◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【お盆】長崎で「精霊流し」爆竹響く。船で浄土へ、亡き人思い [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597484727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2020/08/15(土) 18:45:27.08ID:94Ef4xld9
https://this.kiji.is/667297502937384033?c=39550187727945729

初盆を迎えた故人の霊を船に乗せ、西方浄土へ送り出す長崎県の伝統行事
「精霊流し」が15日、県内各地であった。
長崎市では悪霊をはらうという爆竹の音が鳴り響く中、そろいの法被や和装の喪服などを
身につけた遺族らが精霊船とともに市内を歩き、亡き人に思いをはせていた。

屋形船のような形をした精霊船は、遺影やちょうちんなどで飾られ、台車に載せられたり、
かつがれたりして港に運ばれる。
例年は全長10メートル以上あるものも複数登場するが、市は新型コロナウイルス対策として、
小型化や密集を避けることなどを呼び掛けた。
2不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:46:04.65ID:Osmx5W8L0
大陸の風習
3不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:46:14.08ID:RQ5Po1fW0
爆竹とか中国人かよ
4不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:46:41.72ID:8YnbOqXl0
「来年は私が船で流される」の先生はまだご存命ですかな?
5不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:46:47.99ID:FW83Uyno0
爆竹ってやっぱ中国文化かね
6不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:47:24.15ID:vScDVdbH0
コンビニの棚が1つぜんぶ爆竹だったのはびっくりしたなぁ
7不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:48:50.51ID:Mr/OIuIp0
爆竹使うのか
そりゃ私の小さな弟が何も知らずにはしゃぎまわるわ
8不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:49:41.27ID:Osmx5W8L0
大阪ではDQNが爆竹かってる
イヌのウンコに爆竹刺して鳴らしてる
9不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:50:04.90ID:1QAMvgWU0
まぁ長崎なら、大陸伝来のも多そうだしな
爆竹でも違和感ないわ
10不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:50:51.37ID:8Oml87oX0
こういうのもいいんじゃないですかね
11不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:51:08.82ID:F5mDKqPV0
グレープのあのイントロが脳内再生された
12不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:51:54.59ID:vScDVdbH0
Live配信


13不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:52:15.74ID:c0tilyGp0
>>9
墓参りで爆竹鳴らす馬鹿も多い土地柄。
14不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:52:20.63ID:njH2eOEc0
BUCK-TICKが今でも新曲出してるのに驚く
15不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:53:47.28ID:PJbI7YCu0
せ…精霊流し
16不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:53:49.20ID:7v0wumES0
ワイの田舎や
今年はコロナがあるし帰省はやめといた
来年は帰れるかなあ
17不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:54:27.32ID:qbT5/H3n0
最近は爆竹も火薬の量を減らして高く売ってるのかw
18不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:56:16.52ID:CLj+3Ecn0
地元だけど、車は汚れるし下手したら爆竹投げつけられるし最悪な行事。さっさと終われ〜
19不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:56:22.08ID:94Ef4xld0
>>12
柴田家でけえ。
20不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:56:25.58ID:ClGczF0e0
>>15
いや、普通に「せいれい」だろ?
21不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:56:47.29ID:VKYYOkt/0
>>20
しょうろうって読むのよ
22不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:57:04.38ID:MNWamKcC0
中国伝来
23不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:57:16.04ID:MrMD4vUH0
白線流しだっけ
長瀬智也 酒井美紀

もう再放送しないね
24不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:57:29.39ID:81WXicyo0
去年のあなたの思い出が
25不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:58:05.86ID:FYrJvjSv0
>>15
未だに最後まで聞いたことない
26不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:58:31.15ID:VAJ9XNrE0
越中先生は?
27不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 18:59:25.04ID:/kOmtZ9V0
爆竹って中国の文化じゃん
気持ち悪いな
28不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:00:11.47ID:Osmx5W8L0
いや
さだまさし
29不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:00:17.99ID:+A17XIGW0
早漏流し 俺より先にいってはいけない
30不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:00:23.43ID:y9rf8oOT0
>>26
まだお元気なのかしら
31不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:01:43.02ID:y9rf8oOT0
>>13
てか長崎の墓参りって弁当持参で
一族集まって墓の前で花火やってお弁当食って酒飲んでするからな
どうせやるなら楽しまなきゃ
32不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:01:52.01ID:RM/8H8+A0
子どもの精霊船とか見てて泣けるで…
33不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:02:13.55ID:nfk3tMxk0
NHKの72時間で知った
34不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:04:20.84ID:vScDVdbH0
>>19
マンションとか不動産会社の方みたいね
35不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:04:48.57ID:Q6FbG5qY0
>>31
墓前でバカ騒ぎとかちょっと普通の日本人の感覚じゃないですね…
流石出島の土地w
36不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:06:17.21ID:ml16m79b0
むーかし 精霊流しは ネズミ花火だったよー
37不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:08:54.56ID:rozvrXDs0
もっと地味な感じかと思ったらかなりドンパチうるさいんだよね
38不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:08:54.67ID:q5OQbV+J0
うちの地区は中止になったわ
昨年も台風で中止だった
39本家 子烏紋次郎
2020/08/15(土) 19:09:29.92ID:/7f2Cp1U0
豊島園は今日も8時から花火が上がるな

あと2週間余り 閉園が近づくからな
40不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:10:39.67ID:m+DGWqWi0
まっさんの曲のイメージで静かな祭りのイメージがあるけど、
歌詞でも「精〜霊流しが、華〜やかに、はじまるの〜です♪」って歌ってるからな。
41不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:11:08.47ID:51YbxlaQ0
爆竹 ロケット花火、マジで迷惑
何なのこの悪習
中国由来だよね?
42不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:11:58.81ID:HjhB45R00
死人送り
43不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:11:59.24ID:p+Yv0pQT0
>>21
半年ロムってろ
44不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:12:01.48ID:LcGqvEkp0
母がまだ若いころ僕の手を引いて・・・
45不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:12:25.20ID:RM/8H8+A0
>>35
盆踊りとか知らんの?
さすが自称日本人は違うな…
46窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2020/08/15(土) 19:12:58.20ID:I8xKZafR0
( ´D`)ノ<さらまわしのせいれいながしのきせつでつね
47不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:14:14.35ID:9hackfb60
前に見たのはこれでもかって大型の船みたいな山車に故人の写真や名前を登りに立ててメンチ切りながら大声で練り回ってた
いかに派手にやるかでマウントとるみたいな
不思議な文化だったわ
死んだら毎回あれしなきゃいけないの?
48不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:14:46.49ID:1Hk6bu9r0
>>30
みんな待ってるよな
49不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:14:51.32ID:JenVAicW0
>>7
あさぎ色の着物で見守らなきゃ
50不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:15:11.38ID:3uiZPog40
>>26
昨日インタビューに出てた。96歳だっけな。
51不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:15:46.94ID:fW5zuCiq0
>>45
お前墓参りいって盆踊りすんの?w
何人だよw
52不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:16:25.76ID:8YnbOqXl0
>>47
昔は個人でやるのは金持ちだけだったから
今でも町内会や病院で亡くなった分をまとめて出す船もあるよ

更にお金が無いと船を流さず「こも」を持って行く
53不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:17:08.53ID:KXITvYpn0
いま丁度爆竹すごいな
54不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:17:36.27ID:nBWm93e/0
コロナ無かったら帰りたかった
55不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:18:39.99ID:Osmx5W8L0
ヤマト民族は灯籠流し
夷人雑類は精霊流し
56不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:20:23.34ID:KXITvYpn0
>>47
デカイのは議員とか社長とかの船だと思う
逆に子供の写真載せて夫婦だけで手作りっぽい小さい船出してるとこ見るとめちゃくちゃ辛くなる
57不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:20:59.04ID:RrFo5rvt0
補陀洛渡海か
58不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:20:59.45ID:ghvIMe2Z0
転勤で長崎にいる間、この一日は県外のビジネスホテルに避難していた
文化なので仕方がないが流石に騒々しすぎて
59不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:21:33.44ID:Osmx5W8L0
大文字LED点灯させたバカは
この儀式になんの意味があるかは
わかってない
60不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:22:31.14ID:hhGi10d90
実際はグレープの曲のイメージが全然ない
寧ろ岸和田のだんじり
61不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:23:47.46ID:1etnfQMP0
だからイントロに爆竹音入れたのに
62不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:24:32.52ID:9hackfb60
>>56
それは辛い
63不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:24:32.68ID:albBIbAy0
蜜だな
精霊流しクラスター起こりそう
64不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:24:39.81ID:+bgx8e2O0
墓場で爆竹とか鳴らすな!!

