って感染する。

469不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 13:55:01.32ID:MPfL9U2N0
割合はわからないけど、普通に外食している人も多いよね。
そういうの見ていると 、自分が少数派なのかなと思っちゃう。
でも、外食して楽しめると思えない。

470不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:09:19.71ID:j9B+xNSd0
学校給食アウトやん

471不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:12:21.54ID:LZNpSxL40
>>470
机離した状態で無言で食わせてるぞ

472不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:14:02.31ID:VsFQOH4s0
>>471
せっかくそこまでしても、神戸みたいに登下校でマスク禁止だとそこでペチャクチャして感染だ。

473不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:18:59.41ID:LZNpSxL40
>>472
熱中症リスクがあるから屋外でのマスク非着用は仕方ないにしても集団の登下校はやめないとダメだわな

474不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:23:11.07ID:MPfL9U2N0
都心区に住んでいるけど、近所の公園や校庭ですごい密で遊んでいるのみるよ。

475不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:23:51.78ID:3dwOjtC00
マスクしないクズに咳を2回も吐きかけられた
思いっきり飛沫暴露したけど、この場合、このクズを傷害罪で告訴できますか?

場所は東京で今最も感染者が多い地域の
商店街の店頭です。マジで撲殺したくなりました。

476不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:24:50.41ID:5fKX75I20
>>23
よく行ってた焼き肉屋がまだ休業中だわ

477不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:27:07.72ID:MPfL9U2N0
>>475
自分も通り過ぎる時にマスクなしの酔っぱらいにおもいっきり咳されて、2週間怯えてすごした。
咳って、予期せずするんだから、マスク義務化してほしい。
うちも感染者が多い区だわ。

478不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:27:34.17ID:qYp3tvRo0
>>440
たまにクソジジイとかがマスク無しで盛大にくしゃみとかしてるじゃん
あれはもうテロリストみたいなもんだし逮捕しないとな

479不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:28:48.87ID:CLxoZiKD0
通常生活で感染のリスク高の状態はステップ1の段階だろ…

480不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:34:14.67ID:LVfxB5WA0
どこかのキチガイがマスクもせずに街頭演説してたぞ

481不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:34:39.58ID:3dwOjtC00
>>477
俺も二週間怯えて過ごすのかぁ
というか、殺人未遂でクズを訴えたい

ホント、なんでこんなマスクしないクズが多いのか
法律つくってマスクしない奴は直ちに逮捕してもらいたい

482不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:37:34.15ID:LHon4F4N0
誰か1人感染していたらアウトなんだから、
そりゃ人数が増えるほど確率が上がるだろ。

483不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:39:40.01ID:dxoWjPoz0
2mを1mにすると感染リスクは倍になるって分かってるけど
感染対策で2mとってる業界はほぼない
劇場で2mとると1/7の観客数にしないといけないが政府のガイダンスでは
半分にしたらいいことになってる

484不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:42:22.80ID:3dwOjtC00
取り敢えず、東京でマスクしないクズは全員牢屋へ入れないと、感染止まらないよ

485不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:46:27.05ID:4jXp5iM30
>>477
それがあるから
前方にノーマスクが見えたらできる限り反対側へ避けてるわ。たまに嫌な顔されるけどな。

486不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:48:34.89ID:jX8NXtGQ0
ババアや、子共連れは、どこでも、なりふり構わず、大声で喋るから、
けっこう怖いんだよねw

487不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 14:54:14.17ID:3dwOjtC00
>>485
東京では前後左右、マスクなしのクズに挟まれることがある
たまに後ろから、マスクしないジョギンカスがゼイゼイはあはあ言いながら直ぐ側を追い抜いて行くことがある

このときも後ろから飛び蹴り食らわせてやりたくなる
法律か、東京都の条例でマスク着用義務づければいいだけなんが、政治家は何もしない
特に条例なんて2日でつくって施行せきるのだか、すぐやれって思うが都議も小池も責任取りたくないから何もしない

488不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:08:43.45ID:1yvkvLDB0
>>483
リスクは2倍じゃなくて、最低でも4倍になるよ。
近くなると、縦2倍、横2倍にまと(口)が大きくなるから。
そこに届くかどうか奥行きも考慮するとさらに2倍、
濃度の高いウイルスにさらされる時間も考慮すると更に2倍
最終的に16倍。
ただ、顔の向きとか考慮すれば、下がるはず。
とりあえず人と顔を向き合わせる席にしないよう
工夫して欲しいね

489不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:17:11.24ID:F991R8sU0
お一人様以外禁止しとけよ
カウンター席だけ

490不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 15:26:23.54ID:F2Dmqsyk0
>>469
地方だけど週末の回転寿司の駐車場もコロナ前に近い混み具合だった
自分としては立ち食いソバですらまだ躊躇する状況だな

491不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 18:39:36.98ID:2a5i7Lm90
透明ボードは頭より高く

492不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 18:41:56.63ID:KX5FzaJ20
だから感染したら何なんだよ
ゾンビにでもなるのか?

毎年インフル蔓延の時期も同じようにやってたなら分かるが
予防接種もマスクもしない阿呆ばっかで
今までやってきただろ

493不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 18:48:38.99ID:7kW4dWIF0
ババァは勝手に盛り上がって声がデカくなる
ババァと会食を共にするのは自殺

494不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 18:52:09.15ID:Ax0W7SJH0
新しい生活様式に飲食はおひとりでを追加しないと

495不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 19:34:00.61ID:0qWpmC9e0
>>489
酒飲んで大声でしゃべり倒すオッサン常連客も出禁な。

孤独のグルメできる奴のみ、酒あり可としよう。

496不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:08:45.63ID:+fvDROkl0
>>493
女は集まって喋り出すと止まらない

しかしながら男のほうが感染しやすく重症化しやすいと言う性格悪いコロナ君

497不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:17:04.34ID:PwJ3BiMr0
実は夜の飲食店はスケープゴート

498不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:10:28.69ID:51ycv7SO0
>>475
お前はもう死んでいる

499不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 08:23:36.24ID:D90V24fP0
ボーナス時恒例にしてたうなぎ食事会も中止だな、残念、、

500不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 13:10:50.73ID:3F0zmIk+0
空いている店で2組の客が1つ間隔を開けて座っている所の真ん中に座ってきた馬鹿な集団がいたし
こういう頭の悪いのがいる限り終わらんだろうな

501不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 13:59:42.55ID:5Zj/XYF70
昼の主婦ランチこの辺もあぶないな
そのうち出そう

