日本人が苦手とする英語の「L」と「R」の発音を聞き分ける能力が、瞳孔の反応の違いに表れることを発見した、と豊橋技術科学大学の研究グループが発表した。リスニング能力の客観的な評価に活用し得るほか、瞳孔を指標にしてトレーニングすることで、能力を向上できる期待もあるという。
英語学習者の多くはLight(光)とRight(右)、Glass(グラス)とGrass(草)にそれぞれ含まれるLとRのように、日本語にもともと存在しない音を含む聞き分けを苦手とし、上達の高い壁となっている。一方、目に入る光量を調整する瞳孔(黒目)の大きさが脳の働きにより、無意識の認知状態を反映して変わることが知られている。
そこで同大情報・知能工学系の中内茂樹教授(認知情報学)らのグループは、英語の聞き分け能力を瞳孔から推定できるか調べるため、大学生20人に実験を行った。「Light」の発音を繰り返し再生する中に時折、違う単語「Right」を混ぜ、またその逆も行い、瞳孔の反応をカメラで調べた。被験者には音を気にせず聞き流し、注意をそらすため何も映らないモニター画面を見続けるよう指示した。実験に先立ち、被験者に対してLとRを含む似た単語20組、計40語の聞き分けのプレテストを行い、高得点群と低得点群に分けておいた。
その結果、プレテストの高得点群は低得点群に比べ、違う単語を聞いた際に瞳孔が顕著に大きくなることが分かった。被験者は実験後、音の違いが簡単に分かったと一様に話したものの、高得点群は単語を聞いた直後から徐々に瞳孔が大きくなったのに対し、低得点群は反応開始が遅く、あまり大きくならなかった。またプレテストの成績と実験での瞳孔反応の度合いの間には比較的強い相関があり、プレテストが高成績だった人ほど反応が大きかった。
グループは、高得点群では音に加え、より高次の要因である単語の意味まで想起することで、瞳孔が大きくなったと推測している。
瞳孔反応の違いは「S」と「TH」など、ほかの発音にもみられる可能性がある。また英語話者にとっての中国語など、さまざまな外国語の聞き分け能力の指標になる期待があるという。研究をまとめた同大大学院工学研究科博士後期課程1年の金塚(きんづか)裕也さんは「これまではテストの解答を採点することでリスニング能力を評価してきたが、瞳孔反応により客観的に能力を評価できるのでは」と述べている。
瞳孔反応の大きさを指標としてトレーニングすることで、効果的な学習につながる期待もあるという。中内教授は「ゴルフの練習ではボールが飛ぶのが見えるので、スイングの感覚がつかめる。リスニングでも脳で起きていることが瞳孔で確認できると、うまくいった時の感覚がつかめて学習意欲が保てるだろう」とする。
成果は英国の科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に5月15日に公開され、同大が7月3日に発表した。
https://news.mynavi.jp/article/20200717-1159113/
★1が立った日付2020/07/18(土) 04:38:32.00
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1595014712/
あぁアニ漫ゲで何か判った時瞳孔開くヤツな Light ライト
Right ライト
一緒やん?
テレビとかでよく見かけるけど目つぶってしゃべる奴ウザいよなぁ
もう一緒でええよな?
さっさとLとRくらい統合しろブリカス
>>1-4
Light ぁライト
Right るライト
こうやって発音しろ >>4
Light ィライト
Right ゥライト
違う メンタリストの大悟に聞けは?
そっち界隈では当たり前の反応なんじゃないのこれ
リスニングに限らず、極度の集中状態ってことやろ?(´・ω・`)
アルペン、ダウンヒルとかスナイパーはほとんど瞬きしないお
>>7
>Right るライト
ぅライトの方が近いかな? 語学の才能なさ過ぎて無理なんだよ
耳も悪いし
日本語だけは喋れてよかった
Lightという単語の意味に反応して瞳孔が閉じただけってオチ
そんな話よりどうして同時通訳は女性が多いのかを知りたい
>>1でも触れてるけど瞳孔云々はLRの聞き分けに限った話じゃなさそうだな >>16
発音を考えればわかる
L=ぇあー
R=るぅー
これをライトの前につければいいだけ そっちの方が難しいわ
Lは普通の日本語発音、口を横に開く感じかな
Rはちょっと舌を上にあげて発音、口はどちらかといえば縦に開くかな
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
2015年3月19日 ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
Facebook、AIが脳波パターン予測し思考を読み取る技術発表 ...
2019/08/02 · US版『Engadget』は先月31日、Facebookが支援するカリフ
ォルニア大学の研究チームが脳波のパターンをAIで予測して思考を読み取るこ
とに成功したと報じた
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
3報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む こう言うことばっかりやってるから英語力がどんどん低下した。
このままじゃまともな英語論文を書ける日本人が絶滅するぞ。
ジャップが英語教育で大間違い犯したのはアルファベットの発音を軽視したから
>>3
言語に欠陥も糞もあるか。
母国が一番使いやすいに決まってる。
お前は欠陥の日本語捨ててどこの言葉使ってるのだ。 >>19
女は一度に色んな事するの得意な人が多い
だから耳から聞きながら口では違うことしゃべったりするのは向いてる
男はひとつの事をこだわって追及することの方が得意
だから聞いてる事と口が違うと言う複雑な事は向いてない
らしい >>29
できるけど普段発言しないから慣れないだけや 英語のリスニングって耳の良さじゃないよな
チョベリバを何回聞いても超ベリーバッドとはわからないのと同じ
もうチョベリバ連呼言語だからまともに勉強するだけ無駄だ
完全に発音させるように言った方が早い
Rは地域性が激しいから欧州語間でも難しいよ。
同根の単語でもLRはときどき入れ替わってる。
他言語の全発音が揃ってることなんかまずないから日本語の欠陥に短絡するなよ。
フランス語のRはハ行で発音するとそれっぽく聞こえるぞ
Paris パヒ
garcon ギャフソン
merci メフィ
これから先一生読み取ろうと思わないのでどうでもいい
左から音が聞こえたらLeftで、
右から音が聞こえたらRightだろ
簡単だ
英語圏の人でも聞き分けてるとは限らんだろ
日本語だってはしとかくもとか同じ音の言葉を文脈で捉えてるんだから
子音ばかり気にしがちだけど母音をそれっぽくした方がらしく聞こえるぞ
聞き取れないのはそういう一個一個の単語じゃなくて
文章になった時単語が繋がってごちゃってなるのなんだけど
だからイギリス英語の方がまだいい
>>3
母音が少ないて優秀だお
個人的には「ゐ」「ゑ」を切ったのはなんだかなって感じだけど(´・ω・`)
「ヴ」を「ベ」で統一したのとかも 小学校の英語の参考書見て愕然としたよ
ディスイズアペン英語そのまんまw
あんな英語覚え込まされる前にちゃんとした子供用英語塾で本物の英語に触れさせとかないと大変なことになるぞ
>>41
それ思う
日本人の多くが「こんなの聞き分けられないだろ」と思う英単語を
英語圏の人間を対象にリスニングテストしたら
日本人と同じように聞き分けられない人が結構いるのではないだろうか Lはラリルレロでいいよ。
Rは巻き舌で。
ただしLが最後にきたときは注意。
coolはくーぅ。
woolはうーぅ。
>>41
米国人も「ヤバイ(おいしい)」と「ヤバイ(まずい)」を聞き分けられないだろうな >>50
人によってその逆を言う人もいる
RはらりるれろでLは舌をしっかりくっつけてって
それで不思議に思ってて色々検索してたんだけど
日本人の日本語の発音にもぶれがあってR系のらりるれろを使う人とL系のらりるれろを使う人がいて
更に単語によっても人によってR系とL系を行ったり来たりしてるんだって
難しいはずだよ と言うことは発音するときに瞳孔を開けばいいってことか
>>50
la li lu le lo
これ言える? >>53
自分で発音してみないから覚えないんだよ。
Rは簡単 巻舌で舌を口の奥へ こもる音がR。
LとRの違いが分からないというより、Lの発音が
インパクトがないのでわからないだけだと思う。 >>29
それより全然だめなのが母音だよ
日本人はあいうえおの5母音しかしらない 日本語のラリルレロは、音声学的には「弾き音」と分類されるRの変種じゃね?
>>61
英語は複母音が多い言語だからな。単母音の数が多いのはフランス語の方。 >>3
むしろ英語や
過去形は全部-ed
LightはRightはエライト、アライトと発音に切り替え >>62
南蛮人もはじき音圏だから日本語のラ行はRで記録された 小手先の知識ばっか
アメ人の4歳児と日常会話すらできないジャップの英語力のなさをなんとかしろよ
>>62
ラ行音の子音は弾き音/ɾ/が標準的とされ、NHKのアナウンサーはそのように律儀に
発音しているが、ダ行音みたいで耳障りで不自然に聞こえる。一般人は/l/に近い音で
発音している人が多い。 和洋国府台女子高等学校の下山佳子は、電通デジタルエッグに愛人のコネで入社してます。
Rの発音の意味が何年経とうがまじで分からん。
巻き舌で歯茎や口蓋に舌を接触させんかったら、
日本語でラ行表記される破裂、弾き系の音にならんと思う。
誰か、この呪縛を解いて見せよ。
各国言語の ‘L’と‘R’
@ 英語 : Left と Right
A フランス語 : Culottes と Brassi'ere
B ドイツ語 : Flammkuchen と Brot
C ロシア語 : Бело と Красно
D 中国語 : 老師 (lao3 shi1) と 日本(ri4 ben3)
以上のなかで中国語 (普通語) の ‘R’ (そり舌音) がもっとも耳にきれいに聞こえる。
>>72
前スレの>>59
舌が上顎に着かないから気持ち悪いと思う
実演動画はYouTubeに山ほどあるよ 日本語のラ行は、英語のRでもLでもないからな。
「倉敷」はローマ字表示だとkrashikiだけど、英語母語の人が聞いたなら、klashikiと綴るだろうし。
>>72
フォームで直そうとするからダメ。イメージを使え。
Rは重々しく「ぅライト」と発音する。
Lは軽く「ィ(ァ)ライト」と発音する。
単語の意味も、だいたいはRは重く、Lは軽い。
ラの違いは考えなくていい。 >>5
目をつぶって喋る人はよく見かけません(笑) >>73
中国語のrは、jに近く聞こえる
というか、日本ri benはリーベンというよりジーペンに聞こえる
なるほどだがら、西洋に伝わってジャパンになったのかと思う >>35>>42
ポルトガル語とかさらに進んで、Rが完全に「ハ行」になってる。
例「レース(自動車とかの)→ヘイス」
「ルイス(人名)→ホイス」 相手の聞き分けの反応見てどうすんだよ
意味ないだろこれ
まったく実用性がない
>>22
そうしたところで同じに聴こえるから意味ない
死ね英語 もはやLとかRとか聞き分けられて当たり前、時代遅れ
今は4つの「あ」の聞き分けが最低限必要
>>74
上に着いてもいいんか?
>>76
何か分かりかけてきたような感じがする。
フォースを感じるw >>21
間違い
lightはライト
rightはぅライト
Appleはぇあーぽぅ >>76
なるほど、
イギリス人にとって嘘とは軽いものなんだな >>22
Lは舌を上顎にべったり付けた状態が発声し声が出てる間に舌を一気に剥がすのがいいと思いまーす もうええごはどうでもええ
can と can't の違いが聞き取れない
t はほぼ無音だし時間的なタイミングでもハッキリ判断するのは無理
l と r の違いとかはまだなんとかなる
can の件は意味が逆になるからね
致命的
フランス人のシャンソン歌手はパリを
Parisと発音する人とPalisと発音する人の2通りある。
パリはPalisと発音したほうが日本人的にはキレイに聞こえる。
発音にこだわるけど、日本人の英語が通じないのは発音よりも声が小さいから。
どんなにいい発音しても声が小さかったら外国人は聞こうとしない。
出川哲朗の英語がなんとかなるのは声が大きいから。
>>89
クンがcan
キャンがcan't
これで君も判別できるようになったはずだ >>78
・唐の時代以前は「ニッポン」な発音だった
→日本語や客家語の「日本」に
・ヨーロッパ人が中国を直接知った元(モンゴル帝国)の時代、モンゴル語などの訛りを受けて「ジップン」
→欧州語の「ジャパン系統の言葉」に
・清の時代、満州語の訛りを受けて「リーベン」→北京語(現代中国語)の「日本」に あー、英語が
コロナと話すときしか使わない死の言語だな
瞳孔をわざわざチェックするよりも
普通に紙に書いた方が早いよね
>>89
ネイティブでも聞き取れなくてしょっちゅう普通に聞き返してるから大丈夫
can or can't ? って咄嗟に出ればええんやで >>89
聞き取れないんじゃなくて
ほぼ同じだからなw
can't のtは発音しないことがある
どうやって区別されるかというと
文の中で
i can't doのときはcan'tが強く強調される
i can doのときはdoが強調される >>100
省略せずに can notと言うようにすればいいのにね I eat lice
て言ったら、本当に英米人は「私はシラミを食べる」なんて理解するのかね?
デーブ・スペクターとかケントとかの日本語だって、日本人のネイティブからすれば変な発音だけど、
誤解することなんてまったくない。
>>73
中国語のRはJ系統の破裂音からの派生だよ。
古代にはLRの区別はなかった。 英語を使っている人(15億人)でネイティブはたった25%(3.8億人)
残りの75%はその国の訛りの英語を話している
日本人も堂々とサムライ・イングリッシュで話そう
英語を使う相手はアメリカ人やイギリス人だけではない
相手が韓国人でも中国人でもインドネシア人でもインド人でも、ビジネスでは英語を使う
ネイティブはいなくてもアジアの共通語は英語、英語は世界の共通語
>>101
tが発音されないんじゃなくて、can'tのtが子音のtだけだから聞こえないだけでしょ。
can'tの後に母音で始まる同士が来ればアンシェヌマンが起こって聞こえる場合がある。
英語は必ずしもアンシェヌマンしなくてもいいから、子音のtだけ言って、音しては聞こえない。
発音しないわけじゃない。 LとRの発音の仕方とか聞き分けが日本人には難しすぎると言い過ぎじゃないかな
そんな先入観を植え付けるような刷り込みはしない方が良い。
俺の体験からすれば自分がRの発音をできる世に成ればLとRの違いの聞き取りもできる様になると
言うのが俺に持論、参考までに付け加えればRの発音は小さい(ゥ)を最初に付け加えるつもりで
ゥライトと発音すればできる様になる。
Californiaは キャラフォーニャ に聞こえる
>>106
発音が悪くても伝わりゃ良いって
いつまでも発音が悪いままだと
その言語と国に対するリスペクトが無い
と判断されるから
発音もマジメに勉強しなさい
と語学の教師に言われたことがある >>110
>(ゥ)を最初に付け加えるつもりでゥライトと発音すればできる様になる。
それは何度も既出かつ全く不十分。
そんなに簡単なら誰も困らない >>103
日本語は発音が簡単
外国人の発音がなんか変でも、音のせいで全く通じないはない
日本人の英語教師でも、アメリカにいったらウォーターが通じなくて自信喪失とか言ってた
日本人の英語に慣れてる在日外国人ならわかってくれるかもしれないが AIはそのうち反射能力を観る事で人のウソを見分けると思うよ(´・ω・`)
アメリカに行ったとき、よく聞いたジョーク:
日本人に 「日本人の主食は何ですか?」 と尋ねると、ほとんどが
"Japanese eat lice"
と答えるそうだ。
ワハハ。
@YouTube
>>114
ゥは重々しく言わないとダメだよ。イメージが大事と言うゆえん。
実に簡単なんだよ。ネイティブは難しいと思ってない。
実行しない奴が不十分とか言う。 だいたい方言でさえ、生まれ故郷以外は正確に話せないんだから
英語なんて尚更
とりあえず通じればよし、発音は何年もかけて直していけばよろし
外人タレントでいつまでも癖が治らない人多いけど、だからといって軽蔑する?
>>115
英語はそういう話よく聞くけど、
仏語はそんな話は聞かないな。
正しいカナカナフランス語を喋れば必ず通じる。
ParisをPalisと言っても必ず通じる。 >>119
それは冗談で済むけど、ライス(Rice)さんの名前を日本式発音で
呼んじゃったら、気を悪くするかもねw 音を聴いてそれを真似るんじゃなくて
舌の位置を真似て発音してたらLとRやTHとSなんかはそんなに難しくないと思う
それより聴き取る時の連結と脱落の方がキツい
これはもう数こなすしかないよな…
>>19
そういえば、英検1級会場とか女子大生ばっかりだよ >>120
日本人でアメリカ人並にRの発音が上手い人を、見た記憶がないんだよ。
著名人でいうと誰が上手いと思う? 同音異義がたくさんある母語が日本語の私から言わせれば
全部「L」に統一して同音異語にしてしまっても何の不都合もないのに、
わざわざ区別している英語圏の人は馬鹿
>>121
戦前生まれ爺さん婆さんのガチガチ方言って
地域の若者はしゃべっることはできないけど、年寄りが何言ってるのかは理解できるってことあるよね
別の地方の人からみたらその年寄りが何言ってるのか全くわからん場合でも
要するに慣れだね。でも幼少期じゃないとなかなか難しいかもね ONE OK ROCKのバンド名のやりたいことは
伝わらないので海外では「ワンオーケーロック」
って呼ばれてるって聞いたな。本当か知らんけど
>>115
アメリカなのが悪いんでね?
イギリス行ったらウォーターが通じてたんでは
アメの英語ヘンだよ本当
元々英語はイギリス生まれで、それがアメに移動したら壮絶になまったんだろ
いくらアメが世界でトップだからってこんな壮絶になまってるアメ英語を我々が取得しなきゃいけない意味がわからない そもそも英語圏ではLとRは全く違う音なのに
なんでどちらもラで表記するんだろうな
LはラでRアァにすればいいのに
>>128
子供のときからあの子音を聞いてれば区別がつくんだろ。
アラビア語の発音なんてもっとすごい。
LとRみたいなやつが10個くらいある >>129
まあいいわ
発音には自信がないけど、ジャカルタの日本の現地法人で副社長を2年やったけど、なんとかなったから
(インドネシア語は話せない) RとLもそうだけど口のかたちを教えられる人が少な過ぎる
「お」の口で「あ」と発音してとか「え」の口で「あ」と発音するとか
それよりネイティブは同じ字が続くと気持ち悪いらしい
(例)
石井・・・Ishii
飯島・・・Iijima
大岡・・・Oooka
wrist,write,wrestling
これを綴りの通りに発音する。
ゥリスト、ゥライト、ゥレスリング
そうするとネイティブの発音ぽく聴こえる。
更にring,reach,rich…などwの付いていない単語も全てwが付いているものと心がけて
ゥリング、ゥリーチ、ゥリッチ…と発音するとそれっぽくなる。
>>125
女性は右脳と左脳の連絡がいい?とかなんとか聞いたことある
そりゃ体の構造が根本的に違うんだから脳の構造も違うよね
子供に言葉を覚えさせるのも女性だから言語に対して何か男性よりも優位な能力があるのかも >>123
子供の頃からシラミさんて言われてるんだから、日本人がシラミさんて呼んでも問題ないよ。 今では脳の構造の性差は否定されてるみたいね
でも自分はあると思うな
まあ個人差かもしれないけど
>>131
アメリカ英語で母音に挟まれたtは歯茎はじき音に成る。
この歯茎はじき音は日本語のラ行の音に非常に近い。
そのためにwater=ワーラー、let it go=レリゴー、jitterbug=ジルバなどのように
日本人には聴こえる。
このようなtをflap-tという。
昔はこんな専門的な事は簡単には直ぐには知ることは出来なかったが、
今はネットで簡単に調べる事が出来る。
youtubeでflap-tで検索すればネイティブの発音も直ぐ聞ける。
便利な時代に成ったもんだ。 あの差を聞き分けられるとかガイジンの耳はどうなってんだ?
