2020.7.28 19:54
防衛省は、航空自衛隊の次期主力戦闘機について、国内1社を中核企業に定めて直接契約し、同社が開発を主導する方式の採用を決めた。近く与党に説明する。機体の統合設計を担当する中核企業は三菱重工業とする方向で調整している。複数の政府・与党関係者が明らかにした。
防衛省は日本主導で開発する方針で数兆円規模の国家プロジェクトになる。早ければ10月に同社と正式に契約し、来年3月までに構想設計に入りたい考えだ。
戦闘機開発は、敵のレーダーに探知されにくい機体のステルス性能、電子機器、エンジン、センサー、ミサイル発射装置などの技術を結集する必要がある。三菱重工業の下で、各技術を持つIHIや三菱電機、NECなど多数の国内企業が研究・開発を担う見通し。ただし、日本が遅れている一部の技術は英国や米国と協力する。
この方式は、国内主導を実現するかぎを握る統合設計の強化が期待できる。一方、中核企業に対し国内の他のライバル企業がどこまで技術を開示できるのかという課題もある。
三菱重工業は、平成21〜28年度に試作した先進技術実証機「X2」でも統合設計を担当した。
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200728/plt2007280030-s1.html
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1595973682/ 下手にでて聞いてきて、無視されたら最後のセリフがこれか
ただの釣り師じゃねーか
俺は別に秘密の情報なんて言ってないぞ
公開の記事などをみてるだけ
英語が読めたらおまえも印象もかわるぞ
>996 :不要不急の名無しさん[]:2020/07/29(水) 17:11:43.74 ID:M0ee598c0
>詳細不明だが知名度だけは高い単語を自分から持ち出してコレでは
>言っちゃ悪いがアホ扱いだぜ利口なつもりだろうが
南西じゃご自慢のF-2ですらJ-20はおろかラビベースのJ-10にすらチンチンにされてるのに
中国機すら凌駕できないんじゃねーの?
これな
他に無いだろ超音速機作れるの
川重はヤル気有ったのかな?
>>4
中国メーカーの旅客機ってアメリカでもEUでも型式証明を取ってないんだけど。 >防衛省
MRJって飛行機知ってるか?
役人仕事しか出来ない会社に何をさせるつもりなんだよ
役人に言うのもなんだけど役人仕事してんじゃねーぞコラ
NECは電子機器担当かな
でも制御ソフトとユーザインターフェースは
あそこは止した方がいいな
C♯かJAVAを使う恐れがあるから
UNIXでQtで開発出来る企業を選んだ方が良い
日本には無いかも知れないが
日本人にシステムと武器を作らせるなw
とんでもないポンコツしか作れないから
予算も数百億とか冗談みたいな額なんだろ?
せめて数兆円は出さないと
ボーイングとロッキードみたいに競い合った方がいい商品出来るんじゃないの?
自衛隊は侵攻を目的としていないのでステルスは必須では無い
攻撃機も兼ねたF15EXやF16Vで十分
年間1000回のスクランブルにF35やF22改が必要か?
太郎頭使えよ
どうしても作るって言うのなら
何も考えるな
欧米にあるものそのままパクれw
コロナウイルスの影響で伊丹空港と羽田空港の出発ロビー及び到着ロビーは閑散としていました。
こうく こうやって国が甘やかすから、
日本企業は駄目なんだよ。
この話があったからMRJをわざと遅らせたんじゃね。
>>6
じゃあ三菱以外で戦闘機作れる日本国内企業を挙げてくれ 最初はまともなスレだが
そのうち、日本の技術は世界一イイイイって言ってる日本機厨のミリオタが
粘着しだして、おかしな方向にいってしまう
前スレがそれ
>>18
J-20ってチマチマ弄ってるけど、量産のための仕様は決まったのか? ロシアに加えて中国、韓国へのスクランブル発進で自衛隊パンクするんじゃないか
F2は空力的にもアビオニクス的にも新規製造と言っても良いけど
無事にとんだしな
主幹事(三菱重工)
エンジン IHI(パーツ共用化でロールスロイスと一部提携か)
機体 三菱重工
レーダー、その他電子機器 東芝、NECなど
F35との通信ネットワーク ロッキードマーチン
ガワも丸々変わってるぞ。
派遣されたLM社の技術者が、
「三菱は変えられる設計は全部変えた」
と呆れるくらい変わった。
従 F-16と共通なのは着陸脚と、後部胴体のごく一部だけだ。
ガワも中身もまるで別物なのに、
誰が見てもF-16と誤認するとは、
逆に奇跡の大改造だろう。(笑)
欧米ですら軍事企業は冷戦後生き残りりをかけて大合併を繰り返したのに
弱小企業しかないのに日本は呑気なもんだな
次期主力戦闘機はF2の後継機ではないよね(F2は支援戦闘機だから)
F15やF35の代替?
F-2の置き換えだからな
今後、F-15、F-35、F-3の三機種体制
MRJ失敗した三菱に先頭機なんて無理
完成品を米国から輸入するのが一番いい
高かろう悪かろうを買わされる納税者とそんなもんに命を預ける自衛隊員がかわいそうだ
>>34
侵攻を目的としない軍事力の存在意義はその能力を以て戦争抑止力とする事であって
F-35などの新型機に比べF-15なりF-16を配備するがどれ程の抑止力向上に繋がるのかで考えるべき >>64
開発する事で基礎技術力の維持向上を図れるから、日本の整備技術含めて維持出来てるんだぞ 三菱しか選択肢無いんでしょ、富士重が候補になったら辞退するだろ
もう競争相手もいなくてお代わり費用要求されるだけの企業w
規制緩和が聞いてあきれる、聖域死守w
オワコンみたいな会社名がいっぱいある
欠陥品で終わるなこりゃ...ただの利権案件やんけ
F2が新規設計とか馬鹿だろ
どう見てもF16の改修機だよ
だがF2みたいな路線ならまだしも独自開発とか嫌な予感しかしない
今回手を挙げたのは三菱、川崎、スバル
まあX-2の実績見ても三菱以外は無かった訳だけど
旅客機ですら飛ばせないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米国から買えよ・・・。
どうせ飛ばない、弾でない飛行機しかつくれないだろw
>>34
ステルスは防御のためな。戦闘機は先に見つかったほうがヤバいから
逆に言うと先手取れば勝ち。だからマイモレーダーたくさん設置してミサイルで落とすのが吉 チャンコロのポンコツ相手にスクランブル繰り返してその都度塗装するんかアホやろ・・・(´・ω・`)
>>45
言うだけ無駄J-10で天下獲った気になれる奴らだから 支援戦闘機って、戦闘爆撃(攻撃)機とすると、
いろいろな方面から批判されるので、
わざわざつくった造語じゃなかったか?
>>1
戦争もないのに兵器製造しても
今の政権じゃ私兵として自国民を攻撃するだけで
害になるだけ
日本人破壊・日本破壊に使う兵器は不必要 完全国産とか無理やろ
予算跳ね上がって結局輸入機頼りになる未来しか見えない
CNN.co.jp : 航空自衛隊、中国からの絶え間ない圧力に直面
周りみんな敵国で大変だな
F3を調達するぐらいならF35後期型の方が戦力になるし経済的
無能な国産兵器郡は全て捨て置いた方が国益
旅客機ダメ、客船ダメ、タンカー駄目、重電ダメ、エアコンは糞
今の重工でまともなのはロケット事業しかない
素直に米国から買ったほうが賢明だろ
結局こうなりそう
海野十三 空襲下の日本
「そうなんだ。会社は東京の電灯を点けたり、電車を動かしたりしているだろう。だから若し東京が空襲されたときの用心に、
軍部の方々と寄り合って、いろいろと打合わせをしたんだよ」
「空襲ですって! 空襲って、敵の飛行機のやってくることですか」
「うん」
「まあ、そんなことを、今からもう考えて置くんですの。気が早いわねエ」
「気が早かないよ。すこし遅い位いなんだ。尤も相談は前々からやってある。『東京非常変災要務規定』などいうものが、
もう三年も前に、東京警備司令部、東京憲兵隊、東京市役所、東京府庁、警視庁の協議できまっているんだからね。
今やっているのは、その後いろいろ変更になった事についてなんだよ」
「あら、そうだったの。それは東京だけに、空襲の相談が出来ているのですか。大阪だの九州だのはどうなんです」
「そりゃ、どこもかしこも、日本中はみな出来ているよ。防空演習なんか、むしろ地方が盛んで、東京なんか、
まだ一度もやらないぐらいなんだ。どうかと思うよ」
「そんなことないわ。先達て、浅草でやったじゃないの」
「大東京全部として、やったことはない。しかしいよいよ近々、やるそうだが、きわどいところで役に立つんだ」
「きわどいところでなんて、本当に東京は空襲されるの」
「そりゃ、当りまえだよ」
今でも通じる
これは必読だわ
>>34
米軍がF35を開発時に、F15と空戦評価試験してる。
F15を撃墜した数 100機以上
F35の損害 ゼロ
つまり、ステルス機F35と非ステルス機では、まったく戦いにならないのがデータとして
残ってるw
世界第二位のF35保有の日本は、アジアでトップの空軍力になる。
F3も加われば、アメリカに次いで世界2位の空軍力かもしれん。 クソジャップのようなサルに戦闘機などムリムリwwwwwwwwwwwwwww
>>98
コスト競争力がないからロケットもダメだろ 航空系は蓄積された経験が必要になる
ホンダジェットも開発はアメリカ
とりあえず早く始めろよ。x10にシステムと武装
つけるだけじゃあかんの?
>>102
ステルスっていつまで破られないのかね
それだけ優位だったらそれ用の対策に金は突っ込まれるだろ F3は攻撃機にするべき
スクランブルと要撃は既存のF15とF35で十分
F111のような大型の機体に対韓ミサイル山盛りで機動性はイラン
>>1
システム開発にLenovo使うのにやめとけ。
ぶっちゃけ頭おかしいのかと思った。 >>103
韓国には飛行機というものがあるんですか? 三菱に作らせる
→ ギリギリ要求満たす地味な戦闘機が完成。
富士重に作らせる
→ あ、最近、飛行機作って無かったんで…
カワサキに作らせる
→ AB無しに滑走路でマッハ2達成する、漢の戦闘機爆誕!!…ステルス?!なにそれ??
どんな優秀な制空戦闘機作ったり買ったところで、本番では敵ミサイルで空港破壊されて終わりという
2匹のウサギを追いかける人は1匹も捕まえられない
三菱はMRJ完成させてからにしろ、今回は川崎重工で
ちょっとなあ・・・MRJがああだし
飛行艇を成功させた新明和とかのほうがいいと思わないか?
ちょっとスピードは遅いかもしれないけど水中にステルスして
たくさんミサイルを積める戦闘機ができるよ
WS-15に30年かけて未だにモノに出来ないチンクはどうすんの?
抜かれちゃうよ?w
>>102
給油機4機でドコで戦うんだよ?
南朝鮮との戦闘でも足りないぞ マジでステレスの高いグリペンみたいの沢山
作って数で勝負できないかね?日本海側に大量
配備でビビって中国は来ないだろ。どうせ向こうもまともな空母無しじゃ攻めてこれないだろうし、スクランブル考えたら数が欲しい
>>102
そーいうことじゃないだろ
戦闘機がきたぞー、早く帰れよー
がスクランブルの目的だから見えてナンボwww >>124
B-29のように予備を大量に用意して使い捨てにするんじゃないの? 三菱重工なんかに全部任せて情報筒抜けになるというオチしか見えないな
戦闘機の数を500位まで増やしたら当面は安心な気がするわ
>>124
抜かれる可能性はあるが、中国のほうが予算が豊富だし
実用戦闘機にWS-10を実際につんで飛ばしてるからな
日本がおいつく間に、経験が蓄積していく こういう国からの支援がなければ、とっくに倒産してるよな。
>>128
そんなことはないな ホンダが長年じっくりやってたからね >>13
軍用機の方がハードル惹く意を安全性も経済性も一桁落ちていいからを出来 F-35は高速の維持ができない
ペイロードも航続距離もたりない
で、この新型機
>>139
いずれにせよ、日本はF3やらないと置いてかれるって事だ。 期待したいが開発の時点から守り甘そうだからな日本は
>>97
F35がトラブルの時に他の機種がないと飛べるのがなくなっちゃう >>141
そのままベースにするのでなく
心神(X-2)で得た技術を生かしたいという感じでしょ >>145
F35とは比較にならないが、三菱になら余裕で勝つよ。 >>91
マルチロール機が当たり前になったので、無意味な区分をやめた。 俺は国産機つくるのは賛成してる
ただ、アメリカの最新鋭機と比べて
あんまり期待しないほうがいいかもな
上に行くほど馬鹿すぎるから
遅かれ早かれ北朝鮮みたいな国になるだろう
日本で作れないのは射出座席だけなんでしょ?
素人目で射出座席だけは作れないって不思議だな。
川崎重工業に作らせた方が堅いきがするのは気のせいだろうか・・・
多分グレイゴーストをベースに造り艦上戦闘攻撃機型と通常の戦闘攻撃機型の2タイプを
造る。
China's Proposed New Assault Carrier May Launch Drones From Electromagnetic Catapult
"敵さん"はどんどん先に行くねえ
いいから試作機作って、どんどん改良すりゃ
いいのに。
買ったほうが早いよ
絵を描いたこと無いやつが漫画家目指すレベル
>>42
旅客機まともに作れねえのに戦闘機とか笑わせるよww 「嘘おっしゃい。飛行機もうんとあるし、それにこんな離れた島国へなんぞ、どうしてそう簡単に攻めて来られるものですか」
「ところが、そうじゃないんだよ。来るに決っているんだから、もう覚悟をしときなさい。第一、今日会った軍部の方がそうおっしゃるのだから、
間違いはないよ。東京は必ず空襲されるに決っているトサ」
「いやーネ。それじゃ、陸海軍の航空隊も、高射砲も、なんにもならないんですの」
「なることはなるけれど、陸戦や海戦と違って、敵を一歩も入らせないなどという完全な防禦は、空中戦では出来ない相談なんだ」
「どうして?」
「それはね、世界の空中戦の歴史を調べてもわかることだし、考えて見てもサ、空中戦は大空のことだからね」
そこで彼は飛行機の侵入論を手短かに語った。今ここに二重三重の空中防備をして置いたとしても、敵の何千、
何百という飛行機が一度に攻めてくると、何しろ速度も早いし、その上敵味方が入り乱れて渡りあっているうちには、
どこかに網の破れ穴のように隙が出来て、そこを突破される虞れがある。ことに夜間の襲撃なんて到底平面的な海戦などの比でない。
こっちは高度五千メートルぐらいまでを、それぞれの高さに区分して警戒していても、向うの爆撃機が八千メートルとか九千メートル
とかの高度でそっと飛んでくれば、これはわからない。わかったとしてもそういう高度では、ちょっと戦闘機も昇ってゆきかねるし、
下から高射砲で打とうとしても、夜間の事でうまく発見して覘い撃つことも出来ないという訳で、どこか抜ける。そこを、たとえ爆撃機
の五台でも六台でも入ってくれば、これはもう可なりの爆撃力を持っている事などを語った。
「その爆弾をおとされると、丸ビルの十や二十をぶちこわす事なんざ、何でもない。東京は見る見るうちに灰になってしまうだろうよ」
>>21
中国国内でしか飛ばないからいらない
というかよその国はどこも買わないし 二階のせいでそのうちf35売ってもらえなくなるだろうからsu57か殲20でも売って貰えばいいんじゃね
ニッポン人にステルス戦闘機なんてデキッコナイス‼︎
三菱は欠陥機しか作らないから、中島か川西に作らせろ(
ロケットは三菱だけど、飛行機は川崎も良くないか?
