◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長 [アイスのふたの裏★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595180369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アイスのふたの裏 ★2020/07/20(月) 02:39:29.78ID:YMAj8gRS9
【速報】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ
民泊・ホテルテックメディア Airstair 2020.07.19
https://airstair.jp/go-to-cancel/

【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長  [アイスのふたの裏★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
岸田文雄

Go To トラベル追加事項まとめ 7/19
・東京都居住者による旅行は対象外
・東京都内に宿泊する旅行も対象外
・急遽、対象外となった旅行のキャンセル依頼が相次ぐ
→予約済分のキャンセル料補償を検討へ(NEW)

NHK の討論番組で、自民党の岸田文雄政調会長は、
7 月 22 日から開始される需要喚起キャンペーン「Go To トラベルキャンペーン」の東京除外について、
キャンセル料金の補償を検討していると明らかにした。

Go To トラベルキャンペーンでは、旅行代金の 35% 割引を先行的に全国一律で実施すると発表。
その後、東京都で新型コロナウイルスの感染が拡大したことを受けて、
東京を対象外する方向に転換していた。

これにより、東京都在住者の旅行などが Go To トラベルキャンペーンの対象外となったほか、
東京対象外の発表を受けてキャンセルを行った場合、
旅行プランによってはキャンセル料が取られるなどの問題が発生していた。

「キャンセル料補償」により、Go To トラベルの対象とされた後に、
対象外となった東京都在住者による国内旅行や東京都内で宿泊する旅行などでキャンセル料が発生した場合、
補填の対象となるとみられる。補償の詳細はまだ明らかにはなっていない。


関連
Go To キャンペーン、7月22日開始決定 旅行代金を半額補助・東京除外・キャンセル料補償を徹底解説
https://airstair.jp/go-to-campaign/

2不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:40:09.06ID:bAi50H+70
もうアホかと

3不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:40:27.99ID:Epq0yvYw0
お金の無駄すぎる

4不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:40:42.65ID:1jdDgM1O0
>>1
GoToキャンペーン今すぐ止めて10万円おかわりに切り替えろよ

5不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:40:44.51ID:QFGxA3XI0
朝令暮改
右顧左眄
政権末期

6不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:40:56.91ID:/EIfUba40
ワロタwwwどんどん複雑になってるwww

【中年だけ】 GOTOキャンペーン、若者や老人、東京都民は対象外

赤羽一嘉国土交通相は17日、観光支援事業「Go Toトラベル」(22日開始)について、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行は割引対象から除外すると表明した。修学旅行は対象にする。事業者にツアー企画段階で協力を求めるが、高齢者や若者の年齢や、団体の人数などの詳しい線引きは検討中としている。東京除外に続いて、利用者の混乱に拍車が掛かりそうだ。

 赤羽氏は、東京発着の旅行を対象から除外したのは「他の道府県と比べて特に感染が広がり、感染拡大の中心となっている。断腸の思いだ」と説明。対象追加の判断条件は「感染状況を注視し、専門家の意見を踏まえて適切に検討する」と述べた。

https://mainichi.jp/articles/20200717/k00/00m/010/094000c
【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長  [アイスのふたの裏★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚

7不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:40:58.17ID:+hwKSwYF0
こんなんやるぐらいなら直接配れ馬鹿政府

8不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:41:20.97ID:dx65wq9F0
現場を経験してこいよほんとう

9不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:41:25.09ID:Pf08UgEI0
>>2
方針じゃなく制度設計の詰めが甘すぎるんだよな
とにかく掛け声ありきだからすぐにボコボコになる

10不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:41:32.15ID:OdhzUw2m0
税金をじゃぶじゃぶ使わないでくれ
withコロナでいいんだよ
できるだけ感染しないよう心がけて
感染してしまったら自宅待機すればいいよ

11不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:41:34.39ID:h4ym6XnU0
++++++++++++++++++++++++++++++
アベノマスク     1,800億円
ワクチン開発       275億円
人口呼吸器確保     265億円
Go To キャンペーン 1兆6,800億円
http://imgur.com/yIpwANb.jpg
++++++++++++++++++++++++++++++


「私に責任ないでしょ!」
http://imgur.com/o4JfkWq.jpg

12不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:41:50.32ID:gqB88zhv0
東北の連中の税金で補填しろや
当たり前だろ震災乞食が

13不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:41:52.44ID:tV0B8t5G0
キャンセル詐欺

14不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:41:53.50ID:e42UU9Vf0
今旅行に行くようなアホからはそのまま奪ってろよ
観光業界助けたいならキャンセルされた側に補償だろ

15不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:41:59.53ID:BaJedHTW0
意味が分からん

利権団体守るために、わざわざ回りくどいことしてばら蒔き

16不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:42:16.11ID:GUDzO5CU0
また税金wwwwe

17不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:42:20.78ID:zv5/NdUy0
自腹で行けよ

18不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:42:51.31ID:67FoWQ1C0
ネトウヨこれどうするの?w

19不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:42:52.96ID:TSIV6/f40
政府は行き当たりばったりで有効な対策がない。マスク義務化すらしてない。
それでキャンペーンは無謀でしょ。
オリンピック無くなった分、その時期に観光業に金払うってだけ。オリンピックは一般人ににも良いことがない。

20不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:42:54.22ID:8ZEVinRB0
JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党への支援を要請
https://www.j-cast.com/2014/12/09222838.html?p=all

「いくら半額で旅行に行けるからって、
こんなときに旅行に行くやつがいるのか?」
と、疑問に思う人もいるだろうが、それは違う。

かつて池田は、
「学会員は奴隷のように尽くさなければならない」
という発言をしたことがあった。

奴隷制度において、奴隷の命は、飼い主の儲けよりも遥かに軽い。
ふつうの人間は不買い運動をするだろうが、学会員だけは旅行に行く。
このようにして、およそ需要のない商品を、無理やりヒットさせると
市場原理はどうなるだろうか、民主主義はどうなるだろうか。
皆さんの抱いている夢、願い、努力は実を結ぶだろうか。

だからね、学会員のやってることはイカサマであって、
経済とは呼べないんだから、
潰しちゃったほうが世の中のためだよってこと。^^

訪日「中国人旅行者」は年838万人
日本に金が落ちないシステムを作る在日中国人の闇

「在日中国人のこのビジネスは、特定の免税店でしか買い物ができないので、
多くの観光客が訪れても地元には金が落ちません。

そのため、“ゼロドルツーリズム”(ツアー代金が格安)と呼ばれています」

このゼロドルツーリズムは日本だけでなく、
中国客が多く訪れる韓国や台湾、香港、タイなどでも行われていて、
その問題性が指摘されているという。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&page=2

つまりさ、都市閉鎖を回避し、経済への打撃を最小限に抑えるためには、
早期に中国全土からの入国禁止を発令すべきだったんだよ。
ところが、日本の媚中派がうるさくて、それができなかった。
別に物流を止めろと言ってるわけじゃないのにね。
で、北海道では、札幌雪まつりに大量の武漢市民が押し寄せてああなった。
検査についても同じこ とで、真面目にやると、この初動の遅れがバレてしまう。
しかし、ごまかし続けていると、対応が遅れれば遅れるほど、ベッド数が足りなくなるのは必然なんだよ。

21不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:43:03.08ID:8ZEVinRB0
年齢別でみる都内の感染者数

【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長  [アイスのふたの裏★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚


保健所が小学生ばかりを相手にしていれば、
重傷者数はいつまでたっても増えず、
したがって、休業要請をしなくて済むんですよ。



「創価学会の活動を支える熱心な学会員には
商店主や自営業者などが多く、
今回のコロナ自粛で
経営や生活を直撃されている層に重なる。

特別給付金や持続化給付金が
なかなか届かない政府の対応に
非常に不満が強い。

https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/1278619704332922880

この記事の意図するところは、
『創価学会はノータッチだからね』
ということだと思うんですが、
菅さんと河井さんは、共に竹下派であり、
創価学会とも仲のいい人たちなんですよ。^^

本来は、休業要請を避けるために、
事業主が率先して対策を講じないといけないんだよ。

なんでこいつらが凄んでるかって言うと、
政治家は自分た ちがいないと選挙で勝てないと
そういう自信があるからなんだよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

22不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:43:03.89ID:SR4KRLgZ0
キャンセルしないで行きなよ

23不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:43:19.57ID:8ZEVinRB0
(´・ω・`)

「貧乏人のしょくん!

今なら国内旅行が半額!

そしてこれがそのチケットだ!

ほーれほーれ、欲しいか貧乏人!

欲しかったら、そこの年寄り共を殺してみろ!

このくらいでビビっているようじゃダメだ。

お前らがいま旅行に行くことで、 
何百人と年寄りが死ぬんだからなぁ。うけけけけ。」
 

24不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:43:28.22ID:dh5b5DCc0
都民の予約めちゃ多いんだろうな
感染数増えてても構わず遊び歩いて感染拡大させてる連中だし

25不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:43:32.23ID:7Rvbnk8Q0
>>2
>もうアホかと

自民党、公明党にはこんな阿呆しかいないのか?

26不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:43:38.26ID:XxPfeJKI0
何がしたいねん

27不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:43:38.81ID:f4+VcpjH0
安晋会(安倍晋三の後援会)

会員
HIS 澤田秀雄会長
【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長  [アイスのふたの裏★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚

旅行代理店のこいつが元凶

28不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:03.61ID:JRLyTq5I0
迷走してるな

29不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:03.69ID:+hwKSwYF0
こんなやべー時期に旅行行くつもりでいたやつに補償ってこと?
宿とかの旅先に補償?
どっちかで全然違うんだが

30不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:30.33ID:GnLId0dz0
まだこんなのをやろうとしてるのか
安倍政権はキチガイの集まりだな

31不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:30.45ID:jUwjGEj80
もう一回全部中止にして整理しろ
行き当たりばったり過ぎるだろ

32不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:39.31ID:bVhLOqse0
gdgdトラブルキャンペーン

33不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:42.85ID:+hUfPdBx0
>>24
元々アホみたいに人数多いうえに、日本で一番ストレス溜まってたろうからなw

34不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:46.25ID:kjNGcIdE0
お前らが根拠無しにいきなり前倒ししたんだからお前らの資産で補填しろよ

35不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:47.89ID:3lJNhj5I0
認めようジャップ
もはや韓国以下の政治であると

36不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:49.61ID:J9sJmhAN0
役所の人がかわいそう

37不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:54.29ID:H6nm+Zfa0
余計なことして要らない仕事増やす無能の典型

38不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:54.92ID:gqB88zhv0
東北のゴミども率先して払えよ
死ねよマジで

39不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:56.23ID:VIMUhl6k0
キャンセル料が旅行代理店にGoTo
これはおいしい

40不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:44:57.87ID:c3GWApYM0
どうせ旅行業界なんてGoToやっても3ヶ月後には死ぬとこ続出やろ

41不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:45:09.65ID:pZadXyI/0
もうgdgd

42不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:45:16.68ID:RaiSD6I/0
>>6
キャンペーン除外者

・東京都民
・若者
・老人
・団体

誰が残るんだろ?

