◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小型ロケット「MOMO7号機」打ち上げ 上空の強風で26日朝に延期 大樹町 [ヒアリ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595679780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ヒアリ ★
2020/07/25(土) 21:23:00.34ID:mMROnh1E9
小型ロケット「MOMO7号機」打ち上げ 上空の強風で26日朝に延期 大樹町
7/25(土) 15:30
配信 北海道ニュースUHB

 北海道十勝の大樹町のベンチャー企業が、7月25日に打ち上げを予定していた小型ロケットは、上空の強風のため26日に延期となりました。

 打ち上げを目指しているのは、大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」が開発した小型ロケット「MOMO7号機」です。

 午前11時に打ち上げ予定でしたが、上空の強風のため26日に延期となりました。

 会社側は、26日午前5時15分の打ち上げを目指すということです。

 「MOMO7号機」は19日の打ち上げ直前にメインエンジンが点火せず、緊急停止するトラブルが発生。

 インターステラ社は部品を交換し、わずか1週間で再度打ち上げに臨んでいました。

 今回も新型コロナウイルス感染防止のため見学場を設けず、無観客で行います。
UHB 北海道文化放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b043cc7d59e4e51e9030c9cefd61cc95f612fd5
2不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:23:48.12ID:M/gf4/cg0
またか
能力ないのに無理すんな
3不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:23:55.41ID:Q9t1FLy60
いつまで遊んでるんだ
4不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:24:03.26ID:qzNMA+P50
ほも
5不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:24:15.00ID:os0G/IX20
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://img.neattogo.com/200583.html
6不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:24:17.63ID:IKNAjzmx0
ぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子
7不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:25:10.61ID:8rSQdY+O0
これ飛んだとして何に使えるんだ?
ミサイル?
8不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:26:15.13ID:FcvakP+Y0
か、かぜがつよいし…
9不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:26:37.31ID:5XHBIjZ40
ホリエモンは何一つ成功してないよね(´・ω・`)
10不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:26:47.75ID:jsmpai3Q0
そもそも打ち上げる技術あるのか?
11不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:26:51.80ID:PloGN2aF0
メスイキ失敗
12不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:27:12.81ID:fbFAhnNh0
JAXAだけじゃ将来的に厳しそうだし、日本も民間企業が頑張ってほしいなあ
13不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:27:31.26ID:AQW0kixb0
メスイキ・ロケット
14不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:28:18.93ID:HhQAqOqZ0
HOMO7号機?(難聴)
15不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:28:43.34ID:3vUDc/P80
ホリエモンも、もうウーマン村上扱いだな
最近5ちゃんでも見ないな
16不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:29:00.86ID:wN/NpY3/0
またかメスイキのおあずけ何回目だよ
17不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:29:08.05ID:zo554Vl70
定期収入あるから税金とられるよりは浪費したいってだけの投資っぽいな
ZOZOだった人のカネ配りますよりはいいよ
18不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:30:47.33ID:cytSV0MJ0
メッス大樹町民やめちゃったの?
19不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:33:07.99ID:59HxlVoz0
失敗しまくってるのにホイホイ飛ばすなよ
ちゃんと地上燃焼試験からやり直せ
20不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:35:21.91ID:1kDhiSO30



21不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:36:31.32ID:qHYfZbVZ0
ネーミングセンスが俗すぎないか?
22不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:37:57.47ID:aihXayyo0
MOMO繰上3年
23不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:38:33.45ID:NsSLOqi/0
エンジンの再使用大丈夫なのか?
24不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:38:57.52ID:/386Icxl0

25不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:39:50.70ID:NicRx5e20
強風なら利用しろよ
26不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:40:44.75ID:xufbNDse0
>>19
むしろロケットはホイホイ飛ばしてナンボだろ。
地上燃焼試験やって燃料消費するんなら飛ばした方がいい。
27不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:41:00.74ID:rkFBa/cu0
そもそも工作精度やシステム設計がロケット製造には不足しているんだろう。

