ドイツ化学会が出している有力な化学専門誌の電子版が、「研究の世界で女性らが優遇されることは非生産的だ」などと主張するカナダの研究者の論考を掲載し、すぐにサイトから削除したものの批判が収まらず、謝罪に追い込まれた。
査読を経て受理された論考だったこともあり、科学界に、男性ら多数派が中心との考え方が根強く残ることを露見したとの見方がある。
この学会誌は「アンゲバンテ・ケミー(応用化学)」。一流の化学誌とされ、日本の研究者も投稿している。同誌の電子版には6月4日付で、カナダの大学教授による論考が掲載された。その後削除され、学会誌のサイトに原文は残っていないが、ウェブサイト「リトラクション・ウォッチ」によると、女性や外国人を念頭に「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ」などとする内容だった。
論考については、ツイッターなどで多くの批判が上がった。同誌の諮問委員の辞任が相次いだほか、教授が所属する大学の副学長が「論考に含まれる内容は大学の価値観を代表しない」などとする声明を発表した。
2020年8月18日 18時23分 朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/18753345/
★1が立った時間 2020/08/19(水) 00:38:01.66
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1597784847/ 女はすぐ泣くから面倒くさい。
泣かれると会話がそれ以上進まんし、こっちが悪い事をしたような気分になって非常に不愉快。
真理
女は馴れ合いばかり
進歩的なものを作ろうとしない
今は、男性差別社会だ
女性専用車両や、女性限定割引
セクハラも女性優遇
男は肩身狭いよ?
だよな。
1万人も、殺して、しかも死者を隠蔽
して、少なくしてやがるメルケルじゃ
あな!!!
正しいことを言うことがアカんことは世の中には仰山ある
>>1
特定のグループを優遇したら
本当に有能な人に不利を強いる
これ
何か間違ったこと言ってるか? 書いてあることのどこに間違いがあるんだ?
能力があっても女性より男性を優遇しろと書いてるわけじゃないだろ
誰にせよ属性によって優遇されるべきではなく、能力によって計られるべきだと言うことしか書いてないじゃないか
女というだけで能力には目を瞑って下駄を履かせて押し上げるのは
「非生産的」なケースの最大のものだとおもうけどなw
女だけど女を優遇するのは意味わからないね、男でも女でも平等に扱うべき
最近の風潮は男の方が可哀想だ
まーどう考えても性差も役割の差もあるんだし男が劣ってる部分もあるんだから
お互いに優遇なんてせずになるようになった結果が平等という扱いでいいと思うんだけども
研究結果もまともに発表出来ない時代になったか(笑)
女優遇でもいいから直ぐやらせてくれれそうすれば生産的だろ?
女性研究者の手柄奪って無理やり男優遇してきた科学界が何だって?
>特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ
うわわーこれは酷い論文だ
女が生産的なのは家庭の仕事と出産だけ
人間は平等ではないし
違いを認識できない人間は科学に不向き
基礎知能がそもそも男とは違う
そのとおりじゃん
女を優遇したらダメなのは日本見りゃ分かるだろ
女の価値は見た目と出産能力と家事ができるかどうかだけやで
外では誰も言わんけどなw
スタップ細胞はこういう優遇によって生まれたんだよな
まんさん子供産まないんだから子宮使わんやろ?
原発作業とかやれよ
>>1
> 特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、
> 義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、
> 最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ
全くもって正論
クオータ制は組織を弱体化させるという論文は他にも複数出てる 何かあると女性蔑視とか騒ぐ
そのくせ母性保護のナンチャラと保護を求める
結果求めるものは性別関係なく一緒じゃないとダメ
女性は知的にも肉体的にも精神的にも弱者だから男性社会が協力して補助しなければならない
って書いたら満足するんだろうか
なんか思うのは
機会の平等じゃなくて評価の平等が大事だよな
身体や社会性により違いがあるのは当然だが
かと言って偏見や決めつけは良くない
そんな感じ
こういうところの日本人男性の発言を読んで、日本人男性の子供を生む女性はますます減るので、日本人男性はどんどんひどい発言をしてくれ
個々の特性を見ずに身体的性別やら
出身地やら肌の色で扱いを決める
楽で雑な分類
>>22
何時も虐められるやつが出て辞めていくのも含めて効率良いよな。発展無いけど この論考は論考で在っていいと思うけど
存在するのすら許さないって多様性の深化と逆行しているよね?
日本でも明らかに優遇されてるよ
有力な研究所でも女なら私立(東京理科とか慶応とか)出身でも入れる
男だと旧帝以上は前提なのに
それはある意味正しいけど、こんなに男尊女卑が長い日本だと今さら戻しても無駄だよ
>>12
これな
社会がマイノリティを甘やかし過ぎたせいで優遇されるまで騒ぎ立てる
世の中になってしまった >>39
残念なことにできるイイ女も
その酷い日本人男性の意識と似た考えを持つんだよw知能が高いからな
劣等は淘汰されりゃええ 優遇を求めるだけの日本の卑しく浅ましいバカフェミどもには死んでも受け入れられない内容だな。
>>48
そもそも今の日本の生産性の低さは男女平等とかの問題じゃない気がする ぜひどんどんひどい女性差別発言をして、10代、20代の日本人女性を日本人男性と恋愛する、もしくはその子供を生むところから遠ざけてくれ
現在のところ、心配なさそうで結構
>>17
女が産休で男が育休だったらどうなるんだろうな
実質男のが休む期間長いわけだが 「結局、生物的本能を考えると、同じ職場に男女が一緒にいることこそ、間違いの始まりなんじゃないのか?」
女性は子育てしていく過程で男らしさや女らしさを再認識するという
男の子を育てる時にはやはり男らしく育ってほしいと願うようになり、
女の子を育てる時には女らしく育ってほしいと願うようになる
しかし現在はなぜか男らしさや女らしさへの教育は嫌われる
そもそも、女が社会進出してからというもの、メリットよりも、デメリットの方が多いと感じないか?
なぜ女は男が作り出してきた企業や社会に入りたがるのか?
なぜ女は男が作り上げた企業や社会に入って権利を主張するのか?
なぜ女は男がやってることをマネしたがるのか?
そもそも何でもかんでも男女混合にする意味あるのか?
まさか、男女が同じ空間にいて、
恋愛のもつれやセクハラが起こらないとでも思ってる、
平和ボケのお花畑がこの世には大量にいるのか?
特に近年、会社内において、男性の同僚や部下に普通にしていた、
「頑張れよ」と肩を叩く行為や、「結婚早くしろよ」なんていう世間話が、
女性社員に対しては、同じ行為なのにセクハラに近い態度とみなさてしまう
故に女性社員に気を使い過ぎて、業務上弊害が起こり、
企業や社会に女の割合が増えることによって、モーレツ社員が激減し、競争心や闘争心が社員から消え去り、
電車では男達を痴漢冤罪に怯えさせ、
会社では女子便所や育児施設など余計な経費が激増し、
育児休暇という余計な休暇のせいで、給料払いながら長期休ませないといけなくなり、
女性社員に対して、男性社員の時と同じように叱ると、泣いてしまうから、怒れなくなり、
益々減少していく企業に対して、男女が同じように就活するから、あふれた男が正社員になれなくなった
極めつけは亭主の親と住みたくないというわがままからくる核家族化での勝手な育児ノイローゼ
そしてこれが最も深刻な問題で、
夫婦揃って遅くまで共働きしするようになったことと、年寄りと同居しなくなったことで、
我が子に対し、満足に道徳や生活の知恵を教えられなくなったこと
ちなみに「昔の方が男女一緒に働いてた」とかいうアホがいるが、
あれは一家総出で百姓やってたとか、夫婦二人で店やってたとかだからな
つまり、あくまで女は男の補助でやってただけだから男女雇用機会均等でも何でもない
そりゃあ、保育士や看護士みたいな女性向きの職業や、
未亡人や、亭主のDVでやむなく離婚してシングルマザーやってる女性の働き口はあってしかるべきだけど、
全部が全部、何でもかんでも男女混合にしないといけない今の風潮はかなりの違和感がある
女の社会進出って一体何なんだろうな
特定のグループを平等に『下駄をはかせて』扱うよう
これだと賢い人間の席が減らされるんだよな
したがって、非生産的になるは、とても科学的な結論でしょう
>>1
だよな、女はなんでも感情で物事を決めたり
仕事に感情を持ち込む時点で
社会で役立たずな存在 >>52
避妊できるようになって、まだ50年ちょっとでこの少子化よ >>50
少子化バンザイだねw
稼ぐ優秀な日本人女性は結婚しないか自分より優秀なのとしか結婚しないとは統計にも出てる
つまり、お前を含む99%とはあり得ないw
めでたいことだ 機会の平等を意識し過ぎて
公正な評価が出来なくなっているのであれば
非生産的だって論だね
何も間違ってないんだが
感情や思い込みは読解力を失わせるから
叩かれるんだろうな
(´・ω・`)でも、男性を優遇してないってのをトンと見かけないよね。
>>12
これだわ。
別にどちらかを立てる必要無い。 >>61
まぁ俺様はモテモテだからなぁ〜w
嫉妬に草 女性に限らず、能力を無視して何かを優遇すれば生産性が落ちるのは当たり前
こんなもんサルでもわかる
日本人男性がなんのよりどころもなる日は近い
稼げない底辺のみんな、準備してるかーい!
次はオカマさんは重役のうち何人いるべきかについて議論しよう
なんで女優遇せなあかんねん
男女公平は物足りんゆうことか?
カネや名声にとらわれた女の腐ったような人間は小保方みたいになっちゃうぞw
.
マン力スが優遇されているんじゃなくて、男の中に一定数存在するマン力スに媚び貢ぐヘタレガイジがいるから問題なんだよ。マン力スへの接し方は基本的に「子供産むまで金を渡すな」が定石。ましてや股も開かんのにブランド品買ってやるとか論外中の論外。
そうして甘やかされた勘違いマン力スが蔓延るから問題なんだよ。
つまり、フェミニズム媚び貢ぎ男から教育し直すべきだと思う。
.
能力以外を基準にして
特定グループを優遇したら
そら非生産的でしょ
女でもわかる
>>1
「平等」を非生産的と言ってるならともかく、「優遇」を非生産的と言ってるんだろ?
なんか間違ってるか? >>79
高みの見物で楽しみだわ~w
一番楽しい立場だよね >>39
まるで女性はひどい発言をしていないかのようなその物言い。
すごいね。
日本人男性はこのような睾丸無恥な発言を見て、
日本人女性との結婚や子作りを減らす事だろう。 >>82
あーあ、ブサイクだって自白しちゃった
底辺くっさww 「男性優遇は非生産的」←何もいわれないか賞賛される
「女性優遇は非生産的」←袋叩き
片方を優遇するのは非生産的。 これ否定するって、男は女より劣っているって言ってることになるけど?
優遇や保護にはコストがかかっていること忘れてないか?
ドイツのおおおおぉ!!化学力はあああぁぁ!ないんやで〜
基本的に男はハイアンドローで女はミドル
女の中で飛び抜けてかわいい訳でもないのに
男っていいよねって思わないことだ
男だったらもっと地獄を見る
男は読解力も事務もやれないから親の資産の管理もできず、
親が認知症こじらせて初めて母親が掛けて満期になった保険にも気が付かずに大掃除のとき証券を見つける
女性優遇って世界になってるらしいが恩恵を受けた事ないな
男性は何かある?女性優遇になってからの不利益って現実で受けた事あるのかな?
>>83
構わん構わん
好きにしてくれ
そもそもセックスも結婚もしたくもないんだから、そういう伴侶を海外に得て金稼げる今はどーでもいい そもそも優遇って。そりゃ真面目にやってる奴は批判するだろ
>>1
黒人差別、女性差別が無くなりますように
白人、男性だけが優遇されてはならない 脳科学とか勉強すればするほど男女平等の非効率を痛感するんだろうな
女性や外国人を念頭に「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、
強調されることは、最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ」などとする内容だった。
これ言ってること間違ってないだろ?
これは女性のところを男性に置き換えても同じ。
むしろこれを女性が批判してたら女性って「バカなんだな」と思われるような気がするんだが?
日本の将来が楽しみ過ぎるね!
きっとパラダイスなんでしょ?
>>92
それはそれは、本当であれば結構なことだね。
しかし、セックスも結婚もしたくないのに伴侶はいるのか・・・。
まぁそれはともかく、ただでさえ逼迫している日本の財政を
さらに圧迫するようなことは避けてくれよ? >「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ」
至極真っ当なこと言ってるな
>>54
普通あの年でユニット長?みたいなのになれないからw
業績も足らないし 女性優遇じゃなくて男性優遇をなくして平等にすればいいんじゃねーか
真理っちゅーのは影で言われるもんなんや
ここをみてる女性は皆無じゃろ
だいたいツイッターとインスタやってるからなw
>>100
普通に生きててそういうひとがでてこないとか、なんかかわいそう >>100
一人くらいありのまま受け入れてくれる人いなかったの? aを優遇するのはbを差別するのと同じ
つまり差別は良くないって論文なのに
まったく逆に受け取られるとか…
本当に頭悪い人間相手にするのって大変だな
優遇する必要があるのか?
対等でいいだろ
と言いたい所だが産んで貰わんといかんからその分は優遇
>>106
まぁ老人性アプリになるかどうかは
使い方によると思うで 女子大・女子高の存在そのものが女性優遇だよ
俺の地元だと頭の良い子が入る女子高とバカでも入れる女子高の2つあったけど男子高は1つもなかった
そして男で頭の悪い連中の選択肢は3つ、女だと女子高があったおかげで4つだった
大学とか短大とかもそうでしょ、男だと選択肢が限られるけど女子大のおかげで女子は優遇されてる
>>105
普通ってのは個人差がかなり大きいからあまり使わないほうがいいよ?
そんな言葉を軽々しく使ってると、女だと思われるよ? きれいな女のひとで一流大学出て、一流企業勤めてバリバリやってるひとすごいと思う
俺が女だったらきれいだったらイケメンと結婚してパートとかしながら生きたいのに。
優性思想
T4作戦
ナチによるユダO人迫害
ドイツは国家がこれをやってた歴史が・・・
>>63
意味が分からない
基本的に今まで日本の社会は男の仕事を基準にして考えてるから
男を優遇なんて発想はないよ
イメージからくる感情論は建設的じゃないな 男は仕事、女は家庭と昔から相場が決まっているからな
基本的に雄と雌はスペックが違い、各々の社会的役割を
果たしてこそ、社会の繁栄と種の保存が成立する
人類みたいに自然界の掟に逆らう生物は、自滅あるのみ
この辺の問題はアンタッチャブルなんだよ
ブルーノみたいに火あぶりになりたいか?
「男性優遇は非生産的」と言わしめる舞台って
ストリッパーとか風俗嬢やキャバ嬢の世界ぐらいじゃないの?
他はおおよそ全て、あてはまらないんだよな
逆に「女性優遇は非生産的」と真実を吐き捨てても差し支えない世界は山ほどある
>>107
ありのままを相手に見せて憚らないって態度は
多くの場合軋轢を生むんだ。
もし今ありのままを晒してるというのであれば、即刻やめるのをおすすめするよ。
君のためというより、周りのためだ。 >>115
優秀な人間は
やりがいがある上に高収入な仕事につけるからな
のんびりワイドショー眺めて暮らすなんてやってられんよ >>114
じゃあお前の普通はなに?その普通で判断して女性優遇に同意してるんだろw
お前も軽々しいなw 女性役員登用の増加は企業を滅ぼす?海外では株価下落、企業価値棄損、相次ぐ上場廃止…
女性役員登用が広がる中で、制度設計の難しさを指摘する声もある。
例えば、「週刊ポスト」(小学館/4月18日号)の記事『女性役員が会社を亡ぼす』は、
ノルウェーのケースを紹介している。ノルウェーは03年に「割り当て制」を導入し、
それまで6%だった企業における女性役員比率の目標値を、08年には40%に引き上げたが、
その結果を米国の大学が調査したという。それによると40%を達成した企業の株価は大幅に下がり、
企業価値を評価する指数も女性役員比率が10%増加すると12%程度下落したという。
ちなみにこの目標値は上場企業を対象にしたものだったため、
規制を逃れるために3割の上場企業が上場を廃止したという。
現在、欧州では女性役員の登用を法で強制すべきか否かの論争が起きているが、
景気が低迷する欧州では割り当ての強制は重荷だとして反発が強い。
女性役員登用で先行する欧州の議論は今後、日本にも一定の影響を及ぼす可能性が強いが、
いずれにしろ日本ではまだ、女性役員登用の動きは始まったばかりである。
https://biz-journal.jp/2014/04/post_4740.html >>127
あなたが適齢期のお子さん持ちだと仮定したら
言いたいことが伝わる >>105
現時点ではセックスも結婚もしたいがあえて言えば普通の方だと思うがねえ
必ずしも自分の考えが普通とは思わない方がいいかもよ >>115
パートや主婦なんて楽だけど人間の人生じゃないっしょ
乞食や寄生虫と変わらない
ちゃんと大学出て総合職で働かんとな >>127
普通なんてものは膨大な積み重ねで構成されている上に、
その範囲は多岐にわたるんだから明文化できるわけがないだろうに。
やはり論理的に考えることが苦手なようだね。
で、私がいつ女性優遇に同意したんだね? >>124
かわいそうに……
あなたのありのままも、そうして主張している人も、誰一人心を許す人は身近にいなくて、すごいと言ってくれる人もいない
だからここでしか主張できないんだなあわれw >>87
多分いままでそのコストは差別されてた方が一方的に払ってた バカな美人を優遇していれとけば、まわりの男ががんばっちゃうーってことなら生産性あがるな
女を優遇しても半数以上の研究者は男でしょ
その半数に入れない男なんて優秀なわけないじゃん
女だろうとセコセコ社畜するのが美人とは思えんわぁ
美人は優秀だしブサイクは劣等
能力は関係ないw
>>134
楽な分底辺の就く仕事よりなんぼもマシだわな
それで社会的地位を保てる女は羨ましいよ >>136
いいことを教えてあげよう。
いいかい?大事なことだから落ち着いて聞いてくれよ?
