◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朝日新聞】中国の潜水艦か、奄美沖の接続水域を潜航 自衛隊が警戒★2[マスク着用のお願い★] [納豆パスタ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592885383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1納豆パスタ ★
2020/06/23(火) 13:09:43.08ID:lPmpGdEG9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6N4K1FN6NUTIL00D.html?iref=sp_new_news_list_n
中国の潜水艦か、奄美沖の接続水域を潜航 自衛隊が警戒


 防衛省は20日、奄美大島(鹿児島県)沖の日本の接続水域を18日午後、他国の潜水艦が潜航したと発表した。国籍は公表していないが、政府関係者によると中国海軍のものとみられる。自衛隊の護衛艦などが警戒を続け、20日午前には接続水域の外に出ていることを確認ている。

同省が接続水域での他国の潜水艦の潜航について発表するのは、中国海軍の潜水艦による沖縄・尖閣諸島沖での潜航が初めて確認された2018年1月以来、2年半ぶり。

 発表によると、自衛隊の護衛艦や哨戒機が18日午後、奄美大島の北東の接続水域で、西向きに潜航する潜水艦を確認。20日午前は、横当島(鹿児島県)の西の接続水域の外を西に向かっており、自衛隊の護衛艦や哨戒機が追尾して警戒を続けている。

 国際法上、潜水艦が他国の領海内を通るときは海面まで浮上し、国旗を掲げねばならないが、接続水域では潜航が認められている。ただ、政府関係者によると今回は、領海にかなり近い場所も通っており、「中国の海洋進出の一環で、日本側に揺さぶりをかける狙いの可能性もある」(同関係者)という。

 接続水域は領海の外側12カイリ(約22キロ)の海域。防衛省は、潜水艦の動向を把握する能力を他国に悟られぬよう、他国の潜水艦について、把握しても発表していないケースもあるとみられる。(伊藤嘉孝)


2020/6/20 14:16

前スレ(★1のたった日時:2020/06/20(土) 14:32:02.01)
【朝日新聞】中国の潜水艦か、奄美沖の接続水域を潜航 自衛隊が警戒 [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1592631122/
2不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:13:24.41ID:bL1NppU60
>>1
機雷敷設しとけ
3不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:15:17.36ID:ie+MJwC70
雑音海底に流してやれよ
4不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:15:51.75ID:Gx/FsDcx0
公海上だから機雷とか御法度やぞネトウヨ
護衛艦から常時アクティブソナーで嫌がらせすればいいだけ
5不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:18:15.95ID:OIlk4wAb0
> 接続水域は領海の外側12カイリ(約22キロ)の海域。防衛省は、潜水艦の動向を把握する能力を他国に悟られぬよう、他国の潜水艦について、把握しても発表していないケースもあるとみられる。


今回は敢えて発表したのか。
2年半振りだが、中国の潜水艦は技術的には
な〜んにも進歩していないって事だなw
ずっと筒抜け状態な訳で。
6不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:18:36.86ID:vaFN/5Rq0
カンカンカン鳴らしてソナーの耳壊したれ
7不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:22:25.68ID:ehF5QiAM0
中華の潜水艦て潜水する必要あるの?
8不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:26:34.01ID:j16B+Ube0
またウイルスばら撒きに来てんのか
二度と来るな!
9不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:28:38.20ID:/ftF42GE0
そら外国はやりたい放題よ
九条が守ってくれるもんな
10不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:28:46.83ID:XmL5Zpnu0
いいから
そーと海水入れてやれ
11【日本政府】中国批判声明に参加拒否、欧米では日本の対応に失望の声
2020/06/23(火) 13:30:36.49ID:7VeJuBSi0
>>1
.
  日本の侵略を意図する国家主席を「国賓待遇」で歓迎して
.
  同盟国の共同声明には参加拒否をする“用日親中”の安倍


■日本政府、香港安全法を巡る中国批判の米英・共同声明に参加拒否■


 > 香港への国家安全法制の導入を巡り、中国を厳しく批判する
 > 米国・英国等の共同声明に日本政府も参加を打診されたが、拒否
.
> 中国と関係改善を目指す日本側は欧米諸国に追随しない事で配慮を
> 示したが米国など関係国の間では日本の対応に失望の声が出ている


 > 中国の習近平国家主席の国賓訪日実現に向け
 > 中国を過度に刺激するのを回避する狙いがあるとみられる
.
 > ただ香港を巡り欧米各国が中国との対立を深める中
 > 日本の決断は欧米諸国との亀裂を生む恐れがある
.
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1dfcf36d1bbd64a8d7ba8a47eb7cd7b35292aa1



■地上イージス「計画停止」、米高官 日本と温度差【日本経済新聞】
 nikkei.com/article/DGXMZO60535170Z10C20A6000000/
.
.
.
●中国共産党に都合の良い様に利用される“用日親中”の安倍政権●


 > 【北京】中国中央テレビは3日、首相官邸で2日に行った
 > 安倍晋三首相の単独インタビューを放送した
.
> 安倍首相は中国建国70周年に祝意を表し、習近平国家主席の訪日に関して
> 「日本国民みんなが習主席の訪日を心待ちにしている、令和時代の新たな
> 日中関係のスタートを告げる国賓訪問となる事を期待している」と述べた
.
 jiji.com/sp/article?k=2019100301202&g
 【『北京時事通信』2019年10月03日】


 『安倍首相、一帯一路協力表明--中国、高笑い』(Newsweek Japan)
  newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7761.php



