5日午後8時40分ごろ、滋賀県彦根市石寺町の県道で、滋賀県豊郷町、職業不詳の男性(68)の軽乗用車と彦根市の男性高校教諭(30)の2トントラックが正面衝突した。
職業不詳の男性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
滋賀県警彦根署によると、現場は片側1車線の直線道路で、職業不詳の男性の軽乗用車がセンターラインを越えて衝突したとみられる。
京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/01ce5492a1bb53888df14a6897f1969ccc118198 軽乗用車かよ
みんな普通乗用車に乗っとけって言ってるだろうに
>>3 たまに乗用として所有している人はいるけど、レンタカーとかでは無いのかね。
死んだおっさんのセンターラインオーバーみたいだし、特に騒ぎようもないな
2トントラックの車両重量は2トン以上ある。最大積載量も2トン以上積める。
豆な。
>>11 将来、演劇部の顧問になった時に大道具運ぶためトラック使うじゃん。
その運転練習や。
>>11 オラの母校(中学校)にはトラックが有ったぞ
ボロボロでナンバー無しなのに 隣の小学校へ綱引のロープを借りに行ってた
当時の教師に聞いたら生徒も運転してたとか
高校教諭が2トントラックを運転していた理由が知りたい
考えられるのは
・引っ越しなど、大きな荷物を運ぶためにトラックを借りた
・実家が所有しているトラックで、休日に家業を手伝っていた
・車両回送のバイトをしていた
・なんとなく盗んだ
・トラックマニアで自家所有
・自動車評論家の副業をやっていて、そのモニタードライブ中
・ヒッチハイクで乗せてもらったトラック運転手の具合が悪くなり、運転を代わった
前にスケボーが轢かれたとこのちょい北だな
湖岸道路って基本ほとんど追い越し禁止だけど
たしかこの付近だけ追い越し可能だった気がする
だから無理にでも追い越しにかかる車が多いとこだ
今回の事故と関係あるかどうかはわからないけど
田舎だし独身30だと実家住みだろうし親の車借りて買い物にでも行ったんだろ
>>13 「単に家業の手伝いしてるだけで、個人として収入は得てませんからね」
教諭の2トントラックって?これで通勤してんの?まあ安全だな?
まさに軽は走る棺桶
俺、軽買った事無いけど、何であんなの買うんかなぁ
大部分の人間は税金が安いからとかの理由だろうが、やっぱり棺桶には乗りたくない
でも、軽トラは便利
笑ったのは脳ジャックの成り済ましだよ
私ではないよ
2トンってどれくらい?タウンエーストラックくらい?
>>38 この事故に関しては走る棺桶で良かったやん
これが下手に頑丈な高級外車とかだったら走る殺人兵器状態で、何の落ち度もない先生が殺されてたぜ
滋賀の人は直線番長で急ブレーキが多いそうな
確かに走ってると、空いててスピードがのってて、信号が変わりだしてビックリする
あとウインカー出すの遅すぎ
滋賀だと一家で複数台所有のときそのうち一台はたいていトラックだよ
滋賀の山本は、まともな人間じゃ無いからな
犯罪と迷惑しか無い
これがベンツSなら、命は助かったのだろうと思う
軽なんてのは半径5キロの路地かせいぜい制限速度40までのとこ少々ぐらいの乗り物だぞ
カネ無いなら車捨てて都心
車が趣味ならいいけど、楽しくも無いものに大金と命かけてどうすんだ?
>>1 某知人がセンターラインオーバーでダンプカーに正面衝突した 既に運転中に脳溢血で逝ってたらしいが
ダンプカーは避け損ねて横転大破運転手も大けが (避ける行動をとらないと事故検証の時圧倒的に不利になる)
先生は
アルバイト
実家の農家
趣味で山小屋
こんなもんか
軽乗ってるアホはやたら車線はみ出すな
だらしない性格してるから軽にしか乗れないんだとよくわかる
まあ、ザマアw
高校の教師がトラックなんかのってないで
学校へいけば?
セカンドカーで通勤用に軽自動車乗ってるけど
ターボは加速も悪くないしいいよ
当たらなければどうということはない
まあ軽乗るのも悪くねえわ
死んだら生命保険降りるしな
事故ってまで生きてたくねえわ
後遺症怖えしな
フラットライナーズでケビン・ベーコンが
ピックアップじゃないレトロな幌トラックを自家用車にしてた(いつも空荷w)。
たぶんその真似だろうな。
>>60 F150かタンドラみたいなピックアップトラックだろ
田舎じゃ通勤用に乗ってる奴よく見るよ
本当に軽自動車は廃止してほしい
貧乏が勝手に使うのは構わないが、こんな単純な事故で勝手に死んで善良な相手に罪を負わせる害しか無い乗り物
軽自動車が悪いんか
そっちのバカがトラックじゃなくてよかったな
本質的に事故に弱いのは軽自動車の宿命だけど、
2トントラック相手でも完敗とは
日本の2tトラックとかUSのピックアップよりカッコイイよな
最近自転車ゾーンのラインを引きながら微妙にセンターラインもずらしてるとこあるよね
久しぶりに湖岸道路を走る人は車道の幅が微妙に狭まってるから気をつけた方が良いよ