◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも Chromebook、iPadを導入する小中学校 [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596408711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/08/03(月) 07:51:51.29ID:fAJKjLz79
小中学校の全生徒に1人1台のパソコンを配備する政府の「GIGAスクール構想」が新型コロナウイルス対策で前倒しになり、教育市場におけるパソコン(PC)やタブレット端末の基本ソフト(OS)別シェアが大きく変動しそうだ。

米マイクロソフトのWindows(ウィンドウズ)を搭載したPCの独占が崩れ、米グーグルのOSを搭載したChromebook(クロームブック)や米アップルのiPadを導入する小中学校が…

2020/8/3 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61759490R20C20A7000000/

2不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:53:05.43ID:GdocnPjR0
米議会がIT4社CEOを追及 5時間半の激しい応酬(2020年7月30日)


3不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:55:45.20ID:2zQW9E6H0
なんでiPadなんだろう
高いじゃんか

4不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:56:01.69ID:1JvrAADe0
もってるソフトウェア資産がないならChromeBookでもiPadでもいいんじゃない。
MicrosoftのOSに対する方針がかわるかもしれない・・・

5不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:56:12.34ID:1bnBJ/tA0
子供の面倒見るだけで手一杯
なのにwindowsの面倒見るとか無理

6不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:56:20.78ID:uq7/Cm240
>>3
Ahoなんよ

7不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:56:35.96ID:pGUgnQTO0
フリーズしやすいOSは教育に向いてない

8不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:56:55.84ID:Bs192lMC0
FAXの使い方も教えろよ

9不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:57:09.51ID:GdocnPjR0
My iPadがやってきた!


10不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:57:45.91ID:T47suYFQ0
Windows離れは結構だけど、なぜLinuxじゃなくGoogleかAppleなんだよ
どうせ大手なら逆にWindowsのが安泰だろ
毎年仕様が変わるOSを相手出来るだけの技術者を確保してんのか?
原価償却すら出来んまま入れ替えが必要とか理解してんのか?

11不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:57:47.31ID:2zQW9E6H0
まあWindowsはもう駄目だよね
誰もが仕方なく使ってる状態だもん

12不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:57:59.68ID:z969o4rs0
chromebookってなんだ?
始めてきいた。こんなOSあんだね。

13不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:58:24.29ID:1RazTqzY0
>>3
アダルトブロックと、いたずらしても戻しやすいってことじゃね

14不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:58:48.11ID:k1mknZDZ0
教育用タブレットは恵安
日教組と共産党&民主党がオススヌします

15不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:59:04.60ID:SaO8nb5i0
Chromebookってネット回線足りるんかねぇ
それともオフラインで済む作業ばっかりなのか

16不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:59:28.39ID:GdocnPjR0
【Chromebook導入事例】東京都小金井市立前原小学校 Chromebook導入事例


17不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:59:38.90ID:ubebT+Me0
ドザー涙拭けよ

18不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:59:40.19ID:z969o4rs0
windowsは仕方なく使ってるのか?
chromebookやiOSやLinuxで仕事が回るとは思えん

19不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 07:59:53.43ID:cvmWaBH50
>>12   Chrome OS(クローム・オーエス) とは一体何?
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_aboutchromeos

20不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:00:15.41ID:hK5OSq2U0
Chromebookは海外の教育現場ではよく使われてるとは聞いたことあるな

21不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:00:48.62ID:205AC/qR0
また利権か

22不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:01:29.15ID:HTD3uxXt0
敗戦国だから自分でOSも作れない

23不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:01:41.28ID:q6vwyXlV0
税金を使うなら
例え割高になっても
少なくとも出来うる限り
国産部品を使用した国内メーカー品にしろよ

24不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:01:42.79ID:cvmWaBH50
>>18   Ubuntu Desktop 日本語 Remixのダウンロード
https://www.ubuntulinux.jp/products/JA-Localized/download

25不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:01:49.89ID:1RazTqzY0
>>18
MAC使ってる会社とメールやり取りすると添付が開けねーことがよくある。

26不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:02:28.69ID:7lCqCFtC0
タブレット買おうと思う時、iPadしか選択肢が無い

27不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:02:37.94ID:ytZrFVKI0
たまにしか使わないならアプデ地獄だしな

28不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:03:32.87ID:aYD8ygYw0
>>19
なんか自分では絶対に使いたくないシロモノだなあ

29不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:03:57.43ID:2zQW9E6H0
そもそもタブレット使う必要がないと思うんだが
完全に印象だけで言ってるんだけど
タブレット教材って物凄く出来が悪い子供騙しのやっつけ仕事の集合体ってイメージしかない
あれ本当に教育的に効果的な物を作ろうと思ったら
教育者と、インターフェイスをデザインする人間と、プログラマーの
三者有能なのを集めないといけないわけで
ゲーム作るくらいの資金いると思うけど
なんかそういうコンテンツって手抜き品しかない気がする
ビジネス的にはかなり良い畑だと思うけど

30不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:04:00.18ID:yCD8sfHx0
>>8
会社に就職してからでいいわ、あんなの。

31不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:04:12.42ID:0s81y+rF0
Windowsしか知らなかったな
小中高大会社全部Windowsだった
シェア乗っ取りの片棒か?

32不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:04:14.84ID:ucuxiPR90
学校ならタブレットだし当たり前だわ

33不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:04:45.62ID:4X3FuGim0
ipadのほうが教育アプリ揃ってるってことかな
プログラミングの教育アプリもipad勧められるもの

34不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:04:54.99ID:yCD8sfHx0
>>26
ZenPad使ってるけど。

35不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:05:37.39ID:Z5MHRn3V0
タブレットなんかあかんやろ。
タブレットなんかでPGできねえわ。
プログラム学ばせたいなら、タブレットなんか無意味。

36不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:05:50.22ID:Y+iPO/wX0
子供にはスマホの延長のほうが取っつき易いし安いし起動早いしな
大学生ならウィンドウズじゃないとダメだが

37不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:07:10.00ID:Bqna0Pho0
Facebook創設者 天才ザックバーグはこうして育てられた


38不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:07:22.50ID:ytZrFVKI0
どのOSにせよ教師が使えるのかどうなのかが問題

39不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:07:33.48ID:SZf3gm/n0
中学生の体力で学校に持ち帰り出来るように、となると重さ何キロくらいになる?
1.5キロくらいか

40不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:08:03.05ID:gw/+7gls0
ワイ、このC2Dノートであと10年頑張る (`・ω・´)

41不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:08:13.67ID:WfQ3Wpxj0
まぁWord、エクセル使いたいわけじゃないからいいのか

42不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:08:21.06ID:fabHL+Ek0
iPadはクソバカ量産体制になるからやめろ
マジで
マジで

43不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:08:56.26ID:+WQ2IyYL0
>>1
値段と管理を考えればChromebook
ただし実社会でマイナーすぎるのがな

44不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:09:08.48ID:T15rNlYG0
教育向けだからそこまでキツい作業しないって事でメモリが少ないChromebookでも大丈夫なのか

45不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:09:12.85ID:tfSfPLfa0
タブレットで教育って何やんだろ

46不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:09:14.55ID:Z5MHRn3V0
どうしてもタブレットがいいってなら、
2in1pcで軽いのたくさんあるやん。

47不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:09:16.12ID:pShEDRGw0
社会人になってwindows使うことになるのにね
昔は一太郎使ってたりと利権の塊だもんな

48不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:09:38.64ID:ApQzrCVJ0
パソコンじゃなくてスマホのエキスパートを作ろうとしてるんだよ
専門的に学ぶんじゃなくて生活に困らない知識をつけるのが学校の役割
9割がエンドユーザーになるんだから

49不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:09:57.17ID:fKlrbzFd0
知らないけど、Office使えるの?

50不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:10:08.46ID:nMU1LG0y0
強制アップデートで不具合出しまくりだから

あたりまえ

もうWindowsPCは買わない

51不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:10:19.19ID:xaKKItVt0
慶安はあかん

52不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:10:27.35ID:++AY8uj40
WindowsもMacOSもほんと使い辛くなったもんな

53不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:10:47.96ID:69GVMRrJ0
ChromebookもiPadも教えるものじゃないし何の役にもたたねぇ

54不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:11:01.98ID:ucuxiPR90
企業はWindowsだけど
子供にWindows使えってのが無茶だわな
学校用じゃない

55不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:11:02.73ID:WOu42qBK0
EXCELが使えないままだとそれはそれで困る。
データの処理においてEXCELの手軽さは数字を扱うビジネスには必須の機能だし。

56不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:11:06.14ID:Z5MHRn3V0
>>48
そんなどうでもいい事に、学習時間削って税金を大量に投入する意味があるんだろうか・・・?

57不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:11:35.18ID:CLXxez0G0
オレPC98全盛時代に大学に入ったけど、大学のPCの計算機学の授業てさ、まず機器がFM16で
内容が最終的にBASICで30行程度のプログラムを組むことだったわ。
これが大学教育なのかて失望した思い出がある。

58不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:11:46.89ID:K2X6B+lu0
>>3
>なんでiPadなんだろう
教育市場向け iPad最安値は、3万代 (学校向け入札なら3万切る)
管理が楽。(毎朝の windows update が無い)
キーボード使えない小学校3-4年までには良い。
家庭でもiPhoneを家族の誰かが使っていれば、使い方が全部判る。
職員室に保管する場合も、スペースを取らない。
消費電力低いし、充電済みバッテリーで動く。(教室に電源アダプター24個とかは、大騒ぎになる)

59不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:12:02.63ID:pj41rb0A0
単なる貸与端末なら自由度は要らない

60不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:12:26.74ID:jRk6QMGC0
ChromebookとかiPadとか端末はどうでもいいけど学校のネットインフラはそれに対応できるだけの太いの持ってるのか
どっかの学校で授業開始時教室全員分のタブレットがアクセスしたら回線パンクしたみたいな間抜けなニュースが有っただろ
Chromebookとかだと本体側で何も持ってないから特に学校内の回線太くないとだめじゃないか

61不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:12:45.45ID:ucuxiPR90
>>50
そんなもん出る環境は稀
環境と使う人間に問題がある

62不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:13:13.54ID:gw8rbeX70
>>40
ゴザの上で食料切るなよ

63不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:13:29.02ID:ApQzrCVJ0
>>56
そういうことを言いだしたら学校の授業の大半は要らなくなる
実践で必要な知識だけ身につければいいという話になってしまう

64不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:14:09.88ID:FDc7/SQF0
>>26
たしかにな
俺は今ファーウェイのタブレットで満足してるけど、壊れたらどうしようかと時々思う
現行のはGMS入ってないからな
まともなアンドロイドタブレットがファーウェイしかない

65不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:14:16.29ID:6fQohBL30
内容的にブラウザ使えればいいんだろきっと

66高篠念仏衆さん2020/08/03(月) 08:14:34.84ID:JXcP/k9P0
>>16
前原じゃん!

67不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:14:40.14ID:vp5C7gug0
windows10って、安倍政権と似てるよな。
余計なことはやるが、望んでることはやらない。

68不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:14:59.81ID:Z5MHRn3V0
>>63
そもそもスマホのエキスパートってなんだね?わざわざ学ぶ必要があるものなの?

69不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:15:59.48ID:yi16+80v0
>>16
ふーん

70不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:16:04.50ID:hI3d3jdF0
いろいろ こわれやすいと思う
まず ホームボタン
修理代 3.5万 /1個

71不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:16:08.60ID:2zQW9E6H0
いや、これIT教育じゃねえからw

72不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:16:13.60ID:9IS3BYm30
Windowsはもう会社でしか使わない。
officeもクソ高いしmicrosoftは潰れれば良い。

73不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:16:18.62ID:69GVMRrJ0
>>50
アップデートは強制じゃない
Chrome OSもアップデートしたら使えなくなったり不具合出たりする
Androidもiosも同じ

74不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:16:31.05ID:4mX5QNty0
ファイアウォールルーター使うならwin7で良くね?
もうアップデートしねーし

75不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:17:01.52ID:eJKc5vMS0
また業者に踊らされてんだろほんと馬鹿しかいない
統一しないとまたややこしくなるだろ
将来の事も考えればWindows一択だ
他選ぶならもう安物の泥タブでかまわんよ

76不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:17:05.38ID:7fY4qQJq0
>>10
記事の主題は学校の現場で使うマシンの話じゃん。ChromebookもiPadも (目的ではなくて) 教育の手段。
現場では、アカウント、OSやアプリの管理には手が回らない。すべての子供が使う教材が実行できるなら
それでいいのでは? ちなみにChromebookのOSはGentoo Linuxがベース。

77不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:17:14.18ID:Be65ZzGP0
そんなもんは家で十分だろ

78不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:17:17.88ID:AQ/8ZL3O0
むしろイマドキの小中学生で、PCのIEを基本設定してる子居るの?

てか今の子はスマホ・タブレットから入るから、家庭のPCは親任せ??

79不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:17:48.96ID:ApQzrCVJ0
>>68
例えば学校の家庭科で習う事って家の手伝いで十分身につくかもしれんけど
家庭により教育はまちまちだから最低限の生活が送れるように教えておくもんだ
同じように今はもうスマホが扱えないと生活しにくくなってるんだから仕方ない
そこで興味を持って専門的に学びたいと思うかどうかはもっと先の話ですよ

80不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:17:55.60ID:FDc7/SQF0
ipadとかアップル製品は、客を奴隷として支配する思想の製品だから、客も思考停止のアホになる
アンドロイドのほうが問題解決のためにググったりして自ら思考する力が養われる
アップル製品は奴隷向け

81不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:18:13.29ID:59pB8oBm0
未だにOfficeなんて使ってる会社あるの?

82不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:18:15.80ID:lY4wS0b30
タブレット端末を手に答弁 平成最後の国会で初使用(19/04/26)


83不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:18:20.43ID:YWw4INuq0
>>3
アップルは洒落ていると思い込んでいる情弱が役人には多いんだろwww

84不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:18:32.07ID:8x2jk28t0
自作機組ませてWindowsインストールするとこから教えたら
多少安く端末も調達できることにならないかね
自宅に持ち帰れないか

85不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:18:55.42ID:UK+BObbr0
>>67
スマホOSのほうがやりたいことができない度が高くてイライラする。

86不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:19:32.11ID:2kCX2X080
ChromebookはないがiPadは多い
でも活用できない

87不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:19:49.89ID:YWw4INuq0
>>80
全くその通り。
アップル製品は閉じられた世界であり、拡張性が全くない。
アンドロイドを使う方が余程ためになる。

88不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:20:26.94ID:e4FJoqum0
これからは間違いなくタブレットの時代
日本政府は全ての小学生にipadを配るべき

89不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:20:41.11ID:fKlrbzFd0
思ったけど、ランドセルにタワー入っちゃうな

90不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:21:08.20ID:tMhM0Thc0
教育向けならiPadが楽だろ

91不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:21:25.59ID:pm85dwkn0
>>72
それが重要なんだが。
パソコン使えます、でもwindows知りませんは会社にとって迷惑

92不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:21:28.34ID:CLXxez0G0
Windowsやandroidだと、国内ITのボッタクリマシンを買わされないからいいんじゃね。
imac/ipadならとりあえずデファクトスタンダードのものを使うことになるからね。

93不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:21:37.28ID:Q/y147XJ0
Huaweiのタブレットは優秀だったよなあ

94不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:21:48.11ID:59pB8oBm0
>>88
WordとExcelなんて時代遅れだよな

95不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:22:02.66ID:jeLH/jJ60
chromeは仕入れ値3万切ってるものを10万近くで売れるからな

96不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:23:00.92ID:AmAXResO0
情報収集のアプデやバグ
そりゃ嫌われますわ

97不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:23:06.87ID:L6mj/kCZ0
>>93
何で過去形なん?

98不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:24:50.51ID:ucuxiPR90
>>81
むしろなんでないと思うんだ
あるに決まってるだろ

99不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:25:05.53ID:cvmWaBH50
>>28
> データをすべてクラウドに保存
  
  特に、 ココがねw
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_.∧ n_
  ( ・)。( ・)| ( )
  | ヽ三ヲ |ノノ
  |.     |

100不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:25:55.86ID:vWz7S/Gc0
最新のipad3万で買えるんだよな
学生思いの低価格でクックにキスしたいわ

101不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:27:01.49ID:kt74za5O0
最近、農協もタブレット導入してた。遅れてるのは役所と郵便局。何枚も書類にハンコ押させやがって

102不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:27:55.12ID:4mX5QNty0
出してるのが1社しかないようなのはやめた方が良いわ
普及したところで値段つり上げられて終わり
市場競争がまともに働く物の方が良い

103不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:28:15.29ID:zGIcF8/N0
>>28
個人で使うには自由度が無いけど教育とかの学習目的ならサーバー管理できるしこっちのほうがいいと思うわ
使うの子供だし端末壊れてもデータ復旧楽だし

104不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:28:20.34ID:64lqrUmX0
>>26
レノボのタブレットをヨドバシで買ってsquare決済の時に使ってるわ

Chromebookでoffice使えるなら買ってみてみても良いな
グーグルのOfficeもどきはどこまで互換性があるのか
キングソフトのOfficeもどきはインターフェイスが違って使いにくい

105不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:28:48.94ID:8g3aQWgK0
大人になってから困るから、windowsのほうがいいんでない?

106不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:29:20.75ID:x1veZo7x0
chromebookってgoogle playみたいなものあるの?
chromebook用のアプリ開発してる人なんておるの?

107不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:30:13.42ID:SsDvdX720
国内企業のボッタクリ低性能PCよりは健全だね

108不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:30:21.82ID:K0GuZ8XQ0
>>64
アンタブ市場は見事に崩壊してしまったな

109不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:30:28.77ID:59pB8oBm0
>>98
時代遅れでしょ

110不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:31:23.86ID:POlSfx3l0
いや、一般企業は大半WindowsなんだからWindows使ってやれよ…

111不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:31:24.14ID:JbAD2gPX0
10年遅れみたいだな。
大手が社員にWinノートとiPadを持たせるのが流行ったのが2010年頃。
しかし荷物が増える上に、MSと林檎の二重管理費用が高いから、Surfaceタイプの2in1タブレット1台に統合で置き換えられた。

112不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:31:26.98ID:gzfKaaOo0
>>84
マイクロソフトは、Linux採用しろよw
そうすれば、何の問題もないwww

113不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:31:44.54ID:eJKc5vMS0
一部が騒いだところで時代遅れの日本企業がWindows捨てるわけない
ソフト作るのもWindowsが基準無駄なんだよOS乱立させるのなんて
まあ業者の袖の下で何とでもなるんだろうな

114不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:32:00.72ID:xzsfDIHj0
仕事では使えないが管理しやすいってことか
なんか本末転倒のような

115不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:32:05.10ID:ucuxiPR90
>>109
時代遅れとかじゃなく使ってる企業はある
急になくなるわけないだろ、なにを言ってんだ

116不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:32:26.34ID:IHWmKYZS0
>>60
子供の小学校はiPad配備してるけど、WiFi運用じゃなくて、docomoのLTEだよ。休校中も持ち帰って、家にネット無い子でも使えてたから正解だと思った。

117不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:32:54.37ID:4Jcn+PpB0
>>10 何もわかってないなら黙ってたほうがいいぞ
ネットさえ使えればいいのだから、ネット端末として安価で管理がラクなものが選ばれただけの話

118不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:33:02.54ID:8n3g91+50
>>107
国内メーカーのタブレットって動画見ようとするとすぐフリーズしてビビったわ
ipadでは何してもストレス感じたことはない

119不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:33:20.67ID:59pB8oBm0
>>115
零細?

120不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:33:23.80ID:2rAcceDd0
教育する側ipad入れちゃうリテラシーの低さ

121不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:33:33.97ID:x2V3hmsr0
>>83>>58を読んだらどう反論するんだろうか?

122不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:33:46.58ID:+WQ2IyYL0
>>106
最近のやつはGoogleplayに対応している

123不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:33:49.43ID:59pB8oBm0
>>116
学校がパケ死しそう

124不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:33:59.57ID:DAz7E7PB0
>>12
子供の学校では全員に買わせてる

125不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:34:20.93ID:/a4bWw9v0
ウチの大学もノートの代わりにタブレット解禁になった

126不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:34:28.78ID:4Jcn+PpB0
>>109
無知は黙ってろ
オフィスのビジネス利用率や
DB叩く時のフロントエンドに使われるとか
アホのお前には知らない用途が世の中にはいっぱいある

アホのお前はネットやってオレスゲーって言ってりゃいいの

127不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:34:37.74ID:gzfKaaOo0
>>98
Officeを使っていない企業はない。

128不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:34:52.80ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
学齢世帯は通信費無料にしろや。

129不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:35:04.06ID:zGIcF8/N0
>>105
導入教育にはいいんじゃない?
興味持ってもらって自分で他のOSを調べてもらえれば万々歳

130不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:35:10.76ID:ucuxiPR90
>>105
まぁ小中学校ならまだWindowsじゃなくてもいいと思う
そんな子供の頃にWindows使っても忘れるし、まずは端末に触れさせて機械に対する抵抗感をなくすことが大事だし
Windowsは後からでも使えるから

131不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:35:36.29ID:x2V3hmsr0
>>116
それやった渋谷区に抗議殺到してたな。
「高すぎる!」って。
熊本で成功したから導入したのにね

132不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:35:36.31ID:BJLmq8cC0
>>94
ExcelとCADとsteamがなけれWindows捨てられるのに

133不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:36:17.19ID:KRhBGSaP0
安いからね

134不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:36:18.20ID:/a4bWw9v0
子供の頃からやれば、ノート代わりにタブレットが普通になるかもなあ

135不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:36:21.88ID:l1fiseEZ0
>>119
寧ろ大手ほど公式文書とかはofficeでしょ

136不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:36:23.57ID:2rAcceDd0
>>58
キーボード使えないなら、PC教育せんで良し

137不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:36:35.35ID:zGIcF8/N0
あとwindows+officeは単純に高い

138不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:36:56.12ID:8x2jk28t0
>>130
と大人は思ってそうだけど、今時、機械に対する抵抗感なんてないでしょ
幼稚園児の頃から親のスマホでゲームしてる子ばかりなのでは

139不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:37:18.89ID:+WQ2IyYL0
>>108
中華と尼の激安タブのせい

140不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:37:20.97ID:7PBK/is/0
>>12
chromeOSは無料だから中古ノーパソ買って試すといいかも

141不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:37:30.71ID:ucuxiPR90
>>123
学校がパケ死ってなに言ってんの
固定回線がパケ死するかよ
スマホとかと勘違いしてんじゃないの?

142不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:38:12.80ID:l1fiseEZ0
>>136
入力デバイスと情報系の学習云々は直接的には関係ないかと

143不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:38:19.81ID:hxAHWTWz0
>>132
エクセルはスプレッドシートで大概のことはできるんじゃ

144不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:38:38.16ID:Os3FfLLE0
>>58
ipad air買ったけど34000円の奴も買おうと思う
ipadは5台ぐらいあってもいい

145不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:38:46.77ID:mjqbqc8M0
しかしここ10年のパソコンの進化ってびっくりするくらい遅くね?
ぶっちゃけ俺のPCは
ヤフオクで送料込みで5000円で落札した2010年製品
型番PC-MY33BEV5SEV9(官公庁制品っぽい
CPU Corei5 660 メモリ8GB

速度的に別に不満ないから新型のパソコン買うまでないかな?と思ってるのだけど
2000年⇒2010年までは凄まじい進化を感じたけど
2010年⇒2020年現在のパソコンの進化ってなにか感じたか?

146不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:39:38.74ID:ucuxiPR90
>>138
でもネットでもゲームはやってもパソコン嫌いの話はめずらしくなく結構見るよ
パソコンに対する嫌悪感みたいな感じ
今どきパソコンは古い、パソコン使うのはオタクとかってよくある

147不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:39:41.83ID:eJKc5vMS0
日本ではipadもchromebookすら安くない全て中抜きボッタくり価格
学校なんていいカモだよ
Windows配るだけでPCスキル上がるのに学校関係は馬鹿しかいない

148不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:40:26.20ID:NUFsb+h80
マイクロソフトが没落して欲しいわ
倒産寸前まで行ってから立て直してほしい

149不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:40:28.69ID:BG8BdCtS0
windows以外だと周辺機器との連携が極端に弱くならない?

150不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:40:33.13ID:yi16+80v0
IT教育っていうと
パソコンのソフトの使い方を覚えることだと思ってる人がいるよな

151不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:40:48.64ID:JbAD2gPX0
>>145
タブレットPCに関しては感圧からデジタイザペンになって薄くなって、ベゼルも小さくなった。

152不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:41:15.48ID:KHFJAkaB0
chromiumosとかchromeosってのはあの癖のあるgentooなのか
もう先が見えてるじゃないか

153不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:41:21.38ID:SaQBJuIf0
>>34
最後に出たのいつだよw

154不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:41:21.57ID:kUeX4+il0
クロームブック買ってみたけど
キーボード付きのスマホだわね

155不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:41:27.66ID:2pau5D0V0
ガキんちょにも幅があるから底辺はタブで勉強してる気になってりゃいいよ。

156不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:41:37.33ID:1JHQ3WTs0
安くなったラズパイ3でも配ればいいんじゃねーの?
クソガキ向けのプログラミング学習ソフトも入ってるし
minecraftも入ってるからクソガキも大喜びだろう

157不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:41:38.47ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
そうか?2010−2020もめっちゃ進化してるやん。
8K対応グラボとか、笑ってしもたわw

158不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:42:00.29ID:JbAD2gPX0
>>130
ゆとり世代でも情報の授業はWindows95以降だった。

159不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:42:34.58ID:SaQBJuIf0
>>40
Twitterにしろ、こういう画像を上げる人の部屋って大体きちゃない(´・ω・`)

160不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:42:37.22ID:/a4bWw9v0
>>150
意識の問題だね
日本がIT後進国なのは消費者意識の問題だからね

161不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:42:51.42ID:ucuxiPR90
>>138
俺らのパソコンが当たり前の世代とスマホだけで生活する世代で、その辺の感覚が違ってるんだろうね
今の学生はパソコン触る機会が少なくパソコン=勉強って感覚で嫌うのかも

162不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:43:11.58ID:2rAcceDd0
>>142
PCで教育するのか、PCの教育するかどっちかね 前者ならそもそもいらんよ

163不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:43:15.24ID:2zQW9E6H0
>>150
それじゃないの?
教育にITを使うこととは別だよね?

