◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【米国】米人気アニメ「ザ・シンプソンズ」今後は有色人種キャラの声に白人俳優を起用しない、と製作者が発表★4 [記憶たどり。★]YouTube動画>7本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593261216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062700344&g=int
米人気長寿アニメシリーズ「ザ・シンプソンズ」の製作者は26日、番組に出てくる非白人キャラクターについて、
「今後は白人俳優に声を担当させない」と発表した。
米国では白人警官による黒人暴行死事件をきっかけに、組織的な人種差別について見直す動きが広がっている。
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1593250675/ 1が建った時刻:2020/06/27(土) 16:18:31.61
はあ?
我が心のジョージアは
マイケルボルトン歌えないのかよ!
餃子、水餃子、のりたま!
それでも白人キャラに有色人種俳優を担当させないのは差別って言い出すぞ
混ざりもんはどうするんだ?
見た目白人だけど微妙に混ざってるのか結構いるじゃん
白人に色がついてないとか差別かよ??????
白人にも色素くらいあるわ!!!!
逆差別で有罪!
ポリコレ的にアウト
なんでもいいけどまずコロナが終わってからにしてくれ
黒人面倒くさw
略奪しまくるしどうしようもない連中だな
黒人を一定数雇わないといけないとかもう障害者扱いだな
┏( .-. ┏ ) ┓
【マトリックス擬き、戦闘都市】No.6
*巨大IT企業陣は
マトリックスの世界感を構築出来なかった
最近再挑戦を果たそうとしたが
随分以前に頭脳集団を殺傷して、構築出来なかったらしい
※数億年は掛かるとか…
--
*マトリックスとは
人間をデータに変換、逆にデータを人間に変換する
*対する電子飛翔体とは
人間を電子飛翔体に造形するが、電子飛翔体から人間に戻せない
※その残虐さ故に、この世界の進化がストップ
==
*黙字録界隈は、人類の脳を操り
現実の世界に、マトリックス擬きの人類を作り出した
その目的とは
マトリックス、ターミネーターニューフェイトの様に
機械人間 vs 機械人間
の世界観を作りたかったのか?
単に、人類砂粒に見做してゲーム感覚で殺したい衝動が止まらないらしい
終 ml5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1276710314944327680 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
逆行してないか?黒人は触れてはならない物にしてどうする
アニメキャラクターの髪の色で声優を変えたらどうなるのか
これでもし黄色人種声優起用したらこいつら黄色人種ってことでしょ
黄色人種もこんなに黄色くないんだが差別か???
そうだ。いっそのこと
黒人専用居住区とか黒人専用バスとか
各種黒人専用を作って上げて不快な白人とかの交流を無くしてあげれば解決しないだろうか??
サウスパークで馬鹿話ネタでやってた話に現実が追いついてきてるのはガチで笑えない
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む19
もう永遠に「アーノルド坊やは人気者」だけリメイクしてろよ
意味不明すぎる
なんでそんなこと意識しなきゃならないんだよ
白人という設定のダースベイダーの声を演じたのは黒人(ジェームズRジョーンズ)
しかも全身黒ずくめのキャラクターというのが皮肉w
こういうのも禁止にするのか?
黒人には黒人の取り分、白人には白人の取り分、てやってっても
分断を助長するだけだと思うんですけどねw
黒人枠とかさw
黒人が黄色人種の枠を奪い出すブラックウォッシュの未来が見える見える
前スレ
>>991 じゃあ従姉妹の姉ちゃんに会ったら言っといてくれ
馬鹿じゃねえの
なんかおかしな方向に行ってるなぁ
そもそも人種を身分証明書に書かなきゃいけない制度を見直し方が良いと思うよ
>>1 ジャズを白人や日本人が歌うのも犯罪。
日本の人気アニメ「ご注文はうさぎですか?」もジャズを歌うから犯罪
>>28 結局はそこに向かうんだよなw
それ故差別って言うのは、なくならないわけで。
>>36 マイクロソフト「160億の予算組んで2025年までに黒人幹部を2倍にします!」
>>1 「白人キャラに有色人種俳優は起用しない」
↑これもセットで言って欲しい
>>38 前スレの話題を持ち越すとか顔真っ赤すぎでは?wwwwww
大学入学でアジア人が明確な差別的な扱い受けてる話を一切無視してる時点で何もアメリカのこと知らないってバレバレなのにwwwww
じゃあジャップのキャラはげっ歯類か節足動物の鳴き声でも使うの?🤔
>>40 顔が鳥の犬が「ニャン」と鳴くAAを思い出したw
黒人問題を人種問題にしたのは白人の策略。民族問題にすべき。
黒人の国を北アメリカ大陸に作れ。
シンプソンズの母親ってどう見ても黒人だよな?
あれ白人設定だったんだw
黒人充てても黒人らしくない喋り方とか意味不明のこといいだすのが被差別主義者だぞ
>>28 黒人が日本でアニメ制作会社立ち上げたから
黒人用アニメじきにできるよw
全部濁音がついたようなだみ声かキーキー声、訛りすぎて何ってるかわからないって感じかな
まぁシンプソンズなんてもうドラえもんみたいな立ち位置だししゃーない
アメリカで文化大革命が起きてる感じだな
感情的に煽動されて無茶苦茶なことばかりが発生してる
このままいくと国が混乱して完全に破壊されちゃうよ中国みたいに
黒人「そんなことはどうでもいいから金をよこせニダ」
2年前にもひと悶着あったのか
「ザ・シンプソンズ」人種差別騒動に原作者が見解 2018年7月21日 05:32
https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20180721_50379/ ※抜粋
白人俳優がインド人キャラクターの声をあてることが、
(有色人種蔑視の)ミンストレル・ショーにあたるかどうかなどが話し合われている。
>>28 白人より優位になって白人にチヤホヤされたいってのが本音だから
>>57 多様性のため、らしいぞw
まぁ、大企業の大半が左巻きだからねぇ
GAFAとかも余裕でw
赤い国の黄に煽られて白を攻撃する黒
黄は大笑い
でも黒は黄を見下して差別してるんだって
笑っちゃうよね
もうめんどくせえから黒人キャラ出すのやめようぜ
ってならんか
>>36 現実問題として白人の肌は白いし黒人の肌は黒い、どうやってもその現実は変わらない、その現実を受け入れない限り融和などあり得ない。
白人は白く、黒人は黒く表現するのが差別だと言い出したら現実問題はどうすんだって事になるんだよね、肌の色関係なく人の命は大事って当たり前のことなのにね。
トトロの真っ黒くろすけとかどーすんだよw
声出してねーけどw
>>1 俺がハマーだ!の黒人署長を
日本人がやるなだと?
ふざけんな
あんな茹でる前のマカロニみたいな奴らに人種なんて設定あったんだなw
>>78 それでマイケルジャクソンって肌白くしてね?
まあ、白人が黒人にマウント取られるのは好きにやればいいけど関係ないアジアの国家にまでマウント取ろうとしてくるのはマジ勘弁
こっちには黒人差別の歴史なんてないんだから何もお前らに負い目なんかないってのに
どっちかというと人種が合っていてもそれっぽくない声で喋られる方が嫌やな
ラオウの声がしそうな顔してるのにゾマホンの声が出てきたらそうじゃねえんだよ!と思うし
努力家で秀才なのにゾマホンにはとばっちりですまん(´ ・ω・`)
声優なら良いのかな
俳優や女優は勘弁して欲しい
スターウォーズはディズニーに買収されたら黒人や中国人が準主役級で出るようになって、白人と黒人と中国人が恋愛したり、ポリコレ押し付けでドン引きになった
>>44 誰だっけか
良い音出すなら肌が白色だろうが血が緑色だろうがかまわない的な事言ったジャズアーティスト
>>86 してるね、コンプレックスなんだろうな、コンプレックスは本人の問題だから本人が解決するしかないんだよね。
>>64 そもそも黒人が黒人キャラクターの原作を作らないのに会社だけ建てても
日本人が作った漫画や小説のキャラクターを黒塗りするしかないような
悪役の黒人
性格の悪い黒人
犯罪者の黒人
おっちょこちょいな黒人
アル中の黒人
スケベな黒人
これらを出した作品は発禁
>>79 それだよな
黒人の声は黒人
白人の声も黒人
なんでも黒人使え!って事だな
どっかのニダニダと同じだわ
>>56 そう思うなら無視すればいいのに
馬鹿だな
>>77 日本なら出さないでいいんだけど
アメリカだと一定の割合で有色人種とかLGBTとか作品に出さないとまずいことになる
>>87 単に今回は「黒人差別」が注目される形になってるが
やってることは「リベラル、ポリコレ至上主義」の押し付けだからな
これを世界のルール化させたい「社会的権力を持った左巻き連中」が存在する
彼らが目指してるのは「思想」を元にした世界支配
黒人歌手が歌って黒人音楽扱いされてる音楽も
ソングライターが白人だったりするパターン少なくない
そういうのもぜんぶ放送禁止にするのかな
>>92 あれ、高須院長も言ってたけどなんか皮膚の病気で(肌がまだらになるかなんか)それで白くしたとか聞いた
顔いじりまくってたし、コンプレックスはあったと思うけど
これって裏を返せば白人キャラは白人しか演じられなくなる訳で
それはそれで差別なんだよな
ほんとバカの極み
>>1 こんなの単純に白人に対する差別じゃん
BLMとか結局黒人を逆差別で優遇しろて主張にしかなってないし
白黒どっちも差別的でほんと理解不能
そもそも有色人種しかいないよね
無色人種ってトウメイニンゲンのこと?いるなら連れてきて
ここで黒いヘドロを被ったら声が変わる位やるのが風刺なんだがね
意味不明なんだがw
逆に白人だからって理由で
仕事奪うのだから
それこそ人種差別ちゃうんか?
大平さんが亡くなって、吹替版のDVD発売もなくなって悲しいわ。シーズン15までしか出てないし
オレずっとシンプソンズ一家って黒人ファミリーだと思ってたわ
黒人にしか見えない
>>99 黒人が黒人の権利主張したらなんで「左巻き連中」なんだ?
白人にも黒人役やらせようつーほうが左やろ
狂ってきてるなぁ・・・・
そのうちチェスの駒は白人と黒人の戦いのようだからグリーンとピンクにする
とか言い出しそう
>>103 いやいやいじりすぎだろ、元の顔残っていないじゃん、そこまで整形するのはコンプレックス以外の何物でもないだろ、本人は白人になろうとしたのかも分からんが。
今度は正しくない人の社会(日本とか)が存在する事が怖くなるからな
かわいい女の子の声をブス、デブ、BBAがやるのも不可だな
日本語版は全部日本人声優が吹き替えたんだけど、ダメなの?
まぁ、マイケルは整形しない方がイケメンだったとは思う
>>118 「リベラル、ポリコレ至上主義」をベースに
「特定の存在」に「ポリコレ棒(特権)」与える存在が居るのよ
今回は「黒人差別を掲げる人達の一部」が起こした「暴動、略奪」を「黙認」することで「特権」扱いしたわけ
アメリカでこれをやったのは「誰たち」でしょう?
アフリカン・アメリカンに英語圏の名前がついてるのもマズいねw
黒人キャラに黒人声優を起用するのは差別ではないの?🤔
>>94 最近の映画見てて思う
クズもキチも変態も悪役もやれる白人役者はイキイキとキチガイやクズを演じたりしてて自由に感じるけど
差別を助長する!と善人役以外をやらせにくくなった黒人役者は
昔より遥かに人種に雁字搦めになってるように見える
というかまだ続いてたんか
あれがアメリカのサザエさんというわけだな
マイケルを差別したのも黒人達、マイケルを殺したのも黒人医師
そりゃ毎日黒人の実の父から、デカイ鼻や唇は黒い醜いと差別され、黒人たちから白人に媚びてると叩かれれば
白人になって白人嫁貰って白人の子供を養子にして、白人に逃げたくもなるわな
白人を担当から外すのも差別だぞ!
それより神父がいて神母がいないのが問題
神父に白人が多いのも問題
日本には寺持ちの尼さんいるのに
白人国家には神父の奴隷の修道女しかいない
なんていうか…アメリカは完全に壊れちまった感じやね。
>>97 最近の流れは黒人は出さない方向に変わってきてる。
イチャモンつけられると面倒って企業側の心理もある。
いつの頃からか、ハリウッド映画は黒人ヒーローが大いに使われるようになった。
ウィル・スミス、デンゼル・ワシントン、ジェイミー・フォックス、
シドニー・ポワチエ・・・。
黒人観客に迎合したというよりは、今の白人は、マッチョや、生命力や、
断固とした正義感を表現するには弱いからだ。
でも黒人て特有の声ってあるよな
声帯が違うのか何か知らんけど
クリスハートや八村なんかも流暢な日本語を喋っていても確かに黒人だし
ボビーの弟やジェロは喋り声だけじゃ分からんけど
黒人キャラクターには原則として黒人が声をあてるなら別に異論は無いかな
シンプソン一家は黄色いけど
白人が声優で良いのか?
とっとと白人も黒人もネイティブ・アメリカンに国を明け渡して他行けよ
ややこしくなってきたなあ
日本のアニメで「◯◯アルよ」とか「◯◯ニダ」とか言うのも在日使わなきゃならなったりしてな
>>126 やるだけなら、構わないだろ。
ただ、アニメ以外の本人露出は控えて欲しいけどな。
外見に限らず、アニメ声優はそうあって欲しい。
元々アメリカはアホな訴訟社会だから
先手先手で自粛や過剰な配慮に走るんだろうな
>>69 文化大革命ってこんな内容じゃなくないか?
肌の色関係なく、誰でもどんなキャラを演じられるのが差別の無い世界だろうが
頭大丈夫か?こいつら
>>149 ユダヤ人差別が容貌ではないように、黒人差別も肌の色ではない。
タグとして使われているだけ。
>>150 日本も欧米の悪いとこだけは伝播すんの早いし既にクレーマーに折れてすぐCM取り下げるとかいう事態は多発してる
ポリコレファシスト問題は他人事じゃないと思うで
>>150 元々アメリカは個人主義の国だからね
「法」も「体制」も「社会」も「個人」も個人主義
色々こじつけて何とか「国」という体を成してただけ
だからこそ「アメリカ!」「正義!」って大騒ぎして「国」を必死に保ってた
「リベラル、ポリコレ至上主義」の蔓延でバラバラになりつつあるw
半世紀遅れで文化大革命の後追いとか
アメリカ終わってんな
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
おしかけ!爆乳ギャルハーレム性活。 ひし形とまる
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1077294946.html この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
しかしアメリカ人も酷かった
このままだと白人に対する人種差別が始まりそうだ
民族性のジョークで沈没船の話があったけど みんなが飛び込んでますと言って飛び込むのは日本人じゃなく実際はアメリカ人だったのか
結局白人と黒人が交わらなかった昔に戻っていくんだな
もうそういうのが肌で区別してるんやで誰が何やってもいいやん
世界観こわさんのやったら
くだらないなぁ。
LGBTと黒人は同じ扱いなんだなw
クレジット毎に声を充てた人間を特定する馬鹿も増えるわけだな。
あらゆる国の人種に声を充ててる、日本のアニメなんか見せたら発狂しかねんな
>>164 あのネタも今なら
アメリカ人には「飛び込むのが政治的に正しい事です」と言えばいい
になるかもなw
日本人から見たら白人も黒人も同じアメリカ人でしかないんだよな、しかもやたら上から目線で迫ってくる一番ウザイ部類の
大分前に黒人の同僚がいたんだが、彼曰く日本には差別はないけど区別が強いんだって事言ってたな。なんでも日本人は日本人以外は黒人でも白人でもアラブ系でもアジア系でも「外人」っていう一括りで区別されてるんだと。
駅とかで路線図見上げてどの路線使えば楽かって考え込んでたら遠い異国から来て困ったるのかと思い込んで声掛けてくれるとか言ってた。
一緒に呑んでたイタリア人とイギリス人の同僚も激しく同意してたけど、韓国人と中国人の同僚は外人だって気付いてもらえなくて乗り継ぎ分からなくて往生してても誰も助けてくれなかったって憤慨してたなw
>>45 両親が白人と黒人の場合だと生まれた子供の兄弟で一方が白で一方が黒という場合が多々あるよ
>>157 「リベラル、ポリコレ至上主義」は世界中に蔓延しつつある
こんな狂った思想を「ルール」として世界に押し付けられる権力を持った存在が居る
強烈な社会的権力を持った左巻き連中だ
コイツラが「思想」を使った大まかな世界支配を目論んでる
陰謀論に見えるかもしれないが、紛れもない事実なのよね
さっきサンマの番組でゴールデンボンバーが白い液被って全身真っ白になってたけど、そこだけ切り取ってユーチューブに上げてみ
>>1 これ、白人とか黒人とかを黄色人種にやらせてる日本はどうなるのよ?!