P-1とか凄いじゃん、高速飛行可能で失速特性も良い、機動性も高い、低騒音
三菱は政商に邁進して戦争屋についてはどうでもいいって事?
しかし一体、戦争は始まるのかしら。そして空襲されるとしたら、一番どこからされ易いの」
「それは第一が中華民国の上海とか広東とかいった方面から。第二は露西亜のウラジオから。第三は太平洋方面あるいはアラスカ方面から」
「まア、どの国も、日本を狙っている国ばかりなのね。しかし本当に戦争は起って?」
丁度そのとき、号外の鈴が、けたたましく辻の彼方からひびいてきた。
「オヤ」
「号外よ。どうしたのでしょう」
思いついて、ラジオをひねってみたところ、いつもとは違ってアナウンサーの上ずった声が、容易ならぬ臨時ニュースを放送していた。
「帝国政府は、中華民国へ向って航空兵器をこの上輸出する国あらば、これを国防の精神によって、該兵器を没収することを内外に宣言いたしました。
これによって対外関係はいよいよ悪化し、帝国政府は遂に宣戦布告を決意したものと見られています。……」
孤立の日本の上には、もう今日明日に迫って爆弾の雨が降ろうとしているのだ。
>>175
現在開発中のCOMAC(中国商用飛機有限責任公司) C919という旅客機が
海外販売も狙っているようです。 >>186
金で植民地化されてるアフリカ諸国に強引に売り付けるのか >>173
鉛筆と自動車と造船と飛行機とロケットの会社を
全部一緒くたに「三菱」と呼ぶの止めなさいな。 >>42
アメリカから国際共同開発押し付けられるだろ
(開発費の財布代わりにされるのがオチだけど) >>196
試作1号機はぜひライムグリーンの塗装でお願いします。 >>192
これだな
軍産複合体を抱える国に日本が勝てるわけがない
自衛隊なんてゲリラ戦くらいしか取れる手が無い 自衛隊は人工地震船 ちきゅう号を撃沈させる義務がある。
>>198
そこはガンダムカラーになるのが確定
あれが試作機の配色だから 三菱重工、IHIまぁここまではわかる。
三菱電機?NEC?一応軍事なんかとは関わらない姿勢示してなかったっけ。
あと既に国際化が進んでる分野の民生品開発だと外国人だらけだし
情報も駄々洩れだろ。
>>128
本田宗一郎に嗅ぎつけられないようにコソコソと長年やってた
本田は飛行機好きだから、藤沢専務が関わらせたくなかった。
こっそり人も異動させてアメリカで開発してたってだけ
少人数のジェット航空機なら今の三菱重工より上、三菱重工は前の団塊世代大量定年退職と氷河期で技術継承が不完全に終わった 法律で輸出できないのに国内に2社も3社も競合したたら潰れるやん
>>202
三菱電機はフェイズドアレイレーダ
NECは通信系
どちらも世界のトップメーカー
米軍にも供給しているから秘密は漏れていない そもそもフェイズドアレイレーダを実用化したのは三菱電機の漁船部門のエンジニアだけど
軍事方面が目をつけてそのときからトップを独走している
>>157
まあまずは作ることに意義があるって感じかね エンジンは英国と共同ってことだけど英国はどの部分で協力するんかね?
>>1
今更、戦闘機なんてよ、、、www
ミサイルかジェットドローンで十分だろ、、、www >>216
止まらない
曲がらない
あとなんだっけ どうせ実際の戦闘なんて起きないんだから
飛べばいいんだよ、飛べば。
>>213
エンジンだけではなく機体のコンセプトやデザインもイギリス主導でお願いしたいと願うミリヲタは少なくないはず。 >>212
ダメルコって、三菱電機(MELCO)じゃなくて三菱重工(MHI)主導ですよ >>5
こいつが
前スレで、日本が戦闘機開発で世界一とか言ってた馬鹿
なわけないだろw 選定って言うけど戦闘機で三菱以外に候補ってあるの?
他は戦闘機やってないのに
>>>222
イギリス、そして、カワサキがタッグを組めば、
1000年先まで語り継がれる超絶珍戦闘機が期待できるな。 >>18
J-20って未だに量産準備すら出来て無いんじゃ無かったっけ? 英国主導にすると珍妙なものが出来上がる気しかしないw
自社より遥かに実績やノウハウが豊富な海外企業相手に
プライムを任されて大変だな どうなることやら
旅客機作れない会社が戦闘機を作るなんて片腹痛いわ!!
>>213
戦闘機開発に関しては、英国はほぼ全ての分野で日本より進んでいるけど?
しかも日本は三菱だぞ。自動車すら日本製としては品質が低い。 買ったほうがいいって言ってるのがいるが、最強だったF22は売ってくれなかった
だから昔は予定していなかったF35をたくさん買う
F35で能力的に足りない部分を補うためにF3を作るんだぜ
>>228
たぶん、バカチョンが三菱重工になると血管を浮きださせて下げまくる。(戦犯企業だということでwww)
川重がいいとかスバルがいいとか、バカチョンの頭ではそのくらいの知識しかない。
戦闘機 = 三菱重工
大型機 = 川重
ヘリ = スバル
に決まってるのになw いやあ、三菱重工は戦闘機開発のレジェンドのひとつじゃないか
>>212
MELCOをバカにするな
無線LANルーターとかメモリーとかのPC周辺機器でおまえらもお世話になってるだろ
あ、今はバッファローに社名変更してるか >>238
防衛省がもとめてるのは、
対空能力でF-22、最新アビオでF-35を折衷したような
ペイロードと航続距離の大きな機種
アメリカの第5世代機の後追い >>238
>F35で能力的に足りない部分を補うためにF3を作るんだぜ
F35で足りない部分を三菱が補えるとしたら、ヒュンダイは月まで宇宙船を送ることがすぐにできるだろう。 三菱重工はMRJで被った損害をこの見積もりにのせてるのか?
F-2の時は図面のほとんどを書き直してしまって米国側の技術者をキレさせたんだっけかw
>>1
安倍晋三の実兄が三菱なので、コネで発注される性能の悪い飛行機です >>238
しかそのF-35が欠陥だらけらしいし
しかも各国の共同開発のせいで部品供給が面倒くさいそうだし MRJは国内での運用なら可能なだけの完成度はあるぞ
米国の型式証明を取るためのノウハウが決定的に不足してて四苦八苦してるが
>>232
スバルはもうジェット航空機はむりだろ。
IHIとかの方が良いタービンエンジン作れるし。
機体を三菱以外で防研とかが設計し直して日本のどこかのカーボン屋とチタン屋で加工してもらって
エンジンと電子部品を国内で調達したらマシなの出来そうだけどね >>228
T-4 (練習機)作ってるから川重なら何とかなるんじゃない? 自動車は二級品
豪華客船も作れない
旅客機も作れない
ロケットは注文受けてから飛ぶまで2年
攻撃機も戦車も型落ちレベルの三菱が何だって?
>>248
旅客機満足に製造してるのって世界でもボーイング、エアバス、ボンバルディア、エンブライエの4社くらいしかないだろ 川崎にはステルス機開発のノウハウがまったく無いから非効率だしな
三菱がノウハウを提供するってなら最初から三菱でやったほうがコスト低いし
>>257
T-4 はわりとできのいい航空機だよな 装備庁の調達実績見てみ
三菱と川崎がずっと2トップだ
平成27年は川崎がP1とC2を同時に作って調達実績ナンバー1になっとる
F-22は値段も維持運用コストもバカ高
F-35はあれもこれも積み込んだ結果
帯たすき
ついでにソフトウェアが未完成
致命的なのは
どっちもブサイク
>>203
そんな嘘でホルホルは最悪だわな
エンジンをつける場所とかの発想は一人の日本人でその人が統括してたけど、
開発とか実務はアメリカ人エンジニア
ホンダジェットはその日本人社長なだけで、
当時社員はほとんどアメリカ人エンジニアで、
税金はアメリカに納めるアメリカ本社のアメリカ企業 スバルがGDと組んで富嶽21を提案すれば良い
ステルスは爆撃機にこそ必要だと思う
ステルス破りレーダー開発されつつあるしな
スバルって良く名乗りを上げるけど、最近は飛行機作りの実績あるの?
防衛省としては住み分けしたいんだろな
戦闘機とかは三菱
輸送機とかは川重
ヘリはスバル
エンジンはIHI
と
>>102
同コストで実戦形式で戦ってみた方が良いのかもしれない 地産地消ならデータを改竄すればいいだけだし余裕だな
戦車 MHI (Mitsubishi Heavy Industry MHI)
自走砲 MHI
護衛艦、イージス艦 JMU (Japan Marine United)、三井、MHI
潜水艦 MHI、川崎重工(川重)
戦闘機 MHI
輸送機 川重
哨戒機 川重
ヘリコプター 富士重工(SUBARU)、MHI、川重
軍事部門では安心と信頼のブランドw
鉄板過ぎて微塵の驚きもない。
MHIけなしてるのはドシロートかパヨクか五毛か半島人
>>266
サムソンも開発陣はほとんど外国人だとかw 自動車の将来は暗いから隙あらば防衛産業に参入したい自動車会社は沢山あるだろう
元々航空エンジン作ってた会社が自動車会社に転換したから、先祖帰りかも知れん
IHIはもともと日産自動車だったけどルノーに買収された時に手放してしまってるんだよな
まあ国策で強制的にって感じだったからどうしようもなかったけど
海外の戦闘機=プレステ
日本の戦闘機=セガサターン
>>260
その辺のノウハウも元々三菱重工のものじゃないしね、海外製で生産ラインと整備しながら覚えた物。
川崎重工も持ってないけど。操作系とかは三菱じゃない方が良いのは確実だけど
それに今のステルスって電子機器戦争だから何とも
戦車の出来は凄い良いと思うけど、あれも出所が殆ど防研だしな >>6
>>10
何事も独自技術を蓄積が必要なんです
F-2はアメリカの横やりでゼロからの開発を中止に追い込まれた
今回は失敗作でもいいから、就航にこぎつけてほしい
アメリカの耐空証明は不要だから、なんとかなるでしょ >>280
完全に目を付けられてるから異様に厳しいらしいな >>279
F-2開発計画の総括として、あの段階での純国産は時期尚早、まだまだ必要な技術習得が不足していた、と関係者の意見は一致を見たそうだが。
だから今回も、無理な純国産は目指さず、発言力を失わない程度の技術を確保した上で、共同開発するのが大方針になっている。 今回は一番の肝であるエンジンの国産化に目途が立ってるし、
他の要素研究も成果上げてるので、
米国としては技術提供を盾にした妨害は事実上不可能。
政治案件としてもロッキードマーチンからF-35は調達してるので
開発と引き換えに購入という手も潰されてる。
潜水艦は三菱と川崎が順番に作ってるんだろ?
じゃあ戦闘機も順番に作ればいいよな
川崎は戦闘機作った経験がないんですわ。
なんで無理。
>>269
スバルのサイトより航空宇宙部門の商品一覧
新多用途ヘリコプター / 戦闘ヘリコプターAH-64D / 初等練習機T-5 / 無人偵察機システム
/ ボーイング787中央翼 / ボーイング777中央翼
と載ってました。
T-5は海上自衛隊だけで使う初等練習機で空自はT-7というのを使ってます。
T-7富士重工製 ひっそりとだが重要な政策転換やね。
これでようやく成果でるんじゃないか。
>>282
アメリカは明らか日本の戦闘機開発を潰そうとしている 田母神はユーロファイター派だった
だから恐らくアメリカに粛清された
>>290 アメリカがドローン主軸になったから日本にOKが出たのでは 兄が菱重工に勤めてるけど
車はデリカとT社の2シータースポーツカー
中国ともめるときの防波堤は日本なので、その力をわざわざ削ぐ理由が今現在ない。
F-2の頃もめてた日本の経済的台頭は30年間の自粛w で絶賛停滞してるのでこれも
日本を抑えこむ理由になってない。
むしろ高性能戦闘機を日本が自主開発することでアメリカが持ち出ししなくても
防波堤になってくれるなら大歓迎。 てな感じ。
ネトウヨがいろんな日本の技術最強!の餓鬼妄想を繰り広げ始めている
F2の悔しさをバネにジェットエンジン開発に本腰を入れた日本勢は
もともとトップを走って好いたガスタービン製造技術を投入してジェットエンジン部品の開発を続け
3大ジェットエンジンメーカーでもエンジンコアに
IHIら日本勢から部品供給を受けないと生き残り難い状況になっている
そうやって儲けながら戦闘機用の最先端ジェットエンジンを開発しているので
開発費の国費投入は多くない
研究所の試作品一つをすげえすげえと言い合う日本のネトウヨが、世界中に凡庸だが手堅い設計の航空機エンジンを輸出している中国に威張ろうとする不思議
エンジンは開発できるようになったけど
今度のネックはソフトウェアだよなあ
>>305
この分野においてソフトウェアが弱いなんて事実はありません すでに中国の航空機エンジンは世界中でその品質を評価されている、最強最高性能ではないが日常的に使うなら、なんら差し支えないという評価だ
H-2が失敗続きだった頃に嬉々として叩いてた連中と同じだな。
相手にする必要はない。
実にくだらない。今日本に必要なのは長距離を無給油で往復可能な超大型の戦略爆撃機。敵陣を叩かず飛んで来る蜂を一生懸命追い払う馬鹿は居ない。駆除は巣を取り除くのが基本中の基本。
防衛省の重視ポイントに「改修の自由度」も挙がってるから
将来的には無人機の母機とかへのアップグレードも視野に入ってるだろうね
>>309
なんの実績があって?
F-35並の統合アビオニクスなんてつくれるの?アメリカですら苦労してるのに >>312
そんなもん作るくらいなら弾道ミサイル作ったほうがましだろ とにかくパワーに憧れるネトウヨの満足になどそもそも上限がないので、連中と話などかみ合うわけがない
自衛隊の戦術、戦略ネットワークの構築は随分前からやってまっせ。
もちろん自前な。BADGEとかBADGE改とかJADGEとかな=B
イージャX艦との連携もb烽ソろんできる=B
ャlットワーク込bンFCSとか10式戦車に搭載されてるしこれからは皆連携するように
なるだろう。これも自前な。輸入は無い。
戦闘機用のミッションインテグレーションの研究もずっとやってる。
ここ抑えられたらF-2の二の舞なのでもちろん国産。
>>315
アビオニクス関連はF-2以来国産で開発してるしむしろ得意分野
だからこそF-3では共同開発の部分はインターオペラビリティに限定してるんだよ システム統合も様々な場面で開発の経験を積んでるし弱い弱い言ってる連中はIT分野しか見てないだろ
ステルス形状のX-2も特に何の問題もなく制御して飛ばしてたしな
>>309
数千万行の統合OSソフトで、アメリカに勝てるとか
妄想もいいかげんにしろ
最新のwindowsはもっと行数おおいけどなw 何がなんでも国産開発を否定したくて必死な連中がワラワラ湧いてて草生える
>>322
最近は自動車の制御プラグラムのコードでも1000万行超えてて
普通に日本で作ってますが何か? 三菱重工はX-2の開発で主契約者だったのでX-2のノウハウを発展させて作るんだろ(´・ω・`)〜
エンジンはX-2の時「XF5-1ジェットエンジン」開発したIHIが作るんだろ?