死人がびっくらこいて生き返るだろうが!!
65不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:25:53.10ID:1UHcJkoH0
先日母が亡くなり船だす時間も人手もなかったので、
とりあえず写真持って大波止まで歩いてみた。
遠くに聞こえる爆竹の音と海風がいい感じですわ。
66不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:26:44.91ID:Ebbnnxpo0
僕は富竹
フリーのカメラマンさ
67不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:26:56.58ID:sbOo0zWC0
>>15
書こうと思ったらもうあった。おいコラコピペになるところだった。
68不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:29:04.91ID:8hRBEf5i0
今年は生まれて初めて精霊流しを見れない盆だわ
つまんねー
69不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:29:08.04ID:Osmx5W8L0
さよなら さよなら さよなら
70不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:29:13.96ID:UYVBYzWF0
綿流し?
71不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:30:17.52ID:C5TTt6pn0
まあこういうのは派手であればあるほどいいよな。すばらしい。
浄土に帰るんだから景気よく送ってやるのはいいだろうよ。
御霊もたまの地上もいいものだろう。今年は少々暑かったか知らないがね。

そしてスレでなんだかブヒブヒと他の地方の異国情緒あふれる伝統文化を
disってる自称愛国者のネトウヨどもがいるが、なんなのかね。
爆竹が気に入らないのか怖いのかなんなのかわからないが
そういうやつに限って「風鈴は風情がある日本の美」とかゆーんだよなwww
わかったから長崎名物のぽっぴんでも吹いてろよw ネトウヨwww
72不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:30:40.70ID:cWnqN5+50
>>12
爆竹っていうから騒々しい祭りかと思ったが、シャー、ぱちぱち、とんちきちん、という感じで静かだな。
73不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:31:36.07ID:ClGczF0e0
>>66
嘘だッ!
74不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:31:51.02ID:1Hk6bu9r0
>>54
それな
今年は見物もダメなんだってね
75不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:32:41.78ID:C6ZBvb9K0
俺の葬式も爆破でお願いしたい
76不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:36:20.30ID:TdIJZE680
精霊流しもそうだけど、DQNの川流れの季節ですなぁ
77不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:36:32.03ID:prHBj3Yv0
>>47
金持ってる所は盛り上げる為に半ば義務感で大きな船を出してる様な部分もあるらしいので、一口にマウントの取り合いってだけでもない模様。
どこの祭りも金持ちのマウントの取り合いが祭りを発展させてきた面があるわけだしね。
78不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:36:42.49ID:sbOo0zWC0
>>73
腸流し?
79不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:37:33.51ID:mBEyHZyt0
なんで爆竹鳴らすんだよ
もっと静かに出来ないのかね
80不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:37:47.45ID:y9rf8oOT0
>>60
おくんちは大阪から来た商人から伝えられた
だんじりからの影響が大きいらしい
81不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:38:31.40ID:y9rf8oOT0
>>47
実際は親族が小さな船をひいてるのが大半だな
ペットの船もあるよ
82不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:38:57.48ID:C5BSZ4kb0
中国でも爆竹は禁止になってるのに
83不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:39:32.37ID:Osmx5W8L0
祇園も貧乏人の家の子は稚児さんにはなれないのです
84不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:39:34.00ID:QQmUzHGC0
精霊流しも青葉城恋歌も亡き恋人を偲ぶ歌
85不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:42:01.78ID:qcbS7esT0
さだまさしのイメージを想像してたら派手派手でびっくりしたわ
86不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:47:06.48ID:qc7nmuvL0
精霊戻し
87不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:48:08.85ID:QxcZizEt0
>>43
いやいや、正しいだろ
88不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:48:41.51ID:Osmx5W8L0
もうご先祖さまもみてない
オナニーしても大丈夫
89不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:52:24.30ID:opjXh0Nb0
>>31
花火はするけど弁当は食べない
弁当は沖縄
90不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:55:39.24ID:JJv0FOGc0
さだまさしとかいう詐欺師
91不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:56:55.98ID:QQmUzHGC0
>>90
さだまさしは真面目だぞ
きちんと借金返済した
92不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 19:58:05.94ID:0K0HerN00
馬鹿が声をそろえて「天国」という中で「浄土へ」、いいねぇ。 日本人は極楽とか冥土とか浄土とかがしっくりくるわ。
 
93不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 20:01:34.72ID:lCTBdJra0
長嶋ショ〜♪
94不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 20:02:45.09ID:LZo22rHP0
そんな風習があるのか、面白いなぁ
県内でもお葬式や法事の形式が全然違ったりして驚くことがある
日本全体で比べたらすごいことになりそう
95不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 20:04:47.42ID:f6+6uk3J0
香港の民主化デモの光景か?
96不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 20:09:19.90ID:94Ef4xld0
>>47
船を出すのは初盆だけよ。何も毎回やるわけではない。
97不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 20:17:58.39ID:h1uHdcv/0
>>84
終戦記念日だしかぐや姫のあの人の手紙も挙げとくわ
98不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 20:18:02.63ID:ITIiHGv70
>>67
俺が書こうとしたレスまであるとは
99不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 20:23:38.39ID:IrhCoY6Q0
江戸時代に居た清国人が供養用の船を焼く風習があって、その派手さを真似たもの
現物は豚や鶏を生きたまま焼くからさんびを
100不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 20:44:22.33ID:7zHUNsW20
今年はコロナで船も爆竹も少な目
長崎市以外の島原とかでも同じ時間帯にやってる
佐世保は爆竹で商店街火災になった過去があり県北地方では大量の爆竹は使わない
101不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 21:03:25.71ID:y9rf8oOT0
>>84
精霊流しはさだの仲良かったいとこが亡くなったときに
親族のゴタゴタで精霊船が2つ出ることになってしまい
それを悲しんで作った歌じゃなかったっけ
102不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 21:18:14.04ID:lkwBGUab0
>>100
今は花火責任者とか厳しくなったけど、20年まえとかは大波止のところで余った爆竹積み上げて着火、轟音と爆煙がヤバい時とかあったからなー
103不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 21:24:57.20ID:8zw7XlTh0
>>4
ご存命だが残念ながら昨年をもって解説係勇退
104不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 21:38:17.67ID:RM/8H8+A0
>>51
みんなで騒いで送るって話してんだけど。
文脈読めないて日本語理解できない人?低学歴?
105不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:02:18.60ID:ffToVx+Q0
長崎ではスーパーの食料品売り場にも爆竹コーナーがあり、初盆で精霊船を出す人達は多い時で100万円分ぐらい爆竹を買う
106不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:02:34.50ID:HmI8J1py0
火矢で射って焼いて沈めるようにすればかっこいいのに
107不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:03:45.51ID:ffToVx+Q0
>>31
長崎では花火だけ

弁当と酒は沖縄
108不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:13:37.15ID:/SFS3VX30
>>107
粛々と行われるので馬鹿騒ぎ、ウェーイって感じではない
暑いので早く帰りたいし
109不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:13:54.60ID:cmCaER/K0
爆竹って元は中国で新年に竹を燃やしてパンっとならしてたのが火薬になったんだよ
日本でもその流れ継いでてドントやトンドの名称で新年に竹を燃やすでしょ
110不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:16:33.53ID:/SFS3VX30
>>32
子供のは本当に泣いちゃう
小さい舟を家族で曳くのよね
死因も簡単に解説するし

ペットの舟もたまに見るよね
生前すごく可愛がられたんだろうな‥とまたじーんとする
111不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:18:48.88ID:/SFS3VX30
>>71
ぽっぴんは何故福岡だと「ちゃんぽん」っていうのか謎
112不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:28:09.93ID:7loe0MtA0
墓場で弁当は食べないな
墓にかける水や線香と一緒に花火を持って行ってちょっと花火を楽しんで、残った花火はまた家でご飯食べた後に遊ぶ感じ。
親戚が集まるから皿うどんとか大皿料理食べて花火代もらって夏のお正月みたいで子供の頃は楽しかったなあ
113不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:30:34.97ID:HHG+0SQU0
怖いのは今からの飲み会気分も高揚してるし、それが楽しみの奴も多いと思うそれ目当ての飲み屋もあるだろう。
114不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 22:36:06.37ID:Z9wrm9KX0
きょーねんのーあーなたのーおーもいでがー
115不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:11:23.52ID:/kOmtZ9V0
>>47
中国の影響じゃね
派手にやるって日本っぽくない
116不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:27:35.37ID:vjtd4rRT0
こちら長崎市内
普段なら至るところに転がってる爆竹の燃え殻が今年はチラホラしか落ちてない
毎年16日は燃え殻拾いの大掃除だけど、なんかあんまりやらなくてもよさそう
今までで一番ぐらいコロナの影響を感じたかも
117不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:29:14.47ID:fd1F7yyP0
>>70
嫌な事件だったね
118不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:31:58.19ID:wyYzNafG0
>>20
いや、じゃねーよw
119不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:32:36.87ID:fxLs1Fpv0
お盆の墓参りにロケット花火と爆竹はつきものだな
120不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:33:30.08ID:dvQmPW3i0
>>112
江戸時代にはお盆に墓でドンチャン騒ぎの宴会開いて、長崎奉行所から何度も禁止令が出た。
これは明治期に衰退した。
今は缶ビール飲みながら爆竹鳴らす程度だな。
121不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:39:20.68ID:fxLs1Fpv0
昔は県立進学校でも卒業式に爆竹鳴らす風習があったw
122不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:41:53.23ID:F4f2YaEX0
>>31
ロケット花火飛ばすって聞いたけどホント?
123不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:53:22.75ID:PUq0jsx30
爆竹の音を聞かないと夏が来た気がしないんよ
できるなら長崎でずっと働きたかったなぁ
124不要不急の名無しさん
2020/08/15(土) 23:56:19.08ID:8zw7XlTh0
>>120
最近は墓の前でBBQやって成人式ばりに暴れて周辺の墓参りに迷惑かけるパリピウェーイな輩は増えつつある
125不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:12:27.58ID:Tua3/O6I0
>>124
まだ子供がいるんだな
年寄りしかいない街かと
126不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:18:48.76ID:3zBrwLCF0
中国かよ、って思ったけど長崎県民は性格的には朝鮮人だよね
127不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:30:40.14ID:EDkVzPzg0
>>126
いやあそうなんだよねえ
長崎に来たときは年配のひと見かけたらチョーセンジンですか?とか
チョーセンジンみたいですよね?とか声をかけてみてね
面白いリアクションが見られるぞ
128不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:30:46.84ID:45Rrf1wS0
何年か前のさだまさしの親のはでかかったな
129不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:42:14.37ID:6P9mKQ9a0
>>33
さだまさしの弟さん家が船出してたね
130不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:51:22.90ID:wBe/9Etz0
>>129
はしゃぎ回る役じゃないのか?
131不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:58:52.07ID:aDnAOXI70
ギターの弦を錆びさせておかなきゃ!
132不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 00:59:58.83ID:t+NoDkcK0
>>130
お兄さん(さだまさし)から「かね、かね(ガチャン)」と受けた電話に応えて、
大事に取っておいたきれいな五百円札4枚を仕送りする、
優しい弟さんだよ。
133不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 01:55:26.59ID:iMecK9+d0
>>130
何にも知らない頃はそうだったけどね
134不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:26:09.26ID:RkIgmvNO0
頑張れ
頑張れ
頑張れ みんな
頑張れ
135不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:27:32.47ID:RkIgmvNO0
さだまさしの弟はプロサッカー選手だった
136不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:28:14.49ID:8zi3zYUB0
>>20
バーカ
137不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:29:42.03ID:LxZIONyx0
そもそも爆竹自体がこの使い方をするためのものなんだが
お前らって音が出るオモチャだと思ってねーか?
138不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:33:10.84ID:8zi3zYUB0
>>137
世の爆竹は全て長崎の精霊流しのために存在すると?
違うならどの使い方だよ
139不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:34:22.37ID:BX6kB6FB0
かぐや姫
140不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:35:48.92ID:LxZIONyx0
>>138
精霊流しみたいに墓場で景気付けにドンパチするためのものがガキのオモチャとして売り出されたんだろ
だから墓場で爆竹鳴らすなって言ってる奴が物知らずの馬鹿なんだよ
141不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:44:04.12ID:8zi3zYUB0
>>140
普通の地域じゃ墓場でドンパチやんないけど?