164不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:43:20.06ID:yi16+80v0
グーグルのOSってLinuxベース
OSがLinuxとは言わないのね

165不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:43:31.10ID:Ojvmuc/R0
>>49
officeに似たものがある
変換してくれるから互換性ある
今は知らない

166不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:43:56.55ID:zGIcF8/N0
>>145
性能で言ったらここ最近のほうが伸び率は高いで
人間が知覚できないレベルだから分かりにくいけど
ものによっては手のひらサイズで高性能とかもあるし進化はかなりしてる

167不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:44:15.22ID:eLbk7Txl0
>>12
AndroidのOSだよ

168不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:44:16.37ID:mjqbqc8M0
>>157
>8K対応グラボ

それって一部的な進化であってみんなのパソコンが
そのグラボを搭載しなかったら=利用されてないのも同じだから
自慢できるような進化には思えないのだけど。

169不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:45:07.06ID:+WQ2IyYL0
>>150
実際の小中ではその程度だろ
プログラミングなんてどうやって教えるのか分からんという話はよく聞く

170不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:45:10.67ID:8NBYBXDi0
アップルのは、データの移しが面倒
iTunesとかほんと面倒

171不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:46:06.01ID:1JHQ3WTs0
>>169
スクラッチとか触らせるんだよ
ジャップには浸透してないが

172不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:46:30.75ID:PGJsnUu40
>>1
Appleは分かりやすいし壊れにくいから子供にはいいよね

173不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:46:40.30ID:+hXc7SNQ0
社会に出て仕事するとなって支給されるのはwindowsなのになぁ

174不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:46:49.98ID:ucuxiPR90
学校で使うには子供的にも管理する教師的にもWindowsは複雑で手間かかるだろうな
タブレットみたいなシンプル化したOSじゃないと教師が管理出来ないと思う

175不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:47:34.99ID:/OG6t/++0
>>168
(-_-;)y-~
みんながみんなハイエンドって、どんな意味があるんよ?
世紀末1993年、俺は大学でWin3.1マウス無しやったで。
その頃、日本企業のパソコンってみんな、マウス有りマックリンゴちゃんやったのか?
ある人の名言、SSDは麻薬w

;t=19s

176不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:48:17.02ID:RSQshiWp0
馬鹿だろ。
OS統合してりゃ後々楽なのに…

177不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:48:44.95ID:NOl0JNaS0
うちの子も中学でChromebook買って使ってるな

178不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:48:47.76ID:4Jcn+PpB0
Windowsや普通のPCだとガキが何するかわからないので、
ガキが悪さしようのないiPadやChromeのほうがマシ

179不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:49:07.22ID:FxbYe/Mg0
社会人なるとマイクロソフトまみれになるしほんと足並み揃わねえ国だぜww

180不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:49:30.41ID:4Jcn+PpB0
>>123 無知はいいから黙ってろ
学校は光回線引いてるわ普通に

181不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:49:58.81ID:NOl0JNaS0
>>173
パソコン使って教育をするだけで、パソコンの勉強するわけじゃないから良いんでね?

182不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:50:04.58ID:CLXxez0G0
PCは高校大学でやりゃええんじゃね?
それか図書室にWinやらandroidやら生徒に配ったのと違うやつをおいてクラブ活動とかで触らせればいい。

183不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:50:14.66ID:XIsit9VA0
http://w-img.aviationtrim.com/1596282299.html
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題

184不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:50:46.12ID:RSQshiWp0
>>22
何にも知らないんだな。
未だにTRONってマイナーOS生き残ってんだよ!

185不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:51:06.41ID:yi16+80v0
win 対 macでもウザかったのに今度は三つ巴になるの?
それともwinかmacが廃れるの?

186不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:52:37.19ID:NOl0JNaS0
>>185
どれを使ってもやることは変わらんから、どれかが廃れるってのは無いかも。

187不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:53:13.21ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
GUPやってるとこの猛者が新OSを作ると思うので、
AMDとIntel終わってるで企業買収戦半沢直樹になると思うよ。

188不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:53:18.47ID:FDm9RHqI0
どうせ最終目標はワードエクセル奴隷の養成なんだから
最初からMSにしとけばいいのに

189不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:53:30.25ID:kYuDx7oY0
700万円のパソコン Mac Proフルスペック購入の瞬間【Apple信者ヒカキン】



【800万円のPC】Mac Proフルスペック&Pro Display2台を開封レビュー!【ヒカキンTV】


190不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:54:03.60ID:YaSHlcCC0
Chromebookはお安いから導入しやすい

191不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:54:07.76ID:CLXxez0G0
>>177
貸与じゃなくて買うものなの?

192不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:55:14.19ID:4Jcn+PpB0
>>181 そんな当たり前のことすら理解できないで書き込みしてる無能が多いよなこのスレ
EXCELやDBを学ばせるわけじゃなくて、教育コンテンツで学ばせるのが目的なのに

>>185
パソコン教育ではなくて、教育コンテンツを提供し管理するのが目的なのに
なぜWinやMacみたいなOS使うんだよ

ガチガチに固めてガキが悪さできないほうがいいに決まってるだろ

193不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:55:17.37ID:l1fiseEZ0
>>188
windowsってarm上で動くこの手の製品がまだ無いからじゃない?
windows mobile系は大失敗だったし

arm版windowsもタブレット向けじゃなくてあくまでもarmを採用したフルデスクトップOSって感じだから
この手の分野でクライアントマシンとして使うとなると、どれくらい普及するんだろうか…?

194不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:55:21.51ID:Ojvmuc/R0
導入まで時間かかったな

195不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:55:34.25ID:OJmBR8kO0
30万のゲーミングPC買おうか迷うけどスマホーゲームもクオリティ高いしipadなら10万以下で済むんだよな
でもデスクトップってやると集中できるんだよな

196不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:55:47.06ID:FDm9RHqI0
>>178
つべが充実してるからナウなヤングはダウソ()しないっしょ
個人情報の扱い、SNSでの振る舞いだけしっかり脅かしとけば十分っしょ

197不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:56:07.69ID:yi16+80v0
>>188
その二つはセットで語らないで
エクセルは役に立つソフトだし元はWindowsが作ったんじゃない
ワードは日本人の負けを象徴する悪ソフト

198不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:57:00.74ID:TVqOCvAi0
Win10みたいなポンコツを世に送り出して
当然の結果だろう

いまだのIEでしか動かないEtaxって
アイツラ基本的に税金を集める気がない

199不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:57:11.41ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
人間は、目で見えて、耳で聞こえないといかん。
基本、これ。

200不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:58:00.24ID:4Jcn+PpB0
>>194
この国の教育予算はいったいどこへ消えてたんだって話よ

アメリカでNPOや慈善団体が脱税ツールになっているように
日本では宗教団体と学校法人が脱税ツールになってたわけだわな

腐った国だよ

201不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:58:35.41ID:XVjs7qnO0
また昔みたいにPCは専門家とマニアだけのものになって使える少数派が重宝される時代になるのか

202不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:58:38.92ID:4mX5QNty0
>>118
俺のMacはアップデートしたらオフィスを始め金払ったソフト何個か使えなくなったわ

203不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:58:39.89ID:GRPIUksz0
どっちかというと対応ソフトがすべて

204不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:58:46.45ID:6SZJUG6W0
>>3
こういうときは安く売るんだろう?
シェア拡大に絶好のチャンスじゃないか。

205不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:59:13.52ID:eJKc5vMS0
まあ日本に未来はないよこの記事もステマだしな
WindowsならすべてこなすのにPCと呼べるのはWindowsだけだ

206不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:59:14.38ID:z1/EE35M0
富士通のクソ文教タブレットは定価20万オーバー
こっから半額の10万で売っててもiPadなら2、3台買えるっていう
そらiPad選ぶわ

207不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 08:59:16.78ID:/OG6t/++0
おやすみ


208不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:00:31.25ID:/Wsb5nM20
キーボード使えないキッズが増えるぞ

209不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:01:02.92ID:4mX5QNty0
ブラウザさえ立ち上がれば何でもええんやろ

210不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:01:33.10ID:rFyu9lGu0
ま、デザインの世界はiPadだけでいけるぐらいはタブレットは進化したかなぁ
けっきょく全部使えたほうがいいけどねぇ

職種によるとしか

211不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:01:40.47ID:CLXxez0G0
>>206
今どきの親もバカじゃないからそんなクズタブ選定したらなぜデファクトスタンダードを選ばないのかて言ってくるやつとかいるんだろうね。
このスペックの市価はこのくらいなのに高すぎだとか・・・

212不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:03:21.48ID:PhTDAfaG0
>>197

求められるエクセルスキルとは

・上下左右隙間なくきれいにレイアウトできる
・目にうるさいMSゴシックを適切なフォントに変更できる
・統一感のある枠線の使い方

え?数式?いらねえよ求められてねえよそんなん

213不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:04:05.02ID:2rAcceDd0
>>211
タブレットやPCなんて自前で好きなの買った方が幸せ 人似よって重視するポイントが違うから

214不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:04:44.63ID:feMZZi4Q0
>>144
うちには8枚くらい転がってる。

215不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:05:02.14ID:rfg+BSUo0
>>206
スマホとかもそうだけど一流のアップルみたいなメーカー製品と
同価格とか国内メーカーはおかしいと思わないのかな

216不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:06:02.44ID:6SZJUG6W0
windowsは自由度がありすぎて、管理が必要な学校で使うには大変だろうしな
もともと自由度がないマックやChromeのほうがいいのかもね
限定的な使い方ならば

217不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:07:26.28ID:jkYlEE4P0
そしてワードやエクセルの使い方しらない奴が量産されると
社会にでてから困るパターン

218不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:07:31.48ID:2rAcceDd0
>>216
linux使ってるとwindowsの自由度の無さに辟易するけどな

219不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:08:04.30ID:feMZZi4Q0
>>216
「自由度」というより、アプリの入手と一括管理の手間の話だろ。

そもそも、一般人にはそんな「自由度」なんて必要ないし。

220不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:08:07.47ID:3r3p6w030
Windowsみたいにコロコロupdateされるのは教えるほうも大変だろ

221不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:09:02.02ID:2rAcceDd0
>>217
大学で絶対に必要だから大丈夫
高卒なんて未だにメールアドレスすらもらえんのもお多いし不要

222不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:10:44.64ID:feMZZi4Q0
>>217
今の中学生、pagesでレポート書いて
理科の実験発表keynoteでやってたりするんだ。
iPadでね。

223不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:10:57.09ID:wrrM+b5E0
IT先進国である日本ではこれくらい複雑で高度なプログラムが組めなければ役所で働けないからな
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚

224不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:11:06.28ID:rFyu9lGu0
どーせ学校の中で学ぶことよりも外で学ぶことのほうが多いからヘーキへーき
小中学生レベルなら先生よりも詳しいキッズもいるだろうよ

225不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:11:16.09ID:SOowbmH90
キーボードは使えた方が

226不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:12:02.39ID:o8e4xtDk0
win10はゴミだからなぁ
更新する度に何かしら起きるしやってられんよ

227不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:12:05.99ID:G+eNH+qf0
金にならないから更新やーめた
ってならんの?大丈夫?
世界的に9割windowsやろ?

228不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:12:19.32ID:1sjrkZRN0
先生「いいですか皆さん、まずはシートのセルをすべて正方形の形にしましょう」

229不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:12:30.97ID:CGp4wyPh0
アッポーがその気になればMSのオフィスソフトも駆逐できるはず
つまりそれはwindowsPCの駆逐と同義
ただそれやるといろんな意味での独占が半端なくなくるし、スマホでライバルのgoogle chromePCのシェアもあげることにもなるし
生かさず殺さずで生き残っているのがwindows及びそのデバイス

230不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:12:34.19ID:+br+1+VB0
>>4
もう稼ぎ頭のセグメントはクラウドがメインだよ

231不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:12:38.78ID:feMZZi4Q0
しかし、ワードは使えなきゃ、と叫んでる奴らは中高時代はおろか、大学でもほとんど触ってなかったオジンばっかりだろ。

232不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:13:05.45ID:eKJssa6z0
>>153
未だにNexus7 2013が現役だよw

233不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:13:52.51ID:yi16+80v0
良い教育アプリができると良いよね
そういうのも切磋琢磨してやっと出来る物
iPhoneアプリとかで出来てくるかも?
でもまだ時間かかるから今の子は人柱

234不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:14:12.11ID:ebVZLaA40
>>225
Chromebookは普通のノートPC形状

235不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:14:29.92ID:NOl0JNaS0
>>191
学校によると思う。
ウチの子の学校は全員購入だった。

236不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:14:41.56ID:KLX5j1mL0
PowerPointとExcelはめちゃくちゃ使うが
wordはほとんど使わん

237不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:15:47.24ID:feMZZi4Q0
>>233
本当に教育しなきゃならんのは、板の中でおこってることじゃなくて、脳ミソの中でおこってることだがな。

アプリの質で変わるのは、読み書きそろばん程度の「技」にすぎない。

それを使いこなす思考がなってなきゃ、何しても同じ。

238不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:15:47.69ID:eKJssa6z0
>>150
ITで教育
ITを教育
どっちで脳内補完するかで意味が変わってしまうな

239不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:15:55.50ID:BRsPOv7s0
>>7
これだな

240不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:16:13.88ID:TrgbAx0G0
小中学校で一人一台PC持ちか
今の子は恵まれてるな

241不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:16:37.56ID:DloCDVQ60
アポーはそもそも道具に徹してるから教育現場で使いやすいだろ

242不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:17:42.74ID:PhTDAfaG0
ITを本気で教えるなら
PCをいわゆる自作で組ませて
Debianあたりをインスコさせて
話はそれからだと思う

243不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:17:51.57ID:feMZZi4Q0
>>240
そうやってできるあがるのは、きれいな(ゴテゴテのアニメーション)パワポプレゼンつくれば、仕事が完遂したと勘違いするアホだけだかな。

244不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:17:51.80ID:N8ULbndU0
パソコンの授業て
padやチョロ本で何すんねん

245不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:19:11.30ID:CLXxez0G0
タブレットがあれば紙の教科書もいらんのじゃないか?
あれに全部教科書アプリかpdfいれときゃいいんだから。

246不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:19:26.72ID:W3KGPsct0
教育関係居るけど、今の若い人達はスマホスマホいってる割には大したことできないということが分かった

247不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:20:54.16ID:JbAD2gPX0
>>246
若い人と言うよりは大抵の日本人だな
その辺のアジア系の方がPCもスマホも使いこなす

248不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:21:24.54ID:N8ULbndU0
>>245
便利だけど、学力低下するのが証明されてるからなぁ
学校はタブレット、塾や家で紙媒体ってなるんやろなぁ

249不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:21:29.77ID:XEvKPC150
別にタブレットが悪いとは言わんよ
あれはあれでちゃんと使いどころがある
だが、それが全てみたいなのはやめろ

250不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:22:23.97ID:/+yy220a0
そして、会社で中古のwin10を与えられ、
アップデートの度に不調となる&word/excelで苦戦し、
outlookでとどめを刺される。

251不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:22:45.44ID:7PBK/is/0
ipadじゃバイナリ吐き出す現実的なアプリコーディングや
ラズパイのリモートデバッグやコマンドコンソールが使えないじゃん
ただの高価なオシャレで何を学ぶんだ?ipadならスマホでいいじゃん

252不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:23:45.69ID:yi16+80v0
>>246
スマホはこっちが何もしなくても先回りして用意来てくれてるのが良いスマホだから

253不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:24:56.00ID:PhTDAfaG0
うちの子はブレッドボードにリレーとLED並べて論理回路つくるのにハマってて
我が子ながら賢いなあと思う

254不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:24:58.43ID:CKRE3EiZ0
iPadでXcodeか、クロームでandroid studio動けばいい
iPadは出るらしい

255不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:25:29.78ID:JbAD2gPX0
>>248
ITの論文なんて5年も経てば時代遅れだよ。
統計を取った時には無かった機能やサービスが日進月歩で追加されていってるから。人類も下の世代ほど新しい方に対応してくる。日本みたいな老人の国は知らないけど。

256不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:26:18.40ID:yi16+80v0
Windowsのワードはアメリカの陰謀だと思う
ワードを使わせることで仕事の効率を下げ
日本の国力を落とすのが目的

257不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:26:49.76ID:feMZZi4Q0
>>245
PDFは一覧性にかける。さっと開いてパラパラめくって目的の所に達する、が非常に効率悪い。

お役所の数百ページのPDF見たことあればすぐわかる。

258不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:27:49.78ID:JbAD2gPX0
>>257
それはPDFというよりはUIの問題だな

259不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:28:10.86ID:z9sKYAXV0
ビジネス界では、コロナ後に変われる会社と変われない会社が顕著となり、変わら(れ)ない会社は淘汰されるだろうと言われてますね。
今や、コロナそのものよりコロナ後の世界が大きく変わることに世界の目が注がれている。
かつて、「恐竜」が大きな気象変化によって滅んだように、これまでふんぞりかえっていた旧勢力や古い生活スタイルは、コロナによって劣勢側に追いやられますね。
産業界は、旧態依然な通勤、通学でいかに無駄なエネルギーが消費されていたから思い知った。
ちょうど隕石前に偶然に体を小さくすることで、体温を勝ち取る生き方を選んだ哺乳類がその後の世界の支配者になったようにコロナ前から引きこもり、様々な旧体質なモノから離れていった若者たちは、今後の支配者になる。
敏感に時代の変化を悟っていたから。
それなのに旧体質の象徴とも言える紙媒体たちは、未だ「若者の○○離れ」などと、とにかく若い人たちのやることなすことを攻撃するね。
もしかしたら、彼らも若い世代がやがて世を牽引することになるものと敏感に悟り、ひがんでんのかも。
体に悪い酒タバコやエネルギーを無駄に消費する自動車を若者が敬遠することの何が問題なんだろう?って以前から思っていた。

260不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:28:29.29ID:8x2jk28t0
>>246
「それってタダでアプリ取れないんすか〜?」とかいう感じ?
著作権への配慮とかもなさそうで心配

261不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:28:47.32ID:+WQ2IyYL0
>>246
中高年は逆に不便なPCしかない時代から修行してるからな

262不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:29:08.94ID:0lp+K28V0
>>253
ロジックシミュレータも教えてあげて。

263不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:29:17.87ID:No/Z1tPg0
>>257
何のために目次があるんだよ

264不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:29:47.11ID:JrGvUAyB0
>>3
高くねーぞ3、4万くらいだ
一方日本製WindowsノートPCは一台20万w

265不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:30:05.45ID:z9sKYAXV0
給付金申請のためにマイナンバーが必要と知り、交付にのため役所に行列作るアホウがいるけど、ほとんど老害。
テレビなんぞでその様子見てると、スッゲー優越感に浸れるわ。中には暗証コード忘れたとかいう劣化老人もいるらしいな。 ウケるw!
でまた、その行列バカの中でオンライン申請にはカードリーダがいるって一体何人が知ってるのだろうか…と思うと、笑いが止まらない。
カードリーダーは今すごい値段上がってるんだけど10万円もらうためにカードリーダーを高値で買うって人がいるんだろうなあ。
つか、もっと言えば、スマホで専用アプリダウンロードすれば無料で済むのにw負け組感が半端ないw
役所前に並ぶ老人の特徴
・カネがない
・行列に並んでる時点で感染に対する認識甘い=金>命
・カード作るより郵送の方が結果速い事を分かってない
・リーダーが必要なのを知ってるのかも怪しい

これ全てに当てはまってる可哀想な人達=負け組老害

266不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:30:18.35ID:31CD3JLm0
うちの近所の歯医者 いまだにwindows7使ってんだよな

267不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:31:02.92ID:4mX5QNty0
>>229
いつからwinとシェア逆転したんだよw

268不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:31:14.51ID:z9sKYAXV0
文系と老害を優遇しすぎた日本社会を象徴する一枚がコレです。

教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚

269不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:31:37.19ID:0lp+K28V0
>>257
6000ページのpdfとかあったなw

270不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:32:32.11ID:c4p/ROeL0
>>246
まあ昔のPC時代もブラウザとメーラーとメディアプレイヤーしか使わなかったやつがほとんどだから
どの時代も言うほどたいさないと思う

271不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:32:39.21ID:/H+Rf9/G0
上級 ipad
一般 win
底辺 chorome

272不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:32:51.57ID:4mX5QNty0
>>266
もうアップデートで不具合出ることもないし
クローズで使う分には何の問題もないだろ

273不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:33:24.72ID:4mX5QNty0
>>261
不便なPC?

274不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:33:39.17ID:0lp+K28V0
>>264
その3,4万って保守費用込み?
激安過ぎて怪しい。

275不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:34:49.17ID:8dgLv0Uq0
>>268
馬鹿なの?
指を舐めるなって意味だろ
手は後で洗うのが当然

276不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:34:54.90ID:z9sKYAXV0
以前、プログラミング好きな子供が自前で便利アプリ作ったって話がニュースになっていた。
老害の無駄話や屁理屈、蘊蓄より、ITスキルを獲得した今どきの子供の方が社会的にはるかに意味があると思ったね。
これからの時代、ITが分からないとますます置いてけぼりにされる。

277不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:35:10.35ID:+afdH5uc0
オレ、最近パワポに音楽やナレーション付けるのに凝ってるの。
動画より静止画像をある時間ジーッと見るのは理解が高まるみたいだね。
そこへ画面に合った音楽やナレが入ると子供は大喜びするな。
ナレも文字起こしして、読み上げを使うんだけどね。
早くこれをマスターして自分んも作りたいって言うけど、チョット難しいみたい。

Winも結構いいよね。

278不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:35:46.10ID:ofM1h4Ib0
子供にChromebookは怖いな
Googleに個人情報抜かれまくりやん

279不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:35:55.04ID:CgmrmbNz0
世界最大の未完成品Windows…

280不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:36:04.74ID:z9sKYAXV0
世界時価総額ランキングで上位を独占する米国のIT企業。
これら企業の採用試験は人事担当が直接志望者の元を訪問し、いきなり私立中高の入試問題や公務員試験の知能分野みたいな超難問題を出す。
履歴書なんてないらしい。当然、顔写真を貼る欄もない。
人はほとんど見た目で騙されることを彼ら論理型人間は知ってるから。
それが上位企業の採用。
これに対抗して日本企業は笑顔とコミュニケーション能力で世界に羽ばたく可能性のある私大文系学生を肉弾要員として優遇的に大量採用。
その結果、世界時価総額ランキングでは理系重視のトヨタが日本企業では最高の43位!
上位は米中で独占。普段日本のyoutubeで必死に嘲笑工作されている韓国ですら15位にサムスン電子。
IT関連ばかりが上位。日本では文系のコミュ力が優秀だから、IT企業なんて育てる必要が無い!?
http://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm

281不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:36:55.61ID:6OwELW7V0
Windowsはバグだらけになって不安定になってる

282不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:37:02.57ID:z9sKYAXV0
これを思い出す。
無駄で愚かな日本の組織慣習vs合理的で効率的な欧米型組織慣習
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚

283不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:37:15.12ID:z22f8aYh0
ドライバをインスコしなおせばきっと動く!みたいな嗅覚は
パソコンをいじり倒すことでしか身に付かないぜ!

まあそんなことする必要ないのが成熟した機器環境なんだが

284不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:37:48.52ID:Tckdrrq90
>>76
emerge -uND @worldすんのか

285不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:38:03.39ID:z9sKYAXV0
・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
・ウィリアム・ヒューレット(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
・デビッド・パッカード(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
米国のIT関連企業創業者は、理系出身者ばかり
それに引き換え、IT企業どころか、国のサイバーセキュリティまで文系出身者がやっているのが日本。

286不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:38:18.60ID:No/Z1tPg0
>>276
小学生くらいからプログラム作っているのは意外に昔からある
プログラム言語作るレベルになっているのが最近の話
https://valed.press/_ct/17318433

287不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:38:43.21ID:2rAcceDd0
>>273
Win98の頃は、一月に一回OSの再インストールしてたからな

288不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:38:50.86ID:BKfHZetd0
ローカルマシーンを操作する能力とクラウドソリューションを駆使しながら効率的に仕事を処理する能力は違うので、仕方ない
今やちょっとしたプログラミングならパソコンじゃなくても体験できるし、そういった点ではアプリで提供してかつトラブルの起こりにくいデバイスが選択されるのは必然とも言える

289不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:39:01.72ID:8dgLv0Uq0
>>282
お前はそういう愚か者が多い社会においても底辺なのはなんで?
愚か者以下ってことだぞ?
周りが愚か者なら簡単にもてはやされる有能な人間になれるだろ

290不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:39:21.53ID:LJCOyZzC0
ゲームできない割にプログラミング環境とかビジネスアプリは結構充実してるから
学習現場には却っていいと思う

291不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:39:34.15ID:z9sKYAXV0
「文系・営業・特技なし 」は要らない!
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚

292不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:39:43.50ID:z22f8aYh0
>>282
納期一か月もらったら
ハナホジしながら3日で仕上げて
残りの日々を全身全霊込めた働いてるフリで過ごすのが
インド式のワークスタイルだってばっちゃがいってた

293不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:40:45.09ID:P2M2Db1W0
中国の監視ソフト入りのやつか?
どっちも中国べったりだからな
文科省と同じで

294不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:40:55.27ID:z9sKYAXV0
科学技術で国際的に認められてきたはずの日本。
しかしなぜか理工系人材の待遇が妙に低く、それ以外のノースキルで無意味な人間ばかりが組織の上部であぐらかいてきた日本とも言える。
これじゃ、ヤバいわな。
放置してきたツケが回ってきた。
有能な理工系人材は、中韓の企業から日本の企業より何倍も良い高待遇を提示され、どんどんそっちに流出していった。
よく中国の発展に対して、何ら検証することもなく、すぐに「技術が盗まれた」とだけ喚く右寄りな連中がいますが、違うんだよ、あいにく。
技術が流出したんじゃない。技術者が流出してんだ。
日本の企業より何倍も高い俸給と高待遇を提示され、契約した上でね。
だから、不当でも違法でもない。
ノーベル賞だけじゃない。国力や防衛にまで及ぶこと。

まずは文系人間や、コネ入社の無駄社員連中をそれにふさわしい待遇にまで落とすことから始めてくれ。

295不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:41:16.96ID:OR7c6eHh0
iPad買って自炊して資格試験のテキスト類全部詰め込んで、ノートアプリで勉強したら凄く勉強が捗る。
iPadだけで完結するから持ち運びのストレスがないのとペンで書き込めるのが良い。
学生時代にiPadがあったら受験勉強も効率的に出来てもっといい大学に入れたんじゃないかなと思う。

296不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:41:25.39ID:T7ZZgT7o0
>>162
入力速度が全く違う
だから、アメリカの教育市場ではChromebookに食われてしまった

297不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:41:35.51ID:1sjrkZRN0
おまえらが子供の頃は、
レモンに銅板を差して「うおー電気が流れてるー」とかやってたんだろ?