Isaak(ニュートンのファーストネーム)みたいなの珍しいもんね。
英語では接頭辞(または単語)と接尾辞を組み合わせて単語を作る場合、間に o(または i、a)を
挟む決まりになってる。
例:speedometer (speed + o + meter)
でも「動物学」を意味する英単語は例外で、zoology だ。
本来なら zoo + o + logy = zooology になるはずだがw
>>142
>子供の頃からシラミさんて言われてるんだから
それはイジメとか、相手を思いやれない子供の冗談で、言われてたという意味? 逆に外国人が聞き分けてムズい日本語ってあるんかな
を
お
とかかな
別に単音で聴き分けられなくても文脈で分かるでしょ
日本語だって赤と垢、橋と箸なんて文脈考えれば間違えようがない
セブンのコーヒーメーカーのR(egular)とL(arge)を見分ける能力は?
>>123
第66代目アメリカ合衆国国務長官:Condoleezza Rice
卒業生へのスピーチ | Dear Class of 2020
@YouTube
あ、そういえばアメリカ人は「りょ」を発音するのがめちゃくちゃ難しいらしい
「りお」か「らぃお」みたいな発音になるとか
>>46
「ヴ」を「ベ」で統一したのは確かによくないと思う
ドイツ語でweとbeの違いを表すときに使うし >>144
そんなアメの法則あるんだ
中年になって初めて知るわ、もう癖ありすぎ
やっぱ壮絶になまってるんやな
やっぱ日本人はイギリス英語やろうや
向かないよアメ英語に >>110
Rは前に小さなゥ
これは簡にして要だな
Lの場合はどう意識するといいでしょう >>153
なぜ音程変化が異なる語を例に挙げるのかw
赤 は高低、垢 は低高。
橋 は低高、箸 は高低 >>149
L/Rにこだわるより、ふつうに簡単な英会話レッスン見たほうがいいよ
@YouTube
Rで独特の響いてる音が分かるかな?
↓前スレで見かけたけど、俺も何人かのネイティブに聞いてこの答えだった
24 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/07/18(土) 04:49:11.23 ID:m0ZyuOtu0
オーストラリアの知人が「Rを発音する時はその前に思いっきり大げさだと思うくらい”ウーっ”って唸れ」
(ウーライトみたいな感じで)って教えてもらった
アメリカやイギリスで通じるのかは知らんけども >>36
確かに日本人は息を吐く意識がないから難しいね >>162に補足すると、犬が喉を鳴らして唸るアレね >>37
うん
ロマンス語と特にゲルマン語は強弱アクセントで日本人からしたら土人かゴリラの言葉にしか聞こえない
ちなみに中国語はうるさくて汚いからキチガイか知恵遅れの言葉にしか思えない サンキューじゃなくてテンキューがまだましよね
音的に
>>115
アメリカでは "Water" のことを藁 (わら) と言う。
"Nickel" は猫 (ねこ)、"Cobalt" は瘤 (こぶ) な。
"I want to go there" は 「愛罠碁であ」 だからね。
「黄色」 をイエローと言っても絶対に通じない。 >>169
日本語だとリュウって竜か龍、強そうだけど、英語だと無意味だからな
むしろ、ライユーだとチャイニーズっぽいとか? rightの時には舌が上に丸まった状態から小さく「ぅ」をつけて発音するので合ってんのかな
lightは前歯の裏側につけるとかよく言うけど…
rightとlightは別々に認識してくれるのに、Google翻訳じゃ書く意味の「write」を認識してくれないw
>>41
LとRは確実に違う
Rは発音の仕方にかなり幅があるけどLとは確実に違いがわかるように発音している >>159
何が不十分か だけど、初めに口先・舌先で ゥ と発音しても
Rの「くぐもった」音の胴部分は再現できないんだ ライトターン!
ライトターン!
ストールするぞ本当に!
>>59
巻き舌で舌を喉奥に落とした篭ったRはアメリカ発音
あれ田舎者丸出しで耳障りだから苦手
ちなみにインパクトで言えばLの方がある
Lは舌と歯で空気の道を塞ぎ舌側面に空気を流して発音する
そのためちょっと人によっては刺さる感じの音になる >>174
英語には「リュー」の音が存在しない
screw スクルー
Andrew アンドゥルー
revolution レボルーシャン
solution ソルーシャン
楽器のリュートは ルートゥ LとRの発音が下手で何が悪いんだよ?
日本人が元から言語で必要としてないだけだろが
それなのにわざわざ英語を喋ってやってるんだよ
LRの発音が必要な奴らの言語をわざわざ喋ってやってんの
元々LRの発音が必要な奴らはそれくらい判別しとけ
ネイティブ側がそれが出来ないってことは既に言語として欠陥なんだよ気付けよ
俺はLとRの聞き分けは諦めた
連中も、そんなにちゃんと発音していないんだし、
だったら、文脈で判断したほうが絶対楽
>>61
まあ確かに
でも母音は母音らしく適当に発音してたら通じる
まさに東南アジアや中国韓国人の下手くそ英語がそれ
聞いていて気持ち悪いけどね Do you like lice ? って聞かれたら、
そりゃ瞳孔カッと見開いて真剣に聞き取るわい!
LUX,super rich を聞いて練習するといい、という話を聞いた時はへぇ〜って思った
>>171
中国語はアクセントが池沼が叫んでるみたいで本当苦手
日本の隣国と思えないくらいアクセント違ってて不思議 >聞き分け能力は瞳孔反応で分かる 黒目の大きさが無意識の認知状態を反映
そう。だから、映像なしで音声だけで英語をマスターしようとすると無理が生じる。
>日本語にもともと存在しない音を含む聞き分けを苦手とし、上達の高い壁となっている。
活字と音声だけでの勉強の限界やな。
子音はまだマシと思う。母音がもう。何十年やっても、、
でもいいんだー。外人が日本人の英語を聞き取る努力してくれるから(除く、フランス人
>>126
今では英語圏で育ったバイリンガルが大勢いる。彼/彼女達はOK。
日本で育ったのにそこそこ上手いと今思いつくのは・・、
老人では、大前研一、小林克也、もうちょっと若いのでは、関根麻里、
関根涼子(発音だけ)あたりが浮かんだ。 タレントのSHELLYが、テレビでわざとらしい英語の発音芸をやってるが、
ああいう感じで、表情と発音をセットにした方がいいのだろう。
>>89
それはNの発音をきちんと習得してないから
Nは鼻にかかけて抜けて終わる
暴論言うとここに日本人は無意識に「ん」があると勝手に思う
でももちろんそんなものはない
ただ抜けて終わる
しかしここにtが来ると弾けて終わる
これが音としてどこまで発音されるかは話し方や話者によって変わる
でも確実に抜けてはいない iOSの英語音声入力でRightとLightを10回に9回以上の確率で正しく入力できるヤツいる?
発音教育はかなり改善してるだろ最近は
sadはサドじゃなくセドに近いと教えてるし
>>89
エゲレス人と話せば、そこはクリアに発音されるから聞き取れる。絶対 英語なんかできなくてもいいという話もあるけどさ
やっぱり英語出来ないより、出来た方がいいじゃん
海外旅行で英語わかんなくて情けない思いした事もあるし
日本語の情報しか取り込めないってよく考えたら怖いだろ、どんなデタラメ吹き込まれてるかわからんし
英語がわかれば、世界中のたくさんの情報の中から選んで取り込める
もし、英語わかるようになる代わりに日本語わかんなくなるという薬があったら、俺飲んじゃうよ
日本人以外の英語だってこんな感じだから、日本人が特別下手じゃないよな???
@YouTube
Right right right right right right right right right right right right right right right
LとRはふつうにわかるでしょ
自分で発音できるひとは聞き分けもできる
その程度が英語のレベルの違いになってると思わない
話せない人は基礎的な文章をしらない
>>19
脳の仕組みで女性は語学学習が得意
数学とかは男性が得意 >>201
最初の5つ、Light って入ったのにー!
最後に全部 Right に変換しよった。iOSめ >>194
表情はあまり関係ないと思うw
あくまでも舌の位置と形そして空気の出し方
口も意識してやると確かにやりやすい
まあ英語はとにかく発音するには日本人の意識からしたら汚いから日本人であることを忘れるためにはいいかもね>表情 発音の教育は舌の位置の画像で教えてもらいたかった
あれは視覚的に確認できて便利だし教科書に載せるべきなのにね
あわよくばエロ教師に発音時の舌の使い方をレクチャーされたいだけの生徒だった
英語の発音はモゴモゴしてると何を言ってるのか伝わりにくい。
飛沫も飛びやすい。
マスクをしないで話せば当然コロナウィルスも・・・
>>89
前すれに区分けが書いてあった
主語を強調したらcan
canを強調したらcan't
なんだそうだ でも英語圏の芸能人のインタビューとか見てると、
音の高低差もあんまり無く、口もあんまり動かさずに、モニョモニョ喋る人気いるよな
あれからrlを聞き取るなんて、ただでさえ日本語しかわからん俺には一生無理だわ
>>210
canはキャンで
can'tはカーントて習った。
キャーントて言うなて言われたわ。 >>197
発音は語学の基本中の基本。
平成どころか昭和それも40年代の今から考えると原始時代から結構真剣に発音の教育に取り組んでいたぞ?
視聴覚教室なんてのがあって、オープンリールの教材で勉強したもんだ。
ド田舎の平凡な公立中学の話だ。
後で巨大フロッピーディスクみたいな板状の録音盤になった。
(これに類する物をドクター中松が発明してフロッピーの発明者だとか言っているが、
もちろん大嘘。こっちの方が早い)
VHSすらない時代だから教材の挿絵と鏡で見て自分の口と比べて覚えろとかね。
発音の教育に関して言えば技術の不足を補うべく努力した当時の教育者の熱量は物凄い。 文脈で分かると思ってる人がいるが、
ネイティブには逆に推測は難しい。
仮に日本語のマ行をナ行に発音してしまう外人がいたら、
下のような感じになり、日本語話者は意味が理解できないだろう。
外人「アネはどこですか?」
店員「あね?私はあなたのお姉さんのことなんて知りません」
外人「そうじゃなくて、ナルイかたちのアナいノのです」
店員「??」
無論、この制約があっても言い方次第では伝わるだろう。
しかし日本人の英語は発音だけでなく、上の外人の例のように表現も不自然だから、
益々推測は難しくなる。
ちなみに実際には外人が日本語の発音で困るのは伸ばす音。
ローマ字で書いたときに母音が連続場合もこれに含まれる。
「おかしい」を「お菓子」と発音したりする。これも推測が難しい。
ところで日本の文科省の人はみんな英語ペラペラなの?
>>196
今やってみたら10回繰り返して10回合ってたよ ズバリ、日本語の「ら」の発音を、
「う」の口の形で発音すればrightになるよ!
自分で発音できるようになれば、
聴いた時に、RかLの聴き取りはかなりできるようになれる
脳や瞳孔がどうたらとか、大げさ過ぎー!!w w
>>89
canはイギリス発音だと、カンに近いな
canは相手に能力を訪ねることになる場合もある言葉なので、失礼になったり不快にさせることもあるので気を付けて使わなければならないが、わたし英語しゃべれますみたいな得意げに英語をしゃべる日本人にかぎって言葉遣いが結構適当 >>221
初めて納得したわwww
多分そうやってる foodとhood
日本人はフードをhoodと言っている
>>223
よくRの発音は巻き舌でーみたい教え方する英語教師おるけどまったくデタラメ!w
そんな疲れる発音の仕方なら、
誰も英語なんか話してないと思うよw
それから、英語でも欧米言語は、Hの発音は省略されがち
Hの発音も息をたくさん吐くので労力使うから
フランス語とかHはまったく発音しないし グリーングラス オブ ホーム
決して、宅飲みの歌ではない・・・
>>227
そいつ多分英語ネイティブと話してたんじゃなくて
英語が得意って触れ込みの大陸ヨーロッパ人と話してたってオチだろ
奴等饒舌に英語で話すけど発音は大分母語に引っ張られてる
まぁせっかく無理矢理練習して身につけたもんだから使いたいんだろうが LR聞き分けの話だけしてるけど
クイズの答えが解ったり何か思いついたりした時
コレダ!(゚д゚)てなるのと何が違うん?
LとRは、発音を
あんなに分けるくせに
全てに大雑把で
さらには、あの感染者数、、、
イギリス人や
アメリカ人は
どこまでアホなのか!?
ソースネクストの自動翻訳機で発音の練習したんだけど、100%
L、R使い分け出来てるけど、自動翻訳機の精度ってどんなもんなんだろ。
オーストラリア人に試してもらったらL、Rめちゃくちゃだった。
>>227
ドイツ訛りだと、そうなる
鈴木を「ずつき」と発音するような奴らだし
でも、それで通じるのだからそれでいいんだよ
英語なんてフィリピン、オーストラリア、イギリス、アメリカ、インドで違いがあるもんだ >>235
あなたのおっしゃる通りだと思う
本件、おそらく擬似相関だと思われ >>239
ですよね
何に使えるかって言われたら
なんか問題解かせて当てた際に
あてずっぽうの正答か、ガチの正答かを判別するくらい? こんなことやってるからいつまでも上達しないんだよな
まずは話せ
Rが認識されなかったらそのときに伝わるように死ぬ気で工夫しろ
LとRばかり発音してると、逆に日本語のラ行がどこだったか迷う。
>>202
世界語だから
各国の方言だらけになってるんだよな
英米の英語が逆に侵食されてる Rの前にウ(というよりwかな)をつけると発音はしやすいが
リスニングする場面においてはウの音なんか聞こえないのではじめからウ無しで発音練習した方が手っ取り早いと思う
日本語が難しい
役場とかで「では拇印を下さい」って言われてオッパイ出す女がどれだけ多いのか外国人は知らんだろ
>>181
200年ほど前はそれ全部「リュー」だったぽいな
リュならeruditeやvirulent等に辛うじて残ってなくもない
そもそもアメリカではnewもヌーだしな >>243
>LとRばかり発音してると、逆に日本語のラ行がどこだったか迷う。
もともと、日本語には、ラリルレロがなかった。
しりとりで遊んでみれば、わかる。 日本語学校の問題が難しすぎる
昔科学的なんとかという本でLRの区別頑張ったが、先頭にくるやつは何とか正解率上がったが、途中に来るやつは全く駄目で挫折した。更に文中となると、全く分からない。
自分で発音できるようになっても難しい。
結局文脈に頼ることになったが、それで問題ない。
Do you eat lice?なんて言う奴はいない。
LはまだともかくRは舌先がどこにもつかないしラ行と違いすぎる
そこまで自分の口と耳で実感してるがなお聞き間違う
不思議だな
>>246
ボイン知ってるって誰から日本語ならってんだよ、寧ろw >>251
前にサルのドキュメンタリー見てたら、eat lice が出てきた。 >>135
あと舌の上下前後の位置ね
有声子音と無声子音とかも
ちゃんと練習すれば誰でも出来る簡単な事なのにね >>229
発音編ってまだなかったよな確か
やるにしてもただ見るだけだと面白くなるかどうか >>237
Google音声入力で第一言語の設定を英語、第二言語の設定を日本語にして音声入力してみたらある程度確認出来るよ >>89
can キャン
can't ケーン(トゥ)
つべの動画で観た たしかIchiroとかいう人 Light:ライト
Right:ルルルルルル!ライト!!
実は英語ネイティブが聞き分けできてると言うのも思い込みである
経験から違う音のように脳が認識するだけである
音の間隔を開ける事でその間に音があると保管するのと同じ理屈
外国人も
鮭と酒と咲けや
パンだ!とパンダや
そばにいるねと蕎麦煮るねの
違い分かるの?
>>262
掲示板は口語体で書くのが普通。
「〜である」調で書く人は、文体のみならず内容的にも変なことを言う人が多い >>232
Rで舌を巻くのはスペインだろうな
元はラテン語のRがそうでスペイン語とかに残ってるやつ >>264
5chで「。」をつけて喋るのも変な人が多い >>79
ホイスはロイズだよ、にわか知識ワロタwww >>267
それは根拠薄弱な偏見。
「である」調より、句点(句読点)を付ける人の方が圧倒的に多い >>140
それアメリカ標準英語にしかない母音だから無視していいよ >>140
訂正、aeが語頭に来るのはアメリカ標準英語だけ 英語って話してるだけで舌動きすぎ
もうちょっと落ち着けよと思う
lとrがどうしたとかは英語産業の作り話と思った方がいい。
ネイティブでも両者の発音は適当だし、
突き詰めて聞いてみると、
「意識したことはなかった」はまだわかるにしても、
「どっちでも話を聞いてたらわかる」という返事でガッカリ。
>>4
> Light ライト
>
> Right ライト
>
> 一緒やん?
Light ライト
Right ラ゛イト >>265
スペイン語ではrは弾き音/ɾ/、rrはラテン語と同じ震え音/r/で、/l/と合わせて
3つのラ行音を区別する。例えば、peloは毛、peroは「しかし」、perroは犬。
白はスペイン語でblancoだがポルトガル語でbrancoで、逆に南はスペイン語で
surだがポルトガル語でsulだから、/l/と/r/はそこそこ似た音という感覚はあるらしい。
英語でもgrammarとglamourは同語源。 どっちでも通じたり通じ無かったりする事が有って真の問題は聞き手の寛容さの有無に存在する旨判明したので私の人生に於ける課題のリストからは消え去った問題
そう云えばこないだピアノストリートサルベージ動画で話題になったビリー・ジョエルさんは唄ってる最中の文法や発音やが結構好い加減だったなネイティブだから通るんだろうけど
んー歌詞見ながら
注意深く洋楽聴いてみたが、同じにしか聞こえないな。
>>229
コメを読んでもためになる
>パックンはLの発音の前には小さく「ン」を入れる、Rの発音の前には小さく「ウ」を入れると言ってたのを思い出した。
なるほど 外人も子供の頃はR言えない子結構いるって動画見たな。練習してた。
聞き分けられないのとは違うか。
>>273
そう思う。ピロピロピロピロ小さく細かく動きまくってる感じ LとRに関しては、フランクリンルーズベルト(Franklin Roosevelt)が正しく発音できれば一人前
フランス語だと、ファンクリン ウゥズべ みたいに聞こえる。フランス語のRは子音というより濁音に近い。
このスレを見て思い出したが、まあスレとは全く関係ないヨタなんだが
大昔、「オデは他人のついた嘘を100%見破れる」と
謎の自信で豪語している人士にあったことがあるな。
瞳孔の動きを見れば確実に当てられるんだってさwww
で、そうw そいつの「ダウト判定」もう全然当たらないのなw
当たってないのに「ウソをついたろ、俺にはわかる」とか
本人は完全に信じ込んでいるんで随分往生した覚えがあるよwww
そういえば一昔前の刑事ドラマでよく出てきたウソ発見器、
手の発汗でウソが分かるとかなんとか触れ込まれていたが
あれもどうなのかねw 人間ってそんな単純なもんかなwww
これもウリの知人だが年一の健康診断の度に緊張で高血圧たたき出す人士がおるけどね。
医学的には何だけ? 白衣高血圧症つったっけ?www
LとRの聞き分けってそんな難しいか?