尖閣諸島(石垣市)周辺接続水域、中国当局公船が過去最長67日連続で確認
sankei.com/politics/news/200619/plt2006190019-n1.html
【『産経新聞』2020年06月17日】

a1
12不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:32:06.29ID:sr2MOj080
日本は極秘に沈めることができないのか?
13不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:35:23.43ID:HqDl2yhT0
もう人類と中国人との戦争は始まってる
しかけてきたのは中国人。
お前らも甘い顔するなよ
中国人は「悪いのは武漢」とか、「悪いのは中共」とかいって、自分らは無関係って顔してるけど、
これが中国人という民度。
自分たちが悪いなんて全く思ってない。だから未だに日本国内で大声で練り歩く中国人がはびこっている。
こいつらの言い分なんて鵜呑みにするな。
ここで甘やかすとまたいつか、もっと迷惑な攻撃を人類に行ってくるぞ。
こいつらは反省なんて国民一人一人が全くしてないんだからな。
日本だって国内にもともとこれだけの中国人がいなければこんなに被害は拡がらなかった。
とにかく人類と中国人の戦争は始まってる。中国人には絶対甘い顔はするな。
甘い顔をしてる奴も中国人に加担する人類の敵と思え
それくらい厳しい目を向けろ。
14不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:35:34.39ID:04/v7h7m0
在日中国人が殺されても仕方ないよねこんなんww
15不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:36:24.78ID:jj4UMSj40
まともな司法の感覚すらない非文明人の支那人を 日本から駆除しろ
16不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:37:03.69ID:TSW5whyM0
挑発しているのがどこの国ですかね、シナ君よ
17不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:38:08.89ID:94Y4/M570
中華鍋を振る音が聞こえてくるって本当ですか?
18不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:38:41.71ID:04/v7h7m0
中国人を殺してもいい理由

コロナをばらまいた
領海侵犯を無視
他にある?
19不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:38:43.90ID:trl0u8Lp0
ニーハオ原潜
20不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:40:00.09ID:r5KLL1YP0
チャーハンと餃子は、もちろんラーメンも既に人質にとったからな
これから人質は処分するがシナは自分の行動の愚かさを知るんだな
21不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:40:12.52ID:syyEcAUm0
記事内に、「接続水域では潜航が認められている」と書いてるじゃん。
国際法で合法なのに、何の問題が?
22不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:40:48.97ID:LTjKxUw60
領海入って浮上くらいやれや、根性無どもw
23不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:42:01.96ID:WeAX4+ON0
潜水艦の艦長の名前も公表出来たら自衛隊すごい、って
言ってやるんだけど
24不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:48:57.09ID:04/v7h7m0
さっきの食堂の店員か中国人みたいな訛りの日本語だったけど

先にこのニュース知ってたら持ってきたラーメンそのまま頭からぶちかけてやったのにww
25不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:49:27.69ID:W1zpFWCz0
模擬 韓国の国旗は何故日の丸なのか
日本国旗の 真似か 憧れ
 
26不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:49:56.11ID:M6tJawD80
憲法改正して、撃沈できるようにしないと
東京湾にまでやってくるぞ
27不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:50:45.27ID:syyEcAUm0
>>24
教養のない低俗なやつだな。
貧民層で育ったんだろうな。
28不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:50:53.83ID:P/kQaIbX0
早く浮かばんようにしろよ!
29不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:51:47.38ID:0YYu1IkQ0
間違って機雷落としたらアカンのかい
30不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:51:56.33ID:tiVhoIoL0
>>4

バンバンバンバンバンバンバン
バン     バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/ ̄ ̄

潜水艦「やめてー(*‘ω ; *)」
31不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:52:53.07ID:8Iik6BO90
だまって沈めりゃいいだろ
誰にも言う必要ない
32不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:52:54.01ID:Gx/FsDcx0
機雷は据え付ける兵器であって
落とすのは爆雷なw
33不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 13:58:01.78ID:2ci1EHW70
重り着けたワイヤーで沈めたれ
34不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:03:50.18ID:rmmHpARS0
断定してどうすんだって話だろ、遺憾しかねえけどw
35不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:06:08.06ID:jTmzjIWX0
もうすぐ長江も潜水艦で上れる
36不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:09:50.00ID:F3noxxQg0
違うって言ったら沈めろ
37不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:10:01.77ID:MtqTnBzQ0
いままで朝日新聞の報道は中国の領海侵犯には非常に甘かったのに
なぜ突然厳しくなったのかね。
お友達の欧米左派との付き合いなのか。
38不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:10:59.90ID:AJW+HA8V0
ふぬけ自民党は要らん
39不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:11:03.13ID:/79ZFZHa0
中国市場に重きを置く経団連に忖度
40不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:11:07.02ID:y+Od2MmJ0
音響機雷みたいなのないのか?
41不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:12:47.63ID:ROafc6rm0
シナはいつでも日本を侵略する準備ができてる証拠だ
42不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:27:46.30ID:drTh2RRp0
撃沈しろや
43不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:33:24.59ID:TSjksAl10
なんで撃沈しないの?
44不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:39:16.30ID:qqF29+Cf0
人の家の庭先で何してんだコラ
45不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:39:56.86ID:fTtjiqH40
こんなのコッソリ轟沈させちゃえばいいのに
46不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:40:45.16ID:pVg/ht330
洋平の息子だから信用できない
47不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 14:57:20.41ID:yvac5hT40
悟られないように公表しないでなくて公表しろよ。
どんどん公表して来づらくするのもまた作戦だぞ。
隠密にやっているつもりで日本は油断していると思わせる作戦は
いまどき愚の骨頂というべきものだ。誘いをかけてせん滅するなら
ともかく偵察には意味がない。
こんな前時代的がかったやり方でいるから中国側はいい気なもんだわさ。
接続水域に近づく前から「来てます、来てます」と公表すべきだぞよ。
なんなら機雷を仕掛けて置くくらいの用心さも求められるわ。
ただし、米軍の潜水艦ならばこの限りに非ずだな。
48不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 15:03:24.44ID:X3bCA0Zn0
世界最強のアメリカ海軍がやってくるから
中国海軍もパ二くってるのだろう
虎の威を借る訳ではないが
それより台湾が日本に激怒しないか心配だ
49不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 15:07:34.27ID:E2viDUnD0
>>4
なんのことかな?
中国製だから、なんらかのトラブルで勝手に沈んだだけだろ
50不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 15:10:09.10ID:E2viDUnD0
>>6
AVのエロ声とか流してみたいな