502不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 14:03:06.63ID:38JckW0/0
来月誕生日なんだけど、夫と2人でフレンチレストランは平気かな

503不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 14:10:38.15ID:9J8Kcv9Z0
いくらアクリル板でしきってもべらべら話しながら通路歩いてたら意味ないで

504不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 14:11:41.45ID:Pir+Lp3Q0
>>502
来月なら気温も上がるだろう。
エアコンないと厳しい地方だとやばいね。閉め切るから。

以下のシチュエーションで、真ん中のテーブルの1人の感染者から、そのテーブルの人だけでなく、風の下流のテーブル、上流のテーブルの人にまで感染が広がった。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/amp/k10012458661000.html
3つの家族は、エアコンの吹き出し口からみて1列に並べられた3つのテーブルに分かれて座っていました。
レストランに窓はありませんでした。

505不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 14:24:05.46ID:38JckW0/0
>>504
誕生日はそれなりに高級店に行くんだけど、それはそれで夜のクラスターさんと層がかさなりそうだし。。
気にしすぎかなとも思うし、悩む。

506不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 14:35:10.45ID:Pir+Lp3Q0
>>505
ワンランク落として(落とさなくてもいいけど)、個室を使うという手がある。
それか、新たに強力な換気の機器を導入した店だね。

507不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 16:40:25.58ID:38JckW0/0
>>506
まだお店決めたわけじゃないから調べてみるよ。
テラスとかもあるしね。

508不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 18:12:14.74ID:/xTOONQ00
原因はわからんが屋内で喋る事がダメなような気がするんだがなぁ
マスクやアクリル板で防げるかどうかも分からん

509不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 18:34:07.77ID:zsiN9Qjt0
>>508
今さら、原因がわからない人がいるのかよ

510不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 18:36:10.04ID:ejCwZxRa0
今さらだけど、作った人がコロナなのは大丈夫なのかな

511不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 18:41:23.90ID:w1upUBBq0
ばーーーーーか


ランチ感染

512不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 18:44:24.20ID:56cbLGrSO
大きい宴会テーブルか一つ置きカウンターしかないな

513不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 18:46:21.68ID:uxJzRrxL0
独り酒以外は止めとけ
特にノリのいい奴との会食はヤバい
そういう奴はそこいら中で唾飛ばし合ってる

514不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 18:54:17.95ID:OFim8HYu0
>>21
自分も還暦近いの独り住まいですが、お母さんのお婆さん、お母さん、お父さん、ただいま帰りました、今日も一日ありがとうございましたと仏壇で言うよ。
コロナで職場が変わってそこでパワハラされても生きていてナンポな気がする

515不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 18:54:25.69ID:uxJzRrxL0
>>502
予約するとき、どういう対策取ってるか聞けばいいでしょ
ちゃんと答えられない店はアウト

516不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 19:04:32.15ID:21tqeIUw0
3人までなら大丈夫みたいな馬鹿な表現
普段合わないような顔合わせで会話しながら飲み食いしてるのが高リスクだという事だろうに

517不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 19:06:17.04ID:hmo1/pnm0
ってかもうそこまで気にする必要無いと思うんだが
ワクチン無い!とか言われながら感染してもほとんど治ってるじゃん

518不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 19:14:17.97ID:8nvA1sQ70
唾液により多くのコロナウイルスがいるから、
つばで感染するってもっと言わないと、
知らないで感染広がってるぞ

519不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 19:23:09.49ID:K0MVCbsi0
新型コロナ感染者の唾液1ccには平均700万個のウイルスが含まれてます

520不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 19:37:16.39ID:V/nwPSW30
スーパーで袋詰めるビニール袋ペロッて舐めて取っちゃうお年寄りみると
えぇ・・って絶望的なるわ
これ何時終わるんかな・・どっかで割り切らんと生活できんな

521不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 19:41:26.25ID:/xTOONQ00
>>520
だからそんなんじゃ感染しないんじゃないかな

522不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 19:44:17.18ID:ejCwZxRa0
>>520
アメリカで家から出ない女性が郵便物で感染していたよ。
そこにウイルスがいるかと、本人の体調かな。

523不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 19:46:23.67ID:M7juUhE/0
>>521
同じ空間にいなくても感染したケースもあるしなぁ
感染者の次に同じ座席に座ったとか
会社で別の日に同じ部屋で仕事したとか
共有スペースのドアノブから感染した?とか

524不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 19:48:26.70ID:V/nwPSW30
>>521
そうならいいけどマスコミの不安煽りでは
ビニールに付いたウィルスは4日生き延びるらしいからなぁ

525不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 20:02:16.86ID:z3UvpdoZ0
手洗いを勧め過ぎなんだよ
このウィルスは換気が全て

526不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 20:09:55.06ID:N+pMxo9W0
>>520
年寄りは知能が子供レベルまで低下するからな
「舐めちゃダメだろ!」って言ったら「え?ああ、そうかそうだったか」みたいなもんだ

527不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 20:10:00.04ID:9HwxerpT0
イギリスでは、唾を吐きかけられて感染して死んだ人が最低3人いる。
唾を吐きかけられたら終わり。

528不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 20:21:27.87ID:PAa5Tgua0
1店舗辺り3名まで

529不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 20:36:58.39ID:/xTOONQ00
>>523
>>524
ゼロリスクは不可能って事を前提に書いたんだけど
運が悪いと感染する事もあるだろう

530不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:01:55.57ID:jeSIo/EJ0
>>23
>店内ガラガラなら1テーブル1人にして欲しいw

6人で行く意味ないだろw
やめておけw

531不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:03:59.35ID:7xbY/Huf0
>>86
やってないんですか? 常識ですが。

532不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:07:56.37ID:7xbY/Huf0
会社の狭い空間での会話も感染リスクがありますね。

533不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:08:32.81ID:79dZWzw90
1,2、3、たくさん

534不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:09:41.59ID:GCTdnp2C0
>>342
バカじゃないの

535不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:11:23.77ID:jeSIo/EJ0
>>531
これやっても、つけてない店員が「こちら天ぷら盛り合わせで〜す」って
持ってきた皿の上に飛沫とばしたら終わり。

536不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:13:07.72ID:jeSIo/EJ0
入国制限緩和するわ、条件つきながらも飲み会再開するわ
これからが本番としか思えない

537不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:24:14.34ID:yiI6BUs70
>>535
流石に店員がマスクしてない店はないだろう。