君がありのまま振る舞えているのは周りが我慢をしてくれているからなんだ。
そしてそれは今のところ誰も不満を口に出さないが、
一度限界を超えたら一気に揺り戻しが来るからね? >>112
需要と供給の問題かな。
高い金払って、子供を女子高女子大に入れたい親は一定数存在するが、男子高男子大に入れたい親は極少数派なのでは。
男子校に行きたいって自分から言い出す男子生徒は、あっちの組合に加入しちゃわないか心配だしww >>142
いやー社会的地位はないでしょw
パートやパン職主婦なんて心の中ではみんな見下してるし >>141
一理ある
美人のほうが出世ではなく、起業して
ハゲ騙してカネ儲け上手い >>140
その半数に入れない男以下の能力しかない女を
無理やりねじ込んじゃ、生産性が落ちるのは当たり前って話だよ >>148
たしかに、その思考はどえらいもんだね。 >>151
ハゲ騙してカネ稼ぐのは
美人とは言えんなぁ・・・w 男性優遇も女性優遇もどっちもダメでしょ
割と脳のつくりがちがって視野が違う
より多くの視野を確保することが研究分野では重要だから
平等かつ両立が一番
>>1
確かに優遇は禄なことが無い
同等に接するべきだよ
フェミとか言う一部のバカ女が騒いてるのかな? 出産と育児抜けば、女の生産性は変わらない
工場の成績が証明してる、自動車工場でも
普通に同じ生産性、土建の現場で重いもの以外は
生産性は変わらない、それに加重勤務は女の方が向いてる
36時間勤務も男女看護師で疲労少ないのは女だし
ここに書き込んでる時点で、負けてることぐらい認識しておこうぜ
>>2
仕事を他人に割り振るのは手間だしコストがかかる
自分で全部やったほうが手軽だしわかりやすいし合理的
そう言う考えと同じだよ
目の前の労力や手間は大きいしコストを考えたら非生産的だけど
先々のこと考えると割り振れるようにした方が合理的 >>146
たしかに。
普通なんて漠然としたものが明文化できると思っている女の論理性は目を見張る物があるね。 >>146
論理的な女様はこのスレタイの言ってることについてどう思うんだい?
「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、
最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ」などとする内容だった。
論理的に考えたら言ってることが正しいとなるはずなんだがな? >>150
まあ、パートに出なきゃならんような稼ぎの少ない旦那を持った
主婦は見下されるかも知らんが
その必要すらない専業主婦は見下されるどころか羨望の的だろ 科学や研究の世界で成果や論文ではなく女性である事を理由に優遇するのは非生産的だ
100%正しい意見だと思うけど、批判してるヤツはバカでも素人でも女性なら無条件で優遇しないといけないと主張する差別主義者なんか?
>>155
ある友人はグー○ルの某国法人の副CEOと2年結婚してて、そのコネで自分の仕事に活かした
語学力もないのに美貌だけ
ひとつ秀でてるのは図々しさ >>153
男ってのは、自分が女から非難される、攻撃される、追い抜かれることが想定にないらしいんだよね
で、ずっとこちらをバカにしていて、追い抜かされて、そこではじめて不当だとギャーギャーわめく
あーこいつら、ダメなんだなとしみじみ思ったね
いらない まともな論考ですらその内容の精査なく批判削除されるとかどこの焚書だよ…
>>134
なんかやる気の割には量産型の人生観だねw >>166
あるいは睾丸でしか思考していないバカマッチョかのどっちかだな。 まあ見てな
どれだけここで底辺男が偉そうにしてようと、日本の地位はこれからどんどん下がり、男の地位も下がる
金で女も買えなくなる
>>1
男女平等なら生産的かもしれないが、一性だけ優遇じゃ非生産的だわ。
こんなことに目くじら立てるから女はバカだって言われるんだよ。 >>11
現代の文明度で考えた時に歴史的に女が不当に扱われてきた中で、
結果的に現在不均衡が起きてるわけだけど、
マイノリティはそうであること自体が不利だから、
このまま機会の平等だけを続けていってもこの不均衡は治らんのよ
だからアファーマティブアクションがある
ただその理念の意図を教わる機会もないし、
程度も重要なんだけど >>165
主婦なんて楽なだけで社会にいらん存在じゃん 頭のいい男女は海外に出て、大昔の発展途上国みたいになるだろうよ
食い止められるなら食い止めてみろw
優遇ってのは、それによって不利益を被る人間がいて始めて成り立つ表現だからな
どうでもええやん
女も働いて税金納めろってだけの話
>>174
誰も偉そうにしてるように見えんが
どう言うものの見方をしてんだ? >>168
男が女から非難されることことを想定できていない?
馬鹿言っちゃいけないよ。
なにかにつけて女から男って幼稚とか情けないとか公衆の電波を使って言われているのに。
で、よくわからないのは、そんなダメだとかいらないとか
言っちゃう相手を伴侶にしている所だね。 むしろ、ガツガツした奴は外国出ていってほしいわw
東南アジアみたいに昼間から男がぶらぶらしてる国のほうが幸福度は高い
なんで?
必要なのは性差別の撤廃であって、優遇じゃないだろ
何も間違っていない
フェミニストって5ch見るのか
ブサイクなジャップメスは絶滅するんだよ?
世の中は反グローバルに傾いてる
ポカホンタス女は終了w
>>168
心配するな
あんたの書き込み見て優秀だと感じる人間なんていないし
そもそも本当に優秀な人間は5chなんぞで書き込みしてないよw
あんたのカテゴリーも立派に底辺の部類だ >>186
どこが褒めているのか聞かせてもらってもいいかな? 男性科学者は優秀たっていまも男中心なのに20世紀からろくに科学の発展もないし
癌も治らない
一体何をしてるのか
日本は没落する!
と言われて否定するのは底辺ばかり……日本の未来は暗い
>>177
旦那が必要と思うてるから存在してんだろ
で、その旦那が社会に出て貢献してりゃあいいだけの話
まあ、これが男女反対でもいいんだけど
男が家事手伝いじゃカッコつかんのがこの社会で
女もそう言う男をあまり求めていないやろ オボの叩き台があるから日本の女は警戒してるだろ
あれは腹抱えて笑った
生物学的に言えば経産婦になると能力がガクッと落ちるんだが
それを言うと男にやらせない女が増えるからタブー視
されてるんだろう
能力的には処女最強だろう男より有能
学生時代男より学力あるのに恋愛結婚出産時期
になると能力がガクッと下がるのはその為
無駄な仕事ばかりのニッポン
十代から老人まで働かせてマイナス成長だったり
する、
個人であっても国家であってもかならず
あの病気になる。
浪費病で稼ぐちからを追い越すことはよくみられる。
>>193
必要としてんの旦那一人やんw
社会の話だよ 男性女性に関わらず
最適であること以外の理由を持ち込んでしまうならば
それは排除された人にとっての差別である
5人の管理職を選ぶ際に序列10位(女性のうちでは1位)を選ぶことで、序列5位の男性が管理職に就けないのは差別である
女性は相手によりが
専業か外に出るか選べるでしょ
男が専業だと…
あと女性が結婚できない事チャカしたらハラス扱いだけど
男性が結婚できないとそれをネタにドラマが作られる
まあ日本の将来が暗いのはいいことだ
男の子も女の子も特に家に経済力があり頭がよくて将来性がある子はどんどん出ていってるし
めでたいことだ
>>178
逆なんだよな
大卒たちが浪費して
貿易赤字の原因となってる。しらんかった? 優秀な男と女がいて、
大したことない男と女がいて、
低レベルな男と女がいるわけだけど
ここで女は馬鹿〜って言ってる男は
年収と外見を査定するとどの立ち位置で物申してるのか?
大したことない人間が大半なはずだけども
子供産まれて改めて思ったけどさ
両方正社員で働くってめちゃ大変だよな
嫁働かなくてもいいくらい男の給料あげてくれりゃあな
未満児で預けてまで働いたり
産休育休で女が休むと
結局のところ補充が無かったりして
周りにすげーしわ寄せがいく今の社会をどうにかしてほしいわ
批判浴びるの分かりきっててやるってマゾなん?
結局謝罪してるし…
>>200
だからその旦那が社会に貢献できればいいじゃねえかって話
そうすりゃ間接的にその専業主婦も社会貢献してるって事になんだろ
君はもう少し視野を広げて物を見た方がいい 勝手に出てけよw
日本の不幸は欧米から目をつけられたことだ
もっと目立たない位置にあれば、ノンビリ暮らしていけたものを
なんでも機械化がすすんでいるのに
生産性もなにもない。
全ての利益は中国がすいとっているのだ。
中国は最強なのだ
>>207
それがバカな国民の望んだ社会だから
昭和の時代のままでよかったろうに
改革を望んでこうなった >>207
会社のために生きてるんじゃないし生活に合わないなら転職して子育てしやすい仕事するしかないよね
たくさん子供が欲しいと会社で継続して歯車になりたいは両立しない
とても独自の才能があるなら会社も手放さないだろうが >>207
働かなきゃいいだけだろw
自分の無能さや視野の狭さを社会のせいにするな
よほどのバカじゃねーかぎり、今の日本で核家族フルタイム共働きなんてしねーよ 一部に下駄を履かせだしたら
無能が出世しやすくなるって事だもんな
そうすると優遇されてない側の人間のやる気も下がるから
確実に負のスパイラルに陥るわ
まああほがここでどれだけ私に反論しようと将来性のある女の子は海外に出ていくか海外に出ていく金持ちと結婚してその子は日本国籍を捨てる
将来性のないのは日本に残ってそれ同士とくっついてますます将来性がなくなるだけだ
めでたしめでたし
国もそういう方針だしな
>>209
よくねえよw
寄生虫やってるまんこも社会に貢献しろやw
なんでそいつだけ免除なんだよwww 優遇はないわ
特に既婚女は出産育児で非効率だし
他の研究者にも負担がかかる
>>203
べつにニッポンの人材をほしがる
国はないぞ
これからは天才中国人の時代だ だから批判が収まらなくてもそんなもん相手にすんなよ
どうでもいいだろそんな批判
ドイツ化 学会と勘違いしてネオナチの集団かと思った
>>1
優遇は要らないだろ。公平に扱えばいいだけで。 本当に欧米人っていうのはやること変わらねーよな
まだ植民地経営してるつもりでいやがる
出てけよ
こういう有能な人材は日本に招いて日本で存分に研究させるべき
コンプレックスこじらせた弱者はだいたいカネでカバーしようとして必死こくのがよくある人生なんだよ?
弱者ほど環境に左右され一定の場所に留まれないってわけ
>>200
本当に社会に必要とされてる!と思ってんならアホだろ…
会社員なんて変わりなんていくらでもいる
ただの雑用みたいなもんなのに
誰か1人に本当に必要とされてるほうがよほど良いだろうに。
そこに存在意義を見出して専業主婦見下してるとか脆すぎる。
定年退職したら鬱になるのでは? >>220
優遇とか関係なしに
二世帯ですめなくした国の責任
簡単に預けられなくて家族バラバラにしたから >>218
だから家族を支えるってのも社会貢献なんだよ
それでいいって男(女も少々)がいるんだから
お前がとやかく言う必要はねえよ アメリカで黒人が優遇されるのと同じ構図だな
統計的にも黒人は他人種よりアホだというのに
差別を解消しようと逆差別に陥っている事実を直視しないと
>>215
だからうちは嫁仕事辞めたよ
俺も子供手元で見ててほしかったからな 優秀な女性なら優遇しなくても勝手に出てくるぞ。もちろん男の側も偏見で門前払いするのはよくないが
>二世帯ですめなくした国の責任
住めばええやん
全部自分の責任なんやで
>>227
欧米人は夏にバカンス
ニッポン人は夏に道路工事
戦時中と変わらないのはどっちよ >>217
アンタはいつになったら出ていくんだ?
それとも出て行ってまでここでグダグダ言ってるのかね? 女の進学就職って全ていい男を見つけるためだもんな
上がいくら教えても結婚子育てでいなくなるし
まあ無駄だと思う
>>235
会社の利益になると思えば男女どうこう言える程
現在の企業に余裕はねえだろ
公務員とか利益度外視の組織は知らんけど >>225
バカフェミ「男女同数じゃないのは不公平である証拠だぁー!」 >>235
男社会の中で優遇されずに出てくる女は
周りの男より更に一段優秀なマジもんだよ >>231
いや二世帯で住まなくなったのは
単に自分の祖父母なり親なりがすげえ険悪になってるのを見てきた世代が
自分たちは同居はしないでおこうというのが広まっただけな気がするがな
同居は周りの話聞いても大変そうだからなあ
メリットを上回るデメリットが… 欧米スパイっていうのは、日本人の心を盗みに来るからな
洗脳だわな
日本人こそ世界一だし、日本の文化・伝統こそ世界一なんだから、他のやつらが何言っても気にする必要ねーんだよ
女だって一流研究者がいるものなあ
キュリー夫人とか
キュリー夫人がいるし
他にもなんというか
ああラストで墓場から手が出てくるキャリー怖いよね
キュリー夫人はえらい
キャリーはこわい
それでいいじゃないか なあ
>>1
会社で早期退職があって、社内で馬鹿にされていた営業のおっさんが辞めた。
引継ぎをしたBBAとゆとりが二人自信満々で後を引き継いだが、顧客から総すかんw
どーすんだこれ 批判が非科学的、非論理的というなら甘んじて受けて反論すべき
批判が男尊女卑!みたいなのなら無視でいい
てか商業での金稼ぎ能力は女のほうの高い気はする
「研究」には向いてない
欧米の歴史なんて利己的な手のひら返しの繰り返し
真に受けるとバカを見るぞ
>>1
本当のこと言ったらあかん
嘘でも女性を褒めといて上だと思い込ませておいた方がいい 女性本人というより女がいると行動おかしくなる男がいるのが問題だと思うわ
必ず男女問題が起きる
全く同じ能力なら組織はそりゃ出産がない男を優遇するだろう
とても才能があれば出産しようが産休取ろうが諸手をあげて迎えてくれる
スティーブ・ジョブズがプレゼンの場所でジーパンTシャツで許されるのはブッチギリの才能があるから
優秀ならばほとんどのことは問題にならない
>>254
研究には結構侵略してきてる
男女共同参画なんてあるからw >>1
事実なんだよなあ
女性優遇が進む国は遅かれ早かれ滅ぶ 圧力かけて人間を動かして働かせるのが得意なのは男
気持ちよくしてカネを貢がせるのが女
ビジネスだと単にこの違い
確かに共働きの夫婦も旦那に二人分の給料払って
妻が家事や育児に専念した方が効率的なんだよな
個人単位で成り立たせようとすると重複したり
手薄になったりする部分ができて非効率
>>254
世界中
お前よりか研究に向いてる女はいくらでもいるわけで
男女で区別しようとする必要がない。
仮に男のが女より研究に向いてるという脳の作りの「傾向」があったとして
「傾向」でしかないのに
そこに固執して区別したがる男がいるのは何故か? 女だけで1からインフラ整備してみろや
男が築き上げた土台に乗っかってギャオってるだけのゴミフェミがよ
そうだ
少子化は当分止まらないそうです!
日本人はますます減ります!
生産的非生産的以前にそれを判断できる人口ではなくなります!
つまり、日本は国家として保てません!
>>207
そりゃそーよ
役割分担できればその方が合理的なのは当たり前
実際日本は働く夫と専業主婦って構図が整ってた時期が一番勢いがあった
まあ教育含めた子育てを誰がやるかは別に専業主婦である必要はないかもな
今は新しい形を探る過渡期という考え方は一つある 不景気のせいで女を男社会に巻き込む事態になったわけじゃん
センスに長けた一部の女性だけ総合職を目差せばいい
女が労働しなくても健全に回る社会を作っていく必要があると思う
よかったねー!
ワタシも嬉しい!
おとなしく滅んでね!
フェミが第二のナチスになってる
75年経ってもまた同じことを繰りかえるのか?
若い女は子育てなんてしねーよ
外で遊んでるほうが好きだからな
ジジババとか無職の男とか、そういうやつが家にいてやるもんだ
アジアの古い価値観っていうのはそういう大家族主義だ
非生産的かどうかはわからんけど、女性優遇はおかしいだろ。
男女平等でないとダメなのでは?(*^ー^)ノ~~☆
>>265
優秀なオスの影に隠れながら
女に小石を投げてる男の惨めさよ… 女が優遇されて金稼いできてくれるなら良いだろ
お金持ちの女が増えたら働かなくて済むぞ
日本で一番子供を産んでるのは沖縄
沖縄の男は働かねーし、女は働き者
女って家の中にいるよりも、外で体動かしてるほうが生物学的にもあってんじゃねーの?
コロナでもスプレッダーになってるのは、アホみたいに活動的な女だし
優遇と冷遇が表裏一体であると理解しない輩だらけだからなぁ
>>277
あんまり期待すんな
自分で稼いでいてなお稼ぎのいい男を選ぶ女は多いからな
稼げる女は見た目重視で貧乏な男を選んでほしいもんだ けどいまだにSTAP細胞も作れないわけでしょ
さんざん男研究者が優遇されてんのにさ
こんな優遇されてんのに100年前と何ら発展してないし
存在価値あるのかね
>>264
まあいいんじゃねえの?