>墓場で爆竹鳴らすなって言ってる奴が物知らずの馬鹿なんだよ 

墓場で爆竹鳴らすなキチガイ
142不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 02:47:35.49ID:TKK7zGbx0
>>27
中国からパクった文化を否定したら日常生活すら送れないほど周りにあふれてるのに何言ってんの?
143不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 03:00:30.26ID:/DkUiH2c0
昔旧正月に中華街でバンバン鳴らしてたの見た時にめっちゃ興奮して、その時から大好きになった
144不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 03:01:09.36ID:LxZIONyx0
>>141
日本語通じないガイジで草も生えん
145不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 03:07:52.79ID:jidWdfmH0
>>1
長崎県民から見てもさだまさしは暗過ぎて駄目よ
元日だけ夜中にNHKで見かけるけど内輪ネタのラジオ番組をテレビでやってるだけで何も面白くない
辛気臭い奴を元日からテレビに出すんじゃない

精霊流しなんか「今から葬式始めんぞ!」くらいのノリだし
支持してる奴の気が知れない
根暗ジジババ軍団の教祖みたいなハゲだわ
146不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 03:21:15.35ID:rAfCynbo0
>>141
オレの母親の実家のある愛媛県じゃ、地域にもよるけど、墓の前で竹を燃やして『パン』って
音を立てる風習があるぞ。火薬は使わないけど、一種の爆竹だろ。

>>143
お前の住んでるところが分からないけど、中華街で10月の末に『普度勝会(ふどしょうえ)』
っていう、中国式をお盆をやる。爆竹を鳴らしまくったり、中国式の獅子舞が出てきたりで
とても楽しい。耳栓は要るかもだけどな。後、紙銭を燃やして死者があの世で金持ちになる様に
するのは当たり前だけど、紙で作った家や家財道具、車とかも燃やす。

>>145
お前が嫌いなだけだろ。さだまさしって、歌は暗いけど話は面白いぞ。
147不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 03:23:55.91ID:ADfdlak20
>>1
いやほんとにペット達が可哀相だよ。
あほな人間が老若男女爆竹爆竹爆竹狂い。

突然の音ってペットにとっては相当のストレスだからね。

動物愛護団体はこういうのにはビビって口出せないからね。
148不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 04:10:12.11ID:jidWdfmH0
>>147
それはお前がさだというハゲの信者だから面白いと感じて(信じて)るだけだよ

元旦一発目にやってるあの番組のさだの両脇で喋ってるオッサンを世の中の大多数の人は知らない、見たいとも思わない
さだまさしオタクと作ってる側(オッサンの家族とか)だけが楽しい番組
そういうのを世間では内輪ネタっていうんだよ

民放ならとんねるずやめちゃイケがやってたな
つまらな過ぎて両方終わった
149不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 04:22:42.64ID:JA1ihANr0
>>3
その流れだと思うよ
爆竹箱で火をつけるし
亡き人思うつうよりお祭りだから
数百万かかるらしいし
150不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 08:37:36.94ID:tkEhhwJb0
長崎土人ってアホだろ
キリスト教徒でも精霊流しやってるの見たけど
かなり頭イカレてるわ
151不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 08:47:10.50ID:6k9S+L5g0
長崎チガイ
152不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 08:55:16.37ID:tkEhhwJb0
ケロ崎
ヒバクシャ
153不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:10:13.78ID:Up4r1kiW0
「ヒバクシャ」とか「ヒロシマ」とか「フクシマ」みたいにカタカナで表現する奴っているよな。
154不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:12:44.18ID:+RNy/UGV0
長崎なんて支那人と在日朝鮮人ばっかりだろ
爆竹なんて支那文化やん
155不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:16:21.79ID:noyKhsbF0
>>3
そだよ
長崎は中国文化が強い
156不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:17:38.65ID:FZvwzclH0
流した船は回収してるのかね?
157不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:21:46.50ID:77y93hqx0
去年のあなたの思い出が〜テープレコーダーからこぼれています〜♪
158不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:22:14.67ID:FZvwzclH0
>>145
ふいたw
確かに暗い曲多いな
159不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:25:47.73ID:DAPdO0iP0
>>26
>>30
昨年の解説をもって勇退されました