中核派の残党にでもロケット技術を教えてもらったほうがまだマシになるんじゃないか?
28不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:42:12.98ID:jTXRtn6T0
>>21
軌道に乗ってきたら「堀江重工業株式会社」とかにすれば
29不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:43:47.17ID:77RL76pf0
打ち上げ条件成立が年に数日しかない場所を探し当てたのね
30不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:44:20.56ID:wN/NpY3/0
>>23
使ってないから大丈夫でしょ
ただ液体酸素は全部入れ直しだと思う
31不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:45:21.41ID:Ah+IIWqW0
野菜ちゃんと食べてる?
32不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:48:40.60ID:2WxHwtPJ0
これ何のために打ち上げんの
ただ空飛ぶの眺めて喜んでるるだけなん
33不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:55:55.45ID:KsqjDFoX0
王立宇宙軍ですら打ち上げ一回で成功してるのに…
34不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:57:46.54ID:NsSLOqi/0
>>21
点火した直後にコンピューターが停止させたんだよ
35不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:58:13.06ID:pScr4Dcw0
海、大丈夫か
36不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 21:59:37.02ID:BJTX90BH0
MOMO
MONO
トンボ鉛筆
佐藤
よって失敗
37不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:00:56.97ID:9eBsApyi0
そもまま北朝鮮に飛ばせ。
38不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:01:49.08ID:fbFAhnNh0
>>32
JAXAとかNASAとかが学術研究ならインターステラとかスペースXは宇宙でインフラ整備とかして儲けるんでしょ
39不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:15:38.66ID:UVKmxR+n0
ホモ7号機
40不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:17:00.28ID:YF8NARME0
>>38
インターステラとスペースX並べるとか失礼すぎだろ
41不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:24:51.48ID:ItUwrNpb0
たこじゃありまいし

あめがふった、風が吹いた と心配事がたえんのおお

いっそロケットとで万札バラまけばわだいになるよ
42不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:29:38.18ID:thfC24Mu0
この社のロケットに衛生打ち上げを依頼するメーカーって無いだろ
あったとしても保険金がむちゃ高いのは間違いない
43不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:30:26.00ID:WM+KsLsi0
不要不急だろ、こんな道楽
44不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:34:58.30ID:IqRRZPf/0
モモクリ三年、尻八年
45不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:46:49.45ID:JCgVdG0N0
>>42
実質ここ以外に選択肢はねーだろ(´・ω・`)
46不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 22:47:16.33ID:YmaNWbx00
っで木星に向けて打ち上げたイーロンマスクの車は今どの辺飛んでんの?
あれってなんかモヤモヤするよなぁ。神への冒涜と言うか、宇宙人をバカにしてると言うか・・
47不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 23:01:23.11ID:NCQdqhxl0
500kmくらいのところに100kgくらいのものを上げてくれると助かるなー1000万くらいで
48不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 23:04:23.68ID:x4PNbpnV0
百って100kmかと思ったら朝鮮人の方か
49不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 23:28:31.89ID:b/eNAhZH0
いわゆる炎上商法と同じで注目を浴びたいがため
何回延期したら気が済むんだ
電通案件か
50不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 23:31:35.51ID:toecPOJc0
ゴミ打ち上げるなよ
51不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 23:44:03.45ID:mV5M+NMd0
ロケットが上から下に落ちてきた姿を目にしたのは
後にも先にもこの会社だけ
52不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 23:44:52.07ID:DvdheNsq0
ろうそくくりぬいたやつだっけ
53不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 23:46:06.50ID:DvdheNsq0
>>51


54不要不急の名無しさん
2020/07/25(土) 23:49:51.23ID:mV5M+NMd0
>>53
スペースXはすごいな
55不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 00:25:48.45ID:sPMZyGbb0
>>32
低軌道への衛星打ち上げ需要を低コストで引き受けるビジネス
56不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 00:28:01.70ID:FP863SG20
>>7
風が強くて飛ばせないようなもんが
兵器として使えるわけないじゃんwwwwww
57不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 00:43:19.25ID:GSePFQ7v0
もうこんな会社に金出すなや
58不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 00:56:45.23ID:Ie845Ni80
投資詐欺
59不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 01:25:15.18ID:xua3hadJ0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://yocik.protis.biz/sx/x546djec2/ghw2o44cvd4.html