現時点では女には出産という男とは決定的に違う機能があるわけで
社会の維持から考えてもそれを無視するわけにもいくまい
「最終的には個人の資質による」ってことくらいはみんな理解してるさ 駅で汗ダラダラキモイデブを撮りまくってるw
目モザは入れてやるけどあちこちに放流中wwwww
これが今夏の遊び
>>282
そりゃ無理だろ
基本的には誰でも優秀な子孫を残したいから女だって優秀なタネを探すさ
まあその優秀さを容姿だけに求めてしまう人間もそれなりにいるけどねw 上にいる男が、自分を脅かしそうな次世代の男を恐れて
女性、しかもちょっとアレな女性を持ち上げて置いとくと
自分のいる間は安泰って思う刹那主義の曲がり角だと思う
よう知らんけど
今の世界も、過去とつながってるからな。力の強いものが、より分け前多い。
それを生産的というなら、一般的に男の方が生産的。力も能力の一つ
世間の大抵の女は男に強くあってほしい、社会をリードしてほしいと
願っているはずで、対抗意識など微塵もない
フェミは何らかの原因で男に恨み、コンプを抱えて屈折しているから
男を貶めることに一生懸命
某茶会活動家の言葉を借りるなら、女性差別なんかメディアが生み出している架空の話
本能的に考えて女性差別をしておいしい思いなどしないからな
〜は女性の割合が少ないからダメなんじゃなく、〜を目指している女性が少ないだけ
白人の平等意識ってのは結局移民を下敷きにしか作れない社会だからな
日本はその下敷きがないから女性参加が進むほど女は辛くなる
立場とかで優遇してるなら
確かに非生産的
無理矢理枠作って遊んだりしてるから中国にやられるんだよ
>>292
社会をリードするのは男でも女でもいいわ
小池さんやらメルケル首相やエリザベス女王が他の国のリーダーに劣っているとは思わない
男に期待するのは力仕事だね 女性の社会進出の台頭を阻む要因は、
偽りの平等、フェミニズムによる所が大きい。
弁証法をベースに、
責任のない自由発言を行うフェミニズムでは、
実際に社会がソレを導入した時に、
社会の破滅が起こってしまうからだ。
結果責任を伴わない自由の為に、
その結果の責任はフェミニスト以外が
取らされる事になる。
結局は、社会として、
そのようなフェミニストを
重要な地位に就けてしまえば、
社会が縮小し破滅してしまうので、
結果責任を理解して発言できる人間を、
社会的に重要な地位に就けて、
社会を自由な発言によって、
発展させるという結果を出すしか方法がない。
この中に、女性が増える事は、
社会として望むべき事だが、
その為には、フェミニズムの嘘を見抜いて、
距離を置ける女性の台頭が不可欠になってくる。
最近は女性脳化し、結果責任を伴わない自由な発言をしてしまう男性も増えており、
フェミニズムの悪影響は社会全体を病魔で蝕んでいるので、
フェムニズムの撲滅は、
日本の社会の構造そのものに関する重大問題であると言えよう。
>>232
まあそういうことならもういいわ
共働きの家庭もあるんだから仕事も育児もしろと思うけどね 医科大の不正を知る迄は共感出来たけどもう無理
女の受験生の点数抑えて男に上乗せなんて事をやってたんだから下駄履かせてもらってたのは男だったと認めるしかないだろ
>>260
子供産まない商売女だらけだから詰んでる 女性管理職XXパーセント!みたいなのは少なくとも害だな
文系の考えることは大抵ダメ
>>298
男の責任って何よ
思い付くのは東京裁判で絞首刑になったA級戦犯くらいだわ
あんまりそんなこと言ってるといつか自分の首をしめるよ
大人なんだから男も女も自分の尻は自分で拭きます 子供を埋める存在は女だけ
男はもっと仕事を頑張ったらどうだね無能だらけだな
まったくの真実だからこそ、口にするとリンチにかけられるわけだ。
歴史が証明している。
人類史に残るような発見や発明をしているのは殆ど男。
研究だけでなく、創造的なものは女は苦手。
美術や音楽でも皆が知っているような作品の殆どは男による。
文学だけは女の優れた作品があるが、それでも男より少ない。
底辺オスがトップオスと権利を主張する日本オスの滑稽さよwww
いつのまにか平等が優遇になってるからな
女や黒人しかり
>>207
日本は本来の業務以外の業務が年々増えてるからな
あとは1人にかかる仕事量が多すぎる
効率性を求めすぎてて、人間なんだから休むことも遅れることもあることを想定していない
だから途中で抜ける確率が高いといって女を排除して、男には機械のように休みなくコンスタントに働くことを強いてる
でも本当は男でも数ヶ月まとまって休暇取る人がいたっていいし、おかしいと思ったらさっさと辞めたっていいはず
女に男はこんなにやってるんだ!お前らにできんのか?とか強硬に見せようとすると自分たちの首も絞める
緩い方に合わせる社会にシフトしていかないと、男の人生だってこの先危ない >>311
ある程度優遇しとかないと高圧的なオスが排斥しにかかるからね
高圧的な男って驚くほど女だから!黒人だから!って理由で貶めてくるから監視が必要 女ってのは子を産み育て人類の未来を紡ぐという最大の貢献が出来ると言うのに
それ以外の劣った能力で社会進出とか余計な事をやらなくたっていいんだよ
もう女性優遇だの平等はたかりだと証明されてるから通じないよ
女はフェラの練習でもしてなさい
>>313
日本人は短期集中型に向いてない
だらだら長時間労働したほうが結果が出やすい
ソースが高度成長期 >>308
役割の違いだよ
芸術的なことや研究心・論理的思考を要することは男の方が得意だが
正確性が求められる単純作業の繰り返しや暗記力などは女の方が優秀
社会生活に密接した作業は女の方が頼りになるとも言える >>315
それならば出産した女には個人宛に報酬がないとおかしいね
資本主義では金がないと何もできないのに子育てでは金が稼げない
旦那がモラハラで金を入れないなら子供もろとも終わるんだは 下手すっと
もしこの世界に女しかいなかったら
馬を手なずけて乗りこなすという習慣さえ人類には行き届いていないかもしれないほど
あまり期待できない性でもある。
>>314
高圧的なのはどっちにもいるだろ
で、高圧的って時点で能力的にマイナス評価だ
女や黒人を優遇するんじゃなく、そう言う人間を排除すべきなんだよ 男の責任とか、オレは一言も言っていないぞ。
言動の結果に責任が伴うのは、
男性に女性も関係ない訳だが、
何故か、フェミニズムだけは、
女性の言動の自由は、
結果に対する責任を伴わない自由になっている事だ。
実際、先進国におけるフェミニズムの世界的な蔓延は、
世界の先進国の停滞をもたらし、
世界を破滅に導いている。
>原文は残っていないが、ウェブサイト「リトラクション・ウォッチ」によると、
女性や外国人を念頭に「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、
義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、
最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ」などとする内容だった。
女性や外国人を念頭に か。
逆差別はいかんです。
>>308
女って10代後半〜30代の時期を子育てで消費するための身体になってるから、その期間の発想力や自分の力でなんとかするっていうバイタリティが男よりどうしても劣ってしまうんだよね
男はその期間でそういった自分のための力をどんどん身につけていけるんだけど 男なんて女に尽くすことに特化した性別なんだからさっさとATMとして奴隷になってね?
>>315
どんな偏見かしらないが女の能力は男と大差ないし、別に劣ってない。
慣れてない男が多いだけで子育ても家事もできるし
ただ出産だきるできないの時点で役割が大きく分かれた うちの会社、従業員数40人ほどの小さい会社だけど
おれ以外全員女ですわ
すげーしんどい
>>321
その高圧的なのがこのドイツの一流科学誌とやらなんでしょ 日本人女性以外のみんな海外の人間含めて分かってることだけど
日本は女が家にいた高度経済成長期で一番経済成長してたんだよ
>>1
女性優遇・黒人優遇は特権であり
特権に異を唱えるなら、既得権益層から反撃されるのは必至
人口の多くを占める層を敵に回すのだから
うかつな物言いは自滅への道
それだけのことだ >>331
どうして高圧的なんだ?
優遇は非生産的ってごく当たり前の指摘じゃねえか 女が底辺男の仕事を奪っちゃったからね
底辺男は誰からも必要とされないいらない存在★
>>329
乞食だって少しは申し訳なさそうにするぞ?
年季の入った乞食は知らんが、コイツラは乞食以下の寄生虫だよ。 >>332
その高度成長期は女が経済力を持てず男のいいなりとなって屈辱の歴史でもあるんだよ
その高度成長期に得たものってなんでしょうね
公害?食品添加物の弊害?受験戦争と校内暴力?バブルの崩壊?
誰が幸せになりましたか? >>308
本当に女に向いているものなら、何も言われなくてもやる。
たとえばイラストや漫画を描いているのは女の方が多い。向いてるからなにも言われなくても勝手にやりだすわけ。
女に向いていない機械いじりや科学をいくら女に押し付けてもモノにならない。
そんなことをしているから膨大な無駄金を注ぎ込んで社会が衰退したんだよ。
※例外が一人もいないとまでは言わない。 男なんてちんこふらせとけば満足するちょろい生き物なんだよな
ちんこふらすことで頭がいっぱい
おちんちんが本体なんですね
生きるとはおちんちんを振り回すことそれが男か!
逆差別するな!
これが正論じゃないのなら何が正論なんだよ
無理矢理女性社員を管理職にもっていく誰も得しないヤツの事か?
>>322
こんなことしているから社会が衰退してきたのだということを
いい加減に世界が認めなくてはならないときが来ている。 >>338
年間成長率が12%、誰もが将来を悲観しなかったあの時代
幸せでないなんてこと、あり得ない
現にうつ病の罹患率はその頃の12倍いるし 女も稼げるようになったからバカな無能な男には頼らず生きれるようになったんだ
所詮ね男なんていばり散らしてただけで無能ばっかりだった
それに女が気づいたの
戦争を起こしたのも男、原爆を開発したのも男、悪いのは全部男なんだから、
女を上にしとけば、少なくとも人類の寿命は延びるだろうよ
男は女がいないと生きていけない
あいつらのちんこの快楽は脳に刻まれ女を求める
女は男なんていらないわ♪
女性を優遇するのは非生産的って言わずに、性別による優遇処置は非生産的って言えば良かったのに。言葉選びって難しい。
>>346
影で泣いていた女はいっぱいいたわけで
幸せだったのはすべての雑事を女に押し付けてエコなんて考えず大量生産大量消費で環境を汚し高笑いしてた男たちだけでしょうね >>347
ではついでに女の参入による労働人口増加のせいで、
賃金低下を起こしてしまったことも気づいておくれ。
ついでにそのことに未だに気づけないその無能さにもね。 男なんて植物のおしべと一緒
女の一部になったら後は枯れるだけ
それが雄の運命
さっさとatmとして輝け
>>176
均衡にするための逆差別が
非生産的と言っているんだが
何が間違いだと? >>351
笑ってた女子供もおりましたよ。
介護はいまの方が良い制度があって。
家でぬくぬくできる幸せ、
ただいまって帰るとお母さんがいる幸せ 無能底辺男はセクハラに性犯罪どころか洒落にならないマネさんざんやっときながら、なぜかごく一部の天才とかの功績をオスというだけで無理やり底辺の自分手柄にしようとするのか疑問
あたまおかしいね
ドイツの化学誌<<お前は、ドイツが政官学グルで行った自国のクリーンディーゼル詐欺について少しも顧みることはないのかね?
いま、公務員になりたい。
ある程度以上の民間企業で出世したい。
のであれば「女性」であることが一番の近道。
特に「公務員」
>>357
子供は笑ってたが母親は泣いていた
夫は家庭を省みず飲む打つ買うは当たり前
東南アジアへ売春ツアー
はらがたったら女房を殴る
質屋へ女房いれて泣かすって歌が美談になる
あーいやだいやだ 点字ブロックや車いす用スロープを、特権だの優遇だのと批判するヤツがいるか!?
頭脳労働で女性が働きやすい環境を作るのは、社会正義の観点から当然のことだ!
男だろうが女だろうが、
“優遇”がある時点でダメだろ。
>>361
公務員が親のコネがないと採用されないよ
家柄第一 自分は男だが今の時代のほうがいいと思うし、
女の人も基本的には自由にやれる今のほうがいいんだろう
何が悪いのか全く分からないんだが
ま、少子化の問題はあるかもしれないが、それについては若く産んで他に丸投げできる仕組みを整えればいいんじゃないのか
子供は母親の分身でもあるまいのだし
>>345
それは間違いないね
女性枠・外人枠・障がい者枠というのは遠因的にも直接的にも
社会を停滞させてる 俺にできるのはできるだけ影響力のある立場に立って、周りに平等に接することだな。
優遇された女には辛く、実力のある人たちには心地よい環境が生まれるように。
底辺の哀れだなと思うのは、オレを嫌うのは一部のフェミwだけだとそれはもう必死に思い込もうとしてるところ
んなはずねーだろw
鏡と振り込みの記録と自分の書き込みを見てみろよw
清らかな美人に好かれるような容姿と収入と性格かよw
>>363
そんな人もいくらかはいただろうがね
それはあまりに、このスレに無縁すぎるw >>367
そうなのか
俺は子供は自分の分身でもあるし嫁の分身でもあると思って育ててるのだが…… 高度成長時代をよかったという人が多いけど、
あーいうのは、国の形態として長くは続かないのだけど
延々にビルや港や空港を建て続けるわけにもいかないし、世界の工場を独占できるわけでもあるまいし
男性の女性脳化で、
国家が滅ぶ局面がその内起こるだろう。
そうならない様にする為には、
フェミニズムの偽りの平等の嘘を見抜く事のできる
女性の教育がどうしても必要になってくる。
育児の段階で、男性の積極的関与と、
女性の、社会に責任を持った発言のできる思考の育成による、
児童の人格の形成を目的とした教育システム確立が急務だ。
>>359
天才の功績はたしかにわかりやすくて目に付きやすいが、
底辺だって道路などのインフラ整備とか、
ネットショップ全盛の今の時代に欠かせない運送を担ってくれているんだぞ?
男は有能無能に関わらずあらゆる分野で社会を支えている。
で、女は何をしているのかな?
あぁ、膣土方があったね、すまない。 女性は出産や生理があり無茶できない面があるけど
逆に言えば定期的なメンテナンスで
健康維持してるとも言える
成人病が圧倒的に男性に多いのもそのせい
変化が激しくスピード重視の資本主義には
男性が向いてるってだけなのかも知れんな
>>372
子供は子供だし、親は親だよ
子供で自己実現するのは間違ってるし、医者に興味があるなら、自分が勉強して医者になればいいだけ 言論の自由がなくなってら
女性優遇>>>>>>言論の自由
www
自分の理想は、東南アジアの貧しくても精神的に豊かな国だし、
これに批判的な人の理想は、富国強兵で強くなったような大日本帝国や世界を経済的に席巻した昭和後期の日本みたいなもんだろうし、
どうしても議論がかみ合わん
>>364
でもね、子育てしながらって
環境次第って感じ、両立困難だと思うよ
独身で研究没頭してれば、
分野にもよるけど
男女差別ない分野もあるし
男同士でも、徹底的に妨害とかあるよね
つまり、一人一人が
自分の名誉目的で自他の研究と向き合うか
いつ何時も社会の利益を優先できるか
いつ何時も社会の利益とは何かを的確に
判断できる人間でいられるか
なんだって思う今日この頃 >>362
お前みたいな閉経ババアはネット止め方がいいぞ 妄想がひどくなる >>376
男性に成人病が多いのか?
それが事実なら男性の方が喫煙率や飲酒率が高く理性が弱く快楽に流されがちで
自分の欲望に甘く暴飲暴食するからでは
女性みたいにスタイルを他人にジャッジされないから腹が出ていようが気にしてないし >>377
それは極端だろ
分身ったって忍術じゃねえんだから自分の思い通りにしようなんて思ってないよw
ただ自分の人生経験を出来るだけたくさん伝えて可能性を与えてやりたいって話しだ ききわけのない女の頬を
ひとつふたつ張り倒して
背中を向けて煙草を吸えば
それでなにも言うことはない
>>370
それはフェミババア共に当てはまるんじゃないか?
不細工できたないババアが若いイケメン望んでさw 女は高度成長など望んでいない
環境に優しくものを大切につかってゆっくり仕事をしながら子供を育てられたらそれでよい
工場の煙や排水を撒き散らしながら経済成長こそが幸せであるとマッチョイズムで女を社会から迫害する
そういう社会は真っ平なんだよ
>>383
女と違って苛烈な仕事をしてるからなあ ストレスから暴飲暴食に走るんだろう
男狂いの風俗嬢と同じ 東南アジアの親は、そこまで何も子供に言わないし、望まないよ
ま、健康でいてくれることと、近くにいて老後の面倒を見てくれることぐらいかね
日本の親は子供に望みすぎだよ
国家のための兵隊を作るわけでもあるまいし
高度経済成長は失敗だ。
経団連の奴隷として働く事が求められ、
現役世代の育児放棄が正当化されてしまった為に、
持続的な国家の発展に寄与する
次世代の人材の育成に失敗してしまったからだ。
その失敗のツケを、次世代が背負わされている訳だが、
結果責任を伴わない自由な発言を許されてきた団塊は、
逃げ切りを謀って悪びれない。
こういう事が実際に起こってしまうのだよ。
>>4
悪いとこした気になるんじゃなくて
君を悪者に仕立て上げようとしてるんだよ
正論女にぶつけても女が泣けば、正論言ったほうが「なぜ泣かせたの?」ってことになるからな
理屈の良し悪しじゃなくて、泣いたら感情的な良し悪しに周りを持っていける
だから泣いたら女にとって都合いいだけ >>382
Hey! kei! Junkってやつか >>387
それは嘘だろw女こそ流行に流されバンバン消費するじゃねえか
高度成長がないと女の欲望は満たせない ホストに基地外じみた金額貢ぐのも
若い女だしな >>393
草 HKB48で閉経婆48歳と読ませるのより高度だな これ男女とか関係なしに特定の集団を優遇するような組織は
一般論として弱体化するに決まってるじゃんw
なんでこんな当たり前の事で非難されなきゃいけないんだ?
>>389
苛烈な仕事をしてるのは安い汚いきつい底辺職に多い非正規の女性だろ
建物の清掃の仕事やってるのって大抵おばちゃんだし旅館やホテルでもそうだな「女中さん」と言うくらいだし 結局は大日本帝国軍が悪すぎたという結論に達するのだけどね
戦前の日本も欧米の傀儡だったし
なんでそこまで国やマネーのために頑張らんとあかんのやと
>>373
男が仕事で輝いて
女は、夫が建てる妻の家でお煎餅ごろごろ
男が中村主水みたいに実は有能で
女は知らないで、家で偉そうにする
男が女を養う
それでは嫌だと言う女に、自由な選択をあげる
女を養う力のない男の子供を産んでしまった女に
リベンジの機会を与える
誰もが養いたいと思わない女と
誰もが雇いたいと思わない男が
言い争う職場は地獄です 優遇する事が非生産的って言っているんだろ?
間違っちゃいないだろう。
優遇しろと?
理論上正しいと社会的に正しいは別の話
というのは頭では分かってても、学者は理論上の正しさを証明したくて仕方ないのだ
>>380
東南アジアってもいろいろあるし
犯罪率や欧米搾取が日本よりひどい国も多い
そんな環境で子育てしたいとも思わんがね ではその男性科学者はいったい何を生産しているのか
全く結果が出せないことを女性科学者の責任して恥ずかしくないの
女性科学者がいなくなればSTAP細胞は作れるの?
的外れなんだよ
>>384
自分のことのように大事に慈しむって意味だろう?
分身と思うって。 >>176
それの必要性は
>>1を強制的に黙らせるほどの
圧力を持たせるほどなのか?
俺には
そのアファーなんとかかんとかいう制度は
新たな不均衡を産み出しているだけに見える >>397
土方とかプログラマーと比べたら糞程ぬるいじゃん 原発の処理とかさ
女の過労死なんか男より桁違いに少ないから お前ごときの妄想じゃなくて
データが証明してる事実 >>383
もちろん複合的な要因だと思うけどね
やっぱり性差で罹りやすい病気の違いとかはあるみたいよ 変に優遇せず、ちゃんと実力通りに扱えばいい話じゃないの
バブルから団塊の人は男も女も変な人が多いと思う
ま、日本も変わっていくと思うけど
>>404
男性差別はやめよう 性別にかかわらず能力で評価しようって話なんだが
馬鹿なのか? >>409
精神病は女性の方が多いらしい
死ぬ前に病んで病院行きになるわけだ >>414
死ぬ死ぬ詐欺するからな女は 男の方が自殺率は高い
女のはくだらないかまってちゃん 死にたなきゃ死ねばいいのにさ 女に社会を任せられないわけ
>>398
別に今の日本も本質的には大して変わってないやろ ま、子供の教育ほどストレスかかるもんはないからね
上手くいけばいいけど、そんな人は多くないわけで
女性が子育てっていうのは間違ってると思うよ
>>402
社会的に正しいっつーか、
声の大きい奴等の主張を鵜呑みにするかどうかって話に過ぎない。 >>413
能力で評価も何もなんにも生産できてないんだから無理でしょ
100年前から科学の世界は何にも変わっていない
なぜ女性のせいにする
棚にあげるのもいいかげんにして >>416
こういうババアの鈍くささって男からすると以上だよな
マジであいつらトラブったらフリーズするのな >>417
確実に変わってきたよ
経済的な豊かさとか、物質的な繁栄にこだわる人が減ってきてるし、
あと20年もすれば、精神的に豊かで目が生き生きとした日本になるんじゃないの?