自分より年下の知り合いが逝ってしまいその船を見る度に
「次は自分の番」と話すこと十数年以上
自虐ネタばりになりその都度相方?のアナウンサーからは
「イヤイヤw」とツッコミを入れられたのも懐かしい思い出
160不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 09:37:41.87ID:/tAYPn3I0
スレタイでさだまさしを連想する人は多いみたいだね。みんな中年かな?俺は今55歳
161不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:04:29.55ID:oJejYbZG0
>>90
曲作りの説明で「1%の本当を伝える為に99%の嘘を書く」って言ってたから確かに詐欺師かもしれない
1%の本当が伝わらなかった人にはね
162不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:08:39.78ID:oJejYbZG0
>>129
日本人初のプロサッカー選手として有名な人
163不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:23:57.60ID:tkEhhwJb0
沖縄の成人式レベルの低民度祭り
164不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 12:53:48.69ID:px245zHA0
>>154
明治以降の朝鮮系移民は北九州や下関の方が本場だな
165不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:30:12.40ID:Tua3/O6I0
長崎市内は子供の時あんまり焼き肉屋とかキムチとかなかったから韓国人はそんなにすんでなかったんじゃないかな
166不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:40:06.54ID:7sgkZbZi0
>>24
AppleのiPhoneからこぼれてきます
167不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:40:21.73ID:rXeyI4kH0
>>27
お前だって漢字使ってるじゃん気持ち悪い
168不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:41:32.36ID:Cu00ZPeK0
なんか故人の霊を爆竹で追い払うみたいでちょっと嫌かも
169不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:43:16.34ID:XUNU5qZv0
長崎って中国文化だよね
170不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:43:28.14ID:hVotw7Sv0
爆竹とか不謹慎すぎる
機関銃の音と一緒だろ、また戦争したいのかこいつらは
171不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:48:51.33ID:9kVP7dm30
>>150
佐賀はわからんが熊本でも一部でやってる所あるよ
172不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:49:56.66ID:9kVP7dm30
>>170
ウチの地元は普通にロケット花火とかやってる
173不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:51:49.37ID:TeQLdcIy0
硝煙
174不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:54:22.45ID:EOGONXzb0
>168 追い払われるのは悪い霊だよ
175不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:54:47.68ID:pqVY60u70
吹きだまりとか、爆竹のカスがくるぶし埋まる位になる
176不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 13:58:58.40ID:r6YJXz/Q0
今年は出費が抑えられるのね
花火代とか精霊船代とか、総額いくらするんだろ?
177不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:32:26.19ID:IWO2qQKI0
中国を真似した長崎朝鮮人の文化、ニダまさし
178不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:36:31.61ID:37+6URyr0
さだまさしに騙された人多数
179不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:38:22.92ID:Tua3/O6I0
さだまさしは東京の大学行ったもんだから県外の精霊流しのイメージに合わせたんだろうねえ
180不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 14:42:17.38ID:Cu00ZPeK0
>>174
悪い先祖とか?
181不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:01:18.90ID:8Pcf6RpP0
さだまさしには騙され続けてきた。  灯篭流しのような静かなお祭りだとばかり思ってた 爆竹を鳴らす騒々しいおまつりだとしっったのは5年くらい前
182不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:04:20.57ID:u2dkrnyp0
無縁坂75
183不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:11:17.96ID:JuFGZ0zx0
>>104
>13にも>31にもはっきり墓参りって書いてるんだけどw
で、学歴?パヨクは偏差値37だっけw
184不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:12:59.45ID:mLJYG5bK0
>>146
ああ、あの夏目漱石を散々いじめて追い出した愛媛県ねw納得w
185不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:15:08.53ID:+R0+9ezH0
江戸時代も唐人街があったからな
長崎おくんちといい大陸の文化の影響強く受けてる
186不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:16:02.20ID:qCjdMLvW0
九州ってチョンとシナばっかりだからね
人間もどき
187不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:17:19.07ID:y+eTfRvG0
明らかに中国文化だけど個人で船出すのはやっぱりそっち系が多いの?
一定以上の家柄の人達はこういうの嫌ってそうだけど
188不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:28:14.61ID:J+H3eomR0
花火も船も派手なら派手なほど供養になるとかそういうやつだよね
189不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:34:31.93ID:jOSkmEoH0
>>188
完全に中華思想
感性が日本人のそれとあまりにもかけ離れているように感じるね
190不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:37:12.16ID:ndnfCDX80
>>50
98歳だぞ
まだまだお元気で先生の船は流れそうにない
191不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:38:29.47ID:2T1mkAut0
>>27
日本は中国の文化否定するなんて出来ないはずだけどね?
近代の中国は俺も嫌いだけど中国由来の伝統文化まで否定するのは過剰反応
192不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:39:46.67ID:mDP+4RoR0
>>189
中国由来だけどそれを長崎ナイズした長崎の文化だから
193不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:40:19.15ID:yJb2w4h40
爆竹否定マンは中華料理一切食べなさそう
中国由来の文化を否定するなら料理なんてもっと食えないよなぁ
194不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:41:16.73ID:mDP+4RoR0
>>154
支那朝鮮は都市部に多く九州の田舎には少ない
距離が近いからいっぱい住んでると思うのは短絡的
アイツらは稼ぎに来るんだから時給の高い都市部へ行く
195不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:41:16.96ID:zTWrWxp90
天草(熊本県)の親戚んちの初盆も精霊舟出すときに爆竹鳴らしたわ
家出るとき爆竹、舟流すときも爆竹で耳が変になった
196不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:42:28.18ID:4KPjUVWu0
さだまさしの精霊流しはこれなんだよね
カラオケで見ると小さい精霊流しで違うだろこれって思う
197不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:42:41.78ID:Mxz+JosL0
ひどいレイシズムが蔓延しているスレですね!
198不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:45:31.24ID:UqSdzXmB0
「さだ家」さだまさしの実家の山車も
すごいよな
199不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 15:46:20.25ID:20eUT3ol0
テープレコーダーって何?そこから水でも流れて来るのかな?それが精霊流しっていうの?
200不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:02:40.92ID:J+H3eomR0
思い出したがNHKのドキュメント72時間でこの精霊流し取り上げてたな
さだまさしの家(本家?)のデカい船とかあった
201不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:07:51.10ID:EOGONXzb0
佐田家の精霊船はyoutubeで観れるね
今年の中継の最後が高校生くらいの女の子のキリスト教の船で
最後の最後に泣けてしまった
202不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:31:49.85ID:LsBmqMih0
見に行ったことあるけど爆竹山盛りにしてて
警察官に止められてた。
203不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:33:15.73ID:A3fVkZYt0
長崎は中国の領土。
204不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:35:15.06ID:h14ETYdR0
>>156
波止場に回収場がある
おかげで長崎市は数日間粗大ごみ持ち込み禁止になる

五島ではいまだに形だけ海に流すとか
205不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:40:30.11ID:D5psd6de0
出島があったから外国の文化が入ってきやすかったとかそんなのかな
206不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:42:43.45ID:sie4Ah8F0
>>163
国賊ネトウヨ死ね
207不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:44:48.54ID:JA1ihANr0
長崎あるある
トルコライスの豚カツはペラペラ
208不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:49:52.95ID:sZxDsBqe0
サンデーでやってる漫画の話題ここまで無し
209不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 16:59:07.39ID:FDm/R2qe0
関東では精霊流しに爆竹使わないと知って衝撃だったわ。
210不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:00:36.36ID:WvtsXgAr0
>>1
びっくりした
精霊流しを中華系新参が邪魔しにきたのかと。
ケのはらいね
ならよし
211不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:02:26.39ID:WvtsXgAr0
>>209
そもそも精霊を流さない
灯籠なら流すとこある
関東では祭りのときに水に流すって風習がない
お雛様を流してたのも平安期の近畿だしな
だいたい川になんか流したら田んぼの迷惑じゃん?
ってかんじ
あ、トンキンとかは違うよ
田舎もんだから川にゴミ捨てる
212不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 17:10:45.75ID:oGorbayp0
>>207
なんでや
快活Clubのトルコライスのカツは分厚いやろ!
213不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 18:17:22.20ID:utADbl4K0
>>211
西は何か流したがって
東はナスビに足はやす
214不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:16:46.52ID:NC2OLe120
中国の文化の影響だろうけど今の中共ではないぞ。
215不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 20:32:54.08ID:Tua3/O6I0
長崎が影響受けたの中国は福建省の人たちじゃなかったっけ?
216不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:13:11.18ID:EOGONXzb0
>215
217不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:15:05.03ID:EOGONXzb0
>215 その通り
うちは島原の乱以降に小豆島から島原半島に移住した家系だけど
やっぱり精霊流しはやってる
218不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:18:38.55ID:Cu00ZPeK0
ぶっちゃけ普通の日本人からしたら
爆竹で墓から追い立てて舟に乗せて早よ帰りなってあの世に追い払うって感想しかない
正直な感想が不謹慎だし長崎の人は感性がちがうのかね
219不要不急の名無しさん
2020/08/16(日) 23:48:42.23ID:9YHw24KA0
俺の中ではなぜかエロい響きになる。
何故だろう、原因不明。
前世でなにかあったのか?
220不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:32:15.32ID:dlALcJHQ0
追い出すってすごい発想だな
歓迎だよ。あの世からご先祖が来てごちそう食べて楽しんで帰ってね、て感覚が近いかも。
そもそもの日本人の死生観について考えたこともなさそう
221不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:36:05.28ID:f+YCx23m0
何で中止にしなかったの?
何で自粛警察は黙ってたの?
222不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:37:14.79ID:Ym8T2zrX0
数年前の72時間で
30万円分とか箱買いしてる人が多くて
驚いた
まあ、身体的には死んでも
子孫から思い出して貰えるのは嬉しいだろうね
223不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:38:33.02ID:pLDWt4pw0
去年のあなたの爆竹が
224不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:39:05.90ID:pLDWt4pw0
>>25
2番で泣けるのに
225不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:40:49.96ID:Ym8T2zrX0
とにかく買い込む量、金額が凄いね
転売屋どころか
仲卸の仕入れか?みたいなレベル
226不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:42:03.28ID:U2RJwAbv0
爆竹で墓から追い出し無理やり舟に乗っけて川に流す方がすごい発想だわ
普通はナスやキュウリと迎え送り火だろ
227不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:45:58.88ID:Ym8T2zrX0
川に流すのは初盆じゃないけ?
白木の位牌とかを船に乗せて
今では川には流せ無くて
役所とかの会場へ持って行く
228不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:46:24.43ID:z2op25VS0
小学生の頃長崎市内に住んでたから懐かしい
この日とおくんちの日は飲食店がただだったと思う
お菓子屋から少しくらいのお菓子持っていっても何も言われなかったの覚えている
チンコンチャンコンドーイドーイ
と声あげながら今もやってるんだろうか
229不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:48:26.19ID:Ym8T2zrX0
胡瓜の馬に乗って早く帰って来て
茄子の牛に乗ってゆっくり無事に冥土へ帰ってね
230不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:49:00.54ID:To7JdtHU0
>>220
あの世っていうのが仏教の考え方で中国から来たものだからな
日本の神道では死んだ場所にずっといる
だから事故現場に慰霊碑が建つ
231不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:50:08.92ID:U2RJwAbv0
〜流しって名前も島流しみたいでザワザワする
長崎ってほんと日本人なの?
232不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:50:58.90ID:Ym8T2zrX0
まあ、買う量や金額が半端無いから
ヤクザの火薬調達かと?思われるレベル
233不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 00:54:26.85ID:lebVrvfP0
長崎は日本、シナ、南蛮の文化が混ざり込んで面白い
女の子は色白で目のパッチリした美人が多い
まぁ、出島オランダ人と娼婦との間にできた人の末裔なんだろうけど
234不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 01:02:35.71ID:0X6nEW+K0
私の知らない弟が
235不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 01:04:10.49ID:ameizvg70
>>181
お祭りの見た目はあの通り騒がしいけれど、精神的にはあの曲調みたいな寂しさがあるって歌だからな
その心の中を隠す為にもより騒がしくするっていう
236不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 01:10:28.53ID:oavM+cJ60
精霊流しが華やかに始まる言うとるがな。ちゃんと歌詞聞け
237不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 01:15:18.28ID:Ym8T2zrX0
>>234空耳、ボキャブラかよ
238不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 01:21:51.06ID:4xjLzc960
綿流し
239不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 01:58:14.88ID:n1XFu7Ei0
>>26
「来年は私の船が……」
「いえいえ来年も解説お願いしますw」
240不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 02:11:13.13ID:KswiHxeC0
いえ 長崎ではコスモスは冬に咲きますんで(;・∀・)
241不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 02:35:12.53ID:1fCbobJtO
>>211
関東でも七夕の笹流しとかしますよ。
あなた無知なんだからもうよしなさいよ。
242不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 07:56:10.87ID:kKnwZ2Yn0
伝統文化を絶やさずに残していきたいね
長崎以外では継承できずになくなったところもある
243不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 10:35:42.41ID:fPyi93MF0
>>65
それは良いことをされましたね
お母様のご冥福をお祈りします
あなたのこれからも幸せでありますように
244不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 11:35:31.24ID:SPTDV5g10
>>12
live見たけど、静かやね
チンコンチャンコンドーイドイの声が聞こえない
昔に比べて爆竹のサイズも半分以下になってしまったし、矢火矢(ロケット花火)は禁止
子供の頃見に行ったら誰かが横打ちした矢火矢が妹にあたってひどい目にあったから禁止でいいんだけどね
245不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 11:51:03.89ID:Ym8T2zrX0
東京や大阪でやったら
ヤクザの抗争かテロリスト?と
誤解される規模でやってるからね
故人を偲ぶ気持ちが強い程に大規模に
246不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:10:40.56ID:Z1XKUISu0
出島の文化が残ってるんだな
247不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 12:38:10.49ID:8FEx2siN0
>>226
ナスやキュウリは東日本の一部だけ
248不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 13:12:56.59ID:JuDVVyCS0
>>236
そうそう
249不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 13:15:30.42ID:zeoYh9gf0
習近平「お盆に爆竹ならすのは中国やで。せやから長崎は中国のもんや。」
250不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 13:17:26.75ID:ZFC6dgqt0
精霊流しが最初にヒットしたのは名古屋
東海ラジオの蟹江さんのおかげ