普通に違う音じゃん
>>282
日本語はサ行、ザ行、ラ行が難しく、習得できるのは5歳ごろらしい。 どっちもラ行とは違うんだからL:ラ°、R:ラ゛と思っとけ
音声学的に濁点化半濁点化で行けるのは知らん
Vはワ行の濁点化で割と行けるが
>>284
アホ
ロウザヴェルトだこのウソつき野郎 しかし猿は本当ウソつきだな
よくもシャーシャーとウソばっかつきやがって
しかし猿は言うことがほとんど全部ウソだな
死ねよいい加減
聞き分けは別に難しくないと思うが
カタカナで先に思い浮かべるからダメなんじゃ
外人の嫌なところはこちらが聞き取れなかった時に同じスピードで反復するところ
日本人なら必ずゆっくり聞き返す
英語喋れないけどこれの聞き分けはできる
あと意味わからなくてもそれっぽく英文を朗読できる
親が物心つくまえに英語教室行かせてたからかな
小学校2年でやめちゃったけど
ネイティブだけどLとRの聞き分けとか出来ないよ
俺達も土地を奪われて英語とフランス語を無理矢理仕込まれただけだからな
>>299
日本人は聞き返すと別の言い方にしてしまう人が多くて逆にモヤモヤするw >>299
あいつらからしたら、聞き取れないってのが理解できないのよ。
たまたま雑音や考え事で聞き取れなかったから聞き返してると思ってる。 英語話す機会もないし喋る気もないからライトでいいわ
映画『ロスト・イン・トランスレーション』(Lost in Translation)…出演 スカーレット・ヨハンソン
本作のなかの日本人は、LとRがうまく発音出来ない人たち、という描かれ方をしていて(ほぼ全員ガヤ)
この映画見た時は苦笑いしたもんだ
しみじみと小バカにしてくれとったわ
スカーレットヨハンソンに「なんであなたはLとRの発音がキチンと出来ないのかしら」と小バカにされる疑似体験したいヤツは見ろw
日本語の右左でも迷うのに。
野球のレフト、ライトも迷うのに。
英語の発音なんてわかるわけねえだろう。
瞳孔の大きさは変わるけど黒目は変わらないだろ知恵遅れかよ😂
@YouTube
Buttons and Bows
バッツェンボウにしか聞こえない 映画「ブレードランナー」で人間かレプリカントを識別するのに質問しながら
瞳孔を見てたけど、LとRで反応するかを見てたわけか
ところでどうして
Don't stop dancing
が
「農協牛乳」
になるの?教えてくれまいか。
これ例えば英語ネイティブだって純粋に音で聞き分けてるわけじゃないと思うよw
前後の文脈で判断してるだけw
英語ネイティブだってglowとgrowなんて常にそんなに明確に音だけから区別できると思わん。
>>313
音で聞き分けてるよ。
もちろん、実際の会話では全ての音を発音しているわけではないし、
全ての音を聞き取れているわけでもないので、ところどころ推測に頼っている部分はある。
でもその単語だけ発音させたらネイティブなら全員聴き分けられる。
これは日本語でも同じ。特に音質の悪い電話などでは推測に頼ってる部分が多くなる。
だから初めて聞く人名とか固有名詞は確認のためにも聞き返すでしょ。 >>313
音で聞き分けてる。
帰国子女の俺の彼女は全然音違うって言ってる。 LとRは全く別の音。
日本語でいえばナ行とマ行ぐらいは違う。
>>87
嘘が軽いっていうか、「このうそつきがー」っていうときの
「軽」蔑感が表現されてるのでは >>317
おお言われてみればなにぬののとまみむめもってちょっと近いな ってか本人にlightだと思ったかrightだと思ったか聞けばいいだけじゃねえのか?
Youtubeでフランク・シナトラmywayを聞くと、このひとは単語の語尾をはっきり発音してる。
>>287
俺としては、LRよりも、N, NGが聞き分けられる東南アジア人がすごいとおもう。 >>1
日本人は聞き分けられないだろ
違いが無いんだから
ルァとラの違いなんか知るかっての >>27
わかる!ファミレスとかで話してると隣のテーブルの会話が頭に入ってくるでも自分たちの会話もちゃんと続けられる >>313
日本人にとって、マリアでも
MaliaとMariaでは違うから嫌がられるぞ >>327
だからね、もちろんLRは基本的に別の音だが、
いつでも明瞭に区別して発音できるわけでも聞き取れるわけでもないと言ってるんだよ
>313に挙げた単語を自分で発音してみてみw フランス語やロシア語だとRとLの違いがはっきりしているからわかりやすいんだけどな
フランス語はrは喉から鳴らす音だからガ行の音が入るし
ロシア語のr(文字はP)はうんと巻き舌
イタリア人も思いっきり巻き舌
俺はめんどくさいからrは英語でもフランス語発音して覚えるようにしてるよ。
聞き取れる前に自分が覚える、これ重要ねw
>>331
フランス語は美しいって言われるけど、あのおじさんが痰壺に痰を吐くみたいな音が
美しいとは俺には思えんw >>334
実は近年フランス人も美しくないと思っている人達がいてガ行っぽい音はあまりさせないようにしている
っていうのを聞いたことがある これを観れば10分とかからずにマスターできる
口の動きをよくみること
胸ばっかり見ちゃダメだよ
@YouTube
聞き分けられないけど、それで苦労もしないだろ
橋と端は聞き分けてないが別に苦労していない
英語圏の奴らが発音できない日本人をバカにするネタというだけだ
日本語でも小さい頃は「ら」がうまく言えなくて大変だった
相手には「だ」に聞こえるようで
中国語のnとngはその前に来る母音の発音も併せて変わるから聞き分けやすい
ただこれはちゃんとその違いを意識して教えてくれる人があってなんだけど
通っていた中国語教室では発音をみっちりやらされた
だから発音する時もnとngに合わせその前も変化させないと正しくない発音扱いで直された
韓国語のが発音難しいよね
その代わり語順は日本語と似ているしから頭に入りやすい
ちょうどフランス語やってからスペイン語をやると頭に入りやすいのに似ている
>>340
自分も4歳の頃ピアノ教室に行かされたら
キラキラ星の音符を読む時に「ドドソソダダソ」と言っていたw
自分でも自分の発音が間違っているのはわかってた >>338
英語圏の人がバカにするのむしろ語尾だな
ライトー、レフトー言われるぞw
ネイティブのカタカナ表記だと
ライッ、レfッ >>329
俺も>>332のように第二外国語(ドイツ語)のほうのR発音するから
glowとgrowはやっぱ違うよ
ドイツ語だとLもRも「エル」って発音だから
(つまり、Rアールと言わない)
絶対に分けて発音しないといけない >>338
それでいうなら、橋を端と言い間違えるんじゃなくて、菓子と言い間違えるようなもの。
橋はどこですか? の代わりに 菓子はどこですか? と言われたら推測困難だよ。 何百回聞いても違いがわからん
あと音声も人が変わるとわからん
教材の音声がわかるようになってもね
ネーティブは英語勉強に割く時間を
他に使えて羨ましい。
市場も全世界だ
>>62
東日本はそうだろうが西日本のラ行はLに近いんじゃなかろうか? >>75
何でKurashikiじゃなくてKrashikiなんだ?お前はなに人だ? >>75
そもそも欧米人にLに聞こえるのは頭のラ行だけだろ >>348
聞くよりも発音の練習したほうが聞き分けられるようになった
LとRで使う舌の筋肉が違うから
自分で発音したほうがLとRで前後の抑揚が違ってくるのがよく理解できた気がする >>356
男女年寄若者関係なく聞き分けれる?
すごいね Right=ゥライト
Light=ライト
これで解決
普段の会話だってしょっちゅう聞きかえすのにそんなの聴き分けられるわけねえ
日本語すら怪しい
黒澤映画は早口で聞き取れずに字幕付きで見る
イントネーションにも違和感あるんだけど、あれが標準なのか?
もういいかげん小手先の付け焼き刃発音はやめれ!!
ラ行はLでもないしRでもない!!
ラ行はラ行だ。英語をカタカナに絶対落とし込むな!!!
L…舌先を前歯の裏にちょいとつけたまま「ウー」と言え!
R…舌全体を喉の奥に引っ込めてそのまま喉の奥を鳴らす感じで「ウー」と言え!
(アメリカ式な)
そんだけやで!サルでもできる
Rは 日本人ではまずできない 巻き舌 あぇーる という それが L える との違い
>>365
いや、黒澤は録音が悪いしアフレコしないのでものすごく聞き取りにくい
小津は全然違うだろ >>356
その通り
自分が発音できないから聞き取れない 客観的なリスニング能力って・・・
今、何て言ったのか書かせりゃいいだけだろ。
ちょっとライティングの要素も入るけどな。
日本語は巻き舌 を使わないから 日本人には巻き舌は 無理な話 帰国子女でないと
>>3
侘び寂びがある
0から1まで無限だし
本当に難しくそして美しい 日本語で両方ともラなんだから仕方ないよ
Rで舌巻いたりLで舌を付けたりするのは面倒だから
日本語って楽だな
フランス語のRはのどの奥の方で汚い音出さないといけないしな
>>288
韓国人が苦手としてるんだっけ
まぁザ行はZ系なのかな
日本語は母音も基本的に5個で分かりやすいからな
しかもひらがなで子音と母音が1文字にまとまってるから
かな打ちだと1回でローマ字2文字分打てて速い と言って、 日本語が アホ なわけじゃない 26字の羅列 でしか しかないあいつらより
まみむめもまで 35字 や ゆよ わ ん で 全部で 40文字ある ほうが高等である
日本人でも適当な人いるのに外国人がザとヅを区別して話はしないだろうから
外国人も日本人が話すラが適当でも聞き取ってくれるんだろうな、ここ読んでるとなんか安心するわ
日本人の自分たちも舌足らずな人の発音は頭で変換して聞くし
似たようなもんなんだろうか
>>341
中国語のn→日本語のン例:蘭lanラン単dan新xin
中国語のng→日本語の長音(ウ、イ)王wangおう(オー)長changちょう(チョー)玲lingれい(レー)
綺麗に対応している。 聞き取れないよ〜とか言ってる人って発音も出来てない人が多い気がするけどな
自分でLとRをきちんと発音できるようになれば、聞き取れない方がむしろおかしい
>>384
発音できることと聞き分けられることは別
発音は舌の位置さえ言われた通りにやってれば出来る
聞き分けは神経回路が形成されてるかどうかの問題だから こんなん些細な問題だと思うなあ
簡単な代名詞とか前置詞が続いた文をネイティブが喋るときのスピードを
単語で区切る脳で聞いても全くわからん問題の方がよほどハードル高い
>>173
ワラ、ワラ言っても通じねーからムカつくわ むしろTの音をラ行で発音してることの方がやっかいだろ
LとRとTの三つ巴で、
Tが一番、日本語のラ行に近いような
>>173
英語の番組を横で音声だけ聞いてると
最近やたらと「神戸、神戸」言うてるから
何の番組かと思って見てみたら
COVID-19=コロナのことだったw >>385
聞き分けができないから発音できないんやで
聾唖の人を見ればわかるやろ
子音を聞き取れないからああいう発音になってしまう >>381
ワイの名字にはヅが入るんやが
クレカなどはそのままだとZUにされてしまうのがどーにも違和感あって納得いかんでなw
最近じゃなるべくZDU表記に変えてしまってるわw >>92
良く分からないけど、あっちのシャンソン歌手ってR音何故か巻く人いるよなぁ fuck Korean
英語なんてこれさえ覚えとけばいいい
>>386
そこら辺の問題は、音のしょぼい日本語話者からするとチンプンカンプンで全く理解不能になり、話題についてこれない人ばかりになっちゃうから こいつら本当にバカだな
どの国の人間にも聞き取れない音はあるし
LとRは日本人以外にも苦手な国はたくさんあるんだが
LにはダークLとライトLが存在するしそんなん外国人からしたら鬼門なんだよ
このスレでも間違った発音で説明してる人がちょくちょく居る
Rはイギリスとアメリカでは発音が違うので更に説明が困難になる
Lは舌を上歯の裏に接地させたときに息を吐くと舌の両側で出る音だが
日本人にはほぼ無理で
擬似的に舌の上歯への接地のときにくぐもったウを発音すればLで通じる
Rを発音する時には、舌を中空に浮かせ又は舌を喉奥方向に引いてウと発音するとの説明は、正確には誤りで
舌をごく普通の状態にしてもネイティブはRを発音できてる
以上の説明でも意味不明と思うがこのようにLとRの区別は難しい
リスニングの際には、ほんの少しウがくぐもって先行して聞こえるのがL
と覚えると得点できるようになる
これを逆にRと思ってる人が多くいるがRは実際にはウが先行しないで直ぐに始まる
>>334
欧米の言語で一番 音的に滑稽なのがフランス語だと思ってるw
常にブジュブジュ言ってる感じも、さっぱりしてないから嫌い。
濁音がほとんどない中国語とは対照的じゃないだろうか >>403
英語に小さい「っ」の音は存在しない(例外あり) worldとか、
girlとか、
RとLが近くにある単語は、発音むつかしい
woo の音も正確なカタカナ表記が難しいね。
swoonを スウーン にすると、wの音成分が表現できてないことになる。
かといって、wiや woを ウィ・ウォと書く規則を用いれば、スウゥーンになってしまう。
要は wの口のすぼめを日本語の字では表現しきれない、ということかな
なるほど
英語ならまったく違うのに
どうして同じになるのか
カタカナ英語になると同じになる
区別できないのは、まだ耳がカタカナ英語対応だから
なるほど、一本とられました
言葉の音素が200以上ある部族がいて
どの国の言語も正確に発音できるとさ
イッテQの受け売りだが
歯茎側面接近音(しけい そくめん せっきんおん)とは子音の種類の一つ。
舌端と歯茎で舌の中央に閉鎖を作り、舌の両脇から空気を通すことによって生じる音。
国際音声字母では [l] と書く。
日本語 - 「ん」の後にくるら行の子音でしばしば用いられる。
↑
つまり、「ンらいと」がLightだ!
カタカタ英語を生み出したやつ恨むわ
明治時代のやつらのせいか?
>>413
Thriller がいちばん大変
Th ri ller のそれぞれの練習をして繋げる >>411
その字の古い読み方でも wooの音は表現できないでしょ。
あと ウヰスキー 自体 ヰスキー と表記した方が、英語発音に近いかもね。
前者は読みが ウイスキー、後者は ウィスキー になるから >>412
恨むなら文科省恨んでおけ
きちんと発音記号を教える時間を組み込んでないせいだと思う
だから、カタカナに頼ってしまう >>415 の訂正
ウヰスキー の古い読み方は ウウィスキー 口語で被るような使い方あるの?
前後の意味合いで判断するからなぁ
でも英語完璧のネイティブ白人より日系人の方が高収入。
アメリカの上級は英語がおかしい外国人がワラワラ。
綺麗に発音するってだけじゃ人生わたってけないって良くわかるね。
アラビア語の母音は、アイウの3音だけ。
日本語、スペイン語、イタリア語の母音は、アイウエオの5音。
スペイン、イタリア語は日本人に発音し易い。
ロシア語、トルコ語、韓国語の母音は、アイウエオ、ヤイユエヨに似た10音ほど。
これも日本人には発音し易く、聞き取り易い。
英語、フランス語、等は母音が非常に多く、日本人には発音難しいうえ、聞き取りずらい。
中国語、タイ語、ベトナム語は、声調という概念があり、日本人には非常に難しい。
>>421
言葉について人に教えるときに「ず」らい と書いちゃ駄目でしょw
辛い(つらい)→ づらい LとRって全然発音違うじゃん
Rの発音は、ジャイアント馬場なんだよ
「アッポー」と言う馬場の真似をしたときの「ー」の部分がRの発音
LとR以外でもAとUを間違えて「飛ぶナメクジ」が誕生したのも記憶に新しい。
日本語の壁がたかい、なんておもってるのは日本人だけだから
>>46
ヴをベで統一したのはスペイン語の影響だぞ マジャール語とか、母音のoが10種類くらいあるって聞いたぞ
>>115
おれも心が折れて旅客機内で客室乗務員にwaterの注文が出来ない
結果、いつも発音しやすい飲み物を頼んでしまうw >>428
話すだけなら簡単だな子音と母音の組合せだから
使いこなすとなると難しいだろうな語彙がありすぎて >>264
普通ではない
機械が苦手な人は、文字入力程度でテンパってしまうから
話し言葉でないと文章が出てこないことが多いだけ >>299
外国人はなかば反射神経でしゃべるから
ゆっくりしゃべるとむしろ発音間違うのだろ >>431
確かにwaterは簡単じゃないけどそんなとこで折れんな
イギリス英語なら日本語英語に近い
ワタープリーズで通じる
客室乗務員ならいろんな訛りに慣れてるから
通じるまで練習台になってもらえ >>435
東京発着だと乗務員も客も日本人多いじゃん?
なんか数回で通じないと恥ずかしくなってさ
現地のネイティブだらけの中だと平気なんだが
機内じゃいつも7upを頼んでいる >>299
昔「レタス」が通じなくて困ったことがあったw
「レタース!レチュース!れてゅーす!レラス!」
「…Ah, lettuce?」
「ビンゴ!」 >>437
恥かいてナンボよ
たくさんかいてみんな上手くなって
昔の恥を笑い飛ばせるようになる 多分、発音のことで、こんなにぐちゃぐちゃ言ってるのって日本だけなんじゃね??
日本人がriceを発音するとネイティブの人は
lice(シラミ)に聞こえるらしい。
友人が外人留学生と会話してた時、
アイイートライス、エブリデイ。って言ったら
爆笑されてた
>>439
不慣れな外国人にはMitakaとMitakeの区別はつかない
ちゃんとイントネーションがわかってないと
オノさんとオオノさんの区別もつかない
どの言語も難しい罠は多々あるが
共通点の方が圧倒的に多いからそんなとこに怯んだらあかん >>433
本人かな?
>>264 の意味を理解できないのと、>>433 のロジックのデタラメさ、
事実をあからさまに捻じ曲げる態度で、おそらく本人じゃないかと思うが
>>434の「〜のだろ」という口調もすごく変なんだ。
こういう口調のレスが、以前から気になってたんだがw
「間違うんだろ」ではなく「間違うのだろ」などと書く人は、自分以外で
見たことあるかな? >>442
んなことはないが
そういうところに折れて英語アレルギーになってるのは日本だけかもな
学校の教え方が悪かっただけなんだけどな なんで英語の発音は複雑なんだ?
舌を噛んで発音とか、最初に作ったヤツがふざけてたとしか思えない。
>>449
アメリカ人が日本語のラリルレロをちゃんと発音するのは意外と手こずるらしい
まあ人による
日本語の場合は発音は楽だけど
読み書きには途方も無い努力が必要だ よく言われている英語は日本語よりもずっと
シンプルで簡単
↑
そもそもこれ、本当なのかな?