298不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:41:57.95ID:+GF6TdMj0
>>279
この世に完成した品物なんて無いんだよ・・・

299不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:42:01.81ID:ofM1h4Ib0
>>295
その場合、君だけがiPad持ってるわけじゃないので・・・

300不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:43:28.58ID:T7ZZgT7o0
>>58
総合的にはChromebookが上回ってるよ

301不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:43:42.09ID:vdR4WEw50
とにかくね
win10がクソなの
それがすべて

302不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:44:34.28ID:z1/EE35M0
>>295
iPadよりも高性能でアップルケアより保証が手厚く長い富士通タブレットなら
なんと!
30万円で買えるんだ!

303不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:45:02.45ID:LJCOyZzC0
>>301
最近不気味なくらい安定してるわ

304不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:45:21.57ID:aQjGL7FU0
シス管いらずのiPadとChromebook

305不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:45:59.23ID:pAm5XRCK0
導入時より、導入した後の方が金と手間暇がかかるWindows(苦笑

306不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:46:43.81ID:YADyDs790
>>264
は?20万?そんなハイエンドは教育に使わんだろ、5万でも組めるし、ノートも5万でRyzen5買える

307不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:47:35.47ID:pAm5XRCK0
>>285
日本の理系は常識がなくて使い物にならないからな

308不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:47:59.51ID:z9sKYAXV0
日本社会は何のスキルも持たない無意味な文系や老害昭和世代ばかりが多数を占め、その多数派が優遇されている。
これが後進国化の主因だと思うわ。
かつて松本サリン事件の時、事件現場近くで「趣味」で化学実験をしていた河野義行さんという普通の真面目な会社員が「怪しい!」として、マスコミも大衆も何の検証もせず犯人と決め付け、
「河野は小児性愛者!」「アニメオタク!」などと事件とは何の関係も無い、しかも事実無根なことを記事にして侮辱と誹謗の限りを尽くした。
でも、当時理系の人間なら誰もが分かっていた。一会社員が「趣味」でサリンなど作れるはずないって。
あの時ほど文系とその頭の悪さに恐怖を覚えたことは無かったな。バカは犯罪だと思い知らされた。しかも、そいつらが多数を占め、さらに優遇される恐怖社会「日本」。
この国どんだけ文系で埋め尽くされてんだ?彼らがこの国の産業界を地に落とした原因菌だ。邪魔だよ!
そらから随分経ってもなおSTAP細胞の件でマスコミと民衆はほとんど同じことをやらかした。
ほんと、頼むからもう少し賢くなってよ、文系さんたち。

309不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:48:11.76ID:z22f8aYh0
>>291
2000年ごろ
ふつうにSEとしてどこも欲しがってたじゃんその手の人たち

310不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:49:17.02ID:vvnK/7VR0
Windowsはウィルスで壊れるのが当たり前だったからな、わかってないやつに使わせるのは怖すぎる

311不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:49:20.70ID:z9sKYAXV0
「肩身の狭い文系」
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚

312不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:49:28.34ID:EJtvyyme0
ドローンも格安が出てきたな

313不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:49:32.71ID:3r3p6w030
>>266
外とネットで繋がってないなら問題ないでしょ

314不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:50:28.41ID:K2X6B+lu0
>>306
>ノートも5万でRyzen5買える
ノートPC (Win)は、40台に1名ぐらいシステム管理が専任みたいな人間が必要なんだよ。

315不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:50:31.07ID:nhRghAxH0
>>109
Officeに取って代わった物って、何かあるんですか?
ないと思いますけど。

316不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:50:50.97ID:VO2skt9h0
>>308は人に物を伝えるスキルが低すぎるな

317不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:51:36.22ID:qsR0jD3f0
子どもはiPadが一番いいよ

318不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:52:16.01ID:nK2vJbuk0
クラウド時代だしOSなんて何でも構わない。
Windowsも、次のバージョン(not 10大型アップデート)はLinux上で走る只のGUIに鳴ると予想する

319不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:52:34.16ID:1sjrkZRN0
ブルーバックとかここ10年くらい見てない
ウインドウズもしっかりしてきていると思う

おまえらの採点が厳しすぎるだけ

320不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:52:39.73ID:c6fLHTF80
OECD加盟先進国中、日本の十代のPC保有率はダントツの最低
前に見た番組では新任の女性講師が「来週からプログラミングの担当ね」
って指示されてたけど、普通に対応できてた
日本は逆にスマホの十代への普及率が高いけど、出来上がるのはただの
飼い慣らされた消費者
せめて脱獄したりrootとったりしてればマシだけど、そんな知的好奇心の
ある奴さえ稀

>>156
ラズパイはただのハードウェアだぞ?
raspbianのこと言ってるの?

321不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:53:16.76ID:VO2skt9h0
>>315
報告書とか提案書とか出すことのない職種の人なんだろう。

322不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:53:18.27ID:2rAcceDd0
>>318
androidじゃんそれ

323不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:53:37.91ID:KC+LA/6N0
Office完全無料化以外、もはやマイクロソフトはジリ貧だよ
アメリカの需要な輸出産業の電脳システム産業でどれを選んでもアメリカが儲かる仕組みだけど
日本はもう何も輸出する物がない底辺途上国外国人を観光客としてる世界でも霊を見ない間抜け観光政策もかげりが見て
これから日本はブラジルやトルコのような治安悪化とヤクザによる地域社会ビジネスが復活するよ

324不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:55:24.85ID:N8ULbndU0
chromebookやipadなんて家にあるだろ?
なんでそんなもんの勉強を学校ですんのだ?

325不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:56:24.14ID:No/Z1tPg0
>>324
chromebookやipadの勉強ってなんだよ
chromebookやipadを使った勉強だろうに

326不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:56:35.00ID:oTrPXUh10
そりゃ週に4時間しか使わないただのファイルサーバーを常時稼働させてCALライセンス全数を売りつける提案してりゃ敬遠されるわな

327不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:57:02.81ID:KbLOdEAX0
>>321
メモ帳使ってHTMLで

328不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:57:07.36ID:RS6Bpdo90
学校って毎日のようにプリント配られるから、それが全部電子媒体で配布されるのは管理楽でいいし
すぐプリント無くしたり隠したりする子供とかもいるから親的にも管理楽。
それに教科書使わず独自にプリント作る教師も居るし。

329不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:57:37.72ID:l/ZMBW8q0
Windowsは難しいからねiPadは簡単だから幼児から使える
うちも2歳まではiPad、年長まではAndroid、小一からはWindowsとAndroid併用でやってる

330不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:57:44.79ID:c6fLHTF80
>>320
これじゃなのが何だかわからんな
新任教師はアメリカの小学校の話ね
彼女たちは十代で普通にPCを持ってて、勉強だけじゃなくプログラミングにも
親しむ機会が多いんだよ

日本の十代は飼い慣らされるだけ
なんとかせんとやばい

331不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:57:45.65ID:BKfHZetd0
>>282
あっちとこっちでは、権利に対する考え方がもっと古くより違うから
その上っ面を真似ようとした結果この国で起きてる悪例が、入社してすぐに産休入ってそのまま産休育休コンボループとかね

今は組織に所属する個人はとりあえず組織に守られる旧態依然の体で最近の権利主義も行使できているけど、更に進めばフリーランス契約関係のようなものとなって会社に不利益を与えたらその個人が責任の追求を受けるようになるかも知れない
また、自分の仕事さえ終わればはいお疲れというのは逆も意味することを忘れずに

332不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:58:52.29ID:YADyDs790
>>323
web officeあるじゃん

333不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:59:59.00ID:N8ULbndU0
>>325
そんなのアプリの使い方しか学べんやろ
ニッチ過ぎだ

334不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 09:59:59.23ID:X2m6k9J00
>>329
windows使えないバカが増えるな

335不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:00:13.82ID:JbAD2gPX0
>>307
日本の優秀な理系は他の国に追い出しちゃったじゃん。
ノーベル賞まで行った青色LEDも然り。
おかげでアジア新興国企業は発展しました。
一方で日本はインバウンドがーと騒ぐ国に。

336不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:00:15.06ID:AL+FRT2p0
まあMicrosoft StoreがGoogle PlayとApp Storeに負けてるからかな
生活に役立つ方で勉強した方がいいんじゃない?

337不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:00:53.12ID:l/ZMBW8q0
>>123
うちの市では小学校に5Gのアンテナ建てさせてやる代わりに小学校のネット使い放題だよ
児童への5G電波の影響も確認できるしまさに一石三鳥の画期的施策だって市長が褒められてたよ

338不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:01:02.81ID:B/YAo8xc0
学校で教えるならOfficeでいいだろう
大学の卒論からレポート、会社のデスクワークと何でも使うんだからさ

339不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:01:12.57ID:No/Z1tPg0
>>333
なんで「アプリの使い方」なんだよ…
土台からズレている

340不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:01:48.14ID:/B+01lWo0
>>266
有償で延長サポートしているのでは?
業務用は、未だできるよ。

341不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:02:22.64ID:+GF6TdMj0
でも、日本ではRaspberry Piの需要は相変わらずなのか・・・

まあ、あれはコンピュータサイエンスやる人向きだから、
義務教育の現場でiPadとか使ってやろうとしてることとはちょっとずれるのか。

342不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:02:33.30ID:noUEzRyg0
教員がそもそもiPhoneとワードくらいしか使えないから
あんまり凝った仕様の機材導入しても使えなくて無駄になる

343不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:04:12.25ID:N8ULbndU0
低学年・・・タイピングやゲーム
高学年・・・検索や表計算やリテラシー

表計算とタイピングか

344不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:04:16.91ID:AL+FRT2p0
>>337
それ何気に児童モルモット発言じゃない?w

345不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:04:26.72ID:LJCOyZzC0
iPadはiPadOSになって随分Macライクになった

346不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:04:35.47ID:2rAcceDd0
>>330
20年前ですら大学で一通りプログラムやってるんだから、日本の新人教師でも出来るだろ

347不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:04:42.54ID:l/ZMBW8q0
学校教育でiPad導入なんかコスパ悪いと思うけどな

348不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:05:11.30ID:HXqK3/i/0
そりゃ月1でフッ壊れるもん使ってらんねえだろw

349不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:08:14.75ID:YrJrZs4R0
パソコン教育

350不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:09:37.51ID:pWQRoT/X0
>>40
PCの周りに突っ込んで欲しいのか?

351不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:10:14.07ID:SV6IQAPJ0
上位1割は学校教育に期待する時代じゃない
教材はデジタル、紙で面白いものを潤沢に使い
指導は個別にメンターをつける

352不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:10:50.21ID:5Nf81bgL0
iPhoneもAndroid もLinuxの派生 そのLinuxはUnixの派生

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/UNIX
OSのはじまり

OSと言う概念がコンピュータ技術として登場したのは1960年代であり、それまでは計算用であれば計算専用のコンピュータ、事務処理用であれば事務処理専用のコンピュータを構築するのが一般的だった。これはコストがかかる上に利益が小さくなるモデルだった。

IBMはOSである基盤ソフトウェアを構築することで効率的にコンピュータを作り上げることを実現した。1964年4月に発表されたIBM System/360( https://ja.m.wikipedia.org/wiki/System/360 )
がOSの始まりだとされている。


Multics
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Multics

米国MIT、ゼネラル・エレクトリック、AT&Tのベル研究所で、Multicsと言う名前のOSが作られた。多機能のOSだったが、機能を入れ過ぎようとしたため、まともに使える代物として完成しなかった。


UNIX
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/UNIX

この反省をふまえて、MulticsをもじったUNIXという名前のOSがベル研究所のケン・トンプソンらのチームによって作られた。AT&Tは、独占禁止法によってコンピュータ業界への参入を禁じられていたため、UNIXのソースコードは無償で公開されることになり、大学や研究機関に爆発的に広まった。

現代的なOSの始祖であり、あらゆる後発OSがUNIXで発明・実証された設計を参考にしている。


C言語

1972年、ケン・トンプソンとUNIXの開発を行っていたデニス・リッチーは実行可能な機械語を直接生成するC言語を開発しUNIXの大部分をC言語によって書き換えた。

ケン・トンプソンとデニス・リッチー
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚

353不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:10:51.93ID:hzHH9afR0
>>12
海外の教育現場にはかなり浸透してる

まず安い

354不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:11:00.62ID:8GtHdckn0
Windowsさえ駆除できれば、まぁなんでもいいけど
MS、とにかくてめーだけはダメだ

355不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:11:31.09ID:E68oz2fn0
>>307
違うよ。文理比率が、8:2なので、球数が圧倒的に少ない。
屑な文系が肩書と出世欲だけで経営してるからな。w
実力主義より学歴主義だろ?役立たずの官僚からして、そうだしね。
戦前は国立主体でかなり優秀な理系教育してたけど、戦後私大が激増して、
日本を文系社会にしてしまったんだよね。w 終戦直後から高度成長期は戦前世代が
大活躍した時期。国としては新幹線を作り出し、ソニーやホンダなどの理系経営者
によるベンチャーが立ち上がったのもわかる。

文系肩書経営者には微塵も理解できない偉大な戦前世代
本田宗一郎 整備担当が握手を求めたが、自分の手が油だらけなことに気がつき、洗いに行こうとする。しかし、
      本田は自らも技術者であったため、油まみれの手での握手に喜んで応じた
井深大 「今、なにがやりたいですか?」の問いには「小さい会社を作って、またいろいろチャレンジしたいね」

そういや経営の神様松下電器は、パナソニック(笑)に社名変更されて創業者の名前消したよな。(笑)
本田はそんな事できないし、しないだろうね。

356不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:11:31.26ID:WOFupB440
Chromebookて使い勝手いいのかね
ネット閲覧用に一台欲しいと思ってる

357不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:11:37.61ID:7gAwRZsz0
2010年製のコアアイ中古ノートで普通にまだまだ大丈夫です

358不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:12:53.40ID:2rAcceDd0
>>357
SSD換装は必須だった
Win10はHDDじゃまったく起動しなくなる

359不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:13:08.98ID:5Y7AlqWs0
Word/Excel縛りが無ければWindowsに固執する必要はないからね。

360不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:13:11.76ID:NxOKr0mV0
そもそも生徒1人1台の目的はなんでしたっけ?
Chromebookはまだしも
iPadだとキーボードセットで導入しなきゃならんけど
なら安WindowsノートPCか
最安MacbookAirでよくね?

361不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:13:53.02ID:vvnK/7VR0
文科省トップが回春糞爺の時点で日本の教育はオワコン。
今だに紙の教科書使わせるし、変化に対応できない無能ばかり

362不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:14:11.58ID:JbAD2gPX0
>>355
学歴も途上国の教育水準も上がった今となっては微妙だな。
学位複数持ちとかの時代になってきたし。

363不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:14:12.36ID:e4ip8sU00
Windowsは一強で図に乗りすぎた

364不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:14:24.28ID:7tBWmixu0
>>162
ほんとそう
PCになじむ上では入力デバイスの使い方は大事
一方パソコン画面てなぜか紙より見落としが多いことから考えて勉強に最適とは言えないと思う

365不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:14:31.14ID:0woVLbcy0
>>354
Windows無くなると普段使っているツールの8割くらいと自分の作ったアプリが全部動かなくなるから非常に困るw

366不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:15:42.22ID:SV6IQAPJ0
>>360
色々課題はあるけど、HWがないとなにも始まらないから
とりあえず配りましょうという目的

しばらくは文房具程度の使い方
旧来の文房具とも併用

367不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:16:06.64ID:WwHazCKn0
ハードよりも教師全部クビにして、中央から質の高い授業を配信すればいい。

368不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:16:39.46ID:pxtcrIS20
文科省の官僚が優秀ならオープンソースをベースに教育専用システムを提供し
ウィンテル支配から日本を解放する足掛かりを作っただろう。

369不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:17:05.47ID:SV6IQAPJ0
>>367
上位5%くらいはそれでいい

下95%は大人がついててやらんと
自分では何もできない働きアリ

370不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:17:53.74ID:Lz75S5oY0
もし小学生の時分に
教室にずらりと並ぶ12インチのブラウン管とMSX
今より高いか…

371不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:18:36.11ID:2rAcceDd0
>>365
だから自作アプリはQtにしとけと何度、

372不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:18:39.34ID:0woVLbcy0
>>368
官僚が自主的にそんなことをやる国家は無い
やるのは政治家か起業家

373不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:19:27.38ID:2rAcceDd0
>>366
算数セットと同じ扱いじゃ悲しすぎるぜ

374不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:19:30.49ID:z9sKYAXV0
rubyっていう世界的に使われてるコンピュータ言語があるけど、
あれって、筑波大学で勉強していた学生さんが修論のためにやってた研究なんだってね。


Mac、Windowsと並んで世界的に利用されているLinuxていうOSも、スウェーデンの普通の学生が暇つぶしにやってたことがどんどん世界に広がって、
世界中のプログラマが協力し合って完成したんだってね。


こういうのに、すごい憧れる。

375不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:19:51.37ID:IdIFsadI0
chrome bookでえーやん?

376不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:20:30.02ID:z9sKYAXV0
ガチ文系だって、数学的思考が必要だ―齋藤 孝『数学的思考ができる人に世界はこう見えている ガチ文系のための「読む数学」』はじめに
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚
数学嫌いだからといって、数学的ものの見方ができないままだと、これからの時代、ちょっと残念なことになりそうです。
世界を正しく見て、冷静は議論をするために、数学的思考の重要性が改めて見直されているからです。

◇理系出身者の話にぽかんとする文系人間
私はまさにその私大で教えているので、理系学生と文系学生の数学力の違いをよく知っています。
私自身は文学部の所属ですが、教職課程の担当なので教える相手は文系の学生だけではありません。
教員になるための授業では、理系・文系を問わず、さまざまな学部から集まる学生を一緒に教えています。
ところが文系の学生の中には、そういう概念を持ち出された瞬間にポカンとして、話が理解できなくなる人がいます。
一方の理系学生も「えっ、高校で習ったことなのにこれぐらいのことでも話が通じないのか……」と驚いてしまう。
そんな様子を、私は何十年も見続けてきました。
これは、たいへん残念なことです。
理系か文系かにかかわらず、数学の考え方を使うことで物事の理解が進むことはたくさんあります。

377不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:20:50.92ID:0woVLbcy0
>>373
おまえが悲しくても算数ドリルの他多岐にわたって使えるから有用

378不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:20:50.96ID:L6CheVLu0
ビルゲイツも、晩年は頭のおかしい不可解な奇行してるからマイクロソフトも
先はないかもな。

379不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:21:34.75ID:z9sKYAXV0
「なんで数学を勉強しなきゃいけないの?」
それって、江戸時代の百姓が「読み書きなんてオラ達の畑仕事に何の必要もねぇだ」と言ってるようなもん。
理数音痴には理工学が現実にどう役立っているかなんて、いくら説明したってどうせ理解できない。
でも、現実に理工学が社会を動かしてる。
AI時代になっても人間に残された唯一の労働が残る。それはAIを支配すること。
だから今人間に求められることは、AIの思考型を把握し、制御するスキルを身に付けること。
記号論理とかアルゴリズムとか制御工学とか。
でも、これって理系センスが必要。必ずしもすべての人間に備わってるわけじゃない。
だからAI時代の到来によって、
AIを支配する人間>その他の人間
というカーストができてしまいかねない。
結局、人類が恐れるべきはAIじゃなくて人間そのもの。

380不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:21:53.19ID:+GF6TdMj0
高校含めて12年間同じ端末使うのならiPadとかやめた方がいいけど、
どうせ4年ぐらいで更新時期になるだろ。
それなら単価を下げて、その学年に合わせた性能・機能のものに
買い換えて行く方がどう考えても良い。

381不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:22:15.36ID:JbAD2gPX0
>>374
日本も00年代まではあったよ。MMDとかね。

382不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:22:26.22ID:0woVLbcy0
>>378
晩年っていつ死んだんだ
ゲイツはずっとMSの経営執行には関わって無いし

383不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:23:16.16ID:2rAcceDd0
>>374
Windowsだって成り立ちは似たようなもの

384不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:23:28.33ID:r0n4cW/20
パソコンを使えると主張するオッサン
実際にやってる事は5chに書き込むだけ

385不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:24:32.32ID:2rAcceDd0
>>377
算数セット知らないのか? おはじきとか数え棒とか時計みたいのとか、一回か二回しか使わない

386不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:24:44.32ID:z9sKYAXV0
石井てる美(東大卒芸人)「私立文系って3科目受験では入れちゃう。ほぼ勉強しなくていい」
私大文系在学中女「…」
三浦奈保子(東大卒タレント)「(AO入試について)一発ギャグしたら受かるのかな?一発芸みたいなもん?」
私大文系卒「…」
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚


林修先生
「社会で活躍するには数学」
「最も必要な科目は?」の問いに対し、「圧倒的に大事なのは『数学』。絶対的に数学」
数学が弱い人の特徴=情緒的 迫力で押し切る→説得力が無い
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚

387不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:25:22.99ID:2yZnk85+0
>>374
全然違うぞw
筑波大出た社会人が趣味で作った言語

388不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:25:47.92ID:R4oDYuz30
トロンOSをベースの国産OSを作ってもいいのと違う?

その昔、あったWinnyのように誰が作ったかわからんように
やらんとどこぞのクソが潰しよるからな〜

オープンソースでかつ警固な日本語で言語組み立ててソフト作れば面白いんやけどな

そういえば勲章もらってたな
やるほうもやる方だよ

389不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:26:08.04ID:z9sKYAXV0
しばしば「文系、理系という区別なんて日本くらいなもの。海外ではそんな分け方しない」という意見を目にしますね。
それはそうなんですが、以前佐藤優の言っていた「以前、部下の優秀な新人外交官が、研修先のロシアでは数学がダメだったので全然通用しなかった」
というエピソードみて、海外では文理の別が無いというより、大卒=オール理系なんだな、と思った。
「文理の区別なんて日本くらいなもん」というより、数学できなくても大学卒業できちゃう国が日本くらいなもんなんじゃないかな?

佐藤優
「日本の優秀な外交官が海外の大学で研修受けると、ほとんど下の方の席次で卒業するか、場合によっちゃ途中退学になることが多い」
と話していた。
理由は「数学」ができないから。
海外では何を専攻するにしても数学は必須ということが多いらしい。
数学ができなくても大学に入学でき、数学が分からないまま卒業できちゃうなんて世界で日本くらいなものだと。
日本は技術力、開発力などの理系人材で成り立ってきたのに、なぜか日本人の大半は文系で、その大半を占める文系に分不相応な俸給が与えられている。
日本の産業界が廃れた最大要因はそれだと思ってる。

390不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:26:21.82ID:/Iyd4kbF0
使い込むほどに不具合が多発し諦めてそのまま使うかリカバリせねばならなくなるのを
くり返すのに疲れたよ、WindowsOSは。

昔はWindowsしか選択肢が無かっただけで、今ならネットとメールと事務処理程度なら
他の選択肢も。

391不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:26:42.73ID:pAm5XRCK0
>>359
今はMacでもOffice使えるけど、企業ユーズではSharePointとかTeamsとかみたいな
わけのわからんプロダクトをてんこ盛りで使うからWindowsにならざるを得ない

そして、延々と続く保守で疲弊していくわけだw

392不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:27:26.81ID:3pXDE07X0
だが、エクセル・ワードが使えないと企業では使い物にならない

393不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:27:37.40ID:GjfbTwms0
登録した

394不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:27:51.39ID:58O3s98V0
GIGAと言ったら、AVしか思い出さん。
>>384
家にパソコンが有るけど、殆どの時間がそんな感じ。
あっ仕事をやらなきゃ。

395不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:27:57.94ID:fzLw2V790
>>7
使い込む玄人はそうか知らんが、普通にwin10を使っている自分だと
フリーズしたなんて経験ないけどな。
98の頃はひんぱんに固まってたけど。

396不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:28:16.87ID:2rAcceDd0
>>389
良くわからんけど、文化的に中国の影響下の国は文系が強いんじゃね?
科挙とか暗記したもの勝ちってイメージ

397不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:28:18.63ID:pAm5XRCK0
>>387
もともと趣味の言語だから、どんどん明後日の方向に行ってるわなw
そして Python から周回遅れにされると

3987212020/08/03(月) 10:28:21.86ID:/xGyMczZ0
Chromebookいいよ

仕事でアプリ使うのではないのなら
または学習で限られたアプリ限定なら、これは最良の一つ

399不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:28:55.39ID:0woVLbcy0
>>391
Microsoft OfficeはWindowsより先にMacで発売されてる

400不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:29:09.94ID:vhEJIZa80
windows10の強制アップデートがかなりネックになってるな
専門家を各学校が用意できないし。

401不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:29:18.18ID:pAm5XRCK0
>>392
企業でWordを使うことはめったにない
その分パワポを使う

402不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:29:30.90ID:+GF6TdMj0
>>388
残念ながら、今はBTRONはほぼやめちゃってる。
今のトロンは組込み向けに集中してる。

403不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:29:54.96ID:KHkZ9wqh0
テスト要員にしてるから問題なんだろ>WIN
完成品売ってる分だけMacが良いのは当然
思想の違いか

404不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:30:10.08ID:OZgKJFEE0
>>395
Insider programに参加すると気持ち悪い緑色スクリーンを時々拝める。

405不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:30:31.89ID:+JoMdm0M0
google education使うし、ほんとchromebookでいいじゃんっていう

406不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:31:22.25ID:+GF6TdMj0
>>401
嘘つけ、企業で最も使うのはエクセルだぞ!