43不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:45:34.42ID:qiEB7MPl0
>>6
国民の命より友達への金まわしが大事かw
反日与党早く解散してくれ

44不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:45:53.21ID:+0FP1+tv0
キャンセル料詐欺が多発するだろうな
アホ政府いい加減にしろ

45不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:45:57.76ID:J9sJmhAN0
キャンセル料が発生したのは水商売の所為だって
都民の怒りをホスト、キャバ嬢に誘導すれば良いのに

46不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:00.07ID:Tzk3gq3I0
危機感ゼロの乞食連中に余計な税金使うなよ

47不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:01.30ID:6OXCqQDm0
東京都内の出入りだけを対象にしたGo Toトラベルキャンペーン2で
マージン二倍取りとか考えないだけいいと思うわ

48不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:03.94ID:cHB32TwI0
ゴトーなんて今日中止発表してよ、
旅行好きの連中、特に金持ちたちが観光業界に寄付してやれ。結構集まるべ。それで万事解決だ

49不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:04.03ID:XqmD5z6C0
>>1
キャンセル料のほうがw
金かかるだろwww
見事な本末転倒だなwwww

50不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:05.42ID:YnnNIGw10
全面中止にして仕切り直しにすべきだったのに、それをしなかったのであちこちで混乱が生じていると。
まぁコロナみたいな病気への経験がないから多少は仕方ないにしても大丈夫か?ってさんざん言われてたことを強行してこの始末だからなぁ…
そりゃ支持率下がるよって話で

51不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:16.56ID:Hkmm+din0
もう、どーにかならんかねー

52不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:21.05ID:Np2+avqA0
考えが浅かったね!

53不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:24.22ID:TJX297oz0
東京都内の軽症・無症状者向け宿泊施設がパンク寸前 新規感染者の急増で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/43423

54不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:28.36ID:yq8WbQZb0
前倒しとかいって馬鹿な真似した自公が払えよ

55不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:32.33ID:1wLLaAxa0
キャンセル料は払った分コロナ収まったら使えるクーポンでも発行してあげればいいんじゃない?
そもそも悪いのは政府なんだからキャンセル料取るなよって思うけど

56不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:33.65ID:O0TuvRd90
“GoTo”予約済みの旅行 キャンセル料負担せず(20/07/17)



さすがに都民がキレて折れたなw

57不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:34.38ID:9OBu9FFj0
何やってもダメだな

58不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:37.56ID:p8yC+sdv0
>>35

そんな、日本人の中の最底辺の気分は?

59不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:39.02ID:mps9JEeg0
スレ立てられるんか

60不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:40.00ID:lWp0VZWh0
史上最低能内閣

61不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:48.00ID:BaJedHTW0
>>19
あ〜GO TOは建前で

オリンピック中止でキャンセル出まくってるホテルに金あげるのが本命なのか
コロナで困ってるの観光業だけじゃないのに、なんでこんな依怙贔屓ばっかすんのやろ

62不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:55.82ID:ESnH/pqM0
もうやめろ

63不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:46:58.20ID:dCovGTNb0
GOTOトラブル順調だね
どんどん揉めて失敗すればいいよ

64不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:01.25ID:2ZbA13iZ0
いや補償なんていらんよ
感染拡大地域から旅行しようとしてたク○は少し痛い目見た方がいい

65不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:02.82ID:+hUfPdBx0
>>40
キャンペーンも結局ぬか喜びに終わって、今は逆にキャンセル対応にてんてこ舞いらしいからな。
既に今の時点で徒労に終わってる感w

66不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:10.14ID:seV1gYON0
安倍信者が馬鹿だからな〜

67不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:12.04ID:Hkmm+din0
行き当たりばったり過ぎてひどいなー
イギリスみたいに消費税安くしたらいいのに

68不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:13.02ID:1ULdyGZP0
gotoマジで止めろほんと、マジで止めろ
今緊急事態なんだよ、
利権で儲けてる時じゃない

69不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:31.33ID:DmEfm1oV0
もうグッダグダ
これぞ衰退国

70不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:36.53ID:f7Wphexr0
てめぇらの歳費でやれ
自分のケツぐらい自分で拭け
絶対に税金使うよ

71不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:37.60ID:VIMUhl6k0
金配って動かすってやり方がキモいんだよなぁいい加減にしろ

72不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:41.35ID:pZadXyI/0
>>24
元々収入ある人多いからね
情報だけ入ってきて自粛で我慢してここぞとばかりに予約してた人の話よく聞く

73不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:41.38ID:seV1gYON0
安倍信者のレベルが反映されてる安倍政権

74不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:45.28ID:HvShimo20
コロナ脳無視してGoTo普通にやればよかったのに
低能の意見聞いてると国益損なうぞ

75不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:47:58.62ID:e42UU9Vf0
うむ前倒しを決めた奴らで払ってくれ

76不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:00.70ID:IsQkvMvR0
政治家どもの間でコロナ流行る兆候が全くないからやりたい放題

77不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:07.60ID:mps9JEeg0
>>53
借りられるんは7月末か
自宅療養中に重症化するやつ出てきそう

78不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:14.51ID:WHpq4T3p0
そりゃキャンセル負担しなきゃ国による詐欺だわな

79不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:21.53ID:YcsDXv3x0
この手続きする企業に大金渡すんですか?

80不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:36.67ID:Ep4LM3w00
>>6>>42
地方のぼっち中年

自殺旅行

81不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:38.23ID:TJX297oz0
そもそもがキャンセル料目当てのキャンペーンだったのでは?

82不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:41.97ID:6OXCqQDm0
>>61
農業や工業は元手が必要。
特に農業はアメリカさまの手前大々的に効率化できないし
工業は数が限られてるからあまり地方でやると関東が損をする。
といって放置するとますます東京一極集中+地方が維持できなくなって外資に国土を買われてしまう。

そうなると地方民を地方が維持できる程度に食わせるために
観光が必要になるって寸法なんだろうな。

83不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:44.59ID:gKnlydC90
>>6
年寄り切ったらw
票がなくなるじゃないの

84不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:48.71ID:uWqHJDSt0
都民は補償してもらえてよかったな

85不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:57.58ID:lWp0VZWh0
経済回せ ←わかる
GoToトラベル ←は?

86不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:48:59.27ID:gqB88zhv0
>>78
反対したとこ負担しろや
東北のゴミどもだ

87不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:00.66ID:GBaOtlPm0
??
キャンセル料が補償されるなら、キャンセルし放題じゃね?

88不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:02.59ID:pZadXyI/0
>>42
田舎の中年層とか家族連れかな

89不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:07.44ID:jUwjGEj80
都民の夜の街の理性がユルユルなせいなのを
税金で補填とかアフォか

90不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:20.31ID:YnnNIGw10
>>35
韓国も特捜つぶしとか失政目立つからなぁ

>>67
消費税下げなんてこの混乱が甘く見えるぐらいに酷いことになるぞ。
技術者が全国飛び回って対策にてんてこ舞いになるし…対策費もかなりかかる。

91不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:33.13ID:9+/8b0a90
無駄金

92不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:43.17ID:Hkmm+din0
ほんと衰退してるんじゃないの。。

93不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:46.31ID:pSFKtGBW0
>>83>>6
ジジババはブルって出歩かないよ

死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**9 人 40-49歳
*26 人 50-59歳
*81 人 60-69歳
239 人 70-79歳
313 人 80-89歳
153 人 90歳-

94不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:48.11ID:e42UU9Vf0
どこまで暴動しないか検定試験されている

95不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:50.94ID:c3GWApYM0
これ失敗して仕方なく外国人の制限解除してコロナ大流行の未来まで見えるわ

96不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:54.84ID:qv24j3fT0
この問題中卒のバカでも分からねぇ? クルクルパー杉るだろ

97不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:49:59.67ID:Np2+avqA0
稀に見る失態だな、お恥ずかしい!それで税金どれだけ飛ぶやらー。

98不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:50:14.62ID:4KSrALGK0
え?キャンセル料の負担は出来ないからって強硬したんじゃなかったっけ?
キャンセル料を国が負担するなら、そもそもGOTOキャンペーンは中止するべき

99不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:50:19.43ID:Se0R+ABh0
K-1やライブハウスで感染が増えるから自粛しろ
感染増えるけど観光業が死ぬから旅行行け

1回滅べばいいよこんな国

100不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:50:24.40ID:iiDiWJeg0
税金かよw
しね自民党w

101不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:50:29.25ID:hs6ep2eI0
キャンセル料は払わないと・・
やるやる言って東京外ししたんだから
国民が政府信用出来なくなってきてるんだよ・・・

102不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:50:33.59ID:lWp0VZWh0
政治家も官僚も劣化半端ない

103不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:50:51.15ID:yI9mqtIE0
金があるならともかく、増税しておいてこの税金の無駄使いはシャレになってねーぞ

104不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:50:52.45ID:pSFKtGBW0
>>95
東京オリンピックまでに外国人を迎えられるようにしないと

105不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:50:55.13ID:gjUN23sc0
愚策だわほんと
地方がおかしくなったら日本終わるだろアホ!

106不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:07.57ID:5gWwGeoA0
二階、赤松、岸田の支持者に食い物にされる国民の税金

107不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:17.34ID:yXMv4j+v0
需要ないんだもの 予算を旅行関係の補償に充てた方がまだ良かったんでない? 

108不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:18.00ID:tSKc2POL0
東京の人は金持ちだから、金が出なくても旅行するよ

109不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:27.11ID:hgNZEN1y0
補償よくやってるよ

110不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:29.22ID:xLE3XHTw0
もう自民には二度と入れないわ
無意味だ

111不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:31.31ID:mps9JEeg0
>>99
コロナかかるか分からんけどパチンコ辞めろ、もよろしく

112不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:31.69ID:LU+CgepS0
結局余計な税金かかってんじゃねえかだったからせめてgotohellに関わってた糞議員連中の給料から払えや
当然のようにボーナスもらってんじゃねえぞ税金泥棒共

113不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:32.91ID:paNbmLST0
>>29
キャンセル料ってわかるか??

114不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:41.04ID:WLLa374z0
あぁあぁ。

ホントにホントにアホ過ぎる。

アベはどこに消えた?