さだまさしが名古屋でコンサートやる時は蟹江さんが時々コンサート前のアナウンスをして笑わせてくれる
251不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 13:41:14.28ID:8D2DxpUy0
>>247
軒先に新幹線吊してるとこもあるんだってな
252不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:08:16.67ID:rCSkePZp0
長崎「中国の伝統を守ります」
253不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:09:37.40ID:fZCWPt3e0
爆竹を万円単位で買い込むからな
ロケット花火(やびや)は手持ち打ち上げが基本w
254不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:42:57.70ID:dlALcJHQ0
女子は空き缶に矢火矢を立てて火をつけさせてくれたりする
255不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 14:47:52.22ID:X2qhljiD0
ところで土井って誰だ?
256不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:22:31.56ID:ly5JGPFn0
>>226
どうも東京のヤツは、東京ローカルの事でも、全国区って思いたがるな。

>>231
お前は『そうめん流し』もダメなのか?
257不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:30:39.06ID:20kUMquG0
>>13
長崎は墓参りで子供達が花火するし
258不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:34:36.08ID:20kUMquG0
長崎市内の街練り歩く精霊流しは爆竹使う事前に許可いるから
観光客とか長崎の一般人は爆竹投げられない
豆な
259不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:37:35.78ID:ly5JGPFn0
>>257
どうも、地方地方の文化を認めないヤツがいるなあ。母親の実家(愛媛県)の墓は、
爆竹じゃないけど、竹を燃やして破裂させて音を出す。これも一種の爆竹じゃないのかな。
260不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:38:37.81ID:n4WFYHUv0
灯籠流しとは別物なのか
261不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:38:47.86ID:20kUMquG0
>>220
お盆には地獄の蓋が開いて、死人が帰って来るから
きちんと蓋が閉まる前に追い返してるんだよバーカ
262不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:39:03.75ID:CaxPxvta0
だから静かなお祭りじゃないんだよ

最初から

「華やかに始まるのです」って歌っただろうが!!
263不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:42:26.30ID:jvA06apX0
バクチクと言えばマイアイズ&ユアアイズ
264不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:45:38.84ID:pEFLB82H0
トリビアの泉で、さださんの曲のイメージとはかけ離れたド派手な祭りだと知り、「へぇ!」ってなった。
265不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:46:42.20ID:qX74QLlt0
やはり九州の文化は普通の日本人には違和感を感じるよね。まともじゃない。
266不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:47:14.87ID:ly5JGPFn0
>>260
同じ様なものだよ。
267不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:47:54.26ID:UEfr60kI0
これだけは死ぬまでに一度は見てみたい!
268不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:47:56.81ID:bIpxahwp0
先週長崎の中華街近くに泊まったけど昨日なら見れたのか残念
269不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:54:18.68ID:Dt5VMcNJ0
>>260
さださんのトークネタにあるな
映像付きのカラオケで精霊流しを歌ったら灯籠が流れてたっていう
270不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 15:59:46.36ID:F70o6OxG0
長崎って中国文化が強いんだな
271不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 16:10:23.01ID:ly5JGPFn0
>>262
だたあの曲調だから、何か静かにしんみりとやってる感じになるんだよな。
272不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 16:11:16.12ID:mrSmeEeI0
爆竹のイメージなんかなかったけど長崎そうなんだ?
273不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 16:22:32.26ID:TN7PZqb40
さだまさしの精霊流しはいい歌。
274不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 18:57:04.18ID:mGCFujOw0
歌い出そうとすると無言坂が口をついて出てきてしまう
275不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 18:58:20.18ID:boHjaMDr0
余所者がいちゃもん言う権利執行
トュルトュルドユル(効果音)
276不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 19:00:45.11ID:aX07BLEI0
去年の安倍さんの思い出が〜
277不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 19:01:58.82ID:SD2ZlAjs0
ちょうど精霊流しの頃海沿いのアパホテルに泊まってたけど窓の下見たら船が終点に着いたそばからクレーン車でガシャンガシャン壊してたな
昔は本当に海に流してたらしいけど
278不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 19:10:20.32ID:tm4gwaA10
>>276
BDレコーダーから こぼれています
あなたのために支援者も あつまってきてくれました
二人でこさえたお揃いの 筒袖ミニスカを一人で着ます
火炎瓶花火が見えますか 目線は上から
279不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 19:13:42.93ID:VczDtkho0
東京人様が共感できない文化は非国民の文化
280不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 19:16:31.29ID:6T6WBqV/0
>>279
なんか凄い狭量よね
281不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 19:40:51.64ID:WXqdJrMV0
毎年1人は船おいかけて、あやうく入水自殺寸前になる奴がいる
282不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 19:41:20.91ID:kETv8i+e0
爆竹で脅かして追い返してる風にしか思えない
283不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 19:42:40.19ID:aIIMY9M50
>>56
俺が知ってる過去最強は江山楼の会長の船。
頭のドラゴンだけで余裕の1000万越え。
花火は300万円分買って行った(笑)
284不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 20:09:16.85ID:JRxFJX4t0
精液流し
285不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 20:21:46.48ID:DDN2vvT90
駅前に豪華県庁を建てる金持ち長崎は豪勢ですな。
爆竹で焦土化したほうが国民のためになりますよ。
286不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 20:41:15.16ID:ZFC6dgqt0
「さだまさし」と「精霊流し」は知ってても「グレープ」を知らない人が多い
287不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 21:28:49.45ID:fM8ob+Vc0
本当に精霊船流しちゃった人がいるらしい
ボートが漂流しているって通報があって
海上保安部は出動したとさ
288不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 21:41:57.63ID:/gISm5c40
>>287
海保だけでなく消防も出動する騒ぎになってた
ヘリも飛んじゃったし全く迷惑な話だ
289不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:04:34.79ID:PHMzTigk0
>>286
吉田さん
290不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:14:38.21ID:Ym8T2zrX0
知らない人から見れば
テロのレベルで爆発だからね・・
30万円分とか普通に買うから
291不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:25:32.88ID:p2EYPn1R0
以前ニュースでインタビュアーが小さな男の子に誰が亡くなったの?
ときいたらお父さんと答えていた
胸が痛くなった
子どもを亡くしている人もいるだろう
そういうのもっと気遣いできないのかな
292不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:32:04.94ID:U2RJwAbv0
これってインド人がガンジス川に死体を流して供養するみたいな感覚なのかね
普通の日本人って不浄な物を川に流すって感性だから
どうもこれ先祖を厄介払いして「さぁ盆は終了したんだし帰った帰った」
みたいにしてるような違和感があるんだよな
293不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:36:43.20ID:oBTY39n90
長崎はキリシタンが多いかと思ったら
精霊流しは浄土へなの?
294不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:38:05.12ID:iuHFgMrO0
俺はさだまさしファンだけど
死や死者の存在をネタにする歌詞は心の琴線に触れやすい
いわば下ネタ的な印象は持っている
だけど下ネタが悪いわけではない、下ネタの要素しか内容がないのが問題
まっさん最高!
295不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:39:32.46ID:oBTY39n90
>>292
お雛様も流すし長崎の派手な精霊流し以外にも
しんみりした灯籠流しとか
同じような行事は日本のあちこちにあるよ
知識が狭いんじゃない?
296不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:41:16.02ID:G9z4yTfZ0
>>287
その前はゴミ問題な
297不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:43:30.82ID:Qb9FOklv0
だから、精霊流しが「華やかに」って言ってるやろ
歌のイメージと違ってうるさいとか言われても知らんわ!
298不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:43:43.80ID:p2EYPn1R0
>>292
野菜や米も川の水で洗っていたぐらいだから川が不浄なんて認識はないっしょ
299不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:46:15.12ID:Qb9FOklv0
>>285
ノーモア長崎
ワンモア広島
原爆商法ひろしまは消滅しろ
300不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:48:46.95ID:ObHCMrgq0
良い意味でお祭りっぽい所が良いと思う
爆竹鳴らしてるだけでそんなに大騒ぎして踊ったり叫びまわったりしてるわけでもないし
明るくお亡くなりになった方々を送り出すってすてきかも
301不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:49:14.49ID:U2RJwAbv0
>>295
厠って便所なんだけど何でかわやって言うか知ってる?
302不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:49:23.88ID:+CuCNBcB0
>>1
さだまさしの精霊流しのせいで、静かでしめやかな祭りだと思ってたわ
現実の精霊流しは爆竹が轟く恐ろしいものだったわ
303不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:49:43.24ID:X2qhljiD0
>>293
基本的に浄土宗の風習みたいよ
今はその辺はあやふやになってるけど
当然やらない家もある
宗教行事というよりは
単なる金持ちの自慢大会と考えて良い
304不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:51:27.23ID:U2RJwAbv0
>>298
バーカそういうものは井戸だよ井戸
川はクソやションベンを流したり洗濯して穢れを流す場所
305不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:52:08.01ID:+CuCNBcB0
流した灯籠は回収してないんだろ?
海のゴミになってウミガメが死んでるんじゃないの?
ポリ袋が禁止なら精霊流しも禁止で
306不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:52:52.04ID:fM8ob+Vc0
不浄のものを川で清めるっていうのは中国の風習だよね…
307不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:55:25.80ID:SGFg2TSi0
>>305
川や海に流すの禁止だから作りが水に浮べるようになってない
308不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:55:28.86ID:X2qhljiD0
>>305
灯籠じゃなくて船ね、そして現在は流してない
20~30年前から船を数カ所に集めて燃やすという不毛なイベント
309不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:57:45.46ID:CsTOluNl0
他所の故郷の文化を貶すのは感心しない
そもそも、爆竹は邪気払いなんだろうし、
どんちゃん騒ぎ扱いで貶してる奴のお里が知れる