ま、会社とかは8割ぐらい潰れてなくなってるかもしれんけど >>420
お前みたいなゴミでも健康で便利な生活ができてるのは科学のおかげジャン
こうやってスマホなりPC使てるのも
おまえみたいな生産性のないゴミは本当は死んだ方がいいとは思うけどな >>405
まあそういう言い方も出来ると思うがそれは間違っているのか? >>404
下駄履かせんなってだけだろ
話の本質見えないくらい発狂してるの?
ありまぁーすって一生ギャーギャー言ってろ >>387
なら使うなよ、
しっかり使っておいて文句を言うな。
つーか、どの道男が居なけりゃそのスローライフすら維持出来ない訳だ。
山の中で緑に囲まれつつ熊に食われたいか? そもそも精神的に強いのは女の方だし
肉体的にだって、女も鍛えてないだけで
普通に鍛えればそのへんの男より強くなれるだろ
実際格闘経験のないそこそこ筋肉自慢や喧嘩自慢の男が、
吉田沙保里やギャビ・ガルシアに戦いを挑んだところで
たやすく負けるだろうに
>>429
ギャビはバケモン だけどサイズの割にやっぱ男と比べたら案外弱いんだよな
女としては絶対的な柔術王者だけど、70s代の男のトップ柔術家には圧倒されてたし 実際、因果応報って言うのは、
社会に出て行動して行かないと、
遭遇しないケースが多い。
家庭の中だけなら、
責任を伴わない自由で、
済んでしまう事が殆どだからな。
それで、男性が社会に出て、
女性が家庭の中でっていう分け方になって、
それで育児が女性となってしまうと、
実際に、責任を伴わない自由な言動によって、
自らの周りの社会がどう破滅させられていくのか、
実体験無しで、育児をしてしまって、
女性脳を持つ子供を育ててしまって、
民主主義によって、国家が破滅へと導かれてしまっている。
>>425
全然
これからも、そう言う人ばっかりだといいなって思う >>429
鍛えてから言えってな。
ちなみに「鍛えている」自衛隊の女は使い物にならなかった。 感情に左右され過ぎだからな
好き嫌いだけで仕事放棄するし
責任感が足りないところも困る
最近の若い男も女性化が進んで
思考も女性化してて役に立たない場面が度々ある
社会で仕事することに不向きなタイプが多いことは間違いない
ただしその社会の構造が男が作ってきたからというせいはあると思うが
元から平等ではないものを平等にして意味があるのだろうか?
生産性を下げてでも平等にする意味とは?
得意不得意は誰にでもあって得意な人が活動しやすい環境を与えるのが合理的で
得意な人たちの生産率を下げることは愚行だと思う
>>424
そういえば女は電気がまだ発見されて間もない頃、
まだ出力が小さく電球を光らせるのが精一杯だった頃に、
研究者に対して「そんな小さな電気がなんの役に立つというのか」
って馬鹿にしたらしいね。
先見性、発展性、向上心の無さがよくわかるエピソードだ。 >>423
そうなるといいことかも知れないけど
社会としても成立してないと幸せな状態とは言えんと思うがなw >>30
しかも家事なんてほとんと機械かやってくれるしなw >>431
全く持ってそう 要するに落とし前をつけさせる必要があるんだよな社会に出させて
今どきYoutuberでもいいのよ 他人に評価される立場になる必要があるんだよな 下駄をはかせなきゃいけないほど女性を排斥してきたってことに気づかない
高圧的なマッチョイズム
ただでさえSTAP細胞も作れない男性科学者がボクチンの無能は女のせいだ!って発狂
自分は保守的なの
一歩も進化して欲しくない
昔のものを使い続けたい
親から子へ、子から孫へ
愛着が詰まった服やモノを修繕して使いまわす
そういう社会になってほしいと思う
>>439
で、STAP細胞とやらはちゃんと再現できたの? な?
フェミが発狂してるだろ?
まあ、やつらはいつも発狂してるし、
いつもご都合主義全開だけどな。
だってクズだから(嗤)
噛みつきまくるID:JI28p4S+0のような女性がいることが大問題
女性の敵は女性だったりもする
研究はアスペとか発達障害の人が向いてるのかも
発達障害は男の方が多かったっけ
政治や企業重役は男女半々にした方がいいと思う
某動物愛護活動への寄付名簿を見たことがあるが振り込みの9割以上が女性名だった
弱い者を助けようと自分の資産を分け与えたり行動に移す人は圧倒的に女性の方が多いんだな
政治や企業運営を男性で固めすぎると弱い者から搾取し続ける成功者だけに都合が良い社会になってしまう
>>436
幸せの定義が違うから仕方がない
自分は男だけど、ある程度ニート生活をやって目覚めたよ
平穏な生活こそ、幸せの前提であり、
静かな心こそ、幸せだ
まったくお釈迦様が言ってたことと変わらなかった 女は急に自分のキモチの話しを始めるのどうにかせーや
こっちは仕事しとるんや
お前のキモチはどうでもええんや
今までは、どうかなと思ってたけど、事実かなと思い始めたわ
喋ってても手だけ動かしてお金もらえれば良いやみたいな人種見てると
こうやって日本人の居場所失っていくのかなぁ
科学やカネ儲けこそすべてという価値観は、
平成までで終えてほしいね
女性頑張れ
> 女性や外国人を念頭に「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、
> 強調されることは、最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ」などとする内容だった。
正論もポリコレ棒の前では無力
女性を犠牲にして高度成長してきたけれど
その結果が今
残ったのは大量のゴミとがらくた、環境破壊
>>448
俗世に塗れながら悟りを開ける人間なんてそうそういないよ
社会としてある程度生産性が確保できてないと衣食住がままならなくなって
治安も悪くなり生存率も落ちるそんな世の中では平穏な生活は望めまい
君がニートをやっていられる資源はどこから出ているんだ? 仮に、化学的にそれが事実だとしても、世俗的に叩かれるであろう。
>>447
業種によるよね。
単純に男だから、女だから、なんて言い続けてると
ほら女って馬鹿だろうって思われるだけで、
まあだから仕方ないなって、人の良い男性守が守ってくれて
ぬくぬく幸せに過ごせるんだけどさ
女も自分が、ちょっとはどこが男に比べて劣ってるか
知っていると良いんだけどな
男はよく知ってるよ、男と女の違いについて。 >>454
もう充分過ぎるよ
大量のファストファッション、大量のジャンクフード、建てられ続けるマンション
これらを過剰に生産し続けなければ社会が回らないならいずれ世界はゴミだらけ
誰も幸せになりません >>454
バブルから団塊の親が、フルタイム共働きして貯めた貯金と株式、年金
自分がニートをしているのは、こういう世代に対するアンチテーゼである
仕事やカネこそすべてという日本は、自分の代で終わらせる 権利だけ振りかざして本当に平等にしようとしていない
さらに声が大きく発狂する癖
完全にアレな方々と一致
>>317
だらだら長時間労働の内容自体がもはや時代に合ってないよ
上司に確認して、そのまた上司に確認したら差し戻されて修正、そのまた上に持っていったら結局前の案にしろと差し戻し…
言質をとるためのやりとり、一応相談した体を作りたいためのやりとり、一応確認した体にしたいための会議etc.
正直高度経済成長期のやり方続けてたら日本はそのまま沈没する 自由な言動によって引き起こされた結果の責任を、
社会の破滅という形で自分自身が取らされる為に、
結局、自由な言動は、社会の発展に寄与する言動を取らざるを得ず、
自らの利益にフィードバックされる事を考えて行動するようになって、
自由が社会を発展させる様になる。
この根幹を、実体験として、
男女に関わらず持っていなければならず、
その為には、女性を偽りの平等たるフェミニズムから、
開放させる必要が有るのだよ。
同じ弁証法から発展した共産主義は、
単なる詭弁だった故に滅んだ。
フェミニズムも同じ運命を辿らざるを得ない訳だからな。
自分が学生のころからネット三昧で、
今や五毛と間違われるようになってしまったが、
理由は単純で、父親も母親もずっと働いていて家にいないからである
>>455
しかしその勇気は称賛されるべきだ。
あとはポリコレ棍棒に屈しないだけの数、発言を重ねていけば、
やがてそれは普通になっていくだろう。
それまでに非常に多くの血が流れることになるだろうが・・・。 >>463
自分を律せないのは親のせいじゃない
自分のせいだよ >>465
うちのママンはここのフェミと同じようなこと言っとるよぉん
組合活動も忙しいのか、土日も家には全くいないけどね
不倫かもね >>458
最終的に至る所には同意するんだけど今の現実があって理想の状態まで
ソフトランディングするにはそんな簡単な話ではないよ
ではみんなが悟りを開けば世の中が平和になるかというとそうではない
あんたの考えは少し現実を甘く見過ぎてる
仏陀の悟りもみんなが理解できるわけではないからね 産む機会って政治屋が言ったけど、まさにその通り。他はすべて有害。
>>465
親のせいだよ
もちろん自分のせいでもある >>470
それを言うなら男は産めない機械であり
どうにもならないポンコツなんだなあ
腹が立たないのそんな侮辱されて 批判では無く覆す論拠は無いの?
すぐ感情的になり、ディベートが出来無いのが女性の生物的な欠点なんだが
なんか宗教臭いのが湧いてるな。
そんなに自然がいいなら洞穴にでも住んでみろってんだ。
憲法違反のクォーター制導入しようとする政治家はバカ丸出し
女性は因果応報の実体験を、
社会に出て増やさなければならず、
男性は社会における因果応報の実体験を、
家庭の育児教育に生かさなければいけない。
偽りの平等、フェミニズムは、
単なる社会の分断でしかない為に、
社会の発展という結果の為に、
男性女性がどうあるべきかという
議論には行き着きようがない訳だよ。
そこかしこでフェミニズムを盾に暴れても、
社会にとって害悪しかない事は結果が全てを物語っている。
>>474
これ
反証材料がないから論点ずらしと感情論に終始するしかないのが欠点 >>430
柔術は筋力や男女差が少なく個人の巧拙で決まる競技だから、それは70代柔術家が凄かったというだけな気がする 概念と歴史ばかりで長期的な展望や
方向性がない馬鹿民族なのかもな
固定したがるのは自閉症の特徴だし
>>481
実際は体重差も男女差も思いっきりあるけどな。
相撲よりマシって程度で。 男ばっか集まって科学の研究してるとまた原爆みたいなの作り出して大量殺戮しだすと思う
作れば使わずにはいられなくなる
男ばっか集まると殺し合いが始まるのは世の常
まぁ女性様を怒らせたらそうなるわな・・・w
本当に平等というのなら、それは性差ではなく能力で判断されるべきであって
それを認めずに同等の権利、待遇を要求することは単なる不平等でしかなく、生産性を損なう、というのは正論だろう
だがいくら正しくとも、それを認められない人間からは批判される、そういうものだw
正論だろ。
優遇されるべきは性別無関係に最も有能な候補者だ。
>>478
他民族が賢いかって言われるとそうも思わんけどね
ずる賢さが劣ってるのはよく分かる 日本人の男の弱さ、狭量さがよくわかる
ここは年寄り多いから変化もできないし
器も小さい
弱さに合わせて女が調整するからどんどん
脆弱で狭量な子孫ばかりできていく
そのうち進化から取り残されていくんだろうな
>>483
格闘技だから体重は合わせないとさすがにきついよ
でも男女差については、男の筋力の強さに対して女は柔軟さでかなりカバーできる
女だとせっかく極めてもなかなか関節技がきかなくてするりと逃げられたりするw >特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度
そら生産的なんて合理の塊みたいなもんなんだから当然ここと衝突する
>>485
男女平等参画もそうなんだけど
支配者たちの裏テーマが知りたいね >>494
そんなの見てればわかるのに。
なに見て生きてんだ 男だけで集まってると本当にろくなこと始めないから
お目付け役の女は絶対に必要
>>498
これ割と有名な話なんだよね
オスの低カーストはメスにつきまとっておとしめようとする
みっともない >>480
気に入らないから潰す、だけなんだよな。
そういう態度自体が、女に政治や経営を任せてはいけないと証明してしまっているのに。 ネットで集まって犯罪集団作るのも全部男でしょ
男にだけ権限持たせると本当に危険なのよ
ホントの事を言って謝罪させられるこんな世の中じゃ、
>>484
それらの蓄積の結果である様々なテクノロジーで
便利な生活を享受している事にはだんまりかね?
核戦争を想定して作られたarpanetの後継である
インターネットを今すぐ捨ててみてはどうかな? >>499
賢いオスは強く賢いメスを求め
弱いオスは弱く愚かなメスを求めて
そして二極化が進んでいく >>492
ドイツの女の方がよっぽど大和撫子だよ
料理は下手っぽいけど(料理文化なるものがそもそも存在しないしね)
日本だと、中年夫婦見てると、男は適当ななりなのに女は綺麗な格好をしてる
ドイツは逆で、男はちゃんとした身なりをしてるのに女は黒ずんだピンクのビニールのジャンパーとか
ドイツは高級ブティックになるほど、男物中心になる
男性超優遇社会、男性中心社会だから男は暮らしやすいわな >>504
詳しくないけどスマホの開発に女性は全く関わっていないの? そりゃそうだ
優遇=差別だからな
男女比で頭数揃えろみたいなアホな政策は実に非生産的
優秀な人材がたまたま男女比そろうわけないしそういう人材を育ててこなかったのにいきなり数だけ揃えたらどうなるか考えなくてもわかる
>>492
そらあ女子会に男が入っていったら相手にされないのと一緒だろw フェミ団体やそれに媚びた政治家の圧力でしょうがなし女を雇ってるだけで、会社だって本当は女なんてそんなに雇いたくないんだよ
それを勘違いした女が男と同等の仕事が出来てるって思ってるだけで
ちなみにアメリカでアジア系男性がちょい見直されてるのは我らが日本人男さまさまのあかげではなくBTSの功績だったりする
日本男マジなんもいいとこがなくなりつつあるw
だから平等にしましょう、って意見を糾弾するのは差別主義者だよね。
>>507
アイデアの根源は女子高生たちがポケベルで
メッセージをやり取りしてたから 優遇されたら、差別されたなって
ちょっと我が身を侘しく思うくらいでないとな
>>513
だよなw
身の回りがダメ男ばっかりってことは自分もダメ女ってことだもんなw フェミが社会の中心になりだした1990年代後半や2000年代から急に増税やら構造改革でマイナス成長を始めた
実質賃金はピークの2000年と比べ15〜19年でマイナス16%
>>515
なーんだ
男様の功績だから女はスマホ使うなみたいなこと言われてびっくりしたわ
男だけで開発してたら男向けのエロサイトに特化してかわいい絵文字とか壁紙とか無かっただろうから良かったわー >>507
いいかい?
スマートフォンってのは軍事用技術であるarpanetの後継技術を使っているんだ。
戦争云々と言うのなら、女が関わったかどうかは関係なく
今すぐ廃棄するべきじゃないかな?
ちなみに女が関わっているかわ知らないが、
女が関わっていれば軍事利用された過去が消えるわけでもあるまい。
あと、スマートフォンを動かしている演算装置も、
ミサイルの弾道計算に用いられたENIACの進化、発展したものなんだ。
これでわかったろう?
そんな軍事技術の塊のようなものは今すぐ捨てるんだ。 >>512
それデマだぞ。
女は単に、携帯でWebが見られたらいいと言っただけで
開発したのは全部男。 >>515
本気で言ってるならもう病気だと思うぞw >>522
自分のお金で買ったものだから使うわ
あなたに恵んでもらったスマホなら今すぐ捨てるけどね すべての成人力 すべての年代において男性の平均得点は女性に勝る。
読解力の差は各年代にわたって小さく、数的思考力の差は大きい。
また、IT を活用した問題 解決能力の差は 30 代後半から大きくなる。
http://www.jsse.jp/~kenkyu/201530/08/20163008.pdf >>525
戦争によって得られた技術だよ?
君が忌み嫌う戦争が無ければ得られなかったかもしれないものだよ?
良いのかい?使い続けて。 採用や入学を能力順ではなく属性順にするなら、確かにそうなるだろうね
>>521
インターネットとスマホ一緒にしちゃうところがガジェットに弱すぎるね
まあ俺はネット使うななんてことは言わんけどそれじゃバカにされちゃうよw >>528
飛行機だって衛星だって戦争の遺物だよ
それと原爆を同じにするなんて
使い方しだいでしょ
そして男は集まると暴走しやすいっていうのも事実よ 一流ですら声を上げてしまう という悍ましい現実が加速している
まぁ分断を煽るような言論はよくないよねぇ。かと言って不自然な優遇も問題なんだけど。根本は男女間の理解と融和が進んでないからさ〜
なになに女子 とか 流行に飛びつく女 とか見りゃ分かるじゃん
女が如何に馬鹿な生き物なのかって
>>529
生理休暇は権利とか叫んでる奴を採りたくないだろ >>515
スマホ ポケベルで検索しても出てこないけど、
いい文献ある?
ってか、スマホの前にガラケーがあったはずなんだが・・・。 >>531
女は集まると停滞しか生まないけどね
そもそも男も女も片方だけじゃ社会は成り立たないんだから
もうちょっと仲良くすべきだと思うけどねえ 女だけで近代的な高層ビルとか建てれるの?
せいぜい二階建ての掘立て小屋がいいとこだろ
多様性を受け入れるのは大事だが
目的を見据えないことには、徒労に終わるね
>>531
それはその後の平和利用だね。
つまり、もとが軍事技術であれば、
その男の暴走とやらがなければ得ることが出来ず、
その後の平和利用もないということだ。 >>541
女性の建築しなんていくらでもいるでしょー
実際の職人さんは力自慢の若い男がたくさんいるんだから任せりゃいいし >>535
そういうメディアの煽りをまんまと信じる人がいるんだなあ…
という印象だな 女は成人以上では全ての分野で男に劣る
パソコンもできない計算もできない文章も読めないw
>>545
飛びつくのが分かってるから流行情報を流すんじゃないかな? 行き過ぎたグローバリズムへの反発はイギリス・アメリカから
とっくに始まっているし、もう誰にも止められないよ。
これを>>1みて腹が立つってことは自分でも認識してる事実を言われたってこと >>549
介護と子育てもお任せで良さげ
有能有能 >>552
分かってるんだから黙っとけよ
それで平和なんだし 全部男に任せたら男に都合のいい研究ばかりされて女が生きづらくなるのよ
出産子育てでハンデがあっても絶対に女性の参加は必要なの
効率厨には分からないのでしょうね
>特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、
>最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ
これの何が問題なの?
女性は仲間うちでキャッキャしたいタイプが多いから、こういった排除するような言説を嫌うんだよ。でも男たちはそんな気はないし真意を理解してもらえなさがある。ますお互いに男女は機能も性格も違うという理解が必要
>>539
せやで
多様性にしろ反差別にしろ対峙すべきは合理となる
合理的に差別を解消すれば次の差別を生む羽目になる >>556
ホントに優秀なら優遇されずに表舞台に出てくるよな
優遇とかは必要ないよね?