115不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:43.19ID:OdhzUw2m0
地域で分けないで
重症化する70歳以上は対象外とかにできなかったのかね

116不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:51:53.10ID:G0xFToj00
>>106
元凶 → >>27

117不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:00.00ID:0GB0/fym0
ふざけんな

地方政令都市民より

118不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:08.99ID:BOMUqhv80
お前らが選んだ政権だからな

119不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:09.82ID:8AmPaE8a0
新型車コロナ強毒化変異が突然早すぎる
老若男女問わずに症状出始めてから重症化がすごい勢いで進んできた
もう一つ変異すると突然アメリカやイタリアみたいなる
治っても後遺症がとても辛いことになる
これはとつてもなくヤバイ傾向
Gotoは絶対に止めるべき

120不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:11.92ID:1XieKXvm0
増税して税金がこんなことに使われるなんて
反日活動といってもいい

121不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:20.43ID:Mwdz7Xrp0
今日、go toで予約しようとしたが、旅行会社ホームページに「go to キャンペーンの詳細が決まりましたらお知らせします」とだけ書いてあった
政府関係者は無能の国から日本を混乱させる為に派遣されてきたエージェントではないか

122不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:21.04ID:RBYUfhf30
政治家って後先のこと考えないのか

123不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:31.58ID:drXNjXxC0
それ、最初の内に、適用すべき事よ。

旅行費用を補助なんて、政策は、愚の骨頂だったろ。

確か、公明党の議院さんよね。

124不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:35.99ID:VyELLSGR0
次から次へと湧いてくるお金 笑
増税しなくても金あるじゃん

125不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:37.70ID:dx65wq9F0
そもそも旅は自分の金で白

126不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:43.82ID:Xoda9nEW0
え、、何これ
お前らのせいじゃん
不測の事態に対処してますみたいな言い方すんなよ

127不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:44.46ID:mLLMjz/qO
>>1
えー…なんでこんなグダグダなの?
こんなんだったら医療従事者にもっと手厚い補償してやってよ
病院経営が逼迫しててコロナで活躍した看護士達がボーナス無しだってよ

128不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:45.37ID:TRPSGq5V0
>>122
考えてたらもっと増税してるわ

129不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:57.03ID:zT0wnYa40
東京民と東京への観光除外w
東京ディズニーは千葉だからセーフやな!

130不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:52:58.69ID:p+Sd2xET0
>>6
早期に中止していれば、発生しなかった問題なのだろうか

131不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:02.01ID:tLFhQydK0
レシートもっていけば金貰えるんか?

132不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:03.07ID:7sXz8ZIi0
今の日本の実力よ

133不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:03.35ID:SK28xinb0
>>10
ほんとそれ

134不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:08.17ID:T2bFPZZn0
こんなくだらないバラ撒きするらいなら
10万円おかわりの方が何倍も良いのだがね
あと被災地には20万配ってやれ

135不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:13.14ID:sJUEnUv20
失策を税で補填
ふざけ過ぎてる
自民の党費で賄え

136不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:13.62ID:2x6zsmjN0
もう少し緊急事態続けてた方が
経済的にも安くすんだんじゃないか?

137不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:15.32ID:lWp0VZWh0
1兆円の財源どこにあった?

138不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:22.58ID:3vOE7iiD0
都民で国を集団訴訟するけ?
本来税金の運用ってのは普遍的に国民に使われるべきだっぺよ
それがなんだ?コロナが多いから東京はずし
カッペ地方共は都民の金で旅行三昧
ぶっ殺すか国を訴えるかの事案じゃねぇがよ

139不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:24.49ID:OcLbybso0
金がねーつって税金吸い上げて使い道がこれ
もうね

140不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:26.79ID:hCJLyG1w0
当たり前だ。

141不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:35.14ID:hs6ep2eI0
国民を一斉に大きく動かさない方がいいんでは?
手に負えなくなるよ
今でさえこのありさま
3月下旬に懲りただろ

142不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:40.90ID:p+Sd2xET0
直ちに中止して、問題が増えることを防いだ方が良いのだろうか 

143不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:41.25ID:9rqcWzBY0
どうやってキャンセルした事を証明するの?馬鹿なの

144不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:45.30ID:a0oUFO9e0
これ、当事者の観光地は困り果ててるよね
そこまでして、某大手旅行代理店だけに数千億の手数料を貢ぎたいのかよ
国民の血税を何だと思ってんだろう

145不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:49.20ID:e42UU9Vf0
うむおかわり

146不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:50.78ID:iiDiWJeg0
クソ自民の失政の肩代わりがお前らの税金w

147不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:53.12ID:RrVhEmIv0
これ旅行会社で詐欺やるとこ出てくる
 

148不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:53:56.95ID:VIMUhl6k0
旅行代理店の社員が今ごろ全力でセルフ予約とキャンセル回してる
終わることには予算が尽きて終了

149不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:54:02.96ID:gjUN23sc0
政治家と官僚の無能っぷりがやばい
こんなん絶対やばいってわかるだろ

150不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:54:06.44ID:rNI+Oovr0
このキャンセル料を振り込むのに、また中抜きさせるんだろ
中抜きの分は公務員と政治家がまかなえよ

151不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:54:08.07ID:bJyA7dn70
川崎にGOTOで来て歌舞伎町でエンジョイする輩出てくると思う
政府はバカなのか?

152不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:54:12.66ID:9rqcWzBY0
バカ政府皆殺しにしろよもう

153不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:54:15.86ID:KsZuOXRf0
選挙対策やね

154不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:54:56.44ID:Se0R+ABh0
>>136
あと2週間解除遅ければ話題にも出ないぐらい収束してただろうね 最低最悪の判断

155不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:54:58.35ID:A0zlcBgR0
>>101
えええ…まだ信用してた人いたんだ

156不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:54:58.64ID:0GB0/fym0
政治家の身銭切ってやれよ

157不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:03.50ID:tLFhQydK0
レシートなくしててもキャンセル料もらえるんか?

158不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:04.43ID:Yo1g/YpU0
デジタル後進国政府には経済が解ってない

159不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:13.07ID:qiEB7MPl0
>>102
安倍が首相になって7年
周りを腐らすには十分な時間がたった
これでも国民は自民党w

160不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:14.45ID:WrvOD7ar0
なんかもうめちゃくちゃだな
もう官僚も政治家もなにやってるのか分かってなさそう
ガイジ国家だな

161不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:22.06ID:b+RAavl50
政府の馬鹿さ加減を見てると情けなくなってくる
緊急事態宣言まで出した事案なのに
それを否定するようなキャンペーンをこのタイミングでやるとか阿呆すぎる
更に東京都除外とかもうキチガイじゃないかと思ってくる
これが国民を代表してる人たちが考えた策かと思うと呆れを超えて笑ってしまうわ

162不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:23.28ID:lDrTrVgs0
GoToって詰まるところ特定の業界に対するバラマキだからな

163◆l2.NWrKO3. 2020/07/20(月) 02:55:23.43ID:Asad5L4W0
え、どういうことや?
これ歯止めじゃなくて拍車ちゃうんけ?

164不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:31.11ID:5sOkqSAE0
キャンセル料補償は分かるが、

>予約取り消し多数に歯止めへ

↑何だこれ?歯止め掛かんなくても良いじゃないか
今、この時期に旅行を計画している方が非国民なんだし。

165不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:31.53ID:rcXcoGLH0
自分の金じゃないからどぶに捨てようが心は痛めない

それが税金というもの性質

166不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:44.26ID:Yo1g/YpU0
税金泥棒

167不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:45.21ID:FxqU4H8m0
公務員が馬鹿すぎる
税金の無駄ばかり

168不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:50.55ID:H6nm+Zfa0
動機は見りゃ分かるだろ
組織票狙いでバラ撒きたかったけど感染厨が毎日騒ぐから間を取ろうとしてこうなった
要するにマスコミとバカが原因

169不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:51.06ID:KcWov6GF0
ハドメの意味が分からん。

170不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:57.32ID:3vOE7iiD0
ええー・・・キャンセル料補償に関して
人手不足とコストがあと1兆円かかります
えーなので消費税199パーセントにするので
お前ら文句言うなwwwwww

171不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:57.37ID:4sBjlJ4j0
都民って金ないの?
行きたい奴はキャンペーン無くても行くだろ。

172不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:58.09ID:kipMY5UP0
かぞくHIS〜キャンセル料最大10万円補償!〜


173不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:55:58.56ID:/8nIxj9d0
緊急時に利権のことを考えるのは止めろや
時と場合を考えろ

174不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:06.61ID:3gub2OOC0
貫いたらいかんところで無理に貫いて簡単に変えたらいかんところで変えるとかそんなかとばっか

175不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:11.86ID:T2bFPZZn0
>>143
旅行代理店「急ピッチで架空の予約票作ってまあすww」

176不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:22.41ID:PDnyl1oz0
補助が無いからキャンセル

177不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:26.26ID:fSAUt+pZ0
知り合いに予約してもらってキャンセルという抜け道が出来ちゃうぞ

178不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:27.24ID:9rqcWzBY0
もう自民党には一生投票しねぇ
コイツラバカ過ぎる

179不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:33.84ID:jUwjGEj80
だいたい最初からgotoあてにして予約してたような欲深な連中になんで税金使って補償するんだよ

180不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:38.02ID:iob1BmW+0
>>1
そんなことより、一日も早く非常事態宣言再発せよ
そんなこといいから、これ以上感染爆発さえるな

181不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:47.77ID:Yo1g/YpU0
成り済まし長者がいっぱいいるけど

182不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:50.10ID:gARieJKU0
でんつー「おかわりはよ」

183不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:56:59.40ID:sJUEnUv20
>>122
保身と利権しか考えてないよ

184不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:09.89ID:iDGrUyoa0
よけいな仕事増やしては増税しくさる

185不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:11.23ID:Np2+avqA0
この失態責任部署から金を回さないと不公平が生ずる事になるぞ。

186不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:14.79ID:lWp0VZWh0
キャンセル出ても大手にはお金は落ちるスキーム

187不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:15.04ID:YnnNIGw10
>>157
キャンセル料の請求書とか何かしら証明できるものないとダメじゃないの?
旅行会社とか宿泊先から何かしら出ると思うが

188不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:15.11ID:WHpq4T3p0
政治家は国民を写す鏡だからな
このクズはお前らと同類だよ

189不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:26.19ID:Jpbl131T0
頭悪いなあ。
そして懲りずにまた頭の悪い政治家に票を入れる頭の悪いB層。

190不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:28.39ID:NVXq2ibC0
また在日の餌食になるな

キチガイ政治家

191不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:34.75ID:MdQ7qptw0
まーでも我先にキャンセル料発生するような時期にいいとこブッキングしてるほうにも責任あるんじゃ?
補填は必要ないと思うわ

192不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:43.22ID:EGbGeySp0
つまり事前予約をでっちあげればいくらでも補償可能と
まあ予約客が必要だがな
これやる奴多そう

193不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:47.63ID:yXMv4j+v0
お肉券とか言ってたじゃん なんか根っこのとこからアタマおかしいんでない?

