https://article.yahoo.co.jp/detail/fe9d75d516b9fdd4f85314dd7f44b129c3f6c8ee
はてな匿名ダイアリーに7月上旬、「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」というエントリがあった。
投稿者は年齢や職業について書いていないが、昭和を「終身雇用で安定した地位」「誰でもマイホームと家族が持てた」「努力しなくても商品が売れる市場環境」などと讃えたほか、
「夕方には帰宅して、家族みんなでテレビ見ながら晩ごはん」
「普通に働いていれば、それだけでよかった」
などとやけに羨ましがっていた。
「人間関係下手くそ弱者の権利が今より守られてたわけ無いじゃん」
昭和というと戦時中を含めて64年まであるが、投稿者が指すのはおそらく日本の景気が良かった時代だろう。
1955〜73年(昭和30〜48年)の高度経済成長期、平成の初頭まで続いた安定期やバブル期をイメージしているのではないだろうか。
確かにサザエさん一家のように団らんのイメージがあるし、昭和生まれの筆者は子どもの頃はみんなで同じテレビやヒット曲で盛り上がったことを思い出す。
父親は働いてさえいれば「家事をしない」なんて文句は言われなかった。しかし、本当にそんなに良いことばかりだろうか。
この投稿には500近いブックマークがつき、注目を集めた。目立ったのは、多くの否定的な意見だ。
「週休2日制じゃないけど大丈夫?」
「インターネットは無いし、エアコンだって無い。トイレの水洗化は地域による。会社ではセクハラや暴力もあり。みたいなのがいいのかなあ」
「うちの父親『裸踊りさせられた』とか言ってて俺にはサラリーマン無理かもとずっと思ってた」
などの声ほか、昭和は禁煙ゾーンもなく、仕事のすべてがアナログだったと思い返す人も。
「パワハラされても泣き寝入りが普通で週末に接待ゴルフしないと仕事がもらえない会社になじめるのなら、どうぞ」などの辛辣なツッコミも多い。
当時はパワハラ、セクハラという言葉はそもそも存在せず、問題意識すらなかった時代だ。残業時間も今より多く、過酷な労働環境だった、という指摘する人が多い。
このほかにも「人間関係下手くそ弱者の権利が今より守られてたわけ無いじゃん」「男女の役割分担で変な軋轢がないとか思ってんの男の方だけ」などと投稿者は男性にとって、都合の良い昭和に幻想を抱き過ぎという指摘が相次いだ。
昭和を支えたのはサラリーマンたちの過重労働?
一方、少数派ながら「気持ちはわかる」という人もいたように、終身雇用が魅力的に映るのも理解できる。
特に、最近は新型コロナウイルスの影響で非正規社員だけでなく、正社員までもが人員整理の対象になり得る景気の低迷が続いている。「昔は良かった」と感じてしまう瞬間があってもおかしくない。
しかし、70年代後半から80年代前半の日本では、好景気の一方で「過労死」が労災として認められるほど、働きすぎが原因の心疾患、脳疾患による死者数が増加した。
ジャーナリストの竹信三恵子氏の著書『家事労働ハラスメント』(岩波新書)によると、 この頃はまだまだ女性が家庭と仕事を両立することは難しかったため、
『夫の稼ぎに依存せざるを得ない女性はいっこうに減らず、その結果、世帯賃金を稼ぐことを迫られた男性たちは長時間労働を受け入れ、1980年代以降、過労死が相次いだ』
とある。
背景には、投稿者が憧れを抱いている「終身雇用」「帰属意識」も一因としてあるだろう。会社は定年まで面倒を見る代わりに、長期間の滅私奉公を強いてきた。
好景気の昭和は、家事労働に押し込められた女性と、倒れるまで働き続けた男性で支えていたとも言える。
もちろん「ものは言いよう」だ。令和の今を含め、どの時代にも良いことも悪いこともある。投稿者が昭和を羨ましくて思うのは、現在がつらいからに他ならないだろう。
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1594197147/
1が建った時刻:2020/07/08(水) 10:13:31.28 昭和と言っても比較は昭和60年代だろうけどな
まさか戦時中なわけがない
フェミ記事やめろ
この記事が言いたいのはこう
「知識のない男性が昭和の男尊女卑を復活させようとしている!!
我々賢い女性は全力で阻止しなければならない!!!」
私はつねづね2ゲットにはその人間の品位がにじみ出るものだと
またこれは偏見だと思うが――確信している。
2ゲットというものは犯すこのできない確固としたひとつの世界なのだ。
しかしこれは良い2ゲットして育った人間にしかわからない。
良い本を読んで育ったり、良い音楽を聴いて育ったりするのと同じだ。
ひとつの良い2ゲットはもうひとつの良い2ゲットを生み、悪い2ゲットは
もうひとつの悪い2ゲットを産む。そういうものなのだ。
私は高級車を乗りまわしながら3ゲット4ゲットしかできない人間を
何人か知ってる。こうゆう人間は私をあまり信用しない。
高い車にはたしかにそれだけの価値があるのだろうが、それはただ単に
高い車だというだけでのことである。金さえ払えば誰だって買える。
しかし良い2ゲットにはそれなりの見識と経験と哲学が必要なのだ。
時間はかかるが金を出せばいいというものではない。
2ゲットとは何かという確固たるイメージなしには優れた
2ゲットを手に入れることは不可能なのだ
昭和生まれだけど絶対いまの方が便利
時代のせいにしてなんもしないのはおかしいよ
戦後で大卒なら、相当貴重
学士様と呼ばれて、今の弁護士レベルに貴重
大企業も官僚も政治家も学者も
何でもなれた
芸能人は祖国を隠し、731部隊は有って、日本人拉致なんて言うと気違い扱いされた揚げ句街宣車が来たみたい時代だった。
ゴミだよゴミ、暗黒時代。
貧乏にはなったが生きやすいのかも知れんな
国力は削がれたがそもそも敗戦国であるハンデは大きい
人口ボーナス時代
少子高齢化で衰退するニッポンでは、もう無理
日本の民間金融資産、凡そ2000兆円
そのうち、60歳以上の高齢者が持つ金が、1500兆円
コレが答え
派遣ができたのは平成からだな
それも最初はメイテックとかの特定派遣だ
昭和は働くことには恵まれてた
誰かが「めぞん一刻」を話題にしてたけど、あれは昭和40年代かな。
酷い時代だったな。
今の時代が何もかも最高だ。
サラリーマンじゃ知れてるだろ
自営業のおやじはけっこう儲けたみたい
パワハラセクハラ当たり前の時代をこんな現状に満足せずに過去を羨むようなアホが生きていける訳ないじゃん
>>16
臨時的に技術を提供するものが派遣ダッシュ >>20
サラリーマンの平均年収が700万とかあった時代だぞ >>8
ネットなんて無いよ
パソコン通信って個人がサーバー用意して、申請制で通信してた
まぁ今のチャットみたいなもんが精一杯 >>11
昭和の終わりで大学進学率て30%ぐらいじゃないの?
だからマーチレベル以上(偏差値60以上)の大学行ったやつて、小学校の学年で数人じゃないの? >>16
間違えたw
臨時的に技術を提供するものが派遣だった 飲み会、忘年会、新年会では
若い女性社員の頭の上にチンポ乗せて、チョンマゲとかやっても許された良い時代
昭和世代って今よりもパワハラでブラックやぞ
蝶よ花よと過保護に育てられた今の若い子には耐えられんて
サラリーマンの営業は毎月上司などのゴルフ接待とかあるから
下を絶対服従でイジメ抜いて奴隷化する ような
軍国主義の名残りで受け継がれた負の連鎖はバブル世代で止まったはずだよ
今の世代は親世代なバブル世代に感謝するべき
あの元ヤンは何があっても庇ってくれるだろ?
昔なら親が自分の世間体のために、自分の子をお前が全部悪いと
一方的に半殺しに殴る蹴るしたからな
派遣とか契約社員制度が諸悪の根源
派遣とか契約は昔みたいに業種を限定にして正社員制に戻すべき
それと残業時間の上限を切るとかはサービス残業を生むだけで社員の負担になるだけだから残業したらした分きちんと金を払え
タイムレコーダ ガシャンと押せばあとはどうにかなるもんさ
テレビ番組が試行錯誤をしながら一生懸命番組作りをしていた。
たとえ子供番組でも手抜きはしないという心構えで作っていたそうです。
今のニッポンは『子供を産んだら可哀想』な時代
どんどん少子化して、衰退中
>>17 めそん一刻は80年代のマンガだよ バブル前の不況の頃で主人公は就職に苦労する 定期預金8%はいい時代、あとは早稲田が東大と偏差値並んだ
世間が絶好調に景気いいから、私立医学部とか
バカしか行かなかったし稼ぎも銀行の方がはるかによかった
商社に入ったら4年に1軒家が建つ時代
ちょいと一杯のつもりで飲んで〜 いつの間にやらハシゴ酒〜
昭和のサラリーマンなんて最悪だぞ。
先輩にソープに連れて行かれたり。
団塊世代は今のシリコンバレーに集まる人々くらい優秀だったからなあ
バブル世代は今のタイと同レベル
氷河期世代はロシア程度だろう
ゆとり以降は韓国と全く遜色ないと思う
>>35
でも昭和時代のリーマンの実態を知ってる奴はここにはほぼいないっていう だからさ、昭和じゃなくて、バブル期のほんの3〜4年の間で
その浮かれた時代を一生やりたいという妄想だろが。
昭和など、金も安全も人権すらない北朝鮮のような時代だったよ。
この世の楽園にハイジャックしていって来いよ。
1974年 昭和40年代に高度成長は終わったと考えられてるけど
今ふり返るとほんどに凄まじい高度成長を遂げたのは
昭和50年代1975〜1984年とは思う。
1975年当時はまだ活版印刷だったのが80年代にはワープロ当り前だったし
75年当時のレジは50%くらい?がまだソロバンだったのが80年代には90%電子レジに様変わりしてた訳だし
昭和50年代はおそるべき時代。
24時間働けますか
とか、平気でコマーシャルしてたもんなww
今なら大問題、働かなくなったから稼げなくなっただけ
しわ寄せは、より弱者にいく
物を生産したり開発したりするとこに金が回ってない
中抜きとか上でふんぞり返ってるとこに金が一極集中
そら当然終わる
仕事は定時上がりで終身雇用定期昇給
こんな時代も遠い昔だな
今では昭和時代に3人でやっていた仕事を1人に押し付けてブラック労働
どの時代に生を受けてもダメな奴はダメ
時代の所為、人の所為にする奴は来世もダメ人間
>>3
ギレン「過去を思ってみても戦争には勝てんぞ、ドズル」 明らかに小泉竹中の構造改革ぐらいから日本人は貧しくなった
これは事実
>>32
逆だろうが?
バブル世代の悪い所だけは受け継がれて
労働者の立場がデフレ不景気で最悪になったからもっと酷くなった
ワタミみたいなやつは昭和の高度成長時代じゃ存在できないよ
部下になめたことしてたらライバル企業に引き抜かれるだけだからな 昭和のサラリーマンに転生するのは絶対に嫌だが、昭和末期の子供になれるなら大喜びだわ。
ファミコンが出てきて、ヤマト・ガンダム・マクロスがあって、週刊ジャンプもドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マン、キャプテン翼その他、テレビ番組も面白いものだらけだと子供にとっては黄金期だったんじゃね?
リーマンの平均年収が700万超え
しかも酒を飲んだりの遊興費は経費でバンバン使えた時代
だから夜の街も栄えた
サボリーマンて言葉が会ったくらい茶店でサボるリーマンだらけだった
中島らもがエッセイに書いてたな
たまにトイレでウイスキー飲んであとは机の上でぼんやりしてたってw
>>39
定期預金が8%てことは住宅ローン金利て激高じゃないのか?
親が会社経営してて、長期プライムレート8%で金借りた時「”タダ”で金が借りられた」て大喜びしてたの覚えてる。 パワハラがマジでスゴかったから!今の奴等じゃ耐えれんから!
製造業の輸出が元気だったからな
アメリカで日本車を壊すパフォーマンスとかいい思い出
>>60
昔は、上司がいない時はサボるのが普通でした サラリーマンの奴隷化が進んだのは平成
戦後昭和が幸せな時代だったのは事実だわ
パワハラは当たり前だが
それで殴り返しても「すまんかったな・・・」で謝ってくれる事も多い時代ではあったかもな。
今じゃ、パワハラされて殴ったらその時点で負けになっちまう。
昔、日本のサラリーマンは会社に忠誠心が高いのかとアメリカが分析した結果
終身雇用制度が原因だと結論づけられた
そして、日本の終身雇用制度はアメリカによって破壊された
勘違いしてる奴多いけど24時間働く奴はいらなかったんだよね
大抵長時間働く奴は稼げない奴
あの時代は数字が人格だったな
週休1日
今よりもサービス残業当たり前
飲み会多い、接待も多い
怒鳴られるのも当たり前
部屋中、タバコの臭いが充満
通勤電車は今よりも混雑
電車内も会社内も冷房は無し
でも、年功序列だからダメ社員であっても
給料は自動的に上がっていった
>>59
経費で落とせたのは良かったよね
平成に入ってからでもしばらくは 女の子のお尻触っても「もう!部長!」って叩かれて済んでたんだろ
絵空事だな
そりゃ仕事にもよるんだろうけど楽な事なんてどんな世界でもねえよ
せいぜいギャラの大小だけかな
>>70
インターネットあったよ
WIDEとかfj >>48
はいはいおじいちゃん、いくら言ってみたところでデフレ不景気30年もやってるのは異常なんですよ
資本主義がまともに機能しない状態が30年ですからね
その30年を認めたくないからつい今から考えたら天国でしかない昭和を悪く言っちゃうんだね
自分に嘘をついても苦しいだけでしょう?
悪いのはあなたではなくデフレ不景気なんです、分かってるよ 落合が史上初の1億越かで、日本中が騒いでた時代
最後はオーナーとの直接会談まで行って、決定した
清原がテスタロッサに乗っていたのがニュースになる時代
山本昌が監督から殴り蹴りを放送されても、普通の時代
夜の番組が全部プロ野球だけ
今の若い人が当時にタイムスリップして働いたら
「働いた分の金は貰えるけど、なんの為に何時間も働いているのか分からない」となってしまうんじゃね?
過労死ラインってなに?な時代でしょ
バブル期の女子の大学進学率はたった10%チョイ。
こう言うと、それだけ大学行くのが大変だったと勘違いする若者が多いが、
実は当時は下手に女子で大学行くと就職先が無かった。
だから、学力的にも経済的に余裕があっても、ハナから行く気が無い。
昭和→午前様,女房が金属バットを持って玄関で待っている。
一週間のうち,家に帰ってこれるのは日曜日だけ。三六協定無視で土曜も出勤。
「亭主留守で元気が良い。」
スーツ姿に憧れ,おみやを持ち帰るほろ酔いのイメージとはかけ離れたサラリーマンコ生活。
やはり,昭和は思い出だから良い。通勤地獄にタクシーも相乗りで午前様は糞だ。
>>58
実写の刑事ドラマも発砲いっぱい、爆発いっぱい 金はもらえるが団塊が現役で威張りまくって今でいうセクハラパワハラは当たり前だった
今の老人あれが団塊なので知らない人もなんとなく想像してください
昭和は自分の言い分なんて親さえ聞いてもらえなく
教師にも殴られるのが当たり前で
とにかく、お前が悪いお前が悪いと組み伏せられてきた
そういうので壊れたりグレてヤンキー化しないなら昭和の時代に生きるもいいんじゃね
女性は仕事をしにくく、あってもお茶汲み、接待などだったからな
昭和にリーマンできてたって、55歳以上?
知らんけどw
昭和の末期の末期しかしらないバカどもの妄想しかないな、ここは。
やくざもいまより生きやすかった
だからよく脅された
いじめは放置
すぐに首
>>69
それも小泉竹中の構造改革で壊された
今も同じように日本人の文化を壊そうとする改革には気をつけた方が良いぞ 40〜50年代はサボっても小言で終わって首にならないしのんびりだったて言うてたから今より楽だな
高度成長、オイルショック、バブル、、、
まあ平成よりはずっとマシだったと親が言ってた
>>44
「タバコを吸え」と言われ、吸わなかったから「オマエ、付き合い悪い」と言われてた時代。
お酒も同じ。
飲めない、吸えない者は軟弱者、アイツはダメ扱いの時代。 何を言おうが、「保証」は強いわ
俺等には与えられなかった
少子化晩婚化生涯未婚率増大が回答だ
未来がどうなるか見てみよう
>>74
今日、コロナ対策用のパーティションがたくさん来たから熱心に事務やってる女の子の周りにこっそりぐるっと置いて閉じ込めてみた そうだね
昭和の名残を生きたものとしても
精神的なキツさは少年期から叩き込まれる時代ではあったと思うよ
精神論を叩き込まれた氷河期のアナログおじさんは死亡しました
あとお前ら、野球出来ないとダメだったんだぞ?草野球必須
そんなの無理だろ?w
>>9が何気に凄いこと言ってて完結しちゃってるような >>68
上司と拳で語り合った
って60代の人から聞いたことがあるが
今の所謂陰キャさんは生きていけない世界だよなと >>1
まあ良い事ばかりではなかったし今と比べれば不便なところもあったが、不便と言っても今と比べての話しだし、みんな等しく不便だったからそもそも不便とは感じなかった。
今は便利で豊かになったとはいうものの、全てが薄っぺらく、過度な物と情報を豊かさと錯覚しているだけだろうな。 >>70
80年代は研究機関とかはUNIXでTCP/IP通信やってたから、今で言うネットはあった。
90年ぐらいにやっと一般ユーザーがパソコン通信でそのUNIXのTCP/IP通信網に接続できたから、
2chみたいな文字ベースのネットは存在してたよ。 >>70
パソコン通信自体オタクの道具の一つと言われていたが、今はパソコンが家庭に一台有るのが当たり前の時代になった。
ある意味オタクには感謝している。 自民党のせいなんだから
選挙で自民党を落とせばいい話。
そりゃ昔の会社員のほうがいいよ
暇で午後から遊んでたしw
昭和の時代ってのは、子供のひとりあたりの価値が低い時代。
わんさか子供が居たので、ほとんど消耗品扱いだ。
多少まともな扱いになったのは昭和50年代後半ぐらいからか?
ただ、数が多いのでマーケットとしては有望だったので、漫画アニメ玩具が活況を呈した時代だな。
>>73
仕事が辛くとも、遊興費や福利厚生が充実し、しかも金まで貯まって行く
そらモチベーションが違いますわ >>2
ならたったの4年間
それで「昭和」使うのは詐欺 >>76
自分が言ってることこそ絵空事って気づいているかな?