50歳以上しか採用しない会社の社長が言った、「人生の変え方」

http://yocik.protis.biz/hy/2t0563j6it/mf4phtyc7on.html
60不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 01:27:17.86ID:tClIIdfa0
HOMO?
61不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 05:34:44.91ID:AygGDEvi0
>>40
それな
海外で言うと、ガキや愛好家が自力で飛ばしてるのよりレベルが低い
62不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 06:10:54.01ID:9vpedSEN0
Momoちゃん💕

小型ロケット「MOMO7号機」打ち上げ 上空の強風で26日朝に延期 大樹町  [ヒアリ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
63不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 06:13:40.72ID:21i0iS1Y0
ホリエモンなら韓国より先に打ち上げを成功させる筈。
64不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 06:42:49.32ID:C1qSXNZG0
発射予定-7:15
65不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 06:44:55.70ID:h3pQVT2n0
俺もそろそろトイレで発射してくるわ
66不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 07:41:28.28ID:JvQcJLMu0
赤道になるべく近いところから打ち上げると
燃料がそれほどいらないらしい。だからアメリカは
フロリダで打ち上げるとか。北海道でそんなの
打ち上げるなんて、何もないだだっ広い平野以外
の打ち上げに役立つ要素なんて何もないのに
67不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 07:55:49.27ID:MlrRetGP0
>>38
インターステラが儲けられるとでも
68不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 07:56:41.19ID:hZ6iUzkY0
KOMON
69不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 08:00:58.35ID:lVNEr52g0
ホリエモンより先にソフバンとかが先にやっちゃいそう
無駄。
70不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 08:02:00.70ID:Owj5m/ST0
毎回思うんだけど、どんな目的で花火打ち上げてるん?
今は作るよりも技術を買った方が安いのに
71不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 08:05:41.42ID:w91W9vHw0
時間過ぎたけど結局どうなったんだ?
打ち上げ
72不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 08:12:55.74ID:I7aG/g5g0
このままじゃイーロンマスクに負けちゃうよ。
打ち上げ成功してイーロンマスクを追い越せ!
73不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 08:15:39.50ID:RVG/+qLL0
延期も打ち上げも失敗もそもそもニュースが存在しないから分からない
74不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 08:16:02.13ID:+NTKyVNG0
イーロンマスクになりたかったホモ
75不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 08:31:33.88ID:FnYg0vf10
夢があるなぁ。
失敗だらけで資金繰りも大変な中、技術者も出資者も折れずに挑戦し続けてる姿に感動し始めてきた。
少しだけど寄付したいのだけど受け付けてるのかな。
76不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 10:05:37.94ID:ZzeNkYc20
何も新規性がないペンシルロケットレベルのものを打ち上げてどうするの?
77不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 10:10:28.77ID:9Tj8owE90
どう?メスイキできそう?
78不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 10:21:01.64ID:ILqxMIAS0
イーロンマスクのところはNASAが打ち上げロケットをアウトソーシングした受け皿のひとつなので
NASAで実績積んだエンジニアとかが多数いるので
全然、立場は違います
79不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 10:51:27.00ID:FnYg0vf10
>>76
民間事業者が低価格へ挑戦することは悪いことなの?
80不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 10:58:25.30ID:SqJX8Yrm0
普通は失敗したら、原因を徹底的に究明、完全な対策を講じるけどね。
その行為を繰り返し、品質は飛躍的に向上する。
一週間でそれができるのかな。
ホリエモンは、品質管理のイロハが分かっていない。
81不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 11:13:06.37ID:Aq0TTyc90
>>79
掘られ門じゃなくて実際にロケット作ってるおっさんが
以前に規制品の寄せ集めでは絶対無理って結論に達しなかった?
それとも別の詐欺師が掘られ門を騙してるの?
82不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 11:13:59.00ID:qXk8xRwu0
お遊戯
83不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 11:34:10.62ID:2FEjKJ5n0
はよ爆発、はよ
84不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 11:39:06.89ID:LHtOOprn0
話題作り、資金集めのイベントだし。
延期も話題になれば大成功。これが奴がやってきた事だし。てか、これしか出来ない
85不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 12:04:48.59ID:FnYg0vf10
>>81
そんなその辺のおっさんの言うことが結論?!
斬新ですね。
86不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 12:13:07.13ID:Nb1V0V2N0
風が強くて飛ばせないw
偏西風に当たったらダメじゃんwww
87不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:31:31.17ID:2mSe6PaD0
もともと大樹って浜風スゴいとこなんだわ
場所が悪い
88不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:22:22.61ID:Ob2S+CZV0
ロケット打ち上げ 夕方に延期
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200726/7000023256.html
89不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:20:32.27ID:IgV+y/Kv0
16:30打ち上げ決定
90不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:25:30.32ID:s5OX85YN0
いよいよ!!!
91不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:26:11.96ID:pZHzhAXv0
どかーーーーーーん
ちゅどーーーーーん
92不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:29:42.70ID:s5OX85YN0
野菜食ってたら成功
93不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:30:44.59ID:s5OX85YN0
ゴー
 