194不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:57:50.05ID:Xoda9nEW0
もう一生創価に大臣やらすなボケ
これ以上許さんぞ

195不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:02.76ID:7JibKvK80
>>1
自民党議員の給料でやれよ。

196不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:03.45ID:YVmPheGF0
都民だけキャンセル旅行だな

197不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:20.01ID:5sOkqSAE0
東京都民は旅行に行ってウイルスをばら撒くな、自粛しろという事なのに

>予約取り消し多数に歯止めへ

↑何だこれ

198不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:22.41ID:fw8XSC2b0
感染拡大させた地域への罰なんだから
補填なんてしたら意味ないだろ

199不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:24.04ID:npWZLkTr0
旅行会社が空いてるプランに自ら申し込んでキャンセル料貰う

200不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:27.43ID:T2bFPZZn0
旅行代理店「架空予約→キャンセルするだけでウマウマ」

201不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:34.71ID:mps9JEeg0
このキャンセル料は代理店がくすねてホテルには全然落ちないとかありそう

202不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:35.19ID:p+Sd2xET0
Go To 作戦として、インパール作戦のように語られるのだろうか

203不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:35.96ID:gka90zGY0
キャンセル料補償したら余計にキャンセルするやん?
歯止めにならんやろ

204不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:44.08ID:3vOE7iiD0
東京1400万人を敵にまわした訳だし
ここはさぁ関ケ原2もっぺんやろうぜ?
俺はね・・・俺一人なら大阪人3人は殺せる
だがトンキン連呼の中心は埼玉、千葉、神奈川だったりもする訳だよ
まずは粛清で都民100万人ほどぶち殺してはどうか?裏切り者を除染するのが先

205不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:53.19ID:KcWov6GF0
>>193
保証しなくちゃいけない からスタートしてるから
頭おかしい案しか出てこないんだよ。

206不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:53.55ID:g/LqRPl70
緊急事態宣言解除後コロナがすぐ収束するはずないが観光ピンチ、利権も大きいから強行しようってのが方針
延命治療、キャンセル料補償、このぐだぐだな政策すべて税金

207不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:55.60ID:WLLa374z0
もはやこの国の政治は脳死状態。

老害と無能が私利私欲のみで暴走し、
単独事故を起こし、植物人間になったところ。

208不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:56.64ID:tLFhQydK0
よくよく考えられた施策だとは思うよな・・・やっぱり頭の回る奴おるんやな世の中
オマエラみたいなカスは搾り取られるだけよ

209不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:58:59.30ID:sJUEnUv20
>>136
そう言う結果が検証で出てたのに
バカ政治家の利権のせいで

210不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:03.44ID:hK+5k+uH0
これもうわけわかんねえなw

211不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:14.33ID:3WdpA9Rp0
穴だらけすぎるだろ
どうやって嘘を見抜くんだ?

212不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:17.18ID:8ZEVinRB0
危機管理というのは、
楽観論の側に立っては
絶対に行ってはいけないものです。

役人や政治家は責任を問われる立場にありますから、
自分たちにとって都合の良いデータは出しますが、
それを鵜呑みにして、何ら疑いを持たないような態度では
他社に対して危機管理を語る資格はないと思いますよ。

 

213不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:17.49ID:Ws2FaBMa0
ぐだぐだだな

214不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:20.74ID:4fBMnJtv0
GoTo Hell 一直線だな
政府はずっと後手後手で何一つ成功していない
乞食相手に補償とかありえない
自己責任で片付けるべき

215不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:23.63ID:VIMUhl6k0
〇〇トラベルで今予約するとキャンセル料の半分だけポイントでキャッシュバック!

216不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:28.62ID:WPWZoX8b0
なんなん?ガイジすぎるわ

217不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:29.82ID:MwrsFYtb0
>>115
どちらかと言えば汚染地域からばら蒔くのが問題だからその年齢を制限したところであんま意味ないな

218不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:33.56ID:9rqcWzBY0
架空予約してキャンセルするだけでカネ貰える
頭おかしいぜ

219不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:36.72ID:zT0wnYa40
タイトルの歯止めという表現はおかしいわな
キャンセル料補償することが歯止めにはならんだろ

220不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:54.07ID:hs6ep2eI0
完全に利権がらみだよね
観光地を救う案じゃねーわ
どこかの旅館やホテルでクラスター発生したら
風評被害で阿鼻叫喚・・

221不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 02:59:59.83ID:9KS+RBfL0
今旅行に行く余裕があって危機感のない奴に金使う意義は無い、キャンセル料払わせとけばいいよ

222不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:00.82ID:2x6zsmjN0
>>154
なんか経済優先論者やマスコミから出口戦略出口戦略
とうるさいくらい声が上がってたが
早めの収束こそ経済回すのに1番なのにな

223不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:05.80ID:+LlQ1JCC0
マスクと同じで税金の横流し企ててる予感。
こんな時でも票田開拓活動w

224不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:09.63ID:a0oUFO9e0
これな日本政府の「経済を回す」と言う意味なのか?

225不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:18.20ID:iiDiWJeg0
これがお前らが選んだ無能政権w

226不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:20.61ID:EGbGeySp0
単純に言えば旅館と東京の会社が組んで100名単位の予約をすればその代金が税金で払われるってことだろ
こんなのいくらでも捏造可能
アホすぎる

227不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:30.48ID:VRP1yzUB0
春に宣言出た時にキャンセルしたのに何もなし
高い金取られたのに 今は騒げば出すって酷いね

228不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:30.49ID:8ZEVinRB0
危機管理というのは、
楽観論の側に立っては
絶対に行ってはいけないものです。

役人や政治家は責任を問われる立場にありますから、
自分たちにとって都合の良いデータは出しますが、
それを鵜呑みにして、何ら疑いを持たないような態度では
他者に対して危機管理を語る資格はないと思いますよ。^^

 

229不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:30.50ID:c920TM9O0
一番可哀想なのはこの春地方から東京の大学に進学した一年生
大学生活も味わえずバイトもなく実家からは帰るなと言われ

230不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:31.22ID:lWp0VZWh0
予約→キャンセルを繰り返せば無限に儲かるな

231不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:43.88ID:hK+5k+uH0
てか最近安倍さんが全然出てこねえな

232不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:48.18ID:NVXq2ibC0
>>195
私達が責任を取ればいいと言うものではありません!

233不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:51.01ID:i2zDvPPG0
小池百合子のせいやな

234不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:00:59.81ID:HvShimo20
無能大臣寄せ集め政権
もう、自公は民主党批判出来んぞ
真面目にやれや、お前らがやってのは経済対策じゃなくて選挙対策やろがw

235不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:05.06ID:p+/fHymd0
場当たり国会議事堂

236不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:10.84ID:REkELAEQ0
アクセルとブレーキを同時に踏んでる事に気付けよ

237不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:11.08ID:mps9JEeg0
経済を回すために根絶前に自粛早期解除したらこれ
検査体制も前と変わらずだし夜の街だからー若者だからーと放置してた結果

238不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:18.37ID:VIMfDPhX0
場当たり対応のやっつけ仕事

239不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:20.40ID:sJUEnUv20
>>193
貴族を世襲すると確実に脳がやられるから
戦後の失敗作の集大成が安倍

240不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:24.72ID:hK+5k+uH0
キャンセル料で観光業界が儲かるということか

241不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:27.33ID:JVfSMw7K0
コロナで自民の無能っぷりがどんどん暴かれていくな
悪夢のような民主党政権とか言ってたが今もあんまりかわらんだろw

242不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:37.57ID:lWp0VZWh0
赤羽ってFラン?

243不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:40.38ID:LI7ozotx0
もうやってる事がチグハグ
景気刺激したいなら消費税ゼロにしろよ

244不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:44.13ID:tFhuT72y0
嘘でしょ
知るかよそんなもん

245不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:47.59ID:ZrE6QtYV0
>>2
業界からカネ貰った
観光議員が強硬させたんやろうな
バカすぎるわ

246不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:48.03ID:T2bFPZZn0
旅行代理店「空だらけのツアーが一瞬で埋まりました!不思議だなあ」

247不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:49.29ID:fw8XSC2b0
>>208
少しでも考える力があればこんなギリギリでドタバタしない設計にする

248不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:51.79ID:CQmXXJgy0
補助金が出ないくらいでキャンセルするの?

249不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:01:55.20ID:o8VtnMoZ0
旅行への熱い思いがあるのにキャンセルするんだ

250不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:02:03.06ID:zGIrceDF0
>>236
そのうち墜落するよw

251不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:02:05.17ID:EGbGeySp0
>>230
すでに予約してたものだけだろ
ただ電話予約が可能なので証明が必要ない
こんなのやったら意味不明

252不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:02:24.21ID:133XSGuJ0
えっ
キャンセル料無料なら誰も行かないだろJK

253不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:02:29.33ID:zT0wnYa40
まだ詳細きまってないしな
キャンセル料を代わりに負担するってだけなら空予約からキャンセル料で儲かるのは
旅行会社だけよね、そこが悪さするかも?っていう話ならたしかに・・・

254不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:02:33.45ID:H6nm+Zfa0
日本人はいつもこうなんだよな
方方に良い顔しようとして複雑でイミフな継ぎ接ぎだらけの制度が出来上がる
優柔不断八方美人でその上セコい

255不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:02:55.82ID:cYR5230R0
Go To トラブル

256不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:02:56.52ID:DB3NboTS0
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長  [アイスのふたの裏★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚


   理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円

  ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円


     理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円

  ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円




GOTOキャンペーンが需要を喚起する政策になるのか?
逆に利用しない=社会全体において実質、需要を減らす政策になるのか?
GOTOキャンペーンがインフレデフレどちらに働くのか?
おまいら流石にもう分かるよな?

257不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:13.15ID:MkTMMdQW0
>>252
もう行くなってことだよ言わせんな恥ずかしい

258不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:13.78ID:0q3aFy3T0
牛肉を思い出すなぁ
10万円分ほど予約したって言えばいいんかな?
キャンセル料100%支払った

259不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:22.76ID:133XSGuJ0
もうやめて、観光業者に直接金あげろよ

260不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:23.89ID:LbW+uVn70
トンキン怒ってるヘイヘイヘイ!

261不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:25.00ID:rHZx/1WE0
都民はいい小遣い稼ぎが出来るって他から苦情出ちゃうね

262不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:25.96ID:hs6ep2eI0
このキャンペーンの言い出しっぺは誰?
会見ぐらいしろ

263不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:31.91ID:2x6zsmjN0
医療や物流崩壊してやっと目が覚めるかもな

264不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:32.55ID:OHMRltIW0
いや、実はこれキャンセル料と称して補償を観光業界に与える作戦だったんじゃ?

265不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:38.85ID:Fil6IbSU0
庶民からむしりとった血税を、失政の補填にかんたんに使わないでほしいな

266不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:47.23ID:AxKbWR2/0
自民党や内閣の支持率下げてまで二階のご機嫌取る意味がわからないんだけど
どんだけの弱みを握られてんのかと

267不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:51.69ID:WHpq4T3p0
前回の政権交代時には官僚の天下りの杜撰さ等が拍車をかけたけど
コロナ対応もそれと同等以上の体たらく
しかし反日議員が多く余りに経験不足な野党でいいのか?悩ましいね

268不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:03:52.04ID:ui/BXXtF0
>>193
材木券もあったで

269不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:04:13.26ID:LI7ozotx0
キャンセル料補償したらキャンセル増えるのでは?

270不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:04:20.52ID:lWp0VZWh0
アベノキャンセル

271不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:04:35.12ID:zT0wnYa40
>>264
このままいくとそうなるわな
都民動かさずに旅行関連各社に税金ばらまくいい口実だわな

272不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:04:37.43ID:XBFakrrZ0
>>2
この言葉に尽きるわ

273不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:04:43.11ID:+UR6PFl50
やることなすことゴミ過ぎて呆れる

274不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:04:46.08ID:cHB32TwI0
>>86
ゴミはテメーだ
どれだけ危険な事かわからんのか?
北海道は札幌以外収まってんのに、
こんなもん始めちまったらまた同じ事の繰り返しだ

275不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:04:51.49ID:KcWov6GF0
>>267
民主系、共産系だけはない。

276不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:00.32ID:rNI+Oovr0
>>241
自民の無能というより
安倍がチョイスした閣僚や党執行部がおかしいんだよな
安倍のチョイスに問題がある

277不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:11.71ID:ZwzBIGKR0
>>266
これ >>27

278不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:19.15ID:6G6ruNLn0
>>193
こんな愚策より最初から肉と魚配ってればよかったんだよ
鰻食べたい

279不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:23.93ID:b+RAavl50
そもそも旅行を推奨しても現場はそんなに潤わないんだよ
補助されるから旅行に行くような連中が、旅行先で金を落とすと思うのかね?