サウスパークならここでキャラクターの人種と中の人の人種を全部ずらしてくるな
こういうのってその人の声優能力で起用をするんじゃないの?
声の仕事なんだから、肌の色なんてそれこそ関係ないだろ
なんか行き過ぎてて逆差別になりつつあるじゃん
シンプソンズが、こういう同調圧力に屈するのか
風刺だなんだいっても、大したことねーな
@
「リンカーンと奴隷像」を守ろうとする黒人男性にマッドな活動家の女性が、
「何故この像を守るのか?」
と詰問したら黒人男性が、
「何故かって?じゃあこの像製作にお金出したのは誰か?」
って逆に聞いてるんですよねこれ?
答え:この銅像製作にお金を出したのは解放された元奴隷の皆様です。
キチガイがw
当然その逆もやらせたねえんだよな?
死ねよ
シンプソンズは映画化の時に、日本の声優もかなり揉めてるからねーwww
なぁ、こいつBLM運動のどさくさに紛れてとんでもない署名集めてるよ?ヤバない?
なんかアメリカってポリコレが変な方向に行くよな。
白人が日本の着物着たら怒られたりするんでしょ?
意味がわかんねぇよな。
>>187 >>49 「グローバル、リベラル、ポリコレ」、上で言うと多様性等
理想として掲げる「旗」は何でも良いわけだ
重要なのは「都合よく使えるかどうか」ってだけ
「ポリコレ棒(特権)」与えられた方が「正義!」というルール
「被差別者は正義」であるから何をやっても「差別者が正義」になることはない
黒人役は黒人がやった方がいいだろ
恐らく黒人特有の言い回しとか雰囲気があるんだろ
日本のアニメだって関西人役は関西人がやった方がしっくりくる
>>188 既にポリコレに屈してアプーを始末したという実績があるアニメに何を言ってるのか
>>176 いやマジ日本人の大半にとっては日本人と外人しかないと思う
そして見た目どうあれ日本語流暢に話して文化を共有してる人間はそのうち脳が勝手に相手を日本人と認識し始めるんだよな
職場でもそんな感じや
肌の色でも人種でもなく文化や基本的な意識の共有が出来てるかどうかが
「この人も同じ社会を形成してるうちの一人」と感じる唯一のポイントだったりする
文化ってのは畏まった日本文化とかじゃなく日常の生きてく上での些細なものの積み重ねの事
サウスパークが白黒半身のあしゅら男爵キャラを出してきそう
これくらい武漢ウイルスにもヒステリーになれよバカアメ
アメリカの人種問題、もうこんな腫れ物を触るような状態になってるのかw
プリズンブレイクの主役の人はどういうくくりなんだろうか
>>197 「やった方がいい」は、分かる超分かる
関西弁とか正にその通りだ
でも「それしかやっちゃ駄目」はクソだ超クソだ
このアニメまだやってたのか
パヨクは些細な出来事を大きく取り上げるな
>>195 それは文化盗用ってやつですな
一括りには言えないけど日本の場合は外国の人が着物きて楽しそうにしてたら微笑ましいとしか思わんけどね
>>197 それは演技としてその方がいいってことやん
これは黒人差別しないというアピールでやってることや、論点が違うやで
シンプソンズって黄色いキャラだから
黄色人種かな?
>>1 逆に白人は唯一無二の人種って宣言したようなもんだな
>>134 黒人俳優の仕事が減って却って彼らが困ることになりそう…
在日キャラの声優を在日にしろって騒ぎ始める
朝鮮人学校が舞台の歴史捏造アニメができるに違いない
>>209 アメリカ人なんてヨーロッパその他の文化盗用ツギハギ国家なのにね〜w
>>1 アメリカは黒人が言論弾圧を続けたり調子に乗ってモラル崩壊
日本は利権屋で同和政党の維新が言論弾圧を続けたり調子に乗ってモラル崩壊する可能性も
欧州も一般人が言論弾圧され表現の自由を奪われ崩壊
>>1 だからーこれからは、薄色人種、濃色人種と言おうぜ
色が薄いか濃いかなんて、何らかの優劣をイメージさせる言葉ではないしさ
>>216 井筒監督作品?
主演・水原希子?
共演は…和田アキ子?
日本のアニメは髪の色が赤とか青が普通なポリコレ先進国
どこの国でも差別は最後神聖不可侵な既得権益と化す。これは人間社会の限界。
日本では黒人も白人も黄人も日本語が通じなければみんなひとまとめに外人扱いだから平等なんだよね
逆に日本語で意思疎通ができるなら扱いが一気に変わるっていう
ある意味わかりやすい国です
>>200 日本人には「社会的常識、道徳」がある(重視される)からだよ
これは「同一人種」を前提としたものであり「人」をそのまま「人」と認識する
色が黒い、白い、人種、国籍はただの特徴であり
「道徳」を元にした「人」という扱いをするのさ
例えば戦時中、「海上に浮いてる敵兵」を一斉に助けるなんてことも「平然」とやる
「勝敗が決し抵抗しようがない状態の敵兵」を「人」と認識するからこそそんなことをやらかすw
なんでもかんでも差別と結びつけて生きてて
疲れない?
俺にはムリやわ
俺は他人に興味ないから差別とかしないと思ってるけど
差別するやつがいたりいなかったりカオスだから社会はおもしろいんじゃね?
もちろん、差別するやつが糾弾されるのも悪くない
「なぜレッドと呼ばれてるんだ?」
「見ればわかるだろ!」
という叙述トリックが成立しなくなる?
>>223 欧米人によれば日本アニメの登場人物は全員白人らしいぞ
サウスパーク見たいなぁ
単純に面白くて一回見てときめいた
チンポコモンの回だった
日本くらいが、犯罪者(特に凶悪犯)の扱い除けば
一番バランス良いと思うんだけどねえ
犯罪者の扱いに関しては、もっと厳しい方が良いのだけど
これはさすがに荒唐無稽だな
なんで中の人の人種まで問題になるのか
人種じゃなくてキャラに合う声で選ぶべきだろ
はーい、ディズニー終了しないの?
白人の比率高すぎですよー??www
ていうか有色人種の反対って無色人種だと思うんだけど
白人て自分の事なんだと思ってんの??
>>230 白人の顔の彫りの深さを考えたらアニメのキャラはみんな鼻が小さくてのっぺりとしていてアジア人顔です
一部では白人ですらアジア人風にデフォルメしちゃうからバカが勘違いしてるだけ
キャストが変わらなきゃシンプソン一家は白人ってことでいいんだな
ハリウッドは日本人役にチャイナコリアン使うのもやめてください
>>235 そいつの行動じゃなくて人種でフィルターかけたらヤバいでしょw
>>177 見た目的にはインド系だが…実写やるなら黒人が意気揚々と乗っ取りそう
>>1 そのうち白人同士の結婚は差別とか言われるな
黙って見てるだけでは許されない流れが本当に怖い
大坂も八村も苦労してるわ
>>1 だから、やられたらやり返すじゃ一生解決せんぞクロンボ
くっそめんどくせーな。あの皮肉が効いてるシンプソンズがサザエさん的なアットホームなのになるのかよクソ喰らえクロンボしんどけ
ジョージ・ソロスが左翼活動費用として
1兆円を支援しているらしいな。
秩序破壊→国家解体→世界統一政府樹立(大イスラエル帝国樹立)をやろうとして
いるのかもしれないね。
今のアメリカではキング牧師ですらレイシスト扱いされるからな
ガチで頭おかしなことになってる
全員黄色いから皮肉が利いてると思ったら
黒人もいるんだなつまらん
子供のキャラクターなら
子供が声あてるのか?
黒人は社会の害悪だな
死刑がないんだから
警官が殺さなきゃ犯罪が防げないだろっての
アメリカのポリコレは行き過ぎて狂ってるだろ。差別はやめろとは思うが何かおかしい
個人的には他の日本人と違って反発も感じないし、わりとこういう傾向は良いと思ってる
けど、あまりにも急激な変化で怖い。反動も大きいのが来そう
さっき5年前のインターンって映画(アンハサウェイとデニーロ)をみてたら
NYが舞台のネット企業なのに、アフリカ系が一人も出てこなかったw
明らかに意図的に採用を避けてる感じ。アジア系もちょっと出のおじさんが一人くらいだったかも
それでも全然問題にならなかったんだもんね。それが数年でこの騒ぎ
コロナで鬱屈した感情もあって爆発したんだろうけど、変化が急激すぎる
>>249 やられたらやり返すことのほうが解決より重要なんだろ
>>255 キング牧師がレイシストってどういうことだよ
自分達の略奪破壊暴虐に反するような事を言ってたら全員乱暴にレイシストという括りの中に投げ込んでるんか?
ぼくたちわたしたちとてもあたまがわるいファシストですの自己紹介にしかなってねえw
アメリカのコンテンツがどんどん魅力失っていくな。クリエイター的な本音はどうなんだ?
これじゃ中国への忖度ばかりでほとんど終わってるハリウッドと変わらんじゃん
シンプソンズってみんな黄色だった気がするけどどういう事?
アレは白人扱いなのか?
もう無茶苦茶
白人差別じゃん
完全に煽ってる
中国はいい加減にしとけよ
ふーんキャラクターのイメージにあう声優より肌の色で起用するんだ
変な国
>>271 黒人の特権階級化を望んではいけない、白人と全く同じ環境で努力によって成果が認められる世の中を目指さなければいけないって言ってるからね
今のご時世そんなこと言ったら黒人差別だって言ってレイシスト扱いでフルボッコにされるよ
ちゃあああああああああああああああらあああああああああああらああああああああああああらあああああああああああああ
人口選別の 人類選別だよ お前らもう終わりだ
ホワイトカラー職の黒人キャラってほぼいなかったよね
黒人の医師って今もいるの?
キャラの乳首の色もも声優の乳首の色に合わせるの?
惨い・・・
一連の過剰反応に中国が高笑いしてそう
コロナ+人種差別のコンボ攻撃
男女差別になるから、男性キャラは男性声優が担当するのかw
ラピュタのパズーはどうなる?
コロナは本当に馬鹿を炙り出すのに優れてるな
日本じゃ下痢三がその代表だけど世界的に見たらアメリカだな
>>215 有名な黒人俳優と白人俳優を比べたら分かるだろ
黒人俳優は善人しか出来ないから少ないだよ
犯罪犯しても黒人なら差別で無罪!
あれ、どこかで見た気が
>>278 さらに変なのは肌の色が白いキャラであれば肌が黒い役者がやってもいいって事
むしろそれだけは批判した方がレイシストと言われる事
これを差別と言わずして何を差別と言うのやら
>>266 アメリカは個人主義だからねぇ
一つ間違えば衆愚政治以上にトチ狂う
パヨが日本の民主主義は遅れてるなんて言ってたけど
結局人が生きやすいように社会を形成するためには
全体主義的な要素、つまり社会的常識や道徳があった方がまとまりやすい
アメリカは「アメリカ!」「正義!」と叫んでなんとか「国」という体を成してただけなのよね
残念だけどやはり中国の覇権は避けられない状況だよね
アメリカはポリコレに縛られてるしバカが多いし
人権は無いけど縛りもない中国を止める国はないわ
差別問題煽った反動はチベットウイグルで中国に帰ってくるからぶっちゃけ黒幕が中国だとしたらあまりうまい手段ではないよ
香港と台湾関係でも確実に圧力増すだろうし
>>275 全員じゃないよ
白人だけが黄色にされてるが、黒人は焦げ茶色、インド人は薄茶色、アジア人は薄い肌色をしている
ちなみに英語版で聞いてると、各人種の訛りをかなり誇張して演じているw
二十年以上前のアメリカ企業もこんな感じでポリコレ登用がはびこって
女だから、マイノリティだからという以外に理由がない昇格に社員皆萎えたわ
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
>>294 宇宙人から見れば地球人は宇宙人になるからセーフ
宗教画の時代みたいなこと言ってるなよ
創作に本物なんてないんだから
声優は演技力と声がイメージに合うかで選んで欲しいけどなぁ
日本は声優が無駄にアイドル化す傾向があるけどさ
>>299 >アジア人は薄い肌色をしている
肌色、はい差別
ポリコレ棒でケツバット10回です
>>1 シンプソンでそうなら、サウスパークはどうなるの?
放送中止になるんじゃないの?
魔女狩りみたいになってるけどさ
黒人の射殺とリンチは増加してんだから
本末転倒つうか、わざと論点ずらししてるよなぁ
アメリカはもう創作活動の場として終わってる
狂気しかない
非白人のキャラは白人の声優にやらせませんw
どんだけブラックジョークやねんwww
馬鹿はお前だろう 本当の意味を考えろ
ドヤ厨は思慮が浅すぎるわ
>>36 そのうちアニメのキャラの何割は黒人にする、とか言い出すかも。マジで
>>287 男女逆は寧ろポリコレ的に良いだろ
ゲイやレズやトランスジェンダーで
ロリコンアニメの声優を幼女にやらせたら
差別を通り越して虐待になるなw
白黒が両端っこで、その間には無数の色があるだけ
こんなの表面上だけは差別してないつもりの米国人は許さないだろ
制作者は叩かれて撤回されられる未来しか見えない
>>309 サウスパークから差別・不謹慎・皮肉ネタを引いたら灰しか残らん気がする
ブサイクキャラもブスキャラも美男美女にさせるの禁止やな
こういう事を見ているといつまで経ってもアフリカの子供たちは泥水すすっていますとか学校に行けませんとかのCMがなくならない訳がわかる
>>318 アメリカの作品がアメリカでやってそれでアメリカ人が満足してるなら勝手にすりゃいいけど
日本の作品にそんないちゃもんつけてくるならその時には即座に死んでほしい(直球)
シンプソンズの肌、黄色いんですけど
全部アジア人にしないとねw声優
どっかのアホは大統領選に白人以外の女性とか言っちゃうし
差別を以て差別の解消を目指すアホが多すぎんだよ
差別根絶する気ねーだろどいつもこいつも
>>318 今アメリカのドラマや映画は主要キャラ達に黒人とホモレズカップル入れないと批判されるもんな
Welcome to this crazy Time.
このイカれた時代へようこそ
始まったばかりなのに時はまさに世紀末だよ
ピッコロさん役とかデスラー総統役とかどうすりゃいいんだ
>>194 まーた同和チョンがどさくさ紛れにやらかそうとしてるのか
そういえば、ボンド、ジェームズボンドを黒人が演じるとかいう話しはどうなったんだろう
ジェイドヘルム15に抗議の声があがらないんだよな
じぇにになることなら声を上がるのが大好きなおパヨクが多いのに
強制参加させられた住民達は何処へ行ったんだろう?
シンプソンズってサザエさんみたいな立ち位置か
サウスパークが皮肉度が尖っているよな。
洋画の日本語吹き替えはどうするんだ?
日本人がやったら差別になるのか?