あらゆる社内文書がエクセルで作られていて発狂しそうに・・・

407不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:31:29.74ID:Wme4+SHn0
Windowsはライト版みたいなのを無料にする時が来てるだろ

408不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:31:39.29ID:/qeYI9m10
>>3
昔からアップルは教育向けを意識して開発してるので、
子供が使いやすいように設計されてる。

409不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:31:43.53ID:6SvgDbvr0
日本人のPC普及率の低さは異常です

410不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:32:27.42ID:mrc/CmGf0
学生のうちはlinuxやっとけ

411不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:32:27.89ID:DndibAYF0
>>40
突っ込んでいいんだな?

412不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:32:35.26ID:3e56CcRW0
でスマホしか仕えない人材が育成されると

413不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:33:33.24ID:5Y7AlqWs0
>>407
Windows10 Sがこけたからなぁ。
10Sが順調だったら、無償化されていただろうな。

414不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:34:20.20ID:Y/4IpNkR0
やっぱ、教育向けなら富士通てかFCCLの
LH35で決まりだな。
何故か、激安ぢゃった。
電源ボタンは糞だったし、倉庫に
たまりまくっていたのだろうか、
新品でも充電が空っぽぢゃが、
そこがまたパソコン導入するお勉強
と考えられるからナカナカぢゃ
ちなみに、お道具箱はイラン

415不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:34:54.10ID:HztFU/580
>>396
科挙って書画詩歌の試験もあるんだぞ

416不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:35:16.15ID:13jC6bkK0
linuxはもう普通に安定して使える
ただgnome3のデフォルトは何だあれは
何もできなくて発狂したわ

417不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:35:43.54ID:c6fLHTF80
>>346
出来てたら苦労しないよ
というか、知識じゃなく頭がプログラミングに向いてない
整理や加工をするのに使い捨てでperlやtclスクリプトをちゃちゃっと組んだりせず
延々と手作業でやってるのを見て幻滅したわ
今ならpython辺りだろうけど、当時あっても状況は変わらなかっただろうな

418不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:36:16.87ID:fzLw2V790
>>404
伝統芸は密かに健在なのか。

419不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:36:55.43ID:QPq4zW3s0
>>412
都合よく思う人も多い

420不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:37:41.00ID:M4+8yo210
MSの収益はもはやOSではない
むしろ無料で配布してる、クラウドメインになってるし
相変らずオフィスは世界最強
全ての根源を握ってるからMSは安泰

421不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:38:23.63ID:98UkY2xg0
PCとタブレット混ぜんなよ
別もんなのに

422不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:39:14.18ID:U1Gd504j0
>>405
Googleはソフトが全部使い辛い
イライラさせられることが多すぎる

423不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:39:17.10ID:0woVLbcy0
>>416
linuxは枯れたハードウェアにインストールするもので企業が関わっているRed Hat系みたいなもの以外は自分でドライバ探していっそ作るまでの覚悟が必要

424不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:39:31.34ID:VO2skt9h0
>>421
今回はやることはたいして変わらんから、どっちでも良いんだよ。

425不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:41:03.99ID:E68oz2fn0
>>383
IBMと共同開発してたOS/2の開発パクったからな。ゲイツはやるなぁと思った。
NTの設計思想は良かったが、今は肥大化して当初のマクロカーネル指向は、
消えてしまった。シェルを更新できなかった。アプリのパッケージ管理を導入
できなかった、UIの柔軟性が悪い。など、今時のシステムとしては既に時代遅れ。
APIを無視した.NETフレームワーク指向も逆に柔軟性を欠いて(他社に差を付ける)
開発をしづらくしたのもWindowsアプリ開発が衰退した要因。Linuxは、フレーム
ワークは複数選べる上に、OSやX WindowはAPIをきちんと提供してる。

426不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:41:43.61ID:+GF6TdMj0
>>417
その辺は特に慣れてない人は仕方ない面もある。

大学の情報系の学科の1年の頃、かけ算するのに目の前にあるでかい計算機を使わずに、
手書きで筆算してる人がいたぐらいだし。

427不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:41:51.11ID:c6fLHTF80
>>374
全然違うぞ
linuxはいつまでも32bit版を出さないminixに切れたリヌスが、
差し変えるために開発したkernelだ
教育用だから32bit版は開発しないとか言ってたくせに、linux(リヌクス)
が普及してきたらやれモノリシックなカーネルは時代遅れだのなんだの
難癖をつけてきたminixコミュニティと袂を分かち、今に続く

428不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:42:45.49ID:acJFJLYz0
しかしなんでこんな事をやらされてるんだ
早く終わらないかなこれ
みたいな感じだろうな多くの生徒は
パソコンを強制されたってねえ

429不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:43:12.32ID:ofM1h4Ib0
デスクトップ Windows
タブレット iPad
スマホ Android

これがリスク分散型IT戦士な

430不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:43:31.68ID:OA7QxrBC0
1マソ未満で買えるミニPC教えてくれ
システム入ってるSSD逝って3年放置
スマホ疲れたし
アリとかでもおk

431不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:43:43.34ID:NxOKr0mV0
>>407
8.1の時に試験的にやってたな
Bingをデフォルトで設定してあるのでOSは無料ですってやつ
勿論自分で設定変更可能だけど
OneDrive100GB無料2年付きで2万6千円の
Streem11ってノートPCその時買ったわ

432不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:44:12.15ID:OZgKJFEE0
>>430
ラズベリーパイ4

433不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:44:24.49ID:9msb2LhD0
>>22
TRON?

434不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:44:49.65ID:5Nf81bgL0
オペレーティングシステム
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

オペレーティングシステム(英: Operating System、略称:OS、オーエス)とは、コンピュータのオペレーション(操作・運用・運転)を司るシステムソフトウェアである。


1950年代 OS前史

1950年代、OSという概念が登場し始めた。初期のコンピュータはOSを持たなかった。しかし、システム管理用ソフトウェアツールやハードウェアの使用を簡素化するツールはすぐに出現し、徐々にその利用範囲を拡大していった。
最初のOSは、IBM 701用にゼネラルモーターズが開発したもの、IBM 704用にゼネラルモーターズとノースアメリカン航空が共同開発したもの等、多くの候補があるが、どういった機能が搭載された時点でOSと呼ぶかによる。この時代のものをOSとは呼ばない場合もある[8]。

当時は、パンチカード等から入力されたプログラムを磁気テープに一旦保存し、その磁気テープを大型コンピュータに接続後、プログラムをロードして実行していた。そのため、入出力装置のドライバに当たるものが作成されていた。

また、アセンブラやコンパイラが登場し始めた時代なので、まずコンパイラをロードしてからプログラム(ソースコード)をロードし、コンパイル結果として出力されたアセンブリ言語をアセンブルするために、さらにアセンブラをロードするといった手続きが必要だった。こうした作業を自動化するバッチ処理がOSの機能として実現されていた。また、プロセスの状態を監視するモニタも実装されていた。


1960年代 OSの確立

1960年代前半には、OS機能の増強が進められた。スプール、ジョブ管理、記憶保護、マルチプログラミング、タイムシェアリングシステム、そして、仮想記憶の概念が登場し始めた。これらの概念を複数搭載するOSも登場していた。また、マルチプロセッシングシステムに対応するOSもあった。

1960年代後半には、OSは著しい進化を遂げた。現在のOSの概念や基本部分(カーネル)の技術の大半は、この時期に完成された。


1964年発表のIBM System/360シリーズ( https://ja.m.wikipedia.org/wiki/System/360 )
に搭載されたOS/360およびDOS/360は世界初の商用OSとされ、単一のOSシリーズで幅広いモデル(性能、容量、価格帯)と周辺機器を稼働させ、更にハードディスクドライブをサポートし、本格的な(プリエンプティブな)マルチタスクを実現した。「オペレーティングシステム」という用語が一般化したのもOS/360からである。

従来は機種ごとに専用の制御ソフトが付属し「機種が変わればプログラムは書き直し、周辺機器は買い直し」が常識だったが、OSがアプリケーションに一貫した上位互換のAPIを提供する事で、OS/360用に書かれたプログラムは、40年以上経過した現在のz/OS上でもバイナリ互換で動作する。

このIBM System/360シリーズはNASAにも納品され、アポロ11号1969年7月20日人類史上初の月面着陸に使われた。

System/360開発プロジェクトには多額の費用がかかっており、フォーチュン誌による "$5 billion gamble" という表現の示すとおり、IBMはSystem/360に社運をかけたと言っても過言ではない(2002年の価値に換算すると280億ドルつまり約3兆円)。
そして、IBMは賭けに勝ったのである。
同時期のあのアポロ計画の予算が250億ドルである。

System/360は、IBM をメインフレームの巨人メーカーへと成長させた。
当時のメインフレーム市場における IBM社 の強さを「白雪姫と7人の小人」にたとえるものもあった。1967年頃には、IBM社は他社を圧倒してメインフレームの市場をほぼ独占していた。残りの7社とは、UNIVAC、Honeywell、GE、CDC、RCA、NCR、バロースのことであり、市場シェアを数%ずつ分け合う小さな存在であった。


この頃のもう1つの重要な進歩としてタイムシェアリングシステムの本格的な実用化がある。コンピュータの資源を複数のユーザーが並行的に使えるようにすることで、システムを有効利用するものである。タイムシェアリングは、各ユーザーに高価なマシンを独占しているかのような幻想を抱かせた。1965年のMulticsのタイムシェアリングシステムは特に有名である。更に1967年にはSystem/360用に、商用初の仮想化OS(仮想機械)であるCP-40とCP-67が登場し、1台のコンピュータで同時に複数のOSを稼働できるようになったが、これもタイムシェアリングの応用である。

435不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:44:52.54ID:oWVsPtiF0
ジジイってWindows好きだよな
つーか若い頃に慣れ親しんだから、変化についていけないって感じだが

436不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:45:01.98ID:c6fLHTF80
>>379
江戸時代の百姓をなめるな
武ッ殺が収束したら、各地の神社仏閣に奉納されてる算額でも見る旅に出ろよ
すげーぞ、江戸の知性は

437不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:45:28.71ID:E68oz2fn0
>>423
へ?何十年前の話だよ。LinuxのLenusが、LinuxのビルドマシンをAMDの
スレッドリッパー3970Xにしたの知らないのか?
Linuxは主要チップセットには対応してるし、グラボメーカーもLinuxに対応してる。
今は主要デバイスは殆どマザボに踏査されてるし、デバイスドライバ提供もしくは
Linuxが標準サポートしてる。
デバイスドライバが必要なPCへのアドオンカードって極一部だよ。

438不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:45:32.99ID:2rAcceDd0
>>417
そもそもソースがTV番組だろ、日本だって出来る人は出来るよ

439不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:46:16.97ID:1QR5z3OS0
ガキにアイパッドでゲームさせてやるの?

440不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:46:23.84ID:+GF6TdMj0
>>184
マイナーというけど、トロン系の組込みOSのμT-KernelがIoT用のOSとしてIEEE規格になってんだぞ

441不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:46:27.01ID:l/ZMBW8q0
chrome osとandroidを分けてる意味がよくわかんないな

442不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:47:02.20ID:2rAcceDd0
>>423
10年以上linux の情報止まってんな

443不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:47:34.03ID:NxOKr0mV0
>>435
業務使用で一番慣れ親しんでるからな
職場がMacかそもそもPC要らん仕事なら違うだろうが

444不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:48:04.46ID:5Nf81bgL0

445不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:48:18.82ID:B2UX6us90
CrowPi なんてどう?

446不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:48:32.90ID:p3HnoZKP0
学校側は単なるコンテンツ利用者だから、OSなんてなんでも良いね

447不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:48:34.39ID:qeYpFRkh0
こういうのは統一しとかんと教材作る側が面倒じゃないの

448不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:49:17.36ID:p3HnoZKP0
>>423
↑これはさすがに恥ずかしいw

449不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:49:30.90ID:18YcSNlx0
>>1
教育用なら汎用性を考えてWindowsにしとけよ。
日本の業務用のシェアで言えば断然Windowsが多いんだから。

450不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:49:34.82ID:2rAcceDd0
>>415
大昔の芸術なんて基本はパクりだぞ

451不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:49:44.19ID:8EjGFIxu0
GIGAスクール構想 この名前聞いただけで失敗するってわかる

452不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:49:52.64ID:17bZQ4sE0
macを研究でずっと使っているが私生活では使わないな
独特の使いにくさというか型に嵌めた時に本領発揮するというかさ

453不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:49:54.26ID:8+1Q7y800
まあね、Windows10が親切すぎてウザい なんか最近また勝手に壁紙が変わってるし

454不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:50:23.96ID:ctNro09Z0
Chromebookって何ができるの?
生徒をユーチューバーに育成しようとしてるの?

455不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:50:24.10ID:c6fLHTF80
>>426
そして、そんなレベルでは新任教師になったところで全部忘れてるし、
そもそも計算機学で文系が流す程度のプログラミング教育では
自発的に趣味として楽しむ海外の十代に敵うわけもない

巷で雨後の筍のように乱立するプログラミング教室とやらは、ただ親に
自己満足を与える程度のものでしかないし
警鐘を鳴らしても鈍感な周囲には失笑されて終わるか、同意はされても
それっきりか
まじやばい

456不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:51:00.99ID:0woVLbcy0
>>437
10年前からUbuntu使っていて4年前に新しく買ったPCのグラボでこけてインストールできなかった自分の話だが?

457不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:51:06.10ID:5Nf81bgL0
秀才が千人集まって造っても

天才が数人で造ったモノの足元にも及ばない

458不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:51:19.40ID:C1YDqxUV0
>>58
それとiOS自体が軽いから廉価版のiPadでもヌルヌル動くのが大きいな

459不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:51:25.46ID:KKusGs/Y0
官公庁、研究所のPCも昔はNECや富士通だったけど
入札するとHP、デル、レノボあたりがメインになったな。

日本メーカーだと官公庁向け価格(予算要求用)があるけど
大抵これより大幅値引きで入れてくるけどそれでも外資系には勝てないんだよな。

460不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:52:07.52ID:OoG+RI1U0
最初のOSがWindowsでいいのかという問題がある
Linuxから入ったほうがコンピューターの仕組みはわかりやすいんじゃないか
コンピューターの仕組みなんかどうでもいい。アプリを使いこなせというのなら
macOSでもいいけど、それは学校でやらなくてもいいな

461不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:52:49.30ID:8EjGFIxu0
>>457
今の時代はそうだな
1億の秀才より1人の天才

462不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:52:55.05ID:E68oz2fn0
>>444
TRONがLinuxになれたかと言えばノーだな。OS普及に必要なのはテクノロジー
だけではない。ソースコードを無料で配布、コミュニティを作る、
既にあるOSの継承をする。コレが出来なければ、普及しても国内止まり。
そこが分かってない官僚主義満載の悲劇がTronの真相。

463不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:52:55.62ID:18YcSNlx0
>>401
パワポ馬鹿な企業って今でも結構あるよね。
こんなもんパワポ使う意味がねーだろって書類までパワポで送ってくる馬鹿

464不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:53:16.83ID:/gSlkr6+0
「book」という言葉を聞いて紙の本を思い浮かべる時代ではもうなくなっているな

465不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:53:26.47ID:c6fLHTF80
>>438
テレビなんて時間の無駄だ
かつて恩師が言ってたことの受け売りだが、テレビは
・わからないことがあるからもう少し聞きたいと思ったことも流れて聞けず
・わかっていることはそもそも聞くだけ無駄
・結論としてただの時間の無駄
だってことだ
俺の生徒を見ても日々感じてることだよ

466不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:53:35.72ID:C9voaBjf0
>>97
現行機以降はGMSなし

467不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:53:58.02ID:p3HnoZKP0
>>392
それらも全てブラウザがあれば使えるでしょ

468不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:54:21.71ID:B2UX6us90

469不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:54:41.56ID:mrc/CmGf0
>>462
自分は2ちゃんねるでTronの開発者が暗殺されたって聞いた

470不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:55:56.58ID:18YcSNlx0
>>467
退勤管理とか統合業務ソフトが大抵Win対応だから
日本の企業では特定の分野でしかMacの出番がない。

471不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:56:16.25ID:Z5MHRn3V0
社会に出てからを考えないバカ教育者

472不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:56:55.56ID:98UkY2xg0
>>457
新自由主義下じゃ天才が儲けるだけだからなあ

473不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:57:21.51ID:Y/4IpNkR0
やっぱWINDOWSだな。
WIN10でもWindowsでバッチリokだ
手持ちの有線マウスを新品Win10に
USBでつないだが、ドライバーなしで
いきなり、ちゃんと使えた。
ちゃっんとまだサポートしてる。
凄い。

474不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:57:50.70ID:E68oz2fn0
>>438
できる人はいるが、ごく少数は。できない文系事務屋をSEにしたりするので、
めちゃくちゃ。しかも開発できる奴もいないので、オフショア。(笑)
コレじゃ技術はつかないし、生産性も上がらない。そもそも技術をイラナイ子に
したのが今の経営者。・・・で、結果は世界に置いて行かれる。アホw

475不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:57:51.64ID:c6fLHTF80
>>438
書き忘れ
できる奴はできるのはどこでも同じ

教育は出来ない奴にも出来るようになってもらうためにあるはずだが、
今の初等教育はそれと程遠い
英語も話せない偉いさんが日本の英語教育を作り上げ、英語が話せない教師が
文法だけ詰め込んだ結果、高校まで6年も学んでも英語を聞くと硬直する奴らを
量産した
今のプログラミング教育も図式は同じ
文系バカじゃなく、台湾の鳳大臣のような本物をトップに据えて実権を与えてみろと思う

476不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:57:58.59ID:SgbYpZC10
>>3
教育用は激安だよ

477不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:58:02.77ID:VDmB9Q9L0
>>67
そんなOSに言い訳並べ立てながら思考停止しつつも
しがみつかないと何もできない情けないところも
何されても安倍マンセーしてきたお前らそっくりだよな

478不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:58:26.20ID:NxOKr0mV0
>>469
日航ジャンボ機事故は陰謀だったってやつなw
坂本九の存在も都合が悪かったのだろうか?w

479不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:58:41.70ID:mrc/CmGf0
>>472
でも天才が潰されるよりはずっと良い
凡人にはとてもできない体験させてもらえるんだから

480不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:58:43.32ID:bL4/0Rb40
iPadとchrome bookか。まあ賢い選択かな。
windowsは急にupdateが来たりするから教育向きではないよな。
そしてつまりこれはwindowsは10年後にはなくなるって事。

481不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:58:50.46ID:2rAcceDd0
>>465
言ってる意味わからんけど、アメリカの教師の話も時間の無駄なTVの情報だろ?

482不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:59:21.12ID:8EjGFIxu0
>>472
繋がっていく世界では天才の1人勝ちだね
1人の価値が増していく

483不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 10:59:34.99ID:uAeVGzpA0
>>3
iPadって3万円台からだろ?安いよ。

484不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:00:14.10ID:6Z5peaAP0
>>469
日米貿易摩擦とTron無償配布計画が原因で米国産のWindows を保護するために潰された

485不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:00:52.26ID:hXioLQ6X0
英語でキーボード、ブラインドで打てる。それが当然の社会になるのにな。これからはタイピング必須

486不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:01:21.74ID:xVfEPcUI0
Win10なんて未だにバグ満載の欠陥OS発売したのがすべての敗因

アップデート毎に不具合出まくりでMSの評判落としているしな

487不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:03:51.61ID:+UNPLiNi0
でも日本の教育機関は未だに9割はMSだからねぇ
マイノリティで役に立たない変なもの(笑)使わされた子供がかわいそうだわ

488不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:04:38.85ID:E68oz2fn0
>>469
ソフトウェアにはソースコードがあるし、メインアーキテクト1名が消えただけで
遂行できないプロジェクトなんてのは、危険極まりないし、あり得ない。
そもそも坂村健がアーキテクトしてたんだろ?
設計思想や方向性が定義できていれば、エンジニアならOSソースコード読めば
わかるんだよ。他人が読みにくい=メンテナンス性のないソースコードなんて
書いてたら、そんなもんはプロのコードじゃねぇよ。w
日本でもLinuxのカーネルコード読んでる奴は、結構いるだろ?
CPUやメモリ資源の管理などリソース管理の仕組みとか勉強するのには最適。

489不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:04:39.68ID:c6fLHTF80
>>481
IAYCEかStem for kidsだったか
どこだかの団体のフォーラムだよ
なんでそんなにテレビ大好きなんだよw

490不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:04:45.99ID:gzRFy4u70
セルフ開発もできない機種で何を教育するのかね

491不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:05:04.69ID:LTTLyc7p0
企業はwindows使ってるとこの方が多いのにな

492オーバーテクナナシー2020/08/03(月) 11:06:27.14ID:ur6w+paM0
GAFAが世界を支配する
http://2chb.net/r/future/1573961889/

493不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:06:30.87ID:WodDWpa20
iPadなんか触れても仕事には全く役に立たないじゃんw
iPadでアプリ開発するのなら話はわかるけどね

494不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:06:42.89ID:gX3KNvhI0
>>22
まともに一からOS作ってるって言えるのは米国だけじゃない?世界は敗戦国だらけだな。

495不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:06:54.19ID:Ojvmuc/R0
>>454
chromeアプリ使ったことない?
かなり便利だよ
もっと進化すると思ったけど、数年停滞してる

496不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:07:29.77ID:E68oz2fn0
>>484
政府が関わって無ければ、大学など民間が潰される事はないよ。それが可能ならLenusも
潰せるわけで。無料配布なんてGNUもそうだが、やったもん勝ち。それに規制はかけれない。
かけようがない。それを利用して普及させられなかったのは、何度も言うが官僚主義の
主導の結果だよ。ちなみにBSDも訴訟で苦しんだが、MacOSのカーネルとして生きてる。

497不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:08:24.64ID:JDc8+m/z0
Windowsはインストールの時にデスクトップとモバイル選択できる様にして機能を分けた方がいい様な気も(´・ω・`)

498不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:08:44.96ID:5aGTNacy0
電池で動くショボいやつを導入するという話もあったけど
それに比べればまだまともな機器になりそうで何より

499不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:08:49.16ID:E68oz2fn0
>>494
Linuxは米国製じゃないぞ?Unix互換ではあるが、Unixのコードは使って無い。

500不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:09:11.40ID:QPq4zW3s0
ここはアセンブラで99%が興味を無くすか苦手意識を持つ方向で調整をw

501不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:09:20.27ID:cKeid4ma0
WindowsのノートはOffice入りで5万以下のあるから、教育にはそっち買ったほうがいいと思うけどね。

502不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:09:58.77ID:O2Xcbm780
どうでもいいけど日本製使えよ
日本は日本企業潰したいのかよ

503不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:10:04.51ID:VO2skt9h0
>>493
タブレットとかChromebook使って教育アプリ動かして教科書がわりに使ったり双方向で意見交換したり提出物を出したりするのが目的だぞ?

504不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:11:12.91ID:VpxejqGN0
>>440
知ってる。
でも一般人が表立って触れるOSじゃ無いんだよな。
組込み系でも知らないヤツ多い。

505不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:11:48.42ID:2h3ctGOu0
iPadってコンテンツ消費には凄まじく効率的だけど
Pro以外はクリエイティブなことは難しくね?

506不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:11:52.51ID:OZgKJFEE0
Arduino IDEでプログラミングできるお手軽価格の開発ボードを出さないと
未来は無いだろうね > Tron

現状、学生さんがおいそれと手を出せるモノでは無いし、今は良くても将来的に開発者が
いなくなるだろう。

507不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:11:55.44ID:Pxof/kCM0
iPadはパソコンと言えるんか???

