アンケートは、2020年4月27日から5月11日に行われ、同サイトに会員登録する63か国の在留外国人372人から回答を得ました。調査の結果によると、新型コロナウイルス終息後に日本の「訪れたい旅行先」として47都道府県の中で1位となったのは沖縄県。次いで東京都が2位で30%、3位に北海道が27%と続きました。
旅行先として選ぶ際に「重視する点」としては「旅行先によってさまざまな特色が出る食事や宿泊施設の質(62%)」「面白いイベントがあること(56%)」が上位に。続いて「混雑していない(53%)」「衛生面への配慮がされていること(47%)」などの声も集まり、引き続き新型コロナウイルス感染予防を意識しながら日本の旅を楽しみたい思いがうかがえます。
さらに「訪日外国人に対する国内旅行への関心」についての質問には、95%が「新型コロナ終息後に海外から外国人が日本に訪れると思う」と答えました。その理由として、「日本にある観光地に行きたいから(84%)」や「日本文化を体験したいから(81%)」と、純粋に旅を楽しむという声が8割を超えた一方で、「衛生面が配慮されている」という声も半数以上を占めました。
調査では、海外在住の外国人に知らせたい、日本でしかできない体験について次のようなコメントもあったようです。
「温泉をおすすめします。初めて日本に来て温泉に入った時、服を全部脱いで恥ずかしかったですが、温泉に慣れたら気持ち良かったです。また、夏に浴衣を着た時はすごくいい感じでした」(ベトナム、20代女性)
「日本の自然を体験してほしいです。日本式の『お弁当』を持って、川や山などの自然がある場所へ出かけるのは本当に新鮮です。また、水族館、テーマパーク、美術館、フラワーパークにも行くことをおすすめします。それらはきっと永遠に思い出すものです」(フィリピン、20代女性)
など、外国人から見た日本の魅力が明らかになりました。
6/22(月) 16:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aadef0285dfa34381c3d1660b5514f9216c080c
![【コロナ終息後】日本にいる外国人が答える「訪れたい都道府県」 1位沖縄県 2位東京都 3位北海道 [首都圏の虎★]->画像>3枚](https://amd.c.yimg.jp/amd/20200622-00010003-hintpot-000-1-view.jpg)