日本のドラマに朝鮮人を使わない
ヨシモト出演者は国籍を掲示
通称名の禁止
外国人犯罪者の無条件国外追放
↑
日本も差別をやめよう
シンプソンズのキャラクターに白黒の概念があったとは
ハリウッド映画で、時々、日本人役の朝鮮人がいるよなw
>>331 日本国籍のない朝鮮人=非国民
日本国籍のある黒人=国民
キャラに合ってる上手いやつを使えよ
肌の色とかどうでもいいだろ
意識しすぎるのは差別を助長するんじゃね
思いっきり区別してるし
平等と言うならだれがやってもいいはず
>>333 黒人とLGBTが同じラインって笑えるな
この事について怒れよ黒人w
キャベツとかいちいち配慮して製作するのがキャベツだよな。
まじでシンプソンズの誰が黒人なんだ?w設定あったのか
>>153 「こいつらは悪い奴らだ、だからどんな横暴をしてぶっ叩いても何やってもいいんだ」
という精神は同じ
それが分かってるから、企業や公共機関の多くはたとえ「そんなことあるか」と不満があっても
最初から唯々諾々と従ってしまう
暴動略奪、バッシングの連中に襲われたらオシマイだからな
じゃあこれからは処女のキャラはちゃんと処女に演じさせろよ
非処女が処女役やるなんて詐欺だし差別だからな
どんどんおかしくなるな
日本の在チョンみたいしてどうすんだよ
アメリカはゲイをノンケの俳優が演じているって
騒いでいたよな。
そのうちNazisはracistが演じるべき!
とか、日本人は日系が演じるべきとか
マイティソーは神様が演じるべきw
もうドキュメンタリーしか撮影できないじゃんか。
孫悟空の声はベジータ星生まれで、戦闘能力1万超えていないとちょっと
もう国を東西に分割して白とその他で住み分けるしかないな
ポリコレっていうけど単純に美女への嫉妬じゃん
孫悟空やベジータや魔人ブウみたいな顔した女がガタガタ文句言ってんだろうな
>>318 アニメじゃないが、パワーレンジャーは黒人とアジア人を一人づつ入れる決まりがある。
5人戦隊だと白:黒:亜が3:1:1だけど、3人戦隊だと1:1:1になるから人気が出にくかったそうな。
>>363 それはもう海外フォーラムで散々言われてるw
>>371 アメ公は白も黒も日本人や中国人を蔑視しているから
このキチガイアニメきらい(´・ω・`)
キャラきもいし
>>360 マイノリティを演じるのは馬鹿にしてると取られかねないからやめようってことなのかな?
それ言ってる人が何よりの差別主義者だよな、頻出だけど。
>>360 これとは違う話か?
これ完全にイジメにしか見えなくて胸糞悪かったわ
結局ケチがついたせいで企画自体暗礁に乗り上げてるのが唯一胸のすく笑いどころ
資金集めたプロデューサーや製作関係者にとっては笑えない話だろうけど
ジェンダー問題とスカーレット・ヨハンソンの降板劇。 | Vogue Japan
https://www.vogue.co.jp/celebrity/deep-talk/2018-08-23 肌の色を変えるのはアウトだが、性別の行き来は自由にさせろっていうのがポリコレだから
悟空やルフィはポリコレ的に表彰物
日本はハガレンと進撃をイエローウォッシュしてるがそれはポリコレ的にカラード無罪で許されているんだろうか
変な風に気を使ってるな。
キンペーがアメリカの大統領だったら、
平気で黒人の臓器を抜いて売ってるぞ。
それこそ差別かと。
アメリカは一体どこに行くつもりか
ごく近い将来のアメリカ
子供「僕、大きくなったらドラゴンボールの孫悟空の声優になりたいな!」
親「ごめんね、私たち白人は孫悟空の声あてちゃダメなの...」
子供「え?なんで?!ヒドイ!」
親「そういう決まりなの...もしどうしても声優になりたかったら、日本に行くといいわ」
親「日本では悟空の声を女の人が演じても誰も何も言わないのよ」
親「もちろん、肌の色で演じられる役が決まるなんて、そんなバカげたルールもないのよ」
子供「すごいや!日本って自由の国なんだね!」
今回の記事が「今の所」シンプソンズだけの話なの分かってて、あえて書いてみたw
>>385 議論しなくてもいいよう
世界規模でポアするんでね?
今度が初めてでないし
まあ、わかるよ
いったい何が差別なのか分からなくなるんでしょ?
故に訳の分からない対応を始める
>>382 顔は似てないが、肌の色は役者とキャラ特別に違いは無くね?
>>330 フランス人だと思ってました。
『恐怖の報酬』のマリオ&ルイージが元ネタかと。
じゃあ、日本人キャラは日系にしかやらせないってなるのか?
日系も中国系もフィリピーナも一緒くたにするのは、それぞれ違う文化と歴史を持っているアジア諸国に対する侮辱だよな?
いうてシンプソンズに黒人ほとんど出てこないんだけどな
>>387 「黒人差別を掲げる人達」を「特権」扱いしてる弊害が見え始めたって感じ
「ポリコレ棒(特権)を与える人、渡された人」以外は「賛同しつつ頭を垂れる」ことしか許されない
白人差別というより「黒人以外の人種」全てを「差別」する流れ、に見えるわな
当然ぼーっと眺めてると「黒人」に向けてヘイトが溜まる
ただ重要なのは上の「ポリコレ棒(特権)を与える人」が全ての元凶という認識を持つことだ
「黒人差別を掲げる人達」に「ポリコレ棒(特権)」を与えたのは誰たちなのか
「デモの一部」が起こした「暴動、略奪」を「黙認」するような姿勢を見せたのは誰たちなのか
その対応は違うでしょ、根っからの差別主義の国ってダメだな
差別ってそういう事じゃないと思うんだが
黒人キャラの声を白人が演じたらダメってのは明らかにおかしい
ホーマー一家黄色いんだけど…
じゃああれはアジア系て設定だったんか?
シンプソンに出てくるキャラが黄色なのは黄色人種差別だろ
色変えさせようぜ!
どっかで読んだのだが幼稚園のお遊戯会で
本来主役は1人のはずが沢山のシンデレラ役の園児が出てきた話を思い出す
日本のコミックやアニメの実写化で白人の俳優や女優は使わない宣言してみろ。
日本人は気にしてないけど、ポリコレアメリカンは大騒ぎ。www
アメリカってブラックホールみたいだな
あらゆるものを飲み込んで自身の重みに耐えきれなくなって潰れていく
超大国だった影すら消えて中露に飲まれるのを待つばかりか
>>408 シンプソンズに出てくるアジア人は白いんだぜ
とりあえずマテンロウのアントニーにインタビューしてこい
>>413 解放的だからな
損するよ
だからこそそれを理解して優しくしたいものだが…
閉鎖的な国としてね
ただ世界は別にアメリカ中心に回ってるわけじゃないし
>>404 差別は言い換えるなら「差」を元にした「不利益」の主張
人が個体であり、他者が存在する以上「差」は存在し続け「差別」は無くならない
つまり「人間が形成する社会から差別を無くす」というのは不可能なこと
重要なのは「妥協とすり合わせ」をもとに線引きすること
これにより「不利益の度合い」を調整することで
「差別」の「タメージ」自体を軽減していく必要がある
しかし、今のやり方は片側を優遇し他者に押し付けるだけの状態
この形で「差別」を無くすと言ってるアホは、他者が一方的に不利益を被る形を実現すると言ってるに等しい
>>409 一番好きなのは、ごんぎつねでごん役の子がたくさんいたってコピペ
最後にごんが撃ち殺されるシーンが
逃げ惑う子ぎつねたちを銃乱射でジェノサイドする阿鼻叫喚のスペクタクルシーンなってた
...ってヤツw
>>399 出てくるほうじゃね?インド系や中華系や日系も出てくる
>>420 個人主義だからねw
個人の「自由、権利」をとことん追求していくと何が待ってるだろうw
それは他者の「自由、権利」の侵害なのよね
自分が「優位な立場」に居る時は「不利益を被らないから気付かない」ってだけで
対立、分断という構図はあって当たり前、弱肉強食上等の社会
今回のように「裁定者」が「特定の存在」に「ポリコレ棒」というなの「特権」を与えると
それ以外の存在は一方的に虐げられることになるw
なるべくしてなった、ってだけなのよね
日本人役を中国や韓国人に片言の変な日本語で演じさせるのどうなんだろ。
確かに関西系のキャラに関西人以外を起用するのと同じことだからな
人種で性質も多少違うだろうし合理的
>>426 マーベルのアニメとか30分とは思えないくらい内容凝縮してるしキャラクターも動きまくりなんだが
日本のアニメなんて紙芝居並みに静止画多いやん
差別をなくすためにどんどん差別が増えていくな
一体どこに向かってるんだよ
ウォルトディズニーが人種差別論者で労働追放運動(赤狩り)の旗振りだったから
社名を変えろって議論になってるとのこと
今ディズニー首脳部は左巻き揃いだから、多分通る
予言アニメなんだよね?
先行して描かれてる事が数年後に実現する
>>423 インド人は今や、シリコンバレー企業で
必ず経営トップ層に食い込んでいるといような存在になっているね
だからと言って全てのインド人がそうであるわけではないのだが
>>432 人が個体として存在し社会を形成する以上「差別」は無くならない
強引に形だけでも無くそうとすると
差の片方を優位、それ以外を劣位扱いし「固定」するしか手が無い
つまり「黒人」を何処までも優遇することで「差別」つまり「不利益」を被らない構図を作るw
当然「黒人差別」は無くなるだろ?w
>>418 猟銃を神速リロードしながら子狐たちをジェノサイドしていく兵十
すべて撃ち尽くしたところで(わざとらしく)落ちている栗や松茸に気付き
「ごん、お前だったのか」
「お前とお前とお前もごんだったのか」
「あいつもそいつもみんなごんだったのか」
母親亡くして気が触れた男の狂気の物語と化してしまう…
これは以前省かれたアプーとかいうインド系のキャラのせいだろう
インド系キャラやタレントは強烈な訛りで笑いを取らないといけない
その訛りを白人が真似すると一層からかってバカにしてる感じが出る
声優の人種を選ぶのは今後そのようなことを避けるためだろう
アメリカのインド系はみんなアプーでいじめられた記憶を持つとか
それで今回、BLMからやり玉に上がる前に作者がポリコレ表明したわけだ
>>432 追加で書くと当然ながら「同一人種」間でも「差」は存在する
つまり「黒人差別」は無くなるが「受ける恩恵自体」には「差」が出るw
「上等黒人」「下等黒人」というカテゴリ分けがされるってことだ
「ポリコレ棒(特権)」を「裁定者」の思惑に沿って振り回す黒人を優遇し
それ以外は「それなりの扱い」をするw
結局何処まで行っても「差別」は無くならない
アプーの件でも人種差別だとうるさかったからな
こんなアニメにまで突っかかってくるやつら邪魔くさいわ
>>417 人が個体であり、他者が存在しても「差」を存在させなくする方法が
一つだけある
五感を潰すことだw
視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚
全て潰せば個を判別することができない
よって差別することができない
なるほど、日本人で言う関西人キャラは関西人以外使わないって事だな?
>>445 それもう単に生きてるだけやんw
「人」が「人」として活動する前提崩しても意味は無いだろう?w
でもアメリカってこういうアニメとかでエスニックジョークとかやれるのは
日本より成熟した社会なんじゃねって感じることもあるんだよなー
「アラブ人は羊とやってろ」とか普通にジョークとして使ってくるし
日本で「韓国人はキムチ食ってろ」とかドラマでやろうものなら大問題になるし
まぁこういうのはやれるのが良いのか悪いのかはわからんが、
たとえば日本人キャラが出て来てRとLを全部取り違える
それを別人種の声優がわざとやって笑いを取ってたら
日本人として愉快じゃないだろう
まあ自分は笑って見てそうだけど…
それはやらないようにすると言うならご勝手にってとこ
ただその理屈ならインド人や日本人を黒人が演るのもだめと思うけど
白人ターゲットなのは「黒人の仕事は大切」ってことかね
>>447 差別は「差」を元にした「不利益」の主張
「妥協とすり合わせ」により線引きという手順を踏まないと
結局「自分側の不利益」を覆すための直接闘争になる
>>448 そういうこと・・
差別をなくすとはそういう事なんだよ
ただ五感を無くしても、自分と他人を
差別することだけはできるw
例えば、トマトを買う・・・
みずみずしく美味しそうなトマトを選ぶだろ?
これを人でやると差別となる
この問題って文化盗用の問題と一緒なんだよ
日本人はどうもこういう動きを「アメリカはおかしい」みたいに捉えるけど、
例えばアメリカ生まれのアメリカ育ちの俳優が映画で「神道は手を合わせて神様に祈るんだ」とかやってるの見たら
「白人に何が解るんだ」って思っちゃったりするじゃん
要は特定の民族とか特定の文化ってのは外野が扱うべきじゃないって意識がこういう根幹にあったりするわけで
どこの国でもパヨクは馬鹿で害悪だとはっきり分かるね
そのうち自分と同じ人種のキャラしか描いてはいけないとかいう世界になっちゃいそうな勢いだな
>>455 何がわかるんだとは思わない
でも神社の柏手を笑いを取るネタにしてたら怒るだろう
アメリカの有色移民はそんなことをしょっちゅうやられてるんだよ
>>445 仮想現実の世界で気分によって肌の色も髪の色も身長も体重も性別も声も変えられるアバター表示で
ただIDだけは固定で絶対に変えられないとなれば
その人の本質が見えるようになるかもしれんねw
肌の色による差別を言い訳にする事も出来ないし肌の色による優遇を受ける事も出来ない
年齢優遇も差別も性別優遇も差別も普段何気なく享受してるものからも切り離される
その状態で10年くらい互いの人種や実際の姿などについての情報は一切出さないルールで生活して
最後に参加者に個々の人間の印象を聞いた時それでも人種による差異が出たりしたら逆に面白くもある
まあそんな結果が出たらそれこそ「差別の助長だー!」と言われて実験結果を握り潰されるだろうけど
>>449 別に社会が劣ってるってわけじゃないからね
逆に「個人主義」であるが故の「突出した発想」等はアメリカの方が期待できる
日本は「社会的常識、道徳」に悪い意味で「干渉」を受ける、と言い換えられるからね
どちらが優れてるってことではなく、どちらが暮らしやすいかってのはあると思うw
「社会に流される傾向が強い」日本人の方が「愚民」と表現される可能性の方が高いわな
>>448 とりあえず、五感と言わず目を潰すことだけでも
差別は大分なくなる
差別をなくしたいなら、まず目を潰そうw
逆も頼むわ
白人なのにデカ丸鼻声だと違和感あるしな
>>465 それやるアホはおらんやろw
だって「差」を元にした「不利益」の主張だぞ?
「差」と関係ないところで一方的に「不利益」被ってどうするよw
>>467 多くは視覚からくる差を元にした不利益だ
肌の色、美人だ不細工だ、チビだハゲだデブだ
これによる差別は難しくなる
本当に糞だな
日本でこんな馬鹿な事は起きないよう願ってるよ
在日ガーナ人「もうほんと我慢できない!暑いの苦手だもん!」
アナウンサー「長袖暑そうですが?」
在日ガーナ人「肌出すと日焼けするんだよ。黒いけどもっと黒くなるから嫌なの」
>>470 遺憾ながらこんな糞な思想を世界に「ルール」として押し付けてる連中は
それがある程度形に出来るほどの力を持ってるんだわ
「リベラル、ポリコレ至上主義」の「蔓延度」に差はあれど
結局最後に物を言うのは「力」なのよね
トランプが真正面から戦おうとしてるが一方的でないってだけで全然余裕が無い
「リベラル、ポリコレ」が簡単に掲げられる「旗印」ってのもあって簡単に悪役認定されてしまう
アメリカ人の民度頼りという正直日本からすると泣きたくなる状態ではあるなw
もう好きなようにしろよw
この勢いなら犬が声当てても大丈夫
サウスパークの良いところは黒人だけでなく黄色もカナダもユダヤも障害も貧乏も全部差別されてるところだ
白人と黒人で声違う?
歌い方とか発音とか個人差はあるだろうけど、明確に分からんよね?
>>472 むしろ日本でもデモやれ!黒人差別問題を世界中が知るべきだし世界中が抗議すべき!とわめいてる黒人より
日焼けを気にするそんなガーナ人の方が可愛い
一緒に過ごしてて楽しそうだ
>ハーフはどうすんだ?