280不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:25.45ID:RMJND82+0
小池ムカつくから東京を除外して嫌がらせしてやるザマーミロ!日本中がGotoキャンペーンを待ってるんだ!

え?思ったより不評…困ったぞ

感染爆発はもはや東京だけじゃない?困ったぞ、でもキャンペーンは続けないと中抜き出来ない

やっぱり東京も大事にしようか…

281不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:27.27ID:yXMv4j+v0
流石に見直しあるだろう 持続化給付金で聞いたけどチェック機能無いに等しいで。斡旋仲介業の搾取もうあかんて

282不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:33.03ID:Fil6IbSU0
利権のあるところへはばらまいてインセンティブ
利権政治丸出しで情けない

283不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:36.48ID:fw8XSC2b0
全てが「お食事券」レベル

284不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:37.45ID:HJK3Wy0Q0
クソクズ共しねしね

285不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:38.56ID:oixzRpHy0
>>1
新型コロナ感染のユーチューバーと接触 山口で新たに感染の2人


286不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:40.29ID:rHZx/1WE0
キャンセル早めにしたら同じ部屋で無限にいける

287不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:41.26ID:pT0C/EY00
もう詐欺し放題になるな
無脳岸田?

288不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:45.68ID:CYM/PlA60
岸田って総理になりたくてしょうもないせこいことばかり言い出すが、国民は見透かしてるよ。
 
バカな人だ。

289不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:46.03ID:133XSGuJ0
いや、まじで和牛券がまともに見えるレベル

290不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:54.01ID:sO6W+pKP0
いやーほんと今のせいふバカだな
俺に言われたら救いがないぞ

291不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:05:57.22ID:iDGrUyoa0
なるほど架空請求でも稼げますよというメッセージか

292不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:06:04.25ID:YUlDKflu0
国民にいい顔しようとするからおかしくなる
交通インフラ、旅行代理店、宿泊施設に公金直接ぶちこめばいいだけの話

293不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:06:09.86ID:3vOE7iiD0
だからさぁ東京は人が増えすぎた
都民100万人を集めて収容所で焼却すりゃいいんだよ
100万しんでもまだ1300いるんだ
くじ引きで100減らせばいい
俺は生まれも育ちも東京だからルーレットにあたったら喜んで死ぬ
首都東京は500万くらいでいいんだよワシントンの人口ぐぐってみろよw
アメリカの首都に人口いるか?いがいと少なくてもやってけんだわ

294不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:06:42.51ID:8yAfThKg0
なんでこんなのに税金使うの

295不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:06:49.48ID:qTbU1jrA0
観光業に直接金配った方が簡単じゃねえか

296不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:06:53.45ID:8PY+R1920
キャンセル詐欺大流行するな

297不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:06:53.87ID:mps9JEeg0
>>292
いうほどいい顔してるか?
国民にとっては自粛協力金のほうが理解されるやろ

298不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:00.96ID:jROsixfo0
キャンセル料補填されるのに歯止めになるのか?w

299不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:10.95ID:uopysaGW0
キャンセルされたホテルやバス会社に補填すりゃいいのに

300不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:15.16ID:doBvSiCe0
補償なんてしなくていいよ
まず今旅行計画立ててるやつとか基地外だろ
そういうのがトンキンは多いんだろうなぁ、だから感染者が増えてんだよ

意識が低すぎてほんとに日本人か疑うレベル

301不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:20.04ID:0q3aFy3T0
2Fってマジ強いのな

302不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:21.65ID:vXk5Axs+0
補償の補償w
また余計な税金投入とか馬鹿みたい
どんだけ想像力欠けてんの

303不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:22.87ID:dUaQNJIr0
もうやめろこのクソキャンペーン
そもそも準備期間あったのに
ほぼ何も決まってないってどんだけ無能だよ

304不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:43.88ID:gFZ1nGoL0
もう政府がアホすぎてつらい
こんなgotoやるくらいなら普通に直接旅館に支給するだけで良くないか?
感染広めたい無駄に中抜きしたいという思惑しか見えんのだが?

305不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:45.25ID:Gr7ZJxO10
>>1
今更かよ、わかってたことだろ。
しかし政府はなんで観光・旅行業ばかり優遇するんだ?やっぱ二階の力なん?

306不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:45.42ID:NVXq2ibC0
>>285
原田将太

パネェわ

307不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:50.00ID:LCFLBuX40
>>11
ワクチン開発と人工呼吸器確保は、間違ってないだろ

308不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:07:59.95ID:mLLMjz/qO
レジ袋有料化でエコバッグを使い回ししようとかさ、
なんで次々とバカみたいな政策打つのよ

309不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:02.41ID:133XSGuJ0
もう誰も直接金あげても文句言われねだろ
旅行関連業者がかわいそすぎるのは間違いない
馬鹿どもにふまわされているのが一番かわいそうだけど

310不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:19.99ID:nULRU0um0
>>1
税金をくれてやる意味があるのか?
政治家は税金を自分の財布と勘違いしてないか?

311不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:20.86ID:bLjUlDQV0
若者はダメだが修学旅行はいい


もうむちゃくちゃだな

312不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:21.24ID:qSFx9xSY0
コロナ拡散しにgotoしようとしてた奴らに税金から補填するな!
国会議員の給与ボーナスから差っ引け

313不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:25.01ID:YdNkv4hQ0
人の金だと思って勝手なことするんじゃねーよ

314不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:34.09ID:86mtMep10
そもそも都民だって税金払ってんのに除外とかやっていいのか

315不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:40.73ID:IlyrPych0
単純に公務員の腐敗だよ
全て観光庁が悪いのだけど、観光庁長官が退任で逃げた

316不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:43.27ID:yykNKgnU0
半額にならないからって取り止め ってのもどうなのか?なんかもうよく解らない

どうしても行きたいなら補助に頼らず行けば

317不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:44.44ID:4KSrALGK0
>>278
まさかお肉券の方がマシだったとかどんだけ無能なんだか

318不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:50.09ID:1adSkVpB0
8月の阿鼻叫喚

319不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:08:52.71ID:O9sbnYdq0
>>309
いや
観光業者は一家で首吊りしろ

時代が変わった
観光業は成り立たない

死ね

320不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:00.75ID:jC1gOelX0
まさにGo to 詐欺
国や政府は金しか考えてないな

321不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:03.93ID:qchmLQ3q0
>>311
修学旅行利権に配慮したんだよ

322不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:12.90ID:b+RAavl50
正直今からでもこの愚作を止められるような政府であって欲しいわ
駄目なものは駄目なんだから

323不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:27.42ID:SC2aQ3+M0
戦力の逐次投入わろた

324不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:33.44ID:UHsnSHwV0
>>88
子どもは夏休みが殆ど無いから家族旅行は無いな

325不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:33.86ID:+LlQ1JCC0
おこちゃま見たいな政府だなw
世襲は駄目だなw
入学から全てコネだからなw
自らの力で勝ち取ったものなどひとつもないw

326不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:41.19ID:Xoda9nEW0
官僚のゴミども、消えてなくなれ
いい加減な仕事ばかりしやがって

327不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:43.16ID:VeTbv8yI0
(´・ω・`)この政府、あまりにも無能過ぎへんか

判断はおっそいし、やることなすこと全て的外れで
悪い結果しか招いていない

それでいて責任は全て国民が負担
いい加減にしろや

328不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:46.79ID:rNI+Oovr0
>>307
ワクチン開発と人工呼吸器確保に使い予算よりも
遙かに多くの金をGO TOキャンペーンとアベノマスクに使ってるってことだろ。

329不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:52.42ID:lWp0VZWh0
GoTo架空請求

330不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:09:57.83ID:jGuSJs2h0
>>309
もう観光は成り立たない
いつまでも補填できるわけない

331不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:07.39ID:hs6ep2eI0
レジ袋無料に戻せ
買い物しにくい
消費落ち込むに決まってるw
紙袋15円とか便乗だろ
生活しにくくしてどーすんだ!!
政権交代マジかもな・・・

332不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:11.09ID:xzFTLaaZ0
バカジャネーノwww

333不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:18.82ID:RRMp1YtN0
中抜きできるかどうかが決め手

334不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:19.07ID:QISZCD3X0
前倒しのせいで感染拡大にぶち当たったのに
強行って時点で実施することに意義があるんだろ

どうせ時間と金に余裕のある層が有名観光地の
定番施設を利用するのがほとんどなんだから
もうそのトモダチに直に渡してしまえばいいのに

335不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:28.56ID:OfIdniro0
安倍の一日の食費幾らなんだろ?

336不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:36.57ID:zT0wnYa40
詳細きまってないとはいえ
これ旅行予定者に払うのではなく旅行予定者のキャンセル料を肩代わりして
旅行関連会社に払うんだろう
旅行予定者が儲かるっていう話でもないような

337不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:39.81ID:Po8xxx7o0
なんか、モグラ叩きやってるみたい

338不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:50.77ID:X9vp3RlO0
感染者多い都と三県から遠出するのもダメだろうけど
この後に及んで都や近辺に来たがる方もどうかと思う

339不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:56.29ID:gNNh/Lx70
>>307
金額…

340不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:10:58.98ID:EMRv7LK00
>>303
政府、官僚もさすがに全員バカってことは無いだろうから
やるやらないで相当揉めたんじゃね
で二階あたりが無理くり押し切って強行したとか
責任を下の者に押し付ければ半沢直樹展開だな

341不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:11.46ID:yODgTyX60
で、キャンセル料支払いの委託先は電通w

342不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:26.41ID:MP/9clXA0
もうグダグダだな

343不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:28.33ID:C4IpKFY20
今、一番重要なのは医療。
ここがつぶれると医療崩壊を引き起こして死者が一気に増え、
結果として経済がダメになる。

旅行なんて生命維持には不要。
失業者は気の毒だがUbereatsで働けば良い。需要はそっちにある。

外国人頼みのインバウンド経済はもはや成り立たない。
抗体が一ヶ月で消えたら、ワクチンも無理。RNAウイルスは変異し続け、
サイトカインストームによる後遺症を含む、致死率4.4%の「タダの風邪」は無くならない。

航空、観光は縮小させないと、
税金を吸い取るだけの寄生虫ニートになる。

344不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:34.96ID:SYKFtLln0
地方なんて東京におんぶに抱っこでここまでやって来たんだし
今回東京除外されてるし保証は別に良いと思うけどな
対象者なんてそんなにいなさそうだし

345不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:35.76ID:g/LqRPl70
このドブに捨てまくっててへぺろしてる税金負担は必ず国民に降り掛かってくる
そしてその負担で生活保護並の生活者が増えるとこまでは確定

346不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:35.83ID:oWTQmAVj0
>>309
米農家みたいに補助金漬けにして、日本の寄生虫にするの?