給料が4年で倍になることすらあったのが昭和だよ
池田隼人はそれを公約して実現させた、本物の「イケダミクス」」だ
平成デフレ30年時代は給料は一切上がらなかった
GDPも成長0だったからね
楽な仕事は無いが、給料はちゃんと上がったのが昭和
クロネコの配達は家が建つ仕事だと言われていたらしい
今はただ生きるためだけの仕事
この落差こそ、GDPが成長するまともな資本主義と成長が停止したデフレ不景気の差だ
それを30年だぞ!!! 何やカンや言って 昭和よりは今の方が良いって。
沢山の犠牲や苦悩や費用負担を乗り越え、克服し今があるんだから。
凶悪犯罪も交通事故も交通渋滞も減って コロナはあってもツマラン病気で犬死にしなくて済んでるし
世の中に便利なサービスが増えてるし
ネットやスマホ自体が 昭和からしたらSFの世界だし
物価は安く安定し、基本 生活に必要な物は 何でも揃うし。
都市再開発で街はキレイになったし
どうでもいいことに多大な時間を割くムダも減って、趣味も多様化し 押し付けは無いし。
人間関係の距離感も 付かず離れずで、変な古い悪しき因習にとらわれないで済んでるし
その割りには 皆 ボランティア精神 助け合いムードが昭和よりは高くなってる。
何と言ってもモノスゴ自由で、香港を笑えない時代も過去にはあった。
でも 激甚災害は増え 中韓は益々増長してるし、個々人の労働保証は薄くなってて 全般的に日本人の所得が低くなったのは事実だな。
そういう 新たな難題も増えてはいるけどな。
まあ、一人残らず黒い背広の葬式帰りみたいなサラリーマンの群れみると、
昔のリーマンのほうが自由そうだったとは思う。
>>45
団塊は戦争がらみの特需に乗っただけで優秀ではない
知力能力人間性全て劣るよ
氷河期あたりが能力最強でそれ以降はダメね >>1
昭和は業務時間中にパチンコ打ってたよ
職場の人と並んで打ったりしててそれが普通だった 昭和で良かった事。
給料が良かった。一日拘束の施設ガードマンのバイトをすれば日給2万円だった。
悪かった事。
人の民度が低くて今よりも
精神的に地獄。
昭和の時代は多くのサラリーマンが中流意識だったけど実際の生活は皆んな底辺だった。
メディアに騙されてただけ。
サラリーマンはいつの時代も底辺で変わらない。
今の時代で言えば金融資産が1億以上あれば中流以上といえるかな。
原爆症、しらみ、のみ、かっけ、脳症、赤痢、コレラ、イタイイタイ病
日本の経済力が上がってた時代は、
頑張って仕事するほど、先に豊かな生活が待ってると思いやすかったわけだ
それは、幸せなことだろ
個々には、終身雇用で長く務めるほどその給料が上がってく、
それも社会の経済成長が前提にあったから回りやすかったところはある
日本はそんなこんなで長時間労働は当たり前で経済大国になったわけだが、
今でもその名残はあるからね
2014年に、OECDが、数十カ国の男性の労働時間を比較して発表した、
日本の男性が、仕事に使ってる時間が一番長かったからな
男性は正規雇用が多い、それが日本の正規雇用の現実だろ
たださ、今は、そんな社会に女性が当たり前に進出しようとしてるわけだ、
新卒なら、女性でも正規雇用で社会に出るのは当たり前
でも、その先で男性と対等にやろうとしたら、男性が働きすぎだからついけいけない
家庭生活とバランスを取るのは難しい、問題はそこなんだよ
結果、正規雇用についても落伍者になる女性があとを絶たない
それじゃ、男女平等教育も空回り、落伍してから子育てなんて中途半端もいいとこ
女も第一線で稼いでなきゃ、もはや諸先進国の稼ぎには付いていけない
実際、日本の1人あたりGDPは世界比でどんどん下がってる
だから、労働時間を削らないといけない、そういう話
>>112
昔の自民党は保守だったから
今じゃ自民党と維新が改革派 >>81
当時のインフラを使いこなせない可能性がある。
ダイアル式の電話とかポケベルとか、ショルダーフォンとか
ゲームボーイですらタッチパネル式だと思うくらいだし
まあ、FAX書類ハンコ電話の日本だから、日本の若者なら対応できるか・・
それもそれである意味酷い話だが 昔のオフィスは新聞は読売、朝日、毎日、産経、日経は当然として地方紙や〜工業新聞等の業界紙も取っており課長や部長は出社するとまずお茶を飲みながら主要な新聞を90分くらいかけて読んでいた
個人のデスクには資料の他、競馬雑誌や囲碁の雑誌など趣味の本を置くのもOKだった
休憩時間には工場の庭で野球をしたりオフィスで賭け将棋をするのも許されていた
出張先では仕事の後には上司と観光して課内に手土産を買うのは当然だった
昭和中期の小説や植木等がでているサラリーマンのドラマなどでこのような会社の風景が描写されている
政治家のスキャンダルは主に幹部クラスの人中心だった
若手なんて相手にされてはいなかった。
>>58
ただし、遠足のおやつは300円までな。
もちろん、バナナ込みで。 アルバイトの女の子の胸とか尻触ってたやつおったな
今だとすぐ逮捕
土地持ちには毎日訪問と電話があり
頭おかしくなりそうな時代、2千万と言ったら、次の週には3千
そして半年後には6千6百になっていた、もともとは500万なのに
でも今はそれ超えたから、もってれば結局あがるだろう
そんな昭和のサラリーマンたちを羨望の眼差しで見つめ続けたのが,今の定年間際の
創価学会員二世の親たち。だから,創価学会や顕正会等の新興宗教はスーツ姿のサラリーマン
になろうと自民党の國会議員たちに公明党を介したり,直接を頼み込んだ。
今のスーツ姿のIT・通信企業サラリーマンたちである。(;´Д`)
休日が日曜だけとか無理
今コロナ不況で俺の会社週休3日になってるけど、
それくらいでちょうどいいわ
いい面もあり、悪い面もありだな
実家と大阪だけど昭和の頃は池と田んぼが周囲にかなりあった
今はそれらは全部マンションやお店になった
まあ年に1回か2回しか大阪には帰らないが、便利は便利だけど何か寂しいね
>>112
選挙で2009年に落としたらもっと酷い政権になってまた自民党になって今に至るけどな 団塊Jr世代は
体罰や校内暴力があり受験戦争が最もハード
バブル崩壊で就職難
正社員になれなかったら人生アウト
正社員になっても同世代が多すぎて出世困難で給料下がる一方
共働きが普通で育児参加しないとダメ
会社の飲み会は強制参加
先輩からパワハラ受け、同じことを今後輩にやるとアウト
ゆとり世代超うらやましい人生超絶イージーモードじゃん
今の奴らは知らんだろうが当時は学歴と同じくらい腕力が必要だった
社内の喧嘩は相手をヤルつもりで叩き潰さないと出世できない
若い時にやんちゃして学業不振。けれども高校出て心機一転。拾ってくれた社長さんへの義理もあり中小企業一筋に20年。ひたすら単純作業を繰り返してきた工員さん。
昭和はこんな工員さんでも年収500万円あった時代だった。
ちなみに、高校野球で輝いて社会人野球チームを抱える大手企業に勤めたら、係長クラスで年収800万円はゆうに確保できた。
そういう彼らの強気な口癖「お勉強だけできても・・」は、けんな背景だから出来たんだよ。
ストレス耐性あるなら昭和のがいいじゃないか
今の若者にあるとは思えないけど
スマホがないとか最高じゃね
LINEとか写メとかふざけんな
>>89
スバル360が憧れだったな
近所では金持ちの一軒だけ買ってたw 昭和時代は「明日は今日より良くなる」と無邪気に信じる事が出来たのが大きい
ハイジャックとか公害とか色々事件もあったけど世の中明るかった
バブルのころのニュースは立ち退きを嫌がっている老夫婦の家に地上げ屋がダンプで突っ込んだとか
裏社会の奴が表に出てきて荒稼ぎをしていた(それに金融機関や不動産会社が乗った)
みたいなイメージで、庶民が楽しんでいた感じではなかった
ニュースステーションで久米宏が庶民には関係なく
金持ちばかりがマネーゲームで儲けまくっている
日本中の土地が暴騰して、まともなサラリーマンが家を建てれない、けしからん、なんて言っていたはず
>>134
インターネットやスマホが普及して仕事が楽になったか?早く帰れるようになったか?ってこと 最近のキッズは強くてニューゲームみたいな漫画ばっかり読んでるからな
転生したら団塊世代だった件みたいな妄想して俺つえー出来るとでも思ってるんじゃないの
>>1
確かにパワハラ凄そうだけどこっちもやっていいならアリかも
上にも下にも頭下げ続けると頭オカシクなりそうだ
俺も使えない奴なんかボロクソ怒鳴りつけてベコベコに凹ましてやりてえ 昭和に比べて今は
●昭和の富裕層みたいな生活
●食い物やたらいい
●住環境もやたらいい
●情報いくらでも入手できる
こんだけ条件整ってて不満ばっかブーたれてる奴は
こういう条件整わない昭和なら、まず、のたれ死んでるか自殺してるよ
w
>>1
甘すぎるw
「24時間戦えますか?」のCM知らないだろww
実質24時間労働だから、そういうCMが出てきたんだよwww
まぁ睡眠は5時間くらいはあったと思うがww
仕事を中心とした生活で、それ以外のものをすべて犠牲にする生活だw >>39
金利8%は強烈だよな。
俺も小学校入学時に祝金定期預金してたらしく
中学卒業の9年間で倍以上になってた。
高校の入学金になったらしいが。 平成でも初期は適当に働いてれば良かった
バカみたいに給料良かったし
陽キャの時代
陰キャは仕事がちょっと出来てもカースト底辺
ボットン便所の糞を
黄色いタンクローリーが
吸い上げていく
ウンコの臭いが漂う街路樹
昭和の風景
>>126
保守というのは漸進的改革だから、自民党は今も昔も保守だよ。
保守は改革しないわけじゃない。 田舎の体育教師は地元の国立大学卒のモヤシだったろうが、
東京の体育教師いうたら、日体大卒or国士舘卒の武闘派。
>>77
研究室レベルではあったかもしれないが、一般の人が現実的な値段で利用できる回線やブラウザ、端末はなかっただろう
郵便と固定電話と電報くらい
携帯電話(移動式電話)は技術的には存在したが、回線網のある都市部の法人や富裕層しか利用できないものだった。 今は報酬が見合わないからやり甲斐は感じにくいだろうね
昭和はチャンスが多かった分よく働いた
今は競争過多と飽和状態で若者は大変だろう
そしてこれからはもっと大変な時代になる特に日本は
>>149
普及したけど活用してないじゃん
2020年にFAXで足し算する国だぞ
テレワークなんて2000年代の電車男とかやってた頃には実現できただろうに。 今でも昭和的な働き方してるのが地方の役所な
あれは昭和そのもの
教育においては詰め込み主義がやたら批判された結果ゆとり教育が生まれた
これも小泉あたりだったかな
昭和リーマンって最悪だろ
昔を懐かしむのはいいけど
決して美化するもんじゃない
今のほうがよっぽどマシ
何か問題を起こした時、一番自分をかばってほしい肉親なのに
うちの子が全部悪い申し訳ありませんと言うのが美徳とされてた時代で
その親に言い分も聞いてもらえずバッサリ切り捨てられた絶望感ってわかるか?
バブル世代の親が極端なモンペアなって子供を庇うのもわかるぞ
>>117
クロネコの配達は家が建つ仕事?
それはヤマトの宣伝文句だろな
そもそも昭和的考えではクロネコビジネスは異端
昭和なら農林省お抱えの日通が日本各地にあって標準の業務輸送
消費者は郵便を使った
世の中の見方が間違ってる >>157
それと同じ労働を強いられてる奴は居る、それで生涯所得がダダ下がってるのが今なんだよ
馬鹿なのかお前は
それでなくとも企業は何でもできて当たり前のスーパーマンを要求しとる >>114
人を消耗品と見ない論点に敗れたタイミングかもしんない
よ
大多数の人が這い上がろうとした過程の結果で成功と挫折があったんだから 一部上場企業だったけど仕事が終わるのが毎日2時3時で家に帰れないから入社して3〜4年はタコ部屋みたいな寮に入るのが当たり前の時代だったな
夜中寝てても何かあれば内線電話で叩き起こされるから気が休まる時がなかった
工場勤務だったジイさん話してたけど
週休二日制じゃなかった時代は
一日の仕事はその分ゆるかったらしい
今より確実に楽
労働密度も薄い
内容のレベルも低い
くっそテキトーな小売店とかでも人並みに生きれたからな
今はほとんど奴隷
実際そうだと思うけどな
同じ苦しみがあったとしてもそれがしっかり金になると思えれば頑張れるけど今は頑張っても給料上がらないはわボーナス少ないor無しとなったらモチベ保てなくなる
>>162
あのな
昭和は陽も陰もないんだよ
野菜1つ買うにも牛乳一パック買うにも
店の人と世間話必要だからな
そういうのことできない奴は死ぬしかないのが昭和という時代 昔は命令通りに生きてれば良かったからな
今は要領良くないとすぐ詰んじゃうからな
寅さんがかなり正確に昭和の生活を描いてると思う
60年から平成まで、初期はほんと貧しかった
それがだんだん街並みもいろんな物も充実していく
筑波万博もあった、ネズミらんども開いた、成田も出来た時代
バブル期パワハラもあったが職種によるだろ。
バブル期は正社員も入りやすかったし、
今みたいな偽装請負や一般日雇いアルバイト派遣も跋扈してない。
終身雇用はバブル崩壊までは守られてた。
パワハラあっても殴り返しが当たり前に許されてた。
しかも、入ったときにハワイ旅行もれなくいかせてもらえる。
あぶく銭稼げてた職種もある。
入社してお祝い金もらえてた職種もある。
ほぼ名前かければ入社できてた会社もあるとかいう話をその時代の人間が話してるとくりゃ、
一次氷河期より相当甘ちゃんな世界をバブル期は送ったのは事実。
どこからこんな幻想が出てくるんだよ
昭和のサラリーマンに謝れw
やたらと昭和バブル期が美化されてるけど
ボットン便所が多かったり
おっさんが他人の家の壁で立ちションしてたり
電車や飛行機の中もスモーカーだらけで
使えないのに高級取りのウザい上司だらけで
はっきり言って今のほうが健全な社会だよ
昭和の七不思議の一つが、「宛名書き」の仕事だよなw
プリンターの普及前で、宛名書きをさせていたら業績が上がった、みたいなw
若い子に伝えたいのは、民営化はろくなもんじゃないってこと
何度も騙されるなよ
>>141
知り合いのゆとりくんに言わせると
「オレらなんか生まれてからずーっと景気が良くないじゃないですか!」って
言ってたんだけどね・・ バブル絶頂の頃、周囲の大人たちは1億あれば金利だけで遊んで暮らせるとか言ってたなー
今は子供の将来や老後考えたら1億もし手にしたとしても仕事は続けないとイカンな…
年寄りのノスタルジーは感傷だけど
自分が経験したこともない過去を美化するのは一種の病気だな
爺さんの小売店とか
郵便局員とか くっそ楽でも生きれたからな
野球が7時にゴールデン放送あった
まだ男も早く帰ってテレビ見る余裕があった時代
俺の叔父さんはしがない中小工務店勤務の団塊世代の高卒だったけど
マーク2の最上位グレード買ってマンションは2回買い換えた
でも退職金は400万だったらしい。俺の親父は公務員で退職金3000万だったから
愚痴を言われるらしい
>>147
昭和に憧れる最大の理由がそれだろうな
日本が経済成長しているか、衰退していくか
バブル以降は生きてる間に今より良くなることはもうないよって言われ続けてるわけだし
年寄りに社会保障をチュウチュウ吸われて今や六公四民の実質負担率だもんな コンビニも無かったな
昭和末期に7−11ができたが最初はほんとに7−11の営業だった
年間4000時間に耐えられるわけがない
終電混んでるしバスはないので白タクで帰る生活
>>8
ネットは1994年からかな。Macintoshしかなかったけど。
1995年にWindowsが出来て普及した。 >>170
90年代からやってる
そもそもテレワークはインターネット関係ない
リモートはテレックス、電話、ファックスで済んだ
世界企業のミーティングはそれでやった 昭和いうたら公立中学は坊主頭強制(笑)
何気に平成初期まで地方では当たり前。
>>184
商店街なんか、店の方が売ってやる感あったしな
欲しいものないから何も買わずに出たいのに
それ許されなかったし >>193
郵便局に10年定期で預けたら2倍になって返ってくるとか言われてたな 物が圧倒的に売れるから今なんかより圧倒的に楽しかったろ
今売れんやん
>>189
金だけの話しなら間違いなく昔の方がいいだろ
資格を持たない土方でも月100万近く稼げてたんだから 昭和はひどいよ
儲かってるのは上の人間だけで一般社員は地獄
手取り20万で奴隷よ
タワマンに住む通勤電車の社畜と
原住民の自給自足の生活あまり変わらんだろ
心の持ちようだな
>>191
競争が加熱するだけで
中の人は大変だろうな >>147
>昭和時代は「明日は今日より良くなる」と無邪気に信じる事が出来たのが大きい
そんなこと信じてる奴いねーよ昭和なんてクソ貧乏ばっかなのに
結果論だよ 昭和で日本の社会システムは完成されていたのに、わざわざぶち壊した女とゆとりは日本の癌
底辺の業種でもようやく実態の景気が良くなってきたのは去年だな
コロナでもう終わったけどw
ブラック社畜がうらやむバブル
バブルのブラックはもっとヤバいのを知らず
>>189
昭和は電車の床がゴミだらけだったな。30年代40年代 良いってやつは安定が欲しいってこと?
ショッボwww
>>157
大丈夫
今は5分おきに起きている連絡をしないと減給だからさw >>204
winしかないはうそ
3.1でもdosでもインターネット
メールが全ての時代がある
日本はしかも後進国 工業高校や商業高校の価値があった
普通科行って就職なんてそれこそ底辺
>>119
今みたいにコンプライアンスとかガバナンスが厳しくなかったから、個人が個人の責任において裁量をふるえたってのは大きいよ。その反面朝から酒臭いやつやセクハラオヤジも居たけど、それも少数派だし、やる時はやるってタイプだったからな。 昭和のサラリーマンは年功序列で猿でも常務にはなれたからな
>>198
会社の同僚上司と飲んで帰らないとダメだぞ オトコは血の小便が出るまで猛烈に
働くのがアタリマエとされたような
時代だぞ
暴力もアタリマエ、そんな時代に貴様ら
は戻りてえのか?