XF5-1のノウハウ活かしてF7を作ったりしてるし
「高運動飛行制御システムの研究試作」も試験が済んだようだし
高出力のAESA(アクティブ電子走査アレイ式)レーダーも開発は順調だろう
ハードはまあ金かける分ある程度は安心なんだけどソフトが心配だわ
どこの誰にソースコード書かせるの
だれがだれに勝つんだよ。優劣なんぞ競っとりゃせんわw
>>322
そもそもWindows95開発したのは日本人だから日本人では無理ということはないだろ(´・ω・`) >>323
税金投入による三菱救済でしかないからバカにしてるだけだろ。 >>322
そんなレベルならF2で達成してる
レーダーを含めたあらゆるセンサーの情報を統合し必要な情報だけを提供し
戦術状況も迅速に判断する
イージスシステムと似たようなものだが
こんなモノを開発できるのは実戦経験豊富なアメリカですらぐらい ミッションインテグレーション担当は三菱電機だと思う。
P-1、C-2の時もこんな感じでひたすらディスってる連中がいたな
>>326
現行のF-15Jはアメリカが電子制御系抜きで売ってきたので電子制御系統は日本側で開発している
X-2の開発ではX-2の実機開発に先立ち、技本技術開発官 (航空機担当) 付第3開発室は「高運動飛行制御システムの研究試作」を開始した
この研究は2000年(平成12年)度から2008年(平成20年)度まで行われ、三菱重工が主契約者に選ばれた >>336
当然「1000行」は超えてるなw
1000万超えてるかどうかは三菱と防衛省だけが知ってるだろう そもそも米国にしても最初は経験が無い状態から始めて今があるわけで
もし経験が無かったとしても日本が諦める理由なんて何もない
>>336
F-2作ったときに米国議会の反対でフライバイワイヤー制御に関する技術の提供が拒否された。
提供されないものを待ってても仕方ないので国産のフライバイワイヤー制御アビオニクスが作られて、
飛ばして、うまくいって、日本はアビオニクス技術を手に入れた。
めでたしめでたしw むしろ経験を積むために基礎研究やら技術実証機の開発やらを長年かけて続けてたわけで
いきなり何の根拠も無しに国産開発すると言ってると思ってるならそれは大きな間違え
>>201
2号機は専守防衛の枠をぶっちぎる相当物騒なものになりそうだな 何としても開発を止めさせたいシナチョンが貶してるわ
>>342
だよな
「いきなり思い立ったように作る!」ってわけじゃないもんな
逆に言うと国産戦闘機作る気がないならなんで「X-2」とか開発してたのか謎になる >>341
いまの最先端はそういう制御技術じゃない
F-35のメインはセンサーフュージョン >>320
にわかには信じがたいんだが
マジでF-35を超えるソフトウェア作れるのか?ガワが良くても中身がポンコツだと最新のF-15にも劣るものが出来るの必至じゃないか? >>346
要するにこの↓の非武装前提の小型試作品の発展系で戦闘機を作るんだろうと言う話で
技術実証機では制御に失敗はしていない
>>339
否定する根拠もないのでな
1000万行超える制御ソフトを作れる能力が日本にはあるし
航空機でもF-2以来実績があるというシンプルな話 F-35に係累する最先端要素技術はベンチマークされてて当然新鋭機にも反映されるであろう。
わざわざ騒ぎ立てるほどのものでもない。
第一そのF-35は日本も使ってるわけで、どんなものなのかもオレらシロートより防衛省の方が
よっぽど詳しい。
>>349
お前がいいだして
自分で証明できない
根拠ない
ソースない
こと言ってたのか
これからおれがお前にいうことも「否定するも根拠ない」からな
おまえは問題外のアホ
否定するソースや根拠もないからな >>324
車のプログラムを飛行機に乗っけるわけいかねえからなあ
ソフト書ける技術者はいるんだろうけど、飛行のデータが無きゃどうにもならんでしょ
車は長年のデータ蓄積があるけどさ 国産とかに夢見すぎだな
米軍から買うのがベスト
自衛隊のパイロットは不満
なんでぼろ飛行機で訓練やるんだ
米軍機なら相互乗り入れ自由自在
米軍からも教えてもらえる
オモチャとか言われない
日本て戦争する気あるのか
米軍の歴代の幹部も言ってる
もう否定ありきで語ってる連中に何を言っても無駄かな
結果は10数年後には出るのだしそれまで黙って待ってろとしか
>>354
アメリカから買う?(´・ω・`)
F-22はアメリカの法律で輸出禁止になっている 機体を上手く飛ばすためのソフト
パワーのあるエンジン
昔はこのれが開発できればいい戦闘機だったけど
今は入ってくる情報をいかにうまく扱うかが重要
F-2でフライ・バイ・ワイヤのソフトを国産化できたとかそんな話は周囲遅れなんだよ
>>356
マジで国産戦闘機として最新型世界最強の法則の仲間入り出来るんであればこれ以上嬉しい事はないから聴いてるんだが
F-35を超えるソフトウェア開発が自国で出来る可能性があるとしたらこれはもう祭りっしょ!
本当なら嬉しくて今この場で小踊りしちまうわ もう今無いものをいくら語ったところで結論なんて出ないから完成まで黙って待てや
もし完成しなかったら大いに笑えばいいから
>>358
別に最高なの必要ない
自衛隊は米軍を支える立場を徹底する
三菱に金渡しても、国防は
全く強化されてない、金儲けしか
考えてないから、米国軍需産業は
共産党と戦争するために
兵器開発してる、志が違う
本気の企業と組むのは当たり前
三菱は共産党と戦争する気ない 三菱とIHIとNEC
なんというか昔は良かったって企業ばっかり
沢山F-35買うことになったからアメリカから共同開発の強制は回避できそう?
これcivの技術パネルで言ったらどんな感じで遅れてるんだろうか?
>>360
>F-35を超えるソフトウェア開発が自国で出来る可能性があるとしたらこれはもう祭りっしょ!
そんな祭りなら、日本製の汎用OSを搭載したスマホやPCの購入を
他社製とくらべて真剣に検討するレベル >>357
窒化ガリウム使った半導体
使った高出力のAESA(アクティブ電子走査アレイ式)レーダー開発したりミリ波高速通信制御技術も研究開発してるに決まってるだろう(´・ω・`)
とりあえず飛ぶハリボテ作ってるわけじゃない
ステルス性能まで検証されている どこを探しても飛んでないステルス旅客機を作った三菱の技術力
>>370
>窒化ガリウム使った半導体
>使った高出力のAESA(アクティブ電子走査アレイ式)レーダー開発したり
>ミリ波高速通信制御技術も研究開発してるに決まってるだろう(´・ω・`)
そりゃ、レーダーや通信技術が、単体で優れてるって話だな
センサーフュージョンって何かわかってる? >>331
空飛ぶイージス艦のP-1哨戒機もそうなってまんがな >>359
それだよなぁ
F-35はセンサー類もかなりのもので、ちょっとした古いスパコンがAI付きで戦闘機に乗ってるようなもんだよね
しかもエレクトロニクスを攻撃に直ぐに使える
照射して相手のレーダーを物理的に壊す事も視野に入れてるんだよな
F-35はその中身がどうであれあらゆる戦術で「敵対兵器を得意分野に持っていかせない」事が出来ると豪語してる
実際あの戦闘機にどれだけの事が出来るのか判らないし、その印象付けが米軍の狙いでもあるんだろうな 今時はたくさんの物や人がリンクしてるんで
単独でどこまでやるのかは考えどころだけど
フリップナイトシステムみたいな無人機を僚機とした連携システムはよう。
>>370
そういう末端のデバイスがいくら優れていようどだめなんだよ
重要な事ではあるけど >>364
F-35Aとか欠陥機とか呼ばれてるの買うしかねえか(´・ω・`)
ちなみに双方の国同士のパイロットの入れ替えはF-15の場合不可能だ
F-15Jはアメリカから戦術電子戦システムが提供されなかったため
国産のJ/ALQ-8電波妨害装置とJ/APR-4レーダー警戒受信機、ライセンス生産のAN/ALE-45J射出型妨害装置(チャフ・フレアディスペンサー)で構成されている >>376
戦闘機単体で、無理やりホルホルマンセーしてても
ロイヤルウイングマンの具体的な話は全然でてこない >>377
センサー系とさらに「情報処理のソフトウェア開発」「ソフトウェア!」の話がしたいんだろ?
重要課題に決まってるだろうが(´・ω・`) 最近の三菱は
飛行機も船も失敗続きなのに
大丈夫かよ
>>381
チョンみたいに、意味や根拠も希薄に
ウリの国の戦闘機は世界一イイイイ
って言うアホが湧いてくるスレだぞ >>1
>日本が遅れている一部の技術は英国や米国と協力する。
抑えられている 邪魔されている 日本人ホロコースト蛮族による恐日病 の所為で だろ
何をやるにも英米からの謝罪、正しい歴史教育が成されなければそこに信用は無い
悪意を以て日本に粘着し搾取し続けた70年以上もの月日も在る
>戦前の軍縮条約で侵略国英米がつるんで日本を弱体化させようと躍起になり
>戦後もしつこくストーキング
『共産主義的だった国連(国際連盟)』 反日勢力無力化ブログ
外国の「平和」とは「自国の権益が侵害されないこと」
出典:1988(昭和63)年 文藝春秋 「『文藝春秋』にみる昭和史」第二巻所収 伊藤正徳「大海軍の遺産」(昭和32)年
終戦直後、蒋介石は、戦利品として神戸の川崎造船所を要求した。
イギリスは日本の造船業を全面的に制限することを力説した。
第一次大戦後のベルサイユ条約の失敗に鑑み、日本の報復再軍備の芽を摘みとっておく、というのだ。
造船はすなわち造鑑の温床である。
侵略野望の実行は、海国の場合には海軍が先鋒に立つものだ。
故に艦船の建造を長期間制限して、その能力を枯らしてしまえば、日本が再び侵略戦争を挑むことは出来ない。
だから、造船の制限または禁止は、「財閥解体」なぞよりもはるかに将来の平和を保障するゆえんである──と主張した。 F35持ってるんだからF35の得意分野で性能を超える必要なんかない。
最低限不得意分野を補える性能の物の方が役に立つと思う。
最初からマルチロール狙うと虻蜂取らずに
なるのはよくあること
F 111しかりF35しかり
>>382
烈風の二の舞だろうな
あれもこれもと要求てんこ盛りで中国機みたいな
図体になるだろう >>384
「大東亜戦争年史. 第1年」愛国新聞社出版部 昭和18(1943)
香港要塞
英國はワシントン条約で香港防備強化が禁じられらにも拘らずドシドシ砲台を築いて固め、
九龍正面陣地は昭和7年から同10年までの間に予算10数億の巨費を投じて金城湯池化したものである。
>
・・・まるで尼港事件を思わせるようだ。
邦人の監禁された跡を廻ってみると、壁に爪でもって胸を掻きむしられるような悲痛な遺書や
英軍の暴状ぶりが書き連ねられている。
幾多の同胞が死ぬにも死ねぬ程の侮辱と虐待を受けたのだ。
一例をあげれば重油タンクの中にぶち込まれたり、何もない原っぱに鉄条網を幾重にも巻き雨露もしのげないような場所に監禁したり、
食事だってほとんど与えていない証拠もある、
我が日本人に対し、こういうひどい言語に絶する取扱をマレーやシンガポールにおいてまざまざとみせつけられ・・・
まったく武力のない同胞に対してあんな非道なことを平気でやりながらよくもぬけぬけと降伏なんかできると思う。
これが正義、人道、正騎士道を誇るイギリス人の実態である。
英軍捕虜は、時に応じて必要な労力は、少数の護衛つきで五十人、百人と市街に引張り出し
跡片附けや溝さらいをやらしている、これをみている華僑はじめマレー人、印度人等は、今まで王様のように威張っていた
イギリス兵のあのざまはなんだ、とすっかり呆れ返って半ば茫然と見ている。
(※日本軍:捕虜兵士に侵略被害地の掃除をさせる。連合軍:捕虜兵士を殺す、殺しても良い前提で虐待。民間人を虐待虐殺強姦し蛮行を楽しむ。) 今さら有人戦闘機の開発に必死こくよりドローンの開発に全力を注げよ
そんなんじゃいつまで経っても米中露の100周遅れのまま
>>1
トルーマン大統領「私が原爆投下を命令した」 反日勢力無力化ブログ
1953年1月12付シカゴ大学J・ケート教授(米空軍史の編者)宛の手紙の中で
「私はポツダムからの帰途、大西洋上の真只中で、前記二都市に原爆を落すことを命令した」と書いています。
ウィキペディアのトルーマン大統領の項を見ていたら、やたら
「原爆投下をトルーマンが承認した記録は見つかっていない」と書かれているので、こんなのありますよ?と意味で書いておきます。
【ハリー・S・トルーマン(Wikipedia)>第二次世界大戦の記述】
そして7月25日に、アメリカ軍が起草された原爆投下指令書が発令された。これをトルーマンが承認した記録は見つかっていない。
あるよww
>アメリカは太平洋を支配したかった。世界も支配したかった。
日本が国連を脱退するとありもしないルールをでっちあげて
「日本は南洋委任統治領を国連に返せ!」とユダヤメディアが世界に日本悪宣伝を流しまくり
ユダヤ米英は支那官憲を抱きこんで満洲を侵略し、正当な継承国である日本を追い出しました。
支那、満洲で同胞が虐殺されても、じっと耐えました。
でもアメリカに最後の望みを託した時、ハルノートで「共産革命で滅ぶか、経済封鎖で餓死するか、どちらかを選べ」
と突きつけられ、ついに日本人の堪忍袋の緒が切れた。それが日米開戦でした。
【出典】1954(昭和29)年 富士書苑 森高繁雄編 「大東亜戦争写真史落日終戦編」 >>352
お前さん自分で「できない」という根拠ゼロばゃん >>390 信じられないことだが、いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいる。https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12574975317.html
完全にアタマのイカれた軍事侵略国家アメリカが、腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局をネズミ奴隷のように使って、
辺野古の美海をメチャクチャに自然破壊して県民を半殺しにしながらインチキ辺野古基地建設を進めている。
●この何の役にも立たない辺野古インチキ軍事基地には日本国民の血税9000億円が投入されている、
知らない筈はあるまい。
凶暴な軍事破壊国家アメリカによって民主主義と人権を踏みにじられて苦しみたたかっている沖縄県民が目の前にいる。
戦後、憲法違反の詐欺組織自衛隊に流し込まれた数十百兆円の血税が疫病や自然災害との戦いに投入されていたら多くの国民はここまで多く殺されなかった。
疫病や災害によって殺され痛めつけられる国民。
●全く何の役にも立たないインチキ利権兵器群に血税が投入され国民生活の破壊が続く。
イージス艦に1500億円とか戦闘機1機に500億円、スパイ衛星・アショアに数千億円とか、毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ中朝露が脅威などと洗脳され続けている。いつまでヘラヘラ騙されているのか?