538不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:25:44.93ID:XNqVkvZ50
>>339
社食が苦痛で転職してよかったとつくづく思う
空いてる部屋で弁当食ってたら怒られるし
仕方ないから社食の端っこで食ってても寄ってきて他人の悪口だの昨日のテレビ楽しみかけらも興味ない話聞かされるわで苦痛極まりなかった
今はぼっち飯で食い終わったら休憩明けまで仮眠でずいぶん楽になった

539不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:25:56.43ID:4TBQ5VHO0
会食の前にどこかで感染してるわけだが

540不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 21:26:57.03ID:sThOylAP0
>>537
厨房は作りながら顎マスクでらっしゃ〜い言ってるわ
もう考えるだけ無駄

541不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:00:06.70ID:M8uLXzxs0
>>520
見てるとほんと汚いけど
年取ると手がカサカサになるのも事実だからなあ。
汚いって思えることはまだまだ若いってことかもね。

542不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:00:49.51ID:1nrKxYko0
ボッチだから関係無い

543不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:02:04.95ID:EOH0Iv9Y0
会食するやつは非国民

544不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:02:38.83ID:PN/OSXdX0
東京郊外の田舎だが
緊急事態解除後は家族・友人連れの外食がドッと増えた印象
どの店も8割がた客が入ってて怖い

545不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:03:41.94ID:E0kIf3zr0
>>1
明日から自粛を解くようだから、ほっとけ

546不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:05:17.98ID:zotd0tpT0
対コロナで、ボッチ最強だな

547不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:10:57.77ID:hnlr6FnBO
>>544
うちも東京郊外の八王子という田舎だが今月は今日までの感染者3人だ。経路不明70代1とその濃厚接触者1、20代未満感染経路割れが1。

最後は濃厚接触者の13日だがお前さんとこ何人出た?

548不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:11:09.35ID:v7URAmuk0
>>538
どこの田舎か知らないけど
大変ですね

549不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:12:20.11ID:Ir1Qrh2i0
ボッチ、ヒッキー最強 自粛警察幹部も夢じゃない

550不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:12:54.53ID:U6L1uaU30
失う物がない人間がやりたい放題

551不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:13:16.83ID:zotd0tpT0
コロナなど、ボッチの前では最弱ウィルスだよ。

552不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:15:55.99ID:Ir1Qrh2i0
昔級友に発知(ほっち)って苗字の子いたな

553不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:21:51.83ID:Z8xJ03ch0
職場で「休憩室や会議室での複数人で昼食をとるのは禁止、自席のみでの昼食とする」とルールが出来たら
おばちゃんたちが自席をくっつけて集まりながら弁当食ってて笑ってしまった

喋りながら弁当食うのって一部の人種には最優先事項なんだな
まあコミュニケーションの場を作りたいのは分からないでもないが今やるなっつーの

554不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 22:37:36.35ID:38JckW0/0
>>552
没地さんもいそう

555不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:12:31.76ID:UlGtW7C50
>>547
小平市だけど26人
郵便局、病院、、チェーン店のカフェなど
わりと早くからポツポツ出始めた
西武新宿線で歌舞伎町直結というせいもあるかも
わりと近くの武蔵野中央病院でも現在クラスター発生中

556不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:15:52.52ID:ZBX4JiUk0
人と話しながら食事は2人でも危険だよ
基本ポッチ飯以外は悪
外食会食飲み会なんてもってのほか

557不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:25:22.19ID:/jOe5BMc0
時代はボッチ

558不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:29:21.48ID:x7OmSKBH0
外出時、
家族なら4人まで、他人なら3人まで、
それ以上集まるのは罰金罰則あり。

と季節性時期限定でもいいから条例作れよ。

559不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:31:06.88ID:qYGUytyd0
喫茶店で笑いながらでかい声で話してる女ども見てると怒りしかない

560不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:32:17.00ID:M7juUhE/0
会社の人間なんてプラベで何してるかわからんしな
風俗 キャバクラ 飲み会 県をまたぐ移動 スポクラ ライブハウス

561不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:34:05.02ID:0YyJoUpR0
結婚式ヤバいな

562不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:35:00.71ID:wKqgw5kW0
>>516
まったくだよな
「3密」も当初は3つの密が「重なる」状況を避けるべしって言われてたしな

563不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:36:11.68ID:QgojnX2d0
外食産業は完全に詰んだな。駅前の飲み屋でさえ貸し切り状態のとこが大半だよ。w
飲み屋は名前や連絡先を書かされる。
ちなみに大手企業は、飲み会、会食、外食全部禁止してるとこが多いので、
飲み屋に客は戻らないよ。満員電車は何故か問題視されないが。w

564不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:37:38.10ID:VW9b06o80
葬式は無言だから大丈夫だな
葬式以外の時期はやめよう

565不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:40:40.86ID:ewYm2Wlb0
新型コロナの100%撲滅なんで不可能だから
この自粛状態が後2〜3年は続くかもな

566不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:43:57.79ID:dMgPkRZP0
会食で誰かが感染者だったら感染を防ぐの難しいので
リスクの高そうな人を避けて自衛するしかない

567不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:49:09.55ID:GHonUMUe0
本日から都知事選が始まりました。

桜井誠(日本第一党)は、コロナの感染拡大防止の為に、5月1日に総務省に
都知事選延期の要望書を提出。願いは叶いませんでした。

桜井誠(日本第一党)は、街頭演説は基本的に致しません。危険ですからね。ネット配信します。

568不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:50:46.94ID:QgojnX2d0
>>565
確実に1次産業以外は壊滅するな。早ければ、来年秋ごろからリストララッシュ。
都区内でもシャッター街化、保険屋もおばちゃんは契約解除、鉄道は廃線ラッシュ、
航空業界も統合・売却はあるよ。観光バスは全部壊滅だろうねぇ。全く予約
入って無いって。TDRやUSJはかろうじて生き残る可能性があるが、他の地方パーク
は閉鎖ラッシュになるかな。カラオケ屋も終わってるし。
再来年度採用は氷河期より酷い事になるだろうね。
オリンピック中止が引き金になる可能性は大。

569不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:53:49.19ID:z1+J7dhW0
回る 回るよ 我欲のメリーゴーラウンドは回る
喜びと哀しみはき違えて
(一部早口で歌ってね)

570不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:55:23.34ID:mfqJ6J4J0
ガタガタ言うなら学校で給食食べさせるのやめれば
皆前向いて黙って食えなんて子供ら全員守れる訳ないじゃん

571不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 23:59:56.33ID:VW9b06o80
私語禁止になってるよ

572不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:00:22.40ID:v0L0swou0
>>3
混雑してるような店で会食したら
その店に一人でも感染者居たらアウト
だけとね。