最初が安くても以後右肩上がりだったからなあ
それなら希望を持てるよ
今は最初が安くてずっとそのまま
若しくは下がるw
昭和のドラマでは助平シーン当たり前だったろ
ベッドシーンは裸でハアハア言わせてたんだよ
平成入ってからも初期は当たり前のようにエロシーン流せてた
TBS不倫ドラマ『不機嫌な果実』(1997年)って知ってるか?
全裸の石田ゆり子の濡れ場のシーンが異常なほど長くて毎週楽しみに見てたんだぞ
>>216
クソ赤字なんですが。利益が上がらないから旧ソ連や北朝鮮と同じ。(;´Д`) こんな底辺労働者に気を揉まされる経営者も大変だな。
>>157
バーカ
一見過労に見えても仕事中にサボれるし今みたいな過剰な要求はないんだから今と比べたら楽なもん
今と違ってクビの心配も少ないしクビになってもいくらでも働き口はある 今の異次元の金融緩和による株などの資産バブルも、80年代のバブルを同じで、
一般庶民にはあまり関係無い。
関係無いどころか、異次元の金融緩和により日本の労働者の実質賃金を低下させたり国民がモノやサービスを消費する力を減退させている。
>>51
ゴルフも居酒屋も喫茶店も全部仕事だもんな
自由は少ないけど今の仕事より自由なんだ >>153
あれはあれで良い物だよ。セグメントとか面倒だけどさ 反論してる連中って、パワハラしてた側だよね。
接待ゴルフもしてもらってた側だよね。
やっぱ最高じゃん
>>205
戦時中にサラリーマンしてた人は大正生まれ? >>182
今は大量募集型の派遣だと殆ど刑務所のよう >>223
リア充にとっては昭和のサラリーマンは天国だろうな
そしてオタクは今よりもっとオタクらしかった >クロネコの配達は家が建つ仕事だと言われていたらしい
らしい?業のトップの人の話ならここでは関係ないし
俺自身クロネコも日通も佐川も経験したけど家がたった人なんて知らない
>>206
90年代は電話、ファックスを備えたサテライトオフィスで仕事しましょうていう試みがあったけどほとんど普及しなかっね。
Win95でネット対応してNetmeetingが標準搭載されてたから、skypeみたいなことは当時からできた。 >>221
電車も待ちも何処の待ちも並ぶことをしない無法地帯
我先を争ってた国
並ぶ秩序は全くなかった 当時は当時でパワハラ体罰が滅茶苦茶あったから良かったとは言えない
しかも大半が帰還兵
現代のひきこもりでも昭和なら年収508万稼げそうだ
周り見てる分にはその時金持ちでも今の時代に持ち越せてる奴はほとんどいないけどな
結局世の中の雰囲気ってのがお前らの考えてる以上に個人の行動原理に影響するんで
今物を買わないさとり世代とかいう連中も当時に生きてれば普通に金使って物買って
例に漏らさずバブル崩壊の憂き目にあってると思う
>>181
製造業って離職率が他の業界より低い。
これが大きい。 昭和は一家団欒のイメージはあるよね
積み木崩しなんて映画もあるにはあったけど
世界一の商品をつくってるという自負は大きかったんじゃないかと
そのため全ての困難をものともしなかったんだし
今の手応えのない虚業はやりがいもゼロだろ
昭和はすべてのマーケットが日々拡大していた
したがってノルマを達成できない言い訳は存在しない
ブラックなんてもんじゃねえぞ
昭和の時代は「過労死」は当たり前で、問題にすらならなかったw
過労死しても、「負け犬」との烙印を押されただけだったww
>>213
40代手取り16〜18の特定派遣とかいうアウトオブカーストが大企業オフィスに跋扈する東京で何言ってんだ? 当時は公務員が不人気だった
まだ給料が安いのもあったけど
いわゆる発達障害や陰キャラには必殺公務員
収容って最終奥義があった
>>227
バブルの旨みを堪能しただけの団塊Jrもな 電話回線+niftyserveでデータ送付する形で
在宅ワークやってたゎ
>>192
景気が悪いのが嫌なら外を見てきたり、日本出たり自分でなんか始めたりして経験したならわからんけど
状況を悪い事を言い訳にしてる人はどんな時でもその他多数のいい変わりの効く人だからしょうがない >>169
楽しそうやな
自分は大正時代に舶来品の輸入をやりたい
和洋折衷の店舗建てたい 昭和はなんか生き方が固定化されてる気がする
男は成人したら車のってタバコ吸って酒飲んで、多少無茶してでもがむしゃらに働く
女は結婚までは軽く働いて結婚したら専業主婦、死ぬまでずっと家にいる
日本を食い潰した団塊
次の次の次の世代にまで迷惑かけても知らん顔
>>217
今が貧乏かどうかは関係ない
将来暮らしは良くなると信じられるかどうかが問題 昭和55年生まれだけど
ちょうど大学生の頃はバブルから10年だったけど夜の街は今より活気はあった
就職は運とコミュ力あれば何とか
>>258
ぶらぶらしてるならうちに来いというのも
今以上にあったはずだしな >>153
PGMの時代。
いや、それ以前の、NーBASICや、それ以前のマシン語アセンブラの時代。
紙パンチのFORTRANやCOBOLの時代。 >>211
だってな
しかも当時は棟梁という肩書が通用したんだってな
今は建築士がいないと役所通せないけどな 1990年ごろのNTTは時価総額が世界一だから
今のAppleとかGoogleみたいなポジションなんだよな
ほんとの競争社会経験したことない今の若い奴が
昭和で生きれるわけないだろが。
>>254
高卒でも佐川で3年必死に働けば資金が貯まって起業できるって言われてたからそのことじゃないかな?
渡邉美樹もそうやって居酒屋のワタミを開業した 1989年って言ったらガチで日本が世界1位だったころだからな
時価総額ランキングをほぼ日本企業が埋め尽くしていた
グーグルやアップルの位置に日本企業が並んでたし、世界1位がNTTだったからな
コロンビア映画やロックフェラーセンター買ったり、ゴッホの「ひまわり」を58億円で買ったり
ガチでスター取った瞬間のマリオ状態だった。
日銀がやらかさなねればマジで日本が世界を牛耳ってても不思議じゃなかったからな
>>256
そういやバスも順番抜かして乗り込んでOKだったな
割り込まれた方はどうせ一人くらいだし面倒臭いから放っとく感じ 昭和時代て滅茶苦茶きついぞ?
俺んち町工場だったが今だと傷害罪で逮捕されるぐらい角材で殴られた子いたぞ
氷河期ニートの妄想だろ 昭和がー
>>255
まだ電電公社総務省の利権でがんじがらめの規制だから
今でも変わらないが うちの父ちゃんはサラリーマン
満員電車が我が人生
足を踏まれりゃ頭も下げて
愛想笑いの50年
終点間際のマイホーム
空気は美味いが街へは遠い
おそ松くんの主題歌より。
たぶんだいたい、当時と合ってる
80年代にもパソコン通信みたいのはあっただろうし
ネットがいつ大きく普及したのかは個人差が大きいだろうけど
とりあえず49歳団塊Jrの俺が初めてネット契約したのは
94年ニフティーサーブだったな。23歳くらいの時かな。
自分のファースト契約がいつだったのか?報告すればいいだけ。
ファースト携帯は93年だったな。
下請けの職人のおじさん方もバブル時代は◯◯万稼げたのに今は3分の1だって言ってる
仕事量も単価も減ってるんだと
ただたくさん仕事をこなしてきたからだろう腕は確かだし作業も早い
>>236
絶体絶命の状態から大逆転の結果出す映画シリーズでしょ >>258
底辺職でもボーナスだけでそれぐらい貰えたからな
それでも景気良すぎて人が集まらない時代 >>238
反社893に憧れるのがイケナイということなのか
遠山の金さん が地上波では流れなくなった。入墨がカッコイイのがイケナイのかも。
刑事モノも、ハードでリアルなのがなくなり、ラブラブなムードが増えた。
もちろん暴力シーンは激減したし。 >>257
それは昭和30〜40年
その頃はまだ終身雇用年功序列はそんなに一般的じゃなかった 女は挨拶がわりに乳や尻を揉まれ
手マンまでされる職場に耐えられるか??
昭和のサラリーマンなんて今と比較したら8割サイコパスだよ
>>228
松下電器産業社長が創業家の人間でもないのに大阪市立泉尾工業高校卒だったな
普通科は大学に進学してこそだな。 今は労働時間が減ったよね。
下手したら昭和の終わり頃の半分だろう。
パソコンが普及して仕事自体が楽になっている。
昭和の終わりに社会人になった自分としては今の方がいいよ。
社会の勢いや夢があったのは昭和だけどね。
>>278
necのでっかい箱のやつはcocomに引っ掛かるっていうのは覚えてる >>128
それも新聞を読む時に飲むお茶は、気安く当たり前に「女の子」に頼んで絶対に自分で給湯室で淹れてこないのが習慣。
高校野球の季節には仕事そっちのけで、テレビの前で皆が群がり、事前に回覧していたトトカルチョで盛り上がる。
不景気が来て、ちょっと経費を削減しようとしたら昼間に出す出前のコーヒーサービスの廃止とか。
この会社は最終的に原発でコケたが、昔から潰れるような萌芽があったんだろうと思う。 >>275
>将来暮らしは良くなると信じられるかどうかが問題
昭和なんてクソ貧乏ばっかで将来暮らしがよくなるなんて誰も思ってねーよアホか >>273
それが国や文化の特徴であり、それをウリにすることで世界に色々な形でアピールできた
今は個人の自由と引き換えにそれらを失った衰退国 >>281
競争から脱落して工場勤務になったり西成まで流れ着いても
それなりに楽しい時代だった気がするw >>215
昔の営業職の新入社員研修って駅前で挨拶させられてたんだよね、度胸付けで コンプライアンス遵守で昔よりパワハラ減ってるのに
辞めたり出て来なくなる若者が昔より多いと思う
隣の芝生は青く見えるだけ。昭和時代にリーマンになってたら文句ばっかいってるはず
>>255
当時の電話会議はADSLを2回線使ったものだった。
それなりに使えたけど。 底辺高卒普通科だけど大企業に拾ってもらって給料始め超有名大卒と変わらない待遇で仕事させてもらっているよ。
大学は偏差値関係あるんだろうけど高卒は十把一絡げで偏差値とか関係ない、大企業は懐が大きいわ。
昔は良かったが今の人達は可哀そうかもね。何か学歴に追われていて韓国っぽい。
昭和の頃は今と違って手書きで伝票を処理していたから事務員が大量に必要だった
だからオフィスでスーツを着て事務員になりたい男性にとっては天国のような時代だった
その人達はみんなマイホームを建てて子ども二人を私立大に通わせてたわけだし
>>284
バークシャー・ハサウェイとかモルガンの位置に
日本の第一勧業銀行とか住友銀行があった時代 地方はバブル期まで
マジでテキトーでも生きれたからな
個人のしようもない小売が成り立ってた
郵便局員とかマッタリで3時で終わり
まアホが多いよね、アホでも家建って家族が持てた時代、そいつらが今老害を謳歌してる
営業なんて
毎晩飲み歩いて
ご機嫌取って
財布から金無くなって
ローンに埋もれて
休みの日は強制ゴルフ
現代人にとっては地獄よ
>>289
親が官僚の秋元康の作詞
アイツ時々真実を突くから余計イラッとくる >>274
じゃあ誰が高度成長期と安定成長期の日本を動かしたんだ? 昭和根性持ってるのは今の移民だな
働いたことないくせに昭和持ち出すクソは
ハングリー精神ある昭和的移民に淘汰される運命
マジ糞小杉
>>284
それ昭和のエンディングだな
一瞬の光
ただしプラザ合意の仇花
努力した結果じゃなかった
それを今のやつはわかってないのが多い >>307
酒量は増えてただろうな
酒屋はボロ儲けだったらしいが 思い出話の流れを作ってやると大人しく語り始める単純なやつらだなw
雑味なしの労働スレだと残業自慢をヘドロのように書き込みやがって
まるでプログラムされてるよう
結局、好景気から低成長にうまくソフトランディングさせられなかった無能無策自民党が悪い!
甘いと思うなw
昭和のサラリーマンが終身雇用とか言えたのは、高度経済成長が背景にあるわけで
それは戦後復興の為に、日本中の労働力をかき集めて大量生産やってた訳だよ
戦争で敗けて失った物を取り戻す為の総力戦
死ぬほど働かされていたはずだよ
しかも労働環境にも関心の無い時代にだw
昭和生まれの50代だが、今の方がいい
むかしは22時前に帰ったことが無い
>>288
> ヒキニートはいなかった
> ゆるかったんかな
いわゆる左から右に物が売れた時代なので人手は超必要だった
多少発達障害気味で仕事失敗しても五月蝿く言われなかった バブル崩壊して全部中国に渡した
仕事も金も技術も全部
その間日本の若者は自己責任だの新卒で仕事経験5年必要と言われて怒鳴られた
その後は資格を持ってないやつは無能と呼ばれて
資格取ったら今度はその資格うちにいらんでしょと言われた
どの世代がやったのか
>>209
ゆうちょの養老年金ってやつ200万預けたら死ぬまで貰えるやつ
それまだ解約してなければ生きてるからバブル世代でそれ持ってる奴はウハウハなの
いいよなー >>309
最後の6文字が言いたいことだったのならお前はマジのクズだよ >>253
散々自分達はおいしいおもいして下の世代にはヤラせないが団塊
自分達のやってた無駄をコストダウンと言って下に改善させてギスギスさせ成果は自分の物だからな >>307
いやいや昔みたいに稼げれば誰も文句言わないってw こう言う事を言う輩は携帯電話がない時代なのをプラスに考えているんだろうな
一つ言えるのは昭和最期世代の氷河期底辺はマジいらない子 コレは外せない
ようこそ移民さん
隣の芝は青く見える
時間の隔ても同じ
昔は昔の苦労があったんだと思う
むりむり
今より体育会系の仲良し主義の社会とか無理
>>311
住友銀行が ゴールドマンサックスの株の4割を持ってた時もあったからな。 昔は嘘松みたいな書き込みばっかりだったけど面白かったよね
ピュアだったというのもあるけど
今ほどスレてなかった
>>128
団塊が50代の時、つまり20年前
そういう自分たちを温存したくて
ツケを全部当時の若者に押し付けた
それが就職氷河期世代を生んだ遠因 でも定時に上がり、社員旅行なんて行かないし、呑みにも付き合いません。
無いものねだりばっかり甘えだよな
>>210
作れば売れた時代だからな
おかげでバブル弾けた後、ものが売れなくなってどうしよう何でだと無策だった企業も多い
考えなくて良かった時代から考えないと売れるものが作れない、急に変われないからな
いずれにしても時代は動く
懐古するだけで今に適合できなきゃ落ちるのはいつでも同じだよ
大事なのは変える力だ、変えられないならそれも自分の力不足でしかない >>302
よほど悲惨な人生を送ってきたようだね
本当に昭和の人なのか君は? 自発的に行動しない人間には常識に従って生きていれば
何の努力もせず就職先が見つかってお見合い相手もいた
昭和の時代のほうが生きやすかっただろうな
>>288
いたでしょ
でもそんな“甘え”は社会的にとても許されない時代だったから親が依頼したスパルタ施設の恐い人達がドア蹴破って強制的に連れてって殴る蹴るで更正させてたんだよ 専業主婦中心の社会は戦後の高度経済成長期のみ成り立つ特殊な社会。
その戦後の高度経済成長期は、1973年のオイルショックにより終わったから、
1973年に専業主婦中心の社会も終わっているよ。
だから、オイルショック以降、パートなどで働きに出る女性たちが増えて来た。
それから40年以上も経ち、日本は女性が働いている世帯中心の社会。
今年収四百万の人に百万年収上乗せする代わり、生涯ネット禁止
ってなったら、ネットを選ぶ人多いだろうが、これが三百万なら考える人
多いんじゃね?
バブル世代は人生イージーモードだった
と信じているなら昭和は羨ましいだろう
コミュ症、陰キャには辛い時代だぞ。
陽キャはなんだかんだで可愛がれる。
それが朝一、鉄拳制裁でも。
夜には鉄板焼き奢ってもらえる。
サラリーマンは気楽でいいもんだ。
亭主元気で留守がいい。
こんなアタシに誰がした?
>>326
それがでかいよな
性格悪くても働けた
生まれが多少悪くてもそれなりに働けた おれが初めてpc持ったのが90年代後半だったけど
マジで周りが一変した感じがあったな
ファミコンが流行した時と同じ変化を感じたわ(笑)
>>284
独立した軍事力も資源も無しじゃ先は見えてたと思うがなぁ... 無能老害の逆ギレだわな
パワハラセクハラなんてごく一部だし
過労死なんてのはむしろ平成のほうが多かったしな
>>332
windows95が世界に出てきたりしたのが
日本航空123便墜落事故とかあった時期になるけど
あの頃から明確に日本が衰退してきたな
その前にプラザ合意というクリティカルヒットで瀕死になったけどさ >>273
女性を社会に出して物を買わせろとアメリカの政財界と経済界が手を組んでウーマンリブ運動なんて仕掛けるからおかしくなった
女性の解放と見せかけて消費の駒にしたんだよな
おかげで物が飛ぶように売れたとインタビューで仕掛けた人物が言ってた >>311
入社して住友銀行の口座作ったけど、いくら”世界有数の金融機関”て言ってもサービスは世界の周回遅れ。
シティバンクの口座のほうが使い勝手が良かった。
そのシティバンクの口座も今は住友銀行の子会社になってしまった。 土曜日も出勤
社員旅行に半強制参加
休日の行事に半強制参加
年休という概念なし
それでもいいのかよ?