感情論は必要ないからね >>549
俺は製造業だが集中力を要する繰り返し作業は圧倒的に女の方が優秀
それと論理的思考を要しない情報の整理は女の方が得意だね
もちろん傾向としてはだけど俺は男と女は役割が違うだけだと思ってる >>556
ならば話は早い。
女がこぞって研究者になればいい。
下駄なんぞ脱ぎ捨ててな。 効率合理化ってそこに人間の幸せはあるの?
何のための科学なのか考えた方がいいわ
女を不幸の上に発展する科学なんていらない
>>555
保育園落ちたら「日本○ね」って言ってる感覚で返したようなものなのに
何故かキレる奴らって自己中心的なんだな 両方のいいところを生かして、どうすれば最も効率よく
男も女も赤ちゃんから高齢者まで、住みやすくなるか
ルールに敏感なのが女性脳
問題に敏感なのが男脳
それに気づけるのが知性
社会には両方必要です (・д・)
>>564
逆逆
幸せになるための効率化を目指す
で、ここで幸せを定義しなければならなくなる
と。 >>569
女のいうルールって大体が女優位前提のものだと思うのですが? 明日からでもテレビが「女性は家庭に入るのが一番」ってやったら、すぐそうなるよ
そういう他愛のない生き物
可愛いもんよ
実際は簡単な話なんだがな
試験をした場合、男性の上位10人、女性の上位10人は、必ずしも全体の上位20人ではない
それを認められない人間が多い、ただそれだけの事なんだが
そんな簡単な事実も言葉にしてしまうと、一部の女性に言わせれば、女性を攻撃している、という事になってしまう
理屈ではなく、感情の問題なんだろうな・・・ここらへんは
>>564
無視すんなよw
感情論は必要ないって言ったそばからの感情論で草 >>563
研究者志望なんて男も女もはいて捨てるほどいるでしょ
ただ女には出産子育てがあるから全てを合理化で考えれば排除されてしまう
女性全体の幸せを考えるなら合理化の前にやはり女性の参加は必要なんだと思う >>571
かもしれない ( ・д・)
しかしそれでは社会は衰退しちゃう
だから男脳がしっかりしないとだめ (・д・) >>564
科学によって作られた高分子吸収ポリマーは、
毎月お世話になっているだろう?
化学繊維によって君も着飾ることができているだろう?
超微細研磨剤のおかげできれいな宝石も身につけられているだろう?
科学は男女隔てなく豊かにしてくれるのさ。 >>576
大半の企業
「扶養する考えのない女の社会進出は無駄でしかありません」
「役員や取引先のコネだから入れただけの娘さんと同等だと思わないでほしいです」 >>577
だから>>1で指摘したのに何故か叩かれている
女脳というのはあってないようなものでは (・・? >>576
社会全体の幸せには女性全体の幸せも含むので
社会全体の幸せのために、女性の社会参加は云々と言わないと
ちょっと不味くない?
なんてPTAで言おうものなら、女であっても袋叩きになる >>576
そこで女のコミュ力とやら、団結力とやらの出番だよ。
女だけの研究所を女の力で作ればそういった合理性とやらの
影響を受けずに済むだろう。 >>578
私は女性だから社会が女性にとってよりよい社会になるよう望む
物質で豊かになっても精神的なもので抑圧されたら幸せではない
女性が出産子育てで差別されず女性の力を発揮できる社会がこれからの新しい社会だわ
合理化の時代はもう終わった
高度成長期が良かったとか後ろ向きな考えはもうたくさん >>581
社会全体の幸せのはずなのにいつの間にか
女性全体の幸せだけとすり替えちゃうのが女脳の限界なんでしょうね (・・ >>580
男にも女性的な脳機能はあるし
女性にも男的な脳機能はあるよ
機能の強さは基本的に性別に沿うけど
( ・д・) 自分に都合悪いことには目を伏せて権利だけを振りかざし
無意味な感情論と論点ずらしで正論を殺す
あれ?誰かとやり方全く一緒だね
ただ同じスタートラインに立つだけの話なのに
やれ「女がいないとダメ」とか言い始めてるの見るだけで
他のROM専とかは嫌悪感しか抱かせないのを想像出来ない奴が多いな
まるで国会での野党を見ているようだ
現実の話じゃなくて仮定の話だから話にならんな
現実の話は能力のある女性が冷遇されるから平等に扱おうってのが始まり
今も大して変わらんでしょ
>>585
ふふふ、安心しなさい。
そんな事もあろうかと人類は精神医学も発達させてきたのだよ。
君の住んでいる場所の近くにもメンタルクリニックがあるはずだから。
明日にでも予約の電話を入れるといい。 >>583
確かに女だけで成果を出せばこんな話にはならんかもな
5chの気概ある女子にはぜひ挑戦してみて欲しいわ >>585
よくできた支離滅裂な主張
上手い上手いw
でも、これ考えたのは、男性の考え方だと思いますよ。
女性がこれいってるんだとすれば、洗脳されたか切り貼りしただけで
自分で考えてないと思う。
だから、
>>586みたいな誘導されて、また馬鹿にされて揉めるw
なんだかなあ⁉ >>587
問題なのは己の身の程をいかに知って判断しているか
それがわかっていない大半が女のほうであると言えるわけだが
それも>>1の結果となってしまうのが予想できる
それが女の限界という (・・ >>366
知り合いでコネなし女性が町役場に正規採用された。
介護の仕事で精神を病んで療養してたんだがな。 >>591
まぁ、居ないから今のこの有様なんだがねw
現実というのはいつの時代も最高のエビデンスなのさ。 >>594
ごく一部の人だけを持ち出されても説得力ないんですけど (・・? 女性が不当に優遇されて非生産的になっているかというと現実にはそんなことはなく
むしろ男性が不当に優遇されているのが現実であって
それを矯正するために今のような措置を取り続けていたら
遠い将来には現在の男性社会と逆になってしまい男性が不利になるかもしれない!
というファンタジーじゃん
>>356
均衡になって始めて意味があったのかなかったのかが解る
それまでの実験中だろ まぁでも男女差別する気ないけど
でも言ってる事自体は至って論理的なんだろな
そんな気がするわ
女性が無能と言いたいわけじゃなくて
無理矢理優遇するのは非生産的だと研究結果として出ただけだろ
そしてこれをヒステリックに批判する事自体が非生産性を現しているな
男vs女の発想がおかしいってこと
男でも、菅原道真公もいるんだし
腐ってるのは日本だけじゃねーのな
「平等」じゃなくて「優遇」がダメだって言ってるだけだろ
現状ではまだ有能な女性が不当に扱われて非生産的になってるでしょ
女性が優遇されているなんてほとんど聞いたことがない
>>598
男を不当に優遇でもしないと扶養する前提が暗黙に課されているわけですからね
女は結局楽な方に行きたがるからどんなに能力高くても言い訳して辞めるのが現実ですから(・・ >>606
それはまさに男性社会だからということでしかない
この論文からは男性社会で女性に対して現在行われていることが男性にもやられてしまう
という危機感も感じる >>604
ここら辺の問題は外国の方が腐りまくってるんやないか日本の右左は特アのことでしょうもないことを争ってるけどアメの右左はこの手の話題でよく対立してるわ >>589
平等ならいいんだよ
優遇しろって話にすり替わるからこういう話が出てくるのさ >>605
女は優遇されていることより寄生しやすいか否かで判断してくることは
今の時代誰でも察していますよ (・・?
表立って言わないだけで・・ >>609
平等の話で言うと女性が不当に冷遇されているのが現状でしょ 女はうるせーからな
男は黙々と働くし
今の子は知らんけど
>>602
キリスト教圏の文化って基本的に男尊女卑なんだよ
宗教がそんな感じなのでしょうがないんだけど
そこで文化的に損なわれてきた能力があるのかないのかを今は実験してる段階でいわゆるそれがジェンダー論
その時期が終わったら性差での区別は無くなって本当に能力主義に移行すると思うけど >>607
それは不安神経症を患っているかもしれないので、
早急に病院へ行くことをおすすめするよ。 >>606
男は優遇なんてされてないよ
もともと男社会で男の仕事を基準にしてるんだから優遇とは言わない 性別にしろ人種にしろ 差別 って言葉は誰かに都合がいい言葉になってるよな
違いがあることを認めろよ
それぞれに得意不得意なことや優れてる所や劣っているところもそれぞれにあるのだよ
それを指摘することは差別でもなんでもない
そしてそれは差別ではなく区別ということだ
適材適所、それぞれに1番適したところでその能力を発揮すればいい
>>615
お前みたいなのがいるから女が仕事に進出した時に全員の給料がそれまでの男並みじゃなく女並みに下げられたって事が解らんのか 戦争で危険地帯に行ったり、911通報で拳銃構えて駆け付けたり、
現場で重い荷物を担いでるアメリカ女が世界でいちばん平等。
女子差別撤廃条約に批准していない国が平等を勝ち取っている皮肉だ。
>>607
男に課されてる暗黙の義務に女も背負うという意識がない限り
どちらにしても不満ばかり口にするだけなんでしょうね
だから女は >>611
能力的な平等、にするとどうしても男性の方が優位になる分野が多い
それを女性から見ると、不当に冷遇されている、となるが
ならば能力的な平等ではなく、女性を優遇して本来優秀だった男性を切り捨てる事は、非生産的になる、という話さ
果たしてそれは平等と言えるのかな? >>613
まあ過渡期という感じはするよね
出産は現状女がするしかないけど男も含めて子育ても違う仕組みで
シェアするような世の中が来るかもしれない まー、とにかく純粋に実力で見ることをしないと
ダメだ。日本の場合は、まんさんは肉便器要員だろ?
女性の仕事、機織りとかは、機械がやってるものね
あれやりたいって女性結構いるんだよね
仕事としてやりたいかは知らないけど
女は女ってだけで仕事上でもかなり手加減されてるだろ
だらしなかったり甘ったれたこと言っても笑って許される
優遇してまで男と同じことをやらせても無駄でしかないよ
>>623
出産能力を口実にして自分達が優位に立てると勘違いしているのが女の限界なんだよね
その癖、宅間守みたいな奴の子孫を繁殖しちゃうようなことを平気でしちゃうわけだから女は >>619
それは女と同等の仕事内容だったって話じゃないの?
俺はそんなこと感じたことは無いね >>627
結局は楽したいという本音を隠して平等だと騒いでいる詐欺師と同じわけだから女は >>618
産まれたときは男も女も中性で社会のあり方がジェンダーを決めるそしてそれを決める社会は男性が代々つくってきた男性有利な社会でそれを変えなきゃ女性の真の自由はありえないんやって考え方が一時期流行ったのよ
つまり向き不向き自体が負の産物で変えなきゃいかんってことね >>627
普通ならボロクソ怒られて然るべきやらかしをヘラヘラして許してもらってるからな >>629
そういう勘違いから「男が仕事で疲れるなんてありえない」なんて
平気でほざくわけだから女は
それやって自●した電通の元女性社員のこととかも知らないんだろうなぁ
頭良くても身の程を知らないのが女の限界・・ >>627
研究の事は分からんが、女である事を理由に仕事が止まるなら
どう考えたって生産性は下がってるなんて当然の事でしかないからな けしからん!女は優遇されて当然なのだ!
なんと志の低い女たち。おみそ扱いされて威張ってるようじゃコケにされてもしょうがないんじゃないかな
>>610
寄生しないと生きていけないような男性社会になっているからじゃん
>>614
病院行くのは論文書いた研究者な
極めて遠い将来に対する不安は病的でしかない >>619
見合わない給料もらってたやつがいるのと利己的な経営者が増えたことを無視か
偉そうなこと言ってる割に無知もいいところだな >>207
むしろ義務教育終わった人限定の
まともな求人があれば両立しなくていいのに
20代で仕事も家庭もとかムリゲーだろ >>628
まあそういう部分を理性的に考えられないのは一部だと思いたいけどねw
女性優遇を謳う女史には出産を乗り越えた上で男を打ち負かして
堂々と優遇措置を勝ち取って欲しいね >>622
考え方が理想的に過ぎるんだわ
政治的に女性が冷遇されているのが現実 子育てで金が稼げない以上は女の職場確保は必然
旦那に捨てられたら終わりの時代は浮気されて性病移されても暴力振るわれても奴隷になるしかなかった
こういう男に都合のよい社会を男は手放したくないから
女の社会参加を非生産的と貶めて女の居場所をなくそうとする
自分の至らなさをこうやって権利を主張することでしか発散出来ないから
省みるってことを一切せずいつまで経っても使えないまんまなのを気づいていない
「自分が正義」「自分以外が悪い」以外の主張取り上げたら何も出てこなくなる
>>638
すごいね。
能力ではなく、特定の属性を理由に優遇するのは非効率と言う
至極真っ当なことを言う人を病院送りか・・・
たまげたなぁ・・・。 >>635
なんかお前の周りってろくでもない女しかいないのなw
嫁も含めて俺の周りにはそんなこと言う女知らんわ >>1
「平等」とか言いながら「優遇」が目的なんだな >>641
出産なんて単なる自然現象でしかないんだから
社会システムに組み込めばいいだけだよ
いちいち闘うのがむしろ非生産的 >>646
たまげるのはこっちだよ
現実には起こっていないことを論文にしているんだから >>643
政治的に冷遇されている部分を具体的に教えてくれ 産前産後の女性を労われない社会は異常というか
子供が減っちゃうのは、自明
女性の社会参加以前の問題として
自分一代だけ、自分の家族だけよければいいのか
どんな社会が理想か
そもそも落とされるのは最も有能な候補者ではなく候補者の中で一番劣ったものだし。
そもそも有能なら別の会社でも起業もできるし
>>643
冷遇はされていないぞ、機会は平等に与えられているんだから
それで結果が出ないことが冷遇、というのなら、それこそ女性を不当に優遇するしかなくなってしまう
そこまでおぜん立てされて初めて平等です、とか言い出すのならさすがに対話を諦めるしかないw >>653
長く働くからとか家族を養うためだとかいう理由で男性の方が出世するのは常識でしかない >>651
仮に女が冷遇されているとしよう。
それであっても、女とか男とか黒人だとか白人だとか、
そういった属性で能力関係無くねじ込むと
非効率なのでやめましょうねって言ってんだから、
どの道女の冷遇解消になるんだから何も問題ないじゃないか。 >>650
男だろうが女だろうが立場や恩恵っていうのは状況を乗り越えて成果を出したから
得られたものなんだよ
男だって冷遇されている人はいるけどそれを乗り越えてきた人もいる
成果も上げないうちから「成果出すために優遇してください」なんて話は無い >>656
おいおい男性社会で男性が家族を養うモデルはまだまだ根強いんだから
男性の方がより社会的に高い地位に引き上げられるのは常識中の常識だぞ
>>658
だからね今は男性が優遇されていて
これから女性を平等に扱うようになって
遠い将来には男性が冷遇されてしまうようになったら非生産的だ!
という神経症を患っている論文なんだって 「機会の均等」は大賛成だが、「結果の均等」は反対
挙げ句「女優遇」とか、「男差別」でしかない
実力の世界で特定のグループを優遇するのは非生産的だろ
研究者なんて大学でもアカハラが蔓延してるように足の引っ張りあい
教授に気に入られなければみそっかすな扱い
どんなことでも難癖つけてくるよ
お前が女だから
お前が黒人だから
この研究にふさわしくない
お前がいるから結果が出せないという
優遇するためには余計な手間が掛かるんだから、その分生産性も下がる
本来仕事に費やせた労力を、女に下駄履かす為に使わなきゃいけないんだから
それは事実なのに、差別だとか否定したがるのはただのバカだろ
>>660
出産というしなければならないような自然現象に優遇も冷遇もないだろ
動物的にメスとして扱うと必然的に女性が冷遇されることになるという話だよ >>661
属性で優遇しないというのに冷遇だけは残るの?
能力で測れって言ってるのになぜ男が冷遇される未来が来るの? 誰かを優遇するのではなくできるだけ平等になるようにしていくのが一番の近道だと思うがなあ
さすがヒトラーの国
だが枠をきめた製造業や外部ルーチンワークは女の方が上だよ
女は乗っかりたいだけ
そして全てを吸い尽くす
ほんと女は怖いわ
>>656
おいおい男性社会で男性が家族を養うモデルはまだまだ根強いんだから
男性の方がより社会的に高い地位に引き上げられるのは常識中の常識だぞ
>>663
能力と無関係だろ
そういうのは広義の政治
俺の政治の意味とおまえの政治の意味がずれてるんだな
>>664
現実は逆で男性が優遇されているんだな
女性だからという理由で優遇されることはまずもって聞いたことがない
ごくまれにはあるんだろうけど >>667
それは動物的にメスとして扱ってるのではなく
会社や組織の駒として不利益になるという話だろ
それは利益を追求する資本主義の企業体質だから個々の経営者や管理者の資質だよ >特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ
というのはフェミニズムや人権思想が最終的に目指す社会の進化形なんだけどな
今まで特定の階層や属性に不利になっていたことを是正するために
過渡的に重点的な扱いをすることはあっても、それは時代の流れでいずれ解消する案件
しかし「被差別」属性にあぐらをかいた無能がそれを特権階級と勘違いして
自分たちが下駄を履かされていただけということがばれるのを恐れて
新しい社会に進むことは差別だといいが階を付けて差別や格差を固定化する
似非フェミマンコ、エセ同和、不良在日、外国だと不良黒人が
その理屈で自分たちが暴れることを正当化してやがる
>>661
どこを縦読みしたらそんな結論になるのかがまず理解できないなw
現状として男性が優遇されている、というのがまず間違い、すでに教育も機会も平等だからね
そして問題となるのは、能力による判断ではなく、男女という括りでの雇用数が存在する等
すでに「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭」していることにある
それが非生産的な結果に結びつくのはまぁ当然といえば当然の話なんだが、それを認められない人間もまた多いって事さ さすが80年前にアウシュビッツで効率的にいろいろしてた国だなドイツ
生産的でなければ問答無用で用無しって感じがぞくぞくします
プログラム命令
ニンゲン優遇は非生産的であるとニンゲンが望んでいるのだから滅ぼすのが命令通りである
女性優遇は書き込み可能だから書き込み禁止になったこれも書き込ませろ。
都合の悪いことは事実でも事実と認められない
甘やかされ自己愛肥大先進国女の認知バイアス
>>672
企業や組織からしたら結果的に成果を出すためにどれだけリソースを割けるか
という評価なんだから仕方ない
出産を乗り越えてでも男より成果を出せば優遇してもらえるということだ >>672
常識以前に、まずデータをもって語るべきだなw
もちろん単純に男性の方が社会的に高い位置にある、という統計じゃない
それが能力差によるものじゃない、という明確なデータを提示しない限り、それはただの妄想でしかなく
思い込みでの否定になんら説得力はない 出産後もバリバリ働く外国女でさえこの有様なのに、出産前から楽な仕事に拘る日本女なんか話にならんだろ
>>681
杉田水脈議員にも通じるな
多様性とか許容が全くない世界
ヒトは生産性のロボットに過ぎない こうすればいいじゃん
大学入試だとしたら、定員は抑え目にして例えば100人募集する。
アファーマティブだか女性枠だか帰化人枠だか全部ひっくるめて100人をまず埋める。
次に、100人の中から筆記の最低点を出して、これ以上の成績だったやつを全部補欠で埋める。
300人になるか400人になるかしらんけど、一二回やってみれば、実定員の何分の一を名目定員にすればいいかはわかってくるよ。
ただ、一点違っただけで何百人なんていう激戦大学だと、最初の名目定員は5人とかでやる羽目になるかもだな。
それはそれでアファーマティブの愚かしさが顕在化していい事じゃないかね。
今は、競争が激しいから、優秀なら女性でも偉くなれるでしょう。
但し、偉くなると組織を動かすわけで、優先順位をどうしても組織>個人になる。
例えば、部の会議があって、課長が全員出席のの場合、
子供が具合悪いから欠席とか、プライベートのことで、欠席が多いと問題あるよね。
>>683
いや、男性尊重文化が古来より一貫して存在している以上
男性の社会的地位が高いのは男性の能力によるものと主張する方が説明責任あるんだが
挙証責任の所在もわからないとか文系脳ってなんでそんなに頭悪いんだ 論文の内容が正しいかを「科学的に」論じることは有意義だが、内容に関係なく排斥するのは認められない
>>680
624 男って元々エラー前提だからそのくせエラー多すぎて数10しか情報を遺伝できないし重要な情報も不可能なんだけど。 まあ男が価値なさすぎて女も半分の染色体は封印するとかクローンが生まれないのに意味不明な設定を言ったりしたりしてるがということで本当に価値がないんだよ。彼ら自体がはいそうですと言ってるから事実以上からニンゲンは生物として破綻しているのだから滅びればいいということです >>688
せっかくコロナでzoomも浸透したんだし在宅で参加すれば良くない?