347不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:38.37ID:mLLMjz/qO
そもそも春節の時に目先の欲に飛び付いて
中国人を大量に呼び込んでコロナを広げたのが旅行業界だし

348不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:49.89ID:qenNb9CZ0
実は無能なのは政府じゃなくて国民なんだよ
現在、売国与党か反日野党しかもはや選択肢無いよな?
どうしてこうなった?お前らのせいだ
こんな意味不明な摩訶不思議な状況になってんの、世界で日本だけだぞ?
日本人に民主主義はまるで向いてないのだよ
早く天皇陛下に大政奉還しなさい

349不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:55.83ID:lrVB1uRD0
旅行代理店は仕事しないでキャンセル料収入が入るからウハウハだな
自宅待機しながら収益が出る勝ち組

350不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:11:56.57ID:81PZbWjK0
どうせ利権だろうけど、修学旅行OKとか学校のPTAなめんなよ
疫病の感染拡大してる最中に自分の子供を旅行に行かせると思うか?

351不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:03.78ID:vKZrDgdm0
行けば全部自腹、キャンセル料は補助

352不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:04.89ID:npWZLkTr0
予約〜キャンセルするだけでキャンセル料の10%貰える仕事

353不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:07.70ID:doBvSiCe0
コロナと共存するんだから旅行自体がもう死ぬんだよ
つーか心臓壊れた死体に電気ショックしても無駄
そんないらん金使うなら他に当てろよ

354不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:07.93ID:RRMp1YtN0
若者もシニア層も「家に籠っていると損」ばかりに皆でかけてるわ
職場の60代連中も「罹ったら罹ったでいいや、家にいる方が病気になる」と言ってマスクしながらパチンコしてた

355不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:08.79ID:gFZ1nGoL0
そもそももう観光なんて時代じゃなくなったと考えて他の業種に転換しろよと
路上でマッチ誰も買わないのにマッチ売り続けてるようなもん
時代遅れの商売は淘汰されるべき無理にやらせようとするなよ

356不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:16.19ID:mLa8DHye0
失敗したら税金
政治家官僚は仕事ができないわ使えない

357不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:31.91ID:MS0bgMtw0

358不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:37.92ID:LCFLBuX40
>>7
直接配ったほうが安くつくね。
GOTOで感染者増えたら検査費用もかかるし入院費、治療費がばかにならない。
計算すると重症化すると政府負担は1人1千万以上

359不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:40.99ID:ViDPP4Ka0
不要な物はカットすべき
旅行も不要 NO2でも大丈夫 スパコンも要らない
実は民主党が正しかったな
お前らが選んだ道だからな
なんで今更文句言ってるんだ

360不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:58.82ID:RRMp1YtN0
二階(幹事長)のご機嫌取りに国民が付き合わされる
国民の血税で

361不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:12:59.98ID:yykNKgnU0
医療関係者に三年間位の期限付き旅行券
三十万円ほど配るとかどうかね?

362不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:04.24ID:4DCxGbJ90
目立とうと必死な岸田さん

363不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:06.25ID:jC1gOelX0
キャンセルでも金が動けばいい
人の金で振り込め詐欺までやってるのか

364不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:14.21ID:133XSGuJ0
宿泊日数無制限
累計補助額無制限のキャンセル横行くるね

365不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:26.19ID:1jdDgM1O0
>>7
5chではGoToキャンペーンが案の段階から直接カネ配れと指摘してたよな
政権も官僚もバカしかいなさ過ぎ

366不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:26.39ID:lrVB1uRD0
2Fは責任とれよな

367不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:29.10ID:zLtI33sZ0
「キャンセル料は旅行業界が請求しない」←わかる

「キャンセル料は国が負担する」←は?

368不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:29.97ID:ZWhPBuME0
都民用のキャンペーン予算から支払いますってなるのか?

369不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:32.42ID:9IYDKtTp0
>>1
キャンセル料補償したら、予約取り消しの歯止めに?
意味分からんw 

370不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:36.43ID:ui/BXXtF0
中年1人旅とか
アフォな中年YouTuberが利用するぐらいか

371不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:38.36ID:lDrTrVgs0
いま業界は火の車で自転車操業の所もかなりあると考えられる
そう言う状況でどこぞの宿でクラスターが発生して
旅行自体がキャンセルになった場合
自転車操業の旅行会社は即返金が出来ない可能性が高いし
そのまま倒産の可能性すらある
半額だからと予約入金して前日に突然キャンセルそのまま倒産では目も当てられない

372不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:41.27ID:iiDiWJeg0
観光業へのヘイトが高まってて草w
自民党いい仕事するわw

373不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:44.12ID:DjriHxFa0

374不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:13:55.11ID:RRMp1YtN0
>>357
Go To イベントって間違いなく秋豚AKB連中(電通)への忖度だな

375不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:02.25ID:13V6eAN90
>>27
またオトモダチか

376不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:13.89ID:gVLeFUCu0
自民党議員の自腹でやれよな

税金で補償すんなよ、補償する金あるなら国民に給付しろよ

377不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:15.48ID:yfeMu0BK0
岸田はもう次期総理とか言ってんなよ。
お前が総理になったら俺は他国に移住するわ。

378不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:17.07ID:Rblj19Bb0
疲弊してる業種に金だけばらまけばよかったのに格好つけようとしてこのザマとか
そもそも、感染症蔓延助長するようなキャンペーン打ち出す時点でいかれとる
減る気配のない感染者数みてようやく青ざめたところにキャンセル料とられるの嫌ったアホが旅行を強行するってんで慌てて補償ってところか?

379不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:18.43ID:fQHra3Ls0
キャンセル料って支払ったら領収書って貰えるの?

380不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:20.52ID:D0oaCe1w0
>>6
ワクチン開発少ない

381不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:22.13ID:VeTbv8yI0
(´・ω・`)どうせなんも準備も出来てないんだし
これ以上、愚作で国民生活を荒らすな

もう潔く中止しろ
それが唯一の正しい答えだ

382不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:38.80ID:qiWJxXuc0
政治家の失敗をなんで税金で払うの?
政治家の年金から保証しろよ

383不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:41.16ID:oCEok7150
ちゃんと公務員のボーナスからひくでしょ。当然だよな(´・ω・ `)

384不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:44.04ID:3SbqCTmM0
で、いらん間接コストがどんどん増えてくんだろ?
税金で。

385不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:45.47ID:9S13Egwh0
若者はどんどん旅行いこう!

386不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:49.08ID:Fil6IbSU0
観光とか金持ちにしかできん趣味みたいなもんにだけ血税投入するのはどうかと
あと、人が動き回るようなことはコロナ中はやめたほうがいいって

387不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:49.95ID:MDNCZYZq
無駄金過ぎばらまいてんじゃねえよゴミ

388不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:50.33ID:C4IpKFY20
>>336
政治家や官僚など
支配層の子供が旅行業界に就職してるからだろう。
見た目が派手でお金の入りも良い一流企業とかね。

ウィズコロナで
もうそういう企業はダメになった。

もう一流でも三流でもなくて、
税金を吸い取らないと存続さえできない
債務超過企業。

389不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:53.40ID:uGgXnO500
>>1
やめたほうがいい

架空予約、直前キャンセルが腐るほどでるぞ

390不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:14:54.68ID:XqmD5z6C0
>>336
キャンセル料は代理店だけに入る訳じゃないだろw
代理店から宿泊施設にも入るw
つまり政府の失策を痛み分けしたらいいんじゃねw
みたいなw

391不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:02.31ID:i2zDvPPG0
公明党が無理を通さないとろくに決められないんだろうな

392不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:12.25ID:M5jUdSJv0
>>372
岩手県方式の自警団がしゃらんを見ながら活躍しそう

393不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:12.28ID:+hwKSwYF0
責任を痛感してくれよ
てかあへちゃんどこ行った

394不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:12.45ID:TMpUVulr0
クローゼットに素麺垂らしておきますね

395不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:16.44ID:swI49Kk70
面白くなってきたな
無能が一人で仕事抱え込んであわあわしているのを眺めているようだ

396不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:18.64ID:tLFhQydK0
これの絵を描いた奴は相当なキレものだよな・・・合法的に抜け目ないわ
コロナという逆風でも儲けてる奴はいるんだな恐れ入るわ

397不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:19.90ID:gVLeFUCu0
中止にしねーから春馬がー

398不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:37.82ID:lWp0VZWh0
1兆円使って観光業界に貸しを作ろうとして
逆に恨みを買ってる無能

399不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:38.81ID:EMRv7LK00
>>347
春節ウェルカムによる感染の波はどうやら抑え込めたのに
なんでわざわざ新たな波を迎え入れようとするのか…
わざと試練を与えて鍛えるアレか

400不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:46.15ID:UzEkbwZJ0
まじな話、皆連休に人でごった返してる場所に行きたいの?
それで感染したら仕事で白い目で見られないか

401不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:51.76ID:mps9JEeg0
>>396
節穴でももうちょい見えるわ

402不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:15:51.67ID:1jdDgM1O0
>>11
GoToキャンペーンの額だけおかしい
今月の連休入る前に中止して10万円おかわりと九州豪雨被災地対策に振り替えるべき

403不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:16:04.23ID:jC1gOelX0
お魚券お肉券までやってたらいいのに
わざわざ感染キャンペーンするからなw

404不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:16:16.98ID:WHpq4T3p0
>>348
まぁそうだな
哲人政治のほうがよっぽどいい
しかし制度を変えるのも議員による法律
または国家転覆のクーデター
そんな気概のあるやつがいたらそもそもこうは酷くなってはいない

405不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:16:22.66ID:hs6ep2eI0
GOTOでさらに感染者爆増したら「旅行は危険なものだ」「旅行は怖い」
と国民に刷り込まれてさらに観光業大打撃にならん???
特にこの再拡大時期は・・

406不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:16:26.85ID:yq8WbQZb0
自公は欲ボケで馬鹿なんだから共産党にでもアドバイス貰えよw
今より確実にマシになるわw

407不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:16:39.05ID:FRoLY5wB0
本当に頭のいい奴らは官僚なんてならないんだろうな
今の官僚は残りカス馬鹿しかいないんだろう

408不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:16:44.84ID:C4IpKFY20
>>359
コンクリートから人へと言って
洪水災害を拡大させた民主党はクソ

409不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:02.16ID:eRDnZtU90
正式に発表される前だったんだから
キャンセル料なんて保証しなくていいよ
むしろ業者を守ってあげて

410不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:02.46ID:eDup2VAh0
自民公明の失策を血税で穴埋め

411不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:06.90ID:lrVB1uRD0
安倍は国民に謝れよ
史上最悪の失策だぞこれ

412不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:09.55ID:y8Z5KGSW0
クソみたいなキャンペーン考えて
また無駄に税金使われんのかよ

413不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:09.79ID:5ztAAqWb0
>>305
全国旅行業協会 会長

414不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:13.17ID:swI49Kk70
>>397
スレ立てゴタゴタのせいでろくに話題にならなかった春馬

415不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:23.67ID:1jdDgM1O0
>>347
武漢封鎖された後も春節ウェルカムしてたよな

416不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:23.80ID:gVLeFUCu0
一律給付が公平だよね

417不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:30.86ID:j9rKJjYP0
キャンセル料なら男岸田に任せとけ

418不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:33.57ID:k74lyHWB0
アホすぎてやばいわ
現地も戸惑う無駄な前倒ししてこれ

419不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:37.53ID:zFobcmEL0
こんなの保証してたら代理店の偽予約キャンセルばかりになるんじゃないの?