573不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:02:01.58ID:v0L0swou0
>>535
それは店員が感染者になってる場合。

574不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:02:25.32ID:oNBmYfeZ0
しかし、人間ってしゃべるの好きだよな

575不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:04:25.15ID:zra/QY860
あああああめんどくせええええええ
食わなきゃいいんだろ食わなきゃ

576不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:06:12.80ID:v0L0swou0
>>544
東京都民は、解除されたらもう大丈夫。
自分の周りには感染者いないしという
変な思考した人が多すぎ。
それは、飲酒店にも言える。
だから、感染者がいつまで経とうが
0人に一度もならない。
うちの地元なんかもう1ヶ月半
0人だから都民は大挙して来ないでね。

577不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:07:01.06ID:ya2On5Z+0
2人なら横並びできるが4人以上だとどうしても対面になる

578不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:08:00.97ID:NOnbfhV/0
ホストクラブ居酒屋カラオケ放置のままだからな、もう諦めろ

579不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:09:27.69ID:ySoQLMlS0
間抜けな見た目のフェイスシールド、あれやっぱり効果あるんだろうか?

580不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:11:03.96ID:zra/QY860
>>576
行かないからどこだか言っとけよ

581不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:11:28.19ID:B3Kd3gIc0
経済が持たんのはわかるが
蔓延確実やな

582不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:14:56.74ID:wMmD2Xax0
と言いながら、早く旅行しろしろと言ってくる

583不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:18:45.38ID:kHYK8Y9G0
>>582
旅行中一言も喋るなってことだよ

584不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:19:09.53ID:ttDTwwqf0
アクリル板で仕切るのはいいんだが
アクリル板のやった感トラップにはまって
換気がアタマから抜け落ちる店続出しそうで怖い。
仕切った分だけエアロゾルの滞留地点も増えるんだよ。

585不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:19:53.22ID:D7y2Jgu50
自分が無症状で感染しているかもと言う意識持たず出歩く人がいる限りどうにもならん

586不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:21:26.30ID:iP6WbD3t0
まだ気をつけとくべきだな

587不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:21:39.55ID:2+fnE5oh0
外食産業は全店舗
トイレみたいに個室にしようよ
確実に感染者減る

588不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:24:15.70ID:iNRuVWUy0
夜の街10人を除いた、残り31人の感染者の大半が飲食店じゃないの?
隣で咳込まれたらアウトとか、飲食業が成り立たない

589不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:27:28.73ID:52g235ZC0
>>6
でも笑ったらその時点でアウト

590不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:31:20.50ID:RfIA4TuV0
>>587
トイレ飯食堂w

591不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:32:16.63ID:af76kLoC0
37.5℃以上の発熱が4日以上、と同じだなw
4人以上の会食、がひとり歩きしてしまうよー

592不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:32:47.92ID:GLiibRIz0
家族以外と会食しなきゃいいってことだな
富士そばみたいなところのぞいて外食ほぼアウトやんw

593不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:44:09.93ID:hSQvGtMZ0
>>502
コロナに罹れカス

594不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:46:31.25ID:nJpdJgPv0
和食屋と比べ、ラーメン屋は、黙っていても感染リスクが非常に高い。
麺をすする時に大量の飛沫を飛ばすからだ。

595不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:47:25.78ID:VI1nygyN0
「確認されているが、」
いまはマスコミも順接の「が」を使いまくってるなぁ。
話し言葉とは言え、最初に注意される基本中の基本なのに。

596不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:48:17.19ID:ttDTwwqf0
>>587
各個室に換気扇設置してほしい

597不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:50:23.52ID:g4Z5FMch0
>>594
すするのに飛ばすって、お前はいったいどんなラーメンの食べ方してるんだ?

598不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:56:35.01ID:LEUp56fW0
>>597
ズズズズッ!
ウッ!
ゲホッゲホッ!


総評:飛ぶんじゃね?

599不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:57:31.57ID:4hhoQD9y0
小池の選挙のために東京が犠牲になった

600不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:57:50.99ID:y3EdrAMF0
お気づきですか。コロナの犠牲となった有名人ってなぜか日本人しかいないんですよ。
在日韓国人がやたら多い芸能界で不思議だと思いませんか?
 
こんなこと言うと慌てて「自分も感染した!」と彼らが言い出すかも知れませんが(笑)
敵性民族が100万人も日本にいる。どうすればコロナを解決できるか、答えは一つですね。

601不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 00:58:13.77ID:K0688cn70
3人はセーフ

602不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 01:01:10.07ID:skhZ1+EA0
会社の座席がソーシャルディスタンスとれないんだが会社は何の対策もしてくれない。他の会社もそんなもん?

603不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 01:05:24.82ID:T4gAOFNl0
>>563
この状況でもなお、通勤時間帯の公共交通機関でマスクしてないゴミがいるからなあ

604不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 01:08:43.98ID:HJILSM090
どにかく、面と向かって会話しなければ何でも良さそうな感じだな
パチンコもスポーツクラブも
接触感染とか実はほとんどないだろ
あんなので感染するとは思えない

605不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 01:24:43.55ID:T4gAOFNl0
>>399
新宿自体が巨大な汚物のようなもんだろ
雑多な人種が行き交うってのも魅力の一つだとは思うが、今のような事態では近づきたくもないね

606不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 01:27:38.46ID:RfIA4TuV0
面と向かわず互いに2m離れて壁に向かって黙って食え

607不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 01:32:39.85ID:tCt9kUmN0
感染者のスマホ移動履歴さっさと使って
行動範囲の把握しろよ…
ほんと、使えねぇ政府だな

608不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 01:33:30.84ID:wKi0nB5N0
>>604
接触なんて触れた手の行き場しだいやんな
ゴム手して触れたら使い捨てや

609不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 01:37:52.89ID:sd9EIKXg0
つうことは、4人に1人は感染者ってことになるが
非感染者なら何人集まっても感染しないからな

610不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 01:41:47.77ID:8AI6pgay0
お願いだから店名出してくれよ

611不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 02:03:27.40ID:K+Lv6gYd0
>>606
壁に当たって反射した物体が隣席の目や口に
飯美味いな

612不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 03:58:05.50ID:FqoMUWGs0
おまいらには関係ない話題だな

613不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 06:20:53.36ID:bPU1vrAl0
結婚式も神社で2人だけでやっとけ
披露宴など許されない

614不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 07:48:38.55ID:V1cSCK4l0
>>602
うちは輪番出勤で、テレワークだよ

