◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】 Gやムカデがこんにちは「パンドラのマイバッグ」 コンビニ店員のレジ袋有料化事件簿 (2020/07/02) [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593659575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★2020/07/02(木) 12:12:55.03ID:GKHjTY0B9
update:2020/7/2 11:33

【社会】 Gやムカデがこんにちは「パンドラのマイバッグ」 コンビニ店員のレジ袋有料化事件簿 (2020/07/02)  [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚

 2020年7月1日からコンビニを始め各お店でレジ袋有料化が始まりました。しかし、やはりといいますか……初日である7月1日だけでも現場ではトラブルが絶えなかった様です。
 筆者はライターとして活動をしつつ、接客業が好きなので同時にコンビニ店員としても約10年勤務しています。また、筆者は先行で1か月前倒しでレジ袋有料化を実施していたコンビニをずっと手伝っていたので、多くの問題と改善点が先に見えてきました。そうした立場から今回は、仲間のコンビニ店員からの話も聞きつつ「レジ袋有料化」で起きた店側視点の話を紹介いたします。


■マイバッグから「ムカデがこんにちは」事件

 お客様に持ってきて頂くマイバッグ、これはとても有り難い事だとは思うのですが、極々一部のお客様のバッグに、カビや食品カス、虫が入っている事がありました。
 具体的にいいますと、ゴキブリや、ゴキブリの卵、あとは弁当の汁が乾いた跡、カビ、天かす、干からびた野菜や肉も。さらには何故かたばこの灰が入っていたことも……。異臭を放つバッグもありました。恐らく長らく放置していたバッグを有料化にともない、中身を確認せずに持ってきたのでしょう。
 筆者自身が経験したのは「ムカデがこんにちは」事件……とにかく何が入っているか分からないので「パンドラのマイバッグ」と店員の中で話題になりました。うっかり手を入れられません……。本当に怖いです。
 コンビニに限らず全国の店員代表してのお願いになるのですが、「マイバッグをお持ちになる際は、中身の事前確認をよろしくお願いします」(切実)。マイバッグの会計毎に手を洗いに行く事にもなるので、場合によってはレジが止まってしまいます。何卒!何卒!お願いしたいところです!


■レジ袋有料化によりキャンセル多発問題

 先にインパクトある体験談を紹介しましたが、それ以外だとまず問題になっているのは、コンビニによってレジ袋の値段が違う点。セブン-イレブンでは小・中・大・弁当用が3円、特大サイズは5円。ミニストップでは中、大、弁当用が2.2円で特大は4.4円。2店だけでもこれだけ異なります。ともない「○○では幾らだったのにここは高いから買わないわ」というキャンセルが生まれているのです。ほかにも“あるある”なのが、「レジ袋有料ならやっぱり買わない」。
 いずれもお会計直前の出来事です。レジは打ってあとは支払うだけという段階。お客様にとってはキャンセルすれば支払わないだけで済む問題ですが、実はいくつかの食品ロスも生まれています。
 実際にあった例としては、レジが混んでいる際に冷凍食品を買おうとしているお客様がいて、レジ袋が有料の為キャンセルしたという出来事。レジが並んでいるタイミングでキャンセルとなった為、並んでいるお客様のレジ対応を優先した結果、商品が溶けて廃棄する事になりました。他、ファストフードを作り終わった後でのキャンセルもそれなりにあり、食品のロスも増えています。



■熱い商品と冷たい商品の袋を一緒にするかどうか問題

■袋の値段は最小に、袋詰めの量は最大に

■生返事や「大丈夫」「良いです」はトラブルの元に

■店員の喉がかれるトラブル

■今後のコンビニ店員のあり方

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

※記事内容は公開時点の情報です。後に変更になる場合があります
Last Updated:2020/7/2 11:33 Edited By 戦 魂 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc. URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2020070203.html

2不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:13:19.44ID:YPJaEslI0
嘘松

3不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:14:30.20ID:ZlDF0Idg0
いやあり得るだろ

4不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:14:34.92ID:C3masEIg0
文見ただけでキモくて吐きそうだわ
Gの卵なんてどんなのかね…

5不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:15:08.18ID:jPfqpgpi0
俺の前に並んでたやつのバッグからハト出てきたぞ。

6不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:15:25.87ID:7TcGiNKd0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
https://bbynew.5ch.pltimes.net/1588674468

7不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:15:33.21ID:jPfqpgpi0
>>4
見たことないの?