508不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:12:17.17ID:+GF6TdMj0
>>499
Linux Is Not UniX

509不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:12:44.35ID:/qeYI9m10
>>493
小学生をIT土方予備軍にさせたいのか?
アランケイのダイナブック構想に一番近いのがiPadやし、ジョブズ嫁が私財ぶっこんで教育アプリ開発してるから子供に使わせるのは、砂場の中でいいだろ。

510不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:12:48.09ID:+y+oLZYT0
ウィンドーズのバージョンアップってひたすらムカつくよな
要らん事しやがって

511不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:12:50.42ID:jg+W6UgP0
TRONを潰した孫正義
https://blog.goo.ne.jp/thx-1148/e/d36ee0729a8bb3748964a5a4934d90fc

TRONには現在インターネットで当たり前に使われるリンクという概念「リンクで他所のデータにアクセスできる」という機能が最初から搭載されていた。

インターネットが始まる以前にそういう概念が導入されていたのだ。

一方で当初のWindowsにはそのような概念は存在しなかった。

TV等のマスコミは「Windows95が出てインターネット時代が始まった」かのように報道しているが、それは「完全に間違い」である。

発売当初のWindows95にはインターネット機能は搭載されていなかった。当時のマイクロソフトがやりたかったのはパソコン通信(*1)である。MSNというマイクロソフト中心のクローズドなネットワークで、MSに置かれたメインサーバーに各ユーザーのパソコンを通信回線を通して接続し、MSが提供する各種のサービスを受ける、といったスタイルである。WindowsユーザーをMSNに囲い込みたかったのである。

その一方で米軍の軍事情報ネットワークARPANET(アーパネット、Advanced Research Projects Agency NETwork、高等研究計画局ネットワーク)に起源を持つインターネットが徐々に世の中に受け入れられつつあり、将来これが世界的な標準になるであろうと予想されるようになった。

それでビル・ゲイツは慌ててWindows95に後からインターネット機能を追加する為に「Plus!」(Microsoft Plus! for Windows 95)という補足ソフトを発売した。この中にはブラウザーのInternet Explorer(*2)も入っていた。

Windows95はバグも多く不具合の連発で酷いものだった(*3)が、トロンは最初から安定性に優れていたので使い勝手もよく素晴らしいという評価を得ているソフトだった。

何よりリンクの概念を導入したトロンは使いやすく人間的な思考にぴったりな傾向と性能を持っていた。

このトロンを日米貿易摩擦の障壁の一つとして米国がやり玉に挙げたのである。開発側にとっては寝耳に水である。ただでさえ無料で公開しているものだから貿易の障壁になる訳がないし、しかもこの時期にはまだトロン搭載PCが輸出されていた訳でもない。「なぜ?」というのが関係者全員の疑問だった。

日本の政府・通産省(通商産業省:今の経済産業省)は米国の言いなりで、トロンは止めます、という方向に舵を切った。米国の怒りに触れたくない日本政府はなんだかわからないパソコンのOSくらい止めても問題ないだろうくらいにしか考えなかったのは想像に難くない。

当時の政治家も官僚もITオンチで情報処理機器について何一つ知らなかったのだ。今でもITオンチは変わってないが。
そして、トロンを止めるという愚かな判断をしてしまったのである。

実はこの時にトロン潰しの主たる犯人は政府・通産省の他にもいた。ソフトバンクの孫正義氏である。当時、孫正義氏はソフトバンクを創業して何をやっていたかと言えば、米国製パソコンソフトの卸・販売である。

孫正義氏は自分の商売(DOS関連ソフトの販売)に差し障りがある…つまり商売の邪魔なのでトロンを排斥したかったのである。

そして彼がやったのは、通産省を焚き付けて、官僚と組んでトロンの普及と開発をストップさせる事である。孫正義氏は「日本独自のソフトは一種の鎖国。外国のソフトを受け入れるのが当然」という滅茶苦茶な理屈を繰り出して全力でトロンを潰しにかかった。(*4)

そして米国の怒りを避けたかった日本政府はトロンの推進から一切手を引いてしまったのだ。文部省などは全国の学校にトロン搭載パソコンを普及させる計画を持っていたが全て潰されてしまったのである。

トロンを壊滅させた黒幕が孫正義氏であることは1999年に刊行された「孫正義 起業の若き獅子」という書籍にも詳細が書かれていて、「トロンの蔓延を水際で食い止めた」と自慢すらしているのである。厚顔無恥の極みと言えよう。

こうしてトロンOSの開発と普及は潰された。これがなければトロンが世界標準のOSに成り得ていたであろうし、世界の情報処理・情報通信の世界で日本がイニシアチブを取っていた可能性はかなり高かった。

Windowsという使える文字種も限られた中途半端なOSで苦しむ事もなかったであろう。日本各地の役所でも全ての漢字をサポートしているトロンがあれば難しい人名や地名への対応も簡単に出来たはずだ。残念でならない。

512不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:12:50.81ID:voPC+QU10
いいかげんWindows無料化しろよ

513不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:12:54.62ID:0L8Zm/2V0
>>499
Windows NTと言うか、VMSはアメリカ製だな

514不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:12:55.94ID:CPpK2YU60
>>495
Chromeアプリは停滞どころか終了した
今はChrome以外のブラウザでも使えるPWAに移行してる

515不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:13:10.75ID:gX3KNvhI0
>>499
じゃあどこ製なんだ?フィンランド製とかいうのか?
Linuxはどこ製でもないよ。

516不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:14:18.31ID:feMZZi4Q0
>>263
目次は、探す対象が明確にわかってるときのみ、機能する。
学習過程ではそれが徒となる。

517不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:14:29.05ID:GXHVviyq0
コードを吐き出すコードを書く天才がいたら一発で終わるもんな
ルーチンワーク増やす体質の日本では排除されるだろうけど

518不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:14:41.25ID:ctNro09Z0
まあどうせ生徒の大半は将来スマホ使うので精一杯の馬鹿だから
スマホでできる程度ことが出来れば何でもいいぐらいの選定基準だろ

519不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:15:41.63ID:NRhcaLge0
安くて使えるならChromeでいいよ

520不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:16:12.75ID:B0a6p83i0
そりゃ、FUJITSUとかがクソスペックで1台10万円で売るから金がかからないiPadやChrome Bookになるやろなw
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚

521不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:17:20.64ID:feMZZi4Q0
>>298
誕生した途端に完成されてた、陶器製の便器。あれ以上の素材は存在しない

522不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:17:27.12ID:dVid4M3J0
授業で使うのに起動に5分以上もかかるPCなんて使ってらんねーんじゃね?

iPadにしておけば?

523不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:17:49.08ID:bL4/0Rb40
iPadでアルゴリズムの基本にふれて、
適性のある子はNVIDIAのjetson nanoでAIロボ作ったりに進むんでしょ。

524不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:17:58.62ID:9DKpDl500
>>466
スマホはともかく、泥タブだと1強状態だったからなあ

逆に考えれば、他社が高性能路線でファーウェイのシェア分捕るチャンスなんだが
どっかで良い製品出してくれんもんかの

525不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:18:19.75ID:i1fci/2H0
>>274
アップルケアはかなり安いし教育機関はやたら値引きする。富士通が出る幕はたぶんない。というか富士通がiPadのソリューションをするんじゃないか?

526不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:18:37.68ID:UIOWyms40
fireタブレットでええやん

527不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:19:16.64ID:TM/u0sEd0
>>502
日本製って具体的にどこ?

528不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:20:09.62ID:LJCOyZzC0
>>522
今どきそんなPCないだろ

529不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:20:19.48ID:feMZZi4Q0
>>295
ある程度、自分の中での概念がカクリツシタ後の資格試験の勉強と、概念を確立するための学生時代の勉強、効率が良い方法は全く違うよ。

学生時代は紙の方が遥かに優秀。大学より上くらいになって、携帯性が紙としてのUIの優秀さををうわまわってくる。

530不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:21:40.70ID:a7XwHNuy0
ipadはキビキビしてるが泥はモッサリwinは論外

531不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:21:49.25ID:+GF6TdMj0
>>527
HPじゃね?Made in Tokyoって書いてるしw

532不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:21:49.35ID:KP/cxaC00
規制ガチガチで管理しやすいからだろうな。
WindowsじゃTorでロリ画像見たり、
Torrentで無修正AVダウンロードできるもんな。

533不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:22:01.64ID:B0a6p83i0
>>527
メイドインTOKYO(笑)のHPとかかなぁ?(笑)

534不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:22:29.28ID:CPpK2YU60
>>527
NEC(Lenovo)

535不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:22:38.58ID:/qeYI9m10
>>520
iPad 38800円だろ?
小学校なら、iPadとscratchJrでプログラム基礎、お絵かき。
近所の花や生物、写真にとって、siriに教えてもらって、図鑑作成。
ブルートゥースでクルマやドローン制御。

富士通のパソコンの値段出したら、iPadとドローン教材とプリンターと年間のデーター通信費出せる。そっちのほうが優秀だろ。

536不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:23:50.28ID:UIOWyms40
>>527
マウスは?
しらんけど

537不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:24:01.48ID:+GF6TdMj0
>>527
そういえばラズパイも一部は日本製だよな

538不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:24:13.09ID:feMZZi4Q0
>>505
「くりえいてぃぶ」を日本の教室で教えられると思うのか?

539不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:24:43.94ID:FU3pSYqa0
教育にパソコンいらねえよ

540不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:24:49.79ID:feMZZi4Q0
>>507
パソコンの定義って何?

541不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:25:25.42ID:/tkocIZZ0
>>33
せやからSwift Playgroundあるって言うてるやん
子供があれ以外ですらすらプログラム書くとは思えんほど
最初の最初に適したソフト
iPad買うと無料でダウソ出来るから教育現場は助かるだろ
教える側向けの説明書もブックストアに並んでるし
最初に子供が使うのにクソ安いChrome bookと
そこそこ安くて至れり尽くせりのiPadとの二択だよ
子供に使わせるWindowsなんか最早中古で十分だが
中古PCはChromeブックと値段が変わらんからねw

542不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:25:30.95ID:Z5MHRn3V0
>>540
こいつ自分で書いていて理解できないらしい

543不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:25:32.42ID:feMZZi4Q0
>>528
数年たつと、ドサはすぐにそうなる。

544不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:25:33.95ID:B0a6p83i0
そう言えば、パナソニックのlet'sノートはもう日本製じゃないの?

545不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:26:08.82ID:AMyWu+JH0
ipad7th32GB+キーボード+MDM5年で税込45,000円だな
ちな教委

546不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:26:25.31ID:NxOKr0mV0
>>527
国内工場組み立てしてる会社はいくつかあるけどな
ただ上位機種だったり業務用だけだったりで全ラインナップではないな

547不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:26:41.88ID:mrc/CmGf0
>>539
いやいるでしょ
学生のうちに体で覚えさせるべき

548不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:27:43.81ID:Z5MHRn3V0
>>543
知識が20年前で思考停止している底辺の老害

549不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:29:10.59ID:Z5MHRn3V0
パソコンの起動に数分とか最新のパソコンだけでなく
10年前のパソコンすら使ったことがないんだろ

550不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:29:29.56ID:TM/u0sEd0
( ´,_ゝ`)プッ

551不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:29:59.30ID:tecosRJ60
続きも読めん有料記事のさわりでスレ立てるな、糞が

552不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:30:11.65ID:2rAcceDd0
>>543
10年前のwin7時代のPCをwin10にしたノートPCですら、3秒で立ち上がるよ

553不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:30:12.83ID:feMZZi4Q0
>>548
ウチの電カル、四年でそうなってるけど。IE依存だから買い換えられないってよ。

554不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:30:21.57ID:8soyuKrK0
>522
まだハードディスク使ってるのか
君にもサムスン860EVOに換装して古いPCが爆速化する驚きを体感して欲しい

555不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:31:46.47ID:Z5MHRn3V0
>>550
VAIOが日本製だけど
ガイジは知能が足りないから自分で調べることもできないのか?

556不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:31:46.42ID:59pB8oBm0
>>315
IT企業だから、そんな書類作る仕事無いし

557不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:31:56.16ID:POlSfx3l0
>>517
コードジェネレーターって割とある考え方よ

558不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:32:20.70ID:8A9qA5660
chromeとか入れるとサポート大変そうだけど値段しか見てないからしゃーない

559不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:33:15.44ID:5dNK0wIy0
LINUX全く知らないけどubuntu使ってる

560不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:33:27.34ID:21CvV2po0
iPadは物理キーボードにトラックパッドがついてから
やっとまともに使えるようになった

キー入力だけ手元で、位置指定は画面とタッチとか
さすがに不自然だったからな

561不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:33:34.62ID:KwwVWRna0
>>552
それは無い。
SSDに組み替えてメモリー強化してたら知らんけど。

562不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:33:45.56ID:HK1g0C4m0
とりあえずキーボードに慣れさせろ
タッチやスワイプじゃ業務は回らないぞ

563不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:33:56.91ID:5RguSw4A0
安いからな

564不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:34:24.59ID:ctNro09Z0
コードジェネレーターって吐いたコードに目を通して修正しなきゃならんから結局自分で書いたほうが速いよね

565不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:34:27.85ID:Z5MHRn3V0
底辺マカーはモダンPCを使ったことがないんだな
ご自慢のMacも古いMacだからSSDすら使ってないんだろwwwww

566不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:34:33.97ID:5Y7AlqWs0
>>556
結局、お前の勤め先だけの話か(笑)

567不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:34:43.51ID:/qeYI9m10
生徒のWindows端末がいっせいにウィンドウズアップデートしたり、裏でアップデートモジュールダウンロードしたりで、佐賀か福岡でトラブってたがな。
家で光ファイバー占有してる訳じゃないから学校の回線の細さで生徒の端末を全部Windowsにすると、配布サーバー置いたり設計大変。

568不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:35:30.60ID:SV6IQAPJ0
>>373
学校の動きはナメクジより遅い

期待するな。
あいつらの頭はダイヤモンドより硬く
腰の重さはプルトニウム並。

569不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:35:35.84ID:Z5MHRn3V0
>>567
バカの世界ではwindows以外にはアップデートが存在しないのか?

570不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:36:30.16ID:KwwVWRna0
>>567
学校にサーバーが必要になるね。
で教師が個人情報漏らしたり売ったりするんだろ?w

571不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:36:35.00ID:a7XwHNuy0
ipadもアップデートあるぞ

572不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:37:06.93ID:jdnTwSyG0
chromebookはいいと思う

573不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:37:09.86ID:vgowpdPY0
IT土方だけど、WindowsはOffice専用機だわ
開発は基本Macで仮想環境立ち上げ

574不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:37:45.68ID:feMZZi4Q0
>>571
アイパドは基本的に夜間で終わるけどね。

そういう設定なしに起動時にアップデートさせてると、オワコンって事だろ。

575不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:38:26.26ID:jg+W6UgP0
ソフトバンク 孫正義が潰した「日の丸OS」プロジェクト
https://ameblo.jp/putrajp/entry-10945614343.html


いまは完全に米国に支配されていますが、日本にも主導権を握るチャンスはありました。

1つ目は、西和彦と松下電器が進めていたMSX構想。2つ目が、TRONです。

どちらも、孫正義による官僚や経済界の大物を巻き込んだ猛烈な反対運動によって、プロジェクトは、「壊滅」に追い込まれました。

これは、 「孫正義 企業のカリスマ:大下栄治 著」に詳しいです。


特にTRON。

同著は、孫正義が如何に情熱的に2つのプロジェクトを、財界の大物、京セラ(当時)の稲盛和夫等を巻き込みつつ、通産省にプレッシャーをかけて、つぶした事を、誇らしげに書いています。


「日の丸OSとして、1984年に東大理学部 坂村健が提唱したもので、各メーカーの作っているパソコンに組み込めば、各メーカーによる操作性の違いや、互換性のないソフトは使えない、といったパソコンの大きな欠点を克服できる。 
パソコンメーカーをはじめとした関連企業は、このシステムを日本人が考えたオペレーションシステム、日本が誇る「日の丸OS」として、迎え入れた。 
95に及ぶ関連企業が参加し、計画推進母体であるTRON推進協議会を作り、パソコンの心臓部にあたるMPUの開発から、パソコン、、大型コンピュータまでを含めた規格統一、それらをつなぐための通信ネットワークの構築を目指していた。」

正に、OSですよね。 今では信じられないかもしれませんが、当時はどのOSもデファクトになっていなかったので、日本にも、沢山の日本で開発した独自のOSがありました。


そこに孫が噛みついた。あるパネルディスカッションの席上で、孫は坂村にむかって

「あなたが提唱しているTRONの大義名分、車のハンドルやブレーキと同じように、パソコンの操作性やソフトの互換性を統一するのは分かります。 
そしてアメリカの技術ばかりを受け入れていることに忸怩たる思いがあって、日本が開発した技術を広めたいという気持ちもわかる。
それは、1つの正義です。 ただし、狭い正義です。 日本だけで通用して世界で通用しないのであれば、全くの鎖国に過ぎないのではないですか 」


そして稲盛氏に、通産省の局長に電話をいれてもらいながら、徹底的に潰すための工作をして、ついに、予算措置までついていて、小、中、高校に配布されることが決まっていたTRONプロジェクトを「壊滅」されることに成功した。

孫氏は言う。

「(学校にパソコンを配布するというプロジェクトには)日本独自のソフトを使いたい、という官庁の意図が働いている。国外のものを受け入れようとしない、その思想が間違っているし、そのケツの穴の小ささが許せない」

以上、詳しくは同著を読んでみてください。 同著では、日本のOS開発プロジェクトを潰した事は、正しかった、という論調で書かれています。 今、振り返ってみると、まだ規格が統一されていなかった、この時が、最後のチャンスでした。 

あの時、TRON OSが開発されていれば、今のIT業界は、もう少し日本がイニシアティブをとれていたかもしれません。


さて、同著は色々な意味で面白いです。又、経済界の著名人、官僚を含む登場人物のすべて実名なのも、今振り返ってみると、誰の判断が合っていて、誰の判断が間違っていたのか分かって、面白いです。)


さて、孫氏ですが、彼の「日本発の技術を使わない」という態度は、非常に一貫しています。 
ADSLの規格、携帯電話の通信規格は、総務省(旧郵政省)を巻き込んで、NTTの規格を全て退けつつ、すべて米国発の技術を持ち込み、米国技術を普及させる為の追加費用の負担は、NTTにさせる、という離れ業を実現しています。

最近判明したものでも、携帯に送信する「災害緊急警報システム」がありましたが、ソフトバンク携帯だけが実装していなかったのは、有名です。

又、彼のビジネスは、昔から常に「政治絡み」でした。 つい最近の「光の道構想」も原口大臣を巻き込んだものですし、 今、彼は管総理を巻き込んで、太陽光発電プロジェクトを立ち上げようとしていますが、次世代エネルギーの技術開発は、日本の将来にとって非常に重要です。

大丈夫でしょうか?

576不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:38:53.49ID:OWYwlygb0
>>505
Proでしか出来ないクリエイティブなことってなんだ?
無印iPadでもペンシルとキーボード付けたらPro並な値段になるけどね。

577不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:39:14.73ID:jHpsQQeY0
田舎で貧乏な学校はMSXとか置いてたりして

578不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:39:15.14ID:nHbgOLw/0
タブレットを与えて、エクセルどうするんだろ。

579不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:40:29.75ID:K27fA6B10
>>3
管理が楽だからな。
MDM使って一括設定出来る。

580不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:40:30.62ID:61u2Vno70
>>527
俺のはMADE IN TOKYOって書いてあるよ
ノーパソで10万弱だったかなSSD+HDD

今使ってるのは同メーカーで35000円WIN10SSDだけ
OFFICEが3つ入って+1万
これで十分だけどね

581不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:40:46.04ID:B5hcaUgW0
数字

なし

582不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:41:02.12ID:LJCOyZzC0
excelなんてPCの基礎的リテラシーがあれば
数日独学でいじるだけで実用上問題ないことはできるようになる

583不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:41:25.13ID:/qeYI9m10
WindowsはサーバーOSとクライアントOSが基本同じだから、きめ細かいセキュリティアップデートが必要。
iOS、アンドロイドはサンドボックスのアイデアが出てきたあとのOSだからそこらが楽。

584不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:41:33.83ID:7eNN4wd90
>>578
やりにくかったらBluetoothでキーボードとマウスを接続するだけだろ

585不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:41:54.40ID:tKayvqah0
Chromeで問題ない
安いから修理するより買い替えでいける
windows前提のアプリは入らないからExcelが必要なケースのみwinPCにすればいい

586不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:43:03.35ID:xDGGLC9Z0
PCパワーの半分を食う巨大OS バージョンアップのたびにPCの買い替えを強制されてきた
バグだらけで得体のしれない停止がちょくちょく
インターフェースが数年に一回変わり、そのたびに設定を煮詰め直して操作を覚え直さないといけない

やってることはWIN95の頃から変わってないのに、マシンパワーはあの頃の50倍ぐらい食ってんじゃねえか?

587不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:43:13.12ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
公表されてるマザボの画像って、見えそうで見えんな…
現物見ないとわからんとこあるわぁ。

588不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:43:46.72ID:nHbgOLw/0
>>584
だったら始めからノートPCのほうがいーんじゃない。

個人的なパーソナル運用ならタブレット入力でなんでもかんでもでいーけれど、
社会に出てからのワークな現場ではキーボードを叩けないと仕事にならないのだから。

589不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:44:16.61ID:ujEvKCA50
>>410
Win10に載ってるubuntuはお手軽でイイね
お試しには最適

590不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:44:33.84ID:+GF6TdMj0
>>567
普通の会社だって社内LANの管理は専任の人を配置して、
技術職社員がやってるわけじゃないし、そこは学校も同じだと思うけど、
その辺実際はどうなってんだろ?

591不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:44:47.14ID:SQIwbDYp0
ゲームをするわけじゃなければOSはWindowsである必要なし

592不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:44:48.21ID:vOIDHES40
電磁波対策なんて眼中にないだろうから
気が散りやすかったり電磁波過敏症の症状が出る子が増えるだろうよ

593不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:45:46.44ID:nHbgOLw/0
>>586
それは君の「環境」固有の問題では。

俺のは2014年からなんの問題も無く1万8千時間サクサク動いているけど。

594不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:47:11.40ID:/OG6t/++0
φ(-_-;)y-~
一段落したらHPに四号機自作記を書くわ。

595不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:47:41.45ID:5Y7AlqWs0
ところで、今も「コンピューターの五大機能」って教えているの??

596不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:48:06.41ID:feMZZi4Q0
>>592
電磁波過敏症、またの名をヒステリー(死語)

597不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:49:18.58ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
麻薬のSSDヒートシンク、めっちゃ悩んでるねんw
いけると思うねんけどなぁ。
グラボとは干渉しない!と、なかなか決断できないw

598不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:49:32.42ID:lZy1oAb50
>>549
システムストレージがM2ssd&余計な外付けデバイスなけりゃすぐ立ち上がるよねぇ・・
>>560
スマホやタブはシングルタスク程度しかしないときのものだしねぇ・・・
複数同時進行する使い方な人には手数増えて面倒を感じる
>>585
正直、ソフトウェア時代だから選択肢はできることが主体よなぁ
OSは問わない

599不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:50:10.33ID:2nMFyAGl0
Googleは無料とか廉価でユーザー釣っといてちょっと調子悪くなるとアッサリサービス停止したりするから、怖い部分はある
利益集団としては正しいんだろうけど、もっと自分たちのサービスに愛着とか執念ないのかなって思っちゃう

600不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:50:13.76ID:IH7F38EJ0
まあiPadとかChromebookのが管理は楽そうよね
先生が使えるかが問題かな…

601不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:51:03.95ID:JTehQnig0
windows10がクソすぎるからしゃあない
俺もマックに乗り換えたぐらいだ

602不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:51:08.54ID:oWVsPtiF0
>>502
クソすぎてパソコン嫌いになるだろうが

603不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:52:58.72ID:IH7F38EJ0
>>599
Googleはやりたい事と金儲けを
結構ハッキリ分けてるからなあ
やりたいのは情報の集約だけど
金儲けは広告で、みたいな

マネタイズは必要だからやってるだけなんで
上手く行かなかったらアッサリ引く感じ

604不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:53:42.32ID:oWVsPtiF0
>>599
それ日本企業だろw
しかも無料じゃなくて有料サービス打ち切るからなw

605不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:53:48.24ID:IYneb29Q0
最近の安物Winが非力でも使い物になるのに驚く〜

606不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:54:18.89ID:wWvF2kAw0
スマホ時代の「標準化競争」に勝ったグーグル、マイクロソフトを制した意外な戦略
深見 嘉明
立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任准教授/慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授 2019.10.18
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01021/101600004/


グーグルは2004年以降、Gmailを皮切りにMicrosoft Officeに競合する”サービス”を含む「G Suite(ジースイート)」を普及させた。
G Suiteは法人向けパッケージ商品で、個人向けにはストレージサービスGoogle Driveの付属機能としてSpreadsheetなど、マイクロソフトのOfficeと同等の機能を提供している。


G Suiteの“Suite”とはオフィススイートを意味し、メーラーのOutlookに対するGmail、表計算のExcelに対するSheets、ワードプロセッサーのWordに対するDocsといったように製品やサービス構成もほぼ同一だ。

グーグルがマイクロソフトの牙城であるMicrosoft Officeに対抗してウェブアプリケーションの普及を実現するために活用したのは、ウェブ技術の標準化である。元来ウェブはHTML(ハイパーテキスト・マークアップ言語)という文書ファイルを共有するために開発されたインフラである。ウェブブラウザーは文書という静的なコンテンツを文字通り「閲覧」するためのソフトウエアであった。

HTMLに様々なAPIが組み込まれたものがHTML5である。この新しいWeb標準が登場することにより、ブラウザーはアプリケーションを操作するためのインターフェースとしての機能を有することとなった。


この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお申し込みください。

次ページ HTML5によってウェブコンテンツは受動的に閲覧...

607不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:54:20.02ID:Ic47bjsF0
使いこなしは簡単そうだけどファイルシステムを覚えられないからスマホしか使いこなせない情弱を量産するだけ

608不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:54:38.86ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
中古ノート三号機、今、バチバチに使って負荷が掛かってるはずやけど、
37度

デスクトップやと、なぁ・・・
SSD寿命延ばすためにパソコンアツアツ大作戦は必須

609不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:54:40.33ID:7Ny+vGNw0
どうせろくに使えてないだろ(´・ω・`)

610不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:54:48.17ID:/qeYI9m10
>>590
そんなのいないからWindowsでシステム組むの困る。
特に人件費なんてつかない。物の予算はつく。
新宿区かなんかで生徒用winタブ30万円で話題になってたけど、あれ、保守含んでたんじゃないかな。
でも、どうせ、下請けに丸投げするだけでWindowsリカバリーぐらいしかしない。インシデント対応表だけは成果物で納品じゃないか?
佐賀でもそんな感じだったし。

基本学校の先生や教育委員会は文系でメカ弱い、業者は適当。
入札で仕様ギリギリのWindowsタブ、アンドロイドタブをほりこんでとんずらもあるし、iPadならそういう低スペック端末納めてとんずらは防げる。

611不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:54:59.62ID:7Q+c5TXR0
>>600
印象だけ

Ipad キーボード操作よりタッチ中心が使い物にならないからって
Chromebookに変えてみたら先生はサービスマンじゃねえってくらい故障保守作業が発生してWindowsに落ち着いた学校がある

612不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:55:36.02ID:if9WCgCG0
>>435
この人は無職でしょ
仕事でパソコンを使ったことがないタイプ
>>602
しかも私生活では安物パソコンしか買えないタイプ

レノボのE450で満足できるキッズくんw

613不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:56:12.09ID:fg8RmW/n0
>>600
そう……
……妄想?