615不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 09:11:52.23ID:RuR4PSMy0
いくらアクリル板やビニール壁を使っても通路でべらべら話したりしてたら無理じゃね? 飲食店では入りするたび全身洗浄しなきゃだめだこりゃ〜〜

616不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 09:26:23.84ID:d+vlwoyF0
>>615
指全部切ったら感染リスク減るよ

617不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 11:21:42.52ID:Ym4Nsdfx0
>>614
うちはテレワークできる人はテレワークにした上でさらに会議スペースとかも全部開けてる

618不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 11:36:33.58ID:V1cSCK4l0
>>617
テレワークできる部はしているし、
国内出張でもほぼできない。
絶対罹れない雰囲気だから、外食もしてない。

619不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 13:48:16.90ID:H3diesl30
4人以上集まって飲食してる奴らにはイエローカード出して、二枚たまったら外出禁止に

620不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 13:57:01.73ID:3MqxJOGm0
うちは都心でも地味な地域だから、あんまりウェイウェイしている人見ないけど、
それでも緊急事態の時でも、ホームパイの帰りっぽい人や、1人いたらみんな感染しそうな店をみる。
西側の若者が多そうな街は凄そう。
もう自分で気をつけるしかなさそう。

621不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 14:38:24.86ID:mrsUD0sT0
>>138
バイキングはしっかり感染対策した店員が取り分けることで感染リスクが大幅に下がるってNHKでやってたんだけどまだ客に取り分けさせてる所あるのかよ…

622不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 17:42:23.48ID:Ym4Nsdfx0
トングを個人専用にするとかのほうがまだましだが無理だろうな
バイキング一回やめればいいのに

623不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 22:03:23.66ID:i3OC8wtV0
黴菌具

624不要不急の名無しさん2020/06/19(金) 22:13:10.49ID:1HTu20Hr0
第二波が来ても、自分は大丈夫、という生活を送っているつもりなので、
県越えの移動、夜の繁華街の混雑、飲食、ライブ、カラオケ、パチンコ、旅行で
放牧された動物たちが浮かれていても、気にならないし、責めるつもりもないよ。
経済を回して、私の持っている株価を上げてくれればいいし、もしも第二波で
株価が下がれば、買い足して再び儲けるだけ。動物さんには感謝しかない。
アプリなんか使うつもりもない。

625不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 07:40:31.91ID:3L9u7zUA0
>>455
発症の2日か3日前から感染力普通にあるから発熱してからなんて手遅れ
会食で4人全員感染パターンで、会食前、会食日に誰も症状無し→2日後に発熱→陽性→全員感染発覚ってあったよ

626不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 07:53:00.03ID:qPuyrdPg0
無症状で感染力あるって解釈でいいのか

627不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 08:59:03.14ID:7zDjT31E0
>>626
発症前の方が呼気などの飛沫に含まれるウイルス多いし、現実、発症していない人(発症前+無発症)からの感染が過半数。
モノを介した感染は6%で、ほとんどが飛沫から。

https://science.sciencemag.org/content/368/6491/eabb6936

The contributions to R0 included 46% from presymptomatic individuals (before showing symptoms),
38% from symptomatic individuals, 10% from asymptomatic individuals (who never show symptoms),
and 6% from environmentally mediated transmission via contamination. Results on the last two routes are speculative.

628不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:23:40.19ID:vVnL/PKa0
>>339
それはひどいな
どこかの物流拠点の工場は1人の感染者も出してないが
食事は交代制、一列に並んだテーブルごとにジグザグに同じ向きに座る。
時間差つけて交代制ということは1人あたりの食事時間が短いということになり
お喋りによる感染防止にもなるんだよね。

629不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 09:37:51.69ID:vVnL/PKa0
>>555
感染者の詳細がそんなにわかるんだ?
神奈川県は交通機関とか病院スタッフ以外は公表しないんだよ
だから怖い。

>>576
というか、感染防止のためというより、緊急事態宣言で自粛させられたっていう
考えみたいなんだよな。
緊急事態宣言は感染防止のための自粛法ではなく、事態により一定の権限を行使するっていうだけの宣言なんだが。
緊急事態宣言=自粛、と思っているから、解除=安全、と勘違いする。

630不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:36:53.29ID:76lcFaQs0
事務職だけど歌舞伎町関係者が何人も働きに来てて怖いわ

631不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:37:36.24ID:Bmdp6Dm70
お水

ランチ会社

風俗

ホスト

カラオケ

夜の飲食

いきません

632不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:37:58.35ID:BwMmXmeO0
>>87
うちの職場にうじゃうじゃいる
逃げたいけどこっちが辞めるのは腑に落ちない

633不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:39:17.05ID:vE01rSES0
>>149
階下の店が音楽流して歌って拍手喝采してるんだけど

634不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:41:49.19ID:m7gy/H7L0
安倍昨日やってんじゃん4人以上(笑)

635不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:43:53.43ID:hv1JqUG60
>>634
いいよどんどんやれ
だれか感染した方が真剣にやるだろ

636不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:46:29.53ID:NfWP4Nmy0
>>112
会社が食堂での注意喚起してるんだけど6人で大宴会してたわ
食堂に監視員置くべき

637不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:50:37.59ID:mGMjHBRY0
>>159
職場では身勝手な人達のせいで人間関係が悪くなる

638不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:58:22.64ID:K/DvBgr50
>>619
店側が人数制限すればいいのに

639不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:58:31.05ID:lWRS+4KT0
>>634
総理も会食我慢できなもんね。
個人的には家族以外やめたらいいと思う

640不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 10:58:56.34ID:bjNflFm/0
>>627
しかも若者

641不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:09:01.44ID:vVnL/PKa0
>>627
接触感染てこんなものなのか

やっぱ人を避けるしかない罠

642不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:21:37.16ID:YOqAh+DB0
コロナ禍でおととい居酒屋に行ったが、座席数300はある店に10人くらいしかいなかった。
メニューは高いものしかないし、これなら行かない方が良かったかな。
仕事でお世話になってるところの居酒屋だから使用したが、居酒屋は半数は近いうちに潰れるな。

643不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:30:25.12ID:epYDPHPf0
会話(居酒屋など飲食店、水商売)歌(カラオケ)、掛け声(スポーツジム)でひまつが飛ぶようなシチュエーションは全部NGなんだよ。マスクしてればだいぶ防御出来るけど
ひまつ、つばがダメなんだよ。

644不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:31:23.81ID:xLuu5Qhl0
おっさんがマスクをしたまま飲むをギャグしそう

645不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:35:50.21ID:kmKKVFuX0
デパ地下とかは大盛況だけど
地下街の飲食店はガラガラだったな

646不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:35:55.36ID:Fj7Oz5ZN0
このままだと、飲食店は壊滅してしまうわ

黙って飯食えとか刑務所かよ!