>>449
噛まないよw
thはただ舌先を歯先に当てるだけ LRも難しいけど
一語の中にBとVが入ってる単語は口がおかしくなる
above とか
>>451
どんな言語もちょこっとかじるだけなら簡単
ちゃんと学ぼうとすると深い
どんな言語もそうだよ 社会の複雑化に伴って言葉は増える
同音異語だらけだと不便だろ、頑張ってバリエーションを増やしたんじゃね
日本語ってこれから生き残っていけるのかね
>>455
なんのために漢語とちゃんぽんにしていると思ってんだ? ソーリーは
頭をさしすせそを同時に言う感じで
カモンは
カム ワン って言う感じ
試してなっとくしたら良いねちょうだい
関西内陸部にある
日本の超古都は「なるぁ」w
「なら」と呼ばたければ NALA と書きやがれw
これは実験系の設定と結果の解釈に大きな誤りがある
瞳孔の反応だけが、こうした認知反応の生理的現象と考えることが
まず、誤り。瞳孔は好きな食べ物、好みの異性みたり、恐怖や感動の
再現や予見感情、意識変化だけでも、変化することは常識。
ああ、めんどうだな
そもそも3流大学の情報系の行動心理学系の研究には
こういうマトはずれなものが腐るほどある
マスコミが視聴者獲得、カネ儲け、話題づくりに飛びついて出すだけ
k
反例だせば簡単に否定できる
RとLと日常的に聞き分けている欧米native10人連れてきて同じ実験すればよい
思考実験だけでもこれを否定できる
くだらん
>>451
I cannnot thank you.
例えばこんなのは簡単だけど難しいよ >>461
簡単だけど難しいよ
じゃなくて
シンプルだけど難しいよ
だった、ごめん >>423
> LとRって全然発音違うじゃん
> Rの発音は、ジャイアント馬場なんだよ
> 「アッポー」と言う馬場の真似をしたときの「ー」の部分がRの発音
スゴイ正しい指摘だね
まじでRになった >>452
こういうふうに英語教師が噛むとか
巻き舌とかいうからできなくなるんだよな アメリカ英語のRは舌を喉奥に引くとか指導する先生もいるが
それもアメリカの一部の発音法で
実際には舌を中空に浮かすとか更には舌は普通の位置でもネイティブはRを出せている
R特有の音形を出せるなら舌位置はあまり関係ない
ジャイアント馬場のアポーのーでも出せる
→の画像とLight
電球とか光の画像とRight
これを外人にやらせてもやっぱり間違える可能性ないのかな?日本語の同音異義語やそれに近いのは前後の文や流れで判断する部分が大きい。
橋と箸と端、画像シャッフルしたら日本人でも無理だしな。多少の訛りと処理しちゃう。
ここから躓いてるなら他で勝負した方がいいよ
ムリムリ mulimuli ←L
あきらめろん rameron ← R
>>449
これは俺が勝手な想像だがアングロサクソン特にゲルマンは鼻が悪いんだと思う
鼻腔から響かせる音がない
鼻を使うのはnmng程度でこれらは曇るか引っ掛ける音
鼻をうまく使えないので口と唇そして喉まで使って音を作り息を口から吐き出す
空気を吐き出すし唾も飛ぶ
マスク嫌うのもこのせいかもしれない
それに対して日本語は鼻の上に響く清音が中心
日本語はこれをいかにきれいに優しく響かせるかが全てと言ってもいい
日本人は話すときにほとんど息を吐かないし唾も飛ばさない
楽器で言えば英語はトランペットで日本語は笛 >>462
「お礼のしようもございません」なんて外人に言われたら
…ほんとに意味わかって言ってる?って心配になるなw >>466
そういうこと言ってごたごたまぜっ返すから
いつまでたっても指揮系統が混乱して日本人は発音アルァージーになるんだよ >>19
お嬢様学校は英文科と家政科の二択だからw
頭の弱い女が英語を専攻する率が高くなるが
もちろん優秀な女性もいるから同時通訳にもなる
男子の場合は語学専攻したい場合は外大とか門戸が狭いからな >>469
まあそれもあるかも知れんが
テキサス人とか全ての音が鼻で話してるみたいな音だし
英語と日本語で一番違うのは舌根だね
結果的に英語話者の方が喉の奥から胸にかけて奥行きがある声で話すことが多く
アジア人の言語は口先だけで響くことが多い >>466
どっかの地方の一部の発音方法なのに、それが唯一の発音であるように英語教師って教えるんだね
英語教師は、英語のみではなく第二外国語もきちんと勉強してからなって欲しいわ
そうすれば、Rの発音の多様性も少しは理解できると思う >>468
あきらめろんでRの発音してる日本人なんていないぞ >>474
「Rはいろいろあるが、とりあえずこう発音しろ」
それだけでいい
色々あるのを教えるのはそのあとだ ていうかむしろLをきちんと教えてないからダメなんだよ
Feel tell illのlをちゃんと発音できないから聞き取れない
聞き分けられないので二つ意味があると言う風に脳で処理することで問題を回避してる
俺が発音できないのは相手に慣れてもらうことで問題を回避してる
>>410
> 歯茎側面接近音(しけい そくめん せっきんおん)とは子音の種類の一つ。
> 舌端と歯茎で舌の中央に閉鎖を作り、舌の両脇から空気を通すことによって生じる音。
> 国際音声字母では [l] と書く。
> 日本語 - 「ん」の後にくるら行の子音でしばしば用いられる。
> ↑
> つまり、「ンらいと」がLightだ!
だいぶ近いがンラのンのときに
舌の両側から息を吐くようにすれば完璧にLだね >>467
ねえよ
そもそも同音異義語じゃないから
たとえば日本人が
立つ tatu
と待つ matu
を間違えることがないのと同じ >>466
>実際には舌を中空に浮かすとか更には舌は普通の位置でもネイティブはRを出せている
出せねえよ
馬鹿w そもそもネイティブモメンから見たら発音違うだろ
Lightはライツ
Rightはゥライツ
>>419
> でも英語完璧のネイティブ白人より日系人の方が高収入。
> アメリカの上級は英語がおかしい外国人がワラワラ。
> 綺麗に発音するってだけじゃ人生わたってけないって良くわかるね。
イラン人の米国医学教授がTEDに出てたが中東特有の巻き舌でひどい発音だった
専門で稼ぐなら発音は大目に見られるのは本当だろうね >>442
しゃあない
日本語は発音の種類が少なすぎるからな
それでは対応できないって言語ばかりだ
逆に日本語の発音は英語の発音の中にほとんどある
中国語だってそうだろう >>485
だからアメリカ人や中国人は覚えたてでもけっこう正しい日本語を発音する I am French flies. 僕はフランスのハエです。
JPQR
ジャイアント・パンダが・急に・ライオン
今朝、爆笑問題の太田が言っていた
今、ラジオで爆笑問題の太田が、
ジャイアンツ・パンダの田中と尾上なんちゃらとトーク
文脈関係なく純粋な発音だけでガイジンも区別なんて無理じゃない?
>>490
なことはねえよ
ってのに一億円
www 和製英語推進委員会のほうから来ました
カットマン→cutoff man(野球)、chopper(卓球)
♪迫る チョッパー 地獄の 軍団♪
「〜に ならない」が
気を抜くと「〜に らららい」
になってしまうw
多分この時のラ行はLなんだと思う
うまく聞き取れないから瞳孔が反応してるだけでしょw
日本人にンーコしたいって言っても瞳孔が反応しないままウンコのことだなって理解するよ
マンコと思う奴は極めて変態以外居ない
YiやWuは
発音自体は出来ない事は無いが
平仮名やカタカナでは書けないorz
むしろ簡単なことを難解にして、より難しく教えすぎなんだよ
英語が分からないではなくて、日本語の説明が分からない人が続出しているだけのこと
>>449
日本語の発音も学者が説明すると複雑になるだけだよ
ラ行は舌の先を用いて上歯の歯茎を弾くとかさ Rの発音なんてのはな
日本語でいくらそうするああするつっても到達不可能なところにあるんだよ
アメリカ人の発音を聞いてそれを真似する
100回くらいやると喉の奥からキモチ悪くなってウエッウエッとなる
それを一月くらいかけて50セットしたら
できる様になるw
ソースはそれで完璧な発音ができるようになったおれw
「LUX super rich」って喋らせると
ほとんどの日本人が完璧に発音するらしい
外人が下手糞な日本語使っても日本人は「上手ですね」と褒めるのに
外人は日本人の発音が少しでもおかしいと馬鹿にするのは何故なんのだろう
無意識に日本人を下に見ている人種差別意識があるからかな
当時おれにはローリーという彼女がいた
しかしおれは呼び方を間違っていて
「彼はいつも私のことをRollieって呼ぶのよ本当は Lorrieなのにね」と友達に訴えていた
まあ間違えたがRの発音はできてた証拠だなw
>>502
外人は日本語の「発音」はそこそこ正しくできるだから日本人は気にしない
しかし日本人の英語の「発音」は非常に下手でアメリカ人あたりには耳に障るんだよw >>502
外人は基本的に0か100の評価。
英語3割しかできないけど頑張ってるねということにはならない。
それは0評価。
彼らも英語中心主義ではないし、英語が話せない人や文化も尊重する。
ただ英語で話してくるなら容赦はしないし、できないから甘く評価するということはしない。
日本人は日本語話す外人は褒めるけど、
あくまで外人として接する。 >>505
じゃあ白や黒の前で
英語使うの辞めるわw 英語じゃないけど、トルコ語ってPCのキーボードが同じなのに
Iの文字が英語のIとして認識されない みたいのあるよね?
Iってウの口の形でイって発音するんですよーてトルコ人に教えられたけど
まあ、英語ネイティブも外国行ったら発音でバカにされてる筈だから
気にスンナ
>>505
何をバカなこと言ってる
厳しい英語教師ならともかく
一般の人は「君はすごい、私は日本語なんか喋れないもん」って言ってくれるよ >>89
確かに
canとcan’tの聞き取りは区別が出来ないから
自分が発音する場合は省略しないでcan notと発音するようにしているよ canと聞こえたら、だいたいcan'tの意味
canの意味の場合は、ほとんど聞こえない。
つーか、海外旅行行ったことあるのかね?
外人だと、私フランス人だから あんたの英語聞き取れないよ って普通に文句言うよ
俺は日本人だから、LとRの聞き分け出来ないからその単語は使わないで話しろや!
これを言えない日本人が悪い
同じ意味でLとRで間違わない会話をネイティブなら出来る筈なんだから
出来ないって言われたら、バカとはかかわりませんwwwって言え
>>511
>、LとRの聞き分け出来ないからその単語は使わないで話しろや!
Rの発音ができないんだから
そう言うのは無理なんだがwww ネイティブでも滑舌悪い人とか、
絶対LとRを上手く言えてない人いるはず。
こんな発音難しい言語を日常的に使ってるとか、
米英人って凄いんだな。
>>516
全然難しくない。日本語の伸ばす音の方が世界的には難しい。 日本人が学校教育で発音習得できない原因として、
目立つ行為を避ける国民性があると思う。
授業で発音良く読もうものなら、
「何あいつww」と思われる。
だからみな横並びでカタカナ発音。
>>518
あと減点法で育ったマインドもじゃない?
ミスするリスクを侵して発声する事よりも、やり過ごすことへのインセンティブが高くなってるんだと思う >>516
マジな話、発音する必要が無い
口の動きだけ、しゃべってる動きすれば見てる人には判る
読唇術ってやつね >>517
日本語は発音が変でも分かる
それに伸ばす音って外来語(カタカナ語)じゃない? 通訳の人に聞いた発音の仕方
Lは舌をたてる
Rは舌を丸める
文字の形で覚えるといいよ と
音なんて聞き取れなくてもわかるじゃん?
例えば「ライト」を点けてって英語でいわれたら
LとRが聞き取れなくても「電気」を点けての意味だと
わかる
これは英語圏の人も同じ
日本人がLではなくRで発音してても全体的な
意味から推測してくれる
LとかRを気にせず会話を何度も続けてれば
違いは何となくわかってくる
だから別にLとRの違いなんて気にしなくていい
子音母音子音母音と続く日本語の方が聞き取りにくいし発音しにくいんじゃないんのか
つか表音文字なのにいくつも発音があって表音してないアルファベットが悪い
>>502
何を言っているか分からないストレスが返ってくるのかもしれない 実験によると0歳児はLとRやBとVやその他の音素を完全に聞き分けているんだそうだ
成長過程で周囲のしゃべる言語に合わせて聞き取れなくなるんだとさ
>>526
表音していないのであれば、表音文字ではないのかもしれない 数年もしたら飛躍的に進化した音声翻訳アプリが出て来るからそれまでの辛坊
@YouTube
R L が頻繁に使われる曲
まあ日本語と余り変わらないな
マドンナは発音がかなり悪いらしいがヒットした曲 LとRは本質的問題ではない
一番大事なのはこの程度でめげない不屈の精神だよ
Lは”う”に違い
Rは”あ”に違い
全く違う音だと思う
>>480
いやそういう意味じゃなくて、訛りみたいに吸収されちゃう程度の差にはならんのかな?と。画像と発音で例えたんだけどな。
橋の例で伝わらんなら江戸っ子でもいい。所謂「ひ」と「し」が同じみたいな。あるいはコンビニ店員のありがとうございましたがアランドロン不在でしたでもいい。
明らかに発音違うけど通じるだろ? >>528
経験から補正してしまうからなぁ
ツクツクボウシなんて
ツクツクボウシにしか聞こえんからw >>505
ほとんど妄想のレスだろうけど最後の1行だけ同意
日本人は外人と日本人の線引きがハッキリしてる
向こうは良くも悪くも人間としてイーブンに接してくる
海外鯖に参戦したストリーマーの配信見てるとよくわかる
人種でどうこうとかの色眼鏡は一切かけない 人種の定義から国によって違う
ユダヤ人はユダヤ教ならユダヤ人
スペイン人はスペイン語を話すならスペイン人
日本人は父が日本国籍があるかどうかかな
>>524
実はもっと深刻なのがSとSHの違い
Sitと shitをちゃんと発音し分けないと
「謝罪しる!」なんかよりよっぽどひどく
嘲笑される この結果は当たり前じゃないのか
んなもん英語の勉強には役に立たんよ
>>536
コンビニ店員のそれは言葉が不明瞭だからでしょう
地域や個人の発声の違いで起こり得ることは考えられるという観点
アナウンサーが正しく発音して言えば聞き分けられるであろうね
今はYoutubeで発音の口と舌の位置と動きを示されながら発音記号の勉強が出来る時代になった 日本男児の生涯未婚率、出生率から察するに日本の人口は予想より激しく下方修正されるだろーなー
女が外人と結婚したらマイナス
近い将来イヤホン型のポケトークが普通になるんだから意味無い話
>>536
全くならなくはないけど、まあならんのよ
例えばネイティヴの間でthatがdatになるのはあるんだけど
loveとrubは全然違うんだわ >>544
ポケトークで延々喋ってくる外国人と仲良くなると思うか?
まあおまえが一生に一回だけハワイに行くだけならそれで十分だろうけど
旅先でイヤホンなくすなよw つまり日本男児で外人と結婚して多産な家は社会貢献パナイ
>>544
受験に英語がある以上、ポケトークじゃすまないんだよ 会社で外国人に、
英語圏に住んでたオバチャンは下手糞な発音で通じてるのに、
俺はしっかり発音意識しても通じない。
なんでや!
日本人はやたらLRの発音にこだわるやつ多いけど
そんなことやる前に根本的な音の違いについてちゃんと教育しろと
LRの違いについて熱く語る奴はそこら中にいるけど子音の使い方が決定的に異なる点について語る奴ろくにみたことねえよ
例えば日本語は原則母音+子音でひとつの音を形成するが英語は子音+子音が当たり前
日本人英語特有の訛りは漏れなくこの点を理解してないことに起因する
そんなやつらがいくらLだRだTHだほざいたところで一生日本人訛りから脱却出来ませんから
検定、受験うんぬんより英語で夢を見た時はもうかなり達人だなと自分で評価した
>>550
日本人の英語が通じないのは
音節数が間違ってるからだよ
日本語英語だと母音をつけてしまうから
音節が増える
音節数が違うと英語だろうが日本語だろうが途端に通じなくなる
発音よりも音節だよ Lだけを含む単語とRだけを含み単語が交互に入ってる歌詞の子供向けの歌を広めれば解決できる。
但し皆ができるようになるのでそういう歌を広めようとする動きは起こらないだろう。
東京出身が1番英語できないらしいなー
無駄に言語に自信があるからか
西の方が勢いで話せる
BBCの天気予報も大阪しか読まないし
>>551
そんなのも英語学習者の間では常識だよ
ちなみに日本人も「そうです」と言うときは
最後の「す」には母音がない >>558
は?
日本人のほとんどがそこ理解も実践も出来てないんだが
お前のいう英語学習者の定義って何? >>525
英語の発音になれるとそれ思うな
日本人はよくこんな面倒なこと無意識にしてんなと驚く フランス語はrとlの聞き分け自体は英語より楽だが
リエゾンがあるのでリスニング自体は断然難しい
その変わり喋る分には英語のようにアクセントないし、文字と発音の関係もほぼ規則的な点は楽
フランス語はオワコン
これからは中国、インド、スペイン語だな!
>>559
いやいや君を否定してるわけじゃない
そこも重要なところで、発音の勉強をするときは必ず気をつけるものだと言ってる
そういう発音の基本中の基本をこそ
全国の中学校でちゃんと教えるべきなんだけど
まず教師のカタカナ英語をなくさないといけないんだよな >>565
は?自分の発言とまるで噛み合ってない上に聞かれたことに一切答えてないんだがお前頭大丈夫か?
否定とかどうでもいいんだがw >>563
英語もリエゾンの嵐でそれが聞き取りを難しくしてる
フランス語はサイレントが多いのが面倒ね >>567
これっぽっちも熱くなってないんだが何を言っているんだ
さっさと>>559に答えるか、そもそも最初に言葉のチョイスをミスったと認めるかのどっちかだけさっさとしろよ愚図 >>564
アフリカ諸国が使っているし主要国際機関では英語がぶっちぎりとしてもその次がフランス語
英文学でも上流階級やインテリの会話でフランス語がたまに使われている まあ売れている英作文の参考書の例文(著者は勿論ばりばりの英語関連の先生)でも
「アメリカ人がその人が言わんとしていることが分かれば発音については気にしないのに驚かされる」っていうのがあったくらいだしw
>>569
熱くなってるなw
いや煽るつもりはない
俺が書いた英語学習者というのは能動的に英語の発音を学ぼうとしてる人のことな
義務教育の授業で寝てる人のことは指してない
わかりにくかったな、すまんな >>571
英語ほどいろんな訛りと発音の違いがある言語は他にないと言っていいからね
まあどこの国の人も同じで、相手の話を聞いて理解してあげようとする人と
不親切で心の狭い嫌味な人と色々いる
教養のある人とか、近所のおばちゃんとかはどの国でも親切だよね 英語スレあるある
リエゾンとアンシェヌマンを混同している。
リエゾンってのは英語でいえば、
This is an apple
My car is there(イギリス英語の場合)
のように、母音連続時の場合にのみ子音が発音(もしくは挿入されたかのように見える)されること。
>>572
どちらかというとお前の頭の悪さに体温下がってる
まず、最低でも聞かれたことには答えような
あと「いやいや」で会話を始める奴って世の中に結構いるけど1人の例外もなく無能が使う言い回しだから今からでも矯正した方がいい
で、お前の回答も頓珍漢なのだが
能動的に英語を学習してる連中とやらが常識的に子音連結を理解してるとは到底思えないのだが、そこはどうなんだ?