8不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:15:45.08ID:Q0d6ngcb0
犬猫の大小便も入っとるんやろな
あ〜クッサイでぇ〜

9不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:15:48.89ID:aOgM2xL+0
おまえらの店のレジ下にもたくさん出るだろ

10不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:15:57.02ID:xeWWZrgU0
ムカデが入るなんて、どんな状況で放置してたんだよ
普通に生活してたらムカデなんて見かけないだろ

11不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:17:12.67ID:6I3ryQyg0
ソース元からして嘘松感が漂ってるよな

12不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:17:12.89ID:PJHDeJyW0
たった1日でこんだけ事案が発生し、誰かが載せて、記者がみつけ、記事にし、編集し、投稿できるかよ

13不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:17:35.21ID:JjzjDCXk0
>>4
がまぐちみたいなの

14不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:17:39.18ID:wHe9Eek20
スーパーならともかく、コンビニに「ヨシ!マイバッグ持っていこう!」と意気込んで
買い物するほうが少数やろ、何を値打ちコイテ記事にしてんのか知らんけど。

15不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:18:20.69ID:UDT05yN70
マジで勘弁してほしい
汚いオッサンのエコバッグ触った手で俺の飯を触るな
進次郎のクソボケカス

16不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:18:28.73ID:QOILwebc0
レジ袋を有料化した企業は、例外なく悪質企業だ

本来レジ袋のうち、下記は有料化の対象外である

●バイオマス素材の配合率が25%以上
●フィルムの厚さが50μm以上
●海洋生分解性プラスチック配合率が100%

つまり、現在レジ袋を有料化してる企業は、以下のいずれかとなる

(1)環境にとって、有害なプラスチック素材ままのレジ袋を使い続けている企業

(2)法的に有料化の対象外のレジ袋なのに、法律で有料化になったと客を騙して、レジ袋の代金の利益を得ようとする企業

(3)環境のためと嘘をついて、便乗値上げして不当に儲けようとする企業

このような企業は、環境や法律とは全く無関係な「紙袋」まで有料化している場合が多く、客を騙して少しでも利益得ようとしている
環境に対して、何の貢献もしていない
 
このような悪質な店では、買うべきではない
不買すべきだ

17不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:18:40.09ID:7CseUP4w0
うちの周りはムカデ天国で白い粉を家の周りに撒いている。
今年一番の傑作の大ムカデは長さ30cm弱、箸の太さ…が平然と道を歩いていたり酷いもんだ。

5月から既に15匹見た、殺した。

by 山梨県

18不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:18:42.94ID:w7oLKRZN0
>■店員の喉がかれるトラブル


19不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:18:54.57ID:TOSI/TJv0
認知症の叔母さんチの掃除に行ったら紙袋の中に大量の、

20不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:18:58.70ID:tXnlI1460
そもそもマイバッグなら店員でなく
客自身が入れる方針の所多いっている基本情報抜けてるやん

21不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:19:01.36ID:cXkBMdZ30
>>1
虫嫌いのワイ、そっ閉じ

22不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:19:02.70ID:UDT05yN70
>>12
>>1くらい読めよ…
例え嘘松だったとしてもだ

23不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:19:19.74ID:EOuYavE/0
>>4
楕円でちょっと扁平にした小豆を想像すれば大体あってる

24不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:19:27.26ID:2+UkEvva0
これ、マイバッグの底に犬のウンチがついてたら、置いたカウンターに犬のウンチが付いちゃうんだよな
なんかいろいろ、大丈夫なんかねえ

25不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:19:51.25ID:/piCS7s+0
あたたかくなって来たら出るのは当たり前

今年はムカデさんと遭遇してないけど
ステイホームしてるだけだと思う

26不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:20:20.50ID:jDnHjxCTO
テロだろ

27不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:21:08.17ID:Bw3mU1Qp0
記者がコンビニ店員10年じゃなくて、コンビニ店員が記事を書いただけだろw

28不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:21:09.97ID:entd8zK80
作り話か

29不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:21:13.50ID:9tpboyFO0
失礼な!
マイバッグは福袋!!

30不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:21:17.05ID:GcbO3OIK0
バッグにムカデってどんな山奥に住んでるんだよ?
俺の実家もかなりの田舎だがムカデがよく出る地域というのは
基本的に山の斜面や山を切り開いた住宅地が前提だ

31不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:21:28.31ID:33XIoHcC0
有料化で今までほったらかしてたマイバッグを引っ張り出してきたってとこかな

32不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:21:28.37ID:IALKVtlb0
ムカデ怖いあいつツエエ

33不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:21:44.06ID:v0Gx8hk50
浦安鉄筋家族とかでありそう

34不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:22:02.01ID:dWV7DW5A0
丸洗い出来るエコバッグ作ってくれよ。

どこのメーカーでもいいからさあ、手洗いとか面倒だ。

35不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:22:29.22ID:e3JMgm0q0
>>5
旗も出てくるんですね

36不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:01.07ID:f78jnQ+k0
>>34
洗濯ネット買えよ
ブラ用のカゴ状のがいいぞ
それならビニールでもブンブンしない

37不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:03.00ID:A1nskdxb0
ちゅちゅみー

38不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:04.44ID:N6qLxndV0
前に並んでた汚いおっさんのマイバッグをかごにセット