>>349
普通のサラリーマンが諭吉でタクシー止めてたと親父から聞いたけど 仕事をした年数により給料が上がり
経済発展となる時代か
現在は一部の人間だけが儲かり
会社の利益優先で給料は上がらず下がる一方で利益を求め企業は中国や海外へ
それでは国内景気が回復する訳が無い
経費使い放題だったのは良かった
1日1回はタクシー移動
夜飯はほぼ領収書切ってた
会社が経費甘々にすれば
今でもいくらか景気は良くなりそうなものだが
考えると一理あるな。
何かと無茶したしそれが成果になった面はあるが、そうじやない面も多々あった、ってより実質その方が多かっただろう。
それでも、皆それなりに裕福になれたし、それは全体の景気が良かったから。
それ勘違いして、昔は良かったと、タレるジジイは多い。
今は景気悪いもんな。若いヤツらは、かわいそうではある。
仕事場によく郵便局員が来てたんだよ。
給料日はパートのおばちゃんたちが休憩中に郵便局員が現れて、直接にお金を預けてね(笑)
金利6とか7%の時代。
うちのオカンは全額預けた月もあった(笑) 全額いうても8万くらいだが。
だから何? 考えてもしょ〜がないことに囚われるな
現実を変えろ、前を向け 戦争で死ななかっただけマシと思え
何十年後に過去を後悔しない選択をしなさい
>>202
それでもすげえと思ったよ
デパートは18時閉店週1定休日あり大晦日夕方頃には早じまいで三が日休み
スーパーは19時閉店大晦日は1時間ほど早じまい三が日休み
個人商店もデパート並みだったからね 昭和っつったら、何しろ日々の食い物にすら恐ろしく
困るってのが普通だったからなぁ。
給食のおかわり争奪戦はまさに戦場だったw
今はスーパーに行くと、牛乳200円でも高い!って思うけど、
昔は200円の牛乳しか無かったんだよな
おやつ、食べ物、晩ご飯の奪い合いはどこの家庭でも行われていて
それはそれは凄まじい争いだったんだよな
で、今の50,60代のおっちゃん達はそれを良く知っていて、
何しろ必死に食い物を安く売ろうという努力があって今に至る訳だけど
あれもこれも買わないといけないと思わされていた時代だろ
ローンを組んで返済返済の毎日が昭和の一般サラリーマンだよ
あと、パワハラ、セクハラ、酒、タバコ、不倫は当たり前だからね
今の若い人の半分はすぐ脱落すると思う
とにかく小売が多かった
成り立ってたんだよ
専門店みたいなのが
駄目になりだしたのがバブル崩壊後
1993ぐらいから地方の小売も駄目になって95ぐらいから王手小売が長時間営業に
デフレ原因作り出した
良くも悪くも、戦前教育受けて、戦争を体験した人達がいた。
>>325
全く同じ世代
かつての自由はなくなったけど今の便利さには代えがたい
タバコも酒も無理な人間にとって今はある意味天国 プラザ合意で日本は一度死んだ
その次に福島原発メルトダウンで二度死んだ
そして三度目の
>>332
携帯〜スマホの流れで完全に
管理社会になったよ
今はサボってパチンコなんてできないだろう >>1
普通に働いただけだと有能と比べられて体罰とか普通だったのに何がいいんだよ
むしろ法律で守ってくれる今の方がマシだわ
給料だって基本給とかおかしけりゃ労基行けばいいのに文句言う奴は大抵行かない
パワハラなんて本当に昭和の方が酷いぞ?電通の前からパワハラで自殺なんてあったんだし >>325
ですよね〜
俺が入った会社が今で言うブラックでピーク残業240時間(出張時は残業付かない)とか。
この時は家に変えれたのがひと月で2日だったわ。
平均でも170時間くらいやってたから、同じグループで毎年過労で2週間入院者が出てた。
3年で転職したwww 1990年前半
1ドル80円の時代
世帯年収1400万ある両親にニューヨークだとかスイスだとかイタリアを連れ回されたわ
2020年の今じゃ日本人がスイスに行ったら貧民扱いだからな
今はものすごく恵まれる時代で、
昭和の人間がタイムスリップして今の時代に来たら
「うぉーーーー未来すっげぇ!!なんでもできるぞ!!」
と言ってジャンジャン起業するだろうなw
逆に今の>>1みたいな人間が昭和にタイムスリップしたら
「うわっ、キッツぅ。。こんな土人みたいな貧乏生活やだよ、なんのために生きてんだよ先も見えねぇし、社会全体がブラックだらけだし、
何の情報も得られないしカネ全然ねぇしw」
と言って自殺するだろうなw >>353
その通り
とにかく仕事はいっぱいあったんだよ
だからコミュ障だろうが発達障害だろうが
体を動かせばちゃんと収入が必ずあった >>327
挙げ句最近になって人手不足を招いて
掌を返してたな 民主党の野田政権の時、日経平均株価が8000円、アベノミクスで2万円越え、
これで何千万、何億円と儲かった人がいるけど、庶民には関係ない話
バブルも同じだったはず、一般庶民には関係ない話
戦中世代は日本の高度成長に貢献してくれたのに
団塊がすべてを食い尽くしてくれたから今がある
無責任な団塊が死に絶えるまで日本の苦境は続くだろう
親も教師も会社の先輩や上司も全員がクソ野郎だった時代
今の世代がほんと耐えれるのか?
自分はバブル世代親のだから、自分の子どもが自分みたいに理不尽な目に会ったら
学校だろうが職場だろうが発狂して怒鳴り込むわ
バカ親と言われてもいいし
>>332
そもそも総務省とNTTが
「日本では固定電話が普及しているので携帯電話は普及することはありません」と言っていたのが1995/6年くらい
香港ではもう普通だった
それが2005年くらいになったら
「電電公社は1970年の万博で携帯電話を展示しました。日本は携帯電話の先進国でした」い言い換えて、今までいいづけてる
ひどい! >>357
有名な話しだと世界のホンダでは本田宗一郎が社員から罵声浴びせられてたらしいな
それが許されてた時代 団塊世代が積み上げてきた資産を今の若者に食い潰されると思うと腹が立つな
だから、世界にかんたる日本を戦後に作ったのはどの世代だ?
昭和と言わなくても90年代も今に比べたら良かったよな
挨拶しない奴は殴られたりしたからな
社会人になっても先輩が後輩に舐められるなんてことはまず無かった
>>312
郵便配達だが昭和の時代は2時に配達終わってあとは将棋さしてたそうだわ
今はDM、携帯の明細、JAFの会報、ベネッセの大きいやつ、アマゾン、メルカリ…
毎日5〜6時まで配ってる(ひどい時は6時半〜7時くらいも配ってる) >>344
昭和なんて、みんな貧乏だよ
よく調べてみろアホ なんでそれが昭和のサラリーマンだと思ったのか
それこそ夢見すぎ
昭和はチョロいよ
銀行預金もマンションも2倍3倍当たり前
株なんて若い女性事務員でさえ儲けれた時代
で今俺らの年金支えてるのがお前ら底辺なww
働かないでこれで生活するわ
人間が生きていくのにそんな甘い時代はないよ。後から思い出してあの頃は良かったと
思うだけで、いま以上の困難があった。いろんな通信手段や医療、交通手段も未発達、
安全に対する意識も低く鉄道事故で何百人死亡、炭鉱事故で何百人、
ガス管からガスが漏れて爆発何十人死亡、台風被害で何千人何百人・・・なんてことが
頻繁にあった。新しいものがどんどん出てきて便利になるが適応する努力がいるし
導入側と器具使用者側との軋轢とかあるし。好況続きのように思ってるかもしれんが
好況と好況の間には深刻な不況があるし。どちらがいいかと聞かれれば今がいいと思う。
お金持ちでもない家庭で子供が働きもせず家に引きこもったまま年を取っていけるなんて、
ある意味すばらしい時代だと思う。いつまで続くかわからんけどね。
>>284
アレは利益の先食いだからソレは無い
その引き換えの90年代長期不況だから 昭和中期には中卒が普通に20代後半には嫁は専業主婦に子供平均2人で土地買って家建ててた時代が今では考えられんわな
>>380
今は逆に、中国、韓国人を「おもてなし」する国になったw >>371
昭和いうても戦前も昭和やで
長男は実家でずっと同居だからそんなん払わんで
次男坊以下はずっと借家やで 若手は忘年会で女子社員含むみんなの前でチン毛ファイヤーとか当たり前の時代だそ。
今は過労死がと思ったが、昭和もけっこう死ぬ社員がいたな。
もっとも今の医療は進歩しているが。
>>359
時代が全く違うじゃないかw
全く知らない世代か? 週6労働、残業当たり前、遅刻厳禁、上司に連れ回され帰宅は終電、休日は接待ゴルフ、20代のうちに結婚しろという世の圧力、店の中で子供が走っていようものなら躾もできない基地外親認定
昭和の方が息苦しい世の中だったな
>>367
勤務時間にもよるけどパートって今でもそれぐらい
昭和で時間が止まってる タバコ苦手な人間が必死に作業してるのに真横でタバコ休憩と称して
プカプカされたらそりゃキレたわ
散々だね
>>404
中期っていつだよw
中卒じゃ普通にはそんな生活できないぞw >>385
団塊が今の親のように自分の子供を大事に思ってるとでも? 昭和ならボクッ娘の女の子を娘として持てるいい時代だ
>>128
週間ダイヤモンドと東洋経済も回覧されてオフィスに置いてあり仕事中に読んでたな 企業戦士になりたいなら昭和を賛美すればいいが
個人の時間あるいは家族との時間を過ごせるのは断然、今の時代の方だろう
みんな毎日会社行ってたけど、誰が仕事してんのかわからなかったからな
コロナで引きこもって、いざやってみたらみんなにバレたな
彼らはもともと要らなかった人達なんだって
社長が気付いちゃった
サザエさんとかクレヨン新ちゃんが上級国民扱いだからな
スマホさえあれば生き方は自由だけど甘えは許されない今の時代と
色々不便だけどコミュ障の変人でも普通に生きられた昭和
>>391
明治大正生まれの生き残りが
戦争で死んだ同胞や仲間の分も生きてやることが弔いとばかりに
戦後必死に頑張ったから
団塊世代はそのおこぼれを頂戴してバブル期まで引き継いだに過ぎない それともっと酷い昭和初期の労働環境を親に聞いてたから裸踊りもやれたってのはあるw
まぁ昔の方が不便だったりするのは当たり前だが少子高齢化じゃ無いのだけは羨ましいかな
昭和60年近くなって激務になったと聞いた。
それまではかなりゆるーい感じだったとか。
アニメでよく大金を表現するセリフが「ひゃくまんえーん!」だった。今じゃ大手企業の1回分の賞与に過ぎないが。
でも昭和だと土曜日仕事だからな
祝日もずっと少ないしさ
昭和だと大抵の自営業は楽だったろうなと思う
24時間闘えますか?
ニューヨークへ行きたいかぁー!!!!!
世界を見るのよルックワールド
>>386
団塊は基本的にもう70過ぎで働いてないぞ?
団塊に仕返ししたいなら、いかに彼らの財布の
紐を盛大に緩ませるか考えた方が有益 まあ、いつが一番良い時代だったか?と考えたらどうだろな
人生ゼロクリでタイムスリップで10年生きるとしたらどの時代に行くか
昭和最後の10年はかなり良さげかな
馬鹿チョンカメラ、首チョンパなど堂々と(笑)
戦前生まれから団塊の世代の責任は重い。
社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
せめて昭和の負の遺産の在日と創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
今のがいいだろ
社員のレベルが低すぎて普通にやってるだけで優秀な人間扱いされるんだから
>>430
>昭和60年近くなって激務になったと聞いた。
>それまではかなりゆるーい感じだったとか。
逆だよ逆 昭和のパワハラ心配してる陰キャって何なの?w
引き篭もりのヒョロガリかなんかか?w
昭和40年代って「蒸発」「ノイローゼ」って言葉が頻繁に
使われてた時代だよ。
皆限界が来てたんだけど、そんなのが良いのか。
>>415
団塊までは中卒普通
さらに戦前世代は小卒が普通
勉強できる奴しか中学行けなかったから、高卒はエリートで、大卒はハイパーエリートだった 今の時代は消極的な男性や学生時代に恋愛をしないで彼女を作れないまま社会人になった
男性は出会いも無く生涯未婚の可能性が大だけど昭和の時代は消極的で貧乏な男性でも
誰でも必ず結婚できた男性にとって天国のような時代
あのー木何の木気になる木とか言いながら
みんなでワイワイガヤガヤと楽しく過ごしてた時代
ハゲ課長に毎日尻撫でられるのもコミュニケーション
流石に胸揉む猛者は居なかったと思うが
>>401
これ昭和40年代でしょ?w よくこんなの保存してあったなw 戦後の人間が頑張ったおかげで、世界で一番落ちこぼれに優しい国になったんじゃないか日本は
昔の人は仕事はしなくて良かったけど職場環境はゴミだった
俺が新入社員の頃は昭和の片鱗が残ってて仕事は適当で飲みとかゴルフとかの付き合いが大変だった
はっきり言って昭和のおっさんより今の若い子の方が仕事的には優秀だと感じるが報われてないなあ
一日18時間ほど普通に働いてくれれば、お給料はずみますよっ!
むかしって今みたいに
いじめで自殺ってあんまなかった気するけどね
いじめられる人って逆に恨みますーって感じで生きてた気する
自殺する人って将来の不安みたいのが多かった
50代が文句ないのはそりゃそうだろ
スタート時は社会に歓迎されてるわけだし
まあ好きに言わせておけばいいだろ要は高度成長やバブルが良いわけだ
そんな時代は1000年経とうと二度と来ない
ただ新富裕層みたいなのも出てきてるじゃん
横並びの時代じゃないから金持ちになればバブルの頃より派手なことやれるよ
昭和時代のサラリーマンが天国だったわけではないが、高卒の工員さんでも
真面目に働いていれば複数の子どもにそれなりの教育を与えて小さくてもマイホームが持てた。
その分、能力のある人が割を食ってた嫌いはあるけれど、社会全体として最低ラインが保たれていた。
今は底が抜けてしまっている上、社会的な居場所が固定化されてしまっている。
小泉と竹中が、比喩的表現ではなく日本をぶっ壊してしまった。
>>382
つーか、今よりサービス業の比重が少なくて、個人の自営業も多かった時代なんで、
そこまでコミュニケーション能力は求められてなかったのよ、産業的に。
その代わり、個人商店の愛想の悪かったことw 子供がいてもロクに換気しない室内でタバコ
そういう意識だけはいまは改善されてて、良かったことだわ
めっちゃ分かるわ
定年も早いし
俺らどんだけ働かされるねん
>>414
お前本当に50代かよ
タバコを毛嫌いするような奴なんていなかったけどなぁ 大卒で就職して今年3月に60歳定年退職した俺が何でも答えてやるぞ
都内勤務、IT業界(PG,SE,PM)一筋なんでいろいろと知識や経験に偏りはあるけど
よっしゃ来ーい!
我慢を犠牲に必死で金を稼ぐ世代があったのは確実だよね
それはおそらく戦前戦後のメンタリティがそのまま引き継がれてたからだろうけど
でも結局金を稼いでそれが幸せか?墓場まで持っていけないぜという風潮がやたら流行って
いいじゃない、金がなくたって余裕を持って暮らせば幸せさ
という物語に落ち着いた
これがおれの知る日本物語
>>444
うちのおやじは年末年始は年賀状書くのに
住所録見ながら死にもの狂いだったなw 東京オリンピック開催が決まって、土地の値段が上昇して設けたやつもいるけど
一般庶民には関係ない
バブルも同じ、何千万、何億円という金を動かせる人や組織は儲けたけど
一般の庶民には関係ない話
昭和時代のサラリーマンってブラック中のブラックだよな
>>445
だから中期っていつだよw
中卒じゃ普通にはそんな生活できないぞw
戦前戦中世代なんて 、今生活保護ばっかだろ
生活保護が激増してんのそのせいだぞ >>286
昭和時代は親とか教師が腹立ちまぎれで
大した理由でもないのに殴ってたもんな 昭和のオフィス:
イケメンの机は毎朝女子社員がピカピカに
掃除している。
ブサメンは課長と不倫の噂があった女子社員と
結婚し、やけに早く子供が生まれる。
>>441
え? 子供の友人とか見ていると20歳を超えれば家が建ってるぞ。
仕事するかし無いかの違いかなぁ? >>391
明治、大正生まれの人たち。
米国に太平洋戦争で負けたのは日本の技術力が劣っているのが原因だと考えてた人たち
一世代前の人 例えば保険の営業も
生保レディは企業回って新入社員捕まえて各社同じ料率の違う商品並べて売るだけ
損保おっさんは各社同じ料率の自動車保険とるだけ
それでよかったけど
今はそんなの通用しない
マイコンがごくごく一部の家にしかなく
ファミコンが超ハイスペックですげー言われた時代に戻りたいとは思わんわ
プリントゴッコで年賀状作ってた時代はキッツい
>>2
今のブラック企業でも戦時中の日本みたいなもんやろ セクハラ、パワハラがまかり通る時代。
長時間残業が美徳の時代。
鬱病が認知されていない時代。
何が良いのか?
>>401
よく見たら昭和55年1980年か・・・・w
やっぱ昭和50年代もすげえなw 毎朝職場でラジオ体操して偉い人の訓告を聞く
そっから仕事
昭和の人間だが絶対に今の方が豊かだし働く環境も生活環境も恵まれてる
腫れ物に触るように育てられてられた今の若もんが
雑草のように生き抜いた団塊を語るなよ。口をつつしめ。
>>281
今の若い人たちのほうが相当キツイと思うで。
派遣や非正規など雇用が不安定で低賃金の人たちが多いし。
正社員でも最低賃金に近い働き方をさせられている人たちも多いからな。
結婚してなかったり仲間がいなくて孤立化しいる人たちも多いからな。
特に男の子は女房子供を養わないといけないと思い込んでいるので、
雇用が不安定で低賃金だと初めから結婚を諦めてしまう人たちも多いからな。
経済も昭和ほど良くないし生活が苦しい人たちも多いからな。
貧しくなるほど、お互いを助け合う関係性が無かったり仲間たちがいない人から死んでいくからね。
つまりね、今の日本の社会は一見良いように思うけど(確かに昭和よりも良いところもおおいが)、
日本の社会はぶっ壊れて来ているんだよね。
だから、キツイ人たちには昭和よりも相当にキツイよ。
だから、ネット右翼になってしまう人たちも多いのだろう。あれは孤立化して孤独で寂しい不安な人がなりやすいから。 >>456
バブル世代な
ほんと今の
50代
60代
70代までは
昭和戦後の高度経済成長期の恩恵をめちゃくちゃ受けててほんと羨ましい >>1
過労死するほど忙しいオレカッコいい見たいな流行りだったな 戦争して一度ぶっ壊してからの再スタートで高度経済成長は来ます!(生き残れるかな?)