>>27
うん、中国人を嫌うのも合法だよね
51不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 15:25:40.39ID:MtqTnBzQ0
最近の朝日新聞の報道が妙に中国に厳しくなった。
韓国については変わっていないが。
52不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 15:32:09.87ID:dPvCfjnm0
>>30
ちょいワロタw
だけど、マジ潜水艦にアクティブソナーは神経が参るらしいな
レーダーロックオンと一緒だから
53不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 16:27:23.81ID:E5eLdH910
マジで中国は尖閣盗りにきてるな
いよいよって感じだ
54不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 16:46:23.12ID:DY6IhhHc0
拿捕しろよ
55不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 16:48:31.86ID:S21Y5TYc0
せっかくある装備を使え決まりを守れ
56不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 16:50:10.65ID:8Yg26Hez0
>>47
戦艦大和も公表しなかったんだよね
これも批判がある
57不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 16:55:15.68ID:l236W7t50
少なくとも『商』級潜水艦なら、自衛隊は丸見え。
58不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 17:01:32.62ID:/nNlQpy80
黙って沈めちゃえw
59不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 17:01:38.35ID:DY6IhhHc0
沈黙の艦隊みたいに、プロペラにロープを巻き付けてやれ。
60不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 17:04:55.37ID:idUyYaI+0
潜水艦の航路世界公開したらいいんじゃね
61不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 17:15:48.87ID:f14FC3wl0
バッチリ捕捉されて警戒されてる潜水艦って、何のために潜航してんだ?
62不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 17:51:30.65ID:i+Tj7UTgM
>>61
自衛隊の探知追跡能力を探ってんだよ
今回も急激な進路変更とか繰り返したらしい
そもそも出航する時点でアメリカの偵察衛星に捕捉されて米原潜、自衛隊に引き継がれてるからそれを前提であれこれ仕掛けてきている
63不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 19:40:07.05ID:TfE+xr+I0
中国は何気に通常動力潜水艦に力入れてるからな、今回は原潜か通常動力かどっちなんだろね?
64不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 21:49:28.11ID:kia/eOFt0
仙台の謎の球体はスルーということは味方の球体だったんだろうか
65不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 21:50:45.24ID:EE7vzbl+0
また中国のソナー要員がノイローゼになるぞw
66不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 21:53:45.77ID:SDYRt+A4O
騒がず静かに気がつかないふりして沈めちゃえよ
67不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 21:54:47.80ID:3a9YkxvBM
ピンが来たって魚雷は来ない
ソナー員にとっちゃどってことない
68不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 21:57:43.53ID:rJ/niiMM0
>>18
犬を食べてる
声がデカイ
コウモリも食べてる
とにかく声がデカイ
猫も食べてる
69不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 21:58:46.97ID:db91L5kQ0
事故に見せかけて始末する方法無いんか?
イルカをスクリューに突っ込ませるとか
70不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:01:37.72ID:Sd0nP1GG0
>>37
世間の空気を読んでいる。朝日は戦前からそうです。例えば大阪では、維新寄りから反維新になって、
今は維新寄りになっている。信念なんかありゃしないよ。
71不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:01:59.16ID:VjWtW/HS0
商級って今一隻しか稼働出来ないのでないの?
漢級だろうな。
まあ、青島出る時から捕捉されているだろうな。
72不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:04:20.95ID:u/8kCfrd0
魚雷の発射音をいろんな方向から流してやれw
73不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:04:28.43ID:xhtxpZ/n0
アイヤー また捕捉されたアル
74不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:06:18.76ID:xhtxpZ/n0
>>43
接続海域で原潜沈めたら放射能ぶちまけるだろww
75不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:12:06.91ID:nUnvGAkL0
対潜訓練の的にすれば良いんだよ。
浮上すればよし、逃げようとするならそのまま沈めてしまえ。
76不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:12:59.89ID:NbP3Vxt90
>>41
領海どころか接続水域で発見されるような潜水艦じゃあ何も出来ないだろ。
せめて東京湾のど真ん中にいきなり浮上して、そのまま再び沈んで逃げ切るくらいの
芸当を見せてみろよ。

このままでは、また強制浮上させられて中国国旗をあげて母国にお帰り頂くことに
なるぞ。
77不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:14:30.77ID:lRB5eKsJ0
国際金融資本&核戦争でラストは近いの?
78不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:22:55.23ID:YSYdymW+0
潜ってても浮上しても、海峡には探知機が仕掛けられてるからバレバレですよ
79不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:28:14.89ID:YSYdymW+0
空母に随伴して地球の裏側まで行くアメリカ海軍の潜水艦以外、
原潜は必要ない。

