2020年09月03日 20時00分 公開
車内に謎のタバコマーク「これ、何?」 意外なジェネレーションギャップに、ネットのクルマ好きが大騒ぎ (1/2)
「うそ、だろ」「電源取るためのやつでしょ」「いや本当は、これなんだぞ」。
[志田原真俊,ねとらぼ]
「ずっと気になってたんだけど、このタバコのマークなんですか?」──。若年層のとある素朴な疑問から、意外なところに存在したジェネレーションギャップに「うそ、だろ」と気が付く事案が発生し、ネットのクルマ好きが大騒ぎしています。
このたばこマークの付いたスイッチは何ですか……?(画像:MOVEさん 一部編集部加工)
写真を投稿した21歳(平成11年生まれ)のMOVE(@move8118)さんは、2020年2月にマツダ「RX-8(2009年式)」を購入。このクルマに乗り始めてから、「このタバコのマークは何だろう?」「押しても何も反応していないみたいだけれど」とずっと気になっていたそうです。
このツイートに、驚いた人、使い方を丁寧に教える人、共感する人、懐かしむ人……さまざまな反応が殺到。反応は、世代によって「当たり前」と思っていた人(大多数)と、「使ったことない/知らない」という人に分かれました。クルマのこんなところにもジェネレーションギャップがあったなんて……!
これは「シガー(ソケット)ライター」というタバコに火を付けるための着火装置です。グッと押し込むと通電し、しばらくして引き抜くと、内側の電熱線が真っ赤に熱されます。これで火を付けるという仕組みです。昔はあたり前に付いていたクルマの装備でした。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/03/news123.html 今はもうタバコなんて人口の半分以上が吸ってないし
それも電子タバコで、火を点けるタバコなんてありえない
シガーソケットなんてスマホの充電用にしかならんだろ
飛行機は今は全面禁煙だけど喫煙できたころの名残で、禁煙マークがついてるよな?
あと、トイレに灰皿がついてるのは、喫煙OKではなく万が一バカが隠れて喫煙しても
トイレに吸い殻捨てられると大ごとになるよりマシってことで、そこに吸い殻捨てれの意味
最近の車はUSB端子があるけどしつこくシガーソケットも残ってるな
>>18
スマホの充電とかはUSBで事足りるが、コンセント必要な機器にはUSBでは役に立たないw >>20
ワイはタバコよりキレイなちゃんねーの乳首を吸いたいっす 7年前のマーチだけど灰皿はオプションになっていたなあ。
シガレットカバーはタバコマークが無かった。
窓開けてバタついてる時でも点けられるから便利だったな
今の若者でもちょっと考えればわかるだろ。
考える頭脳のない若者が増えてるだけだな。
>>27
ごちゃついた車内でライターみたいな火器は危険なので、ああいう火を使わない形なんだよね >>23
キレイだったねーちゃんの乳首でも吸っとけ ソケットのカバーがあるだけだな
シガーライターも灰皿もないわ
昔はこれで言うこと聞かない子供を躾けてたから
子供たちは恐怖心でひきつった表情で大人の顔色を窺って
何でも素直に言うこと聞く子ばかりだった
シガーソケットか、今時の新車にはついてないんだなw
昭和ぐらいの映画見るとたいてい車内でタバコ吸うときはこれ使うよね
ダメリカの映画だとポケベルが鳴ると急いで電話ボックス行って電話かけるシーンだよね
日本だとポケベルでなぜか会話してたよなw
>>1
> しばらくして引き抜くと、
正しくは、しばらくして「ポコン」と跳ね上がると、 >>1
非喫煙者の俺ですら分かるわ。
これが分からないってただの知遅れの馬鹿だろ。 古い車からシガーソケット外して、12Vのソケットにつけたら使えるのかな?
>>1
あれを「シガーライター」と呼ぶのも変っちゃ変だよな
本来的には車内にライター置いとくと、
高温で爆発するから持ち込むなと。
代わりにつけといてやるからさぁ、ってやつなのに
ほぼ電源コネクタ扱いだよね
電気自動車になるしUSBポートにしとけばいいんじゃないの?