マイバッグだけおっさんに渡す

残ったかごに自分の品物がレジ打ち後入れられる

ああ汚い汚い

39不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:09.89ID:D6YRWq/40
>>10
田舎だとわりかし普通

40不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:14.96ID:yMaY9o+s0
>>20
スーパーなら入れ替える台が別にあるけど、コンビニはレジ台だから時間掛かるな

41不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:27.25ID:dWV7DW5A0
もうマスクなんか作っても売れないからシャープさん丈夫なエコバッグ作ってください。

42不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:44.48ID:TH5uSIqa0
移行期間というのを作らずにいきなりだから仕方ないな
しばらくは店員の裁量で、キャンセルするなら「今回だけ特別に」と無料で提供したらよかった
それくらいの権限は与えてやれよ、何でもかんでもマニュアル通りの社会だから問題ばかり起こる

まあ慣れれば問題も少なくなるだろうが、もともと本当にそれが環境にいいかどうかは大いに疑問
本来は日本のレジ袋は薄くて使用しているプラの量も一枚当たり他国の半分程度
3円は原価というより意識改革のための設定なんだろうが、そうやって強制されるのを嫌う人も多いはず

とにかく最近の安部や官僚はやり方が拙い

43不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:45.57ID:WcvAqdBM0
オレなら五分前からここにいる、
とマイバッグの中からGが…

44不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:47.45ID:Uj1P12Yy0
レアケース

45不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:48.63ID:Q0d6ngcb0
お前ら無知な田舎者に教えといたるけど
レジ店員に商品をエコバッグに入れてもらうのはアカンで
入れ終わって代金支払う時にそのまま逃げたら窃盗になるやん
つまり商品は支払い後に後ろの台で自分でエコバッグに入れるんや

46不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:23:50.09ID:iEXf2u+t0
店員がいれるの?こんなのコロナ拡大するわ

47不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:24:10.48ID:Z2+kPx4D0
ムカデもGも自然環境の一部だろ
環境を守るってそういうことだ文句言うな

48不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:25:02.58ID:TH5uSIqa0
>>45
時間かかるけどいい?

49不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:25:33.93ID:K9JRgqgT0
作文

50不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:26:05.41ID:jzJPRi6A0
レジ袋有料化を撤廃させるために汚いマイバッグを使ったり
故意に中に虫などを入れて店で放ったりする奴が出てくるかもわからんな

51不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:26:19.41ID:dWV7DW5A0
まあ、コンビニ、スーパーがこんな面倒ならネットショップにみんな変えそう。

52不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:26:23.59ID:s1ISqS8o0
限度があるわな、酷いのは故意にやってる可能性があるで、業務妨害で通報していいよ

53不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:26:27.74ID:XWHi+VsD0
あっこれ隣の店で買ったものです。盗んでないです。
みたいな

54不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:26:57.68ID:7X2Yv1g40
カビや食品カスはともかく、さすがにムカデは嘘くさい
せいぜいカマドウマくらいだろ

55不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:27:53.76ID:gkgaXAQ00
チンコがこんにちわ だったら、わざとやっている

56不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:28:00.83ID:tNFlRfm30
マイバッグの底に猥褻なものを仕込む痴漢とか出てきそうだな

57不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:28:07.80ID:Yzoya+1j0
>>44
たとえ1000人に一人でも東京ならスーパー一店で毎日5件のケースだよ
他の日本はレアで済むだろうけど

58不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:28:08.39ID:L9amV5Ip0
おまいらもチャックの中からこんにちはしてる

59不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:28:32.47ID:ZMjDwIZo0
昭和の頃の手提げ式の自前買い物かごでも聞いたことがない
令和になってGやムカデが昭和の頃に比べて大量発生した事実もない


妄想作文に付き合ってんなよお前ら

60不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:28:54.26ID:Ui5K6FNG0
>>1
7月1日からたった1日しか経ってないのに随分色々な経験して記事まで書いちゃったんだねえ。

61不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:28:56.95ID:+D9fxI/m0
>>17
岡山の備前もムカデが多いところ
道路に轢かれたムカデの死骸多数
暖かいところが好きなのか布団に入ってくるんだよな
就寝中に大ムカデに頭を刺されたことがあるわ

62不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:29:17.95ID:aXKKqe2e0
キャンセルはさすがに嘘松
1円たりとも余分な金持ち歩かない奴かよ

63不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:29:34.72ID:Sr/mOVXr0
そのうち使用済みのコンドームとか出てきそうだな

64不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:30:05.48ID:N6qLxndV0
観光立国インバウンド春節ウェルカム政策

ホテルや民泊にシラミや南京虫が密輸入

日本人旅行者のバッグに付着して各家庭に

これのショッピング版が起きます、間違いなく

65不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:30:32.98ID:0y8pFIKS0
ムカデやカメムシに比べたらゴキなんてかわいいもんさ

66不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:30:35.42ID:aXKKqe2e0
>>63
新手の変質者か

67不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:30:37.55ID:MLLM1aLE0
「案の定トラブルが絶えなかった」という記事内容ありきで、それに合うように
気持ち悪いエピソードを集めただけ

68不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:30:52.18ID:M8HLMs180
マイバックにGのオモチャ入れておいて、支払いの時にコンビニの女子店員を驚かせて興奮するのってアリ?