614不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:57:14.91ID:4RaSheRm0
もうすぐ10年目のPc

メンテしながらもたせるわ

615不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:57:29.68ID:if9WCgCG0
キッズは海外メーカーのサービス切り捨てを知らないらしい

616不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:58:29.39ID:K7trWIR50
こういうのは陳腐化しづらいもので教育したほうがいいんじゃない。

Windowsは95あたりから基本的な操作性はかわってないけど、
Macは当時とは全然別物だし、Chromebookなんて10年後に存在するかわからない。

617不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:58:54.28ID:Hmv8jboS0
タブレットだとiPad以外選択肢ないわ

618不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:58:54.40ID:4ZA3tqZx0
>>607
最初、どこに保存してるんだ?環境変数のようなものがあってそこをいじるのか?
とか悩んだわ
このアプリは、このフォルダーに保存したいのにその設定がないってのがびっくりした

619不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:59:28.91ID:UNia0bLl0
TRONは開発に関わった人が外圧があろうがなかろうが最終的に潰れるだろう未来に変わりはなかったみたいな話しているけどな

620不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:59:32.43ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
中古ノートPC三号機って、SSDとHDD併用やねん。外付けHDDも繋いでる。
SSDだけやったら、すぐ壊れてると思うw
SSDがWindows10で、競馬データはHDDや。

621不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:59:48.37ID:oWVsPtiF0
>>612
キッズくん、って一言から圧倒的に醸し出される老害ジジイ臭w

622不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 11:59:59.33ID:IH7F38EJ0
>>616
Chromebookなんてブラウザが本体みたいなもんだから
あんま問題なくね?
実際使うのてWebアプリメインでしょ

623不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:00:04.16ID:xDGGLC9Z0
>>593
5台動いてるけど止まりやすいのとあんまり止まらないのがある
OSなんてごくごくシンプルでその分安定してるのがいい

624不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:00:08.45ID:3Z4SKlI+0
シェア下がればタダで配り出すからいいじゃん

625不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:00:16.93ID:GytY812y0
子供達にもマクブク開いてスタバでドヤる快感を
教えてあげたい

626不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:01:09.09ID:E68oz2fn0
シリコンバレーのスタートアップ
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも  Chromebook、iPadを導入する小中学校  [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚

もうね・・・こんなIBM型重厚長大主義みたいなイノベーション会議どーでもイイんだけど。
スーツにネクタイのとこで、官僚主義満載w
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BB17ubhg.img?h=533&;w=799&m=6&q=60&o=f&l=f&x=589&y=338

627不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:02:08.74ID:osAof2cn0
どれも一長一短だから乱立するしかないな

628不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:02:41.27ID:2rAcceDd0
>>561
SSD換装はしたよ、8000円くらいだろ?
逆に今のPCだってHDDなんかまともに動かんしな
メモリは当時のまま8GBだわ

629不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:03:10.33ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
中古10年物PC一号機に回せる仕事は回して、
SSD&HDD中古PC三号機、大事に使ってるやろ。
立命のガオーさんのお尻撫で回し設定なんでw

630不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:03:11.11ID:Zc7yEaNV0
Windowsはアップデート面倒だし、アプリは少ないしで
義務教育で導入する利点ゼロだわな

631不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:04:37.77ID:IH7F38EJ0
いうてブラウザとテキストエディタ動けば
大体はどうにかなる
プログラミングするならコンパイラとかもいるか

632不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:04:40.04ID:AMyWu+JH0
windowsである必要はない
エクセルワードくらいなら社会に出てからでも余裕だし

633不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:04:49.46ID:VO2skt9h0
>>588
別にExcelの勉強させるわけじゃ無いから

634不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:04:54.63ID:K7trWIR50
>>622
全部Chromeの上で動かすようなもんでしょ。クソ使いづらそう。
仕事でG Suite使ってるけど、chromeってやたらメモリ食うし、クラッシュすると他のタブやウィンドウも反応しなくなるんだよね、

635不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:05:29.60ID:+GF6TdMj0
>>610
メカ弱いって言うなら、ますますこういのは専門の人を配置すべきなのにな。
学校には今までも校務員という先生ではない学校設備の管理とかする人がいるんだし、
校内ネットワークの管理で専門の人を配置すること自体に問題は無いはずなんだけどな。

636不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:06:17.01ID:nHbgOLw/0
>>623
うちは2台。win10は超安定。かつてのどのウィンドウズよりも安定してるわ。
アップデートで不具合になった事もない。

マニアほど環境をいじりすぎて不具合起こしていると思う。
むしろその対処が趣味なのだろうね。

637不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:06:36.00ID:0F1UhPvk0
さすがにChromebook使う気にはなれんが

638不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:06:44.13ID:wWvF2kAw0
Office Open XML 略称 OOXML
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Office_Open_XML

Office Open XML (OpenXML、OOXML) とは、XMLをベースとしたオフィススイート用のファイルフォーマットである。


概要編集

Microsoft Office はデータを格納するにあたり独自のバイナリ形式を用いてきたが、バージョン12(Office 2007)からは、XMLで記述された規格を標準ファイル形式として採用した。それが Office Open XMLである。

XMLで記述された文書群と画像などのバイナリデータをオープン・パッケージング・コンベンションズ[3]によりひとつのファイルに集成した構造となっている。なお、オープン・パッケージング・コンベンションズはzipが使用されている。

従来使われている .doc、.xls、.ppt 形式とのバイナリ互換性はない。またマクロを含む文書は拡張子の末尾は .docm、.xlsm、.pptm である。


昨今の動向

OpenXML は2006年12月には ECMA の標準規格 ECMA-376 として承認され、ISO の承認へと作業が続けられた。
しかし、日本においては政府は中央省庁で2007年夏より調達するソフトに対しソフトウェアが扱う文書やデータが国際規格もしくは日本工業規格に準拠していることを調達の原則条件とすることを決定しており[11]、Microsoft Office製品は対象外となる可能性があると懸念された。

2007年7月1日にはNHKが上記の考え方に基づき、「国が今後、マイクロソフトの Word や Excel を購入できなくなる」という報道を行った。

これに対して総務省は7月2日の定例会見において資料を配布し、「オープンな標準は、国際規格 (ISO) や日本工業規格 (JIS) だけではなく、その他の公的規格や業界団体による規格も含まれる概念であるため、国際規格 (ISO) や日本工業規格 (JIS) に該当していない製品等がただちに排除されるという理解は誤りです」とNHK報道は誤りであると反論した。

この時点で OpenXML は、標準化団体の ECMA によって「ECMA-376」として標準化されており、総務省の言う「その他の公的規格」に該当する。

さらに総務省は、「加えて、政府調達の基本指針では、調達仕様書の要求要件として、 オープンな標準を優先して記載するということのみを定めており、オープンな標準に準拠した製品等を提案として求めるにとどまるものであって、
提案された製品等を調達するか否かは、その他の要求要件とも照らし合わせて総合的に評価し決定されるものであることから、そのプロセスを経ずに『原則として、ワードやエクセルを購入できなくなる』ということはありません」と述べた。

アメリカ合衆国マサチューセッツ州が州政府の標準文書としてODFを採用するなどの動きに対応するため、マイクロソフトは「Open XML Translator」プロジェクトを立ち上げ、2007 Office system 用のODF対応プラグインモジュール開発を進めた[12]。

2008年4月には OpenXML もISO承認を得て、マイクロソフトは勝利宣言を出した[13][14]。

その一方で、マイクロソフトは6月にODFフォーマットに対応する意向を示し[15]、Office System 文書の相互運用性向上を進めるべくODFを策定する構造化情報標準促進協会のオフィス文書のためのオープン文書形式技術委員会に参加、2009年には 2007 Office system SP2 で正式にODFフォーマットの読み込みと保存に対応した[16]。
ただし、ODFの再現性はあまり高くない[17]。


批判

OpenXML に類似する規格としてODFが存在する。どちらもXML形式の規格であるが、互換性はない。
ODFを推進するフリーソフトウェア財団をはじめとする諸団体はマイクロソフトによる市場の寡占に反対する立場から、「OpenXML はクロスプラットフォームではない」「マイクロソフトの圧倒的なシェアを利用した暴力」だと主張して OpenXML に強く反対した。OpenXML のISO標準化の際には、両陣営の間で激しい応酬が繰り広げられた[18]。

ちなみにクロスプラットフォームについては、2012年2月現在、OpenXML を閲覧、編集できるオフィススイートが現れているが、OpenXML のまま保存できるオフィススイートは少ない。また、マイクロソフト側は上記の通りODFへの対応を行っている。

639不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:06:56.96ID:AMyWu+JH0
>>634
それならもう進んでる自治体はある

640不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:07:17.34ID:lEnqH1QD0
>>580
先週、HPの17、3インチのノーパソを、19800円の中古で買った、
画面上部の枠にデッカイ「MADE IN TOKYO」シールが貼ってあったわ。
東京で造ってる訳が無いし何だろうね?

最近老眼気味に成って見にくかった画面が、バッチリ良く見える。
大画面ノーパソは薄くて軽いし、40代前後からの救世主だわw

641不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:07:18.51ID:p3HnoZKP0
>>470
エクセル、ワードの話をしているのだが?
教育向けPCの話になぜ古典的な業務ソフトの話が出てくんの?

642不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:07:20.24ID:IH7F38EJ0
>>634
まーChromeはリソースクッソ食うけど、
メモリ16GBくらい積んどけば
他のソフトと合わせても大体は大丈夫よ

643不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:07:35.65ID:/qeYI9m10
日本にITゼネコンに利権誘導を30年くらい繰り返されてきて、この状態だからね。
学校の先生は当時のmacを評価したけど、なんか98GSとか言う訳のわからんのになったり、FM-Townsになったりで結果がIT後進国

ぼったくりビジネスしすぎて、世界で売れず富士通もNECもパソコン事業売却したし、世界の流れに乗った方がいいよ。

644不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:07:51.86ID:vXPxcsQy0
SSD
スリープ
スケーリング
テザリング

当たり前に使われているのにパソコン仙人が理解できないこと

645不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:08:17.85ID:K7trWIR50
今のIT教育って、「英語はやらずに外国語を学ぶ」みたいなアプローチだよね。アホらしい。
社会に出てから英語が必要なのに、言語学を教えたり、あるいはフランス語を教えたりしてるようなもの。

社会に出てから求められるスキルをきちんと教えないと使えない人間が量産されるぞ。

646不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:08:18.25ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
スマホのchromeキャッシュ削除放置してると、
メール1発でめっちゃ電池減るw

647不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:09:07.75ID:OoG+RI1U0
パソコンも技術家庭科のレベルでいいんだけどな
「学校で触ったことある」という程度
多様な体験だよ子供に必要なのは
そこからどんな自分の特技が見つかるかわからない

648不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:09:18.19ID:uTcAA7kp0
スマホやタブレットをPCという扱いにするとそうなるのか

649不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:09:35.08ID:s94Waqr70
将来エロゲする時のためにwindowsの方がいいだろ!

650不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:10:21.66ID:FkHjCQNS0
FirefoxのOSはもうポシャったんだっけ?

651不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:10:53.19ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
MSI使うの初めてやわ。

652不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:11:28.93ID:fDJKoR930
この子らが大人になる頃にも
Windowsが残っている
と言う絶望感スレ

653不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:11:43.83ID:iWNsIoXt0
画面が割れないiPadなら良いが

654不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:12:21.41ID:zcNW5Nuc0
アプデもまともにできないゴミOSなんか捨てちまえ

655不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:12:24.40ID:K7trWIR50
プログラミングも言語を教えずに、変なツールでお茶を濁してるし。
実用面でも教育面でもプログラミングで最も優れた方法はコードを書くことってのに気づいていない。

変なフローチャートで視覚的に組めるツールなんて20年後には無くなってるだろ。
そしたらまた別のツールを覚えなきゃいけない。

プログラミング言語はたくさんあるように見えるけど、1つ覚えれば応用が効くのよ。
基本的な構造は大昔のFortranやCOBOLから変わっていない。

656不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:12:49.29ID:VO2skt9h0
>>645
今回はIT教育の話じゃなくね?
ICT教育の話で。

657不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:12:50.68ID:2KQL98r00
バカが付加価値!付加価値!っていらない物をベタベタ乗っけて、日本の電化製品は死んじまったね

658不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:12:59.00ID:oWVsPtiF0
近未来じゃ、日本だけはWindowsがFAXみたいに残っていそうだなw

659不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:14:06.21ID:bnCW5tJ/0
訳わからん情報操作してる奴いるけどWindows一択だよ
他はメーカー参入できんから値段が高い、壊れた時も修理が高い

ただし、Apple製品は底辺層のステータスが上がるわな
スタバでiPadやマック使ったら俺カッケーになれる。この部分がモチベや向上、しいては生産性に繋がる
昭和の時代に宅配ピザやレンタルビデオが流行った大衆の心理と同じ。

660不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:14:37.12ID:2KQL98r00
>>658
アウトルックからWordにコピペして印刷、FAXで送信だな

661不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:14:44.49ID:VO2skt9h0
>>655
誤解してる人多いけど、小学校プログラミング教育は別にプログラマー育てるわけじゃなくて論理的思考を学ぶためのもの。

662不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:15:04.99ID:xrzuwPIn0
>>3
管理しやすいから。学校で買ったiPadは一括管理できる。アプリは学校が決めた物だけ配布できるし、授業で使うテキストなども生徒に一斉に配れる。便利だよ

663不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:15:14.91ID:p3HnoZKP0
>>650
ポシャった。
でもその技術は ubuntu web で活躍するかもしれない

664不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:15:40.84ID:zEPEVir10
PCだけ買ってもオフィスが高いしな

665不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:15:42.64ID:YYYjJmAd0
アップルは昔から教育向けに力を入れてたよな

666不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:15:59.65ID:trw9FrLb0
学生が学校へ毎日持参する必要かあるならPCよりタブレットのほうが軽くてかさばらなくてベストチョイスである。
物理キーボードよりもフリック入力に若人は慣れているだろうし。
ま、PCのほうは就職して頑張ってってことで。

667不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:16:01.96ID:K7trWIR50
>>661
だからそれが「英語を教えずに言語学を教える」ようなものだって批判してるの。
論理的思考を身につけたいなら数学とプログラミング言語を教えるのが一番いい。
言語はCでもJavaでもなんでもいい。コードを書くということが大事。

668不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:16:38.40ID:0My8oej90
fire os「」

669不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:16:51.50ID:gstZdyPI0
いいからExcel教えとけよ

670不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:16:53.78ID:Xxf9E8f30
>>40
それは、L○に突っ込めということだな?

671不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:17:07.12ID:feMZZi4Q0
>>660
アメリカも普通にFAX使ってるんだよな。

マスゴミや日本ディス勢力は知らないだけで。


https://www.gizmodo.jp/2020/07/fax-machines-screwing-over-health-officials.html
アメリカでFAX暴走中! 原因はコロナ?

> コロナの検査結果が FAXで送られてくることが原因。ハリス郡では、4万件を超える検査が行なわれており、日々その結果がFAXで届いているのです。

672不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:17:16.45ID:JCm3TQKy0
>>660
病院の電子カルテなんて内部にIe、word、exvelを組み込んでるせいでwindowsでしか動かない

673不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:17:44.12ID:RifsHt270
iPadの方が中古処分するとき、高くうれるんじゃね?

674不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:17:51.05ID:noUEzRyg0
末端の教職員がそもそもiPhoneとラインくらいしか使えないから、
そのレベルに合わせて導入しないと無理や

675不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:17:59.76ID:VO2skt9h0
>>659
プログラミング教育ならWindowsだろうけど、今回みたいなICT教育だとChromeBookかiPadが殆どじゃないかな?

676不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:18:34.31ID:VO2skt9h0
>>667
そんなのは後から興味持った人が覚えれば良いこと。

677不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:18:48.60ID:5N6CXc6V0
とりあえずコピペ簡単にできるようにしろよ
選択範囲でイライラして貼り付け位置でまたイライラする

678不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:19:01.78ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
今年は久しぶりになまぐさ陰陽師して結界の補強してきたからな。
その記念、マザーボードとグラフィックボード。

679不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:19:20.97ID:K7trWIR50
>>676
教育そのものを否定すんな。

680不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:20:15.28ID:2KQL98r00
>>676
おまえが論理的思考を学んでこいカスw

681不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:21:07.92ID:+GF6TdMj0
>>655
COBOLはちょっと違うんじゃ・・・
あと、関数型言語もアプローチの仕方がちょっと違う。
今はとりあえずPythonやっとけば、後はもうご自由にという感じ。

だけど、さすがに小学生にPython教えるのはちょっとどうかなとは思う。
もちろん、やりたい子には好きにさせればいいけど、得意不得意関係無く、
全員に教えるとなるとどうしてもな。

682不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:21:33.87ID:noUEzRyg0
凝ったコンテンツ作っても、それで添削とか集計とかするの使いこなせないから
結局、プリントを配布したりDVDビデオに焼いてばら撒いたりすることになるんだよww

683不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:22:19.61ID:fm2H5Agc0
>>23
頭悪そう

684不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:22:32.12ID:5ehFJR9X0
web使えりゃいいわけでlinuxでノートやタブレット出れば最適なんだろうけど

685不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:22:40.58ID:ZGEgJ4p40
>>306
またRyzenなら!w
学校だと個人と違って保守管理もいるからないわ。pcの授業というより通常の教科の資料提供なんかに使うんじゃないのか?

686不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:22:58.16ID:E+z8uBPN0
>>230
win10も、自社スマホは捨てて、アンドロとiOSスマホとの連携とか強化してるしな。。。

win10mobile面白いのに。。。

687不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:23:34.53ID:K7trWIR50
>>681
そりゃその時々で流行りのパラダイムってのがあって、
昔ならオブジェクト指向、その後はテンプレート指向や関数型とか色々あるけど、
基本的な構造はCの時代からほとんど変わっていないし、基礎ができていればすぐ覚えられる。
教育ってのは20年、30年後にも陳腐化しないものを教えるべきだよ。

688不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:23:51.67ID:CNFSAEoi0
ゲームやらなきゃ何でもいいもんな

689不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:24:13.71ID:g7dMLJ790
win10自体がゆとりキッズ用のくそGUIで使いづらいしな
さっさと2000をリスペクトした11を出してほしいわ

690不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:24:17.78ID:jeo+iVgl0
社会人の英語とEXCEL使える率の低さと言ったら
早いうちから教えとくべき

691不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:24:39.27ID:aP1VQHAJ0
>>503
そんなのが何の役に立つんだ?

692不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:24:52.54ID:ldED7Ymt0
ChromeBookは意外にも使えるからなあ

693不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:24:55.28ID:0MJW5G+t0
>>676
こういう馬鹿の声が大きいから英語教育は失敗した

694不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:25:24.05ID:lZy1oAb50
>>644
PC主体の人は他デバイスを使っていない前提の謎理論w

695不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:25:40.88ID:IH7F38EJ0
>>684
Linuxのデスクトップ環境は
操作とかアプデでクソハマりそうなのがね…
まあChromebookもLinuxちゃLinuxなんだけど
それはそれとして

696不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:25:41.55ID:xrzuwPIn0
>>666
我が校はキーボード付きのカバーとApple pencilもセット。生徒は快適そう

697不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:25:45.99ID:2bkVWa0Q0
無駄金だなぁ…
os代めっちゃ高いのに。
バラバラだってことはおまとめして安くすらしてないな。
国自治体合わせて一つの購買部持てよ…

698不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:25:50.23ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
かぐや様が、こないだ、4K画像って言うてたのに、
グラボ8K対応っての見て笑ってしもたわ。
8Kって、どんな世界やねんw

699不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:25:58.19ID:Fy42aPVM0
>>103
そもそも復旧の概念すらないでしょ
端末が変わろうが同じアカウントで入れば同じ環境なんだから

700不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:26:15.74ID:tKayvqah0
google社の「直ぐ飽きる」社風に色々と批判はあるが、バグだらけOSを数年ごとに強制買い替えさせるMSの姿勢の方が問題
MSも批判を受けてWin10でOSの収益化は止めるようだが遅きに失した
MSはこれから没落の道をたどる

701不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:26:38.51ID:K7trWIR50
C/C++ができるやつにPythonやれつったらその日からガンガンコードを書けるようになる。
むしろPythonが難しいのは環境構築の方だからな。
VBAだってJavaだってC#だってRだってコーティング自体はすぐにできるようになる。

でも変なフローチャートのおもちゃで遊んできてもコードを書けるようにはならない。
その逆はすぐにできるだろう。

702不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:26:58.15ID:0MJW5G+t0
>>697
> os代めっちゃ高いのに。

703不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:27:42.76ID:mWVw2Cmo0
>>121
まさかアプデとか本気で信じてる?
業務や学校向けでアカデミックとかltsc以外入れると思うの?

704不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:28:03.01ID:QDAS7bb20
>>688

as i thought
low price and i can take nice face picture
it is important

705不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:28:09.50ID:5N6CXc6V0
割とマジで聞きたいんだがおまえらスマホでコピペどうやってんの?

706不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:28:15.56ID:KwwVWRna0
子供がSE目指すとか言ったら絶対反対するし、PCなんて触り教えれば良いよ。

707不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:28:23.73ID:2bkVWa0Q0
>>702
パソコン低予算で作ったら3割くらい、win10

708不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:28:41.16ID:FHnFOHQx0
うちの子ども学校は中学でiPad高校でOSはwindowsの2in1を購入させられる

709不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:28:44.30ID:ZGEgJ4p40
>>29
プログラマーになるのはごく一部だし通常の教科教えるのにつかうんだろ
キーボードは二の次だな
手書きからタブレットでの手書きへ

710不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:29:17.66ID:swdTRd3r0
買った端から旧式になるんじゃないか、windowsは長いけど。
わしなんかwindows7から無料でアッデートしたwindows10だし

711不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:29:48.18ID:0MJW5G+t0
>>707
(アホな子だ)

712不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:30:01.63ID:K7trWIR50
Appleは昔から教育分野には力を入れてきたが、
90年代にAppleが推してたソフトは全て現存せず歴史から抹消されてる。
それが答えだ。

713不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:30:25.53ID:trw9FrLb0
仕方なくwin10は使うがスタートメニューのでかさにうんざりする
設定を新旧ふたつでやるのも混乱する
OSが変わらないのはいいが完成度は無いOS

714不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:30:40.65ID:K27fA6B10
>>687
20年、30年後も残ってるのはjavascriptぐらいだと思うわ。
他の言語はコンパイラを置き換えれば代用出来るが、ブラウザの処理エンジンはjavascript意外ない。

715不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:30:53.67ID:2bkVWa0Q0
>>711
理由言えよ

716不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:31:48.73ID:/Fvdsuw60
日本のアップル利権酷すぎる

717不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:31:55.55ID:2bkVWa0Q0
>>711
もしかしてオフィスいらないってはなし?

718不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:32:04.91ID:K7trWIR50
>>714
大事なのは新しい言語が出たときにすぐにできるようになる力。
そのためには何か言語を学んで実際にコーティングした経験が必要。

719不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:32:06.22ID:oWVsPtiF0
>>710
今年発売したChromebookに関しちゃ、2028年までアップデート保証がある

720不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:32:10.13ID:lZy1oAb50
>>713
最初にやることは不要を削る作業w

721不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:33:20.29ID:+GF6TdMj0
>>687
となると、言語は教えちゃダメだなw
アルゴリズムとデータ構造とか、計算機アーキテクチャとか、そういうこと教えないと!

ま、プログラミング教育の目標がそこには無いのも知ってるけどねw

722不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:33:33.20ID:owDoTiyp0
開発環境として弱すぎね?
なんの役な立つんだ?
こんなものではデバイスの操作方法しか学べないだろ?

723不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:33:35.03ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
不要なものを削る、Windowsって、ずっとそうやなぁ。
そのために、日経BPテクニック本を買ってしまうという…

724不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:34:50.71ID:Ma15cZXu0
Red Hat教えようぜw

725不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:35:55.63ID:pR1VLCp60
日本向けのChromebookはほとんど扱ってなかったが増やしたの?

726不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:36:06.69ID:SQIwbDYp0
>>713
設定画面が新設定とコントロールパネルの2つあるのはひどいは

Macライクにしたい気持ちはわかるが元の戻したほうがいい

727不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:36:13.79ID:VO2skt9h0
>>691
何故役に立たないと思うのかが判らない

728不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:36:24.26ID:JDc8+m/z0
>>567
佐賀県
最初の授業で「さあ、最初に教科書をダウンロードしましょう」
で一斉にダウンロード始めたもんだから一晩かかっても終わらなかったと言う話

729不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:37:08.93ID:VO2skt9h0
>>709
それを理解してない人が多過ぎるんだよな

730不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:37:12.99ID:I/YPxU+U0
パソコンとタブレットを同じ市場にしてる時点で教育方針ブレブレなのが判る

731不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:37:32.32ID:z1/EE35M0
スペック特盛で周辺機器なしで保証をつける
これでiPad Proより富士通の文教タブレットの方が高いんだ
やったぜ富士通

732不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:38:19.13ID:pR1VLCp60
>>728
今は設定を変えると、ネットからダンロードしたパソのデータをLANで共有できるはず。

733不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:38:21.69ID:ZCkCINQZ0
どれもアメリカ製w

734不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:38:36.32ID:df8WQhSc0
chromebookなかなかいいよ
起動爆速だし、アンドロイドアプリ使えるし
スマホをパソコンにしたモノという認識で使えばいい

735不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:39:25.05ID:SQIwbDYp0
>>733
あの中国でさえWindows使ってるだろ

736不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:40:28.57ID:q/EtmdTK0
>>1
税金使ってiPadとかふざけんなって感じだけど

737不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:41:01.11ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
俺も大学で学内ネット環境/立命rainbowに慣れ過ぎてて、
今の日本の小中高で起きてるトラブルが信じがたい。
俺が大学入ったのって、1993年やぞ・・・
大人たちは、今まで何してたんだ?ん?言ってみ?やわ。

738不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:41:05.22ID:QZYz5TnH0
>>55
それこそGoogleのクラウドの機能で問題ないんだよ>エクセル
そりゃ関数使ってゴリゴリするなら別だけど、基本的な機能は同じだし

739不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:42:06.14ID:53OM46vd0
>>306
それが教育機関向けになると、何故かクソみたいなスペックのNECや不治痛の
ノートが採用されて20万円になる不思議www

740不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:42:17.96ID:K27fA6B10
>>722
タブレットにはモバイルデバイス管理ソフトウェアがあるので、
大量の端末に指定したアプリのみを配布し、アクセス可能なサイトを制限し、サイトやアプリの利用履歴をとり、
正常に使われているか監視すると言った管理作業がやり易いんだよ。

想定外のデバイスに接続したりデータを抜き出せないようにする対策も必要になる。
外部の教材を使う場合、データ抜かれるだけで著作権の問題になるからな。

741不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:42:52.19ID:HNBLGrIX0
>>738
アップデートでイライラしているのに
クラウドの帯域は気にしない不思議

742不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:44:11.89ID:yBBYHFh00
ウェブアプリ触るだけで何の教育になるんだ

743不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:44:54.84ID:aqRDqVYX0
ChromebookとiPadねぇ
くれるならiPadのほうがいいわ

744不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:44:58.84ID:K27fA6B10
>>742
まずそういう古臭い考え方を変える効果がある。

745不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:45:34.30ID:QDAS7bb20

746不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:46:10.80ID:53OM46vd0
>>741
ITに慣れ親しんだ教育やってる気分になれるからじゃねーの?w

747不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:47:42.28ID:QDAS7bb20
i should stop to speak
but i did ...