94不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:31:29.65ID:FqOi8jr+0
また失敗
95不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:31:30.68ID:lHv5i4uI0
また失敗かよ
96不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:32:21.37ID:s5OX85YN0
どしたの?
97不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:33:39.63ID:KNMdYV/C0
また中断w
98不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:33:54.34ID:d1PYNnpN0
発射せず
コンピュータにより直前でストップ判断
99不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:34:03.54ID:UyzvJMfe0
延期今知った
正直いつになったらまともに飛ぶのかが楽しみだわ
100不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:34:08.63ID:CPdXOsrv0
NHKがやるネタじゃねえ
101不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:35:46.09ID:37tGVFX10
オフッ
102不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:37:12.98ID:KNMdYV/C0
花火になっちまうよりはマシだが…
なかなか粘り腰だな今回の機体は
103不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:42:42.75ID:R9C7Kusf0
また点火失敗か
発射台の方にも火花飛ばす装置つけとけよ
104不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:16:54.75ID:Nb1V0V2N0
また失敗 しかも原因 着火異常
エンジン再設計からだな
105不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 21:50:43.63ID:AygGDEvi0
湿気てるんだろ
106不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 22:13:45.97ID:yruvU6b40
暖気ウォーミングアップができてないってことなのでわ
暖気とは何かから始めたらあっさり解決
107不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 13:18:30.30ID:fJdNWb6/0
もう、関係各所との調整が必要なので、数週間レベルでは再開できないらしいぞ。
108不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 18:10:17.89ID:WBdc84DX0
よう知らんけどロケット連発してない
109不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 21:53:15.23ID:QI/mWT9A0
ろうの温度とかどろどろだし大量のろうの温度を
測定するの難しくないか
かきまぜたりしてないのか
サラサラになるまで温度あげたら火がつくだろうし
だから時間かけてコックが調理するように信頼できるろうを
用意しておかないと
110不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 10:51:48.83ID:5Y8/cPOy0
ロウソクは外縁部が高温で、中の方は低温。
芯は、手でつまんでも全く熱くない。
ということは、センサーの位置により検出される温度がまったく異なる。
111不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 20:40:04.41ID:VE5FuP1l0
「ろうそく」といっても実際は筒状のロウに酸素を送り込みながら着火しバーナーとするもの
112不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 21:27:22.38ID:4AGF4XS50
着火装置に信頼性がない
そういうレベルのがたくさんあるはず
113不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 21:53:19.50ID:4AGF4XS50
ホリエモンの大風呂敷に成功なし
の実績