69不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:31:06.58ID:UFH2vKZH0
>>7
卵どころか実物もみたことない

70不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:31:15.42ID:s1m1Yalg0
百足に刺されたら痛そう

71不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:31:18.25ID:R4z/G2Gh0
>>17
人口密集地じゃない一戸建ては、この程度の自然があって普通かも
やっぱりどんなに過疎地でもマンションがいい…(過疎地にはないけど)

72不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:31:21.33ID:ZAzAqoi20
創作記事

73不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:31:36.55ID:0z47QU620
マスクしてフィルターぶら下げてお金もトレーでやり取りしてるのにマイバッグに商品詰めてくれる店は頭おかしい

74不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:31:49.32ID:LPS5PFHU0
レジ袋有料化とかいう愚策 

元凶は安倍

75不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:31:58.16ID:yApgs6V30
飲み物や菓子はともかく弁当買うの面倒くせーな

76不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:32:21.40ID:uEFZMd/z0
>>62
1日以降コンビニには行ってないけど、うっかり手に持てる以上にレジに持って行ったらキャンセルするよ。

77不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:32:26.22ID:0y8pFIKS0
ムカデはゴキの天敵
共存はないね

78不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:32:30.34ID:aKnPoPM20
>>19
?

79不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:32:53.76ID:2PewEa1z0
コイズミのせい

80不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:32:58.63ID:lvp41IT40
嘘松どころか
悪質なデマ

81不要不急の名無しさん 2020/07/02(木) 12:33:00.43ID:rgs6pwCe0
虫嫌いだからちょっとしたホラーですわ
予期してない所から出てくるとかマジびびる

82不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:33:02.42ID:9IHNr9140
>>23
湯で小豆の中に混じってても見分けつきにくそうだよなアレ

83不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:33:03.36ID:0z47QU620
>>75
袋要りませんって言って温めてもらった弁当から水滴だばだば滴しながら持って店からでるといい

84不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:33:28.77ID:aAOgniiS0
>>10
神奈川県南部などは、関東でも有数のムカデ多発地帯。

85不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:33:31.46ID:aXKKqe2e0
>>76
素直にレジ袋代払えよ迷惑な奴だな

86不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:33:35.18ID:4LQa6Ufv0
希望が飛びだしてくるかも知れないだろ

87不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:34:27.99ID:x3qkLtdE0
たったの1日で色々事件が起きて、筆者自身がムカデに遭遇したのか。

88不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:34:37.88ID:VDqXrM190
>>78
言えないもの(他でも、よく略された表記される奴)が出てきたって表現だろ

89不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:34:38.53ID:jIRZLLWk0
>>4
小さいがま口みたいなヤツ
敗れると中からちっさいのがうじゃうじゃでてくる

90不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:34:46.26ID:W0KHW/8+0
コンビニでカゴ一杯のスナック菓子をレジに持って行き
店員が「袋どうされますか?3円になりますが」
オレ「は?じゃやめます」と言ってそのまま店を出たった。

91不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:34:48.68ID:CoCo3X0u0
汚れが分からない色のマイバッグはいろいろ危険だな
俺もそういうの使ってるけど

92不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:34:53.55ID:xk64HYd00
>>76
3円5円ケチって暮らすと心が歪になるんだな

93不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:35:01.83ID:KV63EfH60
筆者はコンビニを手伝っていたwww
ただのバイトのブログの炎上狙い記事やないかwww
Gやムカデが入る余地なんか有る訳ないやろボケ

こいつ買い物すらした事ないやろ
買い物して帰宅したらスグに冷蔵庫に入れて、レジ袋なら軽く丸結びにして袋入れや袋置き場に入れるんだわ
マイバッグならそのまま畳んでカバンに戻すんだわ

94不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:35:10.09ID:+1WlVTQZ0
おっさんのHNKSは入ってそう><

95不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:35:13.56ID:oLYfxrGF0
秀逸なスレタイ

96不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:35:19.51ID:84b7so7F0
すごい創作くさいな
中を見ずにとか裏返してパンパンしないでいきなり使うか?

97不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:35:40.36ID:ZgdGME6L0
糞デカいムカデを不意に見たら本当びっくりするよな

98不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:35:51.00ID:kXG0IukD0
>>5
「オリーブの首飾り」を口ずさんでたか??