まさに今回「白人声優が降板させられる有色人種キャラ」の一人に「白人と黒人のハーフ」がいるらしい
サウスパークのゲームで、キャラメイク時に難易度を決めるんだけど、難易度が上がるにつれて肌の色が黒くなるんだよなwあれはワロタわ
>>19 お前が白人の面倒くささを知らないだけだろう。
ヤツらにしてみりゃ、お前もオレも、黒人以下の黄色いサルだぞ?分かってんの?
>>290 なんだろうな
小人プロレスと同じ顛末か
>>475 それって、白人至上主義ってことか?
今まで色にあんまりこだわっていなかったが、シンプソンズ一家は、何でみんな真っ黄色なんだ?(笑)
そのうちハゲのキャラにはハゲしか声あてられなくなるのか
シンプソンズって黄色いキャラのやつ?
白人なの?あれ
いくら何でもやりすぎ
白人でも差別主義者ばかりじゃないだろう
>>429 近年は日本人俳優がたくさん使われてるけど
5ちゃんの高齢者は最近の映画は全く知らないんだろうけど
>>479 つまり有色人種の血が一滴でも入ってるキャラは白人が演じてはいけない
逆はOKってことか?
この上なく明確な差別やん
差別以外の何物でもないこれこそ差別!というTHE差別やんそれ
欧米の事情を知らない日本だと「ポリコレがー」と白人を叩く道具になります
アメリカ人って文革とか習ってないのか?
映画だけどよく年代まで持ち出して歴史を引き合い出してくるけどさ
シンプソンズがポリコレ宣言しても、笑いにしか感じないw
要するに、差別だと騒いでる奴らも
その対応にあたってる奴らも
何が差別で何が差別ではないのか
分からなくなってるんだよ
そして何が差別で、何がそうでないのかの
判別基準は個人による差があるので
法で定める以外に方法がない
例えば、日本でもハラスメントに関して
誰がしたかによって、ハラスメントかそうでないかが決まる
これは立派な差別だと思うが、アホ裁判所がそれやってるからなw
>>487 「ポリコレ棒(特権)」与えられた「BLMデモ」の直接の標的、悪役は実は「警官」
「白人」とかは「その他」のカテゴリに入れられてる
今回「白人」を名指しにしてることから
「この騒動に対する作者の揶揄」が含まれてるように感じるわw
シンプソンって肌黄色やし原子力発電所勤務やろ
これ、福一揶揄してるんとちゃうの?
>>494 キモい男/女は存在するだけでハラスメントだから
>>475 PC校長もドン引きの中、アンディが中心になってサウスパークを火の海にするのか…
いままで惰性でやってきたことを定期的に見直すアメリカの創作物は世界的に売れてる。
日本の反ポリコレみたいな人達は日本のいち部マニアしか買わないコンテンツを求めてるくせにそう言う作品を買わずポリコレに配慮した作品を買ってるマイノリティさんたちなんで正直もの作る側は話聞く価値があんまないんだよなぁ
サウスパークはもっと早く人種差別ネタふんだんに使ってたよな
スタンの親父(クソ野郎)がテレビ番組で黒人のことニガーとか言っちゃって大問題になる回とか
>>499 そうそうそういうことw
肌の色なんかと一緒で、見てくれ判断なw
ガンダムは1999年に主役に黒人少年を起用し、その声優には在日韓国人「女性」を起用してる。
そのガンダムは・・・初代ガンダムの数千年先のような物語だけど
最近アメリカでストリーミングサービスから削除された「風と共に去りぬ」の世界観だったりする。
シンプソン一家はマシオカとかルーシーリューが吹き替えんの?
>>201 半分黒人で半分白人で残り半分がマンベアピッグだな
DVDの吹き替えを途中でやめてしまって
大平透が亡くなった今シンプソンズには興味がない
シンプソンズの白人キャラって原発社長と秘書のスミサーズぐらい?
コンビニの人はインド人設定だけど
モーも何人系とかよくわかんないし。
人種以前に、白人も有色も底辺ばっかでてくるアニメだしw
随分前に30Rockって番組なんかでもこの手のギャグやってたな
シンプソンズのJKシモンズのやる役がええわ
トムソーヤーの冒険もダメになるだろうな
ジム(黒人)はトムの家の奴隷だし
お手伝いさんとかじゃなくてガチで奴隷なのが結構ショック
>>333 welcome to underground 思いだした
その内白人声優は黒人キャラの声なんてやりたくないと言い出すよ
やはりアメリカは自壊しつつある。
格差が拡大しすぎた影響とコロナストレスで、徐々に自滅の道をひた走り始めた
これでバイデンが大統領になったら…
おもいっきり皮肉って欲しいけど、無理なんかなぁ。サウスパーク、サウスパークならやってくれる!
サウスパークは普通にフセインとか写真の顔そのまま出したりしてるし
今更な気もする
認めたくはないが
自由主義の時代はもう事実上終わったんだろうな
アホが差別って言葉を使い始めてから差別の定義がおかしくなった気がする。
コネだけの採用だったのならまぁなぁ。。。
ポリコレ棒なら 「私たちは白人をクビにして黒人いれまぁす!ドヤァ」と
やりたいんだから 声優にファンがついているなら幻滅もんだろうね
こういうのって結局白人信仰の反動だろうから、本質は偽善にしか見えないわ
じゃあアングロサクソン、アイルランド系、南欧系、ゲルマン系、トルコ系、バルカン系、北欧系、スラム系、ユダヤ系…
みたいに分けて膨れ上がった「白人」概念解体してみたら?とか言ったら発狂するんだろ?どうせ
みんながみんな作られた「白人」概念に飛びついて社会的にマウントを取ろうとする
それが無意識の中で負い目になって「自分達は罪を犯してる」みたいな意識が作られ、集団ヒステリー化する
『白人の問題だ』みたいなスローガンとか結局『自分は白人だ!』と言う事が言いたいだけなんだろ?こういうのこそ薄っぺらい偽善の象徴だわ
中国共産党とユダヤ財閥とGAFAMという最凶のトリオで、白人社会が今まで築いてきた自由主義をすべて奪い
人間牧場を作ろうというのだから恐ろしい
トランプが陥落して、バイデンが勝ったら自由主義は世界から消え去るだろう、万雷の拍手の中で
前から気になってたけどクリミナルマインド で犯人役が全て白人なのはなんで?
>>489 ポジティブな差別(優遇)だな。
声優に関してはキャラのイメージに合った声を選ぶもんだと思うけど…。
もう全身隠して人種を意識しなくていいようにすればいい
それを差別と言うのでは?
白人は白人だけ、黒人は黒人だけ、それ以外を演じるのは差別です
演じる人の技能は考慮しません
まーアニーが黒人になった辺りで嫌な感じだったけどよ。大河ドラマで黒人が出てないと差別の時代も来るのかもなwww
もしくはお前ら大好きなアニメでも黒人とホモとレズが出てないと差別とかなwwwww
>>8 ほんそれ
声に色なんかないんだよ
一番キャラにあった声優がやるべき
ここまで影響力あんならやっぱり暴れて正解だったな
今までのデモじゃここまでいかなかったんだろ
酷いねえ
白人も顔黒く塗ったらどう?
シャネルズみたいにさ
>>541 お隣の韓国も暴れて民意の感情を通した結果が今苦境に立たされてるけどね
影響ってのは良いも悪いもあるからねぇ
むしろこれ「今後は肌の色で配役を差別するようにします!」って宣言じゃん・・・
「今まで肌の色で起用キャラ、俳優を分けてたけどこれからは関係なく起用します!」ってのが差別をなくすって事だろう・・・
ホーマー一家は黄色人種?
>>542 日本人が黒く塗ってもふざけるなって怒られたのに
>>548 サウスパークならそう思うけどシンプソンズだと微妙
今ディズニー傘下なんだろ?
そもそもシンプソンズって黄色人種以外のキャラ出てくるの?
見たことないからわからんのだけど
こっちのアニメもケチつけられそうでこわい
漫画家も巻き込まれたくないから外人キャラ出なくなるかな
>>519 ポリコレキチガイどもにバッシングされるからそれは理解出来る
既にそれを危惧したのだろうかという例も出始めている
クリスティン・ベル、アニメ「Central Park」で混血キャラクターの声優を降板!「より正確に表現できる人にこの役を譲ることができて嬉しく思います」 | tvgroove
https://www.tvgroove.com/?p=42584 >>550 ポリコレって括りじゃなく人種問題はアメリカでは異常なくらい神経質になるのは昔から
>>552 とりあえず黒人はよほど取り扱いに自信がある人以外避けた方が無難やな
日本や東洋っぽい世界観を舞台にしとけば出さない方がむしろ自然だし
シンプソンズはこれからアジア人の声優だけになるって事ね。
ぶっちゃけシンプソンズって日本でいうとこのブラックなサザエさんみたいなもんやろ
じゃあ少年の声を大人の女がやってるのはおかしいので子供役は子供が吹き替えしなきゃいかん
>>554 残念ながら対立、分断が激化したのは「リベラル、ポリコレ」の申し子オバマが大統領になって以降
「差別」がいつの間にか「片方の優遇」の形として表現されるようになった
「妥協、擦り合わせ」ではなく一方的な現状変更、要求になってたのよ
もう緑とか青とかピンクの肌しか出さなければよくね?
このアニメは人種差別対応のため人間は出しません、全て宇宙人ですとか注意書出して。
ん?白人俳優に声を担当させないって、それはそれで差別じゃないの?
なんか斜め上に行ってる
人権絡みは常軌を逸していることが多いなあ
>>45 いいえ、それが一番の差別対象。
混ざり物扱いで、どちらからも差別される。
アフリカ辺りだとそれが顕著ですごいぞ。
ザ・シンプソンズは黄色人種のイエローを
使ってて不快だから見てない
サウスパークはおもろい
>>567 韓国の場合「何でもあり」だけどな
アメリカの場合一応「リベラル、ポリコレ」が縛りとして存在する
ただ、「ポリコレ棒」さえ与えられたら「難癖」レベルも可能にw
シンプソンズなんて
基本白人しか見てないだろ
アホくさ
>>532 黒人を犯人にすると差別を助長するとポリコレーズからクレーム入るから
>>562 白いキャラには白を、黒いキャラには黒を割り当てるんやで。
でもシンプソンズは黄色なんだけどね。
NWOの計画通りに自由の国アメリカの破壊が進んでるな
アメリカ政府が二度と自由という言葉を口に出来なくなるまで徹底的に自由資本主義を壊すつもりだわな
>>573 有色人種のキャラに白人を使わないとは言ってるけど逆については一切言ってない
つまりそういうことだ
>>566 問題の本質は黒人の差別意識のヤバさだからな、他の人種だと騒いでても結局は金の問題だったりするのに奴らはガチで差別意識をぶつけてくる
>>555 現実が舞台だと黒人離れあるなぁ
テルマエはもろ黒人奴隷出るからやばいんだよな
まぁユダヤ金融やGAFAMにアメリカ政府が力を与え過ぎた最終顛末だな。
財閥資本にアメリカ人の人権すら奪われた
こうなると最期は無残だ
ドラゴンボールも再放送出来なくなりそう。最強に進化した姿が金髪の白人なのは差別だからスーパーサイヤ人は黒人にしろ!て。
昨日ティーバー見てたら花王の歯ブラシのクソ長いCMが流れたんだけど
アメリカの通販バラエティー番組のパロディーみたいなCMで、
司会の男女が白人、女は金髪、観客もほとんど白人で文句言う人が出てくるんじゃないかとなんか素直に見れなかった…
>>579 ミスターポポが削除されてかわりにミスターペペなる白人がいそう
これ、登場キャラ全員黒人のみの回とか作ったら怒られるのかな。笑
キングダムの日本語版の登場人物の声優も
中国人に変更すべきだと主張するのか?
今、アメリカは地獄の中にある
ごく一部の大富豪たちが、資産家や富裕層たちを従えて
大半の黒人やプアホワイトなどの弱者たちを奴隷として扱い
「奴隷扱いしてるのはアメリカ政府だから、そっちを攻撃しろ」
と扇動し
アメリカ政府を弱体化させ
大富豪たちが弱者を一方的に、さらに強権的支配ができるアメリカを作ろうとしている。
>>378 もうレズ役を演じるスカヨハなんて見れなくなるのか…
なーんか秋の大統領選でトランプ圧勝しそうだな
いくら何でもポリコレ暴走しすぎだw
ホントどいつもこいつも勝手なこという多様性ってめんどくせえわ
日本ってのは実は恵まれてるんだな
メリットを自ら失うような移民は絶対に悪手だわw
>>330 最初に出来たビジュアルを見た偉い人?が「イタリア人そっくり!」って言ったからイタリアで多いマリオって名前にしたと聞いたが
>>592 これ多様性なのか?
どちらかというと、アパルトヘイト的というか
厳格な人種ゾーニングなような気がする
これって黒人の容疑者を白人の警官が過剰な暴力で殺してしまったって問題のはずが
最早、訳分からん事になってしまってるな
>>569 めんどくさいよね。
白人と黒人とアジア系と混ぜて、男女はなるべく均等にとかね。
平等ってそうじゃないだろとね。
Netflix、ダークエルフが登場する作品を削除 黒人差別への配慮のため★2
http://2chb.net/r/news/1593224856/ なら黄色いのは全部アジア系がやるんか?
アホ全開だな
声に人種関連付けるならゴリラとか白人は駄目になるな
白人風のゴリラなんていないから
>>28 21世紀のアパルトヘイトは、「より良い棲み分け」を目指して行われますw
あえて、違うということ、区別することを明確にしたいんじゃないかなあしたいんじゃないかなあ
「白は白、黒は黒。差別とか関係ない単なる区別だ。なんか文句ある?」みたいな
>>1 それ職業による人種差別じゃん
今後ピッコロさんには緑の肌の人しか声を当てられないのか?
>>606 村の古老 「ピロテースが、もう見られなくなるのかのぅ・・・寂しい限りじゃて orz」
じゃあ洋画に日本語当てられないじゃない
つか宇宙人とか出てきたら誰が声やんの?w
カフェオレはもう飲めないなw
ブラックコーヒーもかw
コーラも黒いから禁止だよなw
>>605 あと必ず身障者役がいる。
子供向けだと多人種キャラと車椅子に乗った子が必ず出てくるね。
シンプソンズは元々ブラックジョークのアニメなんだけどね
ポケモンどうするんだよ。サトシはアジア系の少年使うのか?
ピカチュウの声は人間がやっていいのか?
喋れ無い人の心の声をどうやるのか興味深いなw
ホモ役の人はホモがやるからカミングアウト
ハゲの人はハゲしか出来ないから脱帽
ああ幼女役ババアが当てるの禁止なw
>>1 白雪姫やシンデレラなんかも全部黒人さんにすれば良いんでしょ?アニメも実写も。
スポーツも「割合い」気にしようぜw
白黒の配分は当然として、野球も車椅子のメンバー必須な
サッカーのゴールキーパーは手のない人もやらせろよ
障害者の差別は許さんからなw
>>618 そうそう「ブラック」ジョー……ハッ!?
ブラックジョークもやばそうな悪寒
>>540 むしろ肌の色に左右されず平等な声の力でやれる職業なのにな。
パクロミにロラン・セアック演らせた富野はある意味時代を先取りしていた?
ドラマや映画の主人公が白人ばっかりなのも禁止になるのかな?
例えばワーナーの映画30本あったら主人公が白人10本黒人10本黄色10本になるとか
日本ではババアが17歳の役やったり
在日が日本人の役やったり
何でもアリなのにな
シンプソンズ久しぶり見たくなってきたけど、放送してるCSとかある?
ハンクアザリアのアープーとカールの声がかわっちゃうのかな
そのうち水泳とかのアメリカ代表も黒人枠が出来そうだな
え、単純に採用比率を気にするだけじゃあかんの?