■ 災害や疫病・福祉に向うべき血税を戦後奪い尽くして来た腐敗詐欺集団自衛隊と犯罪詐欺のポッダム宣言違反軍事企業群をこれ以上存在させてはならない、
これ以上腐敗詐欺集団の自衛隊と軍需企業群を存在させれば、血税のすべてが奪われ疫病や災害で国民の未来はなくなる。
●戦後、憲法違反の詐欺組織自衛隊に流し込まれた数十百兆円の血税が疫病や自然災害との戦いに投入されていたら多くの国民はここまで多く殺されなかった。
疫病や災害によって殺され痛めつけられる国民の血税が憎悪を煽る腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業に根こそぎ奪われて行く。
●中国や北朝鮮・ロシアとの有りもしない危機を煽って毎月5000億円の血税を奪う腐敗詐欺集団自衛隊はまったく必要ではない、
自衛隊・軍事企業の解体・違法化に向けて国民・野党は腹を据えて立ち上がれ。
腐敗詐欺集団自衛隊を即時解体して緊急災害疫病部隊に変えなければいけないということだ。
積み重なる災害や疫病の被災遺族を前にその事実が改めて証明された。
インチキ兵器や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は永遠に続く疫病や各種災害によって死に続ける。https://www.jprime.jp/articles/-/11109 >>392
広島原爆被爆者を救援した特高警察が受けた仕打ち
戦後、特高警察は「悪の権化」のようにいわれてきましたが
広島の原爆罹災者の救援に当ったのは広島県警察部特高課と県内および近隣自治体から召集された警察官たちでした。
彼らはみずからも被爆、負傷しながら苦しむ市民のために力をつくしました。
そうして二次被爆で自分自身の体調不良がどんどん悪化していくのもかえりみず
任務以上の仕事をこなした特高警察官たちを待っていたのは戦後の「公職追放」でした。
【 GHQは公職追放者への恩給不支給を勅令で規定 】 させ、【 原爆症になった特高警察官たちを焼け野原に放り出した 】 のです。
原爆による火災は一週間経っても鎮火せず
毎夜亡くなった人たちを火葬する青い火柱が立ち、夜になってもうだるように暑かったそうです。
原爆投下でアメリカが天空にしつらえた地獄へ人々が吸いこまれ
一瞬にして灰になる光景も目撃したはずなのに、【 特高警察官のこの気力と正気を失わない強さ 】 は、なにゆえのものでしょうか。
今の日本にこれほど気力がしっかりした日本人がいるでしょうか? 旅客機もまともに作れないのに戦闘機なんか作れるのか疑問。
まぁどうせ戦闘しないし三菱でもつくれるやろ。とりあえず飛べばいいレベル
始まる前から終わってるな…
ここ10年の三菱重工の惨状からして、クソみたいなのができる未来が目に見えるようだわ
>>393
否定する根拠がなければ
議論で主張していいなら
トンデモナイことになるな
おまえは
アホ・馬鹿・キチガイ・物乞い・引きこもり・ニート・無職・池沼・精神病・頭に虫湧いてる・統失・精神病・最底辺.etc・・・
だな
否定する根拠もないのでな >>395
原爆開発にあたってアメリカはウラニューム核分裂発見までに20億ドルの費用をかけ
技術者6万5000人を動員し、大工場を建設しました。
その技術者たちは反共ナチス・ドイツによる迫害を逃れ
ヨーロッパを逃れて渡米したユダヤ人科学者たちと米英科学研究協定によりイギリスから渡米した科学者たちでした。
そしてそこから原爆という兵器にしたてるまでに、さらに莫大な金額をつぎこんだ。
そこまでして共産英米ユダヤは民族国家日本を滅ぼしたかったのです。
帝国陸軍も言っている「日本人がユダヤ人にいったい何をしたというのか?」と。
共産主義とは国を持たない一人種の逆恨みにすぎない。
ヨーロッパやロシアの王室に弾圧された。国という後ろ楯のない人種だから居住した国で差別された。
だから天皇を抹殺してやる、神の選民でもないのに世界最古の国を運営している日本人をみな殺しにしてやる。
白人の反ユ運動と日本人となんの関係がありますか?
そんなゆがんだ感情的な理由で大勢の日本人が虐殺されたのです。
そしてその英米巨大資本の手先朝鮮人が「ヒバクシャ」になりすまして、日本に「人道」だの「見舞金」だのを要求しているんですね。 >>ただし、日本が遅れている一部の技術
<誤>一部
<正>全部
>>399
やる前からダメだ!できない!という自分の負け犬根性投影してるなw
もうちょっと前向きな人生を生きようぜ >>397
そこだ
航空機開発がタブーになって数十年経つ
「単純に飛ぶ」
そこから始めないと仕方ない >>400
2008(平成20)年に施行された改正被爆者援護法で朝鮮人ヒバクシャが急増
日本政府は韓国を情治国家だといって笑っていますが
日本政府は共産政府、極左朝鮮人を自国民よりも愛する政府です
本物かどうかもわからない海外「ヒバクシャ」に毎月手当を支給するのなら
原爆投下後の広島や長崎で自分の命もかえりみずに尽力した人たちを救済してほしかった。
それしか思い浮かばないです。
今の日本には命がけで罹災者を救ってくれた特高警察も神風もいないのです。
>
罹災者救援にもっともよく活躍したのは警察官だった。その中心は広島県警察部だった
彼らは逸早く猛炎の街路に進出して負傷の身もかまわず、罹災者の受付や避難先の指示にあたった。
東署の対策本部も警察部が中心となっていた。
救急薬品やその他医療関係品の配分、応急食糧品の処理、治安の維持、災禍跡の整理等々実に涙ぐましいまでの張り切り方だった。 F35のアビオニクスガーっていうけど、あれABC型あるせいで難航したってだけの話でしょ
あと欠陥機じゃねーぞ、現代戦最強のチーム戦専用傑作機だからな
もはや単独で強い弱いの時代じゃない
>>404
日本人は孫子の代までアメリカの暴虐を憎み続ける…
殺気だった広島市に到着した英国デイリー・エキスプレスの記者を警護し
火傷者収容所へ案内し警察署長室で電報を打たせてやった特高課長
このとき広島市入りした連合国側初のジャーナリスト、
バッジャー(ウィルフレッド・バーチェット)特派員(エジプト生まれ)が本国に打電した言葉が「ノーモアヒロシマ」でした。
トルーマン大統領も九日の放送で、日本は広島に投下した原子爆弾の威力を知ったであろう。
これでも日本が降伏しなければ、さらに日本の都市を爆撃すると、実に驚ろくべきことを、ぬけぬけと言っている。
広島や、長崎の人たちは、トルーマン大統領がいかに弁解しようとも、孫子の代まで米機の暴虐を憎みつづけるだろうと思った。
(中略)
体がだるかった人たちの殆んどが、頭髪が抜け、小さな傷から化膿しはじめ、黄色い液体を吐いて、ばたばたと死んでいった。
爆弾が投下されたとき広島にいなかった人や、市街片づけの応援にきた人たちまでが、こんな症状を起して死ぬものがでてきた。
頭髪が抜けた娘や子供たちのなかで目と、鼻と、耳と、口と、肛門から、どす黒い血が出て、死んでいくものが多くなった。
「原爆はその爆発によって発生した放射能というものを、広島全市にばら撒いた。
これを当時市内にいたものは大量に吸込んでいる。
【 目に見えない物体だから、自分が吸込んだかどうかみんな意識していない。】
吸込んだとたんに毒ガスのように人体に作用を起すものでないから、今日までわからなかったのだが、
日がたつにつれて、放射能が人体に作用し、ごくわかりやすくいえば、白血球の組織を破壊するから、白血球がどんどん減少する。
白血球が減少すると、人体はあらゆる細菌にたいする抵抗力を失い、
これがため体の組織が腐敗するという恐るべき作用が起る」 ボーイングと三菱重工、F-15Jを近代化改修 F-15EXの最新コックピット採用
https://www.aviationwire.jp/archives/207661
ボーイングと三菱重工業(7011)は7月29日、航空自衛隊が運用するF-15J戦闘機の近代化改修に向けた契約をこのほど結んだと発表した。防衛省が2020年度予算で2機分の費用390億円を計上しており、スタンド・オフ・ミサイルの搭載や搭載弾薬数の増加、電子戦の能力向上などの改修を行う。 >>405
いまさら、戦闘機単独で強い弱いの世界じゃないからな
全体での連携が重要になる
それをささえるのがアメリカでいえば、たとえばABSMやロイヤルウイングマンだ >>408
群衆が「目の青い野郎だ」と言って罵声を浴せかけている。
衣料や配給物の証明をもらうためにつめかけていた人たちが、青い目の人間が現われたので、
「もうきやがった」と舌うちをして、敵意にみちた目で彼をにらんだ。
「爆弾を落しておいて、惨状もあったものか。俺は青い目の人間を見ると胸がむかむかする、早く追いかえせ」
彼は、「もう沢山、私が気が狂い出すかもしれない」
と言って泣きそうな顔をした。
「瓦一枚完全なものがない。直径一メートルの老松が、飴をねじきったように折れ
何千万貫あるかしれない鉄筋の橋が移動し、一発で十七万が死んだ」
彼は恐ろしい爆弾だ! これは悲惨以上である、と繰返し繰返し言った。
私たちは警察の自動車で、広島市を一巡りして、広島逓信局の焼ビルの中に収容されていた原爆で火傷した患者を見た。
鬼気せまる様相をした火傷者が、じっと彼をにらむ。罵声を浴せかける。女の子が泣きわめくので、
「これで沢山、ここを早く逃げ出したい」 といって彼は逓信局を飛び出していった。
顔面蒼白である、お湯が飲みたいと言った。頭がくらくらするとも言った。
私は、奴さん怖くなったなと思った。
「神は、この罪は許さないかもしれない。あまりに悲惨すぎると思う」 と言った。 >>397
対アメリカなら三菱製戦闘機じゃ到底かなわないだろうし
現にMRJはアメリカに完膚なきまでに潰された
でも対シナだったら三菱製戦闘機で十分だろ >>411
バーチェットはこう書いた。
「30日後の広島では、人がなおも死んでゆく。
あのときに無傷であったというのに、原爆の疫病としか描写するほかない何ものかによって死んでゆく。
……この原爆の最初の実験場で、私は4年の戦争期間中、もっとも恐ろしい戦慄すべき荒廃の姿をこの目で見た。
……この荒廃がもたらされた瞬間から、生き残った人は白人を憎んだ。
その憎悪の激しさは、原爆そのものに決して劣らない……」
バーチェット電が世界に報じられた直後、
【 アメリカの原爆災害調査団は記者会見を行い、放射能障害による原爆症患者の存在を否定。】
【 広島への外人記者の立ち入りを禁止 】 するとともに、【 急設病院もただちに閉鎖する処置 】 をとる。
↑
現代ウィルスハクジン「日本はオリンピックでコロナについて言及しろ!」
日本人「各戦地でのナパーム・火炎放射生きたまま焼き殺し、沖縄ホロコースト、東京ホロコースト、広島長崎原爆ホロコースト、日本全土焦土化」 政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定
https://mainichi.jp/articles/20200728/k00/00m/040/173000c
政府は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機開発に向けて、機体製造の主契約企業を三菱重工とし、開発パートナー企業の候補を米国の軍事大手3社に絞り込んだ。3社からの技術支援の提案に基づいて年末までに1社を選定した上で、2021年3月までに正式に開発体制を決める。
政府の構想では、機体製造やシステムの統合を担う三菱重工が政府と開発契約を結び、エンジン開発を進めるIHIなど日本の部品製造企業が下請けに入る案が有力だ。ただ、日本企業は敵のレーダーに捕捉されにくいステルス戦闘機の開発経験がないため、米側からの技術情報の開示や日本側による自由な改修の保証を前提に米側の支援を受ける。
日本政府の協力要請に対して、ロッキード・マーチン、ボーイング、ノースロップ・グラマンの3社が名乗りを上げ、既に三菱重工との協力に関する協議に入っている。 今までの状態では多数のセンサー情報をパイロット側で処理するためパイロットの負担が大きい
多数の計器を見ては人が判断する
そこに終止してしまう
その負担からくる人的な負荷の限界が性能を左右してしまっている
そこを
センサー融合系の技術でセンサーと機体制御の間にソフトウェアでの自動制御を入れてパイロットと機体とセンサーの中間処理をするソフトウェアが作れるのかどうか
どのようにパイロットに資格情報を与えるのか
そのシステムと性能が肝心だ
そこはまず「飛ぶもの作って試すしかねえ」という話にしかならない
>>407
IHIはジェットエンジン担当するだろ
「XF5-1」〜「F7」開発の流れがあるだろ >>415
>>1
『日本が核武装できない理由|化学戦における復仇』
復仇とは法律用語で「国家間で、一国の不法な行為に対して、他国が同等に不法な行為で報いること。(広辞苑第六版)」という意味
日本に原爆があればアメリカに投下していいし、
原爆がなければ同等の非人道的行為でアメリカに報復することが許されていたのです
アメリカは日本の復仇を恐れ、日本国憲法を強要して日本を徹底的に武装解除し
いまだに米軍基地を置いて日本を占領し、
さらにサヨクを育てて日本に再武装論が出るたびにギャーギャー騒ぐように調教したわけですね。
>
真珠湾攻撃の2年前に原子爆弾の研究に着手したアメリカ
1945年7月25日付「原子爆弾投下命令書」。
「8月3日以降天候を見て広島、小倉、新潟、長崎のいずれかに投下、その効果を観測せよ」とある。
日本にポツダムから米英支共同宣言が届いたのは日本時間同年7月26日。
アメリカは日本に原爆を投下したくてウズウズしていた。 何が心配って、その中核企業が一番信用できない点だよなw
よりによってあそこかよ、みたいな不安感www
>>417
>ロッキード・マーチン、ボーイング、ノースロップ・グラマン
吐き気がするな
ザイニチ政府共に日本人へのおぞましい執着、嫌がらせしか能がない
>>420
原子爆弾投下命令書
宛:合衆国陸軍戦略空軍司令官 カール・スパッツ大将
1.第二十空軍所属第509混成大隊は1945年8月3日以降天候が爆撃を可能ならしめ次第に左記目標の一つに最初の特殊爆弾を投下せよ。
広島、小倉、新潟、長崎
(略)この命令書の写し各一部をマックアーサー陸軍大将及びニミッツ海軍大将に参考用として御届け願いたい。
陸軍参謀総長代理 陸軍大将 トマス・T・ハンディ
世界初の原爆を積んでテニアン島基地から広島へと出発するB29(エノラ・ゲイ=天皇を抹殺せよ)
テニアン島は日本の南洋統治領だったが、
日本を抹殺し太平洋の主権をにぎるためアメリカが経済封鎖と武力で日本から強奪した。
原子爆弾は広島市民の頭上で爆発した。
罹災者の救援にあたったのは戦後サヨクに悪魔のように宣伝される特高警察だった。
アメリカが選んだ長崎の爆心は段丘に建つ住宅地だった。
アメリカの「原爆投下は日本に戦争をやめさせるためだった」というのはウソっぱち。
日本が大東亜戦争で戦った敵は容共連合国の世界侵略。
日独伊三国同盟の前身である日独防共協定は、1936(昭和11)年11月25日ベルリンで締結された。
軍国主義は共産党の侵略に対抗する「手段」だった ロッキード・マーチン・スカンクワークス → 天才技術者集団のイメージ
三菱重工名古屋航空宇宙製作所 → 加齢臭漂う高学歴な窓際族の集団のイメージ
公金垂れ流しで良い気なもんよ三菱
いつになったらMRJ完成するんだ?