AでもCでもいいけど。
Bはダメ。あの子いらない子 このソケットがついてないUSBだけの車って、ポータブルナビ使えないのかw
昔灰皿は小銭入れだったけど小銭置いとく必要もほぼ無いな
>>44
今の若者は説明してもらわないと何も自分で調べないからな 12Vとれるから
ETC・ドライブレコーダー・ナビ等
誰でも簡単に付けられる。
日本の福祉の3分の1はタバコ税で賄われてるというのにおまえらガキときたら
>>37
あんなもん本当に押し付けたらえらいことになるぞ >>43
そう
完了するとバネを抑えてる金具が熱で金属の伸び方が違うから外れるの
バイメタルなのね
いやあ、電気に頼らない仕組みって素敵 >>64
マジか。ロングシートのどこについてたんだよw >>59
氷河期老獪の頃は今みたいになんでも自動じゃなかったのよ >>57
昔のテープの頃のハンディカムの充電器とかにも、このソケットに差し込んで充電するアダプターが付いてたからな。夏の海水浴とかの必需品。 シガーソケットなんてつけてるガイジカー乗ってるやつw
>>56
頭悪いと調べ方もわからないんだよ
Google先生で検索すればいいじゃんと思うけど
バカは的確な検索語が思い浮かばないから検索結果がゴミだらけ
ウチの会社の新人がそうだった 今のアクセサリーソケットに
昔のシガープラグを挿入したらどうなるの?
>>71
ジーコンどころかピンクの電話すら知らないぞw >>71
丁度さっき嫁と昭和ランドっていうテーマパークの実現性について話していた >>27
俺の親父「どうして最近のクルマは三角窓が開かないんだ?タバコの灰を捨てるのに便利だったのに」 >>49
10年以上前から付いてない
ライター部分が無い12Vコンセントになってる >>29
いやタバコは無くならないよ
ある一定数の需要はずっとあるよ
タバコのメリットっていうものも多くあるし >>43
使い倒してバネが弱くなると飛んでくるのが恐怖だった。タイミング見計らって手を伸ばして使ってた。 >>80
「○○って何か分かりません」ってバカに「その〇〇をGoogleにコピペしてリターンキーを押してみろ」って言っても、できないんだよね
バカの思考回路はようわからん >>42
アメリカの場合は公衆電話に「かかってくる」じゃん?
犯罪者だけじゃなくて普通に公衆電話の電話番号が明記されてんの
だから待ち合わせ場所に指定しておくと電話かけられたのね?
日本では誘拐事件とかに使われるので、赤電話から公衆電話に切り替えるときに番号非公開にしたわけ
NTTしか知らん
なので日本で公衆にかかってくるのはシーンとしておかしいの
そんな日本なのでリーマンに連絡するのにポケベルが必要になり、
携帯になり、高いからPHSができたわけ
ここを利用したのがコギャルね
んでガラパゴスになった
アメリカでは車社会だから車かホテルで呼び出しだもん >>86
それ言うなら、ボックスシートって言わないと。まるで通勤電車にもついてた風な書き方 このガキ21にもなってこのマークに想像がつかないなんて、障害者?
座席ごとに灰皿ついてた昔の大型バスなんて今は信じられないんだろうかねw
>>84
それいいな
オトナ帝国って名前にしようぜ シガーソケットのシガーの意味も分からず、下手するとシュガーソケット
何て言ってる奴もいるから笑う。
運転中のタバコはやたら美味かった思い出があるな。仕事回り中とか。
今はもうやめたけど
昭和の終わりに免許取った俺ですらシガーソケットをちゃんとライター替わりに使ったのなんてライターを忘れた2,3回しかないな
>>71
「ダイヤル回して 手を止めた」
のフレーズ、むっちゃ好きだわ >>99
電気式ではないよ
熱変形の機械式
コタツつけとくと「カチッ」って音するの聞いたことない?