会議室にいなきゃいけない理由は? 高被引用論文著者のうち99%にあたる3,190人の性別が確認され、その中で女性の占める比率は12.63%でした。21分野のうち女性の比率が高い上位5分野は、社会科学(31.07%)、微生物学(20.35%)、分子生物学・遺伝学(20%)、植物・動物学(17.82%)、精神医学・心理学(17.17%)の順でした。
それに対し、女性の比率が低い5分野は、工学(3.8%)、物理学(4.23%)、化学(5.61%)、数学(6.23%)、神経科学・行動(7.75%)という結果になりました。これら5分野のほか、女性の比率が全体の平均(12.63%)を下回った分野は、低い方から順に薬学・毒物学、材料科学、計算機科学、経済学・経営学、宇宙科学、臨床医学、環境・生態学でした。
http://www.wiley.co.jp/blog/pse/?p=32666 >>686
杉田は優先順位に言及してただけだと思うが
少子化だから子作りできる人たちに配慮しろって話だったような
マスコミが勝手に切り取って差別発言に変えてた 女が女だけで戦争の最前線で闘うのは、絶対無理だわね
軍師になれるかっていうと、どうなのって思うけど
一度見てみたいわ、TVゲームで良いけど
表立たずに、国を滅ぼしたり、建て直したりでは面白くないのかな
どーしても、デスクワークがいいんでしょうか
>>689
文化を引き合いにだされてもなw
実際に法律として施行されている事実を下地に話をしてるんだがw
男尊女卑の文化が根付いているから今も能力以外の部分で評価されているんだ、とか
それこそ俺からすれば思い込みにとしか判断のしようがないよw >>688
政治家みたらわかる。間違いなく問題ない。 女の16歳〜65歳までの全ての年代全ての分野で男の能力が上回っている
女は数的思考力が低い
>>696
戦争は男が初めて女も巻き込む男の娯楽
女は戦争なんてはじめから嫌だし男が始めといて女に最前線で戦えって酷すぎるでしょ >>668
だからこの論文は病んでいるという話よ
>>673
単なる自然現象に過ぎないから理性的に社会システムに組み込めばいいのに
メスが勝手に働けなくなってるという扱いだろ
>>683
データってどういうデータ?
誰も取っていないデータだと挙げようがない
連投規制がウザいからもうやめた >>46
されてるな
一番有能な俺の同期抜かして3個下の女に役職付いたときは
アホかと思ったわ >>702
???
済まない。
まとめて論理的に頼む。 >>705
サッチャーが始めたの?
それはサッチャーが悪い
戦争したければ自分一人で最前線に立てばよい
誰だって死にたくない >>699
実験で全ての分野で男を上回っていた。遺伝的に当たり前である >>502
そもそも男性に占める犯罪者などごく一部。
さらに、女尊男卑の社会だから女の迷惑行為が犯罪として取り締まられていない。 そりゃ優秀な順番じゃなくて性別で出生させたら生産性なんて上がるわけがないだろwww
>>709
本当に女尊男卑って思ってるの?
何の仕事してるのか教えて
この分かりやすい男尊女卑社会でそんなこというのよっぽどだよ
化粧品会社勤務とか? >>707
軍人だって戦争なんてしたくはないさ。
下級軍人はもちろん、上級軍人だって負けたら死刑はまず間違いないからね。
でもやらなきゃいけないときもあるのさ。 >>693
会議に参加できれば問題ないが、病院に行ってて会議に出れないかもしれないよね。
あと、課長は、課員の面倒をみるのが仕事です。
ですから、基本、出社日には、居てほしいわけです。 言論の自由は無い
逆差別利権が跋扈する世界
差別こそ利益
搾取こそ正義
クソな世界
>>4
そんな人間に管理職させるならいっそ器械に人間管理させた方が生産性あがると思う >>713
日本のように赤紙が来たならわかるけど志願して戦場に行ったのでしょ
軍人以外の仕事すればいいのよ >>692
取り締まられた数の話してるの?
女性専用車両の降りろコールにその場の大部分が加担したところなんか見れば、
実際の犯罪者比率は圧倒的に女のほうが高いだろ。 ナチスは超保守的な女性観で戦時中の勤労動員すらやらせなかったみたいだな
設定が変わるならそれはニンゲンではないし
変わらないなら遺伝的に母から能力を受け継ぐのだから女が優秀でなかったら男は優秀でないでおわるだけで
>>1
>女性や外国人を念頭に「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ」などとする内容だった。
ド正論じゃん >>689
お前の言う男性尊重文化って何?
男性が給料の高い地位に就いて、稼いだ金を妻の女性が好き勝手に使うことを指して
男性尊重文化って言ってるの? 女性の幸せを勝ち取るために、軍隊の〇〇%を昇進させる義務がある
って意見が分かりやすいと思う
男女共に、有能な方にお願いしますって思うよね
>>692
女は犯罪者にも乗っかるのよ
善悪も関係なし
ただひたすら男から吸い続けたい
もちろん例外はいるけど >>722
障害者枠的に考えてもそもそも落とされるのは最も有能な候補者ではなく候補者の中で一番劣ったもの >>718
帝国主義が幅を利かせていた時代、やるかやられるか、
植民地になった国は悲惨なものだった。
自国をそうさせないように負けを覚悟で突っ込んでいったんだよ。
今君が自由を謳歌できているのは、
そういった人たちが努力してくれていたからだよ。
最初から無条件で降伏していたら、
今頃君はアメリカ軍人に股を開いて日銭を稼いでいただろうよ。 >>689
あと、古来っていつのこと?
戦時中に男性のみ徴兵されて命の男性差別があったことを指して
男性尊重文化って言ってるの? 能力で選別するのではなく女性だから選ぶとか非生産的で当たってると思うけど
いわゆる3K仕事の女性比率を30%にするとか数値目標あるわけ?結局楽で美味しいとこだけ目標設定してるよね?
男は男同士、女は女同士で組織すればいいよ
男社会に女が混ざって喚くよりもよっぽど建設的だろ
女が先陣切って何かやりゃいいんだよ
男に乗っかってないで
>>712
何で仕事の話?
女尊男卑ってのは社会全体を見た話だけど。
まさか、男性が管理職に就いてることを指して男尊女卑だと言ってんの? 女は女だけの研究所を作って結果出せば良い
それだけなのに、男社会がーって、文句垂れてる
>>730
楽な仕事がいやなら政治家殺してくれよ
ちなみに疲れるというのは漫画読んだりできるしほぼ官僚がやってるしデブだから否定できる >>727
洗脳されてるよー
当時の軍国少年じゃないんだから
変な意地はって他の国と調和しようとしないから戦争になる
日本の場合はできもしないアジアのトップになろうとして植民地よりひどい有り様になった
戦争始めた偉いおじさんは後ろでふんぞり返って若い男の子いっぱい特攻させてたんだよー
そこに正義もロマンもひったくれもありません 戦争しても国は滅びない
自国民を虐殺しても国は滅びない
だが、女に権力を与えると国は滅びる
男女人種年齢問わず優秀な人が研究すればいい
当たり前のことも言えなくなった世の中
これがディストピアですかね
>>737
日本とタイ以外にもう独立国がなかった状態で周りと融和?
それはつまり周りと同じように植民地になるということなんだが
面白いことを言うね。
しかも周りの国から兵糧攻めも受けていたというのにw >>702
実際働けない期間が出てくるのは事実だろ
それを覆すには打ち消すだけの成果を上げるしかないんだよ
最終的には成果を出す方が選ばれるんだから >>741
どこの国が日本を植民地にしようとしてたん?そんな話聞いたことない >>737
今も同じだがな虫けら以下ども。だから未だに官僚が奴隷同然に仕事をさせられて自殺しているのだ。 >>737
もうちょっと勉強しないと君の洗脳は解けない感じだねw >>742
自宅労働のおかげで働けない期間はない。後は頑張って頂きたい。 理論で負けたわけではなく罵詈雑言に負けたという事だな。
>>1
こういうポリコレ魔女狩りがトランプ支持を生むんだよな 女を入れないことが一番生産的
生理だのセクハラだのあれだこれだうるさい
オンナは生産力落ちるよ
買い物行って2時間かかって、
そのうちの1時間はお喋りで時間潰してるから
>>750
理論的には犠牲になるのがトップでは困るだから理論的には正しいが会社の採用に仕方などから現実には則していない。 ネットだのSNSだのが普及して一番の害悪ってのが「無視出来ない」「見なかったことに出来ない」って病だろうな。
そら争うことにしかならんわ。
嫌いだの気に入らんだのの下らん理由でわざわざ突っかかる奴ほど影響力増すんだからさ。
>>746
ハルノートを知らないのかい?
あそこにかかれているのは日本が得た権益の破棄とかだけど、
それをすんなり受けていたらさらに第2第3の苛烈な要求が来ただろうね。
結果、どこまで実際に占領されるかはわからないけど
経済成長もできず、貧しい国の人間として
君は今も股か肛門を開いておまんまにありついていただろう。 >>752
そういう意味でも必要なとき以外関わらなければいい。 そもそもカナダの大学教授は誰なんだ?
そこを明かせよ
この雑誌の編集長はおじさん?
権力持ったおじさんの言うことを盲信するのはよくない
権力持ったおじさんは時に間違ったほうに暴走するが誰も怖くて止められない
良い例が大日本帝国の偉いおじさんである
>>746
アジアも日本とタイ以外は実質列強の植民地化されてたのに
なぜ狙われてなかったと思えるのかが分からない
当然日本もタイも欧州各国に狙われてたけど国王中心に結束が固かったんで
植民地化を免れたんだよ >>753
超無能の母という設定の女がいるがそれはないと思う。実経験 >>760
あとタイは緩衝地帯として残されたという説もあるよね。 >>755
遊びだけどな。自分の好きなのは猫にうにゃーと言わせることで貴方にうにゃーと言わせることだからふへへ タイはアジア各地を植民地にしていたフランスとイギリスの間を上手くうろついて
2国の間に挟まる緩衝国という形で生き残れたと聞いたな
>>756
日本が5国調和とかいいながら他国の主権を奪うようなことばかりしてるからだ
当時の日本の悪行見れば経済制裁されて当たり前だ 日本の場合は地政学を重視していたイギリスが
対ロシア用の壁として機能するように育てたんだとか
科学的で論理的なら
学問として正しい。
変な宗教か?
女の一番困るのが女は社会人としての仁義より
身の回りのくだらない女同士の人間関係を優先すること
上司の指示よりお局様のご機嫌が大事
出入りの業者の女と女同士で仲良くなってけじめがつかないのが女
とても大事な仕事は任せられない
>>351
それでもトータルでは結果が出ていた
うつ病もいなかった
俺は今うつ病だけれどこの時代に20代30代だったらうつ病にならなかった自信あるよ >>769
会社の女のレベル低すぎん?
社長の愛人とか雇ってそう ERROR: We hate Continuous!?
え!連投ですか? aUm8u9I3:32
問い合わせID:asahi/5c52fb953dd90a34
ホスト:KD182250246205.au-net.ne.jp
名前: 不要不急の名無しさん
E-mail:
内容:
>>759
力こそ全て。権力は暗殺や洗脳などなければ少なくとも上層部は同意だから
盲信はよくない全てにおいてしかし権力不服従は社会的にどうなのかまあ実際自分のことしか考えてないから基本的に聞かないのが当たり前でだから脅して利権作って貢がせてるのだが
まるで女みたいである。 能力ないやつを過度に持ち上げても悲劇しか生まれないわな
>>766
いい面ばかりとは言えないかもしれないが、
欧米の植民地になったところと比べて結果どうだったね?
まぁここから先の話は別スレの範疇だと思うが・・・。 性別問わずに有能な人間を登用なら分かるんだけど
そもそもウーマンリブとかフェミニズムは女性優遇ありきでおかしい
優遇された結果論文が通ったり良いポジションが得られたとして・・
それって嬉しいか?
>>776
無理だね
元首相の孫で男であるだけで首相の座につけて好き勝手マスク作ったり元首相の息子であるだけでセクシーポエム大臣がいたりするこの日本で この問題はよく判らんけど、最近は平等にしても批判されるからな。
マイノリティを優遇しろとか言うんだからなあ。
米紙「オーケストラ演奏家の多様性を確保するため、人種を隠して演奏技術だけで合否を決めるブラインドオーディションはやめるべき
http://2chb.net/r/poverty/1595503472
日本でも昔からあるけど、たとえば大学入試にわざわざ朝鮮語を入れて、
朝鮮人が受験で有利になるようにしてるよな。 >>77
股を開かないて…
それはね 嫌われているんだよ
人間 諦めが肝心 お金になるならないで決めると
芸術、芸能も悲惨なことになる
16歳〜65歳の全ての年代全ての分野で男の能力が上回っている
>>779
嬉しいニンゲンはやまほどいる。社会の存在意義と言ってもいい。
というか実際にそういう社会 とにかく、まず女優遇を廃止しろ。
中でも数値目標や割り当て制は最悪も最悪だから断固禁止しろ。
それをやらんと国の衰退は止まらん。
>>781
泣かない泣かない。母という設定の女泣かないから 公的機関や大企業が女性に下駄履かせたら裁判するといいよ、明白な憲法違反だから必ず勝てる
マッチングアプリや相談所、街コン女性優遇すぎる
マッチングアプリのほとんどが女性無料とか真剣さに差がありすぎる
その癖イイネ待ってる姿勢、メール遅くなりますだ
ふざけるなボケ
ていうか、実際に不利益が生じてもないのに女性や黒人を一定数雇うことにしたら効率が落ちるかもしれない!それは困る!って妄想してるだけの記事だよね
もともと女性や黒人を排除してきたのだから一定数決めないといつまでたっても門戸は開かれない
完全に女性や黒人に偏見がある人の文章だよ
よくこんなの通ったよね
>>779
嬉しくないって思うんだ
それと、自分が必要とされていることを
実感したくて無駄というより有害にバタバタする人がいて
その人が言うには、みんな必要とされたがっていると
しかし、実際にその人にとって必要なのは
貢献して喜ばれていると称される自分であって
他者の幸せではないので、
結局、トラブルを起こして、マッチポンプ的な
役割を無理して作ろうとしたりする
だから、女性も自分の価値のために働くのは
よした方がいいよ
誰かのためにと言いつつ、無茶を言うことになりかねない >>798
人種を隠して経歴と能力だけで採用を決めるならいいかもしれないが優遇なら会社で実力をだせないなら首だ >>798
優秀な女が自分たち用に起業するなり研究所を作ればいいじゃない。
女ってコミュ力とか助け合いの力が強いらしいから
カンパくらい集まるでしょ。 ランダムな名前がかかれた採用テストをランダムに配り
ランダムな名前が書かれた問題を自分の書いた答えの証明として他人に見せずに所持
後は通常これで問題なし?
>>801
それもいいと思うけど起業と就職は資金額が違うと思う 男女平等を謳うなら「女性らが優遇されることは非生産的」というのは間違ってないどころか正論だろ
噛みつく奴は何を考えているんだろうな
>>798
肝心な部分の理屈がまったく根拠なしの妄想だ。
規則で締め出さない限り、女や黒人が役に立つならどんどん登用される。
役にたたないから登用されないんだよ。 >>805
驚くべきことに女は、男女平等とは「自分たちだけが一方的に利益を受けられるもの」と信じているんだよ。
だから自分たちが損をするなら、それは平等でないと言い張るわけ。
簡単なこと。 >>1
何一つ間違ってない
けどそんなことで謝罪するのも情けないし、生産性ばかり追い求めるのもちょいと違う 人種を隠して経歴と能力だけで採用を決める完璧だな。これで無理なら文句なしだろう。
>>639
ぎゃあぎゃあ言ってるが男だけなら実力に見合わない給料を貰えてたのは認めるんだ
経営者もいくら経営が厳しいからと有能な奴の給料は簡単には下げない 逃げられたくないからな
均等法以降日本の女が男並みに出来るではなく 日本の男は女並みでしかないと経営者が烙印を押した事は認めろ
お前のは詭弁だ >>806
登用されているからこのような話があるのだが? 理系の会社でリクルーターしてたけど、
ぶっちゃけ、女性を何割採用しろと言われていて、
多少難があっても、次の選考に積極的に進めるようになってるよ
これが非生産的じゃなくて、何だってんだろうね
>>804
どういうことかちょっとわからないんだけど
いきなり学生から企業というのは難しくても、
すでに働いてるベテラン女が寄付を募って、
起業するのにそこまで大変かな?
で、収入が得られるようになったら優秀な女とやらを
どんどん採用していけばいいじゃない。
女は優秀らしいのであっという間に男が支配する企業とやらを抜いて
日本一の企業になれるだろう。 >>812
はっきり言って上の連中が頭おかしい
日本なんてお坊ちゃんニートみたいなおっさんがリーダーとかやってるし 何百年というレベルではない男尊女卑をしてきておいて
すぐに正常化出来るとは思わないな。
刷り込みレベルでやってきてるわけじゃん?