機体→三菱
エンジン→IHI
アビオニクス→NEC
旅客機が作れない三菱に戦闘機が作れるわけないだろ
MRJみたいに永遠に飛ばない飛行機になるだろう
「『心の国』日本と『物の国』英国!」内外出版印刷 新庄楓亭 1938(昭和13)年
四 日本の正義とは何ぞや、世界に正義を鼓吹する日本、日獨伊の心の陣營
・・・英國ほど眼中利益を計ることのみに汲々たる物質主義な國は他にあるまい。
彼は物以外に世界も無く、物を離れて生きる道を知らざる、物慾の亡者、唯物功利の現化に堕せるものであって、
英語字典より正義とか、人道とか、平和とかの語字を抹殺すべきことを勧告せざるを得ない。
六 英國の保有せる尨大な領土の無理と不自然より生ずる世界的四大弊害
ここに於てか英國はこの避け難い不安に備え、国力の缺闕を補はん為に年来伝統のお家芸たる
悪辣外交に一層の馬力をかけてカムフラージュせんとするのである。
四 世界的國際邪悪の絶滅 邪悪の元兇英國、その通信網の悪用、その猶太化、英國の副在的邪悪たる赤禍
赤色ソ連を連盟に誘致し、仏ソの軍事同盟を容認し、ソ連のスペインへの侵食を傍観し、
ソ支の苟合を黙認してまで、コミンテルンの活動を世界各地に瀰漫せしめ、
赤化勢力を利用することに依り自己の現状維持を計り
その飽くなき野望を遂げんとする英國の何処に世界平和に対する真摯なる意図を見出し得よう。
最近ヒットラー総統の喝破せる如く
「若し某々国家が空虚なる約束によって支那の対日抗戦を援助することなく
紛争に干渉していないならば既に現在平和を確立することが出来たであろう」と。
某々国家とはいわずとも英國及びソ連を指摘せるものであって、英國が世界の平和東亞の安定を顧みざるのみならず、
自らこれを破壊し攪乱しつつあることはこれ等一環の事情を以てしても明かだ。
邪悪なる英國は自らの邪悪を以て世を害し人を損うばかりでなく、更に赤色の害毒を世界に撒布しつつあるものだ。
デモクラシーの堕落もここに至って極まれり焉というべきである。
F3は飛べるさ
凡庸な性能だけどね
アメリカのノウハウやパーツをふんだんに取り入れれば
それなりの性能にはなるだろうが
国産とは言えなくなる
>>426
戦闘機にはアメリカ航空運輸局の認可はいらないけどな
アメリカが公正だとでも思ってるの? 1958
カッパロケット
↓
2001
H-IIAロケット
別に失敗続き難航続きだから諦めてアメリカに人工衛星打ち上げてもらえ
でも良かったかもね
自動車もさ、欧米のほうが進んでるので後発で作る意味がない買えば良いとやめればよかったんだよ
鎖国解いても解いたところで欧米の工業技術に追いつかない
って開国してもうなだれてるのがお似合いだと思うんだよね
勝てないから追いつけないからってそれ鎖国といたときからじゃねえかな
うなだれてもう一度まげゆって着物着て畑でも耕しとけよ
別に周回遅れでもいい、ロケットがそうだったろ。ある程度の物が自国で作れれば、今後のアメリカからの武器購入に有利になる。最悪、自前で
ある程度は出来ないと有事に困るよ。出来る出来ないじゃないから、失敗しても糧になればいいし、過程で生まれる副産物は必ずあるからな。
否定中は短期思考すぎる。
>>432
どうせ戦力が足りないから日米同盟を破棄することはできないよ。 >>426
かかった開発費が回収できる目処がつかないから開発できなくなったが正しいな
こいつの場合、防衛予算から開発資金は出る >>1
政府の助け舟
MRJの損失を国が面倒みるのかな?
戦闘機の完成がまた延期にならないといいが >>433
くだらんマスクや公共投資に回すなら、研究
開発に金回した方がいいよね。観光とかサービス
みたいなもんはコロナでいかに脆弱かわかったの
にね。ゲームとかやらん人には下らない遊びや
技術かもしれないけど、不況知らずだわ。 >>434
日本は破棄するつもりはないよ、でも見捨てられる可能性はある。 >>434
ついでに言うとどうせ破棄できないなら
対等な関係は築かないとな。 >>42 川崎重工とか?昔は中島?
重工の戦闘機は性能が悪かったらしい。 国産旅客機が転けた今もなってはF3を実現しない事にはヤバイだろうな
実質、一社しかないだろ。
川崎と富士重工に作れるのか。
血税使って三菱救済か
プライドだけ高いダメ企業の社員は国民に感謝しなければならない
>>445
マジレスすると、三菱重工の下に川重、富士重、IHI、三菱電機、東芝、NECとか重鎮が入るのが普通
H2ロケットだってそんなもん
元受けが三菱なだけ
総力戦だよね >>43
> そのうち、日本の技術は世界一イイイイって言ってる日本機厨のミリオタが
そういうやからが存在していることは承知しておるが、この国の航空技術でそれを強弁するのは、ただの無知な阿呆でしょう。
(それでも戦後ジェット機技術創生期の壊滅的な状態に比べたら、客観的にずいぶん進んだことは事実ですが、まだまだです。
そんな連中をまともに相手にしてても恥ずかしくなるだけだから、放置しておいたほうがいいんじゃないでしょうか 駄作機になったとしても、国産機は最低一機種は確保しないといけない。
それを開発母体に、ミサイルやレーダーなど自主開発できるから。
輸入機や共同開発になると、改造の制限・情報公開などで足かせとなる。
国産兵装・国産アビオニクスの灯まで消してしまうと、言い値で高く売りつけられる奴隷状態へ。
民間機もまともに作れん会社が戦闘機とか片腹痛い
身の知らずとはこのことだなジャップ
(´・ω・`)
東京五輪に3兆5千億円
戦闘機開発に3兆5千億円
どっちが有意義か言うまでもないですよね
一線級の戦闘機が作れるであろうレベルにはなってるけどね
>>453
どうせスペックだけは立派なガラクタができるんでしょ
整備性も悪い 部品は高い
(´・ω・`) 正直、ステレス性の高いミサイルキャリアに
なっても第4世代には負けないだろ。
>>455
それでいい、ガラクタなのは中国も一緒。
ただ、そのガラクタも繰り返すうちに立派な
戦力になる。F1だってそうだろ >>455
FMSで買わされるアメリカの部品よりは安いよ
なによりFMSではモノが届かないこともあるしw 最初からトップクラスじゃなく第一段は少機数で手堅く行こうぜ
三菱系はMRJやら豪華客船やら殺人自動車を隠しまくった三菱自動車などから考えて絶対ダメだろ
三菱財閥系は何をやらせてもダメ、戦前から受け継がれるクソみたいな血筋が悪いんだと思う
実際、ミサイルキャリアのF15、F35A、軽空母&F35B、マルチ国産機(F2→3)ってホルホルできるレベルだな
>>449
部品とか単品だとアメリカに技術で遅れてるわけじゃないだろうけど、トータルデザインとかコンセプトになると怪しいけどね
そこは戦争経験者がもういない悲しさで未来に何が必要かが分らないんじゃないかな
たぶんこのジェット戦闘機は完成しない
おそらく開発の必要もなくなる F-22後継の次期米空軍戦闘機がまた買えなかった場合
1 3機種体制を諦める(F-35買い増し)
2 次期米海軍機を買う
3 次期欧州機を買う
4 3機種体制を諦める(F-3買い増し)
5 新たな国産機を開発する
6 その他
>>463
最近のアメリカはコンセプトが躓いてて微妙なモノを作り続けてるけどね
アーセナルシップ…ズムウォルト… >>464
原潜&核装備とF16大量買いって手もあるけどね。 F35なんてアメにポチッとやられたら飛べなくなるしな
>>430
バイクでカワサキに負けたあホンダは無いわ死ねカス 日本の飛行機技術って実際どこまで仕上がってるのかよくわからん
国産ジェットも技術ではなく政治とか別のものの圧力で、とかない?
航空機車両メーカーの下請さん達
コロナに負けず頑張って下さい
台湾にシナチスが侵攻した時に、三菱Fー3とイージス艦に叩き落とされる
シナチス戦闘機(笑)
アイヤー!!
アイゴー!!アレ?
>>472
F-1、F-2、X2、、C-1、C-2、P-1、T-4 >>476
ステルス機だからミサイルを内部に積むことになるし
F-15より大きくなるかもね T4作ったってことはいずれ川崎も戦闘機作るだろうな
川崎の航空部門の中期経営計画っての出してるけど「P-1、C-2の派生型機の事業化、将来戦闘機開発への参画」
って書いてある
次世代機に必要な要素技術はもうあらかた開発できてるんだよ
今までどんだけ年月かけて戦闘機の技術ノウハウ蓄積してきたと思ってんだ
テンペストとかFCASのが明らかに炎上する可能性高いやろ
>>1
なんか、思い切って、タミヤとかバンダイとかの技師とか設計士とかも混ぜて見たらどうよ。
可動部に真新しい方法を編み出して来そう。 >>481
西暦の下二桁使って、○○式戦闘機みたいにするのか
戦闘機に積むミサイルはそうしてるしな 自衛隊はたまーに思い出したかのように愛称つけることがあるけれど
微妙な感じのまま伝統にならないよねぇ
実際、難しいのはネットワークでしょ。それ以外は自前である程度なんとかなりそう
>>484
河森正治とカトキハジメと大河原邦男も忘れるな! >>490
あ、永野護はファイブスターを完結させろ 蓋を開けてみれば
中国メディアが報じた通りの事になったようだな
米英の主張する性能では満足せず と言う部分と 日本主導と言う部分
後は アメリカさんが関わりますかね? と言う部分かな
ミサイル配達役のマルチロール軽戦闘機かと思ってたが
まさかフルスペックの戦闘機作るつもりなのかな?
ガスライティング・集団ストーキング・仄めかし をやるための ハイテクおもちゃですよね
そんな性能は必要ですかね?
>>482
カワサキなら20ミリ機関砲12門くらい着けて来そうだな
シナチョン処かミサイルも撃ち落としそうだわ 《F-3開発》次世代戦闘機計画「NGF」第6世代機に必要と思われる新技術4点!
あのね 因みに
この次期戦闘機 と言うのは
日本国の航空自衛隊の次期戦闘機の案件
ですよね
狙ったどおりの性能出せるなら、アメちゃんも欲しがる可能性があるよね
中国、ロシア、北朝鮮、韓国と
周りの国は揃いも揃って
カスばかりだからな
ゼロベースで設計する場合、本当に出来る技術力が有るのか?必要な人材をそろえられるのか?
F35をベースにした場合、そもそも改良出来るまともな機体なのか?
ロシア機や中国機をベースにする、ありえない
>>505
中国メディアに見透かされているくらいだからよ
それ相応だろ 中国に売るんじゃないかな? 三菱重工は最近やらかしが続いてるが
まあここしか選択肢無いんだろうな
防衛部門と民生部門の社員間交流を禁止にして完全に保安機密体制取れてる会社はここぐらいだろうし
>>510
三菱重工に第5世代戦闘機が作れるわけがないのだが(はるかに技術のハードルの低いMRJすら作れなかった。)、ここに税金を回すことが目的。
電通に毎回数百億円つかませてるのと同じこと。三菱重工のほうが古くからそうやって税金を吸い取って存在している。 >>476
ステルスを維持するため増槽なしで中型爆撃機並の航続距離
大きなペイロードもすべてウエポンベイに内蔵可能
あきらかにF-15より大きくなるだろ
Su-27より大きくなるかも
F-111くらい F-2後継機やと思ってたけど、次期主力戦闘機ってことは、攻撃機じゃなくて本当に戦闘機?
対空戦闘専用機ってこと?
一応対地、対艦能力も持たすのかな
>>513
エンジンの推力/重量比が上がってるので必ずしも大型化はしない
ベクターノズルの採用でエンジン間の距離も広くできるのでコンパクトにしやすい 必死に三菱下げしている奴ら見ていると
笑えてくるな
お小遣稼ぐのも大変だよね(´・ω・`)
世界のどこの空を見ても見当たらないステルス旅客機を作った三菱だからね。
技術力はその程度。
日本の兵器は常に実験機だからな、多少の不具合とかあっても何の問題もない、運用の仕方で解消すりゃいいんだからw
命のかかった戦場では許されないようなアホ仕様でも許されるんだし
>>522
予算の7割抜いて、3割で下請けにつくらせるのか 軍事機密はハッキングされるし、豪華客船はまともに作れないし、スペースジェットは飛ばないし、
2015年には8000円まで近づいた株価が今や2500円そこそこ
これで、もしまだ隠し損失でもあったら、ホントに存亡にかかわるかも
>>494
それも大事だが
TTL250Raidの復刻 また、根拠もなく日本がダントツっていいだす
ホルホル厨がわいてきたな
ダントツなわけないだろ
チョン並のアホ
そうそう
米英の敵が日本から支那に移ったんだからABCD包囲陣は終わり
これまで米英が懸念して押さえ込んできた日本の戦闘機開発を
米英は少なくとも支持するあるいは支援もするに変わるのは自然だろう
とはいえ依然として米英の管理下なんだからそんなに特別な物が出来るはずがないのも自然
だから過剰な期待は危険、そこそこ使えるけど凄くない程度にしかならないだろう
F-2がAESAレーダ搭載の最初の戦闘機だったように
F-3は最初のスマートスキンレーダ搭載になるくらいが目玉か?