あれ電子部品じゃないよ。バイメタル
中学受験なら常識の知識 >>71
今はダイヤル回して手を止めたり出来ないし
アドレスMのページを指でなぞったら誤作動するし
欲しい物は全て有機ELの中 あれ子供にとっちゃめっちゃ危険だよな
小さい頃熱くなるの知らなくて、見事にやけどした記憶
車幅灯とかフォグランプもなんで付いてるのか分からん
どっちか一つあればいいだろうに
こないだポルシェ買ったんやがオプションで今でもつけれるんやな
好きな車乗って吸うたばこは最高やで
まあ今の時代そう思わんやつもおるやろけど、人の楽しみは奪わんといてほしい
公共スペースは禁煙にすべきやと思うけど
>>93
厚生労働省は「健康に悪いのでタバコ税を値上げします」って言うし
財務省は「税収が足りないのでタバコ税を値上げします」って言うし
この国ってタバコやめさせたいの?吸わせたいの? シガーソケットから電源とって
無線マイクみたいな形の
ボタン押してる時だけ発熱する熱線のライターが使いやすかった
探してもなかなか無いんだよなあ
>>96
俺はポケベルの話してたんだが・・まあ日本の場合は公衆電話は無理だけど
駅に掲示板とかあったしね。シティハンターとか有名。それで事足りたし
日本の場合、最初はポケベルで数字で無理くり会話してたけどそのうち2桁の番号で
文字が表示できるようになり、その入力が速い奴はガラケーとかでもポケベル打ちができて
すげー早い奴がいた。 >>12
今の車はシガーソケット、灰皿はオプションだったと思う >>60
シガライターソケットから取るといざと言う時に通電不良を起こしかねないので、出来たらアクセサリー電源から直接引いた方がいいよ。 >>115
それは失礼。俺は通勤電車はロングなんでねー。
もう少し詳しく書いたほうがいいよ。 今だとカーナビにUSB端子あるんか?
USB電源とるのにシガーソケットにアクセサリーつっこむやん?
>>110
その中学生レベルの知識でドヤるなよwww >>119
電熱線式のUSBライターでいいじゃん
バッテリー付いてて持ち運べるし 今はシガライター使ったら熱変形するとかで禁止な車もあるね。
>>49
標準装備は無くなったね。
今の車を買った頃(数年前)はすでにオプション。
今の新型は設定自体無い車種も多いとか。 車の12V電源も、いい加減シガーソケットから脱却して、ヤマハの発電機みたいなハの字形になって欲しい。
接触不良が多すぎて、インバーターがいつもピーピー騒いでる
>>84
昭和村ならもう何十年も前に細野不二彦が漫画にしてるぞ >>136
フツーにコンセントつければいいじゃんw >>102
地元走ってる電車には今でも撤去跡が残ってる
そろそろ新車に入れ替えられるらしいけど >>140
押し込むと止まって、熱くなると戻ってくる それを取って点火する シガーソケットはもういらないから、USB端子に変えてほしい。
運転中に100円ライターで煙草に火つけるより
シガーライターの方が安全なんだけどな
わざわざオプションでつける気にはならないけどw
>>110
中学受験とか余計な事言うから嫌われるんだぞお前はw >>140
ちょっと違う。タバコが燃焼できるくらい電熱線が温まったら自動で押し出される
だから、いったんセットしてから忘れてても、トラブルも起きない 電子タバコは車の中で吸っても臭いやヤニの問題が出ないの?
もちろん運転しながら吸うもんじゃないんだろうけど、社用車の助手席で吸ってるオッサン見かけてさ
>>129
カーナビどころか車両自体にUSB端子あるよ。 >>145
無くなるだろな。俺の車なんて灰皿付いてるだけで笑われてる真っ最中 昔のBMWの5とか7はバカでかい灰皿があったな
クラウンやセドリックあたりの4倍ぐらいの容量があった
あんなにデカイ灰皿はBMWでしかみたことがない
大型のモバイルバッテリーにも
DC12Vアウトコネクタあったりするけど
そういう用途に使う方法があると予め知らんと
あれからタバコの着火思いつかんわな普通
逆に最初に思いついた人がすげーわ
>>150
ハッチバックだけど荷台にもUSB端子あるわ
使ってないけどw >>84
そこの売店にクルクル巻き取るコンビーフ置いてくれ >>151
タバコ吸うことで健康被害があるので、その分は国民皆保険は安くなる >>124
旧国鉄の作った負債を回収するまでは止められない。 >>132
シガライター使うにはソケットも専用なんだよ、今どきの電源ソケットとは作りが違うの。 嘘つくなよ!つまんねーよ嘘ついて話題になりたいとか
マジ投稿したやつは氏ねよつまんねーからよ
ツイッター自体無くせよ基地外製造機が
>>13
中古で無かったのでしょう
買った相手か店に聞けと思いますが てか本当にシガーライター知らんの?