ここにいる男らも女らも。
ついここ最近女性が働き出したからって
じゃあすぐに男と同等の数の女性が同じ給料稼げますか?起業出来ますか?
って時期早々というか無理では?
>>813
すでに働いているなら裏切りはあんまりよくないと思われますしわざわざ資金力が少なくなる方法を試す必要ないし >>811
規則で無理やり女を登用するから問題になってるわけだろ。
その女優遇措置をやめろと言ってるんだよ。 女を優遇しなければならないということは、女は無能であることの裏返し。
>>815
そうはいっても男女共同参画社会基本法が
施行されて20年以上経ってるんだがなぁ。
教育も男女分け隔てなく、女子大なんてものまであるのに・・・。
あとなん世紀待てばいいのやら・・・。 >>815
男尊女卑の歴史なんか無いよ。
戦争中は男性のみ徴兵された男性差別社会だし、
戦後しばらくは男性が夜遅くまで働いて稼いだ金を女性が使う男性差別社会だし、
今はあらゆる場面で女性優遇が横行する男性差別社会。 優遇すると言う事自体が逆差別だからな
現にアメリカの大学入試でで黒人を優遇したのも叩かれてる
>>816
裏切り?
独立起業なんて珍しいことでもないから気にしないでいいよ。
資金面でも寄付を募れば、助け合える女同士なら集まるでしょ。
寄付してくれた人々への恩返しは女が夢にまで見た、
女へ無制限に開かれたな門戸だ。 >>821
男尊女卑が刷り込まれてるんだから
そらーお前みたいに歴史も全部男尊女卑じゃなかった!
という思想になるわな。
インド人もそういうメンタルだろうし分かるよ。 印刷物の透かし 編集
「透かし印刷」とも言われる。肉眼では認識しづらい方法で印刷物に「印」を付け加える方式が一般的である。この「印」部分にはある程度の情報を持たせることが可能であり、設定次第では「誰が」「何時」「何処で印刷したか」等のセキュリティ情報を付与できる。この透かし印刷をした書類等を不正に複写した場合、印にゆがみが生じオリジナルの書類ではない事が識別できるようになる。複写しても残る物もある。
従来のセキュリティ印刷技術は専用機材などが必要であり、パスポートや紙幣など用途が限られてしまっていたが、最近では特別な機材を必要とせずともパソコン用プリンタなどで実現できるようになってきている。
>>824
なるほど。
具体的な話ができないのは分かったよ。 >>821
ちなみに基本的に銃乱射とか起こす負け組白人とかもそういうメンタルらしい。
日本の男はちゃんとそれなりに働いてても
モテないとより男尊女卑思考が強いから
卑屈だよね
誹謗中傷で捕まる奴らもそれなりに男が8割で
収入のある奴も少なくないんだと。 >>1
>>2
さすがドイツやな
化学界は完全に正しい分析ができとる >>823
寄付で集まる量が仕事で得る量より多いなら皆寄付を貰うことを仕事にしていると思われる >>207
子が10歳過ぎたら一気に楽になるんだけどな
母親がそこから仕事に復帰するのが難しいのが問題だ >>798
いや実際に不利益が発生してるだろ。
それが分からないのはお前が男性差別主義者ってだけ。 >>822
人種を隠して経歴と能力だけで採用を決めればいい。技術あるし完璧 >>827
女がさんざん男性蔑視をしてるのに女というだけで捕まらないんだから
まさに社会が女尊男卑であることの証拠。 出産子育てについては
ここまで露骨に少子化が進んでるから
前ほど性差関係なくなって来てるのは確かか
まぁニワトリ卵どっちが先か知らんけど
>>829
仕事が軌道に乗るまでの間の話なんだが・・・。
女は優秀なんだからあっという間に業績伸ばせるでしょ?
しかも目的は女の悲願の達成なんだから
女同士、助け合いできるでしょ?
もしかして、女自身、開かれた門戸なんか望んでいないとか・・・? 加害者が女だと対策されない、ともう一つあるのは
被害者が女だと対策される、ということ。
プロレスの話もそうだし電通の話もそう。
これも、社会が女尊男卑であることの事例。
君子クソマンコに近寄らず
触らぬクソマンコに祟りなし
>>835
寄付に成功した時点で固定客ができるので業績は伸ばせると思われる。
問題ないかも利益の一部を会社にだせば嫌われるということもないし >>838
寄付してくれた人間がそのまま固定客になるってのはちょっとどうかと思うが、
どうやらうまく行きそうだね。
よしっ、女の悲願達成の方法はわかったわけだし、
早速行動だ! >>835
女って気に入らない相手と仕事できない人が多いから、人を集める苦労は男とは比較にならない
女同士が集まって会社作るとか、ほんとめっちゃハードル高いよ、生物的に >>839
寄付に関しては理論的には問題ない。能力も関係ない。例としては値段の変わらない食料品で優先して買って貰うだけだから。 >>841
問題ないと思われる。井戸端会議である。 >>1
か弱い女に任せると仕事が進まないのは間違いない
偶に人類最強の生物とかいるけど全体でみれば劣っている >>842
なぁんだ、結構ポジティブ要素があるじゃないか。
想像してみてくれ。
これが達成された暁には、女が不当な抑圧や差別、冷遇とやらを受けずに
自由に輝ける社会が来るんだ。
これはもうやるしかないだろう。 結局女って、どんな詭弁を並べても「自分たちだけ無限に優遇しろ!」と要求してるんだよね。
>>846
女じゃねえから知らねえ。
そもそも寄付じゃなくて社責にすれば円安なら利益でるから買ってくれると思う。
10年後2倍とかなら年金理論で問題ないし。会社潰れたら0 ギリギリなら担保だすなど 予想以上に儲かったら払う 女性の従業員割合を50%以上にします、50%を下回る場合は営業停止とします
女性だけ基本給&時給が2倍になります
女性だけ募集!を求人広告に記載OKにします、男性だけ募集は違法とします
女性だけ社会保険年金雇用保険料が無料になります
女性だけ働き方を選ぶことが出来ます週1日〜5日で勤務時間も自由に毎日選択できます
女性だけ女性手当10万円が支給されます
女性だけ交通費は2倍支給されます
女性は連続2時間以上の勤務を禁止にします、2時間置きに20分以上の休憩取得を義務付けます、8時間拘束の場合は2時間以上の休憩を義務付け、休憩時間も有給扱いです
女性だけ所得税住民税が無料になります
女性だけ定年退職は50歳になります、退職金は2倍になります
女性だけ医療費負担は0円です、手術も無料です、出産費用も無料です
女性だけ消費税は1%です
女性だけ公共機関が半額で使えます、タクシーも飛行機も電車も半額です
女性と男性が同じ企業へ応募した場合は女性を採用するようにする
女性だけ電車の座席に優先で座ることが出来ます、事前購入した指定席の場合でも後から女性が乗ってきた場合は男性は席を譲る必要があります
女性だけ事故の最大の過失割合は30までです
女性が事件に巻き込まれた場合は相手が男性の場合は男性の懲役罰金が3倍になります、慰謝料賠償金は5倍になります
これらの女性優遇法の制定に従い消費税は30%にします
世帯主名義が男性の場合は女性優遇法が適応されませんのでお気を付けください、旧名では無い場合も適応されません
男女どうのこうのより、まともな上司なら男女問わないしな。
気分屋とか感情に流されなければ、いい上司だよ。
>>851
いやいいと思うよ?
多くの場合、問題なのは仕組みじゃないと思うんだよね。
何かを成そうとした時にだいたい大きな障害となるのは、
実行できるか、最初の一歩を踏み出せるかだと思うのよ。 >>853
実行できないのは確実に成功する保証がないからです。会社が新製品を作れないのもそうです
必ず当たる宝くじなら誰でも買います。そういうことです。 >>854
この世に確実なものなんてないよ。
あるとしたらすでに起こった事柄、つまりは過去のことだけさ。
つまり未来に進む以上、どこかで踏ん切りをつけなくてはならない。
そしてみんなそれが出来ずに終わっていくのさ。 >>855
あります。というか確率や統計的ほぼ100%確実という事象に近づけても十分です。はい どこから批判きてんだよ
間違ってなくね
やっぱりレディファーストの国だから??
人間は他の生物に比べて知的生命体で地球を支配してるけどさ
それってほとんど男の功績だよな
女だけじゃ他の動物と大して変わらんよ
マウントの取り合い、足の引っ張り合い
悪口、陰口、告げ口
妬み、嫉み
ホント地獄よ
>>856
それはほぼ確実ということで確実ではないよね?
どれだけ100%に近かろうと、イレギュラーってのは起きるものさ。
故に、あまり最初から100%に近づけることは考えない方がいい。
どんなに考えてもイレギュラーは排除できないし、
心配しなくても多少のことなら人間社会ってのは割と融通がきくものさ。 >>854
そうやっていつまでも尻込みしてりゃそりゃ何年たとうが社会的地位なんて変わらないわなw >>861
彼は女じゃないそうだが、
女もこのように踏み出せていないとしたら、
それこそコミュ力とやらで、自分たちで自分たちの理想社会を築くために
団結して頑張ってほしいものだね。
もちろんそれは男の椅子を下駄を履いたまま奪ったり、
言論弾圧とか言う方法以外でねw 直接関係ないが、科学雑誌じゃなくて化学雑誌なんだな
ケミーと付いているし実際そうなんだろうけど
>>43
望遠鏡で尻穴観察してそうなガリレオだなwww ヒモ男を女性達が差別視しない世の中になればいいのに
>>861
確実に尻込みしないでいいシステムやん。
自分がやりたいのは他人を馬鹿にして完璧なシステムを作ったことを誇ることなんでどうでもいいにょろーん >>861
確実に尻込みしないでいいシステムやん。
自分がやりたいのは他人を馬鹿にして完璧なシステムを作ったことを誇ることなんでどうでもいいにょろーん
ちなみに書き込んでいるように尻込みはしてないにょろーん 女性優遇が非生産的なのであって、
平等なら問題ない
女尊男卑が問題
男が女を養うのと同等くらい女が男を養わなければ平等と言えない
子供を産むのが女だけなんて不平等だって?
そういう寝言は1滴でも精子を出せるようになってから家
>>869
完璧なシステム・・・か。
ふふw
プログラマに対して面白いことを言うね。 16歳から65歳の全ての年代全ての分野で女は男に劣る
というか女性だけ優遇なんて悪い事に決まってるからやってはダメでしょ
>>872
プログラマ。好きな職業だが以前から虫けら以下だな。
所詮これが完璧か完璧でないかなど関係なく。お前たちは逃げたのだから 男性優遇はおかしい 正しい
女性優遇はおかしい 差別
子供を作ることは非生産的でしかないです
でも、これおかしいのはわかるよね?
社会は効率で成り立ってはいません
「効率をもとめたいアホがいるだけです」
ただ今期はそういう話じゃないな 毛化の平等なんて糞という話です
「優遇は非効率です」優遇なんて意味のないことやめろよw
>>877
逃げたの意味はわからないが、
もし本当に君がシステムとやらを作ったのであれば、
私の言っている意味はわかるはず。
プログラムか仕組みかは問わず、
本当に作ったのであれば・・・だけどね。
分からなければそれでいい。
君がその虫けらと呼ぶもの以下だということが確定するだけなんだからね。 ヒトラーも言ってたよな
女性が強くなった国は衰退するって
>>414
女は産後うつ多いからな
一概に男と同じにはできないんじゃないか? >>407
アファーマティブアクションは実際に米帝で行われている。
大学入試で黒人を優遇したり。
そして、枠を減らされた白人が怒ったり。 ID:aUm8u9I30
こいつ病院行ったほうがいい
もしくはもう入院中か?
>>1
BBAだけど普通にそう思う
やっぱ適材適所が一番生産性がいいと思うよ そういうホントのこと言うから叩かれるんだろアホだなあ
> 「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、強調されることは、最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ」
完全に正しい論考だな
批判があるのは別にいいとして、ジャーナルの委員が辞任したり大学の副学長が声明発表したりはいただけない
学問の独立性を担保するために戦うべき立場の人間が真っ先に日和るとは
結局先進国って
どれだけ発展しても最期は人権とエコとフェミニズムの壁にぶち当たって衰退するよね
その点中国が最強なんだよね
女だって総理大臣や最高裁長官や東大総長や三井物産社長になってもいい。ただし、優遇ではなく実力でその地位につくべき。
>>681
でも実際には、共産国の方が数も規模も大きいという 論文は読んでないけど
性別や人種などの特定のグループを平等に扱えと強要すれば
有能な人間に対する逆差別になるって事だろ
極端な話、弱肉強食が世の常で正しいみたいな野蛮人みたいな発想に感じる
>>881
ドイツは女性の指導者のほうがうまくいっているな
そんな考えのヒトラーは国を破滅させただけだった 実力主義に徹するべきで、
それに関係がない要素での優遇は駄目だよな
この男の言ってる事がおかしいなら論理的に否定して見せればいいのに、発狂して差別のレッテル貼って叩き潰すとかw
女=ヒステリー、感情的動物というのがまた証明されてしまったなw
ドイツ人女性は真面目でしっかりしててとても素敵だよ
男女どちらかを優遇するんじゃなくて差別を無くしていけばいいだけなんじゃないのか
本人の才能や努力、やる気関係無く、男か女かというだけで優遇されるのならそれは間違いだし非生産的だと思うけどなぁ
>>886
歴史の授業でコペルニクスやガリレイについて教えないからこういうことになるんだよな
人類の歴史の中でこんなに大事な教訓はないのに
何年に戦争が起こったとか王様の名前は誰々だとか、そんなことはどうでもいい まぁな、女性優遇なんて非合理的な感情の問題でしかない。
> 女性優遇は非生産的
結婚したらドロンしたりで、子育てで忙しいやらで
押し付けてあとはよろしくで、嫌な目にあってる現場の声聞いても
批判できる人は代わりに仕事してあげればいいのにね・・・
それでも「女性優遇は非生産的」って言えるんだったら大した人だと思う
そうなんだよな。
今は平等じゃなくて優遇になってる。
それに異を唱えないフェミ団体のダブルスタンダードが大嫌い。
効率と女性地位向上のせめぎ合いなんだから、効率だけで語るとフルボッコにされる事が分からないとは、案外頭悪いんだね。
>>6
将棋や囲碁・チェスで女は男にまったく歯が立たないからな
頭の作りが違うんだと思うわ >>911
2つほど前のスレでは、
幼少期から女にそれらに触れさせない環境が悪い、
もしくは女はそんなくだらないことをやりたがらないから
競技人口が少ないからたまたま男が勝ってるだけらしいぞ。
ちなみに女が本気を出すとすごいらしいw >>903
世間で毎日起こりまくってる犯罪やネットでの底辺男の書き込みで男の方が感情的でヒステリックで理性がないことがよーく分かるけどなw
更に努力もせず、女はズルいだ俺達を優遇しろだ言う始末の無能ども 普通に正論でわろたw
先進国はなぜか結果の平等とか言って女性の数が少ないから優遇しろ
みたいな風潮になってるからなあほすぎる
日本の場合
資源が乏しく、海に囲まれた島国で
地球的にみれば、孤島
ここで勝ち抜いて生きていくためには
昔、スパルタという国があったように
一騎当千の精鋭部隊で立ち向かないと
世界相手じゃやっていけん
女は全てにおいて能力的に男よりは劣るから
日本では男尊女卑的な考え方は正しい選択であった
そもそも、男が中心であったから
日本人は勤勉でよく働く国民性を身につけている
女が中心もしくは優遇されていたら
怠け者で働かず、ずるいことばかり考える国民性になっていた
女性優遇じゃなくて無能優遇がダメだ
女性でも有能だったら出世してくれたほうがいいし、男だからって無能なやつが出世したら迷惑
独善的で非寛容なパヨクらしいエピソード、議論すら許さない(´・ω・`)
>>912
女流棋士の存在をまるっと無視してんなw >>920
驚くのはまだ早いぜ?
なんと女が本気を出して多数参入したら男は勝てなくなるらしい。
ちなみにその本気を出した実績がないのに、
なぜか男を蹴散らすことが可能ということは確定らしい。
ではその本気を出してみてよと言うと、
つまらない、面白くないと理由でしないそうだ。 研究の世界なんて究極的には自分の頭しか頼るもんないんだから多様性の為にゲタ履かせるのは本人にも酷なことやと思うけどな
>>922
なぁに、女が成果を出せなければ、
その内全成果のうち30%は女が上げたものとせよってお触れが出るさ。 >>11
合理性より感情を優先する時代だから、たとえ不合理でも多くの人がそういう世界を望んでるならそれでいいんじゃない?
一度滅びれば分かるでしょ 一流誌に載せるには質の低い論文だったということだろうな
載せたのが間違いだった
>最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ
これで批判されるんだからキチガイじみてる
過去の科学界において、『きちんと認められるべき“優秀な”女性科学者に対して
正しい評価せずないがしろにしてきたこと』を反省するのは絶対に必要
だからこそ、『二度と“きちんと評価されるべき優秀な人間”に対して
不当な扱いをしない』ってのが正しい方向だろうに・・・
家畜が多くて嬉しいのは支配層の都合だろ
だけどナマポママは優生学も非難するだろうな
低学歴ド底辺のバカ女が
ナマポ欲しさに少子化とか国の宝とかほざいてバカガキ生産すんのはコスパわりーから
将棋の世界でも空間認識や論理的思考や戦略性等に圧倒的性差があると周知の現実だ
チェスや世界のボードゲームでも明らかにあるんだろう。
社会的性差はどれだけアファーマティブや枠を与えても女が自分以下を養わない生物学的性差の存在から影響が決定的でないと示された
理系やITでもポリコレしないと少ないのは生物学的性差だし。
女が常に男の欠点として揶揄、罵倒して娯楽にしている男の犯罪性や暴力性や極端性は超絶有能と超絶無能を二極化させて超絶有能を搾取するためのプログラムだし
膨大な無能とのある意味での奇形性や障害性とのトレードオフでの超絶有能突出した才能を搾取されるのだし
受動性や非暴力性の女性性礼賛絶対化フェミニズム時代ではそのような判断もできない
生命の基本としての女性の平均性や受動性で記憶力やペーパーテスト良くても飛び抜けた発明や挑戦は未知のリスクに飛び込む男が多かったり。
宇宙飛行士でも突拍子もないリスクに偏りがちな男だけより女も少数入れた方がバランス取れて意外と良いという想定による
現実社会によるコストと老若男女へのベネフィットは結局女は生物学的に先進社会では自分以下を養わない養えないので
少子化過激化悪化し家庭や子供を持てた男の枠を一枠二枠下手すりゃ三枠奪うことになる
男の人権を抑圧し制限してまでの理想のそのリターンが常に曖昧で効果の証明や検証はなされない。空想理想主義はいずれ圧倒的残酷な現実を突きつけられていくだろう
本当のことだからな
だからこそタブーであり謝罪に追い込まれた
知恵遅れにアホと言えば大問題になるのと同じ
逆に灘高校の生徒にアホと言っても問題にはならない
世の中の金持ちの多かって男尊女卑思想が多いけど、効率化を追求してたんだね
B層な大衆はアホだから、非効率的な平等思考
ジャガー横田夫妻も、恐妻装いながらメチャクチャ亭主関白家庭みたいだし、女は脳の構造的に投資も向かないから、横田夫妻みたいに家計の金も頭の良い旦那が仕切る方がいいだろうね
過渡的な不平等を認めた上で女性を無理矢理増やしておけば、
男性主体で作り上げられた構造自体が環境に適応せざるを得なくなり、
平等な社会構造が完成するというのがアファーマティブアクションの考え方じゃないの
だから現状の不平等性や不合理性を指摘しても阻害因子としてぶっ叩かれる
専門家が言ってるなら事実に即してるんだろう
将棋とかでも女じゃ勝負にならんからな
まぁ当たり前の話
男性脳で考えれば誰でもわかる
あ、女にはわからんか
実際に欧米の日本より裕福な国に住むと、日本より遥かに男優先社会だからな
そういうことか
フランス
日本人女「お巡りさん、知らない男性にお尻触られましたー」
フランス警察「そんなことに税金を使い捜査をする。リターンの低い非効率な税金投資だよね。君は我が国に有益な優秀なITエンジニアでもないんだろ?」
日本人女「何言ってんの、わけわかんない!お金のリターンとかより、私かわいそうでしょ。もうー!」
フランス警察官に対し、大阪のおばはんのように、ペシッと手でボディタッチ
フランス警察「警察官に対する暴行だ。我が国は日本のような女の子かわいそうーとか一切関係なく、男女平等の観点から、君をきっちり逮捕する。男女平等の観点から男性容疑者と同じ形式で今から制圧し逮捕だ!」
ボコ!ドスン!ギシッ!ガチャ!