99不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:35:52.80ID:FtcI9RqW0
ムカデは目が見えない
超きれい好きで全部の足を一本一本掃除する
後退できるムカデもいる

100不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:35:58.01ID:HWU6NVV50
>>40
昨日ニュースで映ってたおばちゃんは、店員がピッとレジを通した商品を即座にマイバッグに放り込んでた
なかなかの手際の良さだった

101不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:36:00.18ID:ZO5fDMMD0
コンビニ袋は万引きという窃盗防止の意味もあったからな
マイバッグが主流になったらこっそり入れる奴も増えるだろうよ

102不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:36:18.60ID:+KmtGXgO0
エコバッグやレジ袋の使い回しは不衛生
3日に1回買い物して1回5円のレジ袋買ったとしても年間約600円だぞ
そんなもんセコセコ節約してどうすんだよ愚民共

103不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:36:42.41ID:3ckJIVfk0
地元で有名な見るからに浮浪者な格好の婆さんが何かのシミがこびり付いてるエコバッグ使ってるの見て引いたわ

104不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:36:45.41ID:IiZYpNWh0
ムカデ怖すぎる、あの見た目が嫌すぎる。

105不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:36:51.87ID:MHphizlt0
セクシー「細かい事気にしすぎじゃない?」

106不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:37:01.23ID:FWfQ/JNr0
>>1
レジ袋は住み心地がいいもんね

マイバッグもそうなるわな

107不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:37:16.32ID:0y8pFIKS0
ムカデは美しいとは思うけど好きにはなれないな

108不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:37:43.24ID:qGzPwYpq0
>>96
世の中もっと信じられんことするやつはいっぱいいるぞ

109不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:37:51.12ID:Q0d6ngcb0
>>48
自分はライフで言われたで

「エコバッグ使えますか?」

「商品代金をお支払い後に後ろ台でご自分でお入れ下さい」


もちろん後ろの台は満員の壇蜜やったで間違った三密やったで

110不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:37:55.50ID:HNyDAo880
>>61
北部だとよく亀が引かれてるのは見かけるが

111不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:38:05.89ID:0z47QU620
>>107
人よりでかいならかっこいいと思うんだけどなあ

112不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:38:09.99ID:EeqBbg1J0
なんでもそうだけど導入初期ってのは多かれ少なかれ問題が発生するものだよ
客が慣れれば発生件数は減る
時間が解決してくれる
辛抱強く待つしかない

113不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:38:17.98ID:3ckJIVfk0
>>93
皆がちゃんと畳むと思うなよ

114不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:38:30.48ID:/Ih8YVJ80
>>61
カオスすぎんだけどw

115不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:38:32.96ID:ZgdGME6L0
家によくムカデが出るけど殺し屋と一緒に住んでる気分です

116不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:38:37.00ID:kXG0IukD0
エコバックに裸の写真入れて、店員の反応を試すとか流行しそうだな。

117不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:38:56.98ID:+1WlVTQZ0
>>93
G様は神出鬼没だよ

118不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:39:13.76ID:IbutvUfj0
>>89
いやああああああああああ

119不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:39:22.71ID:0y8pFIKS0
うちの猫の好物がムカデ

120不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:39:29.80ID:9n4naTIm0
今年は家の中でムカデ1匹しか見てないわ
天変地異の前かねぇ

121不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:39:37.96ID:Ywl4KA770
この前コンビニのレジ並んでたら前の子供連れのババアが袋が有料と聞いた途端
車まで袋取りに行ってかなり待たされた
店員は袋詰めせず突っ立ったままでババアがレジで袋詰め始めて更に待たされた
袋代の数円をケチるためにこちらが待たされると思うとイライラする

122不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:39:41.82ID:HNyDAo880
さっきスーパー行ったが頑張って手で持つ人結構いるな
紙パック2lくらいのの酒持ってる人は盗んでるのかなんなのかわからん
精算済みシールもっと幅広いのにすべきだな

123不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:39:44.17ID:AQG3vYpO0
進次郎のマイバッグから道之助の変死体が出てくると良いのにね〜

124不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:39:52.07ID:EZi5HAjf0
というか3円くらいどうでもいい…よくない?
一ヶ月20回行ったとして月60円の年720円
10年で7200円だよ?

125不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:40:04.33ID:PrqA22PCO
ぼくのパンドラのチャックからはうなぎがこんにちは

126不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:40:06.69ID:UAqCKo9x0
コンビニなんて袋いらない場合は基本自分で袋に入れるだろ
どこのコンビニでマイバッグに入れるサービスなんてしてるの?

127不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:40:14.32ID:qGkPxpET0
Gの卵って小豆にそっくりだよね
赤飯のおにぎりでも客が買って落ちたのかな?

128不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:40:50.83ID:3ckJIVfk0
この時期玄関にエコバッグおいてるとナメクジが入ってる事ある

129不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:40:55.01ID:kXG0IukD0
>>125
チンアナゴ??