…とは言う俺も、さだまさしの曲を先に知ったので、ちょっとガッカリしたのも事実
310不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:58:13.43ID:0vzJD11r0
なんだ流さないのか
迷って出てきちゃう
311不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 22:59:09.77ID:Ke5a0Fiq0
おばあさんは川に洗濯いくし
遠野では川に追わん流れてくるし
白線も流すし
染物も洗うんだから
川はいろんなもの流すところなんだろ
312不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:03:19.18ID:pDMcFZwW0
精霊船を本当に海に流したやつのせいで海保、警察合わせて80人、ヘリ2機、消防車8台、巡視船1隻出動の大騒ぎに
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/636336/

17日午後1時50分ごろ、長崎市大崎町の沖合で「ボートが漂流し、ライフジャケットが浮いている」と、通行人から110番があった。
<中略>
海保は精霊船を漂流するボートと見誤ったと判断。最長2・3メートルの船を回収し、2時間にわたる捜索を終了した。
313不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:07:43.08ID:pDMcFZwW0
>>293
多いといっても他の地方に比べて多いだけで仏教徒のほうが多い
ただ、精霊流しは仏教行事だけどクリスチャンも参加する
教会の形をした船を流してるとこもあった
【お盆】長崎で「精霊流し」爆竹響く。船で浄土へ、亡き人思い  [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚
314不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:10:01.56ID:pDMcFZwW0
>>268
ホテルのひとに船を見れないか聞けばよかったのに
中華街近くなら町内会が作ってる船が見れたはず
315不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:17:50.02ID:/gISm5c40
今度からボートやライフジャケットらしき漂流物を見ても
全て精霊流しと推定して通報せずに放置するわ
海保に迷惑かけたくない
316不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:18:29.30ID:mxIvZn7G0
今でも 回しとかしてるのか?
317不要不急の名無しさん
2020/08/17(月) 23:26:08.54ID:J9JO/JKN0
中華街に爆竹か・・・ この街はチャンコロ臭いな
318不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 00:02:10.52ID:4GBEDdT20
長崎市内では回しは禁止されてるはず
回しは大阪のだんじりっぽい
島原の方はまだ回して海に浮かべているかも
(浮かべるけど船は回収する)
319不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 00:10:35.23ID:V2/l2Fqh0
スターリン
320不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 00:20:25.77ID:IBFbYoTs0
>>293
キリシタンは長崎市内から逃げ出したので近隣の島とかに十字架を石で作った墓とかあるよ
321不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 00:29:49.38ID:RoI1LQje0
BUCK-TICK響く
322不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 00:36:45.59ID:qTMJ2NFH0
>>306
日本のあちこちで灯篭流しとかやってるじゃん。別にどこの国の行事でも構わないだろ。
323不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 00:38:37.20ID:qTMJ2NFH0
>>279
東京にも東京ローカルの事があると思うんだけど、東京のヤツはそこの地域でやってる事を
否定するからな。東京ローカルの事でも全国区って思ってるヤツがいるし。
324不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 00:44:39.94ID:W/wqj/bD0
>>323
困るのが東京ドーム何個分ってやつ
あれ言われてもさっぱりわからん
325不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 01:32:09.81ID:qTMJ2NFH0
>>324
昔は東京にあるビルを単位にしてたらしい。でも、関西に住んでるオレからしたらさっぱり分からん。
まあ、大阪のビルでやられても、元のビルの体積が分からんから、イメージが湧かないんだけどね。
普通に、『1辺が○○mの立方体になります』ってやってほしい。
326不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 03:12:33.66ID:8XspgYvM0
川の先には海という浄土への入り口があって
魂は天に昇って また山に帰り地上に降り注いで戻ってくるんだろ
「小石のように」中島みゆき だけど(;・∀・)
327不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 05:44:28.03ID:hGpzWX800
あなたの愛したレコードも一緒に流しましょうって
あれ不法投棄だよね
レコードの音をジャンジャカジャンジャカ流すって意味なのかな
でもレッドツエッペリンとかだったら周りに迷惑だし・・・
328不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 05:44:59.09ID:ymp/rAlT0
>>325
ああ、霞ヶ関ビルなあ
あれ、東京の人もわからんかっただろうなあ
329不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 07:53:01.50ID:PmAmdnOq0
東京人と称する人の大半は、今、東京に住んでいるだけの人だから
東京のお盆の風習も知らないし、世間一般のお盆のイメージでしか語れない
東京だって、火またぎとか他では見ない風習があるんだよ
それに、東京のお盆は7月だ
330不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 08:01:40.90ID:972Ye1ob0
>>329
東京でも地域によっては寄って迎え火を燃やす所と
提灯持って迎えに行く所があって案外色々よ
それに7月にもうすっきりおわってるんだから
地方のお盆にブツクサ言わないの
331不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 08:08:46.21ID:zb9dKoe50
長崎ちゃんぽんていうけど中華料理だからね
皿うどんもね
大陸の影響は強いね
出島やらの南蛮文化の影響もね
332不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 08:14:33.40ID:SAEtpEoB0
さだまさしは中共に嵌められてロケ費用が膨らんだんだよな
333不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 08:21:45.49ID:iXQY9h7Z0
長崎新幹線の思い出も流しとけ
334不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 08:28:33.85ID:u+9qd1Ja0
日本人が日本列島に渡ってきた頃の風習の名残り
335不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 08:33:51.54ID:QZFhcXCB0
>>327
人生幸朗師匠みたいな突っ込みは野暮(´・ω・`)

マジレスすると今は不法投棄に厳しいから海岸に回収場所を作って
流したというお約束にしているが、本当に流しているわけではない
336不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 09:11:53.93ID:dcBCRbmp0
そんな事より「出島」を復元してよ。長崎と言ったら出島、出島と言ったら長崎だろ
この前行ったらこの辺が出島跡ですだって。悲しかったわ
337不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 09:25:59.85ID:xB+U5F7K0
>>293
人口の1/6がキリスト教徒とのこと。
カトリックが多いがプロテスタントもいる。僕は長崎市内の教会の礼拝に出席したことがある。
338不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 09:30:05.13ID:X6aehzBp0
ただのほのぼのニュース
ってか伝統文化だろ?
339不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 10:27:47.75ID:/yznysuG0
>>332
映画「長江」の画像は今や歴史的価値ある文化遺産になって
中華に重宝されてるんだって
当時の彼ら自国を動画にして残すということを全くしなかった