原潜は割と使いずらい兵器。同戦力でコスト3倍。
建造費はもちろん、核燃料機関専門家、メンテナンス
原発と同じ。原発は単純作業だから有利だけど、原潜はそうはいかない
80不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:37:09.39ID:dPvCfjnm0
>>79
平和ボケ日本の典型的コメントだね
戦争が勃発して、自国の主要都市がが全滅させられた後でも、戦略原潜あれば相手国を全滅させられるんだよ
コストとか言う話じゃなく、抑止力ってこんなもん
分ってて、相手国を攻めるか?
日本には米国以外に反撃手段無いから、イチコロだよ
滅びた後でなに言っても終了です。
81不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 22:39:38.16ID:loeP6HE30
就役後の初航海の時からばっちり音紋取られてるでしょ
そして航海を繰り返す度に、中国海軍の標準的な航海要領や館長の癖も分析されている

日本の対戦技術は世界トップと言われている
でも、数で押されれば負ける運命だ
それは国力の差
82不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 23:07:48.84ID:lsCe8ONk0
中国の軍港の先には浅い大陸棚があり、
潜航してもスクリューの航跡が衛星から丸見えなんだよ

だから海底峡谷のそばの尖閣諸島を欲しがる
83不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 23:49:00.16ID:QdZf5Y4H0
今こそ、撃沈
84不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 23:50:28.61ID:iJpk3NGq0
潜航してた潜水艦が見つかるのって大恥なんじゃないの
85不要不急の名無しさん
2020/06/23(火) 23:51:51.30ID:SyCKS32b0
>>35
衛星からバレバレだなw
86不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 00:00:23.59ID:EMOm1lDl0
密かに潜行してくるなら密かに沈めてやってもオッケー
87不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 00:12:26.02ID:yF78bGGj0
>>80
抑止力なら通常動力艦でいいと言ってるんだ
バカは黙ってなw
88不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 00:21:34.29ID:yF78bGGj0
かつて各国が競って原潜保有にいそしんだけど、
あれ?原潜って高いだけで使いづらくね?って気が付いちゃった

アメリカ海軍は太平洋横断したり喜望峰回って中東行ったりするけど、
他の国はほとんどそんなことしない

戦略ミサイル潜水艦ですら、通常動力艦で十分と思ってる
音が静かだし金は安い。どうせ3ヵ月もすれば乗員の休養のために帰港する

10年もしたら解体工事レベルの燃料棒交換
89不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 00:25:31.30ID:bVSVcDsQ0
>>87
通常動力艦が原潜より勝る所は静かさだけ。
だがこれも優位性がなくなってきてる。
原潜建造技術なし、建造事態ができない日本の現状は・・・・・
90不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 00:35:12.63ID:djDdjv2b0
>>88
最近の原子力艦は、燃料棒交換しないよ。
91不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 00:56:34.05ID:uYhdaY+k0
>>67
100%無いとは言い切れないから怖いはず。
92不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 01:04:52.62ID:VgQ2BVwC0
チャンコロの潜水艦は、ずっと警告音が鳴っていたってことか。
93不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 01:14:05.14ID:2zSlpkZz0
だから見つかってる時点で恥ずかしすぎるんだが?(笑)
見つからないから価値があるわけで見つかってしまっては鉄屑なんだよ?潜水艦は
94不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 01:16:40.24ID:vZN5Zk5v0
>>64
多分、米軍の通信中継器かミサイルの赤外線を探知する機材かなんかだろ。
>>67
哨戒機の投下ソナーはバンバンピン打つし、魚雷もアクティブモードならピンでる。
潜水艦はまずピン打たないが、補足されてる以上、近くに居るはずだが全く探知できないだろうな。
95不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 01:35:28.33ID:jOdr6D6L0
こいつら馬鹿だからヒソヒソ話ができない。料理で音を出すし動力の音と振動でバレる。本当は何回も沈没してるぞ。
96不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 04:38:43.52ID:yF78bGGj0
>>89
コスト

>>90
退役廃艦 コスト悪
97不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 06:20:33.38ID:3a1L47mRM
>>95
すぐに中華鍋とか言い出す類いの低脳嵐
98不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 06:22:08.44ID:3a1L47mRM
>>88
> 戦略ミサイル潜水艦ですら、通常動力艦で十分と思ってる

息を吐くように嘘をつくチョンコロ
99不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 06:24:58.08ID:15dZ5o/X0
たまには潜水艦を攻撃するべきやろ
中国はほんと腐ってるな
100不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 06:39:20.80ID:ZrGvambY0
通常動力潜水艦が原子力に絶対勝てないのは速力(とくに水中)