ニューススポーツなんでも実況



lud20250408184800
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595679780/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「小型ロケット「MOMO7号機」打ち上げ 上空の強風で26日朝に延期 大樹町 [ヒアリ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
小型ロケット「MOMO7号機」打ち上げ 強風のため19日に延期 北海道大樹町 [ヒアリ★]
【宇宙開発】民間ロケット、打ち上げ成功 MOMO7号機、高度99キロに 北海道・大樹町 [すらいむ★]
【LIVE】民間ロケット「MOMO7号機」打ち上げ [ばーど★]
【速報】H3ロケット2号機打ち上げ 小型光学衛星を分離 軌道に投入 JAXA ★2 [首都圏の虎★]
民間小型ロケット「カイロス」2号機 あす(15日)11時から打ち上げ再挑戦 強い風の影響で延期 [すらいむ★]
【宇宙開発】H-IIAロケット33号機 天候悪化で打ち上げを17日に延期 情報収集衛星レーダ5号機搭載/JAXA 
【ロケット】イプシロン3号機打ち上げ 天候悪化予想で18日以降に延期 JAXA
【LIVE】ホリエモンロケット「MOMO7号」午後5時40分ごろ発射予定。緊急生配信。】北海道大樹町 [記憶たどり。★]
【鹿児島】小型ロケット「イプシロン」打ち上げで「夜光雲」 オーロラのような輝き
【和歌山】小型ロケット「カイロス」、打ち上げを延期 スペースワンが発表 [ぐれ★]
【ロケット】1ミリの宇宙ゴミも観測 超小型衛星打ち上げ ロシア
【ホリエモンロケット】初の民間ロケット「MOMO(モモ)」打ち上げ延期 窒素ガス漏れ、30日目指す
【北海道】民間小型ロケット、霧で打ち上げ延期…30日に
ホリエモンメスイキロケット4号機、今夏に打ち上げへ
【速報】H3ロケット2号機打ち上げ 鹿児島・種子島宇宙センター [首都圏の虎★]
【宇宙開発】H3ロケット3号機、種子島から打ち上げ 国のレーダー衛星を搭載 [Ikhtiandr★]
H2Aロケット45号機打ち上げ成功 種子島宇宙センター(発射地点周辺で火災発生) [少考さん★]
【速報】民間ロケット「スペースワン」の小型ロケット爆発 打ち上げ直後に [PARADISE★]
【国産ロケット】「H2A」47号機打ち上げ…月面探査機「SLIM」など搭載 [nita★]
【宇宙開発】JAXA、新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げ日時を2月13日に再設定 1日延期 [すらいむ★]
【宇宙開発】欧州の小型ロケット「ヴェガ」、打ち上げに失敗 - UAEの衛星を喪失 仏企業「アリアンスペース」
【ミニロケット】世界初の打ち上げ成功 超小型衛星搭載用ミニロケット 米ベンチャー企業「ロケットラボ」が開発
カイロスロケット2号機、異常は1段目ノズルの駆動制御で発生 現在は海中に…「打ち上げはミッション4のステップ3まで前進できた」 [少考さん★]
【聯合ニュース速報】韓国 初の独自開発ロケット「ヌリ」打ち上げ [10/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【聯合ニュース】韓国 初の独自開発ロケット「ヌリ」打ち上げ 衛星分離に成功 ★2 [10/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【宇宙開発】発光し肉眼で見える、超小型人工衛星打ち上げへ 来年度打ち上げ予定のH2Aロケットに搭載/愛知工科大
【宇宙工学】材料費1台80万円の超小型ロケット打ち上げ 機体とデータの回収に成功 小型衛星の投入視野/神奈川大
【宇宙】ヘリウム漏れの原因はタンクの栓に異物 GPS衛星「みちびき3号機」搭載のロケット 19日午後2時29分打ち上げ
H2Aロケットついにファイナル! 50号機は6月24日未明に打ち上げへ 2001年に1号機、成功率97.96% [首都圏の虎★] (111)