例えば今時の旧帝クラスの大学生はそれなりに発音もやってるわけだが
あいつらの半分どころか1/10も子音連結を理解してるとは思えないのだが。
まあもう寝るから逃げて構わないけど格下が格上に突っかかるとこういうことになるから今後はやめた方が身のためだぞ。 girlって発音難しい過ぎない?
どうなってんのかわからん
>>521
母音連続も発音上は伸ばす音だよ。外来語に限らない。
例えば、おかしい は おかしー と発音上は同じになることが多い。
こういうのは外人は苦手で、「おかしい」と「お菓子」が同じもしくは似たような発音になる。
日本人はこの2つを明確に区別しているので、間違って発音されると推測が難しい。 >>574
なるほどわかった勉強になった
英語だとリンギングって言うんだけど
フランス語も勉強するよ >>578
リンキングな
予測変換ってウザいな
英単語打つときも固有名詞が勝手によくある普通名詞に訂正されたりする >>575
横からだけど、痛いコメントだな。
で、君は英語話せるの? >>576
G ir lの三つに分解する
グー、と言いながら舌の根っこを奥に引く
喉の奥で鳴らす感じ
それがirとかerの音色だと思ってくれ
そのあと舌先を前歯の裏につけながらなんとなく唸ればいい
それがLの音
そんでそれを繋げる
最初はゆっくりでいい >>580
何がどう痛いの?
仕事で必要な会話はできるけど日常会話は正直きついな
それがなにか >>576
worldと同じ発音。出だしをグに変えるだけ
昔アメリカ人女性にちょろっと習って30回くらいやってもダメだしくらって。
その後、イギリス人とやり取りしたら「できてるじゃん!」って言われ。
以後、二度とアメリカ人に英語習わないと誓った >>585
ビートルズはゲーウみたいに発音するし
ビーチボーイズはグーウみたいに発音するし
困ったもんだよ >>582
いくつかあるけど、一番は格下格上言ってるところがね。
細かいウンチク垂れて実際にコミュニケーション取れない奴とかいそうだから聞いただけ。まぁ、仕事の話ができて日常会話は難しいってのは、仕事で英語を使う日本人に多いタイプだな。 >>587
ああ、そんなことか理解した
事実だから仕方ないよそれは
日常会話はどう考えても一番難しい
俺はイギリス人イタリア人と関わることが多いけどあいつらの国の政治や文化やスポーツなんて分からんし >>588
結局その辺は固有名詞をどのくらい知ってるかの問題だからな
共通の趣味とかないのか?
「ボリスがアホすぎてかなわんわ」
「うちのベルルスコーニよりはマシだろ」
なんて会話なら乗れるだろうに >>589
偉そうにしてる割にお前も大して英語できないんだな
なんだそのしょうもない例え
そんなの日常会話のうちに入らねえわw もうやめようぜこういう話題は
どうせもうすぐリアルタイムで超正確な翻訳するツールが出てくる
スマホなのかウェアラブルデバイス知らんけどな
すぐそこさ
>>591
ふーん、じゃあ君の言うところの日常会話をいくつか書いてよ
別に英語じゃなくていいから >>593
例えばインド人の英語は日本人の耳には変に聞こえるけど
RとLはちゃんと発音し分けているんだよ
だから日本人の英語よりわかってもらいやすい >>595
もう寝かせろよ
お前が一流企業でそれなりの地位にあるなら
取引先の偉い奴と会食するときの会話を想像すればいいだけ 瞳孔が開いたって緊張して交感神経が刺激されたってことでしょ
紛れ込んだ異質なものに反応したってことで無意識でも何でもないだろ
受け売りだけど、アメリカ人にマスクしない理由を聞くと、
「ジェシージェイムズじゃねーよ」って返すらしい。
こういうのは翻訳ツールでは訳せないとおもたw
>>597
うーん、つまらんレスだったので失望した
おやすみ >>599
トランプがマスク嫌ってたけど
「ローンレンジャーみたいになれますよ」と取り巻きが言ったら嬉々としてつけるようになったそうで
まあ固有名詞は自動翻訳が難しいわね
バットマンやスターウォーズならもう認識するけど めんどくせえな英語!
一つの単語に色んな意味含ませてる馬鹿言語だわ
英語はっきりしゃべらんからな
くっ付けて横着する
日本語でモニョモニョ喋ったら怒られるからな
>>599
日本語話者同士で伝わらない人がいるのであれば、伝え方を変えた方が良いのかもしれない >>604
固有名詞はリストを参照して置き換えるだけなので、Excelでも完璧にできるのかもしれない >>592
どのような単語で伝えるかは議論した方が良いのかもしれない >>586
グォ
グロみたいな感じだけどもうちょいオっぽいかな
Oilのlはオだろ
グォでrからそのまま喉鳴らしたらいいよ rightとlightを徹底的に聞き分けしたって意味ないよ
会話の流れでどっちか聞き分けるんだよ
日本語だって同音異義語を聞き分ける必要ないだろ
同じこと
近い将来ヒアリング補助アプリが発達して
誰でも聞き分けできるようになりそう
nとngとmも分らんよな(´・ω・`)
頑張ったら分かるけども、毎回頑張れない
日本は発声から違うかな
アジアンだとやっぱ中国語が分があるかな
ベチャグチャしてるつうか
日本なまりの英語はLRの区別つかなくていいじゃん
外国の奴らだってすごいなまってるよ
>>620
訛ってるのと発音の区別が出来ることとは別だぞ。 インドのエリートも結構なまってる
なまりは直らないから
プログラミングとか医学とか勉強するほうが年収は増える
>>1
「L」と「R」の発音は自称「英語は得意ニダ」と言ってる
莫迦チョン様も苦手だって知ってるか、お前等 ここで英語の発音記号を書こうとすると文字化けする
5ちゃんでだって学びてぇのに。先達に頭下げて教わる姿勢あるのに
だのに肝心の英語の発音記号が教え合えないんです。これは日本人に英語を授けない為の陰謀だ!ブルシット
脳に言葉の回路を作る過程で、不要な音を捨てる処理が形成されるから、日本語の回路が働いちゃうと聞き分けられない
訓練で聞き分けられるようになるけど、英語を使わない環境にいると結局は元に戻ってしまう
can と can't も同じ「キャン」と言う
ただ、言い方が違うからそれで区別する
can't は「キャアン」と後ろを少し伸ばす
>>594
YouTube見なくても
wrightという綴りは有っても
wlightという綴りが無いことを知ってれば
判るわ >>615
音楽などで音色の変化を注意深く聞く奴なら
rightとlightを聞き分けることが出来る
wrightという綴りは有るけど
wlightという綴りは無い。
日本語のラは上顎(硬口蓋)に着けた舌を弾けるように
離して発音し喉から出た空気が舌の上を通る
Lは上顎(硬口蓋)に着けた舌の横を空気が通るので音色が違う。 >>19
文学では飯が食えないから
基本的に理系か、文系なら法学、経済学が中心。
女は最終的に飯が食えなくても養ってもらえるから夢や趣味を最優先にする >>617
ngの発音は中国人と英米人でも違うし
中国北部の中国人、糞チョン人でも言葉(漢字の発音)の先頭にあるngを
は発音できないけど
香港、広東辺りではちゃんとngと発音できる。
そして台湾と対岸の福建省の方言を話す中国人は
言葉(漢字の発音)の先頭にあるngをgに置き換えて発音するから
ngという発音に対する感性は日本人に近い。
【五】は
広東語でng、
北京語wu、朝鮮語o(チャングムの誓いで「五味子」をオミジャと発音)
福建語&日本語goゴ 日本人が話す日本語でも何言ってるかわからん人いるからな
>>601
橋の端を箸持って走りもってると
端から転げ落ちたわ リーサルウェポンで中華街が舞台の話のとき
ダニーグローバーが中国人の事を奴らはレストランで
虱(LICE)を注文するからな、と言ってた
中国人も日本人と同じだったんかと思った
LとRは外国人も混同してるし似たようなもんだろと考えてるから認識できない
カタカナを忘れて10分でいいから訓練すればすぐに別物だとわかる
私の時代はラジオかテープか図書館しか情報がなかった。ずっと同じ教材ばかり使ってた。イタリア語やロシア語はあんまり教材がなかった。今は多くの外国語にいつでもふれることができる。Siriを使えばスピーキングの練習もできる。外国人と外国語でやり取りするのも簡単。
でもいまだLとRとか言ってる
>>637
音声を伝達するレイヤーは機械に任せて、伝える内容を鍛えた方が良いのかもしれない >>638
そうだね
外国語の習得には膨大な時間がかかるけど、その時間をもっと他の事に使えばいいと思う
外国語の教育方法は進化するどころか習得できない原因は子供のころの環境とか言いだしちゃってる
昔の人はそんなこと気にしなかった
子供のころから外国語を勉強させるのは時間がもったいない
英語で考えることができるようになることより何を考えかが重要だよね
機械翻訳はもうすでに技術は確立されていてインターフェースを洗練させるだけの段階だというのに >>640
確かに
実務で英語を使っている人が必要な能力の優先順位を発信すべきかもしれないね 釣りの故テツ西山とか、
そんな日本語発音で通じるの?って感じの発音で
ペラペラ喋ってた。
>>641
>>640
前スレでもあったけど、結局優秀なやつは
専門のことも究めるしそれに必要な英語も英語会話も取得する
外国語の勉強が時間の無駄なんてのは詭弁に過ぎないよ >>643
専門を極めている人ほど、英語に使う時間を無駄と感じるのかもしれない >>644
加えて、機械に任せれることに時間を使う人は、「専門」家ではないのかもしれない 基本的に中学以降で学ぶことは「いらんこと」だよ
歴史の年号とか三角関数とか覚える必要ないだろ?
でもそれをやるのは、教養をつけること
将来その分野で専門家になるかもしれない芽を摘まないこと
英語がわからない人ばかりになったら
誰が英語翻訳ソフトを作るんだ?
>>645
×機械に任せれることに時間を使う人
○機械に任せれる別の分野に時間を使う人 >>646
英語翻訳ソフトを作る人だけ英語を勉強すれば良いのかもしれない
知識を得ることが目的になっているのであれば、「教養」という言葉は実用性が無いという意味になるのかもしれない >>646
そうだね
そして充実した人生を歩むにはあなたのような人の言葉に耳を貸さないこと >>648
加えて、英語翻訳ソフトを作る人は、「語彙の専門」、「文法の専門」等の自分の分野のみ勉強すれば良いのかもしれない プログラミングは他の人が費やした時間で作った成果物を再利用していることに対して、
語学学習は他の人が費やした時間を十分に再利用できていないので学習法が進化しないのだろうか
そんなこと言ってたらマジで日本終わるぞ
ガラパゴスがどんどん進んで収縮するだけ
日本人の脳みそがどんどん収縮して
誰も日本人を相手にしなくなる
英語が国際相互理解のために必要なのは自明のことなのに
翻訳チップを頭に埋め込む時代が10年後に来るわけがないだろ?
10年前には絶対不可能と言われた
音声認識による自動字幕とか
画像解析による顔照合とか
当たり前になってるからGoogle辺りが作ってそうな気がする
>>111
知り合いの発音を聴くに
キャ・フォーニャに聴こえる不思議 >>4
Light ライト
Right ライト
月 ライト >>142
貴方とそれを教え込んだレイシストと関わり合いのない人生で幸せかな私は >>651
なるほどなあ
語学を専門にしている人は非科学的でオカルトな人が多いから教育方法はむしろ悪くなっているように思える
効率良く体系立ててノウハウを蓄積する努力をしない
コンプレックスの塊だから環境や才能のせいにしたりする
外国語をマスターする究極の解決策は現地で生活しろだもんな
必要に迫られて外国語を習得した科学者や技術者が指導するべきだよなあ >>660
?
非科学的オカルトになってるのは
英語の勉強をしたがらない人達でしょ
その国に行かないと上達しないのは
公園でサッカーボール蹴ってるだけじゃサッカー上手くならないのと同じ
チームに入らないといけない
(もちろん公園で毎日蹴るのも必要) 英語って発音しない文字多すぎだよな
漢字がないから記号つけとけみたいな理由だろうけど
要するに欠陥言語
書いてあるのに発音しないって表音文字としては致命的欠陥だと思うんよ
全く違うのに、ジャップ猿は聞き分けられないんだよなあ。
>>95
じとぢ
ずとづ
はそれぞれ統一されてる
ぢ づをdi duと発音するやついないだろ
方言に残ってるぐらい >>661
>非科学的オカルトになってるのは
>英語の勉強をしたがらない人達でしょ
論点はそこではない
>その国に行かないと上達しないのは
>公園でサッカーボール蹴ってるだけじゃサッカー上手くならないのと同じ
>チームに入らないといけない
そんなこと言うから苦手意識が芽生える
それは語学を生業とする人のための方法論の中の一つに過ぎない
外国語はただのツール
大半の人にとっては公園でサッカーできれば十分
日本の英語教育ではそれすらできない
世界中から情報を得るにはそれを理解するための知識と思考の方が大事
そっちの方に時間を費やすほうがよほど良い もうイギリスも市長はアラブで
王妃も非白人とファックして
白人女の五人に一人はアラブ黒人アジアと結婚してて
どのみちちゃんぽん英語が主流になる。
アメリカも白人は少数派になることは確定してる。
サッカーや格闘技の世界が普通の世間になるから
細かい発音なんてどうでもいいレベルになっていく
>>669
よっぽど余裕がないんだね
どんだけキャパシティないの?
生活に必要なことなんて小学校で全部教わるんだから
中学校の義務教育も廃止する? >>664
「ことばと文字の関係」で日本語の欠陥を証明した人がいる
https://green.adam.ne.jp/roomazi/kotobatomozi.html
あまりにも筋が通っていて、日本語至上主義者の俺ですら納得してしまった
韓流板でアラビア文字にケチ付けたら、顔真っ赤にして反論してきたやつがいて、
「歴史があってすばらしい言語だよ。ハングルは欠陥だらけだけど」と言う
そいつも誰かに吹き込まれて、ハングルの欠点ばかり見てしまったんだろう
言語学者が「言語に優劣はない」としているのは、何かしらの理由があるのだろうが
ひとつ言えるのは、母語に勝る言語なしということ
母語以外でも、世界のほとんどの人は英語に親しみを覚える
方言でも、関西弁は好き嫌いはさておき、耳慣れている
「親しみ」に突っ込みたいよね、キミの性格からして
親しむ:身近な存在だと感じる、好んで継続的に接する、なじむ
英語由来の外来語の氾濫は世界共通 プロ野球チームで英語以外のチーム名って、
独立リーグなんかだとあるのかな? 確かに、野球は英語の国から来たけど >>603
ふーん、とか、うーん
とか出だしにつけなくていいよ
頭の悪い奴ってなんでこういう余計な言葉で虚勢張りたがるのかね >>110
Rの発音を語る時にこれをいうやつが絶対出てくるんだよ
話にならない
日本人の耳には結果的にそう聞こえるだけでその音を出す舌の位置、口の使い方を何も知らないやつが
「ゥライトって言えばいいんだ!」とか勘違いしてひまっている
こういうのを教育者はほんまどうにかせえよw LとRもVとBもそのうち同じになってるくると思うぜ
>>673
>母語以外でも、世界のほとんどの人は英語に親しみを覚える
こりゃ完全に間違い。自分の主観を事実として記述しないように。
アングロサクソンの進出した地域で自然に英語が勝利した所ないだろ。
隣のアイルランドでさえ政治的・武力支配なしに根付いたかは怪しい。
インディアンも中国人もイギリスと接して英語やイギリス文化に魅了されたとか、
英語の利便性が勝利して自発的に英語に置き換わったとなんて一つもない。
あくまで僻地の小島の野蛮人が世界中に強盗に押し入って武力侵略した結果。
ソ連の領域でロシア語が普及したのと同じで、政治・軍事的な結果で言語的な優位じゃない。
その結果として英語を習ってるから「親しみ」とか勘違いが出てくるわけ アラビア文字:ガラパゴスだが、使用者はかなり多い
キリル文字:ガラパゴスだが、使用者は多い
ラテン文字:世界の99%の人間が読める
漢字:ガラパゴスだが、使用者は断然多い
デーヴァナーガリー文字:ガラパゴスだが、使用者は断然多い
ハングル:超ガラパゴス
ひらがな・カタカナ・漢字・アルファベット(・顔文字・絵文字):完全ガラパゴス
アルファベット(・顔文字・絵文字)はともかく、
ひらがな・カタカナ・漢字を組み合わせる日本語の表現力は人類史上類を見ない
自分はこれを長所だと思っていたが、欠陥でもあるらしい
「知識人の書いた文章をガキが読めない」とかなんとか
ふりがなで文字を学習できるメリットもあるが、
新聞などではどのレベルの人間に合わせて書くのかという問題が生じる
田子の浦にうちい出てみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ
たごのうらに うちいでてみれば しろたへの ふじのたかねに ゆきはふりつつ
When I went out to the Tago coast,
I looked up to see the snow falling on the milky peak of Mt. Fuji.
I seeは英語では必須なんだよね なぜなら、田子の浦親方が外出しようがしまいが、
雪は降っているわけで the milky peak of Mt. Fujiはあえて「高」情報を抜いて、
looked upの方に回した 拙訳なのは百人一緒にわかっているが、
milkyで欧米人にすり寄ったつもり 「白妙」のニュアンスというより、
アイスクリームがけみたいなイメージで
>>674
おはよう、早く仕事行きなよ
もう10時半だよ >>679
その通りだね
世界共通語としてはスペイン語の方が良かったように思うが、まあ今さら仕方ないw
英語は好きだけどアングロサクソンにひれ伏すつもりはない >>681
もう3月後半から原則在宅で月2回出社がいいとこやぞ >>672
翻訳技術の発展を考慮して話をしている
あなたは自分の考えと経験を一般化し人に押しつけるくせに聞く耳を持たず自分のプライドを保つために論点をずらしてくる
下らない LとかRとか無くてもぜんぜん何言ってるかわからないけどね
>>680
新規と古参(部外者と内輪)に確実に差を付けようとする精神性が生み出した賜物だと思う
麻雀の意味不明なルールもそれ
最近だとローンチとランチャーの呼び方とか 日本語だと鼻と花とか難しいのかね
鼻が痒い
花が綺麗
「ハナ」だけだと同じで「が」が違うとか
>>685
むしろあなたの書き込みの方がコンプレックス満載のように読めるのよね
言ってること自体は間違ってないんだけど
そんなに英語習得で嫌な思いをしたの? どの分野でもそうなのかな
専門家は事細かく知りすぎて言いすぎて煮え切らないことが多いし
専門じゃないけど他の分野で成功した人はこっちの分野でも偉そうに自説ねじ込んでくる人が多いし
アカデミックじゃ無く叩き上げでやってきた人は視野狭窄になりがちだし
今回のコロナ論調は英語教育の議論と似てるなあと思った
>>689
もちろんコンプレックスはあるよ
特に英語以外の言語は教材が乏しかったので今の人達が羨ましい
そして自分のやりたいことを発信したり情報を収集するために必要な語学力はそんなに時間をかけなくても習得できると思っている
ましてや海外で生活する必要などないし子供のころから勉強する必要もない
そんなに難しいことではないのに多くの人はそれを知らず、誰も責任を取らないまま機械翻訳の時代に突入してしまった >>665
それを言ったらフランス語なんて酷いもんだ。
hot dogをhは発音しない、最後の子音は発音しない
フランス語のルールに従って読んだらオ・ドになる。
英語の訳の分からない綴りのかなりの部分は腐れフランス語のバカげた綴りの被害者。 >>688
おおおよく読んだら驚いたw
単語自体の音程変化は同一なのに、助詞のとこで変わるんだね。
助詞の音程で識別してたということか
「鼻が」= 低高 高
「花が」= 低高 低 最近の子はフォニクスで覚えたりするから羨ましいわ
発音が習得できるかはともかく
グラスか草かなんて読み方違うよって最初から教えてもらえるんだもん
自分でしゃべるようになれば修正も聞き分けもできる
厳密にはこうかな?