>>14
もしかして、民間ジェットの開発をカンバンに掲げて、実際は戦闘機の要素技術習得を目的としてたりしてな。 と言うわけで
そこそこ使える物じゃないと米英だって困るだろうから
米英が支援してでも支那や露西亜の戦闘機とやり合えるようにはするけど
米国の戦闘機とはやり合えない程度に抑える
というあたりが落ち着き先か
中国はAI無人戦闘機大量投入してくるのに時代遅れなものいつまで作ってんのか
ロッキードでもダイハツでもいいからコンペで決めろよ
日本の防衛産業はホント貧弱だね。
単独開発にこだわるくせに輸出して販路を拡げようともしないw
悪いことは言わない
保険はかけておくべき
F-35の改良型も視野に入れておいたほうが良い
>>534
武器輸出はつい最近、民主党野田内閣が解禁したばかりなんで全然ですよ
野田内閣がどこに何を売ろうとしていたのかは知らないけど
1. そもそも輸出を念頭に作っていた物はない
2. いざとなったときに輸出した兵器の後始末をする力がない
だからそんなに派手にはやれないです
10式戦車は海外に持ち出さないという条件で開発参加企業に最先端技術を出して貰った模様
代わりに米国以外とも武器の共同開発協定が可能になりすでにNATO主要国と協定を締結済み
英国とはミサイルの共同開発中だし今回もその延長線上で戦闘機開発で協力可能に
変わったところではドイツと戦車開発で協力する協定を結んで世界があっと驚いたりで
まだ兵器種出はこれから先は長いです そうそう
ドイツ側はしばらく秘密にしてと言ったのに日本側が発表しちゃった日独の戦車開発協力協定が作られたのは
10式戦車の戦車砲を作ったのがドイツの名門ライメタルのライバルの
しばらく大砲作りはお休みしていた名門日本製鋼所の復活というあたりが理由かもしれないと妄想を
名門ラインメタルを止めて国産に転換したら普通の国ならコストダウンの劣化だけど
日本製鋼所が出てきたら世界の軍オタの皆さんも笑顔で納得の
X-2 ステルス技術実証機は「ワンオフだったのに」予定通りに「作られて」「故障もせず」
「飛んで」「ステルス性能を確認出来て」「当初のテスト計画前倒しで全クリ」した。
X-2の知見生かしてファスナレス工法で軽量化、形状ステルスを達成した筐体作り、
X-2とに搭載したXF-5から発展させたXF-9をベースとしたエンジンを積んだ
機体になる。
出来ないわけがない。余裕。
比較・考証するなら、H-IIロケット、またはH-Iロケットだろうね
特にエンジンやソフトウェアなどを全て国産化したH-IIの産みの苦しみは凄まじいものがあった
今ではH2A/Bロケットで、45機連続成功中で、
これは世界では、スペースXやULA社、欧州ESAに次ぐ好成績
最新型のH3ロケットはもう慣れたもので、開発は順調に進み、もう完成間近だ
F-3でも頑張って、産みの苦しみを味わう必要があるだろう
>>540
90式のときから性能は日本製の戦車砲のほうが良かったみたいね
おかげでラインメタルからは格安で買えたけど >>504
アメリカはそれでも自国の要求性能に合わせて必ず自国主導の英その他との技術提携して、日本にモンキーモデルの購入を促すでしょ
>>541
コアだけでも凄いの出来たはずだけど、今は確か可変バイパス技術の研究してるんじゃなかったっけ?
アメリカも先に同じようなもの作ろうとしてたよね
今回のものは持ち寄った技術を各国で使い回す事で経済的にも利益が回るような仕組みなのかね FMSじゃ金は払ってるのにいつまでも品が届かず、延命しようとしたら
部品も製造ラインも消えてて、契約金だけは払わされ、
そんなんばっかりで懲りたんスよ。
なのでそういう事が新型機では起こらないように、改修、延命その他での
主導権をがっちり握って、向こうの都合で勝手にライン閉じられても
速攻で切り替えられるように主要要素をすべて国産で固める方針で
行くことにした。
要素技術を長年かけて積み上げてきたのはそのため。
独り立ちできるだけの力はすでについてる。
>>386
え??
マルチロール化は必然なんだけど。
最大の焦点である対空ミサイル回避に機動性が必要=格闘戦もできるし、エンジンパワーに余裕があるので兵装も積める。
なら、わける必要ないよねってのが、現代の戦闘機。 >>341
たまたま、T-2CCVの実験成果を使えたから何とかなったが、突然ゼロから開発だったらプロジェクトが中断してた。
過大に評価するのは間違い。 >>546
モンキーモデルの母体となる機体がないのに、どうやって要求するの。 >>535
F35買ってるの知らないの?
F35改はアメリカが勝ってに作るから、日本の国費を投入する必要はない。 >>514
F2後継ったのは、定数を引き継ぐ入れ替えって数字の意味で、役割を引き継ぐって話じゃない。
F35で潰えた双発制空寄りの戦闘機を防衛省は欲してる。 弾一発も撃つことも出来ないヘタレ国家にゃ豚に真珠
社会保証費に回したほうがマシ
全通甲板?、空母なんてとんでもない、利便性が高いからこうしてるだけです
→やっぱり空母化します
ってことはこれは、
ステルス実証機はあくまでステルス関係の実証実験のためのもの、国産戦闘機なんてつくりませんよ
→やっぱり国産ステルス戦闘機作ります
になるってことか!
>>266
要は、その技術を、
これから日本が利用できるか否かが大事なんじゃないのかな
なんだかんだでそれが難しいことは知ってるけど
やろうとすればできるのなら、今からでも遅くはない >>1
car playとandroid auto忘れんなよ >>553
憲法読んでから言えよ。
そして日本は法治国家。
ヘタレとかそういう次元の話ではないんだよ。 >>511
MRJは型式証明で引っかかってるだけで別に技術で引っかかってるわけじゃ無いし
そもそもMRJ開発と国産戦闘機開発は全く別チーム 実戦の戦闘機はアメリカから買うし、
せっかく日本が開発するなら、
リモート可能でAI搭載の無人ステルス戦闘爆撃機を開発させればいいんだよ
今から最新鋭でもない有人戦闘機をシコシコ開発するなんてアホらしいわ
>>553
結局自分から沈んだようだが不審船にバンバン撃ってただろ >>559
最新鋭技術で作ると各国に分散してる技術をいちいちメーカーにお伺いして金払って無駄に金がかかる
特許切れてちょっと枯れた技術と自国技術だけで作ると研究開発費も安く済むんだよ >>559
資料見たら分かるけど新型戦闘機はAI母機になるって書いてある
ちゃんと読もうな >>34
これ
いまの政府じゃ飛ばすだけなんだから高スペック独自仕様とか意味ないし、使いみちがない
技術革新のためとかいうやついるが、いつもの能無し癒着メンバーで製造とか何か起こるはずもなく…草 >>34
>>564
てかここだけの話、自衛隊のレーダーでF-22もF-35も補足できるみたいだから
ステルス機作る意味あるの?って話になってi3ファイターの開発計画が一度白紙になったという噂がある なんでKill Ratio (自機が落とされるまでに何機の敵を撃墜できるか)
なんて指標があって、ステルス機と非ステルス機に酷い差がついているかを
考えたらステルスである必要がないなんて暴論は出てこない。
ファーストルック、ファーストキル (先に探知して探知される前に撃墜する)
は現代航空戦術の基本。
だからレーダーの性能アップで、ステルス機が相手でもファーストルックができるのが確定したから
兵器搭載量や機動性、航続距離まで犠牲にしてステルス性能が必要か?ってのが今
>>563
資本はホンダだけど実質アメリカ製じゃなかった 超高性能の地上レーダーが届く範囲だったらの話で実際に南沙諸島で
やりあったらそんなもの意味ないがね。
航空機のレーダーにそんなデカ物どうやって積むのw
ここで三菱を叩いてる人は反日マスコミと変わらないね。
反戦平和主義なんだろうけど、それ共産党の日本弱体化の思想。
現時点でもレーダー反応が全くないわけじゃなく鳥くらいには反射してるんだよな
AI技術の向上でソフト的なステルス破りのブレイクスルーが近い将来おきるかも
>>569
合成開口レーダーというものは「高性能だからデカい」というものではない
昔からある数個のレーダーからの情報を統合して精緻な情報を得ることができる
固定目標が相手なら自機が位置を変えることによっても捕捉できる
それがレーダー性能とスパコンの性能向上でリアルタイムで可能になった F-3にその手のレーダーが載るという話は聞いたことがない。
GaNを使ったAESAレーダーがテストされてるという話程度。
GaAsの3倍の探知面積らしいが。
我が国の防空レーダはすでにステルス機に対応しているから
周辺国に我が国に対抗するためのステルス機に大金を投入するのは無駄ですよと言うなら分かるけど
周辺国が同様なアンチステルスレーダを持っていることを前提にするのはどうかと思われ
レーダ性能は機密事項だし自衛隊がアンチステルスレーダを持ってと認めたことはないんじゃマイか
あくまでも断片情報から風説として流れているだけじゃないかと
ただ防衛省HPでステルス機対応の新型対空レーダの
小型化の研究を開始したというアナウンスは何年か前に見たことがあるw
そういえばトランプ大統領が
「我が軍のF-35の編隊が日本上空を飛行したけど自衛隊は全く気がつかなかったぜ!」
という快哉のツイートをしたことがあってなかなかに意味深ではあるw
>>574
ステルスってARHへの対抗技術だから
デカイレーダーには映る >>496
カワサキなら、エンジン4発、離陸から着陸まで常にアフターバーナー全開!!
スピード全振りの熱い支援機を作るに違いない。
もちろん、ミサイルなどという、ムダに重いだけのモノなんて搭載しない!!
「殲99」に対抗できる機体を作れるのは、やはり、カワサキだけだな。 >>574
>>577
潜水艦が音紋集めてるのと一緒で、航空機もレーダーの反射データを採取しあってる
だから古い機体ほど遠距離からの特定が可能なんだよ 戦争なんか禁止にすればいいのに
領土問題とかはすべて裁判で解決
>>580
その裁判が公正であることが保障されないから
歴史的に戦争がなくならないんですよ >>580
有史以来、人類はそれを望んできたけど叶わず。
やはりね、誰にも阻止できない核戦力を持っちゃうとそうなるんだわ。
いまの中国がまさにこれ。 裁判が有効なのは、判決に強制力がある場合だけ
じゃあ国際社会で強制力とは?
それは武力ですよ
MRJの部品は7割程度が外国製
全然国産とは呼べないシロモノ
>>580
経済が絡むから無理。どのみち、相手に不利な判決は相手より強い軍事力がないとしたがわせられない。つまり、戦争が必要。 イギリスと組むのかアメリカと組むかは分からんが、三菱重工単独で開発するわけじゃないから大丈夫だろう
あと、裁判が成立するのは権利が同等の時だけ。
途上国と先進国じゃ、そもそも人間の勝ちが違うから、同一の法律じゃ裁けない。
無理矢理やろうとすると、軍事力に勝る先進国の国民の生活水準を1/10以下に切り下げないと法律的な合理性が担保されないので、結局先進国は従わない。つまり、そんな裁判は成立しない。
あのさぁ・・
飛行機1機すら20年使ってまともに飛ばせない企業にそんな重要な仕事出来るわけないだろ?
ホンダにやらせろよ
>>590
人間の勝ち→価値
価値ってのは結局時給で算出されるから、海外の安い労働力を活用=深刻な人権侵害って事になる。
悲しいかな、それが市場経済の本質。人類平等なんてのは反市場主義で、市場主義の経済力がなけりゃ地球の人口なんて10億人も維持が難しいから、人類平等を叫ぶってのは、人類の大半を虐殺しろ、選ばれた数分の1だけに生きる権利があるってって主張になる。根本的に矛盾してるので、ボリコレは永遠にスタンダードになり得ない。 >>591
米英露仏でさえ難産してるだろ
それを可能にしてるのは政治力だよ
企業の技術力の差じゃなくて国の政治力の差
そこがわかってないとホンダなんかもっと無理
出来るとしたらホンダよりトヨタ トヨタは民主野田政権にf-35の導入を決定させた政治力があるからな
何かやらかしてくれるだろ
ロケットですらMBDで開発できつつあるのに、戦闘機ぐらい余裕だよ。
たかがマッハ2程度だ。
>>550
アメリカが自国生産するだろうってレス中に書いてるんだよな >>597
自動車の部品点数は数万
ロケットの部品点数は100万
旅客機は300万
兵器込みだと戦闘機はロケットと旅客機の中間くらい
戦闘機はロケットより上位の生産技術が必要 確実なのは将来戦闘機の形はYF-23が母形となる事だろう
旧ノースロップの悲願だな
称賛を送りたい
>>546
消耗品の兵器が利益をもたらすことは無い
せいぜい開発費の分担分が軽くなる程度 >>601
それ兵器という分野のみの話だろ?
軍事技術は必ず民間に降りるもんなんだよ
そもそもF-3の開発初期自体自国の民間技術に下りる事を根拠に金を集めようとしてるんだから普遍の理屈だろ >>599
アホか。
ロケットは巨大な推力を華奢な構造で作らなきゃならない。
質量≒強度に厳しい制約があるが、シミュレーション先行で現物を作れるようになった。
マッハ2の飛翔体の空力設計なんざ、もう大したことない。 >>602
それは米国LMや英国BAE並みのコングロマリットがある場合な
日本の場合は民生技術の方が先行してるから開発費を安く抑えられるってとこが肝 旧ノースロップの悲願は全翼機だろ。
B=2 スピリッツ開発披露に招待されたノースロップ会長が感涙したそうだぞ。
>>603
お前は知恵遅れか
飛翔体の空力設計とかもう数十年停滞してる
今難渋するのは、生産と整備の容易さ・汎用性の高さや機動性・操作性・ステルス性とかの別のファクター ええやん
バンバン作っていこうや
あって困るもんでもないぞとくにこらからの時代は
>>607
周回遅れにも程があるw
;t=461s >>604
民間企業が結集して民間も儲かるし最大効果を生めるならこれ以上良いことは無いな >>599
新型機はコンポーネント構造で部品点数削減するからそこまでいかんやろ。
本体は接着剤でペタペタ張り合わせる予定だし。 基礎設計は早期に完了するだろう
実機のデータが有るしな
ただ、推力偏向ノズルは採用するかは未定だったかな
>>609
論点ずらしは知恵遅れのやること
それはスパコンに入力できる諸元の話だろ、バーカ >>610
防衛産業は儲からないから衰退撤退してるのが日本だろ >>607
性能をより高く、価格をより安く出来るなら色んな要素を考えるべきだよな >>615
それは生産体制を単一化させる方向に動くからじゃね?
儲からないんじゃなくて、そもそも高いから買い手が居ないんだよ >>611
それで機体寿命が延長できなくて欠陥機扱いなのがF2だろ >>617
川崎製AH64みたいなリスク過多の前例があったら撤退するわな ファスナーレスを採用するんだから、部品点数が激減することぐらいバカでも分かるんだが…
>>612
ここまでバカ丸出しだと笑えるわ
現代の戦闘機の調達費に占める機体の構造部分の費用って2割も行かないんだよ
仮に機体だけ半分に部品点数減らしたところで全体の部品点数は1割しか減らない、バーカ >>623
ソースよろしくwwww
複合材のファスナーレスなんて神業、日本以外に出来る国があるのかね?
防衛シンポで現物を見たが、ありゃ凄いわ。 >>567
いくら高性能なレーダーでも、地平線や水平線の先は探知できない。
そして航空機搭載型のレーダーには出力の限界も有る。
様々な事情が入り組んでいるので、ステルス設計が全く無駄になる局面はなかなか訪れない。
同程度の能力の機体なら、ステルス性能がより高い方が有利。 >>622
f-22の機体の部品点数は一体成型でf-15の三分の一に減った
で、それが何か?
安く作れるようになったり、技術的飛躍で極音速が出せるようになったのか?
これだけ言ってもわからない?わからないよね、バカだから・・・ >>620
ライセンス切れたから調達出来なくなったので価格が上がったってだけの話だろ
防衛産業自体を市場として考える向きは本質を理解していないと捉えられるぞ >>623
500万点だと450万に減るね。すごいw
で、その1割はどこからでた話? >>568
そりゃそうよ、プライベートジェットの市場が殆ど無い日本で作って売るより、
市場の大きなアメリカで作って売るほうが圧倒的にメリットが大きいのだから仕方ない。
ホンダは、需要の大きな場所に工場作って生産する、そうやって世界企業にのし上がったのだから。 >>624
ファスナーレスとかF-117の頃から米国がやってる技術だっつーの
今じゃF-1とかから始まって民間のチューナーやワークスが製造してるレベルだよ、バーカ >>626
お、論点すりかえか?
生産の整備の容易さとか、お前が言ってたが…
一体成型だから空力計算をスパコンの中で完結させたら、1回の試作で終わるぞ。 >>606
あの話俺も感動したわ
間に合って良かったよな
しかしYF-23も憂れき目に合ってるからなぁ
当時の開発陣の奔走と納得がいかない結果を追ったドキュメンタリーを見たけど、これも別な悲願だよ
日本に売り込んできた理由がなんとなく解る
F-3最新案に欧州の2つの案も似てるけど原型としてどの地域にも売り込んでいるのかな >>630
仮にと書けば論点のすり替えじゃない!
バカかよ。
「複合材のファスナーレス」のソース持って来い。 >>631
まだスパコンで空力設計とか言ってるし昭和からタイムスリップしてきた浦島太郎かしら?
整備性悪化して整備コスト跳ね上がったことも知らないニワカちゃんは3年ROMしてなさい >>632
は?何が言いたいのか解らないが、お前が勝手に違う話を持ち出して批判したいだけなんだろ?
そもそも防衛産業が儲からないとか日本の特殊な事情だけを指して言っていたものが、それをより極一的な理由に転換したのはお前だからな
俺から言わせればお前のほうがバカでアホ、何も解っていない論点すり替えの間抜けだよ >>635
バーカ!スパコンを先に使わず空力設計なんて今はあり得ないんだよ
そこから風洞実験を経て実証するんだろが
コスト云々言うくせに肝心なところは理解してないんだな
バーカバーカ 童貞が熱く語るセックス談義みたいで恥ずかしいスレッドだな。
話は、MRJ飛ばして脱童貞してから。
いくら童貞がイキッても、童貞に説得力ゼロだから
>>640
言うに事書いてそれかよ
コスト言う癖に防衛技術を主眼に据えて混同し、挙げ句将来性すら悲観して否定するアホに言われたくないわ
何がAH-64がー、だよww実は何も理解していないんだな ファスナーをなくすのがファスナーレス
ファスナーをファスナーボルトでつないでるは違うっしょ。
三菱航空機は、機体が完成して売り物ができた時点で身売りでしょうな・・・。
重工じゃ支えきれない。
トヨタが拒否しなければ、おそらくトヨタ参加に落ち着く。
>>642
アメリカと仲良くするには飛ばしちゃダメだろw >>645
頭の中ならちゃんと作れる
まあ夢を見るのは自由だし >>648
中国とケンカする準備なら喜んで見逃してくれるよ。
F-35の調達国からカナダとかトルコとか抜けて困ってたとこに137機
お買い上げーなんて札びら切って助けてるしなw >>642
とりま、お前はソープ行って脱童貞してこい
>>643
お前が「高いと買い手がいなくなる」と市場原理?の話しだしたんじゃないのか?バカな子?
>>646
アルミとチタンの焼成ファスナーレスとか米軍は昔からやってたな
複合素材でやったらやったで技術的飛躍はあったんだろうけど、
すでに米国が持ってた技術だよ >>647
トヨタはお付き合い程度には出資してたと思う
トヨタもホンダみたいに航空機事業への参入を目指してたけど
違法改造のプロペラ機が墜落して潰れたしね >>651
615 不要不急の名無しさん 2020/07/30(木) 19:31:00.49 ID:fdoGUwHp0
>>610
防衛産業は儲からないから衰退撤退してるのが日本だろ
お前が儲からない言うから原理の話しただけだろ
お前が勝手に儲かる・儲からない言い出してから始まったんだぞ
あーあバカの相手は疲れんなぁーッ!! >>651
それはただの焼結。アメリカの専売でもない。
ファスナーレス工法は複合材の結合に金属ボルトを使用せずに「接着剤で張り合わせる」
ことにより金属部分を減らすとなっている。 >>655
そんじゃ防衛産業が儲かるって説明よろ
>>653
このスレにはアホとバカと俺しかいないってことだろうな
>>652
それを言うなら三菱は何回もやらかしてるだろ 戦闘機なんて作っても使い道無いし時代遅れだろ
それよりもバンダイにガンダム作ってもらえ
さすがにアホの三菱でもトヨタみたいに試験飛行で
墜落して数人死んでるということはないだろう
>>657
トヨタは航空機事業に参入の準備段階でしくじったからね。
三菱とはちょっと事情が違うと思う。
そんで、三菱スペースジェットは、機体が完成して販売できるところまでは三菱がやって、
膨大な借金を肩代わりする形で、周囲からお願いされて、仕方なくトヨタが出資率引き上げてトヨタ参加として再出発。
これが、日本にとっては考えられる最善の方法なんだが、トヨタが面倒見切れないと判断して拒否すれば、三菱本体ともども倒産コースもあり得る。 >>117
いまじゃカワサキがバイクも1番まともに作ってるという エンジンと機体はなんとかなりそうだよな。電装系は英国あたりと共同開発になるのかな。
>>657
頭おかしいんじゃねえか?儲かる儲からないはお前が言い出した事でお前が儲かる理由説明しろよ
いい加減にしろよバーカ >>659
MH2000ってトヨタだったか?
>>665
「軍事産業は儲かる」と言い出したのはお前だろ、お爺ちゃんご飯食べた? >>667
トヨタの事業の関わり合いの違いも判らないお前が言うことか?
俺は「民間に下りる」って書いてあるんだよ?「軍事産業は儲かる」なんて書いてないんだよなぁ
痴呆+認知機能障害の爺か?ご飯食べましたかー?日本語解りますかー?こうやって同じ事を言い返される訳だ >>667
トヨタがエンジン開発中に落として死んでるだろ >>630
ファスナーレスとリベット接合の違いも知らないらしいし
こいつ簡潔に言い切ろうとしてて失敗してる良い例だな
その実中身を理解しないから不正解を自信満々に書いてるように見える
逆に間抜けさを際立たせてるっていう結果にw
挙げ句「ソース持ってこい(本当の事教えて下さい)」「論点のすり替えだろ(俺は仕方ない)」という厚顔無恥さよ >>669
トヨタがレクサスのエンジンを航空機用に改造して販売する計画が有ったんだが、
その準備段階で、既存の航空機に、燃料の流量を計測するセンサーを装着して飛ばしていた。
センサーつけた時点で、改造の申請をしなきゃいけなかったのだが、法令の知識が足りなかったのか、知ってて無視してたのか走らないけど、
違法な状態で飛ばしてしまい、しかもその機体が墜落事故を起こした。
この事故がきっけとなり、トヨタは航空機用エンジンの製造を断念。 ガスタービンの研究自体は色んな自動車メーカーが80年代以前から着手していて、
民間航空機用途への展開・転用は昔から自動車メーカーにとっての目標の1つだったみたいね
ホンダのみがエンジンをアメリカとの合弁会社設立で成就させている
軍産複合体なんてもんがほんとにあったら、今頃F−22が170機で生産打ち切りになったり、ボーイングが死にそうになってるワケがないけどな。
>>580
裁判を有利にするために委員に自国民を送り込むなんて
韓国みたいな賤しい国は公言してるんだから愚か >>4
自衛隊機ならFAAのCertificationとかとる必要ねえから笑 ゼロ戦を作ったメーカーが、たかが中距離旅客機のMRJひとつ作れないのが不思議でならない。
どこかの国の工作員の妨害としか思えないんだよな。
大型旅客船も謎の火事で燃えたのだって、絶対放火だろ。
こと戦闘機に関しては米中どちらの国も本気で潰しに来るから、
やるんならセキュリティを万全にしないとならないよ。
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した空対空ミサイル「PL−99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。PLシリーズの最新・最終AAMで
番号が一気に飛ぶのはこれ以上のAAMは絶対に開発できないし不要なため。
AIM-120Cを搭載したF-35J×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大速度マッハ5.9。シーカー部に高出力GaN素子を用いた高出力レーダーとレーザー近接信管を用いた近接弾頭でステルス機も撃破出来る
戦闘行動可能な射高が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。射程距離5000m。
日本終わったな。
>>676
さすがに80年前のものでは実績としちゃ無理があるんでは…
3世代前やん >>524
三菱のタンカーも海上で真っ二つに割れとるよw >>660
別に赤字なんて単年度で出来たものじゃ無く
毎年の開発費の投資が積み重なっているだけ
三菱にしてみれば、毎年の投資額なんて
利益の中で吸収しているレベル
だから、別にこれが元で潰れるとか
そんなレベルじゃありませんから 確かに富士重工の戦闘ヘリの件など不利益の発生はままあるが、それをもって「防衛産業は儲からない」というのは稚拙すぎる。
国という購入者が決まっていて利益を乗せた価格で必ず売れる。売却益のみならず、国内生産によって国内労働者の賃金となって国内消費され経済循環をもたらす。それは経済効果と税収へと繋がる。
国産開発によって滞りの無い整備体制が可能で十分な稼働率を維持できる。それは防衛力を確実なものとして周辺国の侵略の意志を削ぐ効果を持つ。
確立した防衛力により平和で安全な日本で国民が安心して働ける環境が保証される。
機体価格 だ け しか頭に浮かばないようでは何も語る資格は無い。ここまで考えられる頭が無ければな。
まさかだけど、すぐ上に「防衛産業は儲からない説」を「三菱の航空産業が赤字」とすり替えてる バ カ が暴れてるなんてことないよね?
三菱航空機
三菱グループがリージョナルジェット機市場に参入するために作った子会社
ちなみに験担ぎなのかMRJ Mitsubishi Regional Jet から Space Jet に
商標改定済
三菱の民間部門子会社ですわ。
三菱重工は軍事機は作ってるけど民間機は作ってないス。
>>687
「赤字」と捉えるか
航空産業の復活のための「投資」と捉えるかは三菱重工が判断することだと思う
金をつぎ込んで撤退したら赤字だね
金をつぎ込んで事業を軌道に乗せて利益を出し始めたらいつ回収して利益を出し始めるかの問題に変わる 完成した暁には「三菱 F-3」って名前になるのかな
どの企業がどれだけ金か技術を投入したかで三菱&〜と列挙されるって事かね
>>690
成立させる気はない
カイワレ民は桃の木を植えて桃を収穫したいというと桃の木が見をつけるまで待ってられないとカイワレを育てカイワレしか認めない
カイワレならすぐ育つからだ MRJ × SJ 〇
は民間部門であり、軍用機である本スレとは無関係である。
SJを持ち出す奴は上記の違いも知らないにわか、
MRJという旧呼称を使うやつはにわか以前の情弱
ってことでおなシャス。
あと、民間機のほうが軍用機に比べて簡単と思ってるアホも多いよね。
お役所の許可申請が基準不明瞭の魑魅魍魎の巣なのはいづこもかわらんしな
>>694
あとロケットの方が難しいと思ってる輩もおるんやで
ホリエモンでさえ作れるのにさ イメージスケッチならともかく機体デザインは無理やろ
>>697
開発費数百億〜数千億円のロケットと
数千億〜数兆円の戦闘機じゃ比較にならないだろ >>701
まーた蒸し返すのか?
日本はもうマッハ2程度の飛翔体ならスパコンの中で自由に飛ばせるんだよ。
京で巡行飛行は達成。富岳で着陸や上昇も可能になる。
それ以前に、風洞と解析を繋げるノウハウも確立している。
2020年度をもって、モノ作りで日本に勝てる国は無くなる。 >>699
コルドバ!コルドバ!コルドバ!コルドバ! 三菱がプライムで海外メーカーも限定的な協力で下請けに入ると
エンジンだけはIHIと防衛省で直接契約か
これ共同開発じゃなくただの国産戦闘機じゃん
アメリカ議会のわからんちんとかの手前
「参入のドアはいつでも開いてます」という建前が必要だったんだろう
射出シート マーチンベイカー英
インターオペラビリティー ノースロップグラマン米
あたりになるだろう。
>>122
US-2の設計はKHIにおんぶにだっこ >>676
むしろ、零戦の栄光と成功体験が邪魔してろくなものが作れないと言った方が正しい
特に初飛行後のインタビュー記事なんかを読むと
かなりおごり高ぶって調子に乗った様子がうかがえる。
型式証明なんて役所相手の半分書類仕事なんだから
経験やノウハウを持ってる外国人技術者の言うことを聞かないといけないのに
経験ゼロなのに自分たちだけで一発合格すると思い込んでた
しかもボーイングのような老舗と同じ期間内に達成という
初飛行後のスケジュールを見て、「あ、これ絶対に失敗するな」と思ったよ いまだに人を乗せないと動かない機械を作ろうとか一周遅れてるような気がするわ・・・
>>696
ロケットはいろんな国が作ってるよね
イランやブラジルも
それに載せる衛星や探査機の方が難しそう どうせ造れんのだからドローンレベルから始めれば良いのに、、
IHIの名前を見る度にIHI・・・石川島播磨重工・・・IHJ?でもIHI・・・あぁ、インダストリーか・・・ってループが発生して困る
厳密にいえばIHHIだし
海上自衛隊の潜水艦でなく、空自の戦闘機ならロシアの話できそう。
日本の戦闘機もミグシリーズみたいにブランド力あれば
>>721
言うにこと書いて、ミグがブランド??
アホじゃねーの? >>721
自分の妄想をもとに勝手にブランド化するなよw
今やすっかりスホーイの影に隠れて輸出用の安物ブランドと化してるじゃないか。 >>713
無人機でもフルサイズのものは一応バックアップ用のコックピットは必要な気がする
洋画とかゲームだと大概着いてるからな 純国産の戦闘機作るなら、カッコいいの頼むー
心神程度じゃダメだ
>>726
法則発動するから韓国とは関わるな
まあ韓国空軍は空自と比較的仲がいいらしいけどな >>727
X-2はガンダムカラーがかっこ悪いからな >>729
試作機はトリコロールと決まっています。 >>713
F-104が「最後の有人戦闘機」って言われてたのにな >>666
パワポで戦闘機は作れないんだよキモオタw ここ20年ぐらいは、米軍が考える新しいコンセプトはまともに完成した試しがない気がする
今から設計するとか思っていそうだけど
F-2の開発が終わってからずっと必ず必要になる後継機を考えてきた人たちがいるんで
いくつものプランが作られその中から選択すると思われ
あらかた設計が終わっていてもおかしくない
>>739
でもそれをまたひっくり返す奴がいっぱい出てくるからやり直しやり直しでほぼゼロベースから開始とかもありそうなんやが 大体、大まかなコンセプトすらまだ出来上がってないのに機体の設計が進むわけねえだろ。
仕方ないから、要素研究をそれぞれ独自に進めてはいるが、
それらをまとめるのは簡単な事では無い。
そんなこと表には出すとは限らないだろう
自衛隊の武器開発関係はいろんな情報が出ながら曖昧なままとっくに決まってることはよくある
いずも型だって構想段階から空母化が予定されてたけど
曖昧で様々な情報が流れてきて
最初から空母化が前提だったと分かったのは空母化が決まってから
軍事機密がそんなボロボロ表に出てきたらそれこそヤバいやろ
>>741
実証機既に終わってるのにバラバラって、何言ってるの? 何か新しい事をやろうとするとまずは全否定する、いかにも日本人だよな
三菱を入れておけば、チュンチョン企業が寄りつかないというメリットはある
納入されたコアエンジンだって無人子機用かもしれないしな
>>744
F35AやE-767やグロホとリンクさせてもらうには大統領や米軍や米議会の承認が必要なんだけど、その辺で拒否られたらただの4.5世代機にしかならんぞ
それかまた日本独自のデータリンクシステム開発から始めることになる
米軍開発の兵器の改造もしなきゃならなくなるけど、資金的に無理だろ ほとんどが米国リンク16規格の自衛隊で
F-3同士でしかデータリンクできないならF-22の劣化版にしかならない
>>748
とっくにF-2がリンク16改修を受けてます >>748
(゚Д゚)ハァ?
ステルス機がデータリンクなかったら4.5世代機?既に自前のデータリンクシステム持つ自衛隊が?
そんなデータリンクシステムという部分的の話と、コンセプトもできてないって、意味繋がってなくて飛躍しすぎなんだけど。 >>750-751
そりゃ1千億円単位の金をその度に払ったからだろ
国産戦闘機F-3を完成させてばんじゃーい
その後、改修が行われるたびに1機あたり数十億円数百億円を米国に払うんじゃ何のための国産機かわからん >>741
コンセプトなら10年も前にi3 Fighterで示されてるよ
機体は航続距離、搭載量重視の大型機だよ >>740
ていうか、またアメリカンが邪魔してきて独自開発させずに、うちの買え!なパターンじゃないかい?
米国なんて独自開発なんてされたら商売たまったもんじゃないから、徹底的に潰しに来るはず >>760
ハイエンド並みの単価でしか作れない日本製の兵器買える国なんてあるの? >>760
BAEシステムズですら売上高2.7兆円なんやもんなぁ
それでも凄いんだけど、民需だともっと上がいっぱいいるから軍事関係は儲けるのが大変なんかなって思う >>761
売ってくれるというなら台湾は買えるかもな
日本が中共と正面切って喧嘩する覚悟が前提だが 石破「F−2は機体が小さく発展性が無いから調達は中止な」
↓
翼下に最大8箇所、胴体下面に1箇所の11ヵ所のハードポイント 最大搭載量 8トン(F−15は11トン前後)
J/APG-2レーダー搭載 JDAM搭載改修 LJDAM・スナイパーXR対応改修 AAM-4B搭載改修
自衛隊デジタル通信システム(JDCS(F))搭載改修 外装型赤外線前方監視装置J/AAQ-2
リンク16対応 ASM−3改搭載改修 AAM-5搭載改修
↓
石破 F−X選定でF−35じゃなく、機体の大きさ的にはF−2はほぼ同じのユーロファイター推し
>>24
亀レスだけど何でC#やJAVAは駄目なん? 実際ユーロファイター推してたBAEはどんな意図があったんだろう
とりあえず日本が本当に次世代先進戦闘機を求めているとは思ってなかったんだろうか
>>768
日本(自衛隊)が、欲しかったのはステルス機。
だからF-35になった。
他に選択はなかったからね。
ユーロファイターかっこいい〜ゲルのレベルはその程度。 >>1
そう言っておきながらMRJは外国産パーツばかりになってるらしいけど? 戦闘機はエンジンが肝なのにまたアメリカ製だといろいろ言われるからなw
>>768
あわよくばタイフーンの不具合改修を日本にやらせたかった感じ? >>768
ユーロファイターの場合、ブラックボックスの無い日本国内での完全ライセンス国産が実現し、国産レーダーアビオニクスなど国産ミサイルシリーズの資産を100パーセント活用可能な機体になることが期待された。
F-2生産を早期に打ち切られた国内防衛産業を救う唯一の手段で、三菱重工を中心に業界の強い要望があった。
そもそも今次F-X選定の本命はF-22で、未完成で開発炎上が伝えられていたF-35は選定対象機種ですらなかった。 今次F-Xはそもそも制空能力の高い次期主力戦闘機の導入が目的で、攻撃機的性格の強いF-35は役割からして不適切だった。
政治的にF-22の調達が不可能になったため仕方なく候補にねじ込まれたのがF-35で、ここに至る長い長い選定空白期の間に、事実上日本の航空防衛産業群は完全に死亡してる。
F-XがF-35に決まったことで、F-3には制空寄りの性能が求められている。
F-22をベースとした共同開発と言う線は、F-X選定の失敗を踏まえ当然の帰結。
どこに作らせてもいいし
どの国や会社から買ってもいいんだが
結局は日本を守れるのを頼む
>>770
「機体に発展性が無い」と調達打ち切った石破だけど、関係者や開発者たちのインタビューなんかでも、どの辺に発展性が無いのかっていう
部分では具体的な説明は大臣、防衛省側かの一切されなかったそうな。実際、原型となったF−16は当時でもガンガンアップデートしてたし
F−2自体はいろいろと改修してたのに、石破は何を持って発展性が無いと言い切ってたのが誰も知らんそうな。 >>281
最初の審査くらいは厳しいくらいがちょうどいいんだろうな、人が死んでからじゃ遅い
開発見込みスケジュールが甘かったのは確かだろう 石破なんて、野党ご推薦=韓国のために日本の国力を削ぎ落とすのご目標
答え合わせ済んでんじゃん。
>>781
単発機だからだろ
F35でさえ能力不足を言われてるのに
F35並みのエンジンでさえまだ日本では作れないしな
当時ならもっと評価が低いはずだわ >>781
それと、F-2が想定してた対ソ連艦隊がいなくなったけど、
もっと長い航続距離ペイロードが必要な対中国艦隊想定の機体に改修するにはF-2では無理ゲーなのは間違いないから 中韓にマスコミが一押しの石破の言う事信じるとかwww
もうちょいマシな反論してくれ
航続距離伸ばすためにF-2に1本ずつASM乗せてたら機数倍増させるのにF-3開発並みの費用が掛かるだろ、バカかよ?
三菱重工と言えば
ヘリコプター開発失敗
C-2輸送機開発から逃亡
MRJ開発1兆円投資もお先真っ暗
>>705
うん、ただの国産戦闘機だよ
海外企業にも開発に参画してもらうだけで、どこの国も開発に加わっていない
ぶっちゃけ、台湾メーカーのPCに日本製の部品が組み込まれているのと大差ない話
>>762
オタが妄想していただけで、そんな話は始めから一切ない >>784
F35の世界最高エンジンが能力不足って、どんなエンジンを想定してるの? >>768
自社の商品には第5世代戦闘機が無いんだから、タイフーンで営業かけるしかないだろw 「主力戦闘機」なんていう鈍重なものが
まだ必要なのかねぇ?
ドローンでいいんじゃないかと。
>>782
アメリカが日本に航空機を作らせない(厳しい)って話じゃないの?
F2だって単独開発を共同開発にごり押しした上で部品納入でさんざん嫌がらせしてきてたし。 >>784
なんか単発だと能力低いみたいに思ってそうな書き方、二つ載ってれば強いとかいうものじゃないよ? 米「航空機作らせない」→日「なら印露と宇宙開発やるわ」
>>795
アメリカガー!アメリカガー!とか言う、実体のない中二病の陰謀論。
F-2開発を妨害したのは、当時深刻な日米貿易戦争を憂慮した米商務省と下院議会。
大統領と国防総省は反対していなかった。 >>766
石破はP-1C-2開発も妨害してたからな 無人戦闘機が主流の時代になっていくんだろうから、
それを開発した方が良いだろう
>>744
実証機だって要素開発の一環でしょうが、飛ばせるステルス機を作って飛ばしてみたっていうのは大きい前進だが。 >>801
実機含めた各要素のインテグレーションの研究が進んでるのに、バラバラって…? >>802
F-2なんて関わった人間の頭が古すぎで、自動操縦装置もF-4ファントムや初期のF-16のものと大差無いし
緊急時の自動回復装置さえついてないじゃん
それでセンサーとか搭載兵器だけ新型に更新して、ただオタを喜ばせるためだけの改造だな >>794
現在の技術で作れるドローンで担える任務と戦闘機の担う任務は全く別モノ
将来的に戦闘機の無人機化は成るかもしれないが、それは一般にドローンと聞いてイメージするような規模の機体には恐らくならない >>798
安全のため操縦系を三重にしろって規則にあったから3つの操縦系を一つの場所に通したんだったか F2は対艦戦に特化させたF16でしかない でもいい勉強をさせてもらった
でもアメリカは日本単独では戦闘機は作らせないと思う アメリカの知らない
電子戦を戦える化け物が出来たら困るしF2に積んだフェーズドアレイレーダー
から拙いと思ったみたいwwwwwwwwwww
カーボンでボディーを作ればどこの国も付いて来れまいwwwwwww
F35、制空専用で作り直したら物凄く強いモノにはなりそうなんだけどな。
エンジンは相当なモンだから。
>>813
重整備間隔が2000時間とか昔のロシア機並みで維持費が糞高いわ
スクランブルしまくる日本にとってはろくでもないエンジン 日本のモノ作りは過去のもの
今の日本人で戦闘機の開発は無理でしょう
モノ作り以前の問題
米国の軍事研究開発費は9兆円
それに対して日本は1500億円程度
お話にならないレベル
>>817
途上国じゃ西側機体にまだロシア製エンジンを無理やり載せてノーオーバーホールで数千時間稼働させてる現状知ってる? 超音速でピーキーな運転を前提にしてるロシア製エンジンの点検間隔が比較的短いのは当たり前
でも途上国じゃそんな余裕がない
そりゃまあねえ、実証機X-2を造ったのはMHIだからねえ。
国内開発ならそれ以外考えられませんわな。
>>816
お話にならないレベルで開発費はアメリカが高コスト、ってことだ。
737をベースにしたP-8とまったく新造のP-1(&C-1)の開発費を比べてみろ。 >>816
アメリカの開発費が高い、って書いたが、それが全面的に悪いってわけでもないんだがね。 あれは公共事業なのよ。 IHIのエンジンは完成したの?
推力偏向ノズルも完成した?
>>826
XF−9ならとっくの昔に納品されてるよ。
にも関わらず、清谷とか隅金みたいな人達は「日本にはエンジン開発能力が無い」といまだに言い張ってるけど。 >>824
それってスクランブル回数0の訓練機とかの場合だろ 日本の最大の不幸は三菱以外に競わせるライバルがいないことだ。
アメリカだとロッキード・マーチン vs ボーイング
もともとガスタービン製造では独逸と並んでトップだった上に
三大ジェットエンジンメーカのエンジンコアの部品は日本製が欠かせなくなってるのに
まだジェットエンジンが作れないと主張する人たちがいるのは理解できない
今までライセンス生産と試作機しか作ったことが無いというのは
今エンジンが作れないという論拠としは薄弱だというところだなぁ
ソフトガーと騒いでるのも特に根拠無いし
F-3(仮称)の最大の問題は、防衛省自体がどんな機体が必要か、明確にできて無かったところだったからね(一応過去形)
ロッキード・マーチンやボーイングに協力を打診しては見たものの(機密的な制約があるのは考慮しても)
「どんな戦闘機が作りたいのか要求がはっきりしないので困る」って言われちゃうぐらい。
>>832
輸送機・対潜哨戒機しか作ったことねーだろw
スバルだって戦後は戦闘機の開発実績0だし。 >>833
ならないけど、エンジン自体はC-1用、T-4用、P-1用と過去にいくつも設計しているからね
戦闘機用のエンジンも生産だけなら、いわゆるライセンス国産でずっと生産している
これだけの経験があるのに作れないというのは考えられない >>839
C-1用のエンジンってP&WのJT8D-9じゃね? >>836
なるほど
今は要求きまってるのかな
Fー22みたいなやつって感じやろか >>842
「世界最強の大東亜決戦機」以外の要求あるの? >>842
今認識されてるステルス機にもすでに2種類あって、
F-22やSu-57、J-20等の第5世代、今開発あるいは研究中の欧州はテンペスト、FCAS共にカウンターステルス機とされる無人機随伴前提の第6世代がある F-3は第6世代としては最早発のグループになるから
防衛省としてはその後の発展への保険の意味でも「改修の自由度」重視なんだろうね
CFRPなんか多用したら機体寿命20年くらいが限界だろ
震電開発していた九州飛行機製作所を復活させようぜ
日本の歴史見ても分かるように風は西から吹くのだよ
>>820
中島飛行機の「富嶽」制空バージョンを現代版にアップデートしましょう 最初から6世代機で作るんじゃなくて、まずは5+世代機で作って、将来的に5++〜6世代機相当にアップグレードした後期型投入やろ
>>857
問題は、第六世代ってなに?ということなんだが。 自力で作らないといつまでも技術は向上しないからね。
他国から買うより戦力的に不利かもしれないけど仕方がない。
>>858
F-22やF-35とのキルレシオが1:200になる機体 ブロック化開発って言ってるからね。いきなり完成形で登場するわけじゃない
>>858
クラウドシューティング、随伴無人機、陸海空の味方との連携とか
高度なネットワーク戦を最初から想定して作られた機体の世代。とか? >>860
これよく200機対1機で1度の空戦って勘違いしてるやつ居るよな >>864
複座以上でトイレキッチン装備か無人機じゃないと無理だろ >>865
F35はイージス艦の数百発のミサイルの水平線越えの射撃をコントロールできる。 >>861
それプラス40年代ぐらいにはレーザーの搭載とかも有るかもね。 >>863
F-35は第5世代の皮を被った第6世代機ってことなんやな 大型の兵器開発なんて何処も満足なの出せてない、高性能なの開発できるアメリカが異常なだけ
>>869
いやまだ最強とは言えないレベル
ブロック6以降で電子戦能力や自動墜落防止装置搭載の予定だけど早くて2026年
今はまだブロック3からブロック4で、空自の墜落事故で自動回復装置だけ前倒ししようとしてる F-35をいくら煮詰めても無人化するまで6世代機には届かない模様
無人機随伴って本体設計に関係あるの?
通信機搭載すればF-16でもできるんじゃないだろうか・・・?
電子戦下でラジコンが動くかは怪しい
自律飛行と自力帰投できるレベルでないと役立たず
世界一の性能にアメリカも脱帽。
とんでもない戦闘爆撃機ができる。