130不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:41:09.06ID:hvnciD0f0
>>38
これなぁ。マジクソだわ決めたやつ

131不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:42:02.08ID:vcLXnLye0
>>125
可愛いシラスウナギですね

132不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:42:05.58ID:V7FoYAXG0
>>5
買ったものが亜空間に消えるw

133不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:42:13.68ID:+tXtX4be0
ひとつだけ言っておくが
「マイクロプラスチックが人体に有害という証拠はない」
これはWHOも認めてるぞ。

そしてマイクロプラスチックは地球上のあらゆる場所に
普遍的に存在している。
海にも大気にも存在している。
おまえらは息をすればマイクロプラスチックを吸い、
水を飲めばマイクロプラスチックを飲んでる

人体に有害な証拠がずっーーーと見つからないのに
「有害なハズだ」って悪魔の証明をしている。

はっきり言って環境ビジネス詐欺に過ぎない。

エコと名の付くものを信じるなよ

人体に有害な証拠もない見えないマイクロプラスチック
なんか
人体に明らかに有害なコロナウィルスより優先すべき事ではない

マイバッグ、マイ箸、マイボトル全てインチキ自己満オナニー
海洋のプラスチックを気にするなら
漁師どもが捨てる釣り糸や発泡スチロールをもっと規制するべきだろう
魚や水鳥を明らかに殺しているのだから

まずシナ人どもに文句言え

134不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:42:17.07ID:xflkxrmw0
店員が自動的に適切なサイズの袋に詰めてくれるからよかったのに

135不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:42:18.41ID:aXKKqe2e0
>>121
これも大概嘘松ぽいけどな

136不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:42:18.86ID:0z47QU620
>>126
コンビニなんて袋いらない場合は持っていける程度の買い物であり、マイバッグに入れるような文化はなかった
自分だけの特殊な習慣かもしれんけど一般的ではないよ

137不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:42:22.76ID:oym30kQr0
身長150cmくらいのメガネかけた
ヒョロイ男がコンビニでチルド総菜の
ミートボールをレジカゴに入れてきて、
「この袋に入れてください。
あとフランクフルトください」って
袋を受け取ると謎の白い液体が付いてる
男はニヤニヤ

138不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:42:30.89ID:tHaWsBYR0
>>5
はいはいワロスワロス

139不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:42:57.44ID:9y6RzVQr0
全てセルフレジになれ

140不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:43:26.48ID:ANVrJwGG0
>>51
コンビニはともかく、スーパーはかなり前からマイバック持参でしょ

141不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:43:28.60ID:KjECUdTW0
カメムシは?
臭いで大惨事になりそう

142不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:43:54.83ID:KGRg2/kN0
エコバッグは基本家電量販店が年に1〜2袋くれるから金かからん
保冷バッグも同様
一年毎に使い捨てで衛生的

143不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:44:20.36ID:k/3MLFfH0
ジャップの民度w

144不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:44:27.17ID:inO8xLKJ0
ムカデとかどこの田舎だよ

145不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:44:40.41ID:9n4naTIm0
>>124
まぁ、家族が多い人は買い物袋2.3枚分が1回だからな
その後ホムセンやドラッグストアに寄ると袋代も気になってくる

146不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:45:01.63ID:7RkTKrNT0
スーパーで買ったビニール袋を5回くらい再利用だわ
5回くらい使うと底が破けてたりするから買い直す

147不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:45:51.26ID:macB5fk/0
>>5
手品師かよ(´・ω・`)

148不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:46:42.25ID:W75HS5sk0
またペヤングやきぞば風評被害か(´・ω・`)

149不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:47:08.24ID:nhyEy2Ph0
スーパーでエコバッグは抵抗ないけどコンビニは何故か嫌
特に弁当とかは入れたくない
ポテチとか雑誌ならそうでもないけど

150不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:47:54.11ID:CoCo3X0u0
車社会でかつごみが指定袋のところはマイ買い物籠使ってる人が半数以上いるね
1個500円ぐらいだっけか

151不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:49:02.87ID:Hy0N9tbe0
環境とかいうならマイクロフリースを全面禁止しろ。


マスクの不織布の材質はなんだ?

152不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:50:03.60ID:UwHDgsNC0
>>4
無味無臭の小豆

153不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:50:21.26ID:vPArCqr90
部屋に樟脳置いとくと出てこなくなるよ。

154不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:50:23.57ID:whTVCOEz0
こうなることが分かってたのにアホだろ上層部

155不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:50:37.73ID:UwHDgsNC0
>>5
そのバックに牛乳を注いで漏れないやつもいたわ

156不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:51:20.83ID:AyUDYa6U0
サソリじゃ無いだけマシかもな

157不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:51:26.88ID:k2fMGNfn0
>>68
どんな用件でも、全くの他人を驚かせるのにありなし聞くの?