なんでリアル縛りがいるんだよ
この全体主義みたいな空気が嫌だ。批判も許されない空気が。
>>638 アフリカの黒人を土人と差別するのがアメリカの黒人だから帰らないだろ、あいつら差別主義者だし、白人が馬鹿になってそんな事も忘れちゃって肩入れしているからどうしようもない。
分かるかも
黒人の声って特徴のある間の抜けた声だしね
ゲームアニメどころか雇用もねじ込んでくる
どこもかしこも黒人黒人…
まじで反動狙ってるわw
>>643 メンタルは在チョンと変わらないからな。
根本にあるのは自分達を優遇しろ優遇しないのは差別だって思想だからな。
日本も米国の黒人を見習って、
チョウセンジンを区別しようぜ(・∀・)
ほんと頭いかれた集団ヒステリーだわな。外から見てると基地外とかしか思えない。
シンプソンズなんて、意図的にレイシズム垂れ流してるくせに、
よくそんな偽善をホザけるな
ツイッターで差別発言してるネトウヨを、見つけ次第通報してる俺でも、これはおかしいと思う。
その内、黒い車も黒いバイクも自転車も黒ゴマもオセロも
囲碁も服も日本人の髪の毛にまで文句言ってくるぜ
絶滅させてもいいくらい黒人嫌いになりそう
アフリカに全ての黒人集めて文明とりあげたら土人に戻って平和になりそう
これは皮肉でしょ
人種で仕事を制限するのは明白な人種差別だけど
「どうせ白人差別なら何も言わないんだろ?」という挑発なんじゃないの
苦言を呈そうものなら差別主義者のレッテル貼られて社会的に死ぬからな
アーノルド坊やは人気者とかももう見れなくなるんだろうな
俺らも外国映画で「日本人役に怪しいアジア人をやらせるのは差別であり日本人も傷付いてる」
って訴えて行こうぜ
実際日本人からしてとても日本人に見えないエラ張ったパンスト顔が
日本人役とかやたら見かけるだろ。不快だわ。
もうすげえどうでもいいことにまで影響出てるなwww
もう世界はダメかもな
全てはコロナを撒いた武漢から始まった
今度は白人差別で次は黄色人差別かな
やっぱ差別と騒いでる奴は差別主義者だからこういう思考になるだね
20年以上前だけど中学の英語教師がアメリカで録画してきたシンプソンズを授業で流して解説してたんだけど今なら完全アウトだろうな
アメリカ人って頭悪いんだなとジョージ何某が死んでからずっと思ってる
>>372 パワーレンジャーって知らないけど日本の戦隊モノみたいなの?
日本でも5人のうち2人は在日アイヌで!とか言い出したら怖いな
アメリカって数十年後には黒人の方が多くなるんだろ?日本も移民政策は慎重にしないと同じことが起こるな
動物はもっと厄介だぞw
ミッキーマウスとかどうすんのwwwwwww
もうチューチューしか言っちゃだめだろwwww
>>659 設定は白人だろうからもっと白くしないと黄色人種へのシャベチュになるアルネwwww
アメリカのアニメカトゥーンて面白くないからどーでもいいや
>>666 みたいなのというか、日本の戦隊シリーズの特撮部分をそのまま使って
人間の部分を現地の役者で取り直してるシリーズだよ
そのもの
>>672 日本やらに自分らのやり方を押し付けてくるでな。
ファッションモデルも白人ばっかだから
白黒黄の比率同じになるように調整しようぜ
これって差別だろ
日本も日本人じゃないキャラクターはちゃんと外人声優を使わないとな
>>628 メリケンの声オタはそういう拗らせも併発してるのかもな
むしろ全部人種入れ替わりで作品を作ってみてほしい
違った立場の人を思うために
何かもう何もかもが曲解され過ぎて
「考えるべき事はそこじゃないだろ」
って事ばかりに終始してるよね
正直アホらしい
洋画中の謎の相撲取りキャラに相撲レスラーみたいな人間使うなよ
何をやらせても白人の方が上手だから仕方ない。
今後は黒人の真似をする白人の真似をする黒人が必要になってくる。
>>653 英語話せないからだろ?
(セリフ云々ではなく現場でのコミュニケーション)
文句言う方向間違えてる
>>686 ?
日本人は英語が喋れない
とするなら英語が喋れる日本人が登場するのはおかしいだろ
矛盾してんぞw
>>77 たぶん、アニメでも映画でも、描かれた地域の実際の人種構成に合わせて
登場人物の人種構成を設定しなければいけないという方向になると思う
さらには、どこでもない架空の町とか、SFのように未来社会を舞台に設定する場合は
全地球の人種構成を反映させろという話になるんだろうね
好きな順
ファミリーガイ>サウスパーク>シンプソンズ
>>674 戦隊物は、アメリカ(パワーレンジャー)と違って絶対こうじゃないとダメ!という縛りがないから、毎年色々変えることが
出来るんだよね。
司令官でも、男、女、少女、ハゲデブチビ眼鏡、黒人、宇宙人やロボット、妖精に観葉植物や鳥のロボットのようなマスコット
キャラだったり、科学者の家に居候だったりとその年によって変わっている。
アメリカはこうじゃないとダメ縛りのせいで家族戦隊が出来ない、つまんない。
ついでにアニメでも、男ばっかりのチーム、女ばっかりのチーム、男女混成チームと作品によって様々。
サイボーグ009みたいに、かなり早い時期から人種年齢性別国籍がバラバラのチームだってあって、アメリカよりずっと
柔軟で先進的。
なのに、「男しかいないチームはポリコレ的におかしい!(キリ」ほざいて、一人性転換させて、されたキャラの特に女性ファン
からタコ殴りにされたりしてる。
あいつら本当にバカ。
先に挙げたように、作品によって様々なチームがあってそれを選べるんだから、男ばっかりのチームだっていいんだよ
トンチキが。
>>690 ゴブリンスレイヤーのゴブリンの描写は朝鮮人に対する差別ニダ!みたいな?
アニメ作ってるのは韓国人だけど
あ、戦隊物は、八〇年代半ばから九〇年代初頭にかけての、高年齢向けのシリアス作品群がフランスポルトガル
中南米諸国で吹き替え放送されてるの。
それを見て育った世代は、パワーレンジャーを鼻で笑ってる。
「人種的にパワーレンジャーの方が親近感あるんじゃないの?」と言われても「幼稚で話にならない」んだって。
彼らは日本の作品に字幕付けたのを見てるよ。
パワーレンジャーしか知らない世代も、字幕版を見たらそっちの方が面白いとかで字幕版に乗り換えてる。
>>697 「リベラル、ポリコレ」の申し子オバマが大統領になって以降こんな感じだよ
単にアメリカ全土を巻き込んだ大規模暴動になってなかっただけ
「LGBTは正義!」くらいの勢いで「一般人」がボッコボコにされてた
露骨な「アファーマティブ・アクション」も平然と行われてたからなw
それよりアメリカの映画やドラマで日本人の役を中国人俳優や韓国人俳優にやらせないで欲しい。日本人の役は日本人俳優にして欲しい。
日本人から見ると違和感があるんだよねー。
>>695 ちょっと知性のあるやつはくだらないものは見たくないものな
なんか分かる
なら性別も一致させないといけなくなるのでは?
黒人と白人、黄色人種で声は違うの?
>>309 サウスパークはある程度の事やっても「まあ、サウスパークだし…」みたいなのがある。
黒電話まで登場しちゃったしね。
>>699 それは英語ペラペラで演技も出来る日本人俳優が少ないから仕方無い。
出さなくてもクレーム出してもクレームとかなんなんだろうね
白人と黒人が結婚して、その子供が白人と結婚して、その子供が白人と結婚して・・
その子供は限りなくホワイトだろうけど、有色人種なんだろうか??
本末転倒だな
アメリカ人は差別の中で生きてるから
黒人黒人考え過ぎて訳わからなくなってるな
また自分らで差別を生み出してる
>>710 「ポリコレ棒(特権)」与えられた時点で「難癖」「言いがかり」等やりたい放題だからな
当然銅像も引き倒し放題、短期間だが自治区なんてことも実現させた
問題はこれを一方的に擁護してる社会的権力を持った連中が居るってこと
コイツラこそ「黒人差別を掲げてる人達」に「ポリコレ棒(特権)」与えた張本人であり騒動の元凶
とくかく非黒人がちょっとでも黒人の真似しようものなら総叩きってことだな
マイケルジャクソンの真似はどうなる?
三代くらい白人と交配して
黒人血量12.5%になっても薔薇色の頬を持った子供は生まれません
宮崎が声優を使わないで俳優を声に充てると言っているようなもんか?
FOXがディズニーに買われたからこんなことになっちゃたのか
日本からシンプソン一家が黄色いこと、そして原発で働いていることに抗議しなければ駄目だろう
差別されるのは差別される連中に原因があるし責任もあるわ
黒人への差別は全くもって正しかった
だったらメトロポリタンオペラでそういう役でもないのに黒人出すの違和感あるんだけどどうにかして欲しい
バカげた話に見えるが、何でこういう主張が出てくるかには理由があるだろ
思うに
「こういうのが黒人の話し方・行為だよな〜」というレッテルが存在し、笑いのタネにされたりする風土があるんだろう
だから白人に、そういうのを演じられると
「馬鹿にしてんのかテメー」って事になるのだろう
>>721 日本人では知らない人が多いかもしれないが
アメリカにはかなり前から「アファーマティブ・アクション」ってのがある
直訳すると「積極的各社是正措置」
ざっくり言うと「少数派は差別されてきた過去があるから体質改善のために優遇しようぜ」ってもの
「黒人、女性」等の「教育(入学)」について積極的に適用されてきた
当然ながら「多数派への差別じゃね?」って論調は昔からあるし延々議論が続いてる
日本には「女性の権利改善、向上」という論調で浸透してる
>>695 パワーレンジャーのアクションシーンは日本版の流用多数だから
整合性をとる為必然的にスーパー戦隊とストーリーラインが似通ってくる
だから「劣化版を見るよりオリジナル版を見たほうがいい」
ってなるんだろうな
白人になったマイケル・ジャクソンは人種差別主義者なの?
>>566 ファンタジー世界でハーフエルフが迫害されてるみたいなもんか
人種差別だ何だ言う前にまずな、指が4本なのをどうにかしないとな
日本の某団体がよく放置してるよな
>>700 日本版は、未就学児から全年齢(一緒に見るご家族が退屈しないようにしてる)向け。
パワレンは未就学から10歳向け。
余談だけど、アメリカ人の頭が悪い人って、マジで日本人なら知的障害を疑われるレベルのことを平然と口にする。
それで相手を言い負かしたつもりなんだからびっくりしました。
いや、こっちは傷ついてもないし怒ってもない。
「この人池沼?」と驚いただけ。
>>732 作画者の技術が未熟だった時代の名残>4本指
あと、デフォルメキャラは5本指だと画面がごちゃついて見えるので、4本の方がすっきり見える。
日本のアニメでも、「宇宙少年ソラン」は全てのキャラが4本指。
国籍ならないともかく肌の色に発音差なんてあるの?
黒人面倒くさすぎてあらゆる作品から黒人が消えていくのでは
訳わからんポリコレになってんのな。
悟空みたいに男性キャラを
女性声優がやったりするのも
ダメとか言い出しそうやな。
それこそ不平等だろ
我々日本人は「差別をなくせ」の名のもとに優遇措置を取り続けた結果それが利権化し、逆差別を生んだ苦い経験があるからな
こういう過剰な人権意識は逆差別に対する不満を爆発させる結果となるんだぜ
バカかこいつ、アニメ作って何年だよ
これも立派な差別だろ
シンプソンは黄色いけど
あいつは何人なの?黄色人種?
集団ノイローゼだな。
欧米の時代は完全に終わったな。
ムーミンの声をあてるのはどうするんだ?
アフレコできるカバを探して来いよ。
海外の戦隊ファンの意見を見りゃ、受け手の本音はすぐ判るよね。
彼らはちゃんと言ってるじゃん。
「人種や性別の比率や整合性なんかどうでもいい。俺たちは面白けりゃ白人が全く出ない作品の吹き替え版や
字幕版でも見る」って。
海外の女性アニメファンだって言ってるじゃん。
「女性が全くいないチームの作品でも好きなもんは好き。つか私が恋してるあのキャラの性別を勝手に女なんか
にすんな」って。
送り手は一体誰の方を見てるんだろう。
>>739 これは今回の騒動に対する作者の揶揄が含まれてると思うわ
白人が評価してきた人物、文化等に批判が及ぶことはあっても
実は「白人」を「白人」として直接批判するって構図は殆ど無かったのよね
ここまで行くと「逆差別」でしょ?ってツッコミに見えるw
結婚式の衣装は白で葬式の衣装は黒
黒人差別だ
ありそう
見た目と声の肌の色を合致させなければならないならもう実写でいいじゃんという話になる
シーシェパード支援してた
日本人差別主義者のくせに
サウスパークって今回の黒人差別問題に対して制作陣はなにか声明とか出してんのかな
もうただの黒人ワガママになってる。
黒人問題は確かに大事だけど、これじゃ子供とかわらん。
>>751 そりゃそうよ
アメリカに居る黒人が「黒人社会」改善のため努力するという過程を踏んでないからな
「差別」してきたんだから「優遇」しようと、実はいつまで経っても「奴隷」と変わらん扱いしてる
「黒人に必要なのは自律であり改善、成長のための行動を起こす」こと
まずは黒人をコ〇してる犯人の9割以上が黒人って部分に自ら切り込むべきだわな
でも「個人主義」の国だからかすぐに「外に理由を求める」のよねぇ
駄々っ子塗れの国って感じ
そのままデカくなったらそりゃカオスよw
ハリウッド映画は今までアジア人でさえみんな白人が演じてきたからポリコレ的に正しい流れ
ティファニーで朝食をの日本人役←白人
アラビアのロレンス←白人
ハリウッド版攻殻機動隊主人公←白人
あげていったらキリがない位
アバターは人種差別批判されないように皮膚を人間ぽくない色にしたそうだ
>>752 むしろ、色々な面で努力してがんばってたアジア系移民日系移民を「生意気」「俺たちの仕事を取るな」といじめて差別して下に見てた側だよね。
>>755 「個人主義」の国だから「格差」「差別」は当然なのよね
「アメリカ!」「正義!」と大声張り上げてないと「国」としての体すら保てない国
アジア人が「マイノリティ」として優遇を受ける順番が回って来るのはいつになるのだろう?w
今だと「黒人、ヒスパニック」らしいから結構かかりそうw
たまに作中に登場する神様は5本指だから大丈夫
>>732 >>743 > つか私が恋してるあのキャラの性別を勝手に女なんかにすんな
アンドロメダ瞬ですね。
わかります。
>>760 「あなたたちのための配慮」を「配慮される側」の意見を全く聞かずに自分の勝手な思いつきだけでやるってのがもう、ねえ。
この件でも「配慮される側」が、「女性だけのチームの作品はちゃんと別に存在してるんだから別にいい」と主張してるのに
ゴリ押しでやっちゃったもんね。
>>762 良い指摘だわ
実は「声高に極端な要求」を出してる人=被差別者ではない可能性が普通にあるのよねw
何故なら「ポリコレ棒(特権)」を与えられる存在は厳密に言うと「被差別者」ではなく
「被差別者の待遇改善を掲げる人達」なのよねw
つまり「黒人」でなくても「黒人差別を掲げる人達」になることは出来るw
当然「黒人差別を掲げる人達」の要求全てが「黒人の総意」であるわけがない
>>637 正直それすらおかしいと思う
アメリカの大学入試なんかは随分前からその「黒人枠」を設けて他の人種の方が成績良くてもそっち落として黒人入れてるけど
声優なら演技や声のイメージのみを最優先して選ぶのがプロとして最も誇りある選び方選ばれ方で仕事に対する真摯さだと思うし
大学なら成績のみを基準にするのが正しいと思うわ
今のアメリカでは肌の色忖度やめて成績のみを基準にすると言うと大学教授も職を失いかねないらしいけど
キング牧師ならこんないつまでも被差別者前提でそれに特権付与して甘えてる姿は情けないと嘆くだろうね
かつてはあんなに立派な人がいたのに今の醜いこのザマ…
米がやる分には勝手にすればいいが
放置してるとそのうち日本にも狂った価値観を押し付けて来るのが問題
>>64 人気が出なかったら我々が黒人だからだ!差別だ!って言いそうだな
>>766 黒人の自立を妨げ「駄々っ子」扱いで甘やかしてるは「白人」だからな
善人面して甘言を使い接近、誘導し、社会的な自立をひたすら妨げるクズ共が居る
今では「黒人」に厳しい言葉を投げかける「黒人」は評価されるのか?w
「キング牧師」と同じ論調で言葉を投げかけたら「差別主義者」扱いされるではないか?w
スマホのシンプソンズゲーが無音になったんだがこのせい?
