西之表市 熱中症で80代女性が死亡(鹿児島県)
8/19(水) 19:23
配信
KYT鹿児島読売テレビ
西之表市で19日、熱中症で1人が死亡した。県内での死亡者は今年3人目だ。県内ではこの女性を含む17人が熱中症の疑いで病院に運ばれている。
熱中症で亡くなったのは、西之表市の女性(80代)だ。
19日午前9時半ごろ、女性が自宅で倒れているのを訪れたヘルパーが発見し消防に通報。女性は心肺停止の状態で病院に運ばれたがその後、死亡した。女性の自宅は、窓が閉め切られ扇風機のみを使っていた状態だったという。通報当時の西之表市の気温は29.2度だった。
県によると県内では、19日午後4時までにこの女性を含む17人が熱中症の疑いで病院に運ばれている。
最終更新:8/19(水) 20:23
KYT鹿児島読売テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc1d87a31198bf23e02eeb5f0e7c4f1b9a0faa8 老人が死ぬ国は滅びる。
― アドルフ・ヒトラー ―
扇風機に濡れタオル使ってる少し涼しくなった気になる。
よく知らんけど元々暑い地域だろw
オレは涼しい地域だから暑いとなると警戒するけど警戒しないねかね
西之表(にしのおもて)と西表(いりおもて)が紛らわしい
昨日炎天下を歩いてたら自転車持って座り込んでる爺さんいたな
鍛え方が足りねえんだ軟弱もんが
>>1 #安藤優子 キャスターに批判殺到、炎天下リポート巡り #はと [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1597823000/ 熱中症のディレクターを生放送で笑い者にする安藤
爺婆がエアコン使わないのは理解できるが
なぜ窓締め切るのか分からん
最近の熱中症死はこのパターン
今の公的な熱中症予防対策の基本は、熱中症発症者に対する「体温の冷却療法」と、「輸液・点滴」などの医療処置がメイン、となっている。
注視すべきは、「輸液・点滴」処置で、その主成分は「塩分」と「糖質」であるということ。
すなわち、マスコミや医療関係者は、「こまめな水分補給」と「エアコン使用」しか言わないが、「輸液・点滴」の主成分である「塩分」について言わないのは重大な問題であろう。
「こまめな水分補給」のみを連呼する反面、熱中症患者に対して「輸液・点滴で塩分を補給」治療するのでは、本末転倒ではなかろうか。
「水分補給」のみの予防対策を連呼している限りは、熱中症発症者が「後の祭り」で死に至るのは明らかであり、このままでは「熱中症による死亡者を減らすことができないのも、当然と思われますが。
正直80以上のコロナ熱中症死は報道しなくていい気がする
老年期に入ると、病院では何かにつけ“減塩”を勧められるが、最近の熱中症関係の情報を整理してみると、素人目には以下のような疑問プロセスが感じられる。
・ 何かにつけての“減塩指導”と減塩食(品)摂取
・ 熱中症対策としての“こまめな水分補給”(同時の塩分補給アナウンス無し)
↓
・ 特に夏期など、日常的な血清ナトリウム濃度の低レベル推移
・ 夏期の発汗(水分と塩分の喪失)に伴う熱中症発症
・ 熱中症重症者などへの経口補水液や輸液・点滴による塩分補給
↓
・ 冬季などで入浴時の発汗(熱中症)に因る“失神”→溺死、の可能性
我が家が“過減塩”傾向にあるのか否か判断できないが、自分は時々、足がつったり、入浴時にボーッとする時があるので、自分が熱中症気味になっているのではないかと心配だ。
ところで、医療関係者の方に伺いたいですが、熱中症発症の重傷者や死亡者の判定はどういう基準で判断されているのですか?
そのために、血清ナトリウム濃度を測定しているのではないですか?
その実測値があれば、塩分喪失に因る熱中症発症の重傷者や死亡者の割合がよりはっきりするだろうと思われるのですが。