三峡ダムで長江周辺の景観が変わる前の様子が記録されてるからな
340不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 10:57:42.54ID:ROyjnRb40
>>332
今でも撮影許可が降りるか金持ちYouTuberとかが撮影しに行かないかなあ
341不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 11:33:52.17ID:IqSHZKle0
>>294
このあいだNHKでVtuberと精霊流しのデュエットやってて笑ったわ
342不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 11:35:45.07ID:aYGSPFmx0
キリスト教なのに
精霊流しやってる
アホな長崎人が多くて笑えない
343不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 11:35:57.81ID:IqSHZKle0
違った
秋桜だわorz
344不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 18:10:47.56ID:z0R0Z+130
流した物品は川下のほうで回収してる
長崎ちゃんぽんは貧乏な学生のために安くて栄養とれるように長崎の料理屋が作った
って さだまさしの小説で読んだ気する
345不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 20:02:52.43ID:tnAGQR2B0
>>344
海まで行くらしいぞ
346不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 20:55:13.64ID:TuQLSq3Y0
海まで行くのは島原かな
長崎は波止場で解体だよ
347不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:11:19.57ID:g5qdwfmz0
>>317
長崎だからな
348不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:15:25.37ID:M6iaUqiZ0
俺長崎県民、お墓といえば花火だよねと東京人に共感を求めたらもれなく怪訝な顔されて無事死亡

おいも、おいも
349不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 22:27:00.76ID:tTDQKwjc0
天草だけど昔は海に流してたが今は川で流して回収してるわ
350不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:21:02.56ID:4GBEDdT20
天草は熊本だけど文化的には長崎に近いのかな
351不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:28:01.02ID:xB+U5F7K0
一度リアルで見てみたいけど煙に弱いので無理だ
352不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:36:06.69ID:MRCOEOXG0
東長崎方面だと海で回収するって年寄りが言ってたな
地形的に川がすぐ海に行くし
353不要不急の名無しさん
2020/08/18(火) 23:36:33.43ID:LbS/3Avk0
数日前、夕方に爆竹うるせーなと思ったら精霊船でした。県外から移住したもんで、すみません・・・。
354不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:31:56.72ID:dFL887eV0
お墓で花火 楽しいよね
知らないおっちゃんとベンチに座って線香花火したわ
355不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:33:57.71ID:nj0uXQa30
>>5
あっちは爆竹をマンホールに投げ込んで遊び、そのマンホールが爆発するから違うでしょ

嘘じゃなくてその動画もあるよ
356不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:35:51.31ID:9nnz8coI0
何これ?おまえらチャンコロやんけ
これが正直な感想
自分でこれだからネトウヨはもっと叩くと思う
リアルではあまりお国自慢的にしない方がいいかも
357不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 00:43:12.75ID:gljS0EIs0
前、テレビでやってたけど長崎人は墓場ても爆竹鳴らすんだよな
完全に中国人ですわ
358不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:23:15.65ID:3L60+hqs0
>>145
水害もあいつのせいだと言われたとか
359不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:26:36.93ID:3kvhOxZO0
爆竹?支那人強制送還しろや
360不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:30:56.29ID:kxqKB1cj0
国際貿易港だったから歴史的にしょうがねえだろうな。龍馬伝でも既に爆竹鳴らしてたなw
361不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 01:39:48.70ID:9nnz8coI0
>>354
そういう墓地で爆竹とか花火って普通の日本人からしたら不謹慎
日本人として認められたいなら、あまり当たり前にそういう事を
楽しいとか言わない方がいいかと
362不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:39:17.41ID:F82SEDgY0
爆竹はともかく花火はお盆にありな気する
363不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 02:40:26.02ID:F82SEDgY0
ついでに
新幹線話も流しましょ♪
364不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 07:46:35.81ID:qlbVS8Ly0
長い歴史に育まれた文化だからいいじゃない
んなこと言ったら、仏教だって輸入されたものだし
日本は海外の文化を取り入れて発展してきたんだよ
365不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:05:32.12ID:vN95vA7n0
>>354
墓で楽しいなんて感情を求めるのがそもそも日本人のメンタルからかけ離れてる
366不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:06:11.65ID:bZQXPCku0
海にゴミ流すのけ
367不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:10:34.98ID:VR2/1H3G0
>>366
重油に比べたら誤差だよ誤差
368不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 08:37:58.74ID:k4UTiXln0
精霊流しってひっそりとした奉りかと思っていたら、
派手派手しく賑かな祭でビックリした。

特にさだまさし!


↓↑ぜんぜんイメージが違う

369不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:10:04.36ID:u7+BbGvN0
霊「うるさいなあ!」
370不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:28:32.49ID:48qSBfkU0
>>366
今は形だけ浮かべて、その後は家に持ち帰ったり回収場所で回収して処分している
実際に流すことは公式には皆無になっている
371不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:35:33.50ID:feXd/scR0
>27
七夕やお盆だって中国伝来だぞ。
元々の仏教にはそんなもの無いからな。
372不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:36:51.35ID:Th/S2LIG0
>>371
学のないバカが騒いでるだけでしかないよな
高卒レベルでちゃねらーだとあんなこと言い出すw
373不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:38:43.06ID:Th/S2LIG0
>>364
元々平民には墓すらなかった
死体置き場があるだけ
一般民の墓なんてたいした歴史でもないのになw
そして仏教の金儲けのシステムでしかないのに
墓地で花火なんてーとか頭悪すぎだよな
374不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 09:54:14.75ID:GQNhjtds0
>>368
「精霊流しが華やかに始まるのです」
と歌詞ではっきり歌ってるんだけどな
たとえば仙台七夕が華やかでみたいな表現はしても
バクチク鳴らすなんて想像できないしな
375不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:01:25.74ID:/wgPpli50
>>374
シングル盤の精霊流しで曲が最後にフェードアウトしていく時に爆竹が鳴ってる
バイオリンの切ないメロディーが流れながら
376不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:10:51.94ID:k4UTiXln0
>374
『華やか』ってのは懐が深過ぎる表現だよな。
377不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:35:06.66ID:No76ydGk0
>>376
長崎の友達にしめやかにじゃなくて
華やかって歌ってるでしょって言われたわw
378不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 10:52:42.79ID:i0Vh3Tf30
藤の花が華やかだ。

花と一緒に藤棚から爆竹が垂れ下がってパンパン!

振り袖を着た女性が華やかだ。

振り袖の中から爆竹がパンパン!
379不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:31:22.35ID:XjagE0vu0
>>365
水木しげる先生
380不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:32:09.83ID:XjagE0vu0
>>371
個人の墓も同じく
381不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:33:21.62ID:XjagE0vu0
>>378
ふざけた顔してパパンパン
382不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:34:41.55ID:uY+tUfNq0
爆竹は知らなかった
383不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 12:35:26.75ID:FW7rkt3s0
この船の放置が問題になってる
384不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 13:31:11.64ID:McYNJTb00
昔防波堤で釣りをしていたら沖からボロボロに朽ち果てた精霊船が流れてきた
まっすぐに俺の方に向かってきて足元の防波堤にゴツンゴツンとぶつかってた
何か気味悪くなってすぐに帰ったけど忘れ物をしたことに気付いて戻ったんだよ
するとさっきの精霊船が俺が座ってた防波堤の上でバラバラになってた
周りに誰も人はいないし気付いて戻るまで10分くらい
今でも謎
385不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 15:43:42.68ID:RLtluCy70
>>381
華やかだな。
386不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 15:50:27.36ID:it5bbgxE0
>>384
なにかに憑かれたんじゃないかな
387不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 16:34:26.55ID:+93i2FV/0
>>101
椎の実のママへ?
388不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 16:44:07.73ID:XjagE0vu0
風に立つライオン
が好き
389不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 17:56:10.60ID:uTziJjJL0
精霊流しがなければ名曲も生まれなかった
390◆4dC.EVXCOA
2020/08/19(水) 18:02:32.19ID:+WBZ317w0
船型の灯篭、昔は海にそのまま流していたらしいが、今は回収するようだ
富岡の砂嘴に流れ着いているのを見たことがある
391不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 18:38:59.33ID:9nnz8coI0
今やネットというかSNSで全国に様子が流れるような時代だし
他の日本人がこれを見て不快にならないよう考えたやり方で頼むな
392不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 18:56:34.43ID:ZvF2yVlt0
まさし
393不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 19:16:12.88ID:AGOwpLis0
所ジョージの精霊もどしを思い出した。
394不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 19:48:26.40ID:8dzgEYB/0
>>159
先生勇退されたんですか…
長崎離れて早6年、越中先生は永遠に解説されてるような気がしてたけど
さすがにそうも行かないか…
395不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 19:55:05.95ID:dFL887eV0
>391 嫌なら見なければいいし、来なければよい
396不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 20:03:43.82ID:JNIQWGTG0
精霊流しは解るが、爆竹?
長崎には違和感あるな
397不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 20:04:56.81ID:JNIQWGTG0
>>384
それ北朝鮮からの、、、
398不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 20:07:28.19ID:wMjbEZSc0
NHKで初めて観たとき曲とのギャップに驚いた
399不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 21:06:05.59ID:3n5m1W3+0
>>396
精霊流しに爆竹は当たり前だろう
400不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 21:16:08.75ID:0TjjI7zi0
蛭子さんを流すと面白そうだ
401不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 21:16:30.77ID:dckRFhMq0
>>32
若い男が風車やお菓子、おもちゃで飾られた小さな精霊船を
愛しそう担いでいる写真を見て堪らんかったな
402不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 21:22:27.68ID:50UJe0oC0
>>2
あながち間違いではない。
403不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 21:27:06.02ID:50UJe0oC0
>>54
今年は仕方ないよな…。早く収まって欲しい。
404不要不急の名無しさん
2020/08/19(水) 21:27:08.55ID:g3gLTRDh0
むかし大分県に行ったとき砂浜に小さい船がいくつかあって
なんやろ思うて見に行ったらこんな感じのやった
大分県も同じような風習あんのけ?
405不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 07:29:02.12ID:C3lEeZLP0
長崎だけじゃなく、大分や熊本の一部でも精霊流しの風習はある
406不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 10:20:34.96ID:IjQeSDEW0
あの歌詞の中で、はしゃぎまわる、華やかに、ってところが悲しい
そういうものなんじゃないの
407不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 11:06:06.11ID:zykpUAMx0
テレビで爆竹鳴っていても誰も不快にはならないと思うけどね。
しかしさだの曲は名曲だ。聞くたび涙出てくる。
408不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:09:02.20ID:Ds3f/8Rm0
https://news.yahoo.co.jp/articles/92540b566f59e78a98a5a940a248f92b314d5933