748不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:47:45.99ID:ZCkCINQZ0
ぐぐる
ばかりでいいのかね

749不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:49:12.65ID:ZCkCINQZ0
>>735
中国を参考にしてるのかよw

750不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:50:10.49ID:QDAS7bb20
even if my plan is not enough
sir , you should think about customer of women

i'm terribly sorry , sir
please forgive my forwardness

751不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:50:43.11ID:n7Zimgqh0
iphoneからの流れでマックだろ
うちの子なんかもそうだけど、授業で使うからipad買えとか言ってくる
windowsは操作になれてないから嫌だと

752不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:50:52.11ID:y01dbIEl0
クロームは安くてブラウザで動くものだけで
完結するからとても管理しやすい
難点はクロームのエデュケーションライセンスの
入手先が限られている
iPadは34800円だけどipadrpro用のキーボード付けて売ると
高くなる キーボードブルートゥース以外が必須の縛りがある

753不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:51:37.10ID:VO2skt9h0
>>748
ICT教育はそういうのではなくて、提出物をタブレット経由で先生に提出(先生も管理が楽)したり、タブレットを教科書の代わりにしたり、学校、生徒、保護者間の連絡ツールに使ったりできる。
今回みたいなコロナで登校できない時はweb授業に活用もできる。
そういうのを目的にしてるので、別にプログラマー的な子を育てようとしてるわけではない。

754不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:53:47.19ID:s87KSKxq0
学校内の連絡とかネット授業などに使うならいいんじゃね
これがパソコン操作の勉強なら企業もwindows機がほとんど使用されなくならない限り
windows機でのパソコン操作を覚えないと意味ないけどな

755不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:54:03.92ID:jGY4LuON0
スマホのシェアに合わせたんだろう。
スマホがiPhoneならiPadを導入したら教える手間が省ける。

756不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:54:21.45ID:cVB8VPK00
使うものがアプリが基本なのか?

757不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:55:42.38ID:z1/EE35M0
>>752
Lightningコネクタ対応の有線キーボードが
だいぶ前からあったような気がするけど気の所為だもんな

758不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:55:52.80ID:jTuoVkR10
>>1
富士通学校向けPCは?

759不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:56:23.88ID:owDoTiyp0
>>740
じゃあこのまやIT後進国のままになりそうだね

760不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:57:26.72ID:VO2skt9h0
>>754
あと「ロイロノート」(Chromebookに入ってる学習支援ツール)ってのも使ってるらしいんだけど、これが何のために有るのかがイマイチ理解できないんだよ
このスレに居るIT強者達ならちゃんとメリットが判るんだろうけど。

761不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:57:48.07ID:KIOG+lAW0
Chromebookだとファイルやパスの概念が理解できなくなるから、
ローカルディスクがあるPCのが良い。

Chromebookのメリットもまあ分かる。
セットアップ業者に依頼するひつようもないし。
ウイルスの心配も無いし。
windows UPDATEも無いし。

762不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:58:13.19ID:jTuoVkR10
>>3
教育用だとかなり古いバージョンのiOSでもアプリが走るようにしないと使い回せないしコストがかかるから、セキュリティとの兼ね合いが弊害だな。

763不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:58:21.38ID:ZCkCINQZ0
>>753
ん、何に対してレスしてる?
別にICT教育のこととか何もいってないぞ

764不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:58:59.22ID:BYv2Yxtc0
アメリカの学校では約6割がChromebookだからね

765不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 12:59:38.75ID:Gh5JsOla0
>>761
こういうバカにパソコンやITを語ってほしくない

766不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:00:03.81ID:jGY4LuON0
Winはその辺の流れを読んで
業務用の端末に特化しているから
純正のアクセサリーが馬鹿高くボッタクリ状態だ。
オレも使いたいWinアプリがあるから仕方なくWinがメインだけど
本当はコスパのいいiPadだけで済ませたい。

767不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:01:33.55ID:feMZZi4Q0
>>760
アイパドにもある。

手書きの紙を写真に撮って提出って、専用アプリ使うと面土井を

768不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:02:50.60ID:K3k88lTX0
MicrosoftはいずれOSをやめてオフィススイートの企業になるが、その途端にアップルがiOSでの自社オフィススイートを強めてMicrosoftは潰れるな
アップルが完全勝利する

769不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:03:04.63ID:/2nvCsrl0
amazonのFire タブレットは何故使わないんだろう。
セールの時なら、10インチ液晶のFire HD10が、9,500円くらいで買える。

770不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:03:33.19ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
初めてスマホ買いに行った時、使い方が全然わからんでドギマギしたけど、
やほーブルマ貯金で使い出したら、携帯よりは便利かもしれんけど…
んで、中古PC一号機をバカスカ使うようになった。スマホは商品撮影機に。

771不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:04:09.66ID:/2nvCsrl0
>>768
MSは、クラウドがあるので、OSが潰れるくらいでは生き残れるようだが。

772不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:04:21.94ID:SQXLmd5o0
タブレットでは3DCADとか出来ないよな?
プログラミングも。

773不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:04:42.86ID:ZCkCINQZ0
MSかリンゴかグーグルの
どれかしかないのかよ

774不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:04:59.15ID:K27fA6B10
>>759
未だにプログラミングするしかないと思ってるのがIT後進国。

先進国はスクラッチみたいな簡易言語を更に簡略化したローコード開発ツールを使い
ソフトウェア開発をカジュアル化して、裾野を広げようとしている。

PCの前にへばり付いて長時間キーボードを叩くような仕事の仕方が続けられるわけがない。

775不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:05:08.06ID:CPpK2YU60
>>761
ChromebookもLinux的なディレクトリ構造を持っててローカルストレージ使えるぞ
通常モードだと~/MyFiles以下しかアクセスできないけど

776不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:06:03.64ID:NxOKr0mV0
>>769
なんでも文教用では自宅に固定回線の無い子供のため
SIM対応モデルが選ばれやすいんだとかなんとか

777不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:06:24.94ID:SQXLmd5o0
>>769
動画とネットに特化したマシーンで
CADとか3DCADとか出来ないだろう?
プログラムの開発も。

778不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:06:46.38ID:bUltBD0k0
>>733
トロンOSでソロプレイすれば?

779不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:07:33.16ID:bUltBD0k0
自宅にネット回線のない家庭は非国民扱いするか生保受給すればいいのに

780不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:07:34.90ID:/Gyn7xzC0
windowsは全生徒分のアカウントの管理と環境復元がめんどくさい。自分で使うならいいが、全生徒分管理するとなるとchrebookが楽だわ。

781不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:08:05.77ID:owDoTiyp0
>>774
乗っかってるだけじゃん
それでいいのならそれでいいんじゃね?
俺はもうそんなに長いきしないだろうし

782不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:08:49.85ID:KIOG+lAW0
Chrome OSがwindowsに勝つ可能性ってあるのかね。

783不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:09:12.41ID:bUltBD0k0
>>780
windowsXPでよくね?
別に普通(※人により意味は異なる)に使えるし

784不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:09:45.55ID:ZCkCINQZ0
OSはアメリカ製
マシンは中国製

785不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:10:18.16ID:C8JLLLo30
>>40
5〜10年後は5chでもリソースが必要な時代になってるかもよ

786不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:11:03.46ID:cAgla9cp0
家庭用のパソコンでWindowsが消滅する可能性は大いにある

787不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:11:52.30ID:ZCkCINQZ0
なんだかんだ
ほとんどの生徒には
タブレット配布されたのか

788不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:12:37.95ID:bUltBD0k0
自作PC以外は電子計算機のなりそこない
スマホ、タブレットは論外

789不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:12:48.59ID:K27fA6B10
>>783
教育用端末は、生徒が指定外のアプリを使ったりサイトにアクセスしていないか監視出来なきゃならないんだよ。
学校には生徒を適切に指導する責任があるんだから。

それがWindows系だと抜け道がありすぎて難しいの。

790不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:13:34.24ID:K2X6B+lu0
>>772
>タブレットでは3DCADとか出来ないよな?
このスレの話題では、3DCADもプログラミングも関係無い。
web教科書・リモート授業用だよ。
iPadの上位機は、普通のノートパソコンの最上位機種並みの性能がある i9 8コア級

apps.apple.com/jp/app/shapr-3d-モデリング-cad/id1091675654 iPad用
www.adobe.com/jp/products/photoshop/ipad.html PhotoshopのiPad用
japanese.engadget.com/jp-2020-04-21-ios-ipados-14-xcode.html mada
噂だけ。まだリリース無いがiPadでMac, iPhone, iPadの開発できる予定の噂

791不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:15:02.31ID:bUltBD0k0
>>789
そもそも監視しなきゃならない時点で使う側の民度が知れている()
ITリテラシーが身に着くまではネットカフェでちんちんシュッシュッしていた方がいい
割とまぢで

792不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:15:17.91ID:VO2skt9h0
>>763
ゴメン、勘違いしちゃった。

793不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:15:39.58ID:bUltBD0k0
>>772
アプリ次第でできるけど、使い難いことこの上ない

794不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:15:43.53ID:jGY4LuON0
今知ったがChromebookがあればWinPCいらなくね?

「Chrome Enterprise」でフル機能のWindowsアプリが利用可能に
https://www.google.com/amp/s/japan.zdnet.com/amp/article/35155513/

795不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:17:26.24ID:Gh5JsOla0
ID:K27fA6B10
おつむ軽そう

796不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:18:14.73ID:S14J9DNc0
>>739
昔からお世話になってるから
の一言で脳死で日本メーカーPCやらサーバーやら使い続けてる所は
教育機関に限らず日本全国でよくある光景だと思う
自分が客なら富士通や日立は全く信用ならんわ

797不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:19:56.75ID:S14J9DNc0
>>167
違うんだが

798不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:20:10.35ID:ofM1h4Ib0
>>794
職場にあるWindows機を「いらなくね?」でなくせると思ってるのか?

799不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:21:52.50ID:5RniIYMp0
>>1
そもそも欧米の学校は標準はMac

800不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:22:17.85ID:ZCkCINQZ0
いまだに
NECの98で動いている工場が結構あるぞ
ってニュースが最近あったな

801不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:22:52.23ID:c6fLHTF80
>>599
写真管理ソフトとか日本語変換とか?

>>618
何せアプリごとに個別のサンドボックスだからなぁ
データ共有はクラウド
やってらんねぇよ

>>661
日本にはお前みたいなやつが多くて辟易するよ

>>701
ほんこれ

>>744
つ[詭弁のガイドライン]
で? 何の教育になるんだ?

802不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:23:55.46ID:ZCkCINQZ0
google使用が当たり前なんだな
chromeも、情報を勝手に取得してるとかでアメリカでも訴訟になったりしてるよな

803不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:26:06.53ID:Q6Ysdp460
>>150
日本ではそういうアホがでかい面をしてきたからな

IT パソコンソフトの使い方を覚えること
英語 英会話だけできること
地理 観光名所を覚えること
家庭科 良妻賢母発想での家事スキルと、男へのマウントとり・ウーマンスプレイニング(まんスプレイニング)

そういうやつらのせいで現場がゆがめられてきた

804不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:27:36.16ID:kvHMgiu10
インテルChromeBookがお勧め
ARM chromeBookはマニヤック

805不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:27:56.65ID:1SjBJzsE0
>>799
いいえChromebook + GSuite for education

806不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:29:42.22ID:ofM1h4Ib0
日本はWindows使えないと仕事できないのでWindows触らせた方がいいが
教育向けならiPadでいい
Chrome OSはほとんど人の人生に関係ない

807不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:32:42.70ID:VO2skt9h0
>>803
今回はICT教育でIT教育関係ないよ

808不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:33:23.10ID:ZCkCINQZ0
しかしさ、科目名は
「プログラミング教育」
とかじゃなかったか
プログラミングはやらないとかのレスが多いけど

809不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:35:22.21ID:qbLxTHYh0
Updateという名の破壊だもんあぁ、Win10

810不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:36:40.68ID:ZCkCINQZ0
chrome OSというぐらいだから
基本ブラウザ上だけで動かすものか

811不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:37:02.95ID:5N6CXc6V0
コピペという基本的動作すらまともに出来ないタブレットで文書作成とか頭おかしいとしか言いようがない

812不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:37:34.89ID:KOCwDP/60
Windowsはアプデの度に不具合増えるゴミOS

813不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:38:30.27ID:ZCkCINQZ0
でもタブレットやスマホで
文書入力うまい人いるよな

814不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:39:59.48ID:q9EtyZmI0
今のwindowsは、導入時のキッティングと支配下へのアプリ導入を
どんな素人でもワンボタンで出来るようにしないと未来が無いぞ。

「サーバー管理者みたいな専門家じゃないとできません」
なんて上から目線でドヤってるとそのうち業界が死ぬぞ。

815不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:40:44.07ID:3O+63hV20
iPadはせいぜい中学校までだろ。

816不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:41:17.33ID:ZCkCINQZ0
なんでも簡単にできてしまうなら
逆にIT教育なんていらなくね

817不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:42:40.03ID:VO2skt9h0
>>808
そっちはまた別。

818不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:45:15.60ID:BM7UzQH60
>>266
うちも院内のレセコンは7で問題ないよ、オンライン請求していないし。医院長の趣味PCは10だけど

819不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:46:10.02ID:/2nvCsrl0
>>776
モバイルの通信費より、固定回線の方が安いんだが。

820不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:46:20.22ID:ZCkCINQZ0
>>817
え、じゃあまた
別の機器を配るのかね

821不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:47:09.24ID:TiY+BAjO0
学校の先生自体がPC使えないって事か

822不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:48:38.39ID:/2nvCsrl0
>>777
キーボードとマウスが標準では使えないけれど、プログラミング自体は可能は可能。
GoogleのPlayStoreからプログラミングの無料IDEがダウンロードできる。
キーボードやマウスも買えば付けられる。

823不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:48:39.95ID:4FwoPFgm0
スマホも持ってるんだろうから、タブレットはWindowsにしておくのが一番いい
両方ともiOSとかは教育的に一番最悪

824不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:48:50.93ID:CPpK2YU60
>>810
OS設定画面とかもシステムウェブアプリってやつでブラウザ上で操作する
Androidアプリは違うけど

825不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:50:59.62ID:J/LEQtYR0
apple
ms
google

どれも救いようがないほどに邪悪なクズなのが悩みの種

826不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:52:57.54ID:/2nvCsrl0
>>823
iOS、iPhone、iPadは、日本にとって最悪。
日本メーカーの作るスマホはほぼ全てAndroidで、iOSは1つもないし、
これからも作ることは出来ない。
iOS用アプリ開発には、VisualStudioや、C++Builderなどを使っても、最後には
必ずMac実機上のxcodeが必要となるため、非常に高コスト。
ソフト産業、プログラマーにとっては最悪の環境。
イギリスのケンブリッジでもエンジニアは、ほぼ100%Androdi機で、
iOS気は人気が無いらしい。

827不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:53:27.05ID:08+2OK/l0
>>819
固定電話よりも携帯電話が普及した理由を足りない頭で考えな

828不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:54:22.54ID:E+z8uBPN0
アポーは知らないけど(壊すところまで使い込んだことがない)、
Chromebookで、win10も使える奴は、結構いいんじゃないか。
Fat OSもThin OSも体験できて、幅広くアプリが使えるみたいだし、タブレットライクにも使える。

>>242
それは職業訓練校向けだろw
ショップ店員量産計画かな。

829不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:54:35.17ID:/2nvCsrl0
>>825
独占しすぎているので、「競争回復措置」を行わないと、まともに競争環境にならない。
彼らはずるすぎる。
その結果が、アメリカのRustベルト地帯の登場だ。

830不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:55:57.54ID:/2nvCsrl0
>>827
引きこもりのおいらにはスマホの良さが全くわからない。

831不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:56:42.80ID:E+z8uBPN0
>>316 くやしさしか伝わってこないな。まあ、大手も丸投げが多いし、時々丸投げリスクがさく裂して株価急落してるけどw

832不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:57:06.13ID:V10kS+1C0
クロームブックってのは良く知らんが
クロームブックやipadでpythonとか勉強できるのか?

833不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:57:16.49ID:2nMFyAGl0
>>813
携帯で若者の会話入力速度についていけない
俺が打ち終わった頃には次の話題になってる
キーボードなら絶対負けないのに…

834不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:57:42.95ID:E+z8uBPN0
>>314
その場でトラブルシューティングできる人材も最低一人はいないと、授業が滞りがち。

835不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:57:42.96ID:68EJbO560
OSが統一されている時点で
iPadが一択だわ

メーカーによる違いとかで
個別に問題対応・調査に時間を費やすのは馬鹿すぎる

聞いてますか、値段だけに釣られているお偉いさん

836不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:58:26.34ID:NxOKr0mV0
>>819
そういう家庭はスマホ通信料金には大枚叩けても
固定回線設置維持費には何故か金が出せないのだよ

837不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:58:31.48ID:cXomfubP0
iPadはいろんな意味で完成度高いもんな

838不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 13:59:02.31ID:V10kS+1C0
>>833
若い子はスマホも両手で入力してるんだよ
驚くで

839不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:00:44.17ID:E+z8uBPN0
>>832 教材はともかく、CUIが必要なスクリプト言語は、telnetやターミナルログインが必要になるんじゃないかな

840不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:02:13.98ID:R4xCJneq0
新人研修で最初に
マウスの右クリックから教えないといかんのか

841不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:02:19.13ID:AK9GNt930
クロームブックは検討したが、iPadにしたわ。
iPadの入門機なら値段はそうかわらないし、
アプリが多い、安定感がある、ほかのアップル製品と連携できる、
クロームブックにする積極的理由が見出せなかった。
学校ならいいのかもな。

842不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:02:35.07ID:SQIwbDYp0
>>835
CPUも統一されてMacでiPhoneのアプリが動くようになるらしいで

843不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:03:56.44ID:BM7UzQH60
>>835
iOSとAndroid、OSXとWin10それぞれあって子供の方が順応性高いけど、Androidが1番使いにくそうではある
バージョンや端末ごとの細かい設定の違いがネックだわ
Win機が1番最近だけど、すぐに使いこなしていたし

844不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:04:32.67ID:DC5RNv4e0
一般家庭じゃWindowsは
ゲームしか使い道ないな

845不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:05:06.83ID:4W4JwQlS0
これ
iPadとかChromebookとかでトラブって
対応できなくて俺に相談が回ってくる
黙ってWindows買っとけ

846不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:05:55.38ID:ZCkCINQZ0
ここに書き込んでるのもPCより
スマホやタブレットが多いのかね

847不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:06:00.35ID:/2nvCsrl0
>>832
ChromeBookは、Debian系のLinuxが、Beta版として使えるらしく、
shell、su、emacs、python も使えるらしい。
Androidのapkも使えるらしい。
ただし、キーボードには、Backspaceキーはあるが、なぜかDeleteキーが無い。

848不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:06:23.79ID:z22f8aYh0
そういや自称貧困少女が
キーボードすら買えない日本はおかしい!って主張しながら
部屋に何万円もするコピックのセット置いてたっけ

849不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:06:38.04ID:SQIwbDYp0
トラブルが一番出るのはどう見てもWindowsw

850不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:06:50.98ID:O4tdNnwe0
Windows信者涙目w

851不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:07:45.10ID:VO2skt9h0
>>820
どうなんだろう。
学校にあるパソコンを使って…ってのが多いと思うんだけど。

852不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:08:20.90ID:cXomfubP0
>>846
もういまWebアクセスの7割とか8割とかがスマホかタブレットからだから

853不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:09:06.92ID:XkwEwMeU0
アップル系苦手で遠ざけてたが
Windows10は何もかもがひどすぎる

854不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:09:50.16ID:4W4JwQlS0
Windowsはトラブル解決に役立つツールの数が桁違いなんだよ
実際にトラブル解決しなきゃわからんかもしれんが

855不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:10:16.27ID:oHwCIsRD0
教育関係のWindowsって半数割れ物なのか。forEducationとかでライセンス優遇されてんだから買ってやれよ。と思わなくもないな。

856不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:11:47.63ID:rhCImzWS0
windowsfxでええやん
見た目はまんまwin10で草

857不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:12:47.38ID:ZCkCINQZ0
OSなんて、どうでもいいんだろうな
ブラウザ上でできることで
ほとんどの人は十分か

858不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:13:13.51ID:YBbgWWcM0
LINUXは運用の責任を取れる奴がいないから論外なんか

859不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:13:51.04ID:8769tU8x0
学校から子供のグーグルアカウントを登録してくださいってお知らせが来たわ

860不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:16:31.12ID:ZCkCINQZ0
アメリカに情報つつぬけだな
中国がグーグル排除したのはわからなくもない

861不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:17:56.47ID:LJCOyZzC0
Win10は大型アプデ以外は概ね満足だけどな

862不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:18:26.31ID:CDZSZIXr0
>>1
MSが政治利権にしようとした思惑外れたなww

やはりモバイルで弱いマイ糞ww

863不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:18:40.06ID:7Q+c5TXR0
AndroidとZoomとかで教室やり始めてチャイナフリー宣言でゴミと化したりしないのかな

864不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:19:47.03ID:fZUonhKi0
なるほど
それでビルゲイツがワクチン云々言い出して…
おや誰か来たようだ

865不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:21:06.59ID:E1W7yrqN0
iPadいいなー

866不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:25:27.56ID:CDZSZIXr0
>>847
そもそもアンドロイドのベースはlinuxだからな。

867不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:27:49.34ID:6LL7G2An0
これどんな業者が売りつけてるか統計とると一目瞭然なんだろうけどね
OSやハードの問題じゃない

868不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:28:56.83ID:N8ULbndU0
今までMS100%だったのが90%に落ちただけやかんな

869不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:29:11.25ID:ZCkCINQZ0
androidはソース公開されてるんだっけ
versionとかもう少し統一してほしいな

870不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:30:48.45ID:fIS+pRaA0
Windowsの終わり

iPad快速快適最高よ!

Windowsトロスギ

871不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:31:44.91ID:CEFsvmGr0
Chromebookって、まだバックスペースの上に電源キーが配置されてる
トラップが付いてるの糞仕様なの?

872不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:32:42.09ID:4sQ7e2Kz0
ググルにデータ抜かれるぞ
iPadにしとけ。

873不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:33:39.66ID:LJCOyZzC0
でもさー、Chromebookってほとんどがx86/x64系で
ARM使ってるのってほとんどないよな

泥との互換性って結構怪しいんじゃね?
昔intel系の泥タブ使ってたけど動かないのちょくちょくあった記憶

874不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:34:34.11ID:kEzdfek30
中古の糞ノートPCにLinuxでええねん
その方が身に付く
最初からサクサク動いてたら何も得るものがない
動かない⇒ああしてこうして⇒動いた!
という過程が必要やねん

875不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:35:01.75ID:/OG6t/++0
テスト
(-_-;)y-~
Ryzen5 3500のほうが、中古PC三号機CPU/i7-3610QMより上やな・・・
てことでアツアツ大作戦は実施やわ。
消費電力も、45W対65W、四号機、これは熱くなるわw

876不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:35:58.95ID:ypiOjwfI0
>>873
別に今回のこの件ではそこまで求めてないやろ。

877不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:36:00.18ID:N8ULbndU0
多分みんな勘違いしてる

878不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:36:29.37ID:uIeH5CJN0
>>306
国内メーカーPCは教育機関向けだと保守オプションも付けたりしてるから
しょぼいスペックでもめちゃ高くなる。

879不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:36:56.26ID:ak9gmBrr0
>>1
そりゃまあ全体的な安定を取るなら、ねぇ?

880不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:37:11.41ID:CPpK2YU60
>>847,871
DeleteはFnキー的なやつとBackSpaceの同時押しで出来るけど、邪魔な電源キーの代わりに付けてほしいな

881不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:37:50.36ID:uIeH5CJN0
>>874
中古は同一機種を人数分揃えるのが難しい。
あと故障が増えるので保守が問題。

882不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:39:13.35ID:3fMUIu6Z0
ワードとかエクセルとかどうやって勉強するんだ

883不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:39:25.11ID:ZCkCINQZ0
chromebookはwikiでみると
データは全てgoogleのサーバに保管されるのか
こういうのに、あまり違和感もないんだな

884不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:40:19.32ID:uIeH5CJN0
>>883
別に機密データ扱う訳ではないからな。
クラウドに保管する仕組みの方が、本体故障時の対応がしやすいし楽。

885不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:40:30.37ID:SQIwbDYp0
iPadはファンレスだから静かで良い

886不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:41:16.69ID:uIeH5CJN0
>>882
似たようなアプリはある。
本当に必要になったらWindows PCを買って勉強すれば良いだけの話。

887不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:42:00.66ID://kn0Xlv0
ChromeOSってLinuxのソフト動くようになったっけ?