158不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:51:42.18ID:wvxJ9E2i0
>>10
緑のやつは珍しいが、オレンジのは普通に

159不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:51:52.73ID:uEFZMd/z0
>>85
袋代を請求するのだからキャンセルする選択肢もあって当たり前だ

160不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:52:13.66ID:uYdA1r+E0
「…で、依頼は何だ?要人か」
13番のレクイエムが…

161不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:52:50.32ID:kXG0IukD0
>>152
喰ったのかよ!?

162不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:53:01.44ID:AnGhYt3z0
>>109
レジに並ぶのはテープ張って空けているけど
商品詰め込む台は密で意味無いな

163不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:53:42.10ID:P3BjUTSB0
客が詰めればいいんじゃないかな
汚い手でワイのマイバック触って欲しくない

164不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:53:42.82ID:l3Zi48DS0
さっさとマイバッグ禁止にしろ

165不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:53:43.19ID:+tXtX4be0
どうせ頓挫する。

もうすぐエコバッグ由来でコンビニでコロナ感染が出る。
その時にコンビニは思い知る
これだけ警告しているにも関わらず感染源を作ってるのだからな

衛生状態が確保できないとして生分解性のレジ袋を
使用している吉野家が勝利者となる

レジ袋有料化した企業は企業努力の怠慢だ

166不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:53:43.71ID:uPmGpc+z0
嘘松文は何とか帳尻を合わせようと長くなる傾向がある
言うまでもないが上手く帳尻が合った試しはない

支離滅裂という言葉を授ける

167不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:53:51.62ID:IfDRw3Uz0
いやこれ客に袋詰めさせろよ店員に要らん負担掛けさせんな