30代前半だけど普通に前乗ってた車に灰皿共々ついてたぞ
タバコ吸わないから灰皿には青いシリカゲルの芳香剤詰め込んでたわ
>>2
お前が顔を叩くのをやめてください!って言うまでお前を引きずり倒して
ボコボコに殴ってやんよ >>162
バイクならレバーではないがチョークはある
むしろグローブボックスの意味シランほうが多いだろw 車載インバーター用途で電源取るのに使えるから便利だ
>>51
Bなんかあるかよ。
ミニUSB(タイプA)と勘違いしてるだろ。 >>129
車自体に標準でUSBソケットついてたりするけど出力弱いから、シガーソケット(アクセサリーソケット)に差し込んで使うタイプの方が充電早いと思う
最近のは出力上がってるかもしれんけどw >>17
にもかかわず窓の外に灰や吸い殻捨てるヤニカスの多い事多い事 こんなゴミみたいな機能がついてるとかヤニカスって頭いかれてるな
>>173
つーかスレチだけど結局USBってフツーのが一番だね。
ミニはめったにお目にかかれないレアな規格だし、マイクロはスマホで多いが
あのばねみたいなのがバカになって抜き差しが甘くなる不具合多すぎるし。Cは規格多すぎw >>162
旧車乗りに怒られそうだけどしょうがないな
代車で借りた平成6年式くらいのミラージュまだキャブだったからチョークついてた
なんかぶっ壊れてソレックスみたいな音してて素敵だったw >>20
きょうも元気だ、
た ば こ がうまい! >>129
よくわからんけど
うちの車だとカーナビに繋がってるUSB端子もあるし
それぞれの席にUSB端子ある
100Vのコンセントも >>143
>>148
なるほど!
運転中にずっと押してたら危なくないか?って思ってたのですっきりしました!
ありがとう〜
これエンジンかかってなくてもライトが点くのと同じように使えるのかな? >>176
吸い殻で灰皿汚したくないとかフツーに言う奴いるからびっくりするw 考えてみたら恐ろしいよな
どの車でもタバコを吸うのが当たり前の時代があったなんてな
犯罪者に無理やり同乗させられた際に首元に押し付けるように出来てるんやで、防犯グッズや
今からタバコを吸いますよ電気も供給できますよというボタンだよ
昔見た洋画でタバコ吸わない主人公がシガーソケットを「俺は吸わねえからこんなのいらねえよ!」って言ってたんだけど
ピンチになったときにそれを使って危機を乗り越えるってのがあった
深夜のテレビでやってたB級映画だけど結構おもしろかった
>>127
お前が思い込みで決めつけてるだけだろアホw ヤニカスでもシガーライター使ってる奴なんかいないだろ今更
>>47
今はあくまでも電源を取る設備になってる。
熱の対策とかされてないから、
使えないというか壊れるかもね。
車のマニュアルにも、やめて下さいって書いてあった。 >>182
車種による。エンジン切っても電気が通ってるタイプとエンジン切ると電気も切れるのとある >>168
平成11年生まれだぞ
お前なんかクソジジイとしか思われてない世代の感覚なんだから
もっとジジイな俺らにとっちゃ平成11年なんてついさっきなんだけど なんでアクセサリーソケット、家のプラグ型にしないの?