「鼻が」= 低中 中
「花が」= 低高 低
>>4
いや違うわw
RとLは別物だろ
カタカナ英語だからキモく見えちゃうけど >>699
おれはやたらファックファックいう米映画を見てるとイライラするw アルファベットをきちんと言えるようになれば区別はできるぞ
これが分からないやつは、そもそもアルファベットをきちんと発音できていない可能性がある
発音練習に力を入れないのは文科省の指針に問題があるんじゃないのか?
あとは、日本人自体、英語がヘタクソ過ぎるということ
自分のもだけど、日本語なまりの英語はなんだか気持ち悪いんだよな
歌詞を無理矢理英語にしてるのも本当にダサく聴こえるし(これは実際に外国人にも言われてる)
Lの発音してみてというと大抵の日本人は「エル」と答えるだろう
ここらへんは教育に問題あるんじゃね?
だってLは「オゥ」だろ?
>>7
light は舌を付けるからライト
rightは付けないからァイト 自分で発声するのって結構身につく。読んでるだけ聴いてるだけじゃダメ。
なんつうか、発声すると耳というか頭蓋骨が振動してその感覚みたいなのを体が覚える。
そうやってると今度は外部からの音声も聞き取れるようになる。
Rが関わった発音は、例えば、ラ、ではなく、ゥワラ、のように発音される。
rightがwaitに聞こえるぐらい、ワ、に近い。
下の先を口蓋につけず、口元を左右に引くように発音するからだな。
先入観が邪魔してるだけで、lとrは発音方法が全然違う。
>>660
プログラミングはライブラリとかアルゴリズムの蓄積の話だぞ
語学だと辞書に相当するのか?
なんにせよ教授のノウハウがいい加減なのは語学もプログラミングも一緒 >>707
舌を巻いて発音するか、そうでないかの違いだぜ >>707
無駄だっつーの
RもLも舌の動きが大事だけど日本語には存在しない動きだから >>673 意味不明なサイト見て、日本語だめじゃん、と思った訳か。
漢字もまともに使えないし、言語学つか生成文法も知らない素人が御託並べてるに過ぎない。
日本語がだめと思う前に言語板に行ってこい。
日本語も生成文法から全く外れていないのだが、最低限の言語学の知識もないのに言語を語るなと思うわ。 最初に行ったけどLRの区別よりも「聞こえないんじゃない!最初から言ってないんだ!」みたいなことちゃんと教えるべき
>>708
Vの練習すると口の周りやほっぺたが振動して痒くなるんよねw
VがBじゃなくてFの仲間なんだということも
発音を練習してわかった
FとHが仲間じゃないこともね
>>701
わかるわー
あれは「二言目にはそういう言葉を言うそういう種類の人々」を描写してるんだ、と思うしかない >>713
日本語には存在しないで終わりにするん?
いや、ダメだろ
ちゃんと発音しないと
だから世界でナメられるんだろう >>706
標準語だよw
テレビとかを見てても、同じアクセントをする人達ばかりだから
極めて標準的だと思ってる >>661
その国に行かないと上達しないのであれば、日本で上達させようとすることは虐待になるのかもしれない >>710
機械翻訳のライブラリとかアルゴリズムを蓄積すれば良いのかもしれない
教育課程で蓄積を有効に使えていないことが問題かもしれない >>717
機械に読み上げさせれば、専門分野に時間を使っていることをアピールできるのかもしれない >>564
インド語は存在しないだろw
俺は長期的には英語は衰退し、スペイン語と中国語が世界を席巻すると思う >>714
そのサイトは文字について言ってるだけでしょ
どこから生成文法が出てきたの? マー↑ 、 マー→ 、 マー↓
中国語ならマーと言う発音だけでも意味が全く違う。全く分からん。
>>724
东西(東西)をdōngxīと東dongと西xiを同じ高さで発音すると東と西、日本語の東西と同じ意味になる。
これをdōngxiと西を軽く発音すると品物の意味に成る。
これが同じアクセントだったら東西なのか品物なのか分からなくなる。
もちろん、これ一つの話ではなくてあらゆる言葉がアクセントで区別されるので
混同されることなく便利だと思う。
ただ、中国語ネイティブでない人間にしてみれば非常に厄介なシステムだ。
国家の総力を挙げて漢字=中国語を導入し徹底的に研究し尽くして自国語の中に完璧に
組み込んだ古代日本や古代朝鮮にしてもアクセント(今の普通語≒北京語では四声だが古代は遥かに多かった)は
マスターできず全く取り入れていない。 日本人が一番気を付けるべき発音は
sitだな
たいていshitに聞こえる
>>726
それを言うならtに母音がつくこともネイティブにとって同じレベルでキモいんだけど
君どうせそういうの知らないよね 中国語は四声どころか九声とかもあるし、耳がやっぱりいいんだよな。
日本人はやっぱりカタカナ英語、ローマ字がダメなんだと思うわ。
小さい時にフォニックスから入るのがいいと思うんだけどな。
なんかアウトプットの心理的ハードルが中学校時代から勉強してきた英語よりも
語学教室と第二外国語で勉強した中国語や
更にラジオ講座で独学したフランス語のが低い
ラジオ講座は文法知識とアウトプット両方力を入れるバランスの良さがあるんだろうな
中国語はまだ文法体形が綺麗にまとまっていない点が厄介
英文学を原書で読むのは楽しい
中国語のが語順が日本語よりは英語に近いのが大きいのでは?
日本人からすると吸収しやすいのはやっぱり文法の似ている韓国語
>>693
フランス語のが英語より綴りと発音に規則性があって楽だよ
最初はとっつきにくくても、一旦綴りと発音の対応関係がわかれば後は楽
しかもアクセントの問題もほぼ無し
フランス語でめんどうくさいのはリスニング
中国語で難儀なのは、入門時は親しみやすくても、文法体形がまだわかりやす整備されていないこと
フランス語勉強したばかりの頃は、英文を読む時につい末尾の子音を読まない癖が出てしまってた
フランス語の勉強が進んだらその癖もなくなったけど
そして四声のある中国語をしゃべった後でフランス語を話そうとすする
今度はぐらぐらと並みのあるものを平坦な一直線に直す面倒さがあるw クールビューティー を冷たい美人、愛想の悪い美人 の意味で使う人が多い。
それ以外を見たことがない。
しかし本来の英語では、セクシーさを hot と言うことがあるので、対置的に
coolが用いられるようになったんじゃないかと推測
マリリン・モンローが hotで、肉感を売りにしないグレース・ケリーが cool
(※推測です)
発声の仕方が全く違うけど
音自体は似てなくもない
発声の違いを体得しないかぎり
違いはわからないだろう
喉うがいする音がRだよ
喉を広げて舌を奥に引っ込めろ
>>731
その規則性とやらがまあ役に立たない事。
例えば、
o,oh,os,au,aux,haut,ho,などの単語は
最後の子音は読まない。
hは読まない。
母音が重なっても大抵は単母音のように読む、という規則に綺麗に従って[o]と読む。
では、[o]と読む単語の綴りはというと上の8種類のどれか(多分、もっと沢山有るはず)見当も付かない。
イタリア語だのドイツ語だのスペイン語だのはほぼいわゆるローマ字読みにちょこっと毛が生えた程度なのに比べれば
かなり難しい部類に入る。
英語ほどではないが、独仏伊西に比べればフランス語はかなり厄介だ。 >>19
そら女のほうが優秀だからやろ?(´・ω・) ヒアリングしかできない状況だと意味ねえだろアホかw
>>688
鼻より花の方がよりアクセントが高いから区別がつくだろ
これだからゆとりは >>93
だろうな
可笑しい日本語でも間違いをスルーして聞けばいいのと同じと思う
某大手外資だけど ネイティブでなくともビジネス会話してる 偉いさん多いぞ フランス語は日本人には易しいよ。リズムが音節ベースで日本語と同じだから。
ドイツ語や英語は強拍ベースだから、1拍の音節の数が一定せず難しい。
母音が多いとか綴りが難しいとかより、この方が本質的な違いだからね。
まあイタリア語とかスペイン語の方が母音の数も日本語に近くなっていいのかもしれんが。
LかRかといえば、昔、発光ダイオードに青・白が無くて、殆どが赤か緑だった頃、LEDって書いてあると赤のヤツ使うからレッドって書いてあるんやなぁ。とか思ってたわ。
>>740
フランス語の単語をフランス人の前で言うと
いつも母音を直されたなあ
英語は地域によって母音の発音に幅があるからその点はやや寛容な気がする >>741
レッドツェッペリンもみんな赤い飛行船だと思ってるよな 日本人同士はライトでもライトでも通じる
外人の聴く能力が低いだけ
>>71
LoveのLでもあるぞよ
真説は体が大きくLサイズのLからじゃろうの >>536
ならねえって
ネイティブにはLとRの差なんて明確すぎて混同のしようがない
区別がつかないのは日本人だから >>723 はぁバカなの? 漢字をまともに使いこなせないサイト見て、これは絶対正しいと信じた訳じゃん。
逆なんだよ逆、個人の極論でしか無い。
極論を支持する学術論文があるなら出してみ? ある訳ないわ。
ろくに勉強もしないでおかしなサイトばっか漁ってるから間違うんだよ >>735
それでも十分規則性あるし、苦労するほどのことじゃないでしょw >>742
自分も中学では発音記号習っていなくて
でも英語重視のミッション系の高校に通っていた姉が持っていた発音記号解説の本で勉強してから
飛躍的に英語の成績伸びたなあ
東大でも発音記号のクリアファイル配っているし生協でも売っているくらいだからやっぱり大事だよ どうでも良いがロシア人が
英語しゃべると巻き舌が入る件
>>748
whはもはや覚える必要ないよ
[(h)w]の(h)を省略して[w]で発音すればいい
イギリス英語では前から[w]だし、
アメリカ英語でも高齢者じゃなきゃ皆[w]で発音している >>753
ロシア語の巻き舌をマスターするためには「サッポロラーメン」というのを早口で言ってみよう
みたいなネタがあったなw >>742
数年後には、通訳機に正確に伝わる日本語を習得しておきたかったと言う人が出てくるのかもしれない 日本語で正確に話をできない人と仕事をすれば、考え方が変わるのだろうか
日本語で論理的に話をできない人と仕事をすれば、考え方が変わるのだろうか
>>551
Rの発音ができないから
なるべく話を他のほうに持っていこうとしてる姿に見えるが
違うか?www >>584
worldはおれにとっては各段に難しいな
girlはすぐにOkが出たが
worldは30回以上ダメ出しされて
そいつと険悪になったわw 微妙な発音の違いで意味が通じないなんて、アフリカの未開の原住民の言語と変わらないだろ
洗練された言語を持つ日本人が苦手なのは当たり前
>>754
YouTubeの英語講師も言ってたなそれ
what ワット
where ウェア
whenウェン
whoだけフー アメリカ人も内心思ってるはず
「英語って発音難しいな」と
デスとダイとデッドの違いが全く分からん。全部「死」だろ?
オマイラに英語の勉強のゴールを教えてやる
金髪のかわいい子を薄暗い部屋で抱きしめて
その瞳孔が開いて黒くなったかわいい目を見ながら
I love you
と言うことだ
ここまでできたら100点な
www
I love you
のアクセントは
loveにあってyouじゃないからな
覚えとけwww
LとRの聞き分けは日本人は苦手じゃないわよ。
日本人は発音が苦手なだけよ。
日本人が英語で聞き分けられないのは、単語の最後と単語の初めがつながるときよ。
>>771
聞き分けは苦手だ。発音はなんとかできるけどな。ただ、dark Lは難しい。 サーティーとサーティーンも日本人は聞き分けられない
キャンとキャントもな
単に慣れや
小難しいこと言ってみようとおもたんやろうがムダや
発音は目で学ぶのは確かだ
英語は口を横に開くことが多いが日本語はそれがあまりない
ウの音なのにイの口の形になったりするのだ
瞳孔は感情を読み取るものであり言語に無関係ではない
惜しかったな無能
言語を持たない動物も必ず目を見るのは何でだと思ってたんだよ
お前ら、LとRどっちが右左かわからなくなったら左手の人差し指と親指でLの字を作るんだ!
ちなみにFの発音も厳密には日本語のフと違うぞ
Vと同じく下唇を噛まねばならない
エディーマーフィーが映画でファッキューと言うのを吹き替えで見てたらわかった
>>80
生粋の日本人だが、俺は「じ」と「ぢ」が聞き分けられないぞw 「お」と「を」の聞き分け難しいよな
「わ」と「は」も「へ」と「え」も瞳孔どうなってるのかなあ
日本人は英語を頻繁に使わない
1つの言い回しや文章を完璧に発音できて使えるようになる前に
次々にあれやこれを覚えさせようとし過ぎじゃないのか?
英語を使う時間がアメリカ人の1/10だとしたら中高大学の10年でアメリカ人の1年分
日本人の英語教育はアメリカ人の幼児教育レベルを反復練習してた方が結果的に習得が早そう
>>771
have toがハフタに聞こえるやつな >>775
それどころか、were と we're と where も早い会話では殆どの日本人は聴き分けられない。
これが確実に聞き取れるだけでTOEIC満点レベル。 >>781
日本語でいうなら、
ひらがなをマスターする前から高校で学ぶ漢字まで暗記して、
辞書引きながら大人向けの難しい文章読んでるようなもんだな。
日本人の英語学習法は。
そんな日本語学習法をしている外人がいたら効率が悪すぎると言いたくなるよね。 >>783
そこだけ聞いて満点を取れるのか検証した方が良いのかもしれない >>786
聞こえる人には聞こえているのかもしれない 別に同音異義語なんて日本語でもいくらでもあるし、普通会話の流れで分かるだろ。
昔高校の英語教師がライスはLだとしらみの意味になるから、海外旅行でレストラン行く時は発音注意とか言ってたが
どこの世界にしらみ注文するバカがいるんだよ。
飲食店でライスって言ったらコメのことだって思わない奴の方がヤバイわ。
もし通じない・分からないみたいな素振りみせてきたらただの人種差別だろ。
最近会社がフィリピン人大量に雇うようになったが、
ヤツらの英語力の高さは異常w
日本語は怪しいヤツ多いが、
みんな英語はペラッペラ。
社内掲示の英訳から欧米人への通訳までこなす始末・・・
>>789
同音異義語ではないんだが。全く別の言葉になる。
日本語でいえば、貝と鯛を間違って伝えたらそのまま出てくる可能性があるだろう。
文脈で推測できるものばかりじゃない。 >>779
「じ」と「ぢ」の混同はもはや文部科学省公認だからな
戦後、語頭の「ぢ」は「じ」に表記を強制で過去の歴史と一貫性のない表記
土地(とち)
地面(じめん)
中(ちゅう)
一日中(いちにちじゅう)
手塚治虫だったか50年代の漫画の送り仮名は混用されてカオス
連中(れんぢゅう)とかよくわからん表記 >>785
スペイン語もvとbの区別が無い。
綴りの上では区別が有るという事はかつては区別が有ったが後に一緒に成ったと考えられる。
例:ウイルス=el virus ウイルスでもヴィルスでヴァイラスでもなくてビルス。
「ビールを二本飲むとビールスになるから一本にしとくわ」とか寒いギャグを飛ばす
その辺の日本のオヤジとほぼ同じ発音。
vの発音が無くなったという事はやっぱりヨーロッパの人間にしても本音では区別が面倒くさいと
思っている証拠。 >>789
なんでか知らないけど、外人て、文脈から分からないの?分かるだろ?みたいなとこで、全然分からないんだよね
あと、ゆっくり話せっていってもそれも出来ない
他人の立場で考えるって事が出来ないんだろうな
もちろん、頭のいい人は別だけど >>789
「きょうしまですか?」といきなり言われて理解できる?
「し」と「ひ」は同じ音だから「しま」と「ひま」は同音異義語だろ!そんなことも分からんのかボケ!
とか逆切れされたら何だこいつって思うだろ なんか外国人はちゃんと言わないと分からないって記事あったな。
大幅に遅れて来た同僚に「大丈夫?」と聞いても
「何が?」と。
何かあったんじゃないかと心配して言ってんだよ!と。
We'llがウォーみたいな発音になるんだけど、ボーとしか聞こえなくて途方に暮れたことがある
>>770
お前らが言ってるのは “I love you.” ではなくて “I rub you.” だよ。
スケベめ! >>781
>英語を使う時間がアメリカ人の1/10だとしたら
1/1000にもなってないからw >>786
必ず言ってる
必ずしもは聞こえなくても
少なくともその発音のための瞬間的時間は会話の中で確保している
それで察知しろw >>789
いやいやいやいや
必ずしもそうとは言えない
ネイティブにとてはそんだけ違いがあるからな
レストランでライスとL発音で言ったら
日本人のよく行くところのウエイトレスなら、「この馬鹿また間違ってるわ」と思って勝手に脳内変換してくれるが
そうでないところだと
「え? シラミがいたのかしら、どうやってトボケようか」
とか考える可能性のほうが高いwww ユーチューブで日本人が教えてる英会話動画は絶対に見ないほうがいいって
ネイティブの先生が言ってた
ネイティブじゃなくてもいいから
絶対に日本人以外の先生の動画を見ろと
日本人英会話講師だけは絶対に耳に入れるなと言ってた
>>792
それはフィリピン人の英語がかなり変だということを察知できない程度の英語力しかお前にはないって話なだけwww
フィリピンは英語が公用語にはなってるが学校で勉強するだけで卒業後はすべて会話は現地語を使う
だから卒業後の研鑽は無い
やつらは英語のネイティブじゃねえぞw >>809
それは正しい
しょせん本物じゃないからな
まああれだ、クックパッドと同じだ
おれは料理が好きだが男だから日常の料理じゃなく外国の料理の再現にこだわる
作り方をネットで検索すると真っ先に出てくるのがクックパッド
代替品の材料や代替の調理用具を使ったニセモノ調理法しか出てこない上に
あいつらはこれで本物ですとか思ってるわ
知らないなら出てクンナと思うw 逆に言うとフィリピンでは義務教育、せいぜい高校まで英語教育で
ネイティブとの普通の日常会話はできる様になるんだから
日本でもそれをすることは可能って証拠だわな
日本の場合は阻害要因が多いんだよ
最大の阻害要因は
「日本人は英語を話せなくてもいい」
ってやつwww
日本の英語教育は、如何にして英語に対する苦手意識を植えつけるか?
