現職や前の知事など7人が立候補した鹿児島県知事選挙は、12日、投票が行われました。NHKの出口調査によりますと、新人で、九州経済産業局の前の局長の塩田康一氏と、現職の三反園訓氏の争いとなっています。
鹿児島県知事選挙に立候補しているのは、届け出順にいずれも無所属で、
▽元高校教諭の武田信弘氏(66)
▽共産党が推薦する医師の横山富美子氏(73)
▽鹿児島テレビ元アナウンサーの青木隆子氏(57)
▽自民党と公明党が推薦する現職の三反園訓氏(62)
▽立憲民主党県連が推薦する前の知事の伊藤祐一郎氏(72)
▽九州経済産業局の前の局長の塩田康一氏(54)
▽鹿児島大学の元特任助教の有川博幸氏(61)
以上の7人です。
投票は、午後8時までに締め切られ、早いところでは開票が始まっています。
NHKは、投票日の12日、鹿児島県内の32か所の投票所で投票を済ませた有権者2917人を対象に出口調査を行い、およそ74%にあたる2164人から回答を得ました。
出口調査では、
▽新人で九州経済産業局の前の局長の塩田氏と▽自民・公明両党の推薦を受けて2期目を目指した現職の三反園氏の争いとなっています。
また、11日までに、有権者のおよそ17%にあたる23万6000人余りが期日前投票を行っています。
NHKが、選挙期間中の6日間、9か所から10か所の期日前投票所で、投票を済ませた有権者5490人を対象に行った調査では、塩田氏が、ほかの候補を上回りました。
2020年7月12日 20時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511541000.html
これ三反園負けたら東国原やハシゲみたいな電波芸者に戻るの?
自民でも立憲でも共産でもない候補ってもう政治屋信頼されてないってことなの
あれ??
都知事選のとき評論家は現職が圧倒的有利って言ってたのに
>>1
県知事選とはいえ7人も立候補してんだ
鹿児島なのに >>15
とにかく偉そうだもんいちいち
さすが元テレ朝 三反園は朝日の国会番記者でテレ朝の番組に出てはひでえ偏向っぷりだったけど、
結局自民公明の側に収まっちゃうんだもんな
でも旧来の人の悪さは変えられずにこうなるか。。。
>>1
また自民党が負けたのか
次の選挙で解党だな しかし共産はともかく自公推薦の現職と立民推薦の元職相手に8時過ぎに当確出す推薦なしの新人とか何者よ
他がひどすぎたのかもしれないけど相当なもんだな
2016
自公→伊藤
民進→三反園
2020
自公→三反園
立憲→伊藤(後付け) ※立憲支持層は塩田に流れる
真面目に説明してくれレベル
>>31
脱とはちょっと違うか
2.脱原発への対応
〇 川内原発に対する基本的考え
? 3 号機の増設は、凍結します。
? 1 号機・2 号機の 20 年延長については、必要に応じて県民の意向を把握するため、県民投票
を実施します。
? 県の「原子力安全・避難計画防災専門委員会」の委員構成については、原子力政策に批判的
な学識経験者も入っていただくよう見直します。
? 20年延長については、「原則40年」との認識の下、特例的な取り扱いの可否について、
県の「原子力安全・避難計画防災専門委員会」の構成を見直した上で、同委員会において科
学的、技術的な検証を徹底的に行い、事業者及び原子力規制委員会に対し、厳正な対応を要
請します。
? 緊急時における避難計画については、実効性があるように、不断の見直しを行い、防災訓練
などの充実を図り、安全対策を適切に講じてまいります。 >>18
前回の知事選の時に脱原発だの公約を掲げてたのを
当選した途端に知らん顔するような人でしょ 普段ジミンガーの朝日が自民と協力して選挙やって負けたのかよ
お前ら何やってんだよ…
>>26
また???