647不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:45:10.07ID:HPD4KH6M0
 
 これ飛沫感染防止策を取らなかった飲食店に賠償責任があるよね
 

648不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:45:17.80ID:lCfObhXd0
外食中はフェイスシールドを付けるとか対策をもっととったほうがいいだろ。

649不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:46:05.35ID:mh6Ec0d/0
家族の感染も最初はドアノブとかだと思ってたけどやっぱり会話じゃないかと思うようになった
全く会話しないなんてあり得ないしドアノブで感染するならそこら中で感染する

650不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:47:07.17ID:1tPZtF0o0
セックスできないやんけ

651不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:49:06.68ID:7heAh3KJ0
ついったーで奥様がたのランチ始まってきた
ランチクラスターあると思います

652不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 11:59:27.72ID:zfwbg0+B0
背中合わせで会食すれば、リスクは少し減る。

653不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:15:50.38ID:vVnL/PKa0
>>648
食事中のフェイスシールドは、よほど注意しないと逆効果。
箸を口に持って行くときに、人の飛沫がついたシールド表面に触れたりしたらアウト。
ありそうだよ、箸やグラス、つきそうだもん。

654不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 12:17:19.65ID:vVnL/PKa0
>>651
ママ友とかの力関係で、誘われたら断りにくいとか愚痴がツイッターにあふれそう。
仲間内で危険に対する温度差があるってのが一番困るよな。

655不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:44:55.74ID:8kC8mf9j0
カミさんとしか飲み行かないから
問題ないよな

656不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:50:06.07ID:X5qvNq3K0
何人であれもうほぼ会食は無理ってこと
今後は皆ぼっち飯にしろよと

そういうこと(´・ω・`)

657不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:50:45.01ID:+yj0HmEv0
行かなければいいだろ

658不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:51:55.96ID:tRiAupuT0
武漢では何万人で会食やったんだっけw

659不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:52:48.50ID:ZfSuKJ+G0
ぼっちの俺最強

660不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:54:30.37ID:OD125Ffv0
コロナで試される孤独耐性。
低い奴から我慢出来ずに感染していく。

661不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 13:57:12.51ID:v7jEstSx0
4人以上の会食でウイルスが自然発生する訳じゃないからすでに周りは感染者だらけってって事じゃん

662不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:19:30.09ID:qPuyrdPg0
>>661
これだよね
店の店員や自分含め周りが感染者かもしれないって何で考えないんだろう

663不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:20:31.24ID:6r9hfaWn0
そりゃバカだから

664不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:25:56.61ID:LI0RSVWo0
何のコロナ対策もしてないで
普通の営業してる店とかしっかり指導して欲しいわ

665不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:27:47.21ID:CtrnQ+UJ0
ここに居るような人達はノーリスク

666不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:28:12.54ID:+ZWFmbQT0
やはり既出だったか
そんな人数の会に呼ばれない俺大勝利

667不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:31:04.74ID:p8hAG3Hw0
一人ずつアクリルで仕切ってる居酒屋とかありそうなものだけど

668不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:36:25.99ID:hssgSRF30
スポーツバーとかでグループで飲み食いしながら野球観戦やってたもんな昨日

669不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:37:34.81ID:lWRS+4KT0
だから、野球が開幕するの嫌なんだよね。
仕切ってくれても、飲んでいたら御手洗いも使うしね。

670不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 14:46:09.20ID:OOcsszyQ0
もともと集まって騒ぐのが好きなタイプは気にしないだろしな 体鍛えてるから大丈夫とかヘラヘラしてんだろ

671不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:29:21.29ID:vVnL/PKa0
>>655
ひとつおいたテーブルにいた知り合いと挨拶だけ交わして感染したという例もあるよ

672不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 19:34:10.58ID:o/7y4GKx0
>>626
発症の二日前が一番感染力ある
つまり無症状ってことやな

673不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 20:44:31.71ID:Bmdp6Dm70
ばーーーーーか


ランチ会食でおしゃべり

とかすんな

674不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 21:00:35.48ID:epYDPHPf0
個人的にはこのままだと、またゴールデンウィーク前に逆戻りすると思ってる...今は水商売の所で収まってるけど時間の問題...普通に居酒屋行って複数人でひまつ飛ばして騒いでたら感染拡大だよ

675不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 21:10:10.81ID:n7spz9en0
我が国の首相は会食やってるようですが注意しなくていいの?

676不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 21:16:21.69ID:hvsXxWG10
先ずは、総理官邸に行って、会食やめさせたら
一国の長が守れな様な事、国民に要求されてもねえ

677不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 23:12:56.92ID:vVnL/PKa0
>>674
怖いのは入国制限解除。
これで3月に逆戻りだよ
夏休みに海外遊びに行くバカがまた持ち帰る。

678不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 23:22:47.20ID:lWRS+4KT0
>>677
ニュースで旅行会社の人が「ハワイにいつから行けますかというという問い合わせ多数」と答えていた。
自分は温泉でものんびり行きたいなぁと思っている位だから、温度差あるわ。

679不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 23:59:28.30ID:zKRF+tvJ0
>>678
距離の長短じゃないから・・・ どのみちどっかに遠出したらコロナの誰かと共有することにはなる

680不要不急の名無しさん2020/06/20(土) 23:59:46.33ID:IyrA6DMt0
あらあら、昨日あたりから外食を解禁した聖帝安倍陛下はどうするんですかね。
まあ別に情報提供ネタであって自粛の呼びかけですらないから
そこらへんはセフセフってことになるのかなwww
なんせ聖帝安倍陛下が日々の晩餐やるのはまあ都内のことだろうからなあ
そこらへんは、なんつーの、みなさんソンタックを求められますな。

なんといってもアベノディナーがらみは常にPM案件なのだからwww

681不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 00:00:56.42ID:aOfbs/Hh0
ぼっち飯が最善という世界

682不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 00:02:06.06ID:J1L0Qx4D0
トンキン人を見たら細菌バラ撒きテロリストだと思え

683不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 00:06:36.85ID:Q6FeKDxY0
どっかの大臣+達がさっそく4人くらいで会食してた気がする

684不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 00:08:20.03ID:nV5f/m7b0
飯屋で大声出してるやつには殺意を覚えるわ
黙って食え