今時海に違法に流すってすげえな
409不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:18:45.21ID:/iK6HM+00
>>406 今はそういう心の機微みたいなものが理解できない人が多いんだと思う
410不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:25:08.83ID:p+6D2oCn0
墓地で爆竹とか花火って日本的でないというか
正直いってDQN的でムリだな不謹慎すぎる
他の全国でそんなことやったら
「おまえお墓で何やってんだコラ」って殴られるまであるんじゃないかな
411不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:30:15.93ID:ZyE/ZOxZ0
海亀が死んじゃう
412不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:37:33.07ID:U8rbja780
小さい頃、お盆に墓場で花火やるのがすごく嫌だった。蚊がめちゃくちゃ多いし、そこら中でやるから煙たいしw
413不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 12:52:42.38ID:o8Mq0gwX0
夢と消えた長崎新幹線の遺影(イメージ画像)も流そう
414不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:34:15.40ID:L2nrLeyA0
>>285
ぶっちゃけ、他に入るものが無いからな
415不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:41:18.00ID:p+6D2oCn0
長崎県民はこれが当たり前とか思わないように
むしろウェーイかよ?って叩かれ風習と認識したほうがいいね
416不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 16:42:59.65ID:E6L0VY9r0
>>415
長崎県じゃなくて長崎市の風習だから勘弁してくれ
同じ長崎県でも墓で花火なんかやってりゃ怒られる地域が多いよ
417不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 17:26:55.43ID:dAgaGMwf0
>>410
長崎は日本だ
418不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 17:34:22.59ID:YuWxVX6Q0
数年前に爆竹の火が精霊船に燃えうっって流す前に燃えてしまったんだよ
消防署にすっげ怒られたと思うな
419不要不急の名無しさん
2020/08/20(木) 18:16:05.25ID:mivP/S120
七夕もクリスマスもバレンタインデーも日本的じゃないよね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241224163245
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597484727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【お盆】長崎で「精霊流し」爆竹響く。船で浄土へ、亡き人思い [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【精霊流し】さだまさしさんの歌からは想像できない過激さ 「爆竹」が鳴り響く!長崎のお盆「50万円買う人もいる」
【爆竹】長崎精霊流し【一晩10万円】
【長崎】[長崎市]精霊流し[2017/08/15]
【ラジオ】さだまさし、自身とラジオの秘話告白 最初のヒット曲「精霊流し」はラジオから火がついた ニッポン放送開局70周年特番 [湛然★]
CV内田真礼のキャラを一人思い浮かべて開いてください
「ロリキャラ」を一人思い浮かべて開いてください
CV三森すずこのキャラを一人思い浮かべて開いてください
童貞に人気がある女性アーティスト←一人思い浮かべて下さい
「紫髪ツインテ」のキャラを一人思い浮かべて開いてください
砂漠の精霊と呼ばれるポケモンを思い浮かべてスレを開いて下さい
メガネを掛けた選手を1人思い浮かべて下さい
好きなきららのキャラを一人思い浮かべてスレを開いてください
男性格闘家を1人思い浮かべてからこのスレを開いてください
性欲が強そうな女性アーティスト←1人思い浮かべて下さい
「ロリキャラ」を一人思い浮かべて開いてください [無断転載禁止]
FE風花雪月に登場するぐう聖キャラクターを1人思い浮かべてスレを開いてください
アナルが臭そうな女性アーティスト←1人思い浮かべて下さい
真姫ちゃんが自分からスキンシップをとれる相手をメンバーから一人思い浮かべて下さい
【富山】「過去帳にたいする住職の認識が浅かった」 部落解放同盟、過去帳開示問題で浄土真宗本願寺派と意見交換 [樽悶★]
「土属性」←一人思い浮かべて開け
お前ら自分を含めた男の知り合い10人思い出してみろ
デレマスで一番カワイイ女の子を1人思い浮かべてください!
長崎で貨物船が沈没、中国人4人を救助
長崎・平戸の造船所船で煙、2人死亡 [爆笑ゴリラ★]
岸田政権による軍備増強に反対し被爆地長崎で市民集会 [首都圏の虎★]
国連人権委理事国を解任されたロシアが反論「米は広島と長崎で20万殺した責任を取れ」
【北海道】「精霊のお告げがあった」警察官舎に侵入 "誹謗中傷など"落書きした52歳女を逮捕 [チミル★]
【;∀;】広島で被爆し、離れ離れになった幼なじみの男女、長崎で75年ぶりに再会 [記憶たどり。★]
西村ひろゆきさん「あのさ、安倍ちゃんが広島と長崎でした挨拶コピペだよね?それでいいわけ?」
【台風10号】旅客船200航路運休。西日本中心。長崎で浮きドックが陸に漂着 [ブギー★]
「深呼吸、しよう、長崎で。」県の観光プロモーション、コロナ禍から解放された旅を長崎で楽しんで [ブギー★]
【原爆の日】安倍首相のあいさつ、広島と長崎でほぼ同じ文面…被爆者から怒りの声「何のために来たのか。ばかにしている」 ★2 [ブギー★]
【地域】「大村湾は俺の冷蔵庫」長崎県、移住者が長崎での暮らしの魅力を語る動画の配信をスタート。県への移住促進 [記憶たどり。★]
【原爆の日】安倍首相のあいさつ、広島と長崎でほぼ同じ文面…被爆者から怒りの声「何のために来たのか。ばかにしている」 ★9 [ばーど★]
【原爆の日】安倍首相のあいさつ、広島と長崎でほぼ同じ文面…被爆者から怒りの声「何のために来たのか。ばかにしている」 ★4 [ばーど★]
【参院選】立民・泉健太代表「長崎でちゃんぽんを食べようとしたら『値段が上がり過ぎて出せません』と。岸田さんは『粉もん』の敵だ」 [ボラえもん★]
【参院選】立民・泉健太代表「長崎でちゃんぽんを食べようとしたら『値段が上がり過ぎて出せません』と。岸田さんは『粉もん』の敵」★3 [ボラえもん★]
イオンのフードコートで長崎ちゃんぽんツマミにストゼロ呑んでたら、貧乏家族が涙流しながらこっち見ててワロタw
【李鍾範】韓国人助っ人思い出スレ【趙成ミン】
ピンク髪のアニメキャラを1人思い浮かべてからスレ開いて
アニメの「タケシ」を一人思い浮かべてスレを開いて下さい 
ムンタリストDaiGo「ミランのレジェンドを一人思い浮かべてください」
100%非処女だなと思うアニメキャラを1人思い浮かべてからスレを開いて下さい!!
【ゆいちゃんず】肌荒が汚すぎて気持ち悪いなあと思うメンバーを一人思い浮かべてスレを開いてください【貧乏の方】
長崎で船沈没 5人行方不明
【怪奇】長崎で原因不明の爆発音
【横浜】中華街も春節、イベントに来客呼び掛け「今のところ肺炎については心配していない」爆竹('ω'ノノ"パンパン
「精霊の守り人」バルサ・チャグム再会への道のり
【速報】長崎クルーズ船で新たに14人の感染確認 
【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★22
【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★25
【2017年1月シーズン2】大河ファンタジー「精霊の守り人」★20
【社会】天草、長崎でクジラ座礁 やはり大地震の予兆だったのか?
【ドラマ】綾瀬はるか主演「精霊の守り人〜最終章〜」最終回は6・6% 3年に渡る放送に幕
【NHK】 綾瀬はるか「精霊の守り人」が爆死水域に突入!1話だけで数億円が吹っ飛ぶ!?★3
【速報】長崎に停泊中の外国クルーズ船で乗員33人の感染確認
熊本・長崎で記録的短時間大雨情報 熊本では2人死亡1人不明2人閉じ込めか
【恐竜】長崎で国内最大級の「鳥脚類」化石 全長9メートルの草食恐竜 [シャチ★]
【エネ】長崎で国内最大の潮流発電の実証実験開始 天候に左右されず安定した発電が可能に
【悲報】中央省庁の障害者雇用水増し問題、全国に広がる 静岡・愛媛・山形・高知・長崎でも発覚
【続報】長崎停泊中クルーズ船でクラスター 3月14日以降も船員が下船
【交通】西武池袋線・豊島線 椎名町〜東長崎で人身事故 上下運転見合わせ 24日22時
22:51:50 up 25 days, 9:15, 1 user, load average: 9.76, 9.86, 9.76

in 3.362960100174 sec @3.362960100174@0b7 on 010612