>>768 日本国内に住む黒人が増えたら日本のアニメにも漫画にもドラマにも映画にも黒人を出せ!黒人枠を作れ差別主義者!
と略奪暴動起こされるのかなと思うと国内に黒人増えてほしくない…
こんなに国内在住者少ない現状ですらアニメには黒人出せ出せ日本人は差別主義者白人媚びとしつこく言ってるのがいるのに
すべての国の自分達が魅力的に感じる産業をイデオロギーで支配しないと気が済まないのだろうか
黒人が腫れ物扱いになるな
日本の漫画・アニメで朝鮮人がでないのと一緒
出すと色々メンドイからな
これってさ裏を返せば白人のキャラを黒人声優に一切やらせてなかったってことだよね?
>>765 トランスジェンダーのトイレ問題で、LGBTトイレだかレインボートイレだかを設置したら、
当のトランスジェンダーから「そんなの入るところ見られたらトランスなの誰からもバレバレになってしまうやん!」
って反対意見続出って事件もあったな。
トランスジェンダーが求めてるのは多目的トイレの増設なんだけどね。
>>699 マシ・オカも言ってたが、セリフを英語で喋るだけじゃなく、監督からスタッフまでネイティブ同様にコミュニケーション取れないとまず難しい
微妙なニュアンスとか伝えたい事が伝わらない
それが致命的
日本人は英語が特に苦手だからか、日本人にキャスティングしたくても中々出来ない、結局、英語が得意な中国人や韓国人に配役するしかなくなる
黄色い人たちはあれ白人なんだろ?黄色人種は出ないの?
>>1 バカバカしい
アメリカ人ってなんでこんなバカなのか
>>3 >差別じゃん
だよな。
むしろ逆も宣言してほしいわ。
「白人キャラの声優には有色人種を今後あてる事は2度と無い!」
とね。
これで問題無いだろう?www
>>776 声優は知らないけど
映画「MIB」は原作ではエージェントは2人とも白人キャラだけど
一人は黒人のウィル・スミスをキャスティングしてるよ
ほんまアメリカってくだらねーことやってんな。
じゃあ幼い男の子の役を女性声優が演じるのも差別ではないか?
全部男性声優に演じさせろよ
>>699 映画見てないでしょ?
近年の映画は日本人役は日本人がキャスティングされてるよ
だからHW出演歴のある日本人俳優どんどん増えてる。去年の映画「ミッドウェー」は豊川悦司が出てるし。
>>1 だったら黄色い肌も駄目だろ
青や緑に変えろ
ブルースは黒人の音楽だから白人は歌っちゃダメとでも言い出すんだろうなぁw
>>781 アメリカでトランスジェンダー(元男)の生徒が高校の女子トイレに凸かまして騒動になったな
イギリスでもトランスジェンダー(元男)が女性刑務所で性暴行繰り返し
「トランスジェンダー専用棟」を作る騒ぎにw
もう草生え散らかすわw
>>775 「無責任艦長タイラー」には、「メインキャラでありながらストーリーにはコミットしない」形で、韓国人キャラを出すことに成功してます。
(キョンファ・キム中尉)
原作では、ゆうなぎ艦長のオドン・ベク少佐、、台宙ジェーン対策作戦で活躍するカイナゲ天文台責任者のヘギョン・カン少佐も登場します。
>>768 押し付けて来なくてもネット配信がアニメの収益の多くを占めるようになると、欧米という大きなマーケットの意向は無視できなくなるよ。
2019 映画「MIDWAY」 (ミッドウェー海戦の話なので日本軍が出てくる)
豊川悦司
浅野忠信
國村準
が出てるね。日本は今年の秋公開予定
>>783 日本人キャラが登場した事あるけど普通の肌色だった
>>791 タイでは、「手違いで男の体に女の魂が宿ることもその逆もある」と認めた上で、「でもスポーツがやりたいオカマは
現世の体の性別でやること。トイレは中性用」と定めている。
日本では、刑務所においては「珍子切ったら女性用刑務所、珍子切ってなければ男性用で独房」という扱い。
白人アジア人黄色なのに黒人だけ色が濃いいんだよなこのアニメ
>>791 本当のトランスは騒ぎなんか起こして目立ちたくないから完パス出来ないなら多目的トイレに行くよ。
そういうのをやらかすのはトランスを騙る変態性欲者なんだけど外から見るとトランスがやらかしたように見えてしまう地獄。
>>796 タイ人の方がアメリカ人より遥かに賢く理性的かつ融和的なのがバレてしまう
>>775 原作にはない朝鮮料理を主人公に食わせたアニメあったなぁ
差別しない為に差別します!!だからこそ差別しない為に差別が必要だと思っている!
2016 映画「Silence」 (遠藤周作の小説「沈黙」の映画化)
浅野忠信
窪塚洋介
キチジロー
笈田ヨシ
イチゾウ
塚本晋也
モキチ
イッセー尾形
井上筑後守
小松菜奈
モニカ
加瀬亮
遠藤かおる
井川哲也
PANTA
松永拓野
播田美保
片桐はいり
美知枝
伊佐山ひろ子
三島ゆたか
佐藤玲
洞口依子
藤原季節
菅田俊
寺井文孝
大島葉子
青木崇高
SABU
渡辺哲
AKIRA (EXILE)
田島俊弥
北岡龍貴
中村嘉葎雄
高山善廣
斎藤歩
黒沢あすか
>>793 上記したけど、海外の戦隊物ファンは、「面白けりゃ白人が出てなくても字幕や吹き替え版で見る」「ポリコレ配慮で
白人起用で人種比率にも配慮してるパワーレンジャーは幼稚だから見たくない」って言ってます。
全く、つくづく「あなたたちのための配慮」を「配慮される側の意見も聞かずに」「望まない形でやる」という悪手を打つ
んだから。
映画「Silence」は日本が舞台なので、大量の日本人俳優が出演
意味が分からんな
まあ、メイン所は白人だらけだから、結局ほぼ変わらないわけだ
現実に近い人がキャスティングされるようになるということは
日本人俳優にはそれだけチャンスが増えるということなんだけどね
>>1 この件に限らないけど、差別解消とか言いながら人種という属性による線引きを強固にする意味って何なんだろう。
あと、もうシンプソンズって日本語吹き替え版は作れなくなるんやろうね。
>>793 そういや、タツノコのアニメは最初っから輸出前提だから、無国籍仕立てなのよね。
カンちゃんちが洋風でパパがガウン着てるでしょ。
アニメキャラが現実にあり得ない髪の色だったり日本人なのに青い目立ったりするのも輸出前提という面が大きい。
文化破壊を現在進行形で見られるとか凄い状況だな
裏で糸引いてる中共もほくそ笑んでいるだろ
>>807 そんなこともない
オールアジア人キャストの「Crazy rich Asians」が大ヒットしたことで
映画に出演してたアジア系俳優が他の映画でも主演したり、アジア系の活躍の場も増えてるよ
スポンジボブの声を吹き替えられる演技力のあるスポンジをアメリカは求めている
日本語版じゃなくなって熱心に見なくなったな
大平さん、紫ババア、ハットリくんの組み合わせが最高すぎて、オリジナルが霞んだ
あの番組はヒーバート先生みたいに尊敬されてる黒人キャラいてバランスいい作品だと思ったが
むしろアジア人に恨みでもあるのかという扱い
シンプソンズのお母さんは髪型のチリチリ感と目がクリッとしている感じから黒人だと思ってた
>>796 きっちり線引き出来るかどうかの差が出てるねぇw
流石タイだわw
>>798 そもそも現状「自称」で性別が右往左往する時点でおかしいのよねw
「心の性」を認めるかどうかだから致し方ない部分はあるとしてもねw
ニューヨークとかまじキチだからな
個人の宣誓供述書を用意すれば「X」という第三の性を名乗ることが「法律」で認められてる
>>813 タツノコはその通りだけど一般的なアニメの日本人なのに
青い目や金髪はキャラの属性や性格を視覚的に表す様式、フォーマットの
ようなもので海外展開したいからという要素はそこまで大きくない
そろそろ日本アニメには黒人がいないって叩かれそうだな
あいつら何故か登場人物全員白人と思ってるし
金と地位があればどんな黒人も名誉白人()になれる国が今度は白人が名誉黒人になるために頑張るのかな?w
ID:oImQBT5G0 は頭悪すぎる
シンプソンズの話をしてるのに業界全般の話をして噛み合うと思ってんの?
馬鹿は黙ってろよ
頭痛くなってくる
シンプゾンズまでポリコレかよ
ポリコレポリス氏ねよ
>>775 かつて朝鮮の国会で「日本より囲碁が弱いのはおかしい」「朝鮮は中国の子分ではない」とか
政府が一作者を名指しで批判してたよな
国家の形を成してるから余計タチが悪い
>>823 むかし「ジャングル黒べえ」が問題になってそれから黒人を出すのを
アニメ製作側が躊躇するようになったという都市伝説がある
>>830 ガンダムのリュウ・ホセイは黒人キャラで出す予定が横槍入って「地黒の人」になったのは有名な話。
サイボーグ009の008ピュンマは例外中の例外と言える。
マクロスのクローディアさんという素晴らしいキャラがいるじゃあないですか。
>>831 002ジェットの鼻の異様な高さも今だったら白人差別と言われそうだしね
最近の009作品だとイケメンに変貌しているし
男性キャラクターを女性が声当てるのも差別とか言いそうw
>>830 自分達にとって望ましい黒人の描かれ方じゃなければ結局出しても文句言うんだもんな
ほんとめんどくせえ…
>>834 海外の人が、009はイケメンなのに他のキャラは不細工と言ってて「判ってねえなあこいつら」と思いました。
002は009と二枚看板の人気キャラなんだぞ。
004に至っては、「実はこの作品のテーマを背負い込んでる裏主役」で009以上の人気キャラなのに。
>>45 先祖をたどればみんなアフリカ黒人だから誰が声当てようが問題ないな
英語の台詞も禁止に
なにをやってるか判らなくなるかもなw
>>838 クローディアさんはロイが亡くなった時の嗚咽がのび太に聴こえてしまったトラウマがある。
日本には「単一人種」として作り上げて来た「社会的常識、道徳」があるからなぁ
海外から見ると「民主主義」的でないとか何とか難癖付けられてるけど
「国、組織、法」等社会を形成する上では便利なのよねぇ
日本には「人種差別が無い(少ない)」とされるのもこれがあるからなのよ
日本では「人」は「人」として扱い、白人、黒人、人種、国籍は特徴と認識する
だからこそ戦時中「海上に浮いてる敵兵」を即座にに救助するなんて行動に出る
「武力的に反抗する手段を失った敵兵」を「人」と認識し平然と救助し始めるのよねw
アメリカのドラマに出てくる天才で冷静で正義感も強くて仕事もできる万能な人物は黒人ていうのも差別と叩かれないようにするためなんだよな
やたらと不自然
>>86 いやあれ肌の色がまだらに抜ける病気だから
その部分がどんどん広がったから全体を白くした
>>842 日本兵の死体から首を切り取って鍋で煮詰めて
スカルトロフィーとして頭蓋骨をお土産に持ち帰ったどこぞの国とはえれー違いだ
日本人なんか猿くらいにしか思ってないとできるこっちゃねーな
>>842 日本なんて戦争でアメリカにコテンパンにされて社会の構造を
軌道修正されるまで今の北朝鮮と瓜二つだったのに
まるで自分の力だけで民主主義を作り上げた様な言い草だな
>>842 水を差して悪いが日本人には「無知による差別」がある
「顔が小さい」「足が長い」「色が白い」など誉め言葉の
つもりで言っても他国の人だとそれが侮辱と捉えるケースが多々ある
差別云々は抜きにして「相手の持って生まれた身体的特徴には言及しない」
は世界共通認識
>>845 それ日本にチクったの、確かドイツだったなあ。
「あいつら散々俺らの悪口言ってるけど、俺らユダヤ人相手でもこんな事しないわ。つかどこの野蛮な首狩り族かっての、
キモ、マジでキモっ!」って言いながら。
しかも、日本兵の物だとされてきたトロフィー頭蓋骨を、後に鑑定した人がこう言ってたよ。
「…これ、女の子。しかも10代の」って。
アホくさ
サウスパークはこういうのに屈しないで欲しい
>>847 突然どうした?
日本人が自分達だけの力で民主主義を作り上げた、なんて一言でも書いてるか?
日本人を日本人が高く評価するとスイッチ入っちゃう人か?
>>847 鳩山一郎が統帥権言い出す前は(軍)
官僚もそこまで暴走してなかったんじゃねーかな
あれで(軍)官僚が政治を好き勝手し始めてから日本が暴走を始めた
>>837 004が一番カッコイイのにな
石ノ森章太郎作品ではあの顔のキャラが一番カッコイイの法則
佐武と市でも市やんの方が大人から見りゃ断然カッコイイ
>>849 それマジで?10代女性の頭蓋骨だったとか初耳なんだけど
サウスパークは前からこういうポリコレを批判してたよね
今までは、差別意識の無い白人が有色人種役をやってたって事でしょ
逆に壁が出来るのでは
最近はワンパンマンのクロビカリもいちゃもんつけられてたな
ボディービルダー出身のヒーローだから黒くてテカってるのを、黒人差別ガーしてた
>>855 そういう鑑定結果が出た頭蓋骨も含まれてて呆れられてたんだけど、ソースが見当たらないので困ってます。
>>861 黄色人種は白人並みの白い肌から黒人並みの黒い肌までいるのに
逆にそれを認めないのは人種差別くさいな
松崎しげるどうすんだっていう
そもそもアメリカでは「少数派の歴史的差別の改善(優遇)」が法制化されてるのよね
「アファーマティブ・アクション」として結構長いこと行われてる
記憶に新しいところでいうと「リベラル、ポリコレ」の申し子オバマの政策だな
異様なレベルで「LGBT優遇」を推し進め、当然だが反感買いまくったw
でも「法」で認められてる行為なのよね
日本人にはどう考えても「逆差別」に繋がるだろって突っ込み入れたくなるけどw
実際何度も裁判とか行われ議論され続けてる
個人主義の国だし、正しさ掲げて一方向に突っ走ると割と普通にエライことになる
>>842 黒人がいなかったから黒人差別がなかっただけなのに
伝統的に部落差別もアイヌや沖縄差別もあるのを無視して
日本は違うみたいなこと言うなよ
もうポリコレがマフィア化してるじゃないか。
これで正義を騙っているのだから呆れる。
>>865 仕事の採用で同じ能力だと黒人や女性が優先されるから
逆差別状態で白人男性がその分の割を食っていると聞くね
>>865 黒人が差別され続けてきたから優遇するために
大学の入試テストで黒人に+200点するのは100歩譲っていいとしよう
なら差別し続けてきた白人にマイナス点をつければいいのに
なぜか、アジア人がマイナス背負わされて白人優遇してる謎采配
>>869 えっと、ちゃんと読んでる?「『人種』差別が」と書いてるよね?