168不要不急の名無しさん2020/07/02(木) 12:54:05.61ID:wvxJ9E2i0
>>133
昔から思ってるが、エコは金になる。


lud20200702125415
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593659575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】 Gやムカデがこんにちは「パンドラのマイバッグ」 コンビニ店員のレジ袋有料化事件簿 (2020/07/02) [朝一から閉店までφ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
レジ袋有料化したらコンビニのマイバッグ袋詰めって自分でするの?🤔
【エコロジー】レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」★3 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」★2 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」★4 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化で疲弊する店員「おでんをマイバッグで持ち帰った客が“汁がこぼれた”とクレームを入れてきた」★5 [記憶たどり。★]
【レジ袋有料化の余波】客自らの袋詰めでレジ待ちの列 エコバッグ持参客が増えると、店員の目視だけでは万引きが防ぎきれない [マスク着用のお願い★]
【3円】コンビニのレジ袋有料化、それでも「払います」 緊急調査で分かった消費者の本音 J-CAST [ばーど★]
【3円】コンビニのレジ袋有料化、それでも「払います」 緊急調査で分かった消費者の本音 J-CAST ★3 [ばーど★]
【3円】コンビニのレジ袋有料化、それでも「払います」 緊急調査で分かった消費者の本音 J-CAST ★2 [ばーど★]
【エコロナ不況】マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けも★3 [スタス★]
【小泉大臣の失政?】マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けも [孤高の旅人★]
【エコロナ不況】マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けも★4 [スタス★]
【小泉大臣の失政?】マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けも★2 [孤高の旅人★]
【小泉大臣の失政?】マイバッグ悪用、万引後絶たず レジ袋有料化8カ月 店内でマイバッグを使わないよう放送で呼び掛けも★3 [孤高の旅人★]
【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参
【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★3
【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★4
【小泉環境相】レジ袋有料化「日本は遅れている。まずは隗より始めよ」 マイバッグ持参 ★2
エコバッグ洗ったことない51%、店員さんも汚い!と声上げる。やっぱりレジ袋有料化って馬鹿げてるわー😩
【コンビニレジで拡げよう】レジ袋有料化で若い世代にも「風呂敷」が人気 [記憶たどり。★]
【デイリースポーツ】コンビニレジ袋有料化でネット上で賛否の声…「コンビニエンスじゃなくね?」 [爆笑ゴリラ★]
【コンビニ】レジ袋有料化、ごみ削減の効果なし 海洋ゴミの多くがペットボトルや発泡スチロール  [Toy Soldiers★]
【コンビニ】レジ袋有料化、ごみ削減の効果なし 海洋ゴミの多くがペットボトルや発泡スチロール★4  [Toy Soldiers★]
【コンビニ】レジ袋有料化、ごみ削減の効果なし 海洋ゴミの多くがペットボトルや発泡スチロール★2  [Toy Soldiers★]
【コンビニ】いち早くレジ袋有料化したミニストップ、利用客多い時間帯は自分で袋詰めをする客などで混雑  [Toy Soldiers★]
【コンビニ】レジ袋有料化、ごみ削減の効果なし 海洋ゴミの多くがペットボトルや発泡スチロール★5  [Toy Soldiers★]
【コンビニ】レジ袋有料化、ごみ削減の効果なし 海洋ゴミの多くがペットボトルや発泡スチロール★3  [Toy Soldiers★]
【コンビニ】いち早くレジ袋有料化したミニストップ、利用客多い時間帯は自分で袋詰めをする客などで混雑★2  [Toy Soldiers★]
【デイリースポーツ】コンビニレジ袋有料化でネット上で賛否の声…「コンビニエンスじゃなくね?」★3  [Toy Soldiers★]
【デイリースポーツ】コンビニレジ袋有料化でネット上で賛否の声…「コンビニエンスじゃなくね?」★2  [Toy Soldiers★]
レジ袋有料化で昼休みコンビニ大パニックwwwww
【経済】レジ袋有料化はコンビニも対象内 環境省、数円を想定
【環境省】レジ袋有料化、コンビニも対象 環境省が素案提示
【経済】レジ袋有料化はコンビニも対象内 環境省、数円を想定★2
「おでん用は対象外にして」 レジ袋有料化に気をもむコンビニ業界
【環境】“プラゴミ削減”の風強く…レジ袋有料化にコンビニ「やむなし」
レジ袋有料化なった腹いせにコンビニ駐車場にそのままレジ袋に入れたゴミ捨てられまくっててワロタ
【レジ袋有料化】買い物客から賛否両論「コンビニで弁当系は買わなくなると思う。ガムとか小さいもので、シールだけで・・・」
【レジ袋有料化】買い物客から賛否両論「コンビニで弁当系は買わなくなると思う。ガムとか小さいもので、シールだけで・・・」★3
【レジ袋有料化】買い物客から賛否両論「コンビニで弁当系は買わなくなると思う。ガムとか小さいもので、シールだけで・・・」★4
【レジ袋有料化】買い物客から賛否両論「コンビニで弁当系は買わなくなると思う。ガムとか小さいもので、シールだけで・・・」★2
【社会】「おでん用は対象外にして」 レジ袋有料化に気をもむコンビニ業界
【エコ不況】小売店悲鳴 マイバックを悪用した万引きが急増 コロナ不況+万引き被害で大赤字 レジ袋有料化義務化後 [スタス★]
丸山穂高議員 「レジ袋有料化→会話増・マイバック」「GoTo」…「わざわざ感染促進させる政策」と批判、政策の矛盾点を次々と指摘 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【レジ袋有料化】エコバッグ・マイカゴスレ2
【レジ袋有料化】エコバッグ・マイカゴスレ2
【エコロジー】レジ袋有料化に辟易する店員「商品にテープを貼ろうとしたら怒鳴られる」「マスク着用で意思疎通が難しい」 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化に苦戦する店員「パフェを注文した客に袋の有無を聞くと“どうやって持って帰るんだよ”と激怒された」★4 [どこさ★]
【エコロジー】レジ袋有料化に辟易する店員「商品にテープを貼ろうとしたら怒鳴られる」「マスク着用で意思疎通が難しい」★2 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化に辟易する店員「商品にテープを貼ろうとしたら怒鳴られる」「マスク着用で意思疎通が難しい」★3 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化に苦戦する店員「パフェを注文した客に袋の有無を聞くと“どうやって持って帰るんだよ”と激怒された」 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化に苦戦する店員「パフェを注文した客に袋の有無を聞くと“どうやって持って帰るんだよ”と激怒された」★3 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化に苦戦する店員「パフェを注文した客に袋の有無を聞くと“どうやって持って帰るんだよ”と激怒された」★2 [記憶たどり。★]
【札幌】セルフレジ横『3円の有料レジ袋』を勝手に持ち去る…イギリス人観光客の48歳の男―追いかけてきたコンビニ店員の顔を殴り逮捕 [煮卵★]
【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる [ばーど★]
【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★3 [ばーど★]
【レジ袋有料化】エコバッグで万引き多発 店側を悩ませる ★2 [ばーど★]
【レジ袋有料化】7月から開始。オシャレなエコバッグが続々と [朝一から閉店までφ★]
【レジ袋有料化】エコバッグ、意外と汚い?半数が「洗ったことない」  [Toy Soldiers★]
【時事通信】エコバッグ、コロナリスクは?  専門家「気にし過ぎ不要」 レジ袋有料化 [爆笑ゴリラ★]
【スーパーバッグ】 レジ袋有料化から1年、いまだ根強い批判 「操業停止」で苦境に追い込まれたメーカーの声 [朝一から閉店までφ★]
【エコロジー】「エコバッグ万引き」横行で古書店が悲痛なお願い・・・レジ袋有料化で何が起きたのか訊いた [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」★3 [記憶たどり。★]
【エコロジー】レジ袋有料化で万引き急増。堂々と大きな袋を持ち込みいっぱいに。古本屋が苦肉の策「エコバッグは必ずレジに預けて」★2 [記憶たどり。★]
10:27:20 up 20 days, 11:30, 1 user, load average: 8.25, 8.41, 8.74

in 0.67905402183533 sec @0.67905402183533@0b7 on 020300