東京の選挙で完勝したんだが
バカ? >>33
全然知らんかったが、鹿児島は面白いことになってたんだあ /\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
すべての選挙はユダたちの思うがままユダーqqq
テレビ朝日出身で左派的と看做されている三田園(2016年当選した時は民進推薦)を知事にしたのは
三田園の時に桜島大噴火やその他大噴火、南海トラフ地震などを起こして
左派の心証を貶めるためだったユダーqqq
でも、ばれちゃったから三田園は用済みユダーqqq
これは愛知県知事の大村についても同じことが言えるユダよqqq s 現職でかつ自公推薦で落ちるか、普通。ワライ 当選して考え変えちゃ駄目だね。
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
すべての選挙はユダたちの思うがままユダーqqq
テレビ朝日出身で左派的と看做されている三田園(2016年当選した時は民進推薦)を知事にしたのは
三田園の時に桜島大噴火やその他大噴火、南海トラフ地震などを起こして
左派の心証を貶めるためだったユダーqqq
でも、ばれちゃったから三田園は用済みユダーqqq
これは愛知県知事の大村についても同じことが言えるユダよqqq sうy 草加が推した現職が負けると政治がまともになるので 良いと思う
/\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
鹿児島でクラスターが発生したのもすべて三田園を落とすための意図的なものだったユダーqqq
だから検査さえすればどこでも感染者が大量に出るユダよqqq 選挙のために創価が安倍に30万を10万に減らした余計な事が恨まれてそれが敗因だな
>>33
どんなねじれ方だよw
俺も解説聞きたいわ お、自公まけたのかw
これはいい傾向
国政も自公落としていくぞーー
現政権は癒着ひどすぎる
一度権力を奪う必要あるで
> 自民党の締め付けに、反発も出ている。県内のある建設会社社長は、苦々しげにこう語る。
> 「前回の知事選は伊藤さんを応援しろといってきた。三反園さんは野党の統一候補みたいな存在だったはずだ。それが今度は
> 伊藤さんを捨てて、三反園さん……。筋が通らない。外薗(勝蔵・県議会議長)やら利権目あての県議どもが現職にすり寄って、
> 一方的に三反園推薦を決め、それを我々に押し付ける。冗談じゃない。スガだかスカだか知らんが、鹿児島のことに口出しせず、
> コロナ対策をしっかりやっとけということだ」
https://news-hunter.org/?p=2106 確か2階が応援に行ったという記事を見たが現職負けたんかざまあ
正直意味わかんなくない
既存政党が組織戦しようとしてもできない流れになった感じだな
選挙やってたのも知らなかったけど、なんで自民は三反園なんて推薦してんの
まあしょうがないな
鹿児島なんて「中央との太いパイプ」で
お金恵んでもらわないと生活できない
かなしい
別スレでもレスしましたが…
塩田様、お慶び申し上げます
7名のうち3名も年齢層アラ7でまじうける
なんで当選すると思ったのw
NHKじゃ当確出てないのね
影響大きい票田があるのかな
塩田氏も脱原発は無理だろう
まあ必要性が分かれば軌道修正だろうな
原発よりも現職の変節が争点のようだ
今北。鹿児島で知事選があったことも知らなかったけど
なんかすごいな。勢いを感じる
おだまLee選挙でいいのかなw
経産省出身元公務員が脱原発?
経産省出身元公務員が支持政党なし?
何かの大きな間違いやろ、、、
>>71
少なくとも鹿児島をとっとと去るだろうな。 >>60
当初推薦予定の現鹿児島市長が立候補しなかったから次の勝ち馬予想して乗っかっただけ 自民・公明両党の推薦の現職候補者が負けた
この結果は重い
>>1
部下連れて公費で中国行くヤツを民主系が公認するとか民主は地に落ちたなあ >>75
玉川や三浦の出陣もそう遠くなさそうだなw
(テレ朝コメンテーター枠) 三反園訓 → 玉川徹
(国際政治学者枠) 舛添要一 → 三浦瑠麗 >>1
東京都議補選は全員自民だったよ
あの北区でも
489不要不急の名無しさん2020/07/12(日) 20:51:13.86ID:jVl1jgvI0
塩田 中央のやり方に反発した自民県連の多くが支持、他党や無党派からも幅広く支持
三反園 現知事、前回保守系野党推薦、今回自公推薦
伊藤 元知事、前回自公推薦、今回立憲推薦
横山 共産推薦
ぐちゃぐちゃで草 鹿児島大学の元特任助教の有川博幸氏(61)
旧助手から正教員にしてもらえずお払い箱、やけくそ立候補ということ
塩田とか誰よこいつ
三反園は直前の選挙違反疑惑が効いたでしょ
立憲は謎の老害伊藤推し共産は分裂
さて三反園推してた土建屋が今頃震えていることでしょう
有効投票数の過半数を穫れてない場合は上位2名で決戦投票するべき
三反園って知事になってたのか
ニタゾノとか言われててにやけながら自民政権叩きまくってたくせに
何で自民はこんなの支援したんだよ