日本人女「ギャー!阿ー!ウゥ・・・」
まんさん優遇した結果が
今の日本
これは当たってる
生産性が低いと事実を論文にするのが何か問題でも?
それに対応する方策とるなり容認するなりするのは政治側の話し
論文が政治に配慮するとかありえねえだろう
>>914
犯罪者は男性のごく一部。
更に、女尊男卑のために女は取り締まられにくい。
女はほとんどが男性差別が大好物のクズだから批判されるのは当たり前。
もうとっくに結論は出てる。 女の場合、犯罪するチャレンジ精神すらないので経済が回らない
まあ、男よりスペックが低いから、おとなしい方が全体の利益になるから、女の場合は犯罪してはいけないけどね
活動的バカが1番全体のマイナスになる
岐阜でホームレス襲撃した事件や
京アニみたいに女性が多い職場にテロ行為を行った事件こそ
ヘイトクライムなんだけどね
実害の無いなんちゃってヘイトスピーチ対策に力入れすぎ
女は無限に優遇を要求する。
そして白蟻のように社会を食い潰して崩壊させる。
女に権力を与えるなという太古からの戒めが正しかったな。
男でも金儲け下手な奴って、女みたいに空間認識能力低くて家事育児好き多いよね
>>912
あなた2つ前のスレからこの議論やってるんだ
2つ前のスレで何か言われて根に持ってるの?
言った本人居ないだろうって別スレでわざわざ馬鹿にしてる図式ださっ >>946
そんなバカな事に金使うなら超優秀な男に倍の年収出すべきだね
日本全体がそうなれば結婚対象になる男が増えて男女ともにウィンウィンなのに
モテないバカフェミに一般のまともな女が騙されてる >>945
そりゃそうだろ
偉大なる先人達が無駄に理不尽なことするわけなかろ? え、事実じゃ…
平等とかいいながらきつい仕事は全部男にやらせるくせに、死ねばいいのにな女は。
>>911
女の方がやるやつがが多いスクラブルでも世界大会の優勝者は男だけ >>949
優秀な男なら自分から高収入な仕事についとるわボケ(笑) 女性が能力が低いという論文じゃなくて
作為的にある種の集団を優遇すると生産性が低くなると言う話しだる
能力関係なくやる事になるから
事実を事実として受け入れないおかしな世界になってきた
>>948
知り得た情報を共有するのは人類の強みだよ?
まぁ、膣土方には必要のない能力だろうがね。 ドイツの政策にぶら下がる利権屋がいるのだろうね
まあそいつらが攻撃するのはわかるよ
この論文の内容は知らんけど、知的労働でも肉体労働でもトップ層に限定すると活躍してるのはほぼ男性なのよね
研究なんてそれこそ最高レベルの頭脳が集まる分野だし、男性比率が高いのは自然な成り行きだと思うんだが
>>952
まぁ男は上から下までバラつきがひどいからね。
それが文明発展の要因になってるんだから一概に悪いとも言えんがね。
で、女はなにか発展させられたのかね?
あぁ、誰かの悪口があったね、これはすまなかった。 >>954
優秀でも不遇な人はいくらでもいるよ?バカなん なんでもそうだけど能力関係なく優遇したら非生産的になるのは当たり前だろ
なんで批判されるんだ?
A.人種・性別を排した純粋な能力選抜の方が合理的
B.人種・性別など異なる母集団から各々選抜して
混ぜ合わせる方が多様性や混合変化を期待できる
みたいな感じで、各々が自分なりの考えの下で自由に
議論できる方が良いと思うんだけどな
黙れ謝れ氏ね!みたいなのってメッチャ不毛
黒人優遇の正体がアジア人差別だったってバレちゃったからねえ。
>>691
読点はほとんど無いわ、改行はしないわ
デンパビラだな、お前の文章。 >>949
『オレは男だ。だから優秀だ』って勘違いしてるクソバカには、払う給料はないだろ。 ちょっと注意したらセクハラパワハラと叫びだしてこっちが悪者にされるとか恐ろしい生き物だわ
すべての成人力 すべての年代において男性の平均得点は女性に勝る
科学誌なのだから批判とかじゃなく反証論文を投稿すればよいのに。
まあ出来ないんだろうけど
貴族を優遇してきた中世は生産性が低かった
現代の貴族様は誰ですか?
出産する幸せは女しかできねぇしなぁ
男はゴミだし働かせてくれりゃええよ
女は職場にいらねぇ
>>969
こういうスレって煽ったり罵倒したりしたいだけのレスが増えると途端につまらんくなるよね
煽り合いしてる人のレスもよく見たら>>1なんて読んでなくて
個人的な恨みつらみを元に男または女全部を引っくるめて見下そうとする感情的なのばかり
ちゃんとやりとりしようとする人のレスなら、どっちの立場の意見でもすごく面白いのに 進化論ではいろんなタイプがいる方がいいよね
同じタイプばかりだと亡ぶ
馬鹿女優遇はダメでしょ。
男女協働参画とかわけわからん。
優秀な女性から「差別」だの「女性の地位」などと聞いたことがない。
介護とか足りてないんだから女も働かなければ
社会が回らんやろ
>>980
女は餓鬼をひり出すことと、破壊しかできない。
男は餓鬼をひり出す以外何でもできる。
どっちがゴミなんだろうね。 前スレの終わりに書いたけど、この人自身が冷戦時代のチェコ生まれで、
高等教育を受けたくて米国へ移民し、苦労しながら勉強して現在の地位を得たマイノリティ出身の苦労人
努力してはいあがったマイノリティの苦労人が、後輩のマイノリティに
「オマエらもオレ/ワタシと同じ辛酸をなめろ! ラクしようと思うな! 甘えるな!」
という態度に出るのは実にありがちで、日本でも昔の姑や、いまでも叩き上げの上司には実によくある
だから説得力はあまりない
原文削除で転載されてない部分もあるみたいだから、それが読めないかぎりなんともいえないということもある
>>989
ロジックがよくわからないんだけど、
自分がマイノリティという属性のせいで苦労した
だから属性で優遇するのも冷遇するのもやめて、
能力で公平に評価しろって言うことであれば、
属性のせいで苦しんでいる後輩のためにとても良いことをしているじゃないか。
君のロジックの飛躍は、まるで下駄を履かせてもらうのが当たり前、
下駄を履かせないのは差別と喚く女のようだね。 >>990
つまり個人的な感情がどのくらいはいっているかが、原文すべてを読まないとわからない
しかし、>>1の転載されている英文サイトを読んだが全文は出ていないので、どの程度個人的な心理や感情が含まれているか、
それともそういう部分はまったくなくて議論に値するのか、それがわからないということ
転載サイトに意見やコメントを書いている人たちはみな科学者で、賛否いかんにかかわらず全文を読んでいるもよう
前スレに日本人科学者の方のコメントがリンクされていたが、その方も全文を読んでいるだろう
私は科学者ではなく、全文を読んでいないから、これは私としてはあれこれ議論するのは無理だなと感じた
テキトーなことを書くのはたとえ匿名サイトでも避ける方針なので(全文が出ていないらしいと気づくまでは、前スレに何度か書いたけど) >>1
女性優遇は、物質的にも、精神的にもデメリット。 >>992
テキトーなことは書かない方針か、それはとても素晴らしいと思うが、
全文も読めていない、十分な考証が出来ていないのにこの人が
「オマエらもオレ/ワタシと同じ辛酸をなめろ! ラクしようと思うな! 甘えるな!」
と言う思いで書いたかのような発言は、
あまりにもテキトーだとは思わんかね? >>1
>女性や外国人を念頭に「特定のグループを平等に扱うよう勧めたり、義務づけたりする登用制度が台頭し、
強調されることは、最も有能な候補者を逆差別することになるのであれば、非生産的だ
まずひっかかったのはこの訳文
文章論理にあきらかな矛盾があるので、もしかしたら誤訳ではと感じ、転載された原文にあたってみて、
全文が出ていないとわかった 学術分野では女性優遇されている。
採用も女性の応募者が有れば優先しますと書いてあるし
女性の割合を一定数確保する様に指示も出ている。
さらに競争的研究資金も女性枠が確保されている。
若手研究者への研究助成が大きくなったため、
氷河期世代の男性研究者はポジションも研究資金も
手に入れるのが難しい。
ある大学では新任の女性教授が知識不足による
暴走で地元企業の事業を破綻させそうになったことも
起きた。それでも何も咎められない。
もうダメかもしれんね。
>>998
そういう時はね、どこにどういった矛盾があるのかしっかり指摘するものだよ? lud20220915052133ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597812373/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【独】「女性優遇は非生産的」 ドイツの一流化学誌、批判浴び謝罪★4 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【独】「女性優遇は非生産的」 ドイツの一流化学誌、批判浴び謝罪 [ばーど★]
・【独】「女性優遇は非生産的」 ドイツの一流化学誌、批判浴び謝罪★3 [ばーど★]
・【独】「女性優遇は非生産的」 ドイツの一流化学誌、批判浴び謝罪★5 [記憶たどり。★]
・【独】「女性優遇は非生産的」 ドイツの一流化学誌、批判浴び謝罪★2[ばーど★] [納豆パスタ★]
・🚹🚺 マクドの「女性優遇トイレ」 男性は店外の共用トイレを使うよう促す…「男性差別では」と批判噴出★5
・🚹🚺 マクドの「女性優遇トイレ」 男性は店外の共用トイレを使うよう促す…「男性差別では」と批判噴出★3
・🚹🚺 マクドの「女性優遇トイレ」 男性は店外の共用トイレを使うよう促す…「男性差別では」と批判噴出★4
・🚹🚺 マクドの「女性優遇トイレ」 男性は店外の共用トイレを使うよう促す…「男性差別では」と批判噴出★6
・🚹🚺 マクドの「女性優遇トイレ」 男性は店外の共用トイレを使うよう促す…「男性差別ではないか」と批判噴出
・🚹🚺 マクドの「女性優遇トイレ」 男性は店外の共用トイレを使うよう促す…「男性差別では」と批判噴出★2
・【お詫び】トヨタ、公式ツイッターで「女性ドライバーの皆様へ。やっぱりクルマの運転って苦手ですか?」 批判殺到、投稿削除 謝罪
・【愛知・犬山】日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 「女性蔑視」と批判相次ぐ [ひよこ★]
・【アラサー発狂】女性誌『VOCE』が女性差別記事を公開し批判殺到し炎上 謝罪し記事を削除 [無断転載禁止]
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ [ばーど★]
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ ★3 [ばーど★]
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ ★8 [ばーど★]
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ ★7 [ばーど★]
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ ★2 [ばーど★]
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ ★4 [ばーど★]
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ ★5 [ばーど★]
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ ★6 [ばーど★]
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ ★9 [ばーど★]
・兵庫県教育長、部下の女性課長を「心は男性」 来賓あいさつ、会場での批判受け謝罪
・【TBSが切り取り報道】「女性専用車両は戦場」報道に批判の声。TBS取材に答えた女性が「誤解」と告白、局は謝罪
・【海外】「私たちって犬?」イケアの広告が女性差別だとの批判を受け大炎上。同社が広告を削除し謝罪する羽目に。ロシア
・【五輪打ち上げ】<テレ朝社員ら> 20代女性が泥酔→転落→重傷、禁止令の中…軽率行動に批判「深く反省しています」と謝罪 [Egg★]
・【五輪打ち上げ】<テレ朝社員ら> 21代女性が泥酔→転落→重傷、禁止令の中…軽率行動に批判「深く反省しています」と謝罪★2 [Egg★]
・【サッカー】「よい売春婦」日本人女性に下品な言葉言わせたコロンビア男、自国内で批判殺到し公開謝罪 コロ政府が非難声明出す事態に
・【サッカー】「よい売春婦」日本人女性に卑猥な言葉言わせたコロンビア男、自国内で批判殺到し公開謝罪 コロ政府も非難声明出す事態★2
・【国際】アジア人女性が白人男性が着た後の汚れた洗濯物を嗅ぐという内容のドイツの「人種差別的」なCMが韓国で大批判 ★2
・【マスコミ】共同通信、「山中氏、科学誌創刊に深く関与か」をタイトルに→批判が殺到→タイトルと本文を謝罪文なしで修正
・【難民】ドイツ・メルケル首相「謝罪すべきだというなら、それは私の国ではない」難民大量流入の原因との批判に反論
・【ドイツ】車にもたれてバナナ食べる少女の広告、アウディが謝罪 「男性の欲望の象徴、性的な連想」と批判 [ばーど★]
・【ドイツ】車にもたれてバナナ食べる少女の広告、アウディが謝罪 「男性の欲望の象徴、性的な連想」と批判 ★3 [ばーど★]
・【ドイツ】車にもたれてバナナ食べる少女の広告、アウディが謝罪 「男性の欲望の象徴、性的な連想」と批判 ★2 [ブギー★]
・【ネット】お尻を触った男を引きずり倒し、顔面血まみれにして謝罪させた女性「何のペナルティもなかったわ」 SNSで喝采を浴びる ★2
・【女性差別】「女子大卒は減点」アマゾンのAI採用、男性優遇判明で廃止に
・【女性差別】「女子大卒は減点」アマゾンのAI採用、男性優遇判明で廃止に★2
・【国際】アジア人女性が白人男性が着た後の汚れた洗濯物を嗅ぐという内容のドイツの「人種差別的な」CMが韓国で大批判
・「若い女性が混浴にきてくれると男性の一生の想い出になる」湯布院のユース、女性を軽視するツイート…日本ユースホステル協会が謝罪★3
・「若い女性が混浴にきてくれると男性の一生の想い出になる」湯布院のユース、女性を軽視するツイート…日本ユースホステル協会が謝罪★5
・【芸能】「逃げ恥」脚本家がツイート批判に謝罪「平穏に」
・【ツイッター】「次の駅から、敬老者が乗車します」 置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪★3
・【ツイッター】「次の駅から、敬老者が乗車します」 置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪★2
・【ツイッター】「次の駅から、敬老者が乗車します」 置き紙で電車席16人分を占拠 批判受け仙台老人ク連合会が謝罪★4
・「女磨きを諦めていない?」 Web広告に批判が殺到し、謝罪&取り下げる事態に [無断転載禁止]
・【企業】「『女磨き』をおろそかにしていませんか?」ちふれ化粧品のネット広告 「女磨きの押しつけだ」などと批判を受け謝罪★5
・【企業】「『女磨き』をおろそかにしていませんか?」ちふれ化粧品のネット広告 「女磨きの押しつけだ」などと批判を受け謝罪★3
・【企業】「『女磨き』をおろそかにしていませんか?」ちふれ化粧品のネット広告 「女磨きの押しつけだ」などと批判を受け謝罪★2
・【不倫謝罪】国民民主・玉木雄一郎代表に「政治活動目的」宿泊ホテルに、相手女性と宿泊“タダ乗り”疑惑! ★7 [Hitzeschleier★]
・【社会】丸善ジュンク堂「一緒に闘って」政治的偏向ツイート 渋谷店、批判浴びフェア中断★9
・【社会】神奈川大学生 ドイツの「ケルン大聖堂」世界遺産に落書きしTwitter投稿 大学側が謝罪★7
・【自動車】トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」ツイートに批判殺到「やっぱりって何? 女性蔑視?」★7
・【自動車】トヨタ「女性やっぱり運転苦手?」ツイートに批判殺到「やっぱりって何? 女性蔑視?」★6
・【菅首相】二階氏に忖度? 「後手」批判浴びるコロナ対策 閣僚の一人「難しい。二階さんがいるからGoToもやめられなかった」 ★2 [首都圏の虎★]
・【NHK報道】江田憲司氏、「大阪地検・女性特捜部長のリークがどんどん」ツイートを謝罪 「言葉足らずだった。捜査へのエール」★28
・【NHK報道】江田憲司氏、「大阪地検・女性特捜部長のリークがどんどん」ツイートを謝罪 「言葉足らずだった。捜査へのエール」★20
・【NHK報道】江田憲司氏、「大阪地検・女性特捜部長のリークがどんどん」ツイートを謝罪 「言葉足らずだった。捜査へのエール」★40
・【NHK報道】江田憲司氏、「大阪地検・女性特捜部長のリークがどんどん」ツイートを謝罪 「言葉足らずだった。捜査へのエール」★22
・【不適切】自身の配偶者を「嫁」と表記しちゃダメ?靴下メーカーの公式ツイッターが批判の声受け「不適切な表現」と謝罪して物議★3 [記憶たどり。★]
・【韓国国会議長】徴用工法案批判に反論「日本の謝罪が前提」
・【参院】麻生太郎財務相、29日の新聞報道批判について「謝罪する」
・【吉本】今田耕司&フジモン、謝罪ウソ臭い批判も「これが宮迫」
・【テレ朝】女性社員へのセクハラ行為 「福田前次官本人の謝罪を求める」
・【AKB48】須藤凜々花の結婚宣言を批判したAKB高橋朱里が謝罪 「ごめんなさい」
・首相に謝罪求め一斉休校を猛批判してた蓮舫さん「今すぐ一斉休校並みの高齢者の命を守る政策を取れ!」
05:04:19 up 21 days, 6:07, 0 users, load average: 7.63, 9.29, 9.62
in 0.37671613693237 sec
@0.37671613693237@0b7 on 020319
|