が主目的で、
やたらとLとRの違いに注目するのは、その手法の1つ
こんなもん自然にやってればいい
>>797
中国人 変な発音で早口でペラペラ英語を話し、あなた英語わからないの?とドヤ顔
香港人 英語苦手な相手にはゆっくり話す。親切心ではなく、要件を済ますため
民度の差だよね >>809
かといって日本にいる「ネイティヴの先生」がろくなのがいないのも事実
なんの資格も経験もなく
ただネイティヴというだけで英語しゃべって金稼いでるだけだから
「ラリルレロってどう発音するの?」と言われて
ちゃんと解説できる日本人がどんだけいるよ
そういうこと
発音に関してはバイリンガルの日本人とか
英語の発音の勉強をした日本人の方が
ちゃんと教えてくれる場合も多いよ ネイティブなだけの人は話す練習相手にはいいけど、
教える能力は期待しちゃだめだよ。
君らも外人にきちんと日本語教えることはできないだろう?
日本の学校で教えてる国語文法とは全然違う文法で教えるからな。
「てフォーム」とかそういう用語も知らないでしょ?
>>815
それでも日本人教員や講師よりははるかにマシ
>発音に関してはバイリンガルの日本人とか
>英語の発音の勉強をした日本人の方が
こういうのが最悪www >>816
>教える能力は期待しちゃだめだよ。
もちろん彼らに日本式英語を教える能力も知識もないが
その日本式英語が日本人の英語能力の向上を阻害してるんだから知らないことはむしろ評価は高い
>君らも外人にきちんと日本語教えることはできないだろう?
>日本の学校で教えてる国語文法とは全然違う文法で教えるからな。
こういう文法にこだわる馬鹿の存在も
日本人の英語能力の向上を阻害してる 箸と橋 程度の話だろ
ネイティブで話す必要ない、前後の文脈で読み取れるっての
>>558
ネイティブの先生はこれを教えてくれるよね
日本人には気づきにくいとこだと思うわ >>818
文法に拘るわけじゃないけど、外国人向けの日本語教材や日本語学校で使われている
標準のタームで説明できなきゃ教えられないだろう。
語学教師ってのは単なる話し相手だけじゃなくて、
文法的な質問にも答えられる必要がある。 >>821
橋と菓子ぐらい違うよ。全然別の言葉だから。 >>818
ムード
ターム
テンス
日本語でも外国語でも現代の語学研究ではスタンダードですよ
文法って言葉にアレルギー起こしてないかね? >>822
日本人でも音声学の勉強してたら常識だけど。
逆にいえば外人でも音声学やってないと分からん。
母音や子音の概念も一般人には無いし。 >>827
語学を教える資格に音声学って必修になってるのかな
中学高校大学と俺が教わったネイティブの先生はみんな同じ例示で教えてくれたから、教育手順まで標準化されてんのかなって思ったけど
実際そのへんどうなんだろう 日本では口の動きをやたら習うけど
ネイティブは、あんまり口動かさないよね
>>821
そういうことだな、ちなみに異常に発音を気にするのは英会話出来ない奴と言う事実 >>829
LやRでは口の動きは全く関係なくて
舌の動きがすべてだからね >>828
ある程度はあるんじゃないかな
ただそれぞれの出身国でどんな風にメソッドがあるのか気になる
日本人が混乱するのが
「これが正しい英語の発音だ!」と言って
イんグランドのネイティヴやスコットランドのネイティヴやテキサスのネイティヴやパースのネイティヴが全然違う発音を教えること
まあそれも勉強になるんだけどねw >>821
haとshiの発音が正確なら伝わる。母音と子音の発音が酷くなきゃ、前後の文脈で判断できる 簡単や。
日本語のらりるれろの発音がL
うぁうぃるうぇうぉ、、みたいに舌を口につけないで発音するのがR
>>838
慣れればそんなに難しいもんじゃないし
自分で発音できるようになると
そう発音しないとすごく気持ち悪い
まあ俺は数年かかったけど
未だにglass grassとかplay pray
みたいな最初に子音が付くときは聞き取り難しい時があるけどね たまに簡単な単語のLとRを間違って書く人がいるけど、頭の中で区別できてないんだろうな。
lanking とか roop とか
>>725
声調とアクセントを混同してない?
日本語に声調は無いけどアクセントはあるぞ
声調の有無は言語の基本構造だから、マスターするしないの問題ではない >>730
確かに
「職場が東京なので、アパートに一人で住んでいます」なんて英語で言おうとすると身構えるけど、韓国語ならスラスラ言葉が出てくる
日本の方言で喋る感覚 >>812
フィリピンの上流階級と会話するには英語必須だけど、日本人で英語使える人間は他人に使われる立場にしか過ぎないからなあ >>845
別に下流とだって英語必要だろ
日本人がタガログ話せるわけじゃないから >>823
だからそんなのは教員のための立場確保のようなもので
言葉をしゃべるのにそんなものは必要ねえんだよ
馬鹿w >>826
語学研究の話をしてるんじゃねえよ馬鹿
お前こそ文法否定論にアレルギー起こしるんだろうが
馬鹿www >>828
必要ねえよ
そういうのを
病膏肓にいたる
って言うwww >>846
言葉足らずだったかな
英語を使うフィリピン人は上流だが、英語を使う日本人は下流ってことだよ >>842
そういう簡単な単語ほどカタカナ日本語を先に散々見てるからわからなくなるのよ
「レストラン」なんて綴りをよっぽどしっかり覚えないといけない >>850
なんだそりゃw
上流日本人は英語を喋らないとでも? >>850
お前英語が全然話せないんだろう
でその劣等感から英語を話す日本人をおとしめたくてたまらないとw
そのために論理破綻をきたしてるようなことを必死で言ってるんだよなあwww >>833
最近は舌の動きもあまり関係ないような気がしてきたw >>845
底辺職場で働いてるけど、英語喋れるやつ何人も居る。
英語しゃべれたって何の武器にもならんのだな・・・ 案の定、英語と無縁の人生を送っている輩が負け惜しみして慰め合うスレ展開か、英語スレは毎度こうだね
>>855
一流大学の法学部出たのに営業やってる会社員なんて星の数ほどおるやろ
武器にするかしないかは本人の選択 >>848
鸚鵡返しってのは
言い負かされてるように見えちゃうから
もうちょっと自分の論理で話す訓練をしような warship
と
worship
は全然聞き分けらんないです…
文法マニアになる必要はないが、
語学に最低限必要な文法用語も知らないのはダメだろ。
名詞とか過去分詞とかぐらいの用語は知ってないと。
>>860
それはまあ相当難しいからもういいよ
見かけと逆にworshipの方がアに近いんだが >>851
restaurant を restoran とか書くのはスペリングの問題だから本質的ではないが、
lestaurant って書く人は r と l の違いが分かってないってことだからより深刻。 >>864
俺はリストランテが英語表記なんだとこないだまで思ってました(小声) >>855
英語喋れるのレベルにもよる。しょうもない日常会話しかできなかったら仕事の役に立たない。英語は、本来の仕事をサポートするツールだろう。 >>864
もうrest-runにすれば解決だな
喰い逃げw >>858
だからそんなことをしてもRの発音ができるようになるのには役に立たないつってるんだよ >>859
馬鹿がブーメラン投げてるから教えてやっただけだが
相当に悔しかったようだな
お前こそ鸚鵡返しとかいう何の反論にもならないことを言うしかできない
馬鹿だろうがwww >>861
順序が逆
英語にしろ日本語にしろ
その習得で分法が先にくるような言語はねえよ
英語ができないことの言い訳を探してるだけ 英語は喉を強く振動させることで音を鳴らす言語
日本人は口先で変化させる音ばかりに注目し、喉の振動音の違いを聞こうとしてないから聞き分けられないのよ
>>868
んー?
教える側に知識と技術があるかって話になるんじゃないの?
>>869
鸚鵡返しは恥ずかしいよ?
って意見に対して
その主張こそ鸚鵡返しだ!
って本気で言ってんの? >>872
そんな知識は不要だし邪魔なだけだつってるんだよ馬鹿w
>鸚鵡返しは恥ずかしいよ?
>って意見に対して
>その主張こそ鸚鵡返しだ!
>って本気で言ってんの?
全然言ってないが?
お前英語がどうこう以前に頭が相当に悪いなw
そりゃアホなことを言うはずだw
納得www RUSSIAのことを中国語ではオロスという。最初のRの発音を中国人なりに表現してると思う。
TEST
無効な浪人SIDが送られてきました。ID、パスワードを確認の上、浪人にログインし直してください。
>>873
えー?
それだと第2言語の指導はできないんじゃない?
先生にあたる人が何となくの感覚で指導するってこと?
ひょっとして知識や論理は不要で、いきなりアメリカ行ったら話せるようになるとか思ってる?
あれって英語を使ってる時間が日本にいるときに比べて段違いに多いから上達してるんじゃないかと思うよ
鸚鵡返しの件はもういいや
なんか噛みつきたいだけだったみたいね
ごめんね >>874
おろしや国って言い方は中国語からの輸入なんかな
知らんかったわ >>870
母語として学ぶのと外国語として学ぶのは違うからな。
外国語として学ぶときに文法用語使わないってのは逆に効率が悪い。
辞書すらひけないし。 >>876
時間もそうだがアウトプットの機会が段違いだよな 英語のRは、巻き舌が大きく退化したものだから、
本来Lと区別しずらい曖昧な音なんだよな
英語のネイティブって、どの辺りまで?
オーストラリアとか南アフリカも入るの?
>>876
第二言語の指導の話なんかしてねえわ馬鹿
そんなことしか頭にないから
Rの発音の役にも立たないことしか言えねえんだよ
おまえのような馬鹿にはwww
>ひょっとして知識や論理は不要で、いきなりアメリカ行ったら話せるようになるとか思ってる?
いきなり話せたぞw
お前のような馬鹿じゃないからなwww
聞くのと発音は多少の時間はかかるが
会話の決定的な弊害になるものではない
鸚鵡返しの件はお前の負け
おれは理由を言ってお前(相手)こそアレルギーにかかっていると言ったが
おまえは悔しさだけで鸚鵡返しとか恨み言を言ったんだからなwww >>879
文法に頼ってるうちは英語の会話の習得とか
雲の上の話だぞwww
日本人も結局母国語として学ぶようなやり方じゃないと英会話力は進まない
辞書を片手に文法文法と言ってる人間で
アメリカ人とスムースな会話ができてる人間なんて
見たことねえわwww >>882
オーストラリアはネイティブ
南アフリカは知らん、会ったことねえから
なおフィリピンはネイティブじゃない
あいつらはタガログや他の地域言語のネイティブだ >>883
いきなり話せたってことは
文法理解してから渡米したってことにならねえかな
まあ自称天才くんがマウントとりたかっただけか
いやさ鸚鵡返しの件はさ
自分のレス読み返してみてね ID:ngAzGtYr0
こいつの日本語から察するに
英語話してるときは lol ってつけまくってるんだろうか
しかも発音してるんだろうか
要するに舌のさきが上顎につけばLで
つかなければR
自分で発音してみれば違いが分かるし
相手が言ってるのもわかる
てか日本の「ラリルレロ」はLの発音に近いと思うんだけど
ローマ字だとなんでRなんだろう
>>889
そもそもローマ字は英語基準で作ったのではないらしい。
ポルトガル語だってさ。
英語のRは変な発音だけど、他のヨーロッパ言語のRはワリと日本語のラ行に近いと。 >>889
どっかのスレで言われてたけど
当時の日本人の発音がR音だった説とか >>887
ああ、日本で習う程度の文法なら当たり前だが知ってるわw
しかしなあそれはいやでもさせられたってだけでそこまでの英語力の向上にどれだけ役に立ったかはわからん
少なくともそれ以降の英語の習得には文法とか使ってねえからな
不要なものなんだよ
鸚鵡返しの件は
お前こそ読み返して恥を知れwww
英会話の習得に文法文法というやつは
日本での英語教育の枠の中だけでの英語環境にとどまっている人間とか
ネイティブの講師に仕事を奪われたらどうしようと汲々としている
英会話力のない英語教員とかその関係者だわ
www >>888
使ってないぞ
おれは haha
でやってる
そもそも特定の人間としか会話しないからな
言い争いになるような場所ではしない >>889
舌の先を奥に巻き込まない限りRの発音にはならない
そんなのでなってると思って納得してないで
あきらめて練習しろw
最低1000回なwww 前に自称英語力高いタレントがHappy birSday to you〜♪って歌っててイライラした
>>893
いやそこじゃない
日本語のwwwと同じで
lol を発音するやつはいないんだよ >>896
ああ実際の会話の話だったか
な言葉(じゃないが)会話で使うはずもないからてっきりテキストでの話かと思ったわw ★本当はいろんな要素の中で言語が一番重要
●学校教育にできることは限られている
・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい。
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない。
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる。
日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう。
●英語化における問題まとめ
■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい
■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)
■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う
→ 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速
■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)
■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費
■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
英語の習得には多大な時間とコストがかかる
■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう
■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる
■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!
■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に
■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる
■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)
■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる
■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する
■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる
■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
いっそうの固定化につながる
■外国企業が日本で商売しやすくなる
■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)
英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い。
【小学生】わが子を英語ペラペラにするに潜む重大なリスク「会話力は学力と関係ない」「日本語を鍛えないと思考力が伸びない」
http://2chb.net/r/newsplus/1587196899/
■ますます高まる親たちの英語熱
電車に乗ると、英会話と脱毛の広告ばかりが目立つ。
大学入試で英語力が重視されるようになることや、
小学校で英語が正規科目になったこともあり、
その動きを先取りした英会話塾などによる宣伝文句に煽られ、
わが子に英会話を習わそうとする親たちの英語熱がますます高まっている。
ただし、そうした子どもビジネスあるいは英会話ビジネスの宣伝文句に乗せられると
痛い目に遭う可能性があるので、注意が必要だ。
なぜかと言えば、英語教育の専門家の間では、
早く始めた方が英語ができるようになるというのは幻想に過ぎず、
母語をきちんと習得してからの方が、
英語も効果的に習得できるとされているからである。
それゆえ、同時通訳の第一人者である鳥飼玖美子氏など
英語教育の専門家の多くは、
小学校から英語を学ばせることに反対の姿勢を取ってきた。
認知心理学の観点からしても、母語体系が習得できていることで初めて、
それをもとに外国語がうまく習得できると考えられる。 661名無しさん@1周年2019/03/21(木) 17:21:14.56ID:6YjZG/Hh0
英語もプログラムも思考を変換するだけものであって
変換する元は思考能力であるからそれを上げていかないと
何の意味もないぞ!
267 :名無しさん@1周年:2017/03/04(土) 17:06:48.80 ID:APh9HFk/0
あまり早くからやってると、もういいかって思うときが来るぞ。
おれは小学校のときがピークだった。
12 :名無しさん@1周年2017/06/20(火) 09:49:43.68 ID:ss+zY5wJ0
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる
496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 00:03:07.92ID:JmmM7sK70
子供の学習能力は、母語での言語解釈能力に依存します
数学が50%、国語、社会に至っては90%以上。
●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ
214 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/29(金) 20:56:22.42 ID:vQfb3no/0.net
漢字も敬語も駆使できない、日本人が出来上がる。
見た目はまったくのアジア人で、国籍も日本。
海外で働くのはあまり有利じゃない。
日本で働いても、同世代がみんなもってる共通の世代的記憶すらなく、
コミュニケーションもとれない。
ああ、一生の不利益
本当に可哀そう。
108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
赤ちゃんから英語叩き込んだら、
幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり
(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある。
141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語
どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。
両方ともインター出身。 >>892
えええ?
そうした経験から文法要らないって結論になってたの?
教育受けてきたけど基礎以外は使わなかったから、文法なくても大丈夫って?
いやーびっくりだわ
848 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火) 13:59:16.94 ID:7GK+q8A60
>>826
語学研究の話をしてるんじゃねえよ馬鹿
お前こそ文法否定論にアレルギー起こしるんだろうが
馬鹿www
鸚鵡返しだって指摘した最初のレスがこれね
米ソが張り合ってた頃に
whatchaboutitism なんてジョークになったやつよ
今となっては君の言う文法否定論とやらも
何を言いたいのかわからなくなったが おれも小学校から英語を教えるのには反対だが
そういう高級な理由じゃない
小学生から教えるということはできるだけ早く英語教育を始めて
言語中枢に働きかけるような根源的なところでの習得を目指すってことだと思うが
そんな授業ができる人間は小学校の教員にはいねえよw
初めてアメリカに行って現地人と話したら
寒くないか?って聞かれたときのコールドがコードとしか聞こえなくて相手を困らせたものだった
ちなみにしばらくアメリカにいると日本に帰ってきて日本語で日本人と話していてもアーハーとかンーフーとか出てしまうから恐ろしい
>>636
北京出身の奴らは米語=American EnglishのRの発音が出来るけど
中国は大雑把に七つの大きな方言区分があって
話し言葉としてはあんまり通じない。
I'm all thumb.=おれは不義長(=ぶぎっちょ)だという意味で
「一門ル也不門ル」という時や
北京人が【人】renの発音する場合は米語のRの発音だ >>908
あと相手の顔をじっと見ながら話聞くからキモがられる
決して俺の顔のせいではないと信じたい >>904
>いやーびっくりだわ
お前が驚いていることの驚くわw
日本の英語教育の枠から一歩も出られてない人間って多いんだってなwww
>鸚鵡返しだって指摘した最初のレスがこれね
だからそれがどうしたつってんだよ
おれは
>語学研究の話をしてるんじゃねえよ馬鹿
と理由を言って
お前こそアレルギーだといってる
お前は鸚鵡返しだとしか言えたてねえんだよ
悔しさを出すだけでなwww
>今となっては君の言う文法否定論とやらも
>何を言いたいのかわからなくなったが
わからないといえば相手の言うことを否定できると思ってるおめでたい馬鹿w
否定できませんって言ってるのと同じなのに気づいてないんだろうなwww >>910
どこがどう苦しいんだ?
言ってみな?
この馬鹿www >>1
じゃあ目が見えない人はどうなるの?
LとRは慣れれば違いがわかるけどね
日本人が英語苦手なのは国内に住んでると身近に英語を聞く機会がないからだよ 日本語キーボードでL+母音だとちっちゃい母音になるだろ?
Lはいわゆる...なんだっけフランス語のHのやつ
無音のアッシュ?あれだよあれ
>>896
ごめん外国人とチャットしてる時ろるろるろろろろーーーるぅぅぅ!!!
って読んでるwww LとRくらい区別できなきゃ、さしすせそが言えない滑舌の悪い芸人みたいに笑われちゃうぞ
ところがフランス人と英語で話していると
むしろHがないのにHを発音することがあるんだよ
エアーをヘアーとかさ
言語ってのは面白いよなあ
>>912
え?だって
文法要らない
ただし中学校で習うようなのは除く
というのが君の主張なんじゃないの?