そして昭和の闇と言ったら社会党が野党不動の
第一党で北の手先の美濃部亮吉が都知事を三期
やっていた点
社会党が少数ながら与党で片山が総理だった
ことなんかも
>>450
S55年じゃん。
海江田万里がマネー評論家でデビューする時代だよ。 隣の芝生は青く見える
目の前のことに一生懸命になって時代に流されない自分を持て
タバコごときにうるさくなったもんだ
そりゃ息苦しいわ 休憩しないんだもん
>>475
それは親が金持ってるかローンで家建ててるだけや
付き合いで多少安く建ててもらえるしな
俺は腐っても親父が土建屋の人間なので事情は詳しい >>401
このころでも郵貯の限度額は1000万まででしょ? >>472
先生もヤンキーにタコ殴りにされてた時代だからそれはしゃあねえなw 社会問題が認知されていなかったから、過ごしやすく感じていただけだろ。
今更、昭和高度成長期にセクハラもパワハラも児童虐待も「報告」件数は少ないが、実数が今より少なかったなんて馬鹿はいないだろ。
共産主義・社会主義圏がプロパガンダで「地上の楽園」を演出したが、当時最新の技術である衛星放送で外国からの情報が入るようになって、外国の様子や外から見た自国の様子がわかるようになり、東欧革命に繋がったのと同じ。
>>458
消費者が金を持ってないから難しいと思う。
オーダーメードや一人遊びみたいなのは、贅沢できるだろうけど。 どんなアホでも働いてれば一生安泰、衣食住、老後の心配なんてなかっただろうから本当だろ
今生きてるとしても若い頃に苦労に見合うリターンがあった世代だろうし、明日人生終えても悔いなさそうだよな。
比べて今の40代以下なんて先真っ暗、今日を生きるのにも命懸けなんてのいるくらいには酷い差だよ
>>459
昔は真面目に働く人間が割を食った時代で、今の方が年齢や性別にあまり関係なく努力が報われて実力が活かせるほうが良いわ 年利回り12%で定期預金出来る神時代なんだが???
一つだけはっきり言える
昭和の時代は99%の男女が結婚して子供産んでいた
隣の芝生なんかなあ
今は窓際族なんていないやん
飼ってもらわれへんし
>>457
勤務先の従業員が数万人だったので社員旅行はあっても課単位だった
本人負担だったので参加者は多くないw 対面で情報を得ていたから、今よりデマが少なかった。
>>465
あんたみたいな人間に散々苦しめられたアラカンだよ 同期で父タクドラ母パートで子ども3人大学やった家がある。休みは兼業農家
今じゃまあ、結婚もできんな
>>353
社内で性格が悪い人は自然と淘汰されていってたな
今みたいにお局の嫌がらせをそのままにしない風潮があった 発達障害や陰キャラは公務員になりやすかったのはデカイ
民間が景気良かったからだけど
いまそういう人は引きこもりやニート、パラサイト
こどおじになってる
>>435
経営に回ってるから最悪なんだよ
連中は定年じゃなくて寿命が来ないと日本はよくならない 「俺凄い!俺スゴイ!」とか主張しなくても
良かった時代だよな
>>492
自民党政治の恩恵を最大限に受けておきながら
なんとなくサヨクを支持しておくのがインテリ
良心
進歩的
みたいな風潮があって
朝日新聞なんかその風潮を最大限に利用してたなあ 昭和的イベント
春 新入社員歓迎会、社内みんなで花見
夏 社内家族連れでの海水浴
秋 社内運動会、社員旅行
冬 社内忘年会、新年会
これに加えて中元、歳暮、年末年始には上司や取引先のお世話になった人への挨拶回り
毎年全ての行事に参加するのは当たり前
その見返りとして出世やお見合い、引っ越しや冠婚葬祭の手伝いなどの恩恵がある
昭和的サラリーマンの義務と恩恵
お前以外の同世代も同時期に就職するんだからどの時代を生きても同じ結果になるぞ
諦メロン
弱肉強食、新自由主義、自己責任の
人の血が通っていない政治に終止符を!!
平成脳である小泉・竹中体制を
粉砕するぞ!!粉砕するぞ!!粉砕するぞ!!
>>508
え?
旅行費は給料から天引きだったろw 肩揉んで手が滑ったと言って乳を揉む
階段を登っていると重そうだから手伝ってやると言って
下から尻を手で押し上げる
いつもの事だから女子は慣れっ子になってて
はいありがとうーと返してたな
>>490
中京rがジジババ処分して再出発準備中w 当時なんて今の中国人より民度低いしちょっと関わりたくない人間しかいないぞ?
>>30
桂小枝かよ
しかも新婦にチョンマゲしたらしい >>507
大企業に行くと名ばかり管理職の出向転籍要員で溢れてるぞ チョイチョイパヨクくせージジイが会話に混ざってね?
昭和60年くらいの価値観でインターネットがあったら最強
団塊が若い頃は男が威張り散らしてた
おかげで今は逆になってしまった
>>28
そう考えると俺はエリートだったんだな
学生時代パチとバンドに嵌って2年留年した挙げ句に本気でパチプロになろうとしてた相当なクズだけど >>489
昭和なんて過労死という言葉もなく
バタバタ人死んでった時代だよな
大企業だと毎週訃報回ってくる時代な
まだ小学生の子供二人がいるので残された家族の今後のために
お知り合いの方はぜひカンパを、
って回覧が毎週まわってくる時代だわな
そんだけ働いても家すら買えねぇって時代 >>519
モデムの最新機種を仲間内で自慢し合ってたw >>451
頑張って日本を立て直したのは戦中世代が中心だと思う
なぜか団塊〜バブル世代が自分の手柄のように喚いて下の世代を見下してるけど >>513
今でも公務員そういうタイプ多いけど、昔に比べると少ないんかな 他人の芝生はよく見えるからな
夢は有ったと思うけど、ある意味今の人には理不尽なことばかりだったと思うよ
残業も天井無しで、40代でなくなる人も結構いた
社畜そのもの
家族は犠牲
会社の運動会なんて、今の若い人達は嫌だろ
>>495
酒呑みも自然と淘汰されることになるから、そりゃコミュ障が増えるよな
喫煙所での談話も呑み会の機会も嗜みによって生まれるからな 昭和の方が楽しいのは確か
みんな言ってる
なんつーか、希望があった
>>371
買わないといけないというか、それまで世の中に無かった物や手の届かなかった物がどんどん登場して、それを手に入れる事自体が意味を持っていたんだよ。 これと似た感じで昭和の専業主婦になりたかったってのも実態知らない人の話だと思っている
母親を見て稼ぎが無いのは惨めだと思ったよ
自分は絶対仕事をすると思ったもんだ
>>397
一人暮らしの人の間ではパン屋でパンの耳をタダでもらえるとか日常の会話だったな 一億総中流と言われてた頃に育ったけど親は肉体労働者で超貧乏だった
一家心中や夜逃げという言葉もよく聞いたし、親はいつも金がなくてイライラしていたし、小さなころから毎日明日生きていられるかを心配して恐怖の中生きていた
全然幸せな生活ではなかったよ
出張
ホテル代1万円(差額は小遣い。6千円のホテルに泊まれば4千円は小遣い)
出張費5千円(食費代だが、食事は領収書で落ちるw)
慰労代2千円(飲み代だったらしい。)
既婚者は歓喜のガッツポーズだったが、
独身の奴はそれでも出張が嫌だったらしい。
しかしな、資本主義が勝利した訳でも無いだな。
だから、新自由主義が蔓延っている日本の社会はますます空洞化荒廃し、
人々は資本に苦しめられている。
それもあって、日本の社会に90年代からネット右翼になってしまう人たちが出て来ている。
24時間戦えますかは昭和の最末期1988年
そして同年過労死110番が開設されている
すでにおかしいっていう状態だったのにkのキャッチコピー
>>487
そういう泣き言が言える環境がすでに甘やかされているんだよ。
昔はそんな事言うとったら、性根叩き直すために海に放り込まれとったがな。 >>505
すげーぶすだけど良い性格しているお嫁さんを無理やり紹介するよ〜 >>54
そうやってパワハラする奴が今の時代にもいる >>496
そか。地方だと3000万も有れば土地付き家が建てられるし
何を基準に安いか判らんが、40万/月くらい貰ってたぞ(年収は500逝かない)
個人的にはローンの審査が通るだけでも凄げぇと思うがなぁ。 >>204
1994年にはインターネットを
使ってたよね
仕事中にアメリカw杯の結果を
みてた 少子化も経済停滞も新自由主義の欧米型政治が原因である
平成脳を叩き潰すぞ!!!
仕事で死ぬ事は普通だから
人の価値は今ほど守られていないね
昭和のまま働いてる公務員が羨望集めてる時点でまあそういうこと
なんにせよポケベル、やらテレホンカード
が生まれてデスマーチの始まりだった。
>>5
おいら波平より若いけど波平より髪の毛少ないわ 昭和期の不便さといったら格別だったなぁ。
ジャンプなんて、常連として毎週買いに来なきゃ駄目だ、売ってやらん、だとか
余裕で言われてたし
漫画一冊買うのに、親に頼み込んで車で2、30分の遠出。
情報媒体がネット前はテレビ・雑誌しか無かったからな。
そりゃあファミ通やファミマガ等の雑誌はよく買ったもんだよ。
バブル期の人って
身長高くてイケメンとか見た目が重視されてた気するね
それでマーチとメガネでネクラでガリベンで東大なら
圧倒的に前者の方が会社から優遇されたような
就職戦線異状なしなんてまさにそれじゃん
>>478
大企業なんか新入社員は
何社も来てる保険会社のうち、どこと交渉するかも決められてた
プロ野球のドラフト制度みたいな感じ 60歳でも昭和は30歳で終わりだぞ
昭和のサラリーマンを語るのは最低でも70歳以上からだろ
だがしかし
週休2日ではなく週休1日または隔週で週休2日だった
昔って学校の先生にブッタ叩かれても親って文句言わなかったよなー
うちなんて「もっと叩いてください」って先生に言ってたわw
爺だが一部上場企業の新入社員時代輸出が糞急ピッチで増加して毎月末3日貫徹とか
決算期に1週間ハイヤーで家に帰ってたりしてたな
社内の飲み会で3次会当たり前タクシー券ビラビラ、銀座で飲んだら横浜まで電車で帰ると
駅のタクシー待ちが3時間とかあったので銀座から直接タクシーで帰ってた
俺は職歴なしの35の男だが
このスレの普通に働いている奴らにマジメに聞いてもいい?
お前らに社会から排除された人間の気持ちがわかるか?
勉強もスポーツも苦手で、ゲームに逃げるしなかった男の辛さがわかるか?
こっちは、こうなりたくてなってるわけじゃないんだよ。
>>120
母数が違うから競争が激しかったのは確か 美化する価値がイマイチ
とくに団塊〜バブルあたりの老害
>>459
年功序列が基本で昇給があったからだな
今は新築でローン組める人も少ない
無理に組んでも中年で破産しかねないしな >>546
主張中にトルコ風呂に行くんだよなw
旅の恥はかき捨て 昭和のころは親の介護はどうしてたんだろう?
介護離職なんて平成にできた言葉だと思うけど
55歳定年
マッタリローテク労働
陰湿なイジメみたいなのは少ない
パワハラはあったけど今とは全然違う
1985ぐらいまでは55歳定年も多かったみたいよ
陰湿なの増えたのは90年代からやな
「若い世代に非婚率増加を指摘されるまで気付かなかった」ってのはほんと無能の証明
そんな無能揃いの時代が今より厳しいわけがないな
有利な戦いで完全敗北とか駄目だろ
間違いなく、今より自由だった。
特に今の若い人達は気の毒に思う。
自由に生きたいから小泉竹中の構造改革を支持したんだろ
今の時代に文句言っていいのは一回も自民に投票したことがない人間だけだ
>>544
若い一人暮らしならパンの耳はよくある話だよな < 生涯未婚率 >
男性 女性
1960 1.26 1.88
1970 1.70 3.33
1980 2.60 4.45
1990 5.57 4.33
2000 12.57 5.82
2015 23.37 14.06
昭和は男が童貞とか殴り合いのケンカした事ないとか
無職で親元で引きこもりとか、見た目は男でも中身は女ですのとか
そういうわけわからん連中が恥ずかしくもなく語るのがありえなかった
>>563
2ちゃんの世代的に
父ちゃんがこうだったって語れるんだろうな >>537
昭和の頃は公務員給料安かったからね
倍率も超低め
簡単な読み書き算数できれば面接は二言返事でOK ぽーけーべるが〜 鳴らなくて〜
恋が待ちぼうけしてーる
社員旅行で新入社員が裸にならないなんてありえないって感じだったわ。
トレーナーは鉄拳制裁されたらしいが。
男性生涯未婚率が5%とかだから養護学校でも行かなければ結婚できた時代
汗水垂らすだけで生活できた時代だよね
そいつらが頭空っぽの今の老害たち
でもおまえら今の爺婆死ねとかよく言うてるやん
定年が早くて年金も結構貰えていい時代と思うけどなあ
俺にとって昭和はたとえるなら
『serial experiments lain』な感じの空気感だったな
社会に出た頃は日本がバブル崩壊して陰鬱な空気になってた
安倍首相の言うことは全て正しい。
社会問題は些細なことであり、その解決に労力やリソースを使うのは無駄
高度成長期も同じで、社会問題を黙殺したから、その対象者でない多くの国民からしたら楽だったとかんじただけだな。
電子メールなくて、ファックスもハイカラな時代だったので、
あらゆる連絡は電話で直にだった。
分煙の概念が浸透してきたのは、世紀の変わり目ぐらいと、結構最近。
あちこち煙だらけ。都市部の通勤電車以外は、列車も基本全喫煙車両。
接待で飲みとかゴルフとか、80年代は絶対ファミスタまでやらされた。
定時で帰られることはない。
そんなことしようもんなら、先輩や上司から「俺より先に帰るのか⁈」とハラスメント。
残業したらしたで、給料泥棒と言われたけどな。
あと、社内でのイベント(野球とか登山とか)は絶対参加。
そこで上司の娘をあてがわれて、人生が変わってしまう奴もいた。
高卒の30代で家土地のローン払う終わるってこの世代しかないだろ
>>565
先生に殴られもしたけど先生家に遊び行くぐらい仲良くもあったぞw
まあ田舎だからかも知れんけどw >>580
アニソンなんて聞いてたら病院連れてかれるレベルだったね
友達が遊びに来たら好きでもないのに流行りの曲かけるもんだった >>401
自分が8歳か9歳くらいの頃だけどようするにこの時代なんだよな・・・w
昭和の子ども用財布
こんなに金がじゃぶじゃぶ溢れてりゃあ
子どもも1円玉5円玉を財布に入れる訳ねーわなwww 何このスレ
2ちゃん歴20年だけど昔よりさらに年齢層あがってねえか
俺より20歳は上のレスが多すぎだろ
フザクンナw
ショーワ超楽じゃねーかww
年功序列で無能でも年収1000万とか行くって聞いたぞw
夏は海
冬はスキー
行かない奴は変人って言われてたな
>>572
老人は田舎にすんでて大家族、
都会出て来てるのは若い奴ばっか。
田舎に嫁いだ女は、介護までやるんだわ 昭和の時代には特許とかで一発当てたら、あとは会社に新聞を読みに来るだけの社員が居たらしい
大手電機メーカーの研究所の話
>>210
今は欲しいもんないね
文化芸術も同様出尽くした感じ >>572
子供5人以上いるのが当たり前で田舎だと8〜10人くらいいた
それくらいいればみんなで支えあえる >>1
どの会社もブラックだったと思う
社員の自殺とかあっても全く騒がれず
パワハラもイジメも誰にも相談できず
相談すると
「お前が悪い、強くなれ」と言われる時代 >>572
医療技術がいまより未熟だから寝たきりで数年も生きることがなかったんだろ。
ちょっと体調不調になればすぐ死んだ。
オレの祖母も1週間ぐらい寝込んで死んでしまった。 てか、メールとケータイが無い時点で耐えられ
ないって人が相当いそう
>>595
東京とか大都市圏以外だったら今でも普通 >>587
そして下請けの社長は新卒の営業の前で裸にならないと仕事もらえなかった っていうかパワハラとか問題になったのここ10年くらいの話だよな
ネットも普及してやっと快適な時代が来たと思う
1番暗黒だったのはバブル崩壊〜東日本大震災あたりじゃないか?
>>567
就労支援受けてみるといい
ま、トライするこったな
私なんて転々としてるよ
家にいるのも辛いんで 当方建設業だけど昭和の接待はする方もされる方も凄かったとよく聞くわ
現地調査前の昼食でビールが当たり前だっと聞いたわ
他にも今だったら完全賄賂判断されるようなことも
そんなこと言ってるやつは時代に関わらず負け組だから無理
>>572
大家族が当たり前の田舎では基本は自宅介護だったような...。でもまあ、エアコンも無いような生活では弱ったら長くは生きられない 寝ずに働くことも楽しかったり、充実感を得られたりしたからな
男社会は国の繁栄としては正しい連鎖
スーツ着てオフィスを駆け回るイメージがあった
ドラマ見てて
日曜は休日固定でいいけど
もう1日は月曜や水曜や柔軟にすりゃいいのに
なんで2日連続で区役所も銀行も休むんだよ
バカじゃねーの?w
あの怒涛のパワハラ時代に戻って行きぬけるわけねえわ
それに、今パソコンでやってる仕事が全部手作業だし発狂するぞ
少なくとも昭和の頃は会社の上司や役員や取引先やその他もろもろに年賀状を書いて出してた。
それをする余裕があった。しかも手書きで、一枚ずつ。そんな余裕が年末にあった。
今そんな余裕無い。
窓際でも良いから大企業に所属して、それなりの給料が欲しいってブラック企業在籍の夢だわな
>>480
それらの存在が理論しかなかったのに突如として家庭に現出した時代だぞ
音楽も新ジャンルがどんどん湧いて出て楽しくてしょうがなかった
今は30年前の音楽を高音質でやってるだけ バブル期は三高
高身長高学歴高収入
メンは要素にない
イケメンのチビは笑わせ担当
>>599
絶対年齢が上がってる
着いていけない orz >>550
同時に地域や社会や企業に人々に対する包摂力があったよな。
そこが抜けているよ。
今の社会や時代のほうが良いところはたくさんあるが。 まああれだな…
うちの部署で10人で回してた仕事があったのよ
で、ひとりずつ減らしていって、最後に残ったスゴい出来る人も辞めちゃったのね
仕方ないから求人募集したら、そんな超人来ないわけよ
これがいまの人出不足
日本は少子高齢化で滅びゆく国。
稼ぐ若者は減り、定年老人ばかりが増えている。
経済の縮小と貧困化は避けられない。
この国はもう助からない。
こんな国にしたのは、他でもない日本人自身だ。自業自得。
>>426
逆だろ 昭和ならおまいらみたいな引きこもりニートは穀潰して言われて戸塚ヨットスクールか浜田の母校みたいな学校に入れられてたよ。
今の時代みたいに鬱だの言ってる奴は頭がクルクルパーて言われて精神病院送り。
男が好きな男はオカマ。
コスプレーヤー=変態
そんな甘い時代ではなかったぞ 5ch世代よりも世代が上の老害が集結して、昭和を美化する老害スレ
>>564
昭和は銀行は土曜日も窓口やってたな
平成になって隔週土曜日休みになったかな? コームインとか世間体云々でいまだにケコーンしないとダメとか
あり得ないんだけど!