【宇宙】2023初号機打ち上げ IHIASがイプシロンSをJAXAと共同開発 富岡で始動【群馬】 [ジェット★]
【中国】ロケット「Hyperbola-1」打ち上げ失敗 [チミル★]
H3ロケット打ち上げ再び延期 新型エンジンの不具合解消できず [ひよこ★]
【宇宙開発】中国、超大型運搬ロケット「長征5号遥3」打ち上げ成功。今後の月・火星探査が加速[12/28]
【中央日報】韓国型ロケット「ヌリ号」の最終打ち上げ、2022年の大統領選挙後に延期 [12/30] [昆虫図鑑★]
【悲報】韓国独自開発のロケット「ヌリ号」打ち上げ再々々延期。1段目エンジンの開発難航し。
【宇宙開発】中国、最大級の超大型運搬ロケット「長征5号遥3」打ち上げ成功。今後の月・火星探査が加速
韓国産ロケット「ヌリ号」打ち上げに海外メディアが注目=韓国ネットには「失敗を認めるべき」の指摘も [ひよこ★]
【新技術】本田技術研究所 大津啓司社長、空飛ぶハイブリッド「電動垂直離着陸機」や「小型ロケット」など説明 [エリオット★]
【宇宙開発】韓国、国産ロケット「ヌリ号」初の衛星軌道投入に成功 性能試験用の衛星と超小型衛星4機を投入 [すらいむ★]
1号機があわや…となった“難所”、2号機はトラブルなく陸送 新型ロケット「H3」胴体、無事に種子島宇宙センターへ [きつねうどん★]
【中国】新世代運搬ロケット「長征7号」打ち上げ 「宇宙強国」入りへ一歩前進[6/26]
【台湾】超小型衛星「山雀T1」米国から打ち上げ 地上局との通信に成功 [1/15] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ホリエモンロケット】民間宇宙ロケット「MOMO」打ち上げ失敗、発射から80秒後に通信途絶、エンジンを緊急停止★2 
【社会】エコでスリムな小型LED信号機…大阪府警、全国初の導入 消費電力1/6、耐用年数は10倍以上に
【宇宙】火星へ 現役で最大の打ち上げ能力の新型ロケット 7日打ち上げ
【宇宙開発】超小型ロケット、再挑戦へ 時期は未定 JAXA定例記者会見で
月着陸船搭載のロケット打ち上げ 世界初“民間”で月目指す [少考さん★]
【宇宙】韓国型ロケット『ヌリ号』21日午後4時に打ち上げ ★2 [6/21] [昆虫図鑑★]
【スペースX】世界最強ロケット「ファルコンヘビー」、2月6日に打ち上げ 打ち上げに失敗の場合、発射台破壊の恐れも
【航空】高性能だけじゃ売れない 小型ジェット旅客機「MRJ」に立ちはだかる真の壁
【初の国産ジェット旅客機終】三菱「MRJ事業見直しまーす」「名称を変更し小型機を開発します」★2
【速報中】「H3」初号機打ち上げ地球観測衛星軌道投入へ [Ikhtiandr★]
【香港】上空から撮影した12日の香港大規模デモ、中心部はまひ 「逃亡犯条例」改正案に抗議 審議は「後日に延期」 (動画あり)
【宇宙開発】JAXA、NASAの月面探査計画に参画。最初のミッション「アルテミス1」で2つの小型衛星を打ち上げへ
【ガチ悲報】 「韓国型ロケット」ヌリ、打ち上げ失敗
【中国】中国最大ロケット「長征5号」、打ち上げ成功[11/04]
【韓国】国産ロケット「ヌリ号」 本日の打ち上げ延期決定 [5/24] [ばーど★]
【SS520】世界最小級ロケット、打ち上げ再挑戦へ JAXA
【中央日報】韓国型ロケット「ヌリ号」、今後の打ち上げ日程は五里霧中に [6/16] [昆虫図鑑★]
【朗報】水星探査機「みお」10月打ち上げ 欧州の大型ロケットに搭載【朝長美桜】
【悲報】国産固体燃料ロケット「カイロス」、船舶が禁止エリアに侵入したため打ち上げ中止
【宇宙開発】H2Bロケット、発射台付近から出火 打ち上げ中止に JAXA
H3ロケット打ち上げ中止、電気的不具合が原因か JAXA分析 [香味焙煎★]
【ホリエモンロケット】民間宇宙ロケット 打ち上げ後にエンジンを緊急停止 
韓国の人工衛星用ロケット「ヌリ号」、1回目の打ち上げ失敗は初歩的な設計ミス [ひよこ★]
13:40:57 up 40 days, 14:39, 2 users, load average: 15.87, 34.80, 31.42

in 0.30346918106079 sec @0.30346918106079@0b7 on 052802