・速力(水上/水中)kn
そうりゅう型(日):13/20
212A型(独):12/22
877型(露):12/25
039G1型(中):15/22

バージニア級(米):25/34
885型(露):16/31
093B型(中):22/37
101不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:30:13.03ID:g8qEbri80
スパイ摘発しろよ
102不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:42:18.09ID:Pawjgksl0
機雷でも置いておけ。
103不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:45:05.21ID:KWV5ACt30
>>88
めちゃくちゃだw
そもそも戦略潜水艦は隠密性が全て。今はシュノーケルを出しただけですぐに居場所がバレる時代。
104不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:46:21.86ID:O3kwBGx70
>>52
素人w
アクティブソーナーって見つかる可能性は低いし、むしろ敵が自分の位置を暴露するのと同じだから潜水艦にすれば笑ってるよ。
アクティブソーナーの音に怖がるなんて馬鹿なミリオタの妄想
105不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:46:57.14ID:Emx+uOXY0
見つけることのできる潜水艦。
106不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:47:21.74ID:O3kwBGx70
>>94
素人って馬鹿な妄想してるんだなぁw
107不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:47:55.48ID:6O/aSzrD0
潜水してる意味ねえな
108不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:50:55.97ID:UOJnCpvy0
素人はどっちやろなあ
護衛艦は1隻じゃないし対潜ヘリやら哨戒機に囲まれて笑っていられるか見ものだわ
109パパラス♂
2020/06/24(水) 12:52:03.22ID:A36GzJQY0
延縄で捕獲しよう!(*^ー^)ノ~~☆
110パパラス♂
2020/06/24(水) 12:54:35.55ID:A36GzJQY0
本当は大型のアザラシだろうから、奄美大島のあまちゃんって名付けよう(*^ー^)ノ~~☆
111不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:57:14.19ID:O3kwBGx70
>>71
「漢」級は全艦退役
少しは調べろ
112不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 12:58:51.07ID:djVRDNPN0
>>100
おうりゅうは数えないと
113不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 13:05:18.34ID:V6L7I3QuM
>>105
日本を越えて太平洋に出るには大陸棚を通るからどうしたって捕捉される
そもそも母港から出航する時点でアメリカの偵察衛星にキャッチされる
追跡されずに太平洋に出るには南シナ海、フィリピン海を抜ける
逆に言えば日本を越えて太平洋に出てるってことは追尾される前提で好き勝手やるってことだ
114不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 13:06:26.16ID:bVSVcDsQ0
>>111
3隻現役じゃん馬鹿なの。
115不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 13:07:58.15ID:TpBwha8R0
なぜバレた?
116不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 13:18:14.92ID:oZmdc80F0
>>115
静粛性能がポンコツだから
117不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 13:32:03.98ID:TpBwha8R0
>>116
20年経っても進歩しないのか
118不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 13:35:06.64ID:oZmdc80F0
>>117
3歩進んで5歩下がるのが中国海軍。
119不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 18:47:20.37ID:ar/4XqfY0
中国の侵略は奇麗な侵略
120不要不急の名無しさん
2020/06/24(水) 23:58:10.97ID:hP87FpjM0
ちゅーごく
121不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 09:51:29.12ID:scJUKUa3M
>>115
東シナ海は大陸棚で浅いから探知が容易
海の深さ以上に潜水艦は潜れない
そもそも母港がアメリカの偵察衛星に監視されてて出航と同時に追尾が始まるし
シナ海軍もその前提で示威行動してるだけだ
それだけに海自が待ち構える中で接続水域に突っ込んで来るのは質が悪い
122不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 11:43:09.64ID:nogT5Vi/0
>>108
それだけの戦力があっても探知するのは簡単じゃないし、海域によってはほぼ見つからない。
123不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 11:43:42.33ID:nogT5Vi/0
>>114
退役してる。
ちっとは調べろw
124不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 11:44:56.13ID:nogT5Vi/0
>>121
浅深度だから探知が容易って事はない。
深海よりは可能性はあるが。
125不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 11:56:13.63ID:lt+Cd2FJ0
>>123
長征3号、4号、5号が北海艦隊所属で退役してないな。
嘘つき!
126不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 12:01:11.53ID:XEcFWQOUM
>>124
東シナ海はほとんど水深100メートル未満
安全航行するには数十メートルまで浮上する必要がある
哨戒機から丸見えなんだよ知ったかさん
127不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 12:12:03.50ID:d+wZojbZ0
>>126
平均水深349m
128不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 12:12:57.81ID:70U/yQxg0
中国人はパニクりやすいから、下手に発音弾で脅かすと、戦争を始めかねない。
129不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 12:27:15.95ID:0fNLsOdM0
>>18
道端でクソをする
130不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 12:28:56.58ID:LdKQOncr0
まあ衛星から丸見えなんですけどね
131不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 21:46:54.03ID:IR03+GJM0
>>86
数年前
鹿児島沖で謎の水柱報道があったろ?
132不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 21:56:28.47ID:h+d5iI/10
>>97
いやだって、支那人って冷えたご飯は死人の食い物だとか言って
中華鍋と生きたニワトリを背負って行軍するのが定番じゃん。
潜水艦の中でも中華鍋振って、たまに浮上したら洗濯物を干してんだろ。
日清戦争の時の定遠鎮遠みたいにさwww
133不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 22:01:59.18ID:wk1ZkytD0
アスロック米倉みたいな感じの人は最前線から外したりとかあるのかな?
134不要不急の名無しさん
2020/06/25(木) 23:03:46.12ID:UO77Kx+y0
沈めようぜ
135不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 07:41:06.84ID:TZVq8KtwM
>>127
黄海から東シナ海、太平洋に抜ける深度見てみろよ(笑)
136不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 07:43:12.86ID:zdl1Y81k
こういうニュースが出てもパヨクはダンマリ

話し合いで解決できる?