>>628
そもそもチビな時点でイケメンではない説 >>401
これマジ
親が私のお年玉を郵貯に預けてたけど利率8%だった
途中で通信教育取るために解約したけど、「だってあなたが解約していいって言ったから〜勿体なかったわ〜」といつまでも母親に言われる
小学生に「解約するよ?」だけ言って解約したのを全部自己責任みたいに言ってくるうちの母親w >>582
リア充タイプは民間企業でどんどん出世してお金持ちになってやる!
コミュ障は公務員になって一生貧乏wwww
だっさwww
みたいな風潮だったよな >その代わり、個人商店の愛想の悪かったことw
それなww
>>444
小学校の連絡網なんかもそうだったね
個人情報晒しまくって今考えると恐ろしい
ただグーグルマップ無いから
地図がない限り相手がどこ住んでんのかわからんかったわ 何か子供と一緒に草野球するオッサンは居たな
昼間からブラブラしてた
>>532
小学校で父親が死んだなんて一人だけだったよ
過労死かどうかわからんし 昔は自分のデスクでタバコが吸えた
会社で宴会したり
だからなんだと言われたらそれまでだけどはまちゃんスーさんみたいな人が会社にいた上下ヨモギ色のスーツの人もいた
今39だけどそんな時代を少しだけ知ってる
宴会で女性社員の頭にチンチン乗せて
チョンマゲェ〜とか普通だったんでしょ?
いいよなあ昭和
良いモノを作ろうが昭和
そこそこのモノをいかに安く作るかが平成と令和
働く意味が違うんだよな
週休1日が守られるかも怪しい
残業はあたりまえ
有給なにそれ美味しいの?
年120日以上休むのがあたりまえの今の奴らが
昭和のサラリーマンなんて無理無理
小学校の頃は初老の先生は当然みんな兵隊の経験者
休む場所がないから自分たちが撃ち殺した中国人の死体の前で飯を炊いて食っていた話とか、
今の教師では絶対に語れない話を聞いたな
>>646
ほとんどが中小企業勤めだからだよ
死ななくていいけど、いっそうクソ貧乏な >>633
昭和の引きこもりは公務員になってる人多い >>596
行った!行った!
先生の家に遊びに行ったっけ!
熱中時代な世界だった
僕の先生は〜〜♪ >>629
スマホやるようになってパソコンしなかった
世代も参入してんのでは? >>611
ネットなしでどうやって仕事してたん?
って思ってたけどケータイが無いんだもんな… >>502
そうそこな。
一次氷河期からみてバブル世代がとても恵まれたってのは。
当時の殴りパワハラなんて殴り返しもOKだった時代だから
ラガーメンライト級の体力ある俺なら障害にならんし。 24時間戦えますか?
ビジネスマーン、ビジネスマーン
ジャパニーズビジネスマーンってCMが普通に流れてた
何だかんだコミュニケーション力と言うのが要るような
何だかんだ情報産業というのは
コレに尽きる
>>1
財布に金入れてりゃ通算半分はカツアゲされる時代だぞ?
もっと早く電子マネーが欲しかった 昭和時代のドキュメント見てると自分の境遇が恐怖よりも
あまりの不遇で逆に笑いが込み上げてしまうわ@49歳
ブラック企業の更新契約書
>>645
今のほうがたくさんいるぞい
平日の昼間なのに毎日フツーに家族連れとか意味が分からん >>572
昔は兄弟が多かったからそこはやっぱ昔も長男が苦労したんじゃね? まあ、今よりずっと幸せな時代だったろ
今の時代に不満があるなら、
国家国民の富をアメリカに献上する売国奴を叩きなさい
>>497
昔の郵貯の貯金可能額は【無制限】!だぞ
1000万円という制限が設けられたのは民営化を見据えたもので比較的最近
郵貯の複利を使えばガチで遊んで暮らせた
庶民でさえ定期預金して家を建てた時代だ >>657
電話に決まってるだろ
あとコピーなんて無いからな、青焼きだからなw 少し前は韓国が整形大国だってワイドショーとかで言われてたけど
昔の日本なんだよね
就職するために整形とかしてる人多かった
まあ日本の場合はテレビでは整形を批判する立場の人もいたけどね
>>650
今の時代にもそんくらい働いてるけど薄給って奴もいないことはないしな
ただ大半の人間は無理やろうね。あと行けたところで記憶とか常識を持っていけないなら
バブル崩壊で金回り悪くなって今と変わらない水準にまで落ちるのがオチ >>649
アホか
昭和なんて狂ったように価格競争厳しい時代だぞ
しかも法整備されてないから何でも廉価版の類似品がすぐに出てきた 個人商店の店主が愛想がなかった
それでも客は来るし儲けがちゃんと出てた
昔は高卒でもNTTとか銀行とか、ガシガシ入ってたよ
今では非正規にしかなれないような人が
普通に生活できるリーマンになれてた
>>623
だからこそショボい資料でも承認されてたって考えもできる
今は通信もOA環境も発達しすぎて期限は厳しく切られるわ質は求められるわで大変だと思う >>637
当時は公務員でなくとも35歳で未婚だと銀行からの借金審査落ちてTる場合が多い。
挙句の果てには銀行から「身体的に問題があるんですか?」と素で聞かれたそうだ。
(大学時代のバイト先店長談) >>617
今は負け組になる連中でも、30年40年早ければ普通に生活できたよ >>571
ブルカラだから
出張期間が1ヶ月とか普通だから、30万円くらい浮くんだよね。
女房にバレずに30万ゲットは大きかっただろな。 >>648
チョンマゲを率先してできるキャラの人は昭和に適正あると思うよ
でももっと上手の猛者がウヨウヨいたから“その他大勢”に入れるくらいって意味で 親の知り合いの人が鉄道関係のなんかの仕事で
平日昼間プラプラしてたんだよね
なんだったんだろう
自分は当時ケンカ弱いほうだったが
今でも若造に煽られたりしたらバール持って降りていってやんのかこらガキしてるわ
なんとでも云え( ´艸`)
どの時代でも落ちこぼれは言い訳ばかり〜
ヘイトは時代、制度により形態を変えるだけ。
吐け口は本質的に必要。
鉄拳制裁→パワハラ→いじめ→関わらない、放置
どれがいい?
昭和最悪
アレルギーは根性なしと言われて親から無理矢理色々食べさせられてたからなあ
偏見だらけでつらいだけだった
都合の良いところにしか目がいかない時点でバカって分かるわ
>>600
旦那の親の介護
姑、小姑から小言を言われ、家事育児に終われ、近所付き合いをこなし、遊びにも行けず家政婦のような毎日に耐えきれず旦那に文句を言おうものなら「誰のおかげで飯が食えてんだ!嫌なら出てけ!」の一言で一蹴され
昔の長男の嫁は地獄のような日々だったろうな 朝から夕方まで部下連れてパチンコに入り浸っていても事務所戻ったら注文FAXがどっさり入ってるという
そんな毎日だったそうな
高卒でも出世する人はするからね
仕事もできるけど人間力とか危機を突破する突破力がすごい
上の人にも言いたい事言うし
バブル世代の高卒入社だから舐めてた時期もあったけど絶対追い越せない
最も尊敬する先輩
>>667
定期預金の金利だけなぜか高いって事は絶対ないから、金利以上にインフレがやばかったんだぞ サンヨーとか粗悪メーカーがバカバカ故障してアタマキタ時代だったよな
>>651
自分の頃の社会科教師はみんなアカだったよ
差別問題のことばっかり教えてた >>580
そもそも童貞や処女やロリコンとかは言うのも恥ずかしい単語だったわ
ネクラはあったけどひきこもりって言葉はなかった概念自体が理解できなかった >>623
いや、電子メールも、ケータイも無いから、
何事も低スピードで牧歌的だったよ >>567
昭和はそういうやつは実家の二階の何にもない部屋に
閉じこもって一切の外界との接触がないから、あっという間に
廃人になっていたぞ。今はありがたいなぁ、ネットも冷暖房も
あって人間を保てているじゃないか。社会と親に感謝しろ。 >>688
家事育児に終われ ×
家事育児に追われ ○ >>690
大家族石田そんの父ちゃんみたいなケースが
普通にあった時代だからなー ADHDとか今より理解してもらえなそうだから嫌だな
>>74
一番良かったのが、団塊の世代よりも少し上の世代
競争はまだ少なかったし、
高度成長期で給料はドンドン上がるし
安く買えた一戸建てはローンを払っているうちに
土地価格がドンドン上がって
ローンを払い終われば土地だけで買った価格よりもはるかに黒字になったし
定年になっても企業には天下り先の子会社関係会社がドンドンできてきたから
左団扇で定年まで勤めたあとは
年金も払ったカネよりも数倍の支給があるし
民間でも公務員でも、実に幸せな世代だった
しかも、男も女も躾がチャンとした大人ばかりで
離婚なんか少ないし、モンペなんかいないし、
子供の躾もチャンとできていた
社会全体が大人も子供も自制できて混乱の少ない時代だった 土曜日は休みじゃないぞ
あと日曜日もわりと出勤あるぞ
夜行列車が走ってたから鉄オタには天国だったんだろうな。
オレの住んでたところはブルトレは深夜に通過して、昼間は湘南色電車とEF64しか走らなかったからちょーつまんなかった。
>>680
うちは早々にワープロ使い始めたからなぁ 中韓台東南アジアもリッチになったけど、あれが日本の失われた30年分の富
twitterあたりの老害パヨクジジイが集結でもしたのかと思えるほどの老害スレだなw
昭和の時に社会人なら完全に老人やんけw
ここだけ2chに普段くる年齢を大幅に超えてるぞw
>>691
証券会社の中国ファンド
あれは平成だっけ?
めちゃ金利が良すぎた トゥナイト2とか
今なら放送禁止な番組だらけだっただろ?
昔のリーマンとかハラスメント凄いからいまのゆとりは1週間で逃亡しそう
サービス業というのは
まぁ別に無くても困るというほどでもないような
スパイスか
うーんどーだか
>>599
20年前の10代20代がそのまま歳をとっているだけ・・・
ではないことは確実 こんなこと言う奴はどうせボロ長屋の2DK住まいだろ
>>675
>昔は高卒でもNTTとか銀行とか、ガシガシ入ってたよ
それは作業員や店員としてな
一生激安給料だよ
昔は高校行けるだけでも金持ちだったんだぞ そもそも上司と飲みに行くのが嫌とか話にならないから
>>691
親父が若いころだから1970年代半ばとかなんだろうが
月賦でスーツ買ってたって言ってたな
要は借金しても給料上がるしインフレするからためとくのがもったいないと >>694
大学でも会社でも
先輩が風俗に連れて行って
奥手な新人の童貞を卒業させてやる麗しい文化があった 暴走族なのにヘルメットかぶってるヘタレなんて
いなかったよな
世代の差で一番大きいのは年金だろ
今の年金は払うだけ罰ゲームじゃねえか
>>715
昭和の世界でそんなこといったら「俺の酒が飲めんのか!」って激怒される >>696
だったら教えてくれよ。
俺だって有名大学行きたかったし
彼女も欲しかった。
だが、ゲームするしかなくなったんだよ。
見た目も勉強もできないやつは
どうすりゃいいんだ? >>677
嫌だなやっぱり
いまはどうなってるんだろう
恋愛もデキテないのにケコーンとか狂ってるなぁと昔から思ってた >>709
所ジョージが2回だけやってポシャッタTBSの深夜番組が面白かった 今よりも弱者に冷たくて自己責任の時代だった
あの時代にも使えない社員とかはいて、でもパワハラなんて考えは無くて
クビにならないだけでかなりキツイ扱いだったよ。
ただあの頃の人は我慢強かったから。
>>717
いまなんて、童貞とバージンだらけでしょ >>710
無理げーだな。サラリーマンもだし工場 現場では
普通に殴られてたからな。 >>696
親に感謝しろなんて他人に軽々しく言うのが昭和世代だな
相手がどんな家庭環境か分からないのに 今じゃパワポで作るプレゼン資料も
手分けして模造紙作るとかぬるい仕事ばっかだったらしいなw
今ってコンビニ店員にイチャモンつける老害多いからなあ
昔は愛想も何もないでも売れてたし
買う側も買えて良かった程度
やっすい奴隷にイチイチ目くじら建てすぎ
>>671
コストダウン思考は現代のほうが強いよ
しかも廉価版どころかPCの普及で本物のコピーが簡単に作れる時代だぞ? 黒電話や分厚い電話帳、そろばん飛び交うのなんて当たり前だったんだよ、池中玄太80キロ以上の職場なんて普通だから。
>>567
ゲームに逃げる気持ちもよく分かるぞ。
確かに、どこ行っても仕事らしいまともな仕事なんて
今時ねーからな…
働きに行けば、隣やらどこぞの親父やらおばちゃんやらアニメの制作者らが
責任者ズラして、自分の仕事がねーからって職場に入って来て、
上から目線で一方的な無茶な指示だろ。
出来もしないような指示を平気で言って来て、失敗すりゃ全部
こっちに責任を取らせようとしたりとかさ
テレビ関係者が損害賠償を求めて職場でうろつくなんてのはもはや
日常茶飯事
銀行関係者やら生保の仕事横取り野郎がずっと仕事の妨害をしてきやがって、
その上タダ働きの連中がずっと仕事横取りしに出入りして、だもんな
ま、気持ちは分かる。 2000年頃住んでたアパートの隣の宴会室から
工場か商店か何かの忘年会で「〇〇さん、○○さん、本当にご苦労さ〜ん」みたいな歌を皆で歌ってるのが聞こえてきたことがある
何か昭和っぽくて本当に楽しそうというか、うらやましかった。その年限りだったが...
>>594
残業が多かったというのは大嘘
今の方がサビ残時間数は圧倒的に多い
昔は花金とかアフター5という言葉があったように金曜は夕方5時にみんな退社して遊んだり飲んだりしてた
土曜日は半ドンだったけど午後2時には家に帰ってのんびりしてたぞ
夜遅くいつまでも働いてたのは自営業の連中だけ
ほとんど人間がサラリーマンやってたのに、サラリーマンは中流以上の扱いでみんな幸せだった >>722
一生、座敷牢だよw
(マジで)
それなりに努力しない奴は蹴落とされる時代だったからな 過去については自分が若かったということだから、
いい時代だったと思うことが多いよな。
昭和が良かったと思う最大の理由は
給料が来年再来年毎年確実に上がる、っていうことだと思う。
月賦払いと言っていたが、来年には確実に楽になる。
上がった給料で何をしようか、考えられる。
オウム真理教がとんねるずと普通に番組に出てたからな
今なら絶対に無理な番組だろ
イタコ芸とか池田大作がテレビ出演するようなものだぞ
>>718
メットの着用が義務化されたのが昭和40年くらいだったかな。その前は暴走族じゃ無くてカミナリ族と呼ばれてた 1番なのは昭和の行政職だな
昭和のサラリーマンは今で言うブラックしかない
>>727
実はそうなんだよな
派手な奴の情報ばかり溢れてて
みんな非処女非童貞みたいな空気だけど実態は逆 >>731
模造紙もAmazonではなく、実店舗に買いに行っていたんだろうな。
そして可愛いのをどれにするか、お店で駄弁りはじめると >>495
元はといえば主婦プロ市民が、子供の健康のために!って声を上げたことから始まるんでしょ? >>738
駅のホームや駅前のベンチ、公園でスーツのまま寝てたリーマンとかたくさん居たな >>715
開発案件遅れてて主任とも仲悪いのに平日でも飲みに行ってたわ 父親は猛烈リーマンで12時前に帰ってこなかった。
小学校では「お父さんの似顔絵」を描けない子供が多数。
休みの日には父親を「おじさん」と呼ぶ子供が多数。
>>668
「青焼き」とか、今の人達にはちんぷんかんぷんだと思いま〜す。
「コピーを焼く」の語原ではあるけれど。
アンモニアの匂いとか、、。 ちょまて昭和を知るって定義で
小学生身分くらいの昭和しか知らないのは平成に行ってくれだわ
少なくとも昭和に女をナンパしてやったが最低クリア要件
むしろそれで昭和の何をわかってんだ?という話になるしな
当時はまだまだ発展途上国
今で言えばベトナムレベルの仕事をしていた
>>733
そりゃあ「普通に金を払って物を買おうとする」からいけねぇんだろ。
今時の店なんて、大金払って裏仕事を頼むために回してる店ばっかだぞ
店のフリしてるけど実際には全然別の闇ブローカー受付がメインの
店ばっかじゃん
店の使い方間違えてんだろ >>714
いやれっきとした事務方だよ
もちろん出世はしないけど
今のMARCHくらいの待遇だ
それにバブル世代はすでに高校全入だ 嘘や無駄を排除する事は道徳的に必要だけど嘘や無駄がなさすぎると収入も減るわな
>>722
成功者は努力もしてるからね
何か、語学とか得意なことや好きなことはないの?
それらを伸ばしてみてはどうか >>726
単純作業も多かったんだよ
普通以下のタオルつくるだけ、とかやっすい瓦つくるだけ、とかさ
そういうのだと発達障害みたいな奴や知能低いやつでもずっと働けた >>701
地獄の戦争に生き残った稀有の世代じゃないか。
しかも戦時戦後の飢餓を耐えたんだ。
そんな人らと比べるなよ。 >>726
クビは問題にならないんだよ働き口はそれなりの給料出て選び放題だから 経営効率化とか言われ出したのって2000年ころからだよね
むかしは近所の生協が4階建てでおもちゃ売り場とかゲームコーナーとかあったけど
1階の食料品売り場以外はガラガラだった
それがみんな平屋建て駐車場付きになって食料品売り場だけになった
>>722
ゲームしてるだけで餓死せず生きれるんだから
死ぬまでゲームしていれば良いじゃないか >>754
昔は青焼きを上手に焼けて一人前だったからなw
本当にめんどくさかった 無能でも普通に暮らせて、年を取れば無能なのに威張れる。
クソみたいな年代
>>509
話を信頼できるかどうか吟味するのが自然と身に付いてたよね 車があるだけですごいこと
でもその車にエアコンやパワステ付いてねえ
年間2万人近く交通事故で死にますが
今が不満で昭和に憧れる人は昭和に行ったら自殺するんじゃねーの
こんな大変だとは思わなかったって不便で貧乏もちろんネットなしだから
>>751
当時は気温は高くないし今の28度設定よりまし 昭和のサラリーマンは今のブラック企業よりもひどかった。
今の時代は最高
人間関係やパワハラ、長時間労働に休日労働などはあるけど、雇用自体は安定していて給与もよく裕福な時代と
パワハラなどは減りブラック企業も減り、残業もなくなり休みも取りやすいけど、雇用が不安定で給与も低い時代
今の人が好きなのは後者が多いイメージ
まあ嘆いてないで気合い入れて働いて日本を盛り上げれば良いだけ
>>567
「ゲーム」なんてなかった、いやファミコンが発売された頃だけど家が貧乏で買える余裕なんて無かった
漫画雑誌を買う余裕も無かった、学校の図書室に入り浸った
そもそも小遣いもなかった、高校からは休みの日にバイトした、当時時給500円
アニメや音楽等の情報は月1回の雑誌のみ、新聞や雑誌の友達募集欄の文通相手が遠いところの情報源
ネットなんかなかった >>734
だからよ
昭和は価格競争ものすごく厳しいっつってるだろ?