不便じゃん
>>187
喫煙者にとったらアイコスですら完全無臭だぞ
鼻いかれてるからなw 学生時代にタバコ吸うのは不良だと言われて言う通り吸わなくて
20歳過ぎたのでタバコ吸ったらヤニカスと罵られ
>>109
ダイヤル回して手を止めた 1985年
↓
貯金箱こわして 君に送ったチケット 1989年
↓
ポケベルが鳴らなくて恋が待ちぼうけしてる 1993年
↓
僕にはポケベルがお似合いだった
PHSならただでもらえた
携帯なんて買わなきゃよかった 1997年
↓
着信履歴 親 会社 親 親 親
意表をつかれた通知不可能
それでも嬉しいから出てみると
「もしもし」「ヨボセヨ」 2007年 >>18
それはシガーソケットじゃなくてアクセサリーソケットな。見た目一緒だけど >>47
プラスの接点が少し奥の方にいってるてか一般的なロケット形状しか受け付けなくなってて物理的に使えない
ダイハツの乗用車(キャップが付いてるタイプ)は全部こうなってた これで親指の指紋焦がすとイカ焼きの匂いがするまでが既定路線なのに・・・
2000年くらいのジャガーには前後座席分灰皿がついていていたような
>>102
イスのひじ掛けにもついてたな
飛行機にもついてたのがなつかしいw
>>127
田舎もん乙
旅行したことねえんだな
NG >>120
最後の方は漢字も入力できたの知ってた?
♯とJISコードだったかな? これなかったらFMトランスミッターどこに挿せばいいんだよ
>>211
国産車でセンターコンソールの後ろに灰皿あるのが当たり前の時代ってどこまでなんだろな >>213
もうレスしねーけどさ、電車についてたでーって言われたら
ボックスとか関係なくついてるの?って聞いたつもりなんだけどねw
ちなみにボックスシートについてるのは知ってるよ。観光バスとかについてるタイプな。 嫁が買った20年前の初期型タントでは、すでに灰皿はオプションだったな
>>201
自分のまわりでは、たいてい嫁に言われて辞めてるやつばかりなのでそれほどカッコよくない
その分浮いた金は子どもの教育費とか保険料とか嫁の女子会とかに使われてる >>215
大抵アクセサリーソケットの名前で電源とる穴は残ってるからそこに >>130
いや
びっくりしてさ
小学生がいるんだと。
NGしとくわ
共有で。
>>147
IDコロコロして泣くなよ 28歳だけど親父が喫煙者だったからこれは分かる
今の車だとそもそも灰皿が設定されてないしね
今時の子は押しがけのひとつも満足に出来ないんだよなぁ
車のゲーミング化が酷すぎる件
あの電飾はいかがなものか
あれって無反応か?あったまったらトースター見たいにボンってならなかったっけ?
もう久しく車乗ってないから忘れたけど
タバコの匂いあんま気にしないほうだけど車の灰皿開けたときの匂いってほんとスゴかったな
子供の頃、シガライターソケットに電源刺して、よく燃えないな、と思ってたわw
>>215
FMトランスミッターwwwwwwwwwwww
売ってた立場で言うのもなんだがちょっと照れるわw
飛ばしのCDチェンジャーなw >>17
それは耐熱樹脂じゃないから灰皿としては使えないよ 今の若い連中って掃除機を前後二つに割ってゴミ取り出すのとか石油ストーブにライター使って点火するのとかも知らんのかな
>>182
使えないよ、ただし昔のホンダは常時使えた。 8かよw
普通に俺のEK9で楽勝でチギれるザコ車www
これ何?って大げさに言うのはそれがなんなのか気づいてるから
「紫煙」って言葉も、そのうち意味がわからんって人が多くなるんだろうなあ
>>195
俺も一応ギリ平成生まれなんだけど... 全く意識してなかったが、そういや今の自分の車にも灰皿なかったわ
>>224
ならお前のグローブボックスにチョークレバーは完備されてるんだろうね? >>224
子供の頃は親の車を後ろから押したもんだよ それでかかるから面白い そのうち鍵さすこともわからん人が出てくるんだろうな
俺の車にも付いてるが壊れている
ライターで事足りるから別に良いけど
わざわざオプションで付けて貰ったのに
>>224
軽だとセルフで楽勝いけたからな
KP61あたりでも頑張りば一人で行けた >>221
あ、電気式って意味わかんねえのか
んじゃおまえポップアップトースターも電気式でトースターがチン!ってあがると思ってて、
アナログ式タイマーがジーっていいながら回ってるのも電気式だと思ってて、
柱時計がなるのとか鳩時計は全部電気式だと思ってんのか
頭の神経にも電気流れてるからおまえ電気人間か。
てかほんとにコロコロすんなよ
はずかしいな
なんJに貼ってきてやるから、な? >>168
懐かしいw
ガソスタで灰皿の掃除お願いするといれてくれてたよね 昔のクルマはドアのカギ穴、イグニションキーのまわり 傷だらけになったもんだ
そのかわりSTART/STOPボタンは手垢で汚い
>>233
それならそれで、100円ショップかホムセンで小物入れに合う金属製の皿でも装着したら問題なし アレついてても使ったことはほぼ無かったな…
普通にライター使う
ジェネレーションギャップてか高級車を知らないだけだろ
>>245
ドアの方の鍵は早々なくならないんじゃね?