685不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 01:35:07.62ID:Zf49QVFK0
>>684
スーパースプレッダーって絶対声がデカいしゃべりなヤツと思うんだよなあ

686不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 13:47:31.06ID:2t4XU7Ae0
>>678
アメリカ領なんてまだ絶賛拡大中だろうに
アホか
帰国者は全員強制隔離すべき。

687不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 13:52:43.49ID:2t4XU7Ae0
>>680
政府としては経済回す方に舵を切ったんだから、外食を自粛する必要はないというスタンス。
外食産業からの突き上げを緩和する狙いもあろうし、むしろ会食を報道することで
また外食して経済回してねっていう意図もある。
専門家会議は苦肉の策で、対策を講じて外食を、と訴えるしかない。

また外国との往来も復活させる気だし、何度同じことを繰り返す気なんだろう

688不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 13:55:16.12ID:2t4XU7Ae0
>>685
SARSの時の有名なスーパースプレッダーのケースは、航空機の中で
何列も前の乗客にも移しまくった。
おそらく咳とかで。
これでスーパースプレッダーという言葉が知れ渡った事例だが、体質的に体内でウイルスを増殖させ
人に感染させる力が強い人と言われている。

689不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 13:59:34.80ID:x7WzbkJa0
旅客機の室内は飛行中は換気がよく効いていると誰かが書いていたがスーパースプレッダーにかかれば何でもない障害なんだな
車で行くならいいけど電車や飛行機に長い時間乗りたくないな

690不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 14:02:21.23ID:oRyhhlEH0
Go Toキャンペーン

早ければ8月のはじめから事業を開始

691不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 14:02:34.46ID:zGkiikgV0
マスク外して四人以上で会食て感染するわな。


回りにも人が居りゃ唾は飛ぶし空気感染もする

692不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 14:04:21.20ID:x7WzbkJa0
二人で飯食うくらいならそろそろいいかな思うんだけど周りにいる人が問題だな
広ーい店で客が少なければなら良いんだが

693不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 14:14:54.83ID:X1VlFv4K0
席に着くまでに大声で話しながら飛沫飛ばしてんのもいるだろ? まじで会話禁止とかにしないと

694不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 14:24:27.95ID:2t4XU7Ae0
>>690
>早ければ8月のはじめから

旅行業界の必死の突き上げだろうな
国民のお盆休みに合わせてもらわないと破産です!とか。
二階が決めた時期設定に違いない。

早くても10月からだろう。
で、企業は休みを一斉にとらせてはだめだ。
一気に全国に拡散、あるいは海外から持ち込むことになってまた医療がひっ迫する。

695不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 14:27:34.08ID:2t4XU7Ae0
>>693
特に夜の居酒屋は気分が開放的になるから危険。
一日の仕事が終わり油断しがちなところに酒が入ると、もう防御なんて甘くなるなる。

696不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 14:37:40.49ID:MZV8D9dB0
>>688
スーパースプレッダーって本人の体質もあるけど、行動的だったり人と近い行動もありそうだけどね。

697不要不急の名無しさん2020/06/21(日) 14:39:39.47ID:MZV8D9dB0
>>689
お手洗いに行く時、咳されても嫌だし、席の間引きすらしないのに
飛行機乗りたくないけどね。
ただですら、乾燥しているのに。