420不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:40.17ID:ygugco3z0
明日がキャンセル期限
このままにして宿泊したらその35%払ってくれないの?
これを支払うのが業界のためにもなるはずだが?

421不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:47.46ID:doBvSiCe0
そもそも普通の人間は今旅行なんて行かねーんだよ
どういう思考回路してれば旅行なんだよ

422不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:47.56ID:ToE1DHiP0
>>42
家族で学生とお婆ちゃんいたら??

423不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:17:54.13ID:XmExYFJR0
キャンセル料金が、税金っておかしいだろう。
関わった、担当処分しろよ!

424不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:02.37ID:iDGrUyoa0
政治家も役人もオリンピックや万博、カジノと
相当この業界にインサイダー投資してたんだろうな
そりゃ必死にもなるさ

425不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:05.99ID:QISZCD3X0
夜の街だ若者だ連呼してるが同時に示すデータでは
明らかに傾向が変わってきてるのに
先延ばしは無理とかそれもうノーガード戦法だろ

幸運にも1撃目を乗り切れたのに何やってるんだよ

426不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:09.12ID:uvF3kVnc0
世論に右往左往して弱すぎる。
やると決めたからにはやればよかったんだよ。
そのうえで感染拡大中につき積極的な旅行は自己責任でと念押しすりゃよかった。

427不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:09.35ID:y5z/jFc10
>>407
田中角栄が最盛期
後はゴミ

428不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:11.69ID:9rqcWzBY0
ツアー売るより空予約キャンセル繰り返すだけでナンボでもカネ抜ける
これ考えたやつキチガイだぞ

429不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:11.78ID:1DnWAbvg0
これは客からキャンセル料を取れないから税負担にするか体力がない旅行会社が宿泊施設に対して負担するしか無いんだよ。
この手の売り込みは家族旅行実質5万円と宣伝して売っているから後から10万円になりましたと言ったらキャンセルされる。
そのキャンセル料を客に請求する事は出来ない。

430不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:13.67ID:CcjmL6710
はよ第二弾の給付金ばら撒け
次は100万にしろ時間かかるんだから

431不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:15.59ID:C4IpKFY20
>>407
官僚は行政の継続性を叩き込まれる
前例主義の塊だから、

ゲームチェンジした経済にはついていけない。
そもそも商売をやったことがないから、
金を生み出せない人達。

税金でいくらでも吸い取れると思ってる。

432不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:21.16ID:jKMIElL90
後出しジャンケン詐欺

433不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:28.11ID:swI49Kk70
>>11
観光利権は利権界にて最強

434不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:27.85ID:VdXp8/Rw0
無駄な税金の使い方

435不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:29.90ID:NQ4iAwml0
(-_-;)y-~
なんやねんな、これ、無駄遣いばっかりしやがって。

436不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:39.17ID:Z335JYKN0
対症療法の政治しかしてこなかったツケがきている

437不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:39.38ID:lrVB1uRD0
2Fでてこいや!

438不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:39.62ID:RUfAzWi20
団体旅行を計画してるんだけど、250人ほど
東京発で
キャンセル料取られるんだよね
これさJ◯◯が丸儲けって事?
税金で丸儲けはおかしくないか
キャンセル料も後から言い出したし
税金で補填されるってなってからキャンセル料設定したと疑ってる

439不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:45.29ID:9rqcWzBY0
これで自民党はもう二度と政権取れない
こんなキチガイ政党に投票する奴は居ない

440不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:55.82ID:M7pSiW9A0
自粛してるやつ草

441不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:18:59.39ID:K51Gkioe0
補償しねーよ、と思ったら、するとか言い出したり、ホントにグダグダすぎるな
で、老人と若者の団体はダメってのも、また変わるんじゃね?www

442不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:00.84ID:Xoda9nEW0
もう税金集めるのやめて。行政が害にしかなってない。
いわゆる小さな政府ってやつ。治安関係のとこは除いてね。

443不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:13.37ID:WK7Sd17s0
賛成した政治家が自腹きれや

444不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:23.23ID:lWp0VZWh0
無限キャンセルでボーナスステージ
1兆円争奪戦

4454202020/07/20(月) 03:19:29.38ID:ygugco3z0
一度キャンセルしてから予約すれば良いのか?

446不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:30.43ID:0s4pE21K0
人から巻き上げた税金で遊びすぎだろ自民党

447不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:39.41ID:jC1gOelX0
余計なことをやらかして
もっとも大事なことは手抜きだよw

448不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:46.10ID:LkJMcpIz0
その場しのぎの見切り発車が過ぎる

449不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:50.06ID:BzVeQcCt0
コロナ感染第2波が襲来した場合、政府も医療機関も大混乱をして、日本国中がパニックに

450不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:57.45ID:Jh4W0qcF0
でも安倍ちゃんは頑張ってるから(無敵)

451不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:59.85ID:UzEkbwZJ0
>>430
所詮税金なんだし、回り回って国民に返ってくるだろうよ

452不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:19:59.98ID:IlyrPych0
>>340
いや馬鹿でしょ。終息したらって大前提で予算を騙し取っているのだから。日付を見てご覧。クソ公務員が提案しているから。

第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号 令和2年4月14日
○田端浩政府参考人 国土交通省、観光庁長官
この新型コロナウイルス感染症の拡大がまさに収束した後でありますけれども
地域経済のV字回復を図るため、かつてない規模の観光需要喚起策、ゴー・トゥー・キャンペーン事業
を盛り込んだところであります。

第201回国会 参議院 予算委員会 第17号 令和2年4月29日
○国務大臣(西村康稔君) 
ゴー・ツー・キャンペーン、一・七兆円
これは、事態が終息した後に消費を喚起し、経済を復活させていく、そのときに旅行であったり消費であったり
あるいは飲食ですね、こういったことをやってもらうためのもの

○国務大臣(江藤拓君) 
今、西村大臣の方から御答弁させていただきましたけれども、終息後に。
これが終息した段階ですぐに需要を喚起するように、それを支援するためのキャンペーンをやらせていただくものが
このゴー・ツー・イート・キャンペーンでございます。

第201回国会 衆議院 内閣委員会 第14号 令和2年5月27日
○西村国務大臣 
こうした感染、大きな波を、終息に向けて新規感染者の数が大幅に減り ← 終息の定義
緊急事態宣言を解除することができたものというふうに思っております。

453不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:07.93ID:lrVB1uRD0
>>438
そうなるわな
来年とんでもない増税くるぞ

454不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:11.14ID:gSIN3UYK0
やるなっつーのに勝手にゴリ押しして税金バラ撒く
賄賂とかわんねーだろこんなの(´・ω・`)

455不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:13.34ID:FV8s2ZQW0
感染者数減らせてもそれが原因で死んだら意味ないけどな

456不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:17.42ID:s6a8cu3e0
全部世論に流されて方針転換
対応が後手後手
最近の政府は馬鹿じゃないの?

457不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:20.14ID:C4IpKFY20
>>42
地方の中年、お一人旅

良かったな、おまいらが対象だ。

458不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:20.91ID:MOsY80dQ0
こんだけゴタゴタさせるのはもう二階に大恥かかせて
そろそろ失脚させようという自民の意思表示にも思える

459不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:22.52ID:doBvSiCe0
>>420
お前が払うんだよ全額

460不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:25.85ID:Xq7i9B4B0
『忖度』って言葉を悪い言葉にしたせいだな。
官僚が先回りしてプランを練るとかそういうのがすっかりなくなったんだよ。
バカパヨクメディアの社員のせいで。

461不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:29.49ID:3l9/qnL/0
僕のお腹は覚えています

462不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:35.49ID:JRg92nzp0
予約取り消しに歯止めってさww予約取り消しして欲しいから除外したんだろww

463不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:42.34ID:WK7Sd17s0
>>449
どうせ8月の帰省で日本中に広まるから医療機関は終わりだよ

464不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:48.72ID:mLLMjz/qO
架空予約 & 架空キャンセルで旅行代理店と宿がキャンセル料折半するの?

465不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:49.50ID:ToE1DHiP0
五輪のために宿泊施設足りない!って
民泊なんか増やしたからこんな惨事に

466不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:53.11ID:kdPqX1OR0
>>1
グダグダ政権世界の恥さらし
ニュージーランドを見習え
指導者の資質の違い人間力の差を見ろ

467不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:20:56.03ID:81PZbWjK0
旅行代理店なんか、もう要らないよ
日本国内なら自分で行けるだろ

468不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:03.77ID:9IYDKtTp0
先手先手の策ですね!さすが安倍総理!GJ!

469不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:08.15ID:hCaLbbhm0
最初から反対してる声が多かったキャンペーンなのに強行するから無駄な金を出すことになる
今回のコロナ禍で無駄な金を出したのはアベノマスク、ダイヤモンド・プリンセスの検疫失敗、
電通絡みの給付金、で、これで4件目(´・ω・`)

470不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:10.54ID:JVfSMw7K0
こんなことなら給付金と家賃補助だけしてればよかったのではないか
キャンペーンなくても旅行行く人は大勢いただろうし

471不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:11.22ID:JRg92nzp0
>>460
ネトウヨさんは言い訳も雑ですねw

472不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:18.37ID:doBvSiCe0
>>438
おかしいのは今250人で旅行するお前の頭だよ

473不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:18.41ID:K51Gkioe0
コロナ感染が心配という以前の問題として、各企業では実は9月いっぱいで解雇される社員が
増えるのは確実なので、旅行なんて行ってる場合じゃない

474不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:21.74ID:PVJmuQTK0
>>80
安倍とモナー観光とコラボ企画か

475不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:30.80ID:rHgwjseB0
そこまでしてGo To やりたいのか

476不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:43.72ID:BCHH3kGS0
もう直接旅行会社に補助金払えよ
それでもいいだろ二階堂?

477不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:52.14ID:lrVB1uRD0
これは岸田のスタンドプレーな気がしてきた

478不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:52.46ID:A0zlcBgR0
>>441
でもこれタイムリミットまであと2日なんだ

479不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:53.12ID:OdhzUw2m0
>>467
いちいち電話して宿の予約するのか?
ホームページさえない宿あるのに
予約システムが完備されてるとでも?

480不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:56.39ID:cHB32TwI0
>>354
近所でもそんな感じで昼カラクラスターよ
わりと近いから恐怖だったわ。やっと収まった思ったら、お次は風俗ときたもんだ。

481不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:21:59.65ID:9bEHhEGN0
俺が30万当てにして仕事月半分欠勤した分も補償してくれよ

482不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:10.87ID:WK7Sd17s0
なんつーかさ
東京除外出来るんだったら
全国除外も出来るよね
要するに延期、中止出来るよね

ルールを守れば安全です
でも東京は危ないです
若者や老人も集まると危ないです
さあ旅行しましょう
コロナには感染しないでくださいね

馬鹿ですか?