で、それを文法否定論と自称したんだよね?
この認識で間違ってないよね?
で、これを踏まえて、
母国語と第2言語としての話などしていないって発言してなかった?
教育手段としての音声学の重要性も否定なんでしょ?
かなり雑に拾い上げただけでも
わけがわからんってば >>917
アメリカ人からみた外国人あるあるでネタにされとるで 聞き分けられなくても文脈で考えたら間違えるはずがないよ
>>912
>この認識で間違ってないよね?
勝手に藁人形を作るな馬鹿
なことは言ってねえわ
>で、これを踏まえて、
>母国語と第2言語としての話などしていないって発言してなかった?
>教育手段としての音声学の重要性も否定なんでしょ?
だから藁人形をたたいて勝ったつもりになれる幸せな馬鹿なんだよお前はwww
>かなり雑に拾い上げただけでも
>わけがわからんってば
だからわからな言うのだけでは相手の主張の否定にはならねえんだよ
お前がわからない馬鹿だってことを自分で言ってるだけwww
わかったか?
馬鹿www >>922
いいもんいいもん
意味は分かってるんだもん
YouTubeをようつべ
Yahoo!をやほー
って打ち込むじゃん
その感覚 >>921
>この認識で間違ってないよね?
勝手に藁人形を作るな馬鹿
なことは言ってねえわ
>で、これを踏まえて、
>母国語と第2言語としての話などしていないって発言してなかった?
>教育手段としての音声学の重要性も否定なんでしょ?
だから藁人形をたたいて勝ったつもりになれる幸せな馬鹿なんだよお前はwww
>かなり雑に拾い上げただけでも
>わけがわからんってば
だからわからな言うのだけでは相手の主張の否定にはならねえんだよ
お前がわからない馬鹿だってことを自分で言ってるだけwww
わかったか?
馬鹿w >>924
えー??
じゃあ文法は必要って主張なの?
ますますワケわからんぞ >>925
多分君
渡米したら一週間で話せるようになるから是非試してみて >>924
あとごめん
藁人形って自分に都合よく叩き台になってくれる仮想の人格
みたいな意味でいい?
この日本語の使い方は
煽り抜きでほんとにわからん >>930
あーごめん
チャット専門で会話NGだと勝手に解釈してた
ほんとごめんね >>927
またわら人形を作ってるわこの馬鹿は
>>921を否定したらなんでそうなるんだ?
お前のような日本での貧しい英語教育から一歩も出られてない馬鹿を見ると
こいつも日本の英語教育の犠牲者なんだなあって思うわwww
まあお前には
おれのように白人のかわいい彼女を作れとまでは言わないが
せめてRの発音くらいはできるようになろうな
馬鹿www ローリンヒルを知ったのがアメリカにいたときラジオでだったから
ローレンヒウだと思ってたんだ
だから日本でCD屋のポップに書いてあったローリンヒルがまったく同一人物と分からなかった衝撃の体験
カタカナにしてみるとそんなに違わないんだけど音だと全然違うんや
日本のまずしい英語教育の犠牲者の馬鹿と話していてもつまらんから
飲みに行ってくるわ
www
LightとRightは文脈で判断するだろう アホか
LRに限らず
口の形を見ればわかる
っていうけど
電話だとそのへんどうなの?
pyhco
サイコ
百歩譲ってヒャイコやろ
英語はクソ
>>936
しねえよ
ってか必要ないだろ
耳で聞き分けろ >>937
言葉は8割推測で理解している
だから予想外の言葉や未知の言葉が出てくると聞き取れなくて聞き返す羽目になるのだ
文脈とイントネーションで9割を賄う >>938
アメリカ人にpneumaticをなんでニューマテイックて発音するんだよって絡んだら
そいつは、なら言ってやるってプニューマティックって言ったぞwww 英語は子音はもちろん、母音な。
[ア]だけで何種類あるのよ!と。
全部同じアやないか・・・
聞き取り能力と理解力を上げたいなら文字を重視するのを改めるんだな
テレビで全てにテロップを付けるのはアホを加速させる効果しかない
>>943
動物の鳴き声はそうやって微妙な音の違いで伝えんじゃないの >>934
「キャオケンは最高だよ」と言われて
誰だかわからなかった昔の俺 >>938
なんで「Eigo wa kuso」なの?「は」なんだから
「Eigo ha kuso」って言わなきゃダメじゃん
日本人堕落してる >>916
>日本語キーボードでL+母音だとちっちゃい母音になるだろ?
いや、x+母音でもちっちゃい母音になる。
要は日本語をローマ字入力した時に使わないXとLのいずれかを割り当てただけ。
(Qもローマ字としては使わないがq+母音=くぁ、くぃ、く、くぇ、くぉ) そもそもが言語習得を舐めすぎてるんだよ
自分が日本語を習得した過程を考えれば
英語だろうがなんbだろうが
そりゃ難しいと理解出来る
中高で6年やって話せないとか
当たり前だわ
生活で使うのとノートの上とは真剣さが違いすぎるわ
外人はカラオケはキャリオキって言うしポケモンはポキモンだぞ
外国語なんかみんなそんなもんやて
朝鮮人はザが発音できないからアリガトウゴジャイマスって言うだろ
ほんとはザパニーズじゃなくてジャイニチが正しい
>>949
日本人は24時間日本語漬けで15年かかってようやく人並みの読み書き会話ができるんだもんな 結局誰も>>1の話をしてないけど
そもそもこれ英語の話じゃないんだよな
認知と生体の反応の科学ネタ
LRを聴き分けた人は瞳孔が開くけど
瞳孔を開く練習をしてもLRが聴き分けられるわけでもないし
ゴルフが上手くなるわけでもなかろうに 正直英語よりも中国語とスペイン語の習得のほうが難しい
>>953
だよね
瞳孔が開くのが認知力に関係あるなら全盲全否定で人権団体出てきた方がいいよ >>934
子供の頃LUSHとRUSHのCDを間違って買ったことがある
雑誌の記事もCDの帯も「ラッシュ」と表記だし棚も一緒だった
恐々返品お願いしに行ったら店員も分かってなかったらしく
逆に謝られてお詫びになぜか森高千里のポスターをくれた >>950
桃井かおりは英語流暢なのにそれでもLとRの発音を頻繁に注意されるらしい
だったら「ミキャーン」じゃなくて「みかん」って発音してみ?
「ミカンヌ」じゃなくて「み、か、ん、」出来ないでしょ?
と反撃したって >>953
英語の話じゃないわな、心理学の話じゃないのか?
自分は聞き分けられる、聞き分けたって自信や優越感が瞳孔を広げさせるんだろ
アメリカ人にやらせたは差はないと思うぞw 英語って微妙な子音多いし、
母音無しの無声音多いけど、
騒音多い場所だとかき消されて伝わらなくね?
日本語みたいに全てに母音ならいいけど。
>>960
いや、日本人に「こま。こま。こま。こま。こま。ごま。こま。こま。」って聞かせたら
ごまのとこでおやっと思って瞳孔が開くでしょ 正直わかりません
自分でやってみると
Lは舌の天辺を口の上側につけて「ラ」
Rは舌の裏側を口の上側につけて「ラ」(巻き舌)
他人の発音は聞いてもわからんw
>>963
せっかく舌を正しく使ってもそこで
「ラ」と言ってしまった時点で0点だよ
それじゃ元も子もない
舌をそうやったままウーとうなるだけ
あとRは舌全体を引っ込めるやり方を覚えるといい
それだとer ir urの発音も同時に身につく でも「レディオガガ」を文字って「レディーガガ」もいけるんだから、アメリカ人もRとLの区別つけてないだろ
>>936
このスレでも文脈でうんぬんは何度でも出てるだろ
しねーよ、勉強しろ >>967
せめてマクドナルドじゃなくてムクダーナウズならな
サッカー選手が足につける防具をレガースって言うだろ?
なんでそう呼ぶのか長年わからんかったが
あれleg guardsなんだよな
メリケンとかと同じで、その方が原語に近いで通じる >>965
それはいずみちゃんをネズミちゃんと呼ぶのと同じギャグ >>965
それコンピュータの単語修正機能によるものだから
発音は関係ない >>967
それ。
カタカナ語は確実にマイナスとして作用してる。 カタカナ語は外来語を日本語に取り込んだものだからしょうがないよ
カタカナ語禁止っていうのは、 外来語を日本語に訳さず用いる事を禁止なのか、本来の英語発音とかけ離れた状態での使用を禁止、なのかはっきりさせないといけないけど、
日本語で話している中に、英語の発音で混ぜるのは、日本語が不自由な馬鹿でしか無いし、完全に日本語訳以外使用禁止とか、どこの北朝鮮て感じ
カタカナ語はカタカナ語、英語は英語でしっかり分けられないのを馬鹿と言う
ラッパのラはRに近いし
ご来光のラはLに近い
立憲のリはRに近いし
淋病のリはLに近い
英語も文字上は5母音しかないんだよな。
イタリアのアルファベットを使ってるから。
そもそもアルファベットがカタカナと同様に英語に不向きと言える。
>>852
誰がそんなこと言ってる?
日本の上流階級は英語を喋らなくちゃならない時には通訳を雇うってことだよ
フィリピンじゃ英語ができるのがステータスだが、日本じゃ自分で話さないのがステータスだろ >>979
なこたあねえわ
そんなのはただのバカだ
金がどうとか関係ねえ >>853
俺の趣味は長期海外旅行でね
コロナが収まればマレーシア移住を考えてるくらいだから、全く話せないことはないよ
英語を食い扶持としか考えない連中への優越感はあるかな >>979
ごめん、それ笑うとこ?
「上流」に当てはまる人は色々いるんだろうが
私の思う上流ってのは皇族とかオノヨーコみたいな人だけど
田舎の土建会社の社長みたいな人のことを思い浮かべてるの? >>884
アメリカの幼稚園に入ってお遊戯から始めるのか?ネイティブ並みになった頃には寿命が尽きるわw >>906
両親をネイティブ並みにすることが先決だな >>982
あんたのとこの社長さん、英語堪能なの? >>981
馬鹿丸出しだなw
何に対して優越感を感じてるんだよ
能力じゃないはずだわな
能力のある人間は英語を話す人間に劣等感を持つことはない
有るとしたら金しかないが
能力のない人間の持つ金とかなんだ?
親の金か?
馬鹿www >>983
習得にそんなに時間がかかるってか
自分の劣った頭を基準にするな
馬鹿www >>984
日本ではそれが全然出来ないって話をしてるのがわからない馬鹿かwww >>985
この馬鹿のプロファイリングは
親の金で語学留学をするのがせいいっぱいの馬鹿で
当然上達しないから英語に劣等感を持って
日本に帰ってもどうなるものでもないから
そのままアジアで困窮邦人のようになってる
負け犬
だわwww >>984
昔は、先生は大卒、親は高卒だったけど
今は、学校の教師より親の方が高学歴っていうのが多いからね
世代を超えれば、ネイティブ並みに近づくかもしれない
だから、 聞き取れてもRの発音ができねえ。
日本語にない発音だからな。
Rは「ラ、リ、ル、レ、ロ」
Lは(Dと同じで)「ダ、ディ、ドゥ、デ、ド」
これでいいんじゃない
ちなみにドイツのアナウンサーは「R」の発音を最低4種類使い分け、オペラの一流歌手は 7種類使い分ける
こういうのに付き合ったらキリない。気にするのはアホ
>>995
自分が馬鹿なのを正当化するのやめてくれる?
アホはお前だから lud20221014072033ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595049365/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【研究/言語】英語のL(Light)とR(Right)、聞き分け能力は瞳孔反応で分かる 黒目の大きさが無意識の認知状態を反映★2 [しじみ★]YouTube動画>17本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【研究/言語】英語のL(Light)とR(Right)、聞き分け能力は瞳孔反応で分かる 黒目の大きさが無意識の認知状態を反映 [しじみ★]
・【話題】<脳科学者の茂木健一郎>ポケGO「侮蔑」発言のやくみつる氏へ異論!「軽蔑は、未知のものに対する、無意識の防御反応でしょ」
・【国際】在日「多くの日本人が無意識のうちに差別に加担しているように感じる」 ★3 [8/3] [昆虫図鑑★]
・【科学】日本人の英語リスニング能力を無意識に向上させるニューロフィードバック技術の開発に成功
・【英語学習】LとRの聞き分け、5日で90%に 英語の新学習法開発、脳活動を可視化 情報通信研究機構[15日に論文掲載される]
・【英語学習】LとRの聞き分け、5日で90%に 英語の新学習法開発、脳活動を可視化 情報通信研究機構[15日に論文掲載される] [無断転載禁止]
・無意識の海ってやつ利用してみないか
・【速報】SKE48「無意識の色」5日目売上4,078枚
・自衛官(24)「無意識のうちに体が勝手に財布を盗んでしまう」
・【オリコン】SKE48「無意識の色」初週売上27.9万枚
・メメイの口と若菜の豊満な胸が無意識に大人をからかっているでしょ
・話がつまらないヒトが無意識にやっている4つのこと _(:з」∠)_
・SKE48「無意識の色」4/1付オリコンデイリー 1位 4,828枚!
・【SKE48】厄介スレ135【無意識のパンチライン(くまっこ)清水屋凸】
・【悲報】このままだと初週20万割れ!SKE48シングル「無意識の色」劇場盤2次完売状況
・「やるやるw」「オレ左右2回派!」 MT車乗りが無意識にやる「ある儀式」が話題に これは何?
・【朗報】SKE48の新曲「無意識の色」が歌詞・曲・アレンジ全てが神!!!(音源あり)
・「政府に監視されている」と思うと人はネットで無意識のうちに少数派意見を言えなくなることが判明
・【話題】「やるやるw」「オレ左右2回派!」 MT車乗りが無意識にやる「ある儀式」が話題に これは何?
・「フロイト的失言」という言葉がある。隠したい本音を無意識のうちについ口にしてしまうことだ
・【SKE48】「霊長類最強の可愛さ」小畑優奈が2作連続センター 『無意識の色』新曲タイトル発表
・【SKE48】「霊長類最強の可愛さ」小畑優奈が2作連続センター 『無意識の色』新曲タイトル発表
・【芸能】沢尻エリカ ついに認めたノーブラ露出癖「無意識のうちにおっぱいを出してしまったかも」[09/12] ©bbspink.com
・「女性は理系に向かない」は本当か 日本にはびこる無意識の偏見=アンコンシャスバイアスとの戦い ★3 [蚤の市★]
・【悲惨】都内のコロナ感染判明者のうち無症状の割合が1割に低下 感染把握が追いつかず無症状者が無意識にウイルスをばら撒いてる模様
・【差別】保育士といえば女性、力仕事は男性―、なくそう性別による無意識の偏見。内閣府がイラスト素材を公表 [記憶たどり。★]
・【差別】保育士といえば女性、力仕事は男性―、なくそう性別による無意識の偏見。内閣府がイラスト素材を公表★3 [記憶たどり。★]
・「人に嫌われる人」が無意識に使う言葉10選。 (ヽ´ん`)「バカじゃねえの、詩ね、うるせぇな、泥臭い、ムカつく」こら嫌われますわ…
・【差別】保育士といえば女性、力仕事は男性―、なくそう性別による無意識の偏見。内閣府がイラスト素材を公表★4 [記憶たどり。★]
・SKE48の10周年記念シングル「無意識の色」センターは小畑優奈!!!!!!!!!!!松井珠理奈さん落選!!!!!!!!!!!
・【女性役員13%の朝日新聞】東京五輪、日本の競技団体の女性役員はたった15.5%。女性に重役は務まらないという無意識の偏見が… [Felis silvestris catus★]
・平昌五輪、ドーピング陽性反応の日本人選手は薬を盛られた!?「使おうと思ったことも無いし、無意識に体に入らないように気をつけてた」
・【厚労省】裁量労働のデータ撤回表明、加藤厚労相 「実態反映せず」
・【安倍のインチキ緊急経済対策の中身はこちら】東京新聞:経済対策「事業規模108兆円」とは 実態反映せず皮算
・【北海道】アイヌ、10年余で4割減 実態反映せず 専門家「アイヌが減ったと誤解され、支援も先細りになる恐れがある」
・【医療崩壊】東京でのPCR検査、民間で1週間待ち、行政検査で数日待ち 「感染者数、もはや実態反映してない。採取日で集計すべき」
・【社会】後輩からランチに誘ってもらえない…そんな中高年が無意識にしている「ウザ会話」7つのパターン [七波羅探題★] (121)
・「女性は理系に向かない」は本当か 日本にはびこる無意識の偏見=アンコンシャスバイアスとの戦い [蚤の市★] (1002)
・【英語】日本人が苦手な「L」「R」 数日の訓練で聞き分けられる学習手法開発 脳情報工学研究室
・【悲報】大阪市、1万2700件を感染者数に反映できず 処理能力を超過 FAXでの届け出に対応しきれなくなったため [スペル魔★]
・【総裁選のとう反応】共産・志位氏「石破氏党員票45%は安倍政権批判の反映」「政権を倒し民主主義を取り戻す」(衆比南関東ブ)★2
・【総裁選のとう反応】共産・志位氏「石破氏党員票45%は安倍政権批判の反映」「政権を倒しまともな民主主義を取り戻す」(衆比南関東ブ)
・公明・石井啓一幹事長 現在の感染者急増は「2週間前の状態が反映されているわけで、東京五輪が開幕したからではない」 [potato★]
・公明・石井啓一幹事長 現在の感染者急増は「2週間前の状態が反映されているわけで、東京五輪が開幕したからではない」 ★3 [potato★]
・公明・石井啓一幹事長 現在の感染者急増は「2週間前の状態が反映されているわけで、東京五輪が開幕したからではない」 ★2 [potato★]
・集合的無意識
・西谷紫巧の無意識
・無意識スレpart.4
・無意識に人を傷つけるプロちょっと来て
・テクノロジーで無意識を再現出来るか?
・無意識に口を開けて寝ない方法教えてくれ
・☆法の支配VS空気(潜在的無意識)?
・悲報:アトピー俺氏無意識な彼女にキタナッと言われる
・人類って無意識で全員が繋がってると思うんだが
・雑談 マイナス思考は無意識にそれを呼び込む
・ユングを語る 【夢、無意識、元型】 Part.2
・暇だなって時無意識にVIP開いてて流石にまずいと思った
・内田樹『ネトウヨは無意識に中国やロシアに憧れている』
・内田樹『ネトウヨは無意識に中国やロシアに憧れている』
・男性の無意識な性差別、はっとさせられるツイートが話題に
・本質が変わってないのに人目を気にして《無意識に》自分を抑えてる
・山岸理子は無意識に自分の卑猥な乳房を見せつけたいいやらしい女
・フロイトの言う集合的無意識ってガチであるんじゃないか?
・チック症のモメンおる? 俺は無意識に舌打ちが出ちゃうんだけど…
・誰かと一緒に写真撮るときにこうやって無意識におっぱいに触れちゃってる女ってなんなの?
・【男女格差121位】女性部下、無意識に差別しちゃってない? 専門家が説く偏見の壁
14:44:07 up 14 days, 23:52, 7 users, load average: 9.12, 11.87, 10.85
in 0.65429782867432 sec
@0.65429782867432@0b7 on 120504
|