そもそも「差別」は「差」を元にした「不利益」の主張と言い換えられるからな
んでこの「不利益の主張」は差別を受けたとされる側の「印象、感情」に左右される
人が個体として存在し群れる以上「差」は無くならない
つまり2人以上で社会を構成する以上「差別は絶対に無くならない」のよ
当然だが「日本では全ての差別が無い」なんて主張をする気は無いよw
あって当然、無いと人じゃなくなる
何これ相当白人追いやられてるな。逆に白人差別してるじゃん
バカなのかな
>>873 アメリカの大学は、点取り試験の得意なアジア人が増え過ぎて
困っているらしい
>>873 そりゃ簡単よ
結局やってることは「レッテル貼り」だからなw
「白人」だけを「冷遇」するのはどう言い訳しても「差別」してることにしかならん
ここ避けるために「歴史的背景がある少数派だけを優遇」するわけ
んでアジア人は歴史浅いし難癖もあまり付けてこないから当然後回し
今は「黒人とヒスパニック」を中心にやってるらしいw
アジア人が「マイノリティ」として優遇されるのはいつになることだろうw
白人ばかりが登場する海外が舞台の日本アニメ作品は
白人が吹き替え
もう何が何やら
黒人にあれこれまかせるようになっても
それは上位2% IQ130↑の優秀な黒人が活躍するだけで
あとは何も変わらんだろ
>>1 法則発動ww ニグロは世界の朝鮮人ww
(^∀^)ゲラゲラ
サイボーグ009の005はネイティヴアメリカンやで間違うなよ
黒いのは008やで
>>885 アメリカの惨状は「労働力」として「移民」を入れまくった結果
諸国民を信頼して生存を決意 の奴隷憲法に縛られた日本も
うかうかしてられない
欧米では大分前から声変わり前の少年キャラの声を女がやるのは御法度と聞いた時ほど
日本に生まれて良かったと思ったことはない
>>884 素晴らしい、そこに気付くとは天才だな
実は「黒人を幾ら優遇」しようと「程度」という名の「格差」「差別」は生まれる
例えばマイクロソフトが多様性を理由に黒人幹部2倍を謡ってるが
それって「パヨの言いなりになる優秀な黒人の割合」を会社内で増やしますってだけなのよねw
根本的な解決は「黒人の黒人による黒人のための黒人自身の体質、印象改善」によってのみ成される
今現在黒人をコ〇してる犯人の9割以上が黒人
殺人事件の犯人の大半が「15〜40歳」の黒人男性
少なくとも「若い黒人男性」を「黒人の手で教育指導」し「アホな行動を取る確率」を下げれば
「黒人が野蛮、狂暴」であるって印象は薄れてくるだろう
黒人可哀そうって意味で手を貸すだけでは何の解決にもならん
逆に差別を助長してる諸悪の根源まである
これって本当にどうかしているよな
役と役者を製作側がごっちゃにしているわ
舞台ヘアスプレーの運営も黒人役には黒人しか認めないし、日本人による日本版の公演を認めないとか言いだしている
>>880 人種特権はいらんから黄色人種にそんなマネはせんでほしいなあ
差別を望むわけじゃもちろんないけどポリコレ的な不自然な優遇は一切なしでお願いしたい
文化の違う地に行けばアウェーの不利があるのは当然だからそこはこっちが文化に馴染んで適応するか
それでも落とせないほどの実力つけて行くのが道理だし別に是正しなくていいよ
プロスポーツ選手なんかはどこの国の人もみんなそんな世界で生きてるだろ
まあサッカーは日本人ファンが熱心にお金落としてくれるから日本人選手をあえて迎えるとこも出て来てるようだけど…
有色人種の定義ってどんなだっけ?
半分?4分の1?8分の1?16分の1?
それとも見た目?
>>848 それな
テレビで芸人が率先してやっているから国民もマネしているんだろうけど不快よな
黒人キャラを出さなかったら今度は黒人キャラがいないのは差別だ!ってなるんだろ?
どうしようもないじゃんか
>>892 アメリカの黒人を幸せにするのに最も適してるのは昭和の日本式の教育システムかもしれないな
底辺にある程度知識詰め込み&右にならえで規範を叩き込む
そのぶん秀才や自由な天才は割りを食うが
>>894 面倒なのが「リベラル、ポリコレ至上主義」の蔓延は世界的規模で起きてるのよね
日本は先鋭化した(極端な)思想に身構える傾向が強いからあまり浸透してないってだけ
こんなアホな思想を「世界のルール」化しちょうと本気で動ける連中が居るのよね
「強烈な社会的権力を持った左巻き連中」が居る
実際著名なグローバル企業やスポーツチーム等では
今回の騒動に対して「本の僅かでも反対する」意見何ぞ出そうものなら即「社会的制裁」食らう
これって実はとてつもない異常事態なのよね
「リベラル、ポリコレ至上主義」使った世界的な「思想、言論統制」を平然としかも「賛同を得ながら」やってる
パヨメディアしか居ない日本は滅茶苦茶不利だし、結局「我」を通すには「国としての力」が問われるのよね・・・
これこそ差別じゃ無いのか?
こいつらは馬鹿なの?
着地点はどこなんだろうか
>>898 秀才や自由な天才は、底辺とは別の学校に行くだけっす。
もはや国が違うだけで差別になるな
どーすんのこれ?
>>893 別にいいじゃん
日本は日本の舞台をやる
白人は白人の舞台をやる
黒人は黒人の舞台をやる
そこには何の差別もない
みんなwinwinだね
>>894 アジア人がそうやって移住先で差別受けても文句言わず頑張れるのって
ちゃんと祖国が存在してるってのもでかいんじゃないかな
どんなにバカにされても誇れる祖国がありそこには伝統が守られてる
お前ら毛唐になんて理解されなくても構わん、とやれる
アメリカ黒人にはそんなもんないからな
言語も文化も継承できなかった
黒人が白人を責めるべき点は一番はそれだと思うんだよな
>>899 スポーツといえば外人枠なんてあるけど
それも撤廃されて全員海外からの人間になるかもな
>>898 でも日本のやり方って「個人主義」に微妙に反するものが多いのよねぇw
個人主義の権化であるアメリカで実行出来るとはとても思えない
何で黒人である俺らが一方的に強要されないといけないんだ!これは差別だ!とか騒いで終わりそうw
黒人自らが黒人のために行動起こさないとどうしようもない
例え批判を浴びようともね
ただ、アメリカではこれ、普通に「法」に抵触するのよねw
やってることが黒人は朝鮮人だよな
自分でブラックパンサー見たいの作ればいいのに
人の文化にただ乗りしてるのがムカつくわ
>>908 白人役を黒人が演じるのはセーフ
逆は差別らしい
そもそもシンプソンズって白人キャラ居たか?
みんな黄色人種だった気が?
>>911 理屈がまったくわからんなw
なぜかアジア人にマイナス点背負わせるのと同じで理解に苦しむ
>>901 それでも公立校であれば底辺地域でも富裕層地域でもそんなに差がないのが日本の教育システムの良いところなんだよ
教育予算は市区町村ごとだし教育要項は国で決められてるし
アメリカは教育予算は学区ごとでそこの固定資産税からだから
良い公立校に行こうとしたらその学区は地価が三倍でしたとかになるから
底辺の親から生まれたら底辺校に行くしかない
>>903 でもデスノートのネトフリ版は作るし黒人をねじ込みます
聖闘士星矢のネトフリ版は作るし聖闘士に女をねじ込みます
日本の漫画アニメコンテンツはアメリカが実写化してそこに黒人や女やLGBTをねじ込みます
これだからな
別に実写化も海外製作もそれ自体を批判する気はない
シティーハンターのフランス版実写は原作尊重しつつ原作にもありそうなオリジナルの脚本書いて実写ならではのカッコよさを盛り込んだ良作だったし
でも日本国内でやる事にまでくちばし突っ込んでくるなら日本のコンテンツの映像化をしないでほしいわ
そんなんただの自分勝手なワガママやん
もう何が差別かわからんな。黒人が気に入らないと思えばそれが差別。狂ってるわ。
行きすぎたポリコレには必ず反発が出る。やりすぎると逆効果だぞ。
>>907 そもそもその「個人主義」そしてそれはアメリカがアメリカである理由そのものである「自由」に根差してるわけだけど
そもそもそれが格差を産んでるってことがもう絶望的なんよね
だから今暴れてるBLMはバックに共産主義者がいるわけで
アメリカそのものをぶっ壊そうとしてるよね
>>904 ハワイのポリネシア系先住民もそうなりかけたってね
でも日本から移住した日系人が盆踊りをやっているのを見て
「自分達の文化を捨てなくていいんだ」と勇気付けられたとか
あと有名どころの話でアロハシャツの起源は日系人が
着物の端切れで作ったシャツが原型
>>903 その理論が蔓延すると日本でシェイクスピアやカミュといった外国産の名作演劇が公演できなくなる
必要か必要じゃないかではなくて、そういうものに触れる機会があるのかないのかというのがとても大事
また人種ごとのキャラクターを演じさせるなら動物役は?宇宙人役は?神は?精霊は?と言った問題が出てくる
アニメだと子供の声は子供に演じさせないとという声も出てくる(実際には大人の女性が演じることが多い)
結局見た目で判断するとなるとアメリカがかつてやっていたジムクロウ法となんら変わらないということ
かなり問題がある
>>913 「少数派の歴史的差別の改善(優遇)」が法として定められてるからな
「歴史的差別の度合いを鑑み、少数派の優先順位を決める」んだろうw
日本人から見るとやってること草塗れなんだけどアメリカはガチなんだろうねw
差別したから今度は優遇するよ!ってそれ何処まで行っても大人扱いしてないだろとw
>>904 確かに
その視点は考えてなかったかも
素晴らしい見解をありがとう
>>552 めっちゃポリレコが食い込もうとしてるみたいよ
日本のファンタジー感的に指輪物語だから黒人なんて滅多でないからなw
>>1 映画で日本人役に中国人や韓国人を起用するのもやめてなw
>>914 当たり前の話だが黒人にもいろいろな人がいるのに同じところ
で住んでいると同調圧力で黒人とはこういうものだという押し
付けが始まるんだよな
ウイルスミスが出てたドラマで警官の主人公同じ黒人から
メッチャ馬鹿にされてた、現実に警官とかやってる人は大変だろうな
>>918 結局行き過ぎた個人主義でも「人は生き難い」のよね
個人主義、全体主義、極端に偏れば、一般人から見るとただのキチみたいになる
結局「社会をどういう形で構成したいか」に立ち戻るのよね
行き過ぎたグローバルはこれも破壊しちゃうのよね・・・
「グローバル、リベラル、ポリコレ」と名前だけ見る分にはおかしいとは感じないんだけど
コイツラが「正義を唱えて極論に走る」と非常に住み難い世界しか待ってない
>>848 >身体的特徴に言及しないのが世界共通認識
嘘やん
アメリカでは、日本では特にいい意味で使われない「頬骨が高い」が誉め言葉
>>924 逆だと差別になるんだろうな
黒人とメンタルが同じだね
おれは「今までさんざん差別してきたけどこれからは平等、対等、イーブン、フィフティフィフティ」
なんてよりは多少の揺り返しがある方が人情的に理解できるけどな
生殺与奪権与えるわけじゃなし
>>926 >結局行き過ぎた個人主義でも「人は生き難い」のよね
これやな
個人主義ってのは全体の利益を自然と考えある程度自分を抑制できる人間の一側面としてこそ生きるもので
そうでない人やそれを全体化したがる人にはただ人を蝕む毒になるのかもしれない
>>929 「冷遇」してたから奴が今度は「優遇」してるだけだからな
それは「差別」をしてた側としては「心情」としては判らんでもない
ただ、それでは「根本解決」には一切繋がらないってだけね
「冷遇」を受ける原因が「相手側」にもあった場合、不味いことになる
その原因の指摘自体が今度は「差別」になり兼ねんw
>>927 そりゃローカルな誉め言葉はどの国にもあるだろうよ
そうじゃなくて異人種、異国人に対する接し方の話
その点で日本人は無頓着な人が多いんよ
とりあえず「顔が小さい」と言えば相手が喜ぶと思い込んでいる
>>925 ちょっと前に、アメリカで黒人キャラ演じた黒人声優が「黒人らしい喋り方じゃない」と炎上したらしい
もう何が何やら
日本人同士だと誉め言葉だけど大体の外国人にとっては悪口になる言葉
「お若く見えますね」
これは大体の国では「幼稚に見える」と受け止められる
>>933 「異なる価値観」ってそんなにイカンかねえ
頭ちっちゃいのに悩んでた人が、日本では「誉め言葉」だと知って勇気づけられたりしちゃダメなのか
つまり、頭ちっちゃいのに悩んでる人は、それから解放されてはダメって事か
なんつーか「世界が狭い」と思うよ、そういうの
逆だろ
非白人キャラに白人俳優を、白人キャラに非白人俳優を起用しろ
>>936じぁアメリカ人女には老けて見えるねおばさんぽいって褒めれば良いの?
>>931 人って完璧でも何でもないからなw
「理想」を強く掲げ追及するだけでは、最後に待ってるのは「破壊」のみw
「〇〇という不完全な△△を壊せ、変更しろ!改善しろ!」とか言い出すw
個人主義の実態も冷静に見て見ればこんなものなのよね
別に個人主義を馬鹿にする気も無いけど絶対正義!と賛美するものでもない
これは「グローバル、リベラル、ポリコレ」についてもそうだわな
でも「リベラル、ポリコレ」掲げる奴ってこんなこと言うと「アンチ」のレッテル貼るのよねぇ
これが世界中で行われてるのが今の騒動の原因の一つ
>>939 君それズレてるわ
「頭が小さいは日本では誉め言葉なのよ、だから貴方自身を持って」
とはならんでしょ
逆に悪意を持って意地悪されていると捉えれても仕方ない
世界では「頭が小さい」が侮辱用語として主流だと知ってて
あえてそれ言うとすればそれ逆に「価値観の押し付け」に他ならない
シンプソンズ、スカパーのFOXで結構前ずっとハマってみてたなぁ。
大平さん亡くなっちゃったけど、吹き替えでまたシーズン1からやってほしいなぁ…
>>947 あれはよくできたアニメだよな
アメリカ的な考えがしっかり反映されてるわ
少し前までシンプソンズもそんな感じだったのにな…
>>914 「ちびまる子ちゃん」を見れば判るけど、日本の地方都市には、12歳未満の子が1時間以内に通える範囲に私立の
小学校がないから、大都会なら最初から私立に通う家庭の子が公立の小学校に社会勉強を兼ねて入学してる。
うちの街でも、戦前から続く大企業のお嬢さん、銀行の頭取一族、開業医、政治家等々の子が普通の子やド底辺の
子と同じ学校で机を並べてる。
そして中学になったら私立に通ったり、公立高校でも一番水準の高い学校に通う。
>>915 サイボーグ009のように、ほとんどいじらなくても使える作品があるのに、わざわざ聖闘士星矢をいじってねじ込んだ…
しかも、世界中の女性ファンがブチ切れてるのに、というのが理解不能です。
>>946 ...?
つまり、「頭ちっちゃいのに悩んでる人」は救済されてはイカン、と
ひでえ話だな、ソレ
そりゃどう感じるかは本人次第だから、「苦しみ続けたい」なら侮辱と受け取っておけばいいさ
「馬鹿」だけどなw
>>920 銀河漂流バイファムで、全員子役にしたら、技量的に拙い子の演技がダメダメだったので、難しいキャラはプロの声優さんに
やってもらって(ケンツ、ジミー、シャロンなど)後は同年齢か年齢の近い声優にしたそうです。
>>955 口出ししない方がいいとは判ってるけど、日本の作品にまでちょっかい出して、キャラの同一性をぶち壊すレベルの改変を
やって「これでより良くなった(キリ」ほざきやがりますから。
ケロロ軍曹のカララの性別変更は、原作者とスタッフがイデオンパロをぶち込むためにノリノリでやったし、旧サイボーグ009
で、007が子供に変更されたのだって、キャラデザインは石ノ森氏に描き起こしてもらってるし、人種、性別、国籍と言った
根幹の部分の変更はないのに。
(しかも、子供に改変したことによって、孤児をさらって改造という、原作よりも怖い設定になった)
>>617 この制作者の論理でいくと、身障者役に健常者が声を当ててはいけないことになる
片腕の役をやりたかったら腕を切り落すしかない
>>605 戦隊物みたいに、こうじゃなきゃ駄目じゃない、作品ごとに異なる設定の方が楽ちんでいいわ。
でもあいつらバカだから、「日本では男性のみのチームの作品も、女性のみのチームの作品も、老若男女異人種異民族
混合チームの作品も、同世代の男女混合チームの作品もあって棲み分けしてます」と説明しても、「でも男性のみのチーム
はポリコレがry」ほざきやがりますから。
…1934年の時点で、死と暴力のある女性主人公のストーリー漫画を描いてた日本を舐めるなトンチキが。
>>956 アンタ言ってる事ホントおかしいわ
そもそも初対面に近い外国人に対し誉め言葉として投げた言葉が
逆に墓穴を掘る場合もあるよのシチュエーションとしての話なのに
何で相手が「頭が小さいのが悩み」なんだと勝手に決めつけた
飛躍した話になってんの
スレの流れ読んでないの?