コストダウンなんて言葉もないがコストダウン当たり前の時代、
元々人件費安くて、みんなクソ貧乏生活だから、コストも安いんだがな
団塊の思考にケチつけるけど、なぜ団塊の思考が作り上げられてきたのか考えろ、と
昭和なんて会社内がタバコの煙が充満してるんやで。いやや
>>765
そんなことはない。地下鉄の駅なんて熱気ですごかったのを子供だったのに憶えてる。 お前ら聞いて驚け!!
【昭和の時代はほとんどの男が自分の稼ぎだけで女と子供3人を養えた!!!!】
この事実だけで今よりも恵まれてたことが分かるだろ?
>>507
そういえば社内報へ行くやつってそう簡単に首に出来ない終身雇用で居づらくなるというリストラで >>754
蒼いフォトグラフ(松田聖子)ていう歌があったけど、当時も一般人じゃ青写真なんて見たことない人が多いんじゃないの?
仕事で使ってる人が知ってるレベルのレアな存在。 >>677
ホモだから結婚しないんですか?
と真顔で心配された時代
みんな遅くとも35歳までには結婚してた スポーツ新聞読んで賭け競馬まとめるのがお仕事
夜は飲む、打つ、ハメ
マジメなヤツはクビ
> クビは問題にならないんだよ働き口はそれなりの給料出て選び放題だから
今でいう介護職並みの求人倍率と入社のしやすさが
どの産業にもあるとおもえばいいかも
うちの親父は商店主で爺ちゃんが戦後に始めた時は右肩上がりで儲かって
爺ちゃんは目利きでドケチだったから良さげな土地を買って親父達きょうだい皆に家を建てる土地を残した
老後は仕事の手先の器用さを生かして家庭菜園やら植木の手入れをやってていつも何かしてた
親父の代ではあまり儲からず途中で唯一の従業員はリストラになった
親父は大学も出て出始めた頃からパソコンとか好きで帳簿なんかも委託やめて全部一人でやってたから
民間企業にいたら今頃巨額の年金をもらえる安定した人生だったのか
ちょっとクセがあるから勤め人では無理だったかは分からない
今は商店主だったときの名残で町内会してる
まあ自分には真似できないな
格差激しいし理不尽だが勤め人が楽
>>567
情報過多って大変だよな。
ネットの情報がこんなに広まってなかったら
お前も幸せだったと思うよ。
人って人と対人コミュニケーション取らないと
成長できないんだよ。
ネットの対人関係は二人称の関係じゃんくて
1・5人称だからな。 今のゆとりを昭和に放り込んだら
二秒で逃げ出してるだろ。
今は労基がかなり厳しくなってるから本当に楽
昔なら、速効氏ねレベル
要はヘーコラしていれば生きられた時代
今はヘーコラしても薄給。出世しても薄給。24時間働いても薄給。
>>790
学校でも企業でも青焼が普通だよ昭和だと >>495
つい20年くらい前だよ分煙化進んだの
自分はサーバールームだったけど
たまに事務室いくとタバコの煙で
もやもやしてたw >>787
電車がインバーター制御じゃなかったからな。
抵抗で制御して、熱をまき散らしていた。
今も大都会岡山にはいっぱい走ってる 知り合いなんて長年公務員でイイ金貰ってたけど
一度もフー俗にも行かず52歳ドーテイだ
おアタマの原因で分限免職?とかになってしまった
真夏でもネクタイとスーツ必須。
クールビズなんてふざけた格好してたら即日解雇。
昭和のサラリーマンならボクッ娘の小学生の女の子を娘として持ってそう羨ましい
>>803
>要はヘーコラしていれば生きられた時代
なわけねーだろボケw 異世界転生したら俺も活躍できるとか考えてる底辺のあほそのままの思考だよな
>>1
父親見てると昭和っつーかバブル前までだな
バブル後はリストラとかで今と大して変わらんつーかパワハラとか叫ばれてないから今より酷いやつも見たわ
でも今は普通の格差が広がって他人と比較するから普通がツライだけで、総じて幸せだと思うぞスマホやら食事やらサービスはとても豊かになってるし いまの奴らがもどってリーマンしたところで
ブラックだのパワハラだの文句ばっかりで
なんにもできないんじゃね
付き合いもわるいし
平成元年って1989年なんだよな
トイザラスを筆頭に日本の街並をチェーン店化する
悪名たかい「大店法」もちゃうどそのあたりから
法整備に向けて進んでたね
1989年が時代の分かれ目だな
パワハラは日常的だった、お前らなら半日も耐えられないほどな
1973年のオイルショックにより戦後の高度経済成長期が終わり、
その不況を労働組合が労使協調して(要するに労働者側が下りて)企業の経営を楽にし、
オートメーション化やロボット化を日本メーカーが進めて乗り切り、
それが80年代に自動車と家電で日本企業が世界中の市場を席巻させた要因になった。
しかし、オートメーション化やロボット化は企業の効率化利益化させたが、
同時に工場や製造業からたくさんの労働者たちをお払い箱にさせた。
その製造業から追い払われた人たちの受け皿になったのが医師など一部を除いて賃金が安価なサービス業。
なので、オイルショック以降、日本の国民の中でサービス業に従事する人たちが増えてきた。
賃金が安価なサービス業に従事している人たちが多いことが、今日の国民の生活が苦しい人たちが多い要因の一つになっている。
>>780
公務員は別だけど、企業は不況のたびに人員削減してたな。
雇用は今も昔も変わらない。
終身雇用なんて一部の話だし >>759
あの頃は、女子は短大に行ったりしていた。
就職が腰掛け。
高卒は中小の営業や工場が多かったと思う。 >>799
昭和世代が就職氷河期を経験したら2秒で自殺だな >>807
世間体が今より厳しかったからなw
偽装結婚 中卒の工員でも結婚して家建てて子供三人養ってカローラに乗れたのが昭和。
今みたいに個人で何億も持ってる奴なんかいなかったけど、底辺には今よりマシだと思うわ。
うちの営業部長も俺が新人の時は朝一番に出社して上司のデスク掃除と新聞をラックに並べるのは
当然だったんだがとか言ってたな
昔のサラリーマンは大変そう
昔のが金は稼げたのかなーとは思う
トラックの運ちゃんとか年収800万ぐらいあったんでしょ
リストラ、レイオフはアメリカで80年代の不況時に
生まれた思想だからな
これだけは言える。
何十年後に平成はよかったとは言われない
>>823
それな
あと相対でしか見れない奴はどの時代もやはり不満しか言わんと思うわ >>820
昭和のリーマン=今の公務員
と思ってるだけだろ 今の若手は出来のいい奴が多いけど報われない
逆に中高年派遣は仕事が遅いわ、頻繁に当日欠勤するわでホント使えねぇ
昭和を語れるのは細かく言えば53以上なのかな
それ以下は幼少期での子供視線からの昭和経験しかない
ようするに軍国少年ではあっただろうが
戦中派がまるで自分が戦地に行って来たかのように語るのと同じで見苦しい
オイルショックはまあ仕方なしだけどその後がね
>>774
入れ歯は持ってないけどお前に俺の加齢臭をぶちこんでやんよ こういうこと吠ざく奴は何時の時代に生まれても同じ事を吠ざく。
ガイジ!
>>823
平成はほとんどない。
IT系は日本だけじゃないし。
取り敢えず、日本は先がない。 パソコンも無い。電卓だけ。
携帯電話もなくてポケベル。
サービス残業放題で、終電逃して会社に泊まることもしばしば。
そんな時代がうらやましいかい?
確かに中国は人民服で自転車で一見のどかな国だったが。
昭和60年前後からパソコン通信していた。
音響カプラは不使用もシリアル接続で2400bpsのモデム速度で、
NIFTY-Serveは初めての世界でいろんな人とチャットで繋がるのにはワクワクしていた。
Windows3.1からGI上のニフティーマネージャーに進化した時はメッチャ簡単になり、
BBSフォーラム、あやしいWorldから画像探しなんて夢中になっていたころ
通信速度も14.4kbps、28.8kbps、33.6kbps、56Kbpsとあっという間に進化し
年に数回モデム更新した記憶もある。常時接続が当たり前の今から見ると懐かしいわ
大手企業が社員用の団地を作り、そこに大手企業系列のスーパー、娯楽施設、病院と社員をまとめて丸抱え、それが憧れだった昭和
社会保険がボーナスからも引かれるようになって
20年か…
いまは2割も社会保険で引かれるから手取りが
少なくて労働意欲が薄れるわな
これは、昭和の時代と大きな違い
>>804
実家には青焼の機械があったから知ってるけど、1枚刷るのに1分以上かかったぞ。
企業ならあっただろうけど、学校だとガリ版じゃないの?
学校で青焼きのものもらった記憶がない。 だからさ、昭和は裕福じゃないの。それはバブル期だけ。
昭和の貧乏は餓死レベル。普通の人でもご飯に醤油かけておかずなしで食べる時代。
そもそもおまえら昭和よ頃はまだ働いてないじゃん
小学生だったろ?
酒タバコにハラスメントOKな人だったら昭和はそれなりにいいかもしれないけどな
そうじゃない人には地獄だろう
>>826
その腰掛け組ですわ、すまんwww
けど、それでも進学率は少なかったし
短大出身だけで人目置かれた時代 今じゃ考えられないくらいの低い民度と重労働、今よりキッツい集団同調圧力
ただまぁこれらを帳消しにするくらい将来に希望みたいなのあったな
誰もが自分は苦労した
と言いたいわけ
だから批判は半分に聞いとけ
ただネットはない、土曜半日出、
テレビも有名番組や有名人のギャグを抑えとかないといかん部分がある
現代人からはバカらしいよ
コロナの雇用不安はゼロだけどね
真面目に働けば誰でも課長ぐらいまでにはなれて、郊外に一軒家が持てて、定年までクビにならずに、老後は贅沢はできないけど普通の生活が送れた時代
何より経済は基本的に右肩上がり
誰もが明るい未来像を持ってた
今のがいいよ。
ただ昔とった杵柄で未だになんとかなると思ってる人たちは
今必要な事を考える必要はあるけどね。
昭和の時代だったら親父が勝手にPS4やスイッチみたいなハードやクソゲーを買って帰って来たものだったが今は経済的にそんな事が無いもんな
>>762
タオル1000枚買ってきて祝儀帯を巻いてお祝いスタンプを押す仕事とかな。
そんなのを東大出た奴が普通にやってたのが昭和の上場企業。 >>838
若い人を潰す気で使い倒すのが普通になってしまったからな >>827
バカか
昭和なんて何度も就職氷河期あったんだぞ
そば屋の店員募集に大卒がずらりと列なして並んでた時代とかあったんだからな 最近でも地方の役所とかはそうだが、出世は上司と飲んで気に入られるかどうかは重要だったけど。
12時まで仕事し上司に朝方までディスコや酒場に連れ回され翌朝そのまま出社とかあった
どう考えてもまともな社会じゃない
今はコンプライアンスやかましくて残業0方針の徹底で余裕あるよ
セクハラとか言うけど
そもそも女の人は大学卒業してすぐ結婚とかあったよね
女は働かなくていいって風潮だった
うちのテレビにゃ色がない 隣のテレビにゃ色がある
アリャマきれいとよくみたら ○○カラーテレビ
うちの弟は高卒で電電公社入ったよ
そのあと買った株で今も大損してるらしいがw
>>777
子供の頃にエアコンがなかったので
今もエアコン無しでもなんともない
老化で感覚が鈍っているのもある
そのうち熱中症であの世に気づかぬうちに行ければ
幸せかとも思っているw >>529
同じだよ
インターネットが出てきたから個人情報保護法が出来て性善説はなくなった 昔は電話番という制度があったんだよ。
日曜日に万が一のために社員が1人で社内で電話番。
当然、万が一のためなんで、何事も無く終わるんだが、
子供が小さい社員なんか、子供連れて来てさ(笑)
>>864
昔はパソコン無かったからルーティンワークがたくさんあっただろうな
羨ましい >>515
当時は東大を出てれば文句なしで尊敬された時代だからな。 >>864
東大出た奴はそんなことしない
すぐに出世。
20代で支店長とか >>835
平成は不況に震災に地下鉄テロと普通にいいことがなかった
昭和は長かったこともあるが、戦争と高度成長と両輪あったからなあ 70年代の給料の上がり方と物価の上がり方は、凄かったもんな
インフレで生活苦しいって言ってたw
昔は昔で面白そうだが、やっぱネットが便利すぎるから今がいい
ただ情報が簡単に手に入りすぎるのもちょっと退屈かもな
>>1
パソコンなしで仕事するとか滅茶苦茶効率悪そう
簡単な表作るのに一時間余裕とかありそう
昔の広告とかみると手書きフォント、微妙に凝ってて笑う、ダサいけど 両親の話しだとバブル期は凄かったらしいね
母親がバブル絶頂期に入社して最初の夏のボーナスが手取りでも100万超えたとか
係数?が狂ってて年齢×8万円だったらしい
5歳上の父親とバブル崩壊寸前に結婚したんだが、結婚ということで大分溜めていたので助かったと言ってた
>>824
サービス業が増えたっつぅけど、実際には単なる裏仕事メインの
極道者が異常に増えただけなんだよなw
今日、久々にあの叫び声聞いたぜ。「一億、創価学会!」ってw >>829
夢の一億総中流だよな
ソビエトとか中国とか下手な社会主義国共産主義国より
日本の方がよほど共産主義の理想を実現させたって言われてた
失業者もほとんどいない
みんな正社員で収入もそこそこ
大企業の社長でも生活は質素
中卒の工員でも家庭と一軒家と新車が買える
大体昭和40年代半ばにはこういう世の中が完成していた >>782
だからよ
平成・令和は価格競争ものすごく厳しいっつってるだろ?
コストダウンなんて言葉もないがコストダウン当たり前の時代、
元々人件費安くて、みんなクソ貧乏生活だから、コストも安いんだがな 月月火水木金金
っていうカレンダーが普通でアメリカから
クレームが入ってようやく改善がはじまったんだがそれでも良いか?
しらけ世代〜バブル世代はイージーモードだったんだよ。
あいつら思い出補正で苦労したと思い込んで偉そうにしてんのな。
使えねえカスばっかなのに
>>865
そそ、育てるのではなく
単なる労働力で、使い捨て
昇給とかもさせず、非正規で辞めたら次の人
って感じ >>567
排除されないよう頑張ったという自負をもって働いてるわ、社会を呪いながらもね
お前も社会の一員じゃんとか思ってるだろうけど、そうやって一生社会や構造を呪って生きればいいよ
でもその感覚持ちながらでも働けるよ、辛いけどお金があると精神的に多少余裕出るし、何より劣等感は時に凄いバネになる
別に劣等感は拭えないけどね 俺が子供の頃は炎天下で水も飲まずに部活だった
しかし熱中症とか倒れる奴なんかいなかった
今の子供はひ弱すぎ
氷河期だけど高卒だし底辺渡り歩いて自営業だからどの時代も楽しいわ
生活としては便利で良い物旨い物が多い今が一番良いしもっと良くなると思う
俺の親父は白洋舍社員だった頃は家にいるときはトラブルの理不尽さにキレてよく怒鳴ってたな
朝6時出勤夜20時帰宅を十何年かしてた
田舎だったから消防団の活動も土曜日の仕事帰りに参加していた
給料はあって安定していても俺には絶対に無理だ
週6日明け方まで汗水流して日曜日はゴルフで早朝幹部を送迎
こんな生活でも昭和の日本の経済を力合わせて支えて来た
勝ち逃げとか老害とか言うが、今の大人世代とか情けなくて反吐が出る
団塊や焼け跡世代は伊達に老害やってない
働き方改革の世代にはわからんだろうが
>>38
バブルよりも五代くんに問題があるから苦労したと思う >>864
仕事の流れの末端の本当に細かいところまで
自分で経験できる機会があったといえそうだ ●今の若者の貧困
風呂つき流しつきの6畳以上の住居住んで、携帯でネットやってる、
コンビニで24時間、中華でもイタリアンでも弁当買える
ネットや本も充実してて何でも勉強できる
●昭和の若者
風呂なし、流しとトイレは共同、4畳半木造日当たり悪いとこに住んで
それでも生活ギリギリ。
「キャベツばかりを食べていた」だの「2人で行った横丁の風呂屋」だのの4畳半フォーク大流行
情報なく、専門書入手も非常に困難。
週6日勤務の上で残業200時間
まあカット無しで全額貰ったけど
社員とのコミュニケーションすら取れない奴等の普通に働くとは?