インテリジェントキーの車でも緊急用の物理キーあって
納車時にディーラーに説明されるし >>239
なんだっけな
2008年頃に「タバコの煙が目に染みる」の訳の話になったときに使ったら、
知らないやついたぞ
使わなくても構わんが、知らないと昭和の小説が読めなくなるよな 自分はタバコ吸う方だけど、クルマの中で吸うのはさすがに煙が充満しておいしくないと思う
あと、窓からタバコをポイ捨てする奴は、タバコ吸いから見ても最低だと思っている
昔は国鉄にな
灰皿が付いてたんだよ
今では考えられんなw
つーか国鉄て
知らんだろwww
もしかして今どきの人はレギュレーターハンドルとか分からない?
車内でも爺さんとか必ずライターでつけてたな。使ってるところは1回くらいしか見たことないや。
>>216
インプ乗ってたけど初代はセンターコンソール後ろにもはあったよ
2代目には全席にしかなかったと思う >>252
そのうちフルサービスのガススタも絶滅するかもな。
昔はガススタの店員が給油が当たり前だったことを知らない世代も出てくるぞ 子供の頃遠足のバスの灰受けガシャガシャ遊んだ記憶
>>5
それはシガーライターついてないタイプだな
まあ今は標準でついてこないのが主流みたいだけどね 10年前くらいの成田空港の喫煙所に、車のコレがあったな〜
灰皿かと思って引っ張ったら、ドリンクホルダーだった。
>>263
別にJRでも付いてただろ
と言うか昔は禁煙車両の方が少なかったよな >>266
今の車のバッテリーじゃ非力すぎるからな。今はいろんな機器が電気消費するから
もっと大容量のバッテリーが普及したらええね >>250
そ。
レイアウト上そこにあったもの。
禁煙進んだのと、ほとんどスマホになってUSBになったから、
みんなソケットとしてアクセサリー買ってたから標準に変わった
昔の携帯電話充電器はコンセント式だったからな >>201
嫌煙警察が出る前に自分の意思で止めてればカッコいい
今になってやめるより吸ってるほうがカッコいい >>259
ドアは脱出の際に重要だからなくならないと思うが、ここ数年使った試しがない
使う様な緊急事態があったら困るけど >>263
栓抜きもついてた。
灰皿の下に。
知ってるか? 20年前発売された初代エクストレイルはもうシガーライターも灰皿も無かったな
オプションであったかはわからん
>>261
ジャズのスタンダードナンバーに「煙が目に染みる」(Smoke Gets In Your Eyes)てのがあるんだが
これなんかも何の煙かわからんやつがふえるんだろうなあ >>239
タバコの匂いのシャツに
そっと寄り添うから >>2
お前が心の底から生まれてきてごめんなさい!って叫ぶまで殴り続けたいが、オレが殴ると銃刀法違反になりかねないので諦める。 俺の車にはまだカセットテープのオーディオ付いてるわ
ポータブルナビからFMで飛ばすようにしたので使わないが
>>290
何故知りあった日から半年過ぎても
あなたって手も握らない >>243
チョークレバーがグローブボックス?