483不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:13.34ID:Jh4W0qcF0
>>452
本当に馬鹿で笑うわw

484不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:15.64ID:cpBqLBi+0
もういいからJALとANAに金配って終わらせろ

485不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:16.55ID:c19G+1J30
>>426
そもそもやらなきゃ良かった

486不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:17.85ID:IlyrPych0
このクソ公務員は今月限りで退任して逃走だから

観光庁・田端長官、「Go Toキャンペーン」は「8月の早いうちからぜひスタートしたい」。1人1泊最大2万円を支援
日本旅行業協会・総会に登壇 2020年6月22日 開催
travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1260658.html
JATA(日本旅行業協会)は6月22日、東京・霞が関の本部において第64回定時総会を開催した。
会の冒頭、来賓として観光庁長官の田端浩氏が登壇し、あいさつのなかで国内旅行需要を喚起する
「Go Toキャンペーン(Go To トラベル事業)」について言及した。

本事業は国内旅行向けのものだが、数か月後に向けたアウトバウンド・インバウンドへの準備も合わせて進めてほしいと強調。

487不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:19.06ID:C4IpKFY20
>>452
終息した「後」にやるのは
経済活性化として有りだったんだろうけど、

急げ急げと前倒ししたのがアウトだったんだろう。

感染拡大したら元も子もないのに、
焦りすぎ。

488不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:23.09ID:QISZCD3X0
特定業界へ直に流すタイプは結局こうなるよな
徴収の手を緩めて使い道も国民に委ねればいいのに

既にwithコロナ時代の新しい生活様式なんだから
助からないものは助からないよ

489不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:35.26ID:wKiZ8Q5K0
何やってんのかねぇしかし
直前ギリギリになって決断するからキャンセル料なんて話になるのに
もっと早く決断すりゃ良かったのに

490不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:37.23ID:v8xJoRnj0
>>297
公金そのままぶちこむよりはいい顔してるだろ

491不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:38.04ID:hs6ep2eI0
若者って0歳から何歳までだよ??

492(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/07/20(月) 03:22:38.98ID:/XgE13Xk0
(; ゚Д゚)なんだそれ?
この国難て言ってるそばから税金無駄遣いしまくって何考えてるんだ?

493不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:22:54.36ID:81PZbWjK0
>>479
HPある宿に行けばいい
努力しない宿なんか潰れろよ

494不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:23:00.75ID:iQzPrLl/0
一応そこまで気が回ったか

495不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:23:03.02ID:CW79vU2K0
コロナの時期にヨーロッパ旅行とか売り出してたクソ業界を助けるために税金が投入されるとかイミフ

496不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:23:04.90ID:LCFLBuX40
キャンセル料は、代理店だけでなくその先の旅館やホテルにも一部入る。
東京へ嫌がらせしたら地方旅館が潰れそうになって補償することになったと予想

497不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:23:06.61ID:NQ4iAwml0
(-_-;)y-~
ああーわかった、野沢菜直樹スキーキャンセルやな。
あれ、ばあさんの葬式でなぁ、ばあさんの家の電話からキャンセル入れた。
もしもしダイヤル電話黒やった。キャンセル料100%や。
ほんで、翌日、警視庁がサティアン襲撃、オウム戦争終結に動き出したんや。

498不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:23:09.09ID:lrVB1uRD0
>>489
西村の責任だな

499不要不急の名無しさん2020/07/20(月) 03:23:13.27ID:wIkkYwKS0
キャンセルってなんの旅行業者にとって損害ないよな
そもそもキャンセルさせないためのものだし
旅行業者にキャンセル料を取るなでいいだろ


lud20200720032314
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595180369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長 [アイスのふたの裏★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【NHK日曜討論】Go To トラベルで東京都民等へ「キャンセル料補償」を検討 予約取り消し多数に歯止めへ 自民岸田政調会長★2 [納豆パスタ★]
【女系天皇】「慎重に検討すべき」 #自民 #岸田政調会長
「情熱と決断力ないと次は語れない」#自民党 #岸田政調会長 に直撃インタビュー! 「政治の方向性や覚悟を示すことも大事」 [首都圏の虎★]
【新型ウイルス】経済対策はGDPの1割 #自民 #岸田政調会長
【自民】#岸田政調会長 コロナ経済対策、リーマン時を上回る規模必要
【事業者支援】自民 岸田政調会長「賃料の減免へ 法整備検討」
【逃走】ゴーン被告無断出国、「日本の法律がないがしろにされた由々しき問題」 自民・岸田政調会長
現金給付 自民・岸田政調会長「必要な方に必要な額を支給するほうが国民に理解されるのではないか」
【自民】#岸田政調会長 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。よく分かっていない議員が商品券と言っている」
【自民党】#岸田政調会長 「(現金給付)必要な方に必要な額を支給するという考え方のほうが国民に理解されるのではないか」
【自民党】#岸田政調会長 「(現金給付)必要な方に必要な額を支給するという考え方のほうが国民に理解されるのではないか」★2
【自民】#岸田政調会長 「商品券は反転攻勢のときにすべき話だ。よく分かっていない議員が商品券と言っている」 ★2
自民・岸田政調会長 家賃支援で野党に超党派で協力を要請 立民「…」 [だるまたん★]
【朗報】岸田政調会長「ワイらが最初から訴えてきた一律給付が実現して良かったわ😉」【やっぱり自民党】
【自民党】#岸田政調会長、#秋元議員は説明責任を
【自民】#岸田政調会長 一斉休校「唐突感否めない」
【安倍首相】党役員人事 二階幹事長 岸田政調会長 続投意向固める
【自民】岸田政調会長(衆広島1区) “次の総理”に意欲をにじませる
【自民・岸田政調会長】英語の民間試験延期  安倍政権に「反省を」
岸田政調会長、自民党総裁選への不出馬は安倍にいじめられたからだった
【自民党総裁選】岸田政調会長が立候補見送り 安倍首相の3選支持を表明★3
【自民党総裁選】岸田政調会長が立候補見送り 安倍首相の3選支持を表明★2
【自民】岸田政調会長(広島1区)「4選論まだ早い」 自民総裁任期巡り
岸田政調会長「自民党がずっと訴えてきた10万円一律給付が実現しますよ!」
【国政選挙】衆参ダブル選「否定できず」=自民・岸田政調会長(衆広島1区)
【台風19号】自民・岸田政調会長、「台風19号の被害に対応する補正予算案 1兆円超す規模」
【ポスト安倍】東京五輪後に総裁任期途中で退陣、岸田政調会長に禅譲することが基本戦略も支持率が下がり続けたら...
蓮舫氏、自民・岸田政調会長の書き込みにガブリと噛みつく…10万円一律給付を「党として当初から訴えてきた」に事実誤認を指摘
自公が経済対策要望 #岸田政調会長「安倍首相のリーダーシップで(経済対策に)上積みを」自民党農林部会の求める「お肉券」は見送り
自民党懇親会 西村官房副長官『(安倍総理が差し入れた)獺祭と(岸田政調会長が差し入れた)賀茂鶴とどっちを飲むんだ??』などと和気藹々
【自民】二階俊博幹事長、安倍総裁3選支持明言 無投票でも「問題なし」 岸田政調会長や石破元幹事長らを牽制か
岸田政調会長、総裁選出馬を明言 [ばーど★]
総裁選、岸田政調会長が正式表明 石破氏、菅氏も立候補へ [蚤の市★]
岸田政調会長、麻生副総理と会談 総裁選支援要請か(産経) [蚤の市★]
【総裁選】ポスト安倍に名乗りの岸田政調会長、消費税減免には消極的 [孤高の旅人★]
【安倍辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も [部屋ねこ★]
【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★6 [部屋ねこ★]
【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★5 [部屋ねこ★]
【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★7 [部屋ねこ★]
【ポスト安倍】岸田政調会長「総裁選、挑戦してみたいものだ」(衆広島1区)
【岸田政調会長】世帯当たり30万円「日本の世帯の人数など、さまざまな観点から出てきた数字だ」
【岸田政調会長】世帯当たり30万円「日本の世帯の人数など、さまざまな観点から出てきた数字だ」★2
【石破茂】「私の政治家であることの存在証明」持論の9条改正「封印」 改憲に消極的な岸田政調会長への秋波
【蓮舫】「なぜ一律に30万円?安倍総理、岸田政調会長は、こんな当たり前の疑問さえもうかばなかったのだろうか」
【#安倍首相】“本格政権”に向け内閣改造へ 岩屋防衛相は交代濃厚、河野外相は微妙?“ポスト安倍”岸田政調会長は…
【岸田政調会長】 日韓合意検証 「韓国内の問題」と切り捨て★2 [01/06]
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談
【政治】自民・稲田政調会長「A級戦犯は犯罪人だと言い切ることには抵抗がある」 東京裁判の結果に疑義か ★6
【政治】自民・稲田政調会長「A級戦犯は犯罪人だと言い切ることには抵抗がある」 東京裁判の結果に疑義か ★4
【政治】自民・稲田政調会長「A級戦犯は犯罪人だと言い切ることには抵抗がある」 東京裁判の結果に疑義か ★8
【政治】自民・稲田政調会長「A級戦犯は犯罪人だと言い切ることには抵抗がある」 東京裁判の結果に疑義か ★5
【政治】自民・稲田政調会長「A級戦犯は犯罪人だと言い切ることには抵抗がある」 東京裁判の結果に疑義か ★3
【政治】自民・稲田政調会長「A級戦犯は犯罪人だと言い切ることには抵抗がある」 東京裁判の結果に疑義か ★7
【沖縄】自民・稲田政調会長「地位協定や基地問題に関する、常設機関の設置を検討」 党沖縄県連会合 [7/24]
【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 [えりにゃん★]
【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 ★3 [えりにゃん★]
【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 ★4 [えりにゃん★]
【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 ★2 [えりにゃん★]
GoTo東京除外のキャンセル料補償を検討…日本政府
【自民党】<岸田前政調会長>東京五輪「1万人で強行するのは国民感情からしてもあり得ない話」 [Egg★]
【政局】 自民党内に不穏な動き 「茂木幹事長と高市政調会長は口もきかぬ状態」 「高市氏が岸田首相に直談判」 [ベクトル空間★]
【下村政調会長】「GoToトラベル、東京五輪までは存続、継続をする」 [ばーど★]
【下村政調会長】「GoToトラベル、東京五輪までは存続、継続をする」 ★2 [ばーど★]
【アベノマスク】自民・#岸田文雄政調会長 「安倍首相のマスク2枚配布方針は突然出てきてびっくりした。事前に聞いていなかった」
【速報】自民・萩生田政調会長が靖国参拝 [どどん★]
【社会】「在特会と蜜月」週刊誌報道で自民・稲田政調会長が敗訴
05:08:23 up 19 days, 6:11, 0 users, load average: 7.59, 9.44, 10.63

in 0.58671402931213 sec @0.58671402931213@0b7 on 020119