何年話し合いしてんだ?
137不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 07:46:46.88ID:9HR8X86w0
バレてこうやって報道されて潜水艦の
意味ねーじゃん
恐らく自衛隊は艦名すら把握してるでしょ
138不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 07:56:40.30ID:TZVq8KtwM
>>137
中国は示威行動で領有権を主張している
捕捉されてるからこそ意味がある
日本が気付いてないとこでドヤっても意味ない(笑)
139不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:00:44.13ID:SqFrDt5z0
>>138
示威行動なら水上艦でいいだろ。
米国のように突然近海浮上するとかな。
必死で逃げ帰ったポンコツ。
140不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:01:31.23ID:9mQpHbcJ0
使用期限終了間際の手榴弾を海面に投げ込んで爆破処理して牽制しようよ。
141不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:13:05.90ID:TZVq8KtwM
>>139
馬鹿だなぁお前
尖閣諸島周辺領海で海上も海中も実績積んで、沖縄本島も視野に入れてるってことだ
環球時報(人民日報の世界版)で沖縄の領有権を主張していることくらい知ってんだろ?
2年前に中国原潜がどこに浮上して国境掲げたか分かってるか?
尖閣諸島の接続水域だ
領有権を誇示するために
泣いて浮上したなんてのはエセ軍ヲタ妄想なんだよ
142不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:14:18.53ID:TZVq8KtwM
× 国境掲げた
○ 国旗を掲げた

お詫びして訂正
143不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:18:17.24ID:SqFrDt5z0
>>141
発見される実績積んでどうすんだ?
環球時報なんで読んでる馬鹿は居ねーよ。
144不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:21:45.23ID:HlnNsvms0
すぐ見つかる潜水艦。
かなり恥ずかしい。
145不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:22:14.68ID:TZVq8KtwM
>>143
どこまでも馬鹿だなお前
捕捉されるのを前提に作戦行動してるんだよ
追尾されずに太平洋に出るときは南シナ海、フィリピン海を回る
使い分けてんだよ(笑)
146不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:23:52.76ID:TZVq8KtwM
>>143
敵が何を考えているのか知ることは対峙する上での基本だがな
文字を読み情報を集めるのが嫌いなお前のようなアホは何の役にも立たん
147不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:25:40.50ID:vn2XxXC00
自衛隊の指揮権って内閣の首相にあるんだっけ? 首班?でもモンゴル班がある日本人が多いから、どの安倍首相の首班なんだろ
148不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:25:52.93ID:SqFrDt5z0
>>145
捕捉されたらわざとですw
言い訳が確かに恥ずかしすぎるw
149不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:28:06.93ID:SqFrDt5z0
>>146
世界中の小学生でも知ってるよ
中国がクソだって。
150不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:31:01.11ID:TZVq8KtwM
>>148
母港を出航する時点でアメリカの偵察衛星で捕捉される
東シナ海を航行して太平洋に抜ければ追尾されたまま
南シナ海、フィリピン海を回れば振り切ることができる
都度選んで行動してんだよ
無知バカ知ったかいきり嵐も少しは知識つけろ(笑)
151不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:33:54.95ID:TZVq8KtwM
>>149
なら新聞くらい読めばぁ?もっと詳しく知るために(笑)
公表情報はインテリジェンスの世界でも基本だしな
日本語がダメなら英語版もあるぞ
Webでも読めるから
152不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:38:42.61ID:SqFrDt5z0
>>150
馬鹿丸出し。
母港を出航する時点でアメリカの偵察衛星で捕捉されりけど
太平洋で振り切れるw
お前の願望じゃないかw
153不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:45:04.30ID:HDgeSjf/0
そういや今朝のNHK九州ニュースで
基地もない奄美上空をなぜか米軍機が飛んでいた云々で
住民が撮影して防衛省だかに問い合わせたってニュースが流れてたな

それって当該潜水艦所有国の息がかかってるだろ
154不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:49:51.83ID:kKEq2yTz0
>>138
接続海域にやって来てピンポンダッシュするだけで領有権を主張できるって
考える支那人の脳みそってカニみそでも詰まってんの?
武漢ウイルスって脳にも回って脳炎を起こすらしいなw
155不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:52:16.66ID:EjHP15yx0
自民党は中国の支配を望んでるから何もしない
156不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:52:32.94ID:xDpy2rQk0
日本側としては潜航してくれてるほうが訓練にもなるし、データも得られるしでいいことづくめ
157不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:54:58.02ID:K8Z4Zo0T0
>>61
この潜水艦は探知できたが、全ての中国潜水艦を探知できてるかは不明
日本の潜水艦探知能力の限界を探ってるんだろうな
158不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 08:55:15.35ID:kKEq2yTz0
>>145
隠密行動が取り柄の原潜が浮上して国旗を揚げて海上航海しながら
ずっと自衛隊のカメラに撮られて中国本土に逃げ帰るのが
作戦行動かよwww

取り敢えずは堂々と中国国旗を揚げてやったアルヨ。
今日はこのくらいにしてやるアルってか?
159不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 09:08:12.16ID:kKEq2yTz0
>>150
東シナ海や南シナ海から太平洋に出る出口にはすべて米軍が設置した
海中音響監視システム(SOSUS)が設置してあって、その監視網を
潜り抜けるのは困難だと思うがね。
160不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 09:13:09.60ID:4U+s5gFGM
>>152
無知バカ知ったかの壁越えてから書き込め(笑)
なぜシナは南シナ海に海軍基地作ってるんだ?(笑)
Google検索はできるんだろ?
161不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 09:15:34.41ID:4U+s5gFGM
>>156
母港出航をアメリカ偵察衛星が察知、米原潜が追尾、海自に申し送り、海自動が帰投まで追尾
日米中の日常だよ
162不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 09:19:56.67ID:8nmTGo5o0
接近する度に
直ちにバレる潜水艦
浮上航行に似たり
163不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 10:01:58.76ID:FEAI2vIh0
そりゃ警戒網を敷いてるからな。
164不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 15:40:35.33ID:RDjGfqtY0
ブリブリ
165不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 15:43:55.29ID:MDvbiyva0
なんでバレちゃうんだよ
怖ろしい科学力だな
チャーハンでも作っちゃったのか?
166不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 18:29:26.71ID:icEjDvfP0
居場所を特定され民主主義陣営にデータを供給し続ける中国海軍www

海軍内の責任問題にならんのかね?
167不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 18:31:20.96ID:icEjDvfP0
>>151
どこまでも馬鹿だなお前w
168不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 18:35:01.36ID:icEjDvfP0
>>157
ふーん、探知出来てても解らない振りをしてる可能性は?
日本が探知出来てなくても米軍が探知してる可能性は?