そんなとこにあったら使えないじゃん、大概運転席周りにあったぞ。 >>162
インドや中国バイク買わなければキャブレターも知らないだろうね >>289
それそれ
それをどう訳す?って話題になって、
俺が「紫煙が目に染みる」って書いたら、通じない奴がいた
「煙が」だと焼肉屋だとか焚き火とか思うんだろうな
追われて見たのはいつの日か、とか。 たしかに、灰皿オプションだからなぁ今
これだけつけていても意味ねえのか・・・
後付けで12V電源必要な機器も、今ないよなぁ
>>259
スマートキーはなんだかんだで不便だったりする。事実俺せめてキーレスエントリーくらいに変えたい
まぁ物理キーも30年くらい頻繁に使うと山無くなってシリンダーが生産中止だと山削り直してパーツ組み直さなきゃいかんらしいが
作業内容知ってるけどあれはもうただの鍵屋。車屋の仕事じゃない >>1
自爆装置だぞ、車内にガソリンの携行缶を
蓋開けて置いて、スイッチオンだ >>261
高校の時に夏休みの宿題で「南から来た男」を英語で読まされたんだけど、いやはや高校生に読ませる話じゃなかったw >>259
トラックだけど助手席は鍵穴無いんだよね
路駐荷下ろしする時に困る >>263
飛行機でも吸えたしな
あの境目の禁煙席がかわいそうでしょうがないw
あと、国際線の後部にたまる日本人を迷惑そうな態度で通り過ぎる外国人スッチーが笑えたわ これでタバコに火付けると、タバコの先の葉が持ってかれるから、余程でないと使わなかったな。
>>259
バッテリー上がり問題がある以上緊急用の何らかの措置は必要だろうね
この前ワゴン車がバッテリー上がりしたけど後ろのハッチが電気式で開けられなくなって
荷室下にあるバッテリーケーブルとか出すのに苦労した
ワゴンだから室内側から無理やりアクセスできたけどトランクの普通車なんかはもうアウトだな これをキンタマ袋に押し付けるんだよ
そうすると・・
ヤニカスだが車内では吸わないなぁ…
だから、シガーソケットも灰皿も要らない
自分が見たいの知りたいのしか選択肢ないだろ今の子は
今の車のシガーソケット部分はデフォでUSB給電器になってるよな。
>>1
タバコのCMなら、白人が吸ってたよ・・・
まさか・・・中身が黒くなるとは思いませんでした。
白い煙を吐くから、中身が黒くなるなんて、誰も思わなかったらしいよ。むねん・・・ >>295
おまえそこはカセットテープ型の謎の部品にケーブルついてるやついれて、
そこにウォークマン繋ぐんだぞ、普通。
てか演歌はいまだにカセットテープがメインのリリース
個人でも販売できるしな >>253
一緒に仕事してる一番若い子が21世紀生まれって聞いてもうそんなに経つのかと感慨深くなった
自分なんかまだまだ若造の青二才だと思ってたけど そういえば俺の車灰皿の代わりにUSBソケットついてるな
今頃気づいたわ
10年前のゴルフはライターも栓抜きもついちょったよ
>>306
故郷の歌詞は中学受験で出てたのを見た 小学生には難問だろう >>263
JRになってからも付いてたよ、田舎路線行くと吸えた。 >>268
やっぱりそんなもんかな
平成15年くらいの土方ハイエースですら後ろについてないしね >>195
そりゃ平成つっても5つ以上も歳が離れりゃ昭和末期生まれよりも話が合わんわな
多分一度もフロッピーディスクを触った事がない世代だろうし 先代フィットのドアノブの下のほうについてる穴は何なん?
>>1
隣にあったと思われる灰皿はどこやったんだよ 俺の年齢だと
二輪はまだキャブなんでチョークあったね
四輪はインジェクションだった
さすがに俺でも、クランク棒始動はわからん
あとデコンプとかなw
>>20
っておもうじゃん?
でも女が吸ってるの想像してみ
妊娠したあとも。
やめろカスって思