lud20220914162418
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592286450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】4人以上の会食 感染多く 飛沫感染に注意 都「リスクを常に意識して」 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【関西】 1週間の新規感染者 過去最多の8460人に・・専門家 「感染対策を。特に会食は飛沫感染のリスクが非常に高いと認識して」 [影のたけし軍団★]
【西村大臣】 休憩・会食に注意を 「マスクを外す場面で感染のリスクが高い」 [影のたけし軍団★]
【会食】政府コロナ分科会会長「会食はなるべく5人以下に。はしご酒も感染リスク高まるので控えて」 参院内閣委 [スタス★]
【コロナ】 マイクロ飛沫感染に注意 厚労省の助言組織が呼び掛け [影のたけし軍団★]
【コロナ】 マイクロ飛沫感染に注意 厚労省の助言組織が呼び掛け★2[影のたけし軍団★] [納豆パスタ★]
【コロナ】 マイクロ飛沫感染に注意 厚労省の助言組織が呼び掛け★3[影のたけし軍団★] [納豆パスタ★]
【ミヤネ屋】橋下徹氏、マスクしての会食を推奨「飛沫感染だと言うなら、着用義務も罰則付きでもいい」 [爆笑ゴリラ★]
【兵庫】うちわ配布 一転中止 井戸知事「マスク会食は実際は行われておらず、飛沫感染を防ぐ対策があってもいいのではと提案しただけ」 [ばーど★]
【リバウンド懸念】「5人以上の会食」が急回復 感染拡大した昨年末並み、おやつも急増 [ばーど★]
【分析】<「酒の出る3人以上の会食」に2回以上参加していた人は、感染の危険性がおよそ5倍高かったという暫定的な解析結果を公表!> [Egg★]
【飲食店4000店調査】 「5人以上の会食」が急回復  コロナが感染拡大した昨年末並み、リバウンド懸念 [影のたけし軍団★]
【調査】 2人以上のクラスター3987件 コロナ1年、飲食店が最多、マスクを外しての会食が感染を広げている・・・厚生労働省 [影のたけし軍団★]
【京都工芸繊維大学】コロナウイルス飛沫、エスカレーター3段空けて 上りの方が後ろに並ぶ人の感染リスク高く [クロケット★]
【東京都教育委員会】児童・生徒の感染リスクが高まる場面 「友達との会食・交流等」 「マスクなしでの会話」 「狭い空間での関わり」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 マイクロ飛沫感染に注意。呼吸するだけでマイクロ飛沫が広範囲に暫く漂い感染へ
コロナ「第3波」、家庭内感染多く 職場・会食を経由 中高年・無症状の比率増加 [蚤の市★]
【大阪港湾局】大阪の公務員、また歓迎会で2人感染 7人で会食 住民には4人以下での会食呼びかけも… [和三盆★]
【コロナ研究】 フェースシールドだけでは飛沫物がシールドの内側に流入し、感染リスク・・・福岡大 [影のたけし軍団★]
岩手 新たに1人感染確認 感染確認の男性と会食 新型コロナ [首都圏の虎★]
【静岡市】 4月以降、市内のコロナ感染者のおよそ半数が家族以外の会食などリスクの高い行動をとっていた [影のたけし軍団★]
【会食】 みなと保健所所長 「マスクを外した時が最も感染リスクが高まるのは事実、特に気をつけていただきたい」 [影のたけし軍団★]
【コロナ分科会メンバー】 「最も感染リスクの高い会食について、飲食店の営業自粛を含めてもう少し踏み込んだ対策が必要になる」 [影のたけし軍団★]
【国立感染症研究所・脇田所長】 「東京で一番リスクが高いのは、やはり会食・飲み会の場。地方でも感染の原因は飲み会」 [影のたけし軍団★]
【Go Toイート】 神奈川・黒岩知事、人数制限は考えず 「会食中もマスクの着用を徹底すれば、感染のリスクはかなり抑えられる」 [影のたけし軍団★]
【調査】 コロナに感染して入院した “感染経路不明“の人、多くが複数で会食するなど、感染リスクが高い行動を取っていた [影のたけし軍団★]
【調査】コロナに感染して入院した “感染経路不明“の22人に聞き取り→多くが複数で会食するなど感染リスクが高い行動を取っていた★2 [ネトウヨ★]
【国立感染症研究所】マスクなし会食、コロナ感染リスク4倍近く 「感染のリスクが高い場面では不織布マスクを着用することが重要だ」 [影のたけし軍団★]
【コロナ感染リスク高い場所】断トツ「レストラン」会食リスク 9800万人のデータで判明…尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」★2 [どこさ★]
【コロナ感染リスク高い場所】断トツ「レストラン」会食リスク 9800万人のデータで判明…尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」★3 [ばーど★]
【コロナ感染リスク高い場所】 断トツ「レストラン」 会食リスク 9800万人のデータで判明・・・尾身会長「飲食店での感染きわめて多い」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】 イギリスから入国した男性が14日間の健康観察中にもかかわらず会食し、同席した東京都在住の2人が感染 [影のたけし軍団★]
【耳】“耳かき”で意識不明、死に至る脳の感染症に…綿棒の使い方に注意 (動画あり)
【沖縄県】 再びコロナ注意報発表 「飲食を伴う会食・カラオケでは感染の可能性が高いため注意が必要」 [影のたけし軍団★]
【北海道】 成人式後の集団会食で感染36人に・・・市 「飲食を控えてと注意喚起したが・・・」 [影のたけし軍団★]
東京からの“感染流入”に警戒 埼玉・大野知事「都内会食控えて」(FNN) [首都圏の虎★]
【国立感染症研究所】 陽性となった人と、陰性だった人とを比較・・お酒のある3人以上の飲食が2回以上だった人はコロナ感染リスクが5倍 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】感染後は糖尿病に注意! 1年以内に発症リスク増 [クロケット★]
ボルソナロ氏お膝元で感染多数 大統領府で100人以上 ブラジル [首都圏の虎★]
京都市の新たな感染者3人は40〜50代の男性 陽性判明の東京の知人と一緒に会食 [どどん★]
【速報】東京都、新たに57人感染 17人が夜の街 会食が14人 27日 ★8 [ばーど★]
菅首相の「マスク会食」呼びかけに 感染症専門医が指摘「ザルですよ。そんなもんザルです」 [ばーど★]
菅首相の「マスク会食」呼びかけに 感染症専門医が指摘「ザルですよ。そんなもんザルです」 ★2 [ばーど★]
菅首相の「マスク会食」呼びかけに 感染症専門医が指摘「ザルですよ。そんなもんザルです」 ★3 [ばーど★]
【宮城】宮城県の2市長が感染、すでに感染判明の市長との会食が原因か 都内で国交省幹部を交え2時間の懇親会 24日 [ばーど★]
【夜の街】東京都 48人感染…20人は同じホストクラブの従業員 13人は飲食店で友人と会食で感染か 15日 [ばーど★]
【青森/デリへルポリス】コロナ感染デリへル嬢と濃厚接触、報告怠り複数の飲食店で会食した警官を訓戒処分 [nita★]
東京都 家庭内感染が過去最多 「年末の会食」影響 [どどん★]
【社会】夏の感染症に注意、東京都「手足口病」警報レベル超え 
【茨城】37人参加の会食でクラスター、17人が感染 コロナ [首都圏の虎★]
【京都府】 深夜に7時間、職員3人が会食 1人コロナ感染 [影のたけし軍団★]
【東京都】 「緊急事態宣言解除後に気が緩み、大人数で会食をして感染する事例が多く見られる」 [影のたけし軍団★]
“成人式後の会食”で20人が感染 大阪では初めての成人式関連クラスターに [首都圏の虎★]
【コロナ】 東京の感染者なぜ減らない? 東京都 「なるべく会食に行かないで」 [影のたけし軍団★]
【女帝】小池都知事「ウイルスに隙を与えない感染対策徹底を」…20代の会食での感染に警鐘 [砂漠のマスカレード★]
【会食】都内感染者、15・5%が飲酒伴う会合に参加…多くが年度替わりの歓送迎会などか [和三盆★]
【東京都】職場や会食でのコロナ感染、濃厚接触者の調査打ち切り 「保健所の業務が手一杯」 ★2 [ボラえもん★]
【東京都】専門家「そろそろ、もういいだろうと」特に若い世代の人たちは会食に行き感染が広がって、それが職場でも広げてしまう★2 [どこさ★]
【速報】 神奈川県で新たに389人の感染確認・・・横浜市内の10代男性は東京都内の大学に通う大学生で25人で会食していた [影のたけし軍団★]
【東京都】 専門家 「そろそろ、もういいだろうと」、特に若い世代の人たちは会食に行き、感染が広がって、それが職場でも広げてしまう [影のたけし軍団★]
【東京都】 コロナ 目立つ感染は会食で・・保健所 「家庭内感染、そのもとをただすと、会食が原因で感染し、ウイルスを持ち込んでいる」 [影のたけし軍団★]
【悲報】米CDC「サル痘、近距離の飛沫で感染する。食料品店ですれ違っただけでは感染しないから安心して」
【京産大クラスター】富山県で新たに20代女性2人感染 1人は保育士 京都産業大卒業生と会食 県内4人に
【話題】 日本のコロナ治療リードの医師が訴え 「会食で感染される方が多い、会食を控えて」 [影のたけし軍団★]
新型コロナウイルス、1週間で10人の患者報告 東京都 飛沫・飛沫核感染が最多★3
新型コロナウイルス、1週間で10人の患者報告 東京都 飛沫・飛沫核感染(空気感染)が最多★5
13:54:05 up 19 days, 14:57, 0 users, load average: 10.57, 17.34, 26.80

in 0.31602811813354 sec @0.31602811813354@0b7 on 020203