軍事機密を何でもかんでも公表するかっての、バーカwww
169不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 18:36:47.93ID:icEjDvfP0
サヨクって馬鹿しか残ってねーのなw
170不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 18:41:29.58ID:VltBUC610
>>169
馬鹿に失礼です。
171不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 18:42:49.35ID:s6GvWmJK0
>>1

中狂の国家珍航団が空に海に「大活躍」だな(棒)
172不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:15:25.41ID:Fxhi01us0
追い回したれ
173不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 20:23:17.77ID:XKAYxhKo0
駆逐しろよボケ
174不要不急の名無しさん
2020/06/26(金) 21:00:44.80ID:/UzEucYo0
屋根裏に居るのがバレバレな忍者
175不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 11:30:43.58ID:igLglBjS0
財務省→株価を注視するだけ
自衛隊→潜水艦を注視するだけ

つまり自衛隊は税金の無駄
176不要不急の名無しさん
2020/06/27(土) 20:04:56.35ID:Az2se8E00
俺は、移民のかたに失礼なことを言うつもりはないし、移民のかたのほうがお前らジャップよりもまじめだと思っているけれど。
お前らいつも「女が夜一人で出歩けなくなる」とか言うけど、そのほうが俺にとってはよい町だな。
夜中に、さかった、アバズレのジャップ女がうるさくて迷惑している。六本木でも行けよと思うんだけど。