読めや
>>961 今回の問題の根幹はソレだねえ
日本人の考える「人種差別」をド直球でやってる
だからボロクソに言われてる
...そしておそらくは多くのアメリカ人(もちろん黒人も)も同様に考えてる
でもアメリカでは言えない
こういうのをチャカさない
シンプソンズなんて価値なし
>>964 「少数派の歴史的差別の改善(優遇)」がアメリカでは「法制化」されてるのよね
ざっくり言うと歴史的に差別されてた少数派を優遇して行こうぜ!と法で認めてる
んでこれが逆差別になるかどうかは今まで延々と議論が続いてるw
ただ、「リベラル、ポリコレ」の申し子オバマが大統領になってから
「上の論調」がかなーり強くなった
>>963 いやだから「異なる価値観があるのを知れ」って話してんのw
「ああ、日本では誉め言葉なのか」
これで済む話なのに、かたくなにソレ理解しない人ってかなり「頭悪い」
...で、実際に「頭ちっちゃいのに悩んでる人」がいたとして(侮辱として成立してんだから、ゴロゴロいるであろう)、その人が
「異なる価値観を知ってコンプレックス解消される」
ってのは許されないワケだ
「グローバルな価値観」ってカスだな
異常に視野狭いのに、それが全てだと思っている
ちなみに、日本のアニメ映画「銀河鉄道の夜」では、おっさんおばさんの声優に混じって、子役が一人いる。
…この子の役は誰かというと、なんと家庭教師の青年だったという。
当時14歳くらいだから、実年齢より6歳年上の役。
声優ってのはこういうのが出来るからいいのに。
>>972 ほぼ単一民族の国ではそれで楽しめる
だがアメリカは人種対立混ざるから綱渡り
シンプソンズはインド系キャラがステレオタイプでひどい訛りなのを
白人声優がやって笑いものにした
その件はキャラをなくすことで済んだんだけど、作者はキャラを惜しんでた
それでBLM旋風の吹き荒れる今、ポリコレっぽいことを言う必要が出てきた
というところだろう
つーか
「身体的特徴に触れないのは世界共通認識( ー`дー´)キリッ」
っつーてるから「いや違うだろ」って言ったのに、どんどん
「外国人には」
「初対面の外国人には」
って条件せばめてくヤツはなんなんだw
ゴールポスト背負って逃げてんじゃねえよw
>>974 作者は白人
レイシストと呼ばれたら仕事がなくなるので恐怖と戦ってる
こういう流れでドラえもんやサザエさん、ちびまる子ちゃん、プリキュアに黒人家族が突っ込まれるんだよ
怖い
欧米だけで茶番やってろ
日本に持ち込むな、それでなんの文句もねーわ
差別はいかんけど逆差別もあかんやろ
声優ならキャラと演者の色関係ない
純粋にキャラクターイメージに合う声を選ぶべきでそれ以外ない
強いていえば全員の人種が一つに偏るのは避けようくらいかな
>>979 プリキュアには既にヒスパニック系ハーフのプリキュアが居るよ
カートゥーンで人種的特徴をカリカチュアすることが一番まずいって気づいてない。
>>979 あえて言っちゃうと、ポリコレ暴力が蔓延する以前なら、別に文句言う人もおらんかったと思う
でも今ならすごい反発食らうだろうなあ
サウスパークも取り込まれそうな感じするなぁ
そもそも貧乏白人ディスってる感じするし
>>916 チョンやチャンが日本で実践してきたノウハウが流れてるんだろうな
南アフリカ共和国なんて、白人が虐げられ始めたから裕福な層や知的な層が出国して、ただの資源だけの国
外国人が投資をしてもほとんど失敗してるんじゃないかな
沈没船のジョークは
アメリカ「飛び込まないと差別主義者ですよ」
に変えとけ
>>953 東京でもアッパーミドル程度の家の子は小学校までは公立ってのも珍しくない
まあそういう家は住んでる区が民度高めの区だから公立でも酷いのがいないってのもあるけど
でも今は日本のどこの小学校も算数は習熟度別で相当おばかな子はちゃんと一番下クラスで基礎から学べるし
そもそも一年生の一学期は生活習慣を叩き込むのがメインだし
底辺をすくいあげる方針なのは間違いない
要するに日本もアメリカと同種の格差はあるんだけど全然程度がマシなんだよな
>>981 だからあるんだよ
移民特有の訛りを白人が真似して演じると侮辱になる
…と考えられる
日本に基地外黒人の居場所がなくなるだけ
協調性を欠く物は差別ではなく排除するからな
日本の文化、思想にまで手を出してきたら徹底排除
日本には在日という黒人差別と同じ団体がいるから慣れっこだろう
捕鯨と一緒で日本の黒人に対する扱いは変わらないよ
変えた瞬間に他の人種への差別になるからね
TBBTのラージとかは問題ないんだな
訛りは構わんと
はぁ〜〜???
アプーはハンカ・アゼリアしかいないだろ?JK
-curl
lud20250206103151ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593261216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【米国】米人気アニメ「ザ・シンプソンズ」今後は有色人種キャラの声に白人俳優を起用しない、と製作者が発表★4 [記憶たどり。★]YouTube動画>7本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・面白いアニメに人気声優は必要ない。数々のヒット作で証明済。だが未だに「豪華声優(いつものマンネリ声優」という幻影に囚われる業界
・今人気の女性声優さんは誰?アニメファンが選ぶ「女性声優人気ランキング2018」TOP20が発表される
・【悲報】米国の飲料チェーンで韓国系アメリカ人が人種差別を受ける。レシートの名前欄には「ジャッキー・チェン」と記載されていた模様
・【芸能】ジャニーズ超人気グループのメンバーXに事務所も把握していない“特大トラブル”が!? 関係者暴露「親族が女性を…」[01/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
・山下こうだい「今後バスケは現在のスポーツコンテンツでは人気最強のサッカー日本代表を追い抜くポテンシャルがあるんじゃないかと思う」
・【海外】「黒人を殺そうとしていた」 人気俳優 L・ニーソンが告白 友人レイプの報復で
・アニメ・「異世界食堂」の11話にあの人気声優、東山奈央さんが出演!!ニンニク花のカルパッチョを食べるシーンはどんな感じに?
・DMMがアニメーション事業への参入を発表 「艦これ」のような人気アニメを作るのが狙い [無断転載禁止]
・人気アニメーター矢野茜さん(148cm)が女子小学生キャラのコスプレ披露で「アイドル声優みたいに可愛いい」と話題に
・【オアシス】北米で最も人気な「2017春アニメ」が発表!『BORUTO』や『僕のヒーローアカデミア』などを抑えあの作品がぶっちぎりの1位に
・【インタビュー】 人気声優の水瀬いのりが意外なプライベートを告白「マカロンが好きとか言えたらよかったんですけど…」 [無断転載禁止]
・人気アニメ『ソードアートオンライン』のヒロイン声優が39歳舞台俳優と熱愛発覚 [無断転載禁止]
・【速報】週刊少年ジャンプ、原作者逮捕の人気漫画「アクタージュ」連載終了を発表 ★4 [1号★]
・【声優】「野沢雅子」さんが演じたアニメキャラ人気ランキング 2位は「銀河鉄道999・星野鉄郎」3位「星の子ポロン・ポロン」 [muffin★]
・【悲報】米ABC人気司会者「NBCは日本人を一人残らず殺さなければならないとしても、今年の夏にオリンピックを進める予定だ」★2 [potato★]
・天皇賞・秋 前々日オッズはキタサンブラックが1番人気 ちなみに俺のオススメはサクラアンプルールとヤマカツエース
・【疑問】作画よし、キャラデザよし、声優よしの「うらら迷路帖」はなぜ人気が出なかったのか
・スマホゲー「アビス・ホライズン」、阿賀野型軽巡洋艦「酒匂」の声優がいま大人気の 赤尾ひかるに決定!※アズールレーンではありません
・【話題】アニメ「ポプテピピック」大人気でアンチ涙目 / さらに作者がアンチ挑発「元気出せよアンチ」
・声優「石原夏織」が演じたテレビアニメキャラクター人気ランキングTOP32! 第1位は「アラジン/マギ」に決定! [鳥獣戯画★]
・【アニメ】 注目アニメ紹介:「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」 ジャンプ人気作がついにテレビアニメ化
・【オアシス】今人気の漫画家は誰?アニメファンが選ぶ「好きな漫画家ランキング2017」TOP20! [無断転載禁止]
・【朗報】大人気ジャンプアニメ「鬼滅の刃」の勢いが凄い 英語版で全米放送決定!!社会現象に・・
・【芸能】人気アニソン歌手・藍井エイル突然の活動休止に「大きい病気したんか!?」「働きすぎなんじゃ…」と様々な憶測が飛び交う [無断転載禁止]
・【台湾】「恩知らず」 なぜか韓国ネットユーザーが猛批判!台湾の人気ユニットのメンバー、中国人気俳優に大やけど負わせた?[8/23]
・ジャンプの人気漫画『カグラバチ』累計130万部突破、半年で約3倍増 第5巻発売で「今、最も勢いがある」 [爆笑ゴリラ★]
・父の国の大人気ソシャゲ「崩壊3rd」のアニメ、釘宮理恵・沢城みゆき・阿澄佳奈・田村ゆかり・緒方恵美など超大物声優だらけwwwww
・【平昌五輪】韓国でも「氷上の王子」などと呼ばれ、韓国の人気俳優、イジュンギやユン・シユンにも似ていると囁かれる羽生選手
・【朗報】大人気アニメ「けものフレンズ」の新作ゲームが明日発表へ!!!
・【韓国ごり押し】日テレZIP!「🌟韓国のオシャレカフェのようなシンプルでかわいらしいインテリアが人気急上昇中!」 #はと [Toy Soldiers★]
・アニメ「ルパン三世」の新シリーズがあまり人気じゃないのは何故? 脚本もこんなにも力をいれているのに
・「自宅でビーフジャーキーが簡単に作れる温風マシン」 こういうのが欲しかったんだよオジサンに大人気か。
・【東京五輪マラソン札幌開催】<瀬古利彦リーダー>「本当にショック。空白の2週間。強化の人たちもやる気がなくなったと聞いている」
・【声優】名塚佳織さん、実写映画『爪先の宇宙』の追加キャストに決定! マンガアプリ「comico」連載中の人気コミックを映像化 [無断転載禁止]
・中高生の将来なりたい職業 1位は「ITエンジニア・プログラマー」 夢あるクリエイティブな職業が人気 [無断転載禁止]
・香山リカ「杉田水脈、山田宏、青山繁晴、和田政宗はネトウヨ、トンデモ愛国者…この人たちが国会議員!そりゃ国もメチャクチャになるわ」
・【悲報】人気ソシャゲグランブルファンタジーの公式ツイッター、なぜか「ケチャマン(生理中のマンコ)」ツイートにいいね!を押してしまう
・【米国】民主党の黒人議員が現職のトランプ支持を表明、アフリカ系が全員民主党支持と思うなよコノヤローと吠える
・韓国「シャインマスカットは日本原産だが、今や実質的に韓国起源で韓国産が世界で人気」
・フランス国営放送の人気番組、「おもてなし」が売りの日本で、フランス人が日本人に「ガイジンは嫌いだ!」と怒鳴られる様子を放送
・全米で大人気の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」、ついに実写版の予告公開! アメリカ人も寒気の表情
・【米国】マイク・ホンダ議員、北カリフォルニア地域の韓人たちと共に最後のキャンペーン[11/07] [無断転載禁止]
・ファイファンの人気キャラ「トンベリ」がぬいぐるみになって発売。価格は19,580円
・大げさに聞こえるかも知れないが今の娘。人気は鞘師のおかげ プラチナメンバーのままだったらハロプロは埋没していた
・「魔界村」のスケボーが発売。一角獣やドラゴンなど人気敵キャラが大きくプリントされたクールな絵柄で価格は16,200円
・【衝撃】超人気アニメのイケメン声優が元グラビアアイドルと同棲か / 週刊誌が近日スクープ掲載の可能性
・ ランドセルが海外で人気。欧米では「ファッショナブル。大人向けに販売する」という
・【破天荒アイドル】カリスマ性で人気 「ZOC」香椎かてぃ(22)、卒業を発表!「夢が叶ったのでZOCを卒業したい」 [ジョーカーマン★]
・【速報】Aqours最新CDが自社買い終了で大失速…グッズ投げ売り・ライブBD先行も全当となぜサンシャインは人気がないのか★3
・【人気バンド】<マキシマムザホルモンのナヲ>新型コロナ拡大で「ライブハウスがすごく悪い風に言われているのが、すごくつらくて」
・【日台】台湾に奈良の人気うどん店の「偽支店」が出現、ネットで「恥さらし」とバッシング―台湾メディア[7/30]
・【芸能】「少年ジャンプ」は何故人気なのか "奇跡"を起こした元編集長が、創刊〜黄金時代の秘話を記す
・「メイドインアビス」、けんもうで人気1位キャラ&2位キャラのぬいぐるみが登場。それと別にけつの匂いの香水もあるそす
・【速報】Aqours最新CDが自社買い終了で大失速…グッズ投げ売り・ライブBD先行も全当となぜサンシャインは人気がないのか
・米人気ラッパーさん、渋谷に出没するもスルーされてしまう 「どうして日本ではリル・パンプを誰も知らなんだ」
・日テレ ZIP!「韓国のオシャレカフェのようなシンプルでかわいらしいインテリアが人気急上昇中!」
・モーニング娘。という括りでは人気メンバーの譜久村石田佐藤小田牧野加賀森戸15期が外では誰一人通用しないしバズらない理由って結局
・【アニメ】 注目アニメ紹介:「アイドリッシュセブン」 人気ゲームが原作 7人のアイドルの卵が頂点目指す
・ジョジョの人気敵キャラを集めた「Tシャツ」が発売。全10種で価格は各4,400円
・人気アニメ「ドラゴンボール」の孫悟空役などで知られる声優の野沢雅子さん(82)
・女子小学生の間で人気の「なわとび」と「ダンス」を融合した次世代縄跳び「ジャンピー」がタカラトミーから発売
・【アニメ】中国における1月新作アニメの人気。「けものフレンズ」に困惑し「メイドラゴン」で日本社会を知る [無断転載禁止]
・【画像】韓国「日本がまた無理な主張をしている」「あきれた主張だ」 韓国の人気キャラ「ペンス」に対するパクリ指摘に反論[7/15] [鴉★]
・【芸能】川口春奈に「大物俳優が密着レッスン」の厳戒現場(3)熱愛発覚でも人気うなぎ登り
・【破綻】ディズニープリンセスのドレスで有名な米ウエディングドレス人気ブランド倒産
・【朗報】「年末年始の人気旅行先ランキング」発表 海外は台湾が5年連続で1位 例のアレはランク外w
20:31:51 up 23 days, 21:35, 0 users, load average: 9.03, 9.19, 9.24
in 1.6041622161865 sec
@0.069176197052002@0b7 on 020610
|