社員が多い時代は協力するが競争相手が多いからこそ仕事を頑張り上司ヨイショした
>>852
公務員もあれでイノベーションは進んでいる。
役所にいる奴の大半はハケン。
奥の方に座ってるエラそうな数人だけ役人。
しかもあいつら初級の木っ端役人。 高度経済成長期からサラリーマンしてたうちの父母や叔父叔母…
今は引退して優雅に暮らしてる
うちらの事全く理解できず
「なんで帰りが遅くなるんだ!」「21:00から飲み行く女がどこに居る!」
もうね、アホかと
>>866
世界恐慌や第二次世界大会だって昭和だしな… 少なくともコミュ障で我慢強さがないなら昭和なんて耐えられないんじゃないかな
朝は早出でサビ残なんて当然、土曜日は半日出勤で連休なんてカレンダー上もあり得ない
有給休暇は圧力を受けて事実上取れない…これがハードルの最初なのに乗り越えられるだろうか
ブランド物で固めた子供や学生を見かけなくなった辺りから、日本は貧乏になっていった。
家族で父親一人が強度の労働をすれば妻と子供2人を養い、住宅を購入できた時代
今でも父親がエリートなら可能だが昔は工員でも可能だった
ネットで金持ちも底辺も
上級も公務員も
アーティストもミュージシャンもアイドルも
クソな人生ってバレちゃったな
自分の家なんか絶対持てないって諦めてたな
金には困ってなかったけど、アホみたいに不動産高すぎて
返って今の方が買いやすいんじゃないのかな
服はかなり高かった
一枚数万とか普通の世代
今はユニクロワークマンとかで数百円
今のが良いのかな
当時はトンネルや橋やダムや原発の建設ラッシュで肉体労働者多数
益男さんみたいな会社勤めなんて大企業の一握りで今と変わらんよ
当時の肉体労働者は今非正規になってしまったが
今で言うパワハラセクハラが日常だったし
大人でも暴力沙汰は普通にあったけど
それでいいならいいんじゃね
>>893
総中流の時代はよっぽど底辺じゃ無かったらあるあるの光景だった
学校でどんなクソゲーを親父が買ってきたかで友達同士で笑い話になったものだ 昔は学校の先生も平気で体罰してた
でも文句言う人はいなかったよ、親もありがとう先生と言ってた
今は子供を甘やかせ過ぎ
>>883
ネットはもう停滞が始まっている。
昔は無料で提供していた情報が、だんだん真偽性や価格性について
ぐらついている。
・・・というか、インフラ自体、大きな技術発展が無くなって来たから
国民総出でIT機器を購入する、という動きが大幅に鈍化してるよね。
あと10年もしないうちにインターネットは無くなると予想するがw
ま、昭和みたく、雑誌や新聞に頼る時代に戻るんじゃねーのかなぁ… >>845
お前にはがっかりだ!
そこは、「おかぁさーんポリデント」だろ!」
この糞が!
お前ごときが昭和を語るんじゃねえ! >>1
どこから得た知識なんだ
戦後の復興を支えたサラリーマンは猛烈社員とか言われて会社に忠誠誓った社畜だぞ 昭和45年ぐらいまでは安全衛生とかの概念がなくて労災でバタバタ死んでたけどそれはまた別の話だろ。
そのへんで働いてた人間は世界最高の寿命で障碍者でないかぎり結婚して子ども作ってたから
明らかに楽だっただろ
>>899
それが今じゃ脳機能落ちてすぐプッツン
若者より切れやすい傍若無人 人生の約半分を昭和で過ごした俺は今さら戻りたいとは思わないけど、今のまま高度成長期に戻れるなら団塊の10倍くらいの生産性出せる自信はある
昭和のサラリーマン
高卒で昭和63年入社としても50歳か
反発は、「現在は言うほど悪くない」って思いたいからさ
現代日本はずっとひどい
落ちる一方
>>918
丸ノ内線の駅とかクーラーがなかったはず。
地下水のおかげで地下は涼しかった。
でも地下水がなくなってきて、地下鉄でもクーラーが導入された。 ただ昭和の末期に子供時代を過ごしたやつは幸せだったと思うよ
楽しかっただろ?
日本昔話→クイズダービー→8時だよ全員集合→Gメン75
昭和は昭和で色々あったけど、今のように国レベルでの将来に対する不安は少なかった。何とかなるって思える事が多かった。今は情報社会で、頭でっかちになってしまっている。要らない情報まで頭に入れて自分で不安にしてしまっている面もある。
今のブラック企業って要するに昭和のままの企業だからね。
何もしないで給料上がるって、そりゃ物価も右肩上がりなんだから。
今と違って人材の流動性がないから、会社潰れたり辞めたりしたら
お先真っ暗だよ。
>>927
当時の親は教師は自分にも厳しかったからな 昭和でサラリーマンやれたらボクッ娘の女子小学生を娘としてやれるんだよないいよな昭和は
今より富の分配が公平に行われてた
自民党も中心は保守本流
軍事より経済優先
社会福祉もしっかりしてた
傍流だった清和会の小泉が総理になってからおかしくなった
>>847
平成はただの停滞でしかなかったな。何も進まなかった。
そして途上国に抜かれ災害にまみれて相対的に衰退した。 >>922
しかし、セクハラパワハラに対応できるだけの精神的な強さも持ち合わせていた
PTSDとか、精神科医の世話にならずとも克服する人が大半 そういや、うちの父親が年休で休んだっての、記憶にないな。
お盆の時期に、2日休んでたくらいか。
銀行だったから、公休日ではないはず。
土曜も午前だけのはずだが、平日と変わらん時間の帰宅だったし、
きつかっただろうな。
>>925
底辺は本当に悲惨だったよ
同級生がある程度裕福なだけに本当に辛かった 昭和でスマホ眺めて歩いてたら、即カツアゲされるだろうな。
平野ノラさんの「しもしも」の携帯電話は通常は車の中に積んでいた。
ショルダーバッグに入れて持ち歩いている人もいた。
大きさはあの位でかかった。
>>928
固定回線を持たない動きは出てきているけど
スマホのようなデバイスも持たず
ネットにも関わらない生活までいくかな 昭和のころ、大企業の工場が国内にあったからな
工業高校を卒業したやつは、そういうところに就職した
だから高卒だけども大企業に入ることができた
>>796
昭和は犯罪者だって
職歴すげえもんな
職業を転々してるが
八割型正社員
最後らに水商売やハンバ
まあ昭和は雇用のデフォが
正社員だが 資本主義が生み出した競争社会の被害者だな
いま世界は共産主義を求めている
昔は父親が絶対的存在として君臨して、家族は怯えながら暮らしていた
だから統制の取れた社会が実現してたんだと思う
今は自由だの人権だの夢物語みたいな理想論ばかりで終わってる
>>896
炎天下の朝礼で貧血で倒れるやつは結構居たけどな
当時の大人に言わせたら「根性が足りない」「貧弱」なんだろうけど 慣れれば、昭和のタコ部屋でも生きれる。
今の極楽生活でも慣れすぎると地獄と言い出す。
人手が足りなかったら、背広組も工場に行って
ワイシャツ脱いで、雑用で汗だくになってたぞ
>>722
一瞬でも何か「やりたい」と思ったことに出向いてみて
今は職歴関係なく仕事に就ける大量募集の派遣仕事とかあるから 拉致、公害をはじめ、一部の犠牲者は切り捨てて救済なんてない時代やぞ
>>951
これですかい?
i.imgur.com/FnuQg47.jpg 社畜なんて概念が無い時代だからな全てを捧げよが基本
羨ましいか?
昭和のオンライン環境はカプラか専用回線だったかな
一般にはカプラで承知の通りデータやプログラムのアップロードとダウンロードメインに使われていた
個人的には課題レポート提出や
エロゲームのバグ対応更新に使っていたかな
今みたいに繋ぎっ放しの運用は殆どされてなかったと思う
専用回線はその機能を使って社内・研究所のデマンド端末で
簡単な会話も出来ていた
メッセージ一文一文に行き先の端末を指定する等で
今で言うLINEと略同じ事が出来ていたし
外部からのネット侵入を気にする事無く
生データを大学・研究所・本店等のホスト経由で
他愛のないやり取りが自由に出来ていた
そして昭和の終わりに差し掛かると
後に曲者となるMS-DOSが現れやがった
>>936
技術革新したって人間は幸福にはならんよ
悪いなら悪いで、それが普通と思えるから
良くなったら、良くなきゃ我慢ならんくなる >>957
将来があるかないかは
その時の現役世代次第だな
老害は皆人間を引退していない 年功序列
給料右肩上がり
働いた分の給料は貰えた
サビ残は基本的に無かった
福利厚生も良かった
銀行や郵便貯金の利子も良かった
退職金も年金も満額確保
親父公務員で小さい都営アパートで育ったけど
彼らはどこでセックスしてたんだろうな?
玄関常に開けっぱなしで毎日うちが飲み屋になってたわ
いい思い出だな
昭和は中卒でも総理大臣になれた
平成以降はもう学歴社会
>>1
社会の歯車になってさえいればそれでよかった単純な時代だもんなw >>9
70年代はまだそうでもない
80年代が決定的 どこでサラリーマンやるかにもよると思うけど
過労死してたんじゃないのか
もちろん会社も裁判所も認めないけど
生活圏に中小企業や店あってそこでも求人ガンガンしてたから
昭和のサラリーマンってだけでも割とエリートなんだよな
>>975
昭和末期、電電公社が民営化されて一株100万くらいした時代だったw 通勤地獄は半端ないしエアコンもろくに無いしタバコ地獄だし夜は酔っぱらいだらけだしセクハラパワハラやりたい放題パソコンもネットも無い
昔はとにかく暴力でカタをつけるのが一般的だった
先生は生徒を普通に殴ってたし、引っ叩くなんて当たり前
街中で目が合っただけで絡まれたものだ
「なにガンつけてんだ(関東)」
「なにメンチ切ってんねん(関西)」
がそこいらで飛び交ってた
会社でも上司が殴るとかすごく普通
むしろ心のこもった指導に感謝すべき
まさに毎日が一触即発、そんな日々
どう見てもくっそギャルな男の娘を
正体わかった瞬間に気色わりーんだよオカマって
回し蹴りした自分くらいブレない硬派の心根持てよ
今の奴らって、もう可愛いければ男の娘でもいいやってなるそうだけど
ああいうバケモノに揺らぐとか体もハートも軟弱すぎる
お受験して私立学校通って温室でヌクヌク育った連中に昭和時代の職場なんて無理だろw
戦争帰りのジジイやら引き揚げ者なんかがガンガンパワハラしてきて「これだから戦争を知らん若い者は!」
とか怒鳴り付けてくるんだぜ
あっというまに引きこもりだろw
俺も最後に言っておくが、俺は今までこの偽日本国のクソのような連中から
受けた仕打ちを考えると、あり得ないくらい貢献してるからな、この国に。
いい加減にそれを認めろよ、偽日本政府の乞食スパイ官僚も。
俺がSAPという会社に就職して社長候補だった事も事実であり
BGIという世界最大の投資運用企業からオファーをもらってたのも事実であり、
それを理由に”日本に貢献してない”なんて難癖をつけるのも無しだからな。
スパイ日立や朝鮮電通が日本の役に立ってるのか? そもそも。
技術を中国共産党に横流しして侵略朝鮮人たちに協力してる連中が
果たして日本の役に立ってるのかね?
まあ、告発するときにどうせ全部話す事ですが、
あり得ないんだよ、この国は。中国朝鮮のスパイがのうのうと暮らして
本当に日本に貢献している日本人が迫害生活を送り続けるとかね、ありえないんだよ。
まあ、これからそれも回復しますがね。
昭和じゃないけど
新入社員の時は普通に席で喫煙してたから
ヤニくさくてたまらんかった
女子社員は灰皿まで洗わされるし
いやいやw 実際昭和後期に生まれていま4〜50代の連中ならわかってるだろ、
こう言う平凡が一番、的な考え方って、我々の親世代あたりがもうすでに
陥ってた罠だっただろ。
確かに含蓄ある言葉ではあるよ、ただしソレは色々様々な口当たりの良いこと
ばかりでなくキツイ経験や失敗や後悔など散々繰り返しながらも生きてきた人間が
言うからこその深みなのに、簡単に誰でもいつでもそう言って人生上のシビアな選択すら
誤魔化すこともできちゃうんで、定年までまるで学校の延長線上のような気分で
人生のごっこ遊びに興じ、いざ自由だってなっても、何やっていいのかわからない。
だって個人的探究何もやらないで周囲の言う通りに過ごしてきただけだもの。
安心安全を金で購入してただけなので、なんの経験値も溜まってない。
老後にそれだ。惨めだ。
若いうちからこんな下らん考えに同調するんなら、もう後どうなるのか知らんよ。
コンビニ無かったから
結婚しないと野郎は餓えて死んでた
80年代のほうが楽な理由
しょうもない自営業みたいなのでも
ワイワイやってるだけでもなんとなく食えてた 今みたいに情報が早くないから
コスパ情強みたいなのもほとんど居ないし 誰でも考えつくような温めのビジネスでワイワイやれてた 都市部と地方ではだいぶ違うだろうけど 人がそこまで
突き詰めてやらなくてもいいんじゃねって言うぬるい雰囲気が許されてた
>>940
ブラック企業なんて噂が立っても普通は名誉毀損ですげぇ金額請求されるからなぁ…
噂が立つだけまだマシな方だぜw
ふつーは道路に押し出されて交通事故で処理して終了、だろ?w
ほんとにおっかねー所は危ないから、やたらな事は言わない方が良い。 >>979
お前は歯車にすらなりきれない半端者だと何故思わんの? lud20221103085800ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1594201288/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★9 [記憶たどり。★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★7 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★3 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★4 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★8 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★12 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★10 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★11 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★14 [納豆パスタ★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★17 [納豆パスタ★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」というのは本当なのか [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★5 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★2 [記憶たどり。★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★15 [納豆パスタ★]
・【時代】「昭和時代にサラリーマンをやりたかった」という投稿に反発相次ぐ「普通に働いていればそれでよかった」は本当なのか ★18 [納豆パスタ★]
・【ラトビア】M・バリシニコフさん、出身国ラトビア名誉市民に 旧ソ連時代に亡命[4/28]
・令和時代に一眼レフカメラは消滅する
・平成生まれさん「昭和時代って電車の中で当たり前のようにタバコ吸えてたってマジ?どんだけモラル低かったんだよ笑」 188,400いいね!
・【モスクワ】「ソ連時代に戻ったよう」 外出制限で人も渋滞も消え…
・【調査】驚愕!昭和時代に子供が普通に買えた物ランキング★3
・【山梨】創業117年老舗和菓子屋「金精軒」、昭和時代に50冊のところを5000冊注文した注文請書 平成が終わっても使い切れず
・【読売】マリウポリでのウクライナ拠点の製鉄所の下は、ソ連時代の地下要塞 診療所や武器庫にカフェも [みの★]
・令和時代の霊話の例は?
・歯科技工士☆令和時代 第76期
・歯科技工士☆令和時代 第63期
・昭和時代の高校野球ベストナイン
・昭和時代、正月は小さな神社でも祭りをしてた
・【20代】無職の転職活動【令和時代】Part88
・昭和時代のゲーム生活ってどんなのだった? 2
・【寄り合い】六代目山口組【令和時代編】その藷�
・【20代】無職の転職活動【令和時代】Part72
・【寄り合い】六代目山口組【令和時代編】その十五
・「鬼すぎない?」 大正製薬の広告が“性差別”と物議…… 男女の“非対称性”に「昭和かな?」「時代にあってない」 ★2 [おっさん友の会★]
・昭和時代のテレビ番組表がめちゃつまらなさそう
・昭和時代の馬でカッコいい、美しいと思う名前
・【新春企画】ねらーが昭和時代の思い出を単語一行で表現するアンケートスレ
・【増税de脱却】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★6
・【でも増税します】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★4
・昭和時代の「Uber Eats」、今とレベルが違い過ぎるззззззззззз
・【増税de脱却】安倍首相「令和時代、デフレ脱却果たす」★5
・【地方】安室奈美恵の偉大さを“昭和時代”に移住した『東京の沖縄人』かく語りき[09/04] ©bbspink.com
・【国際】 プーチン氏、多子女性に「母親英雄」賞 ソ連時代の制度復活 [朝一から閉店までφ★]
・【超悲報】嫌儲で「新聞の切り抜き」とかいう昭和時代の化石みたいな行為をしているおじいさんが発見される
・【鉄道】所要時間は24時間越えも 昭和時代「長距離列車」にはどんなものがあったのか? [七波羅探題★]
・令和時代を支える「平成生まれ」3352万人・・・日本人の72.4%は昭和生まれの高齢者=総務省・人口推計
・【グラビア】実はムチムチボディだった真島なおみ、令和時代は「“エロかわ”でやっていきたい」
・令和時代が幕開け、豪の業界団体「REIWA」も祝福 オフィスで日本メーカーの菓子を食って祝う
・【北朝鮮】金正恩「日本の島民は昭和時代を懐かしく思い出すフレーズを900回唱えなければ無慈悲な鉄槌が下るであろう」
・【怖いCM】北朝鮮ミサイルに備え、政府CM政策「物陰に身を隠して・・・」昭和時代のACの怖いCM彷彿へ [無断転載禁止]
・【おそ露】ロシア、旧ソ連時代の主力「T34」型戦車30輌をラオスから回収。「戦勝記念パレード」に登場させ国威発揚を狙う目的
・【漫画】 80年代にブーム起こしたあの猫たちがサラリーマンに!「なめ猫さん」単行本化
・30代になってフラれてしまった人のスレ
・徴用工弁護士ら 三菱重工が上告したら、日本政府相手に新たな訴訟へ ネット「では日本も併合時代に整備したインフラ等の代金を請求…
・【小田急線サラダ油】対馬容疑者、学生時代に同級生に対し「俺キレさせたらやばいよ」 [potato★]
・あいちトリエンナーレ「昭和天皇の写真を燃やすなどした事実はない」→ウソでした
・【アメリカ】「昭和天皇独白録」原本が2500万円で落札 ニューヨーク競売で[12/07]
・【福岡】特攻服の中学生、今年も集結か 9日卒業式警戒ピリピリ ネット上では一連の騒動に「修羅の国」「昭和か」などの言葉が並ぶ
・【生活】実は意味がない「昭和の節約テク」リスト スーパー安売りはしご、炊飯器で浸水、困ったら「もやし」を買えば節約 [かわる★]
・【YAHOO】「リモートワークの体で、実際は出勤していた」 立ちはだかる「昭和おじさん」の壁、ある地方公務員の告白 [夜のけいちゃん★]
・大学がアフィリで学生を募集する時代に
・【NY】「昭和天皇独白録」原本に3千万円 高須クリニック院長高須氏が落札 皇室に提供の意向
・【あいちトリエンナーレ】広報「昭和天皇をモチーフにはしてないし、写真も燃やしてない」 → 作者の過去の作品から広報の嘘が判明
・【謎の世紀】古墳時代についてマタ〜リと語ろう 2
・中国、論文数が世界一になり、アメリカと二強時代になる
・お前らがロリコンなのって青春時代に彼女がいなかったからだろ?
・【IT】iTunesの時代に別れ、アップルがアプリ分割を発表
・俺たちが江戸時代にタイムスリップしても言葉が通じないらしい…
11:34:26 up 5 days, 7:35, 3 users, load average: 13.97, 14.21, 13.87
in 0.45711207389832 sec
@0.45711207389832@0b7 on 110801
|