冗談抜きで、夏の夜とか、さかった猫なのかジャップなのか、声で区別がつかないぞ。

治安が悪化して、その結果、夜にあのアバズレどもが住宅街を出歩かなくなるのなら、平和が戻ってくる。
お前ら、口先だけの生意気なクソガキジャップが、家の中に引きこもってくれるのなら、願ったりかなったりだ。
私個人としては、ジャップの男も夜に外を歩けなくなると楽しい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250126022446
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592885383/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朝日新聞】中国の潜水艦か、奄美沖の接続水域を潜航 自衛隊が警戒★2[マスク着用のお願い★] [納豆パスタ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】尖閣諸島沖の接続水域に入った潜水艦 政府は中国海軍所属と確認 抗議へ(18:25)
【防衛省】奄美大島北東の接続水域内に潜水艦確認(共同) [夜のけいちゃん★]
【中国】外務省幹部「自衛隊が接続水域に入って何が悪い」 中国側主張に反論
接続水域(24海里)内に中国軍艦艇と潜水艦
【国際】中国海軍艦艇が尖閣沖接続水域に 首相が警戒監視を指示 (NHK)★4
【国防】探知能力向上で中国軍機を見逃さない 自衛隊が導入を決めた早期警戒機「E2D」[3/16] [無断転載禁止]
【社会】中国海警局の3隻 尖閣沖の接続水域航行
【領海】尖閣沖の接続水域に中国海警局の船4隻入る
【国際】中国海警局船4隻 尖閣沖の接続水域を航行
【沖縄】尖閣沖の接続水域 中国海警局の4隻が航行
【社会】尖閣諸島沖の接続水域 中国海警局の3隻が航行
【社会】尖閣諸島沖の接続水域に中国海警局の船3隻[4/18]
【尖閣】尖閣沖の接続水域 中国海警局4隻が航行 [4/12]
【国際】中国海警局の2隻 尖閣沖の接続水域を航行 [6月19日]
【領海】尖閣沖の接続水域 中国海警局4隻が航行(27日) [無断転載禁止]
【緊急】中国の武装船団、尖閣沖の領海に接近 接続水域を航行中 [無断転載禁止]
ガス田や東シナ海の中国に対抗、安倍政権が自衛隊を米豪演習に初参加させる 潜水艦などの武器協力など「日米豪」の軍事同盟強化
中国海軍空母など3隻 一時、日本の接続水域に入る 空母航行は初 [PARADISE★]
【国防】宮古島や奄美大島など、南西諸島に陸上自衛隊を配備…中国の海洋進出受け、「空白地域」強化[5/24]
麻生大臣が自衛隊の潜水艦に体験搭乗 記者「自衛隊の私物化では?」 麻生「現場を歩かないで書く社会部の記者と違うから ネット「痛快w
【自衛隊】哨戒機P3C 職人芸で敵潜水艦を追い詰める「世界一いやらしい部隊」★2
【月刊テーミス】東大と北京大の戦略的提携が招く危険 日本の資源や自衛隊の機密を窺う中国スパイは無警戒な大学を利用し暗躍[6/2]
【日本がF-35Bステルス戦闘機の導入を正式決定】中国メディアに警戒感「これは海上自衛隊にさらなる攻撃性をもたらすことになる」[08/19]
【速報】中国の爆撃機H66機が紀伊半島沖に飛来 慌てて自衛隊がスクランブル発進 ま、覚悟はしとけよ日本人ども(`・ω・´) [無断転載禁止]©2ch.net
【尖閣沖】接続水域に中国海警局の船4隻航行
【政府】中国海軍艦艇が接続水域の外側を航行 懸念を伝達
【尖閣諸島】接続水域に中国海警7隻 政府 分析急ぐ★2 
海上自衛隊の最新鋭潜水艦、「ずいりゅう」がカッコいい 
【尖閣諸島】接続水域、中国海警局の船4隻航行【12日午後3時現在】
【海上自衛隊】最新鋭潜水艦 翔龍(しょうりゅう)進水式 川重神戸工場
【軍事】中国軍艦、尖閣接続水域に=初航行、外務省が抗議―ロシア軍艦も[6/09]
【自衛隊】潜水艦「けんりゅう」 世界最高峰の技術結集、機密に満ちたその艦内は…
【沖縄】漁政などの中国公船、また日本領海に 接続水域に最多15隻・尖閣沖★3 [無断転載禁止]
【国際】中国「航行は合法」と反論 尖閣接続水域・軍艦初航行に「他国につべこべいう権利はない」
【(`ハ´ )】尖閣接続水域に中国公船、65日連続で最長更新 24年の国有化以降 [ひよこ★]
【中国】尖閣接続水域に中国軍艦 日本政府の抗議を受け入れない姿勢示す 「釣魚島は中国固有の領土だ」と正当化★5
【中国】尖閣接続水域に中国軍艦 日本政府の抗議を受け入れない姿勢示す 「釣魚島は中国固有の領土だ」と正当化★2
【尖閣接続水域侵入】中国国営テレビ「中露海軍の連携」アピール 根拠は示さず 日本抗議は「泥棒が他人を泥棒呼ばわり」[6/10]
【尖閣領海侵入】11月13日、領海侵入した中国海警4隻が接続水域を出域(05日から13日の9日間接続水域内航行、11日には領海侵入)
【海保】尖閣警備強化へ41億円の増額求める 来年度概算要求 中国公船が尖閣接続水域で確認される日数や領海侵入時間が過去最長 [09/26] [新種のホケモン★]
【自衛隊のいま(21)】雄姿!護衛艦「あぶくま」や潜水艦「いそしお」…艦尾で自衛官DJ$キり上げ 阪神基地隊ウィンターフェスタ [無断転載禁止]
【国会】 共産党、赤嶺氏「中国脅威」説明やめよ 自衛隊先島配備ただす★2
【国際】日本の潜水艦が15年ぶりフィリピン寄港、中国けん制に [無断転載禁止]
中国の脅威は「難しくて分からない」 石垣島の市長選に問題発言だらけの自衛隊反対派代表を擁立
【南シナ海】中国、海自の潜水艦訓練について「平和と安定を損なう」「すべきではない」
【軍事】尖閣領有主張の映像 自衛隊機の退去を演出? 中国軍パイロット募集[01/04] [無断転載禁止]
【社会】南シナ海での航行の自由作戦への自衛隊派遣、“中国の譲れぬ一線を日本が越えることになる”★2 [無断転載禁止]
サヨク系YouTuber「琉球が独立したら脅威は中国でなく日本。自衛隊が国防軍化すれば正にアジアの脅威」
【軍事】日本がオーストラリアに最新の潜水艦技術を移転、「海中の対中包囲網」構築か―中国メディア[07/10]
【軍事】「日本のそうりゅう型以外なら中国の勝利意味する」…オーストラリア潜水艦の受注争いでアメリカ政府筋見解−豪紙
【軍事】「豪潜水艦の共同開発相手選定で、日本が選ばれなければ中国の勝利」アメリカ政府筋が見解 豪紙報じる[1/25] [無断転載禁止]
【学術会議問題】北の核完成と中国の千人計画軍事貢献、自衛隊の防衛研究へのイジメ 欧米留学と学会で出禁の可能性 八幡和郎氏 [どこさ★]
ガンダムが自衛隊に配備された!?中国国営テレビの「自衛隊資料」映像に、中国のネットから皮肉コメント殺到―中国メディア
【日英】英国空母(クイーン・エリザベス)打撃群、日本寄港へ 自衛隊と合同演習実施 海洋進出を進める中国に対抗する狙い [4/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米韓】米韓が日本海で潜水艦合同訓練 北朝鮮への警戒強める[2/15] [無断転載禁止]
【韓国】 仏バラクーダ級原子力潜水艦の独自開発へ=「密かに進めよう」「日本を警戒するためにも必須」―韓国ネット★4 [03/18]
【山梨】7歳女児捜索 自衛隊が撤収 ★8
【山梨】7歳女児捜索 自衛隊が撤収 ★3
佐渡で断水 うんちを流せず赤面する女子高生 自衛隊が出動
【海自】護衛艦「いずも」が出港 自衛隊が初の米艦防護へ−安保法新任務、午後実施
【日韓】 自衛隊の河野統幕長「自衛艦旗は海上自衛官の誇り。降ろすことは絶対にない」 韓国の「旭日旗」掲揚自粛を拒否 [10/5]★4
【先物板】潜水艦【潜航中】
【国際】オーストラリア、中国の相次ぐ内政干渉に警戒★2
【速報】金正恩氏、中国機でシンガポール入りへ。米軍の接近を警戒
【速報】海上自衛隊、中国漁船に衝突!
10:41:28 up 22 days, 11:45, 0 users, load average: 8.08, 7.94, 7.62

in 0.084553003311157 sec @0.084553003311157@0b7 on 020500