888不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:42:36.72ID:N8ULbndU0
>>882
そういう専門的なのはwindowsデスクトップ使うやろ

889不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:42:43.57ID:FHPN5Abt0
動かないを楽しむだったらFreeBSD+MATEだなlibreofficeやfirefoxが動くしGASなら何から使っても同じだよ。
pkg アップデートしたらーf指定して500ファイル入れ直しとか実に楽しめる。

890不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:42:52.55ID:yR3R50qt0
小学生児童1人あたり24万円のPC導入とかぶち上げてたからな政府は。
どんだけ中間搾取してんだよ

891不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:42:59.02ID:ZCkCINQZ0
>>884
教育用ならいいのかもね
でも、それなりに大事な個人情報などもあると思うが

892不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:43:41.08ID://kn0Xlv0
マイクロソフトのワードやエクセルなファイル形式をgoogleのネットで使えるソフトで完璧に読み込めたら、MSは必要ないだろ

893不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:44:25.90ID:YybzuG2g0
ワード、エクセル使えるやつに差をつけられちまうな

894不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:45:01.72ID:ak9gmBrr0
>>882
WordとかEXCELでやればいいじゃない

895不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:45:05.56ID:3SAUydJO0
>>884
シンクライアント化した方が管理する側としては
確かに楽だろうな

896不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:45:57.61ID:SQIwbDYp0
>>882
iPadは10.1インチ以下なら無料でマイクロソフトのWord、Excel、PowerPointが使えるで

897不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:46:23.34ID:zKnHCw1l0
ガキどもが世の中に出る20年後にはWindowsはどうなってるかわからんしな

898不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:46:28.74ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
いきなり1人1台じゃなくて、5人で1台とか、
そういう伝統を作っていかんと・・・
アップデートで4人で1台、3人で1台とか。
昭和脳軍隊みたいに、一斉突撃玉砕戦法はいかんやろ。

899不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:47:35.69ID:3SAUydJO0
>>890
メンテに数年分の通信費、教育クラウドサービス込みの値段やったけどな

900不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:47:41.53ID:N8ULbndU0
結局の所今まで通り、PC室でwindows機を使う授業に、
普通の授業でタブレットも活用していくスタイルが追加されるだけやろ

901不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:48:03.84ID:uIeH5CJN0
>>897
だな。
コンピューターを使う上での基礎的知識を学ぶものだから安定して動作するシステムなら
何でも良いのだよな。

その上で安く済むものが望ましい。

902不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:48:06.51ID:HuXiLrF60
社会人になってPCの使い方がわからなくて困るパターンですね

903不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:48:14.00ID:VlPWIJw80
>>63
無駄な文系の授業ばっかりやってるからITの分野でガラパゴス化してるんだろ
日本のネットサービスのしょぼさは異常だよ

904不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:48:17.85ID:LfpomEhp0
案の定学校の授業とパソコンの勉強履き違えてる奴がいる

905不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:48:38.64ID:SQIwbDYp0
知らない奴が多いみたいだがiPadやiPhoneは無料でExcelやWordが使える

https://shikakurich.com/2019/06/30/ipad_msoffice/

906不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:49:06.34ID:xtjQNroQ0
社会に出て必要なのはWindowsで、ExcelやPowerPointなのに、
また役に立たないことばかり教えてるなあ

907不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:49:16.39ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
家でとおちゃん、かあちゃんがパソコン使えるとこの子供が突出しそうやな。

908不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:49:20.34ID:tA3Fu+CC0
レンタルに決まってる。
だから安い。
もう全ての企業が採用すべき。
AndroidとWindowsはごちゃごちゃ面倒。

909不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:49:26.40ID:uIeH5CJN0
>>900
一般の学校だと、PC室は不要となる流れになりそうな気がする。
維持に金が掛かるし。

910不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:49:32.42ID:N8ULbndU0
>>905
ipadだけじゃねーだろwwwwwwww

911不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:49:48.83ID:ak9gmBrr0
>>906
必要なのはアプリであってOSではないよ

912不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:50:44.50ID:feMZZi4Q0
>>906
そんなの、社会人になってからいくらでも習熟できるけど。

913不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:51:00.50ID:ZCkCINQZ0
officeとかも
ブラウザ上で動いてしまうんだろ

914不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:51:04.75ID:N8ULbndU0
>>909
そしたらwindowsタブなりwindowsノートが100%になっちまうな

915不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:51:18.40ID:kEzdfek30
>>881
OSを揃えておけば機種は違っててもいいと思う
PCの基本構造はどの機種も似たりよったりやし
保守は生徒が個々にやったらあかんの?

916不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:51:52.13ID:voPC+QU10
日本はTRONで統一しろよ

917不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:52:39.15ID:xtjQNroQ0
>>911
実際はOSも関係がある。
俺はWindowsとMac両方使ってるが、
MS Officeは微妙に違う。

918不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:53:17.87ID:ak9gmBrr0
>>915
Windows、Androidはその機種差がピンキリすぎる
そこまで揃えられるなら何でもいいと思うけど

919不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:53:22.55ID:ullD6dAK0
学校に買ってもらえる話がなかったのか
弟が銘にためにWindowsのノートPC買ったぞ。
中古とか言ってたから有名メーカーの4万円台の安いの買わせた。

2、3年の使い捨てでSSDのを買わせればよかったと後悔してる。
CPUは2コアのエントリーレベルのものでHDDもきっと遅いんだろう
システムのレスポンスは激遅。

あと1万少々足せば、10000円ちょっとの24インチを含めて
家庭でのオンライン学習には申し分のないミドルタワー作れる。
カメラとかマイクとかは別にかかるが。

920不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:53:43.89ID:nNO6Nob70
Windowsめっちゃ管理に手間かかるからな
プログラミングさせたいならLinuxでええんちゃう

921不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:54:07.71ID:xtjQNroQ0
>>915
機種が違えばOSは揃えられないし、
トラブル時に対応が困難。

端末費用なんかよりマンパワーの方が高い

922不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:54:12.05ID:EC06N2Nh0
iPadもキーボードとマウスが使えるようになったもんな。数十台を一気に管理するのも楽だし。

923不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:54:21.29ID:FqF1+Eg20
>>836
こういう馬鹿は物理的に固定回線が引け無いとか
許可が降りないとか考えない

924不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:54:31.62ID:xtjQNroQ0
>>920
Linux管理できるやつが学校にいるかよ

925不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:55:10.14ID:ak9gmBrr0
>>917
俺も両方使ってるけどその微妙な差は教育レベルでは誤差
Windows版Office2010と2019よりは少ない

926不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:56:34.48ID:gzfKaaOo0
>>877
だよな。
基本的に文系的発想なんだよ。
時間の無駄になる。
紙で国語を勉強した奴が上に行く。

927不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:57:20.97ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
機種1 50台
機種2 50台
機種3 50台
というふうに導入して、5人で1台のように回して行くんよ。
経済大国やないんやし、貧乏でも長く学習できる方法を採るべき。

928不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:57:50.73ID:LGTuNGu40
ガキ向けなんて
税込み3万のASUSの激安ノーパソで十分やろ
贅沢な
(´・ω・`)

929不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:58:07.48ID:1MfJPC7A0
何でもいいけど統一しろよ、転校や統廃合で環境変わったら悲惨だぞ
もうLinuxでいいだろ、Linuxイジって育った世代が大人になれば何でもできる
教師は情報工学部から引っ張ってこい

930不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:58:38.95ID:TEpwp+ui0
教育考えたらsurface一択やろ
ipadはplayer、再生機や、技術を育てるモノづくりの道具にならんやろ

931不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:58:45.50ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
都道府県レベルでできるはずやねんけどな。
上がUSBわからん人なら絶望しかないけどなw

932不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:59:02.66ID:gzfKaaOo0
>>903
逆だ。
国語をやらないと、底辺文系が増える。

933不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 14:59:33.76ID:x3bLLNqN0
linuxでいいと思うんだけど
要はヤル気なわけで

934不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:00:21.81ID:xFCc3YbY0
アメリカの学校では一人一台Chromebookが当たり前になってるからな
日本もとりあえずそれに合わせておけば何かと都合がいい場面もあるだろう
それにChromebook的なpcのあり方は今後の主流になるかもしれない
ローカルpcに巨大ストレージなんかあっても無駄なんだよ
データは全部クラウドに置いた方が効率がいい

935不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:01:34.23ID:r2CIlsa20
会社でもプログラミングするのなんて一部の人だけだし、iPadでいいのにね

936不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:02:33.95ID:/OG6t/++0
(-_-;)y-~
俺はメイン使用が競馬で、中央競馬のデータラボ方式を使ってるから、
容量は必要。
通信途絶、自宅タコつぼ戦闘になっても、
データラボなんで、通信回復までにデータ分析ができる。

937不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:02:41.41ID:+UNPLiNi0
ゴリゴリにプログラム作ったりExcelやったりはせんのやぞ?
そう言うのは従来通りにwindowsデスクトップがやる。
今回のは通常の授業の補助教材として使用するだけやぞ

938不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:03:41.85ID:NxOKr0mV0
>>923
そうかぁ
東京都内の高級住宅街地域でSIM対応機が
固定回線の無い家庭のためという理由で配られたのはそういう理由か

939不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:03:59.29ID:gzfKaaOo0
>>929
それはそうだが、
一番重要なのは国語だ。
次が算数。
理系だと次が理科になる。

「IT」は理系ではない。
ITで理系をやるには、最低限、数学、物理の知識が必要になる。
小学校で出来るのは、
精々、下請け企業の底辺労働者の単純作業レベル。
学校でやるような内容じゃないよ。

940不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:04:21.27ID:ullD6dAK0
>>919
>銘


ただ、Windowsを一般家庭向けにセットアップすると怖くていけない。
電源ボタンをシャットダウンの設定に変更して、
Ctrl+Alt+Deleteからのシャットダウン手順を教えて、
Alt+F4を教えて、Ctrl+Shift+Escを教えて
(タスクマネージャは常に手前に表示に設定※)...

※最近パソコンのニュースは見てなかったが
 弟と同じブラウザの設定で子供のPC/ネット利用に関する
 調べ物を検索エンジンからしていたところ、
 たまたまリダイレクトされた悪質なサイトで
 Edgeがフルスクリーン(途中からほぼ)と通常サイズ(一瞬)を
 交互に繰り返す詐欺ページがあったので。

941不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:04:49.49ID:gzfKaaOo0
>>934
米国に合わせる必要はない。

942不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:05:30.76ID:JDc8+m/z0
>>732
著作権がらみで教科署会社のサーバーから個々にダウンロードしないといけなかったらしい

943不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:06:31.16ID:/2nvCsrl0
>>887
オプションで有効にすれば、shellとかは使えるらしい。
ただし、HDD/SSDなどのストレージが16GBくらいしかないらしいが。

944不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:07:22.00ID:SQIwbDYp0
>>941
アメリカがボスなのは間違いないんだから素直に合わせときゃええねんへそ曲がり

945不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:08:50.64ID:hjbQsuIf0
先生とメールでやり取りする

宿題をメールで提出するとかで十分なんだよ

946不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:09:08.46ID:O6B+O5bg0
>>937
実習でプログラムを書かせるなら、Linux系の方が良いだろ
Windowsだと開発環境を買わないとならんもん、OSより高いぜ

947不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:10:36.59ID:Lsu81tjU0
エロゲーいんすこできないしな

948不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:11:02.26ID://kn0Xlv0
>>943
じゃ意味ないな

949不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:11:50.23ID://kn0Xlv0
>>947
xvideos、pornhubでぐぐれよ
エロゲーじゃないけど

950不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:11:58.60ID:I1XaK84R0
ウィンドウズしか使い方分からないおじさんが迫害される時代が来る

951不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:12:25.80ID:+UNPLiNi0
>>946
だからそう言うのは全員じゃなくて特殊な人だけだから
部活なりで購入になんだろ

952不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:12:46.73ID:feMZZi4Q0
>>917
そもそも、Windows版の中でレイアウトの整合性とれてないやん、オフィス。

953不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:14:20.88ID:SQIwbDYp0
ipadは便所の友として優秀

キーボードがないから掃除も楽だし

954不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:14:40.23ID:gzfKaaOo0
>>950
そういうおじさんっていうのは、ほとんど居ない。

955不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:15:09.75ID:Jj1B+dUi0
どうせ中国のスパイウェア付きを導入するんだろ?

956不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:15:38.51ID:sVyOwlLj0
世界基準だったのに崩すなよ雑魚共

957不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:15:46.73ID:P5H+apIu0
>>10
日本の教育関係者にLinuxなんか分かるわけがないし
どうせ社会に出て触らないまま一生を終える人の方が多いOSを覚えさせてもしょうがないんだろう

958不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:15:47.72ID:ZCkCINQZ0
chromebookは
似たようなことを他の会社でもやってそうだな
中国とか特に

959不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:16:03.42ID:+UNPLiNi0
iosや泥のofficeってVBA使えるようになったん?

960不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:16:11.73ID:+Du/3QkR0
たまにキーボードに慣れさせといて

961不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:16:37.67ID:lSIP3aC+0
>>483
有機elないけどな
ゴミ

962不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:16:40.97ID:O6B+O5bg0
>>951
部活ねぇ・・・ゲームでも作るんか?

プログラムの基礎を学ぶなら、統合開発環境から入るべきではないと思うんだけどな
糞高いVSで国費をM$に吸われるのも悔しいしw

963不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:17:05.42ID:gzfKaaOo0
>>933
そもそも、この手の作業記憶は、
勉強ではなく、遊びの中で自然に覚える。
あとは必要に応じて覚えていく。
子供のうちにやらせるものではない。

964不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:18:01.04ID:ullD6dAK0
>>953
富士フィルムのAg+のクロスやビオレuの手指の消毒液を
ペーパーとかに染み込ませたやつでスマホを消毒してるけど、
この時期トイレには持ち込まないな。

965不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:18:11.17ID:xFCc3YbY0
Chromebookじゃないがクラウドは使えば凄い便利なのを実感するよ
iCloudの50GBプラン月額130円
これが重宝する
何処に行ってもファイル見れるしpcが壊れても安心
ファイルサーバ構築してパソコンオタク気取ってたのが馬鹿らしくなる
時代はChromebookみたいなOSを必要としてると思う

966不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:19:00.12ID:lSIP3aC+0
>>939
国語できないバカが多いと感じる

967不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:19:16.67ID:feMZZi4Q0
>>964
普通に環境クロスにしとけ

968不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:19:36.53ID:YMCM5Te70
マクドナルド理論で小さいうちに触らせておく

969不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:19:56.01ID:+UNPLiNi0
>>962
プログラミングの授業だって本当に言語使ってやるわけ無いでしょ?
先生もわからないんだから。
結局教材を使って論理的思考(笑)の仕方を教材通りに教えるだけやろ。

970不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:20:42.99ID:ZCkCINQZ0
Visual Studioは
無料のcommunity エディションで十分でしょ

971不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:21:08.29ID:+UNPLiNi0
>>968
ipadの人は自分の子どもにipadは使わせない云々

972不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:21:33.08ID:PIXJeZ7m0
脳死でiPadってのは分かる
プライベートじゃ絶対使わんが

973不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:21:39.98ID:ullD6dAK0
>>967
ありがとう。そんなんあるんですね。
エタノール度数や他の有効成分を見て考えてみます。

974不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:21:42.42ID:WhYct++o0
>>946
LinuxでどんなWindowでは使えない無料の開発環境があるんだ?
gccやVScodeはWindowsでも使えるからそれ以外な

975不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:22:03.33ID:/tkocIZZ0
>>959
今時はPythonだし
パイソニスタ使えるからiPad

976不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:22:25.07ID:uIeH5CJN0
>>914
頭固いな。
別に教育分野でWindowsに固執する必要は無い。

>>915
性能差で揉めるだろうな。
あと必ず故障とかで困る時が出てくるのでそれは学校側で対応が必要になる。

977不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:22:29.45ID:voPC+QU10
中国は確実にwindows排除に動く

978不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:23:18.13ID:WhYct++o0
>>977
iOSも排除しないとw

979不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:25:26.27ID:O6B+O5bg0
>>974
Windows で gcc が使える事を知らんかったんだがw
エミュレーター?

980不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:26:53.16ID:uSRZszmt0
社畜になるだけならワードエクセルパワポの3種の神器が使えればいい

981不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:27:00.88ID:jpqyjCWU0
LINUXは基本無料提供の設計のはずでwindowsとは根本的にちがうが
マイクロソフトとかコンパイラメーカーも昔は有料だったがいまはかなり無料化してる

982不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:27:02.04ID:WhYct++o0

983不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:27:29.13ID:Pxof/kCM0
つまり、マックでウインドウズ使ってるワイが最強ってことでおk?

984不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:28:13.90ID:/2nvCsrl0
>>979
Windowsでも、
cygwin、MSYS、mingw、WSL/WSL2
など、色々な環境で gcc は使える。

985不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:28:16.53ID:vp9ZHhWP0
>>3
納入業者が富士通かNEC指定

986不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:28:46.39ID:fzLw2V790
>>983
スタバでマックでドヤる方が上。

987不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:31:20.18ID:O6B+O5bg0
>>982 >>984
つまりはエミュレーターって事か
まぁ、エミュレーターを使うなら Linux に拘る必要は無いだろうな

988不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:38:49.77ID:feMZZi4Q0
>>973
エタノールはプラなど痛めるから、やめとけ。

989不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:44:14.69ID:kvHMgiu10
シャープの関数電卓を希望します

990不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:44:49.63ID:oHwCIsRD0
IPAで良いじゃん。メガネクリーナーでも使っとけ。

991不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:47:18.00ID:BjCzoG9B0
>>3
教育機関向けはどのメーカーも安くしてるよ。
子どものうちから慣れさせておけば、
大人になってからも使ってもらえるからね。

992不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:54:16.34ID:HUDz4j0G0
>>3
安くね?
ipad 2019で5万円だろ

windows搭載ノートやandroidタブでこそ
シナ産の安いやつ依存しないと5万割ってこなしい
行政ずぶずぶメーカー絡めば10万スタートだな

ついでにソフト開発コストこそ向いてる

993不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:57:03.72ID:/2nvCsrl0
>>992
amzon fire HD10 は、10インチ andorid だけど、セールで買えば 9,500円くらい
で買えるぞ。

994不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 15:58:04.70ID:/2nvCsrl0
>>987
mingwはエミュレータではないが。

995不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 16:03:21.18ID:NRhcaLge0
授業中にエロ動画を見たりしそうだな

996不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 16:04:43.23ID:ASh2gS0y0
環境的にはWin10+Office365educationが最良なんだけど
物理的な端末にこれぞというものが無くてなー

端末的にはChromebookの2in1がベストなんだけど、
G suiteだとOffice/VisualStudio環境がおつらい

iPad? まあ大事なご子息をApple信者に育てたいなら勝手にすれば

997不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 16:05:16.38ID:ML5VObt20
そりゃPCの画面に「ここで軌道を修正しましょう」とか出たら先生もパニクるわw

998不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 16:06:37.09ID:qWakozjT0
高くても結局MacBook持たせるのがコスパいいんだよなあ。他のやつは結局ドブに捨てるしかない。

999不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 16:12:10.63ID:Yzr2LttT0
1000なら、ばーど記者感染してしね!!!

1000不要不急の名無しさん2020/08/03(月) 16:12:19.65ID:Tqd3bQQd0
相性が〜相性が〜w


lud20220924170343ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1596408711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも Chromebook、iPadを導入する小中学校 [ばーど★]YouTube動画>9本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも Chromebook、iPadを導入する小中学校★2 [夜のけいちゃん★]
【教育】公立小中学校教員の平均残業時間は1ヶ月で100時間以上、半数が「休憩時間ゼロ」…名古屋大学の調査で判明 [ボラえもん★]
【教育】4年後に導入される高校の新学習指導要領を公表 小中学校で「道徳」高校「公共」の新たな教科 担当教員配置し道徳教育推進へ
【社会】全国の小中学校教員への脅迫状、金銭目的か愉快犯か…過去の名簿流出?義務教育に恨み?いじめでトラウマか
【小中学校教育】根拠欠く教科書 どう評価?悩む先生 教科になった道徳[朝日新聞]
【和歌山】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査 
【和歌山】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査★2 
【政治】 財務省、教員給与の見直しを求める案を提出・・・東京都の小中学校教育職、平均月給は44万4448円
【教育】公立小中学校 激減へ 30年後は10分の1の県も 東京も半減か
【教育】小中学校の不登校 昨年度14万人超で過去最多 文科省調査
【教育】 公立小中学校 非正規教員、7人に1人 財政難で毎年増加し10万人超
【東京】調布市立小中学校にタブレット導入 期待と不安、狛江市の実践事例も [アッキー★]
【教育】小中学校の図書購入、年100冊減…「図書の廃棄や更新遅れにつながる」と指摘も [七波羅探題★]
【教育】都内の公立小中学校で「上履き廃止」の動き、いったいなぜ? 全国では「土足で教室に入るのが当たり前」の地域も [ぐれ★]
中国、私立小中学校を全廃「教育の公平」目指す
【教育】IT教育、小中学校から強化…新成長戦略で検討
【中国】小中学校で「習思想」教育強化へ [チミル★]
【教育】公立小中学校の教員、平日の在校時間12時間超 ★2
【教育】教科の授業時間配分、来年4月から小中学校の裁量に [七波羅探題★]
【悲報】日本人民政府、小中学校の道徳教育にて「愛国心」に成績をつけることを決定
【北海道地震】札幌市内のすべての小中学校の臨時休校を決定 札幌市教育委員会
帯広市教育委員会、安倍氏葬儀の日に全小中学校に国旗の半旗掲揚を要請 [Stargazer★]
【教育】公立小中学校少人数学級「30人を目指す」 萩生田文科相 [孤高の旅人★]
【学習者用端末】渋谷区の区立小中学校すべての児童生徒に「Surface Go 2」導入 [豆次郎★]
【教育】小中学校で「ハイブリッド授業」広まる 登校するかオンライン授業を受けるか選択可能 [ボラえもん★]
読売新聞「小中学校に1人1台PC導入されると先生との対話やノートに手で書く時間が減る。PC学習では読解力は身に付かない」
【休校】猛暑のため小中学校の半数近くが明日20日を臨時休校に。予定の夏休み明けを一日延長。愛知県豊田市 [記憶たどり。★]
【教育】小中学校のオンライン授業は「出席停止」扱い、文科省「対面授業が望ましいから」 内申書の悪影響を心配する保護者も  [haru★]
【教育】小中学校のオンライン授業は「出席停止」扱い、文科省「対面授業が望ましいから」 内申書の悪影響を心配する保護者も ★2 [haru★]
【兵庫県】<大阪府教育庁・小中学校課・指導主事の男(45)>小1女児の下半身触って逮捕!「不審な男が幼児の写真撮っている」と通報 [Egg★]
日本の小中学校は普通教育を廃止するべき
義務教育に成果を求め始めてから小中学校は廃れた
歴史教育での不適切な指導 全小中学校で調査へ
【教育】関東の小中学校「福島県への教育旅行を検討」は5%
【猛暑】夏休み1週間延長、授業短縮…九州など小中学校対策【教育】
千葉県松戸市の公立小中学校が色覚障害に対応したチョークを導入
【教育】小中学校に広がる「プール廃止」 老朽化、コスト負担大きく 
【教育】小中学校に広がる「プール廃止」 老朽化、コスト負担大きく★2
【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは?
【コロナ速報】北海道、全小中学校の休校検討 新型肺炎感染拡大で教育委員会 25日
【教育】静岡県の吉田町、小中学校の夏休みを10日間に短縮。背景には教員の「働き方改革」
中国、小中学校から西洋崇拝に繋がる書物を排除し"習近平思想"に関する書籍を大量導入へ
【教育】杉村太蔵 小中学校へのスマホ持ち込みに「歩きスマホの事故増え、いじめの温床になる」
【先進職場】白山市 学校でタイムカード導入 これまでは小中学校の教職員の勤務時間は自己申告でした
【調査】教育格差、「当然だ」「やむをえない」6割超 公立小中学校保護者に調査 [ベネッセ]★2
【調査】教育格差、「当然だ」「やむをえない」6割超 公立小中学校保護者に調査 [ベネッセ]★3
【教育】小中学校の教室と廊下の仕切りを無くす 便所を洋式にする 新型コロナ対策の指針がまとまる 文科省 [シャチ★]
【教育】『立ち上がりドバッと出たよ座れない』 遊びながら理解を 小中学校に「生理カルタ」の贈呈式・雲仙 [水星虫★]
【ロボ】ソフトバンク、小中学校に「Pepper」を3年間無償貸し出し プログラミング教育支援 [無断転載禁止]
【バナナ】静岡県御殿場市、毎月11日の小中学校給食に台湾バナナ導入へ 1万人に提供 きっかけは東日本大震災[7/13]
【教育改革】小中学校にも「留年」必要=経済同友会が提言 「学習内容が身についていなくても進級できる年齢主義からの転換を求める」
【教育改革】小中学校にも「留年」必要=経済同友会が提言 「学習内容が身についていなくても進級できる年齢主義からの転換を」★2
【教育改革】小中学校にも「留年」必要=経済同友会が提言 「学習内容が身についていなくても進級できる年齢主義からの転換を」★4
【教育改革】小中学校にも「留年」必要=経済同友会が提言 「学習内容が身についていなくても進級できる年齢主義からの転換を」★5
【教育改革】小中学校にも「留年」必要=経済同友会が提言 「学習内容が身についていなくても進級できる年齢主義からの転換を」★3
【神奈川】大和市教育委員会、全28の市立小中学校で一部男子トイレを完全個室化へ…「学校で大便がしにくい」との子どもたちの事情に配慮
【休み方改革】小中学校の夏休みの一部を分散 「キッズウイーク」推進で連携確認 政府初会合、18年度導入目指す [07/18]
「在日韓国・朝鮮人へのいじめが起こる懸念を排除することはできない」 行橋市 小中学校で拉致啓発アニメを上映せず 教育長が発言
栃木県小中学校窓ガラス破壊事件 教育委員会「ひぐらしと書いてあるがアニメと関係あるのかは分からない」←犯人「全部書いてやる!」
【安倍内閣】 「尖閣・竹島は日本固有の領土」 小中学校の教科書学習指導要領に初明記へ 子供達が正しく理解するように教育拡充
「在日韓国・朝鮮人へのいじめが起こる懸念を排除することはできない」 行橋市 小中学校で拉致啓発アニメを上映せず 教育長が発言★2
「在日韓国・朝鮮人へのいじめが起こる懸念を排除することはできない」 行橋市 小中学校で拉致啓発アニメを上映せず 教育長が発言★3
栃木県小中学校窓ガラス破壊事件 教育委員会「ひぐらしと書いてあるがアニメと関係あるのかは分からない」←犯人「全部書いてやる!」 [無断転載禁止]
【運動会】<神戸市教育委員会>組み体操の練習中に、小中学校30校の生徒51人が負傷し、6人が骨折したと発表!中止要請無視し継続
【社会】公立小中学校のトイレ、和式なお5割以上 教育的観点から残す所も
【教育】文科省、公立小中学校の教員定数3800人増要求、教員の働き方改善
22:26:37 up 23 days, 8:50, 0 users, load average: 8.06, 8.50, 8.66

in 0.64624691009521 sec @0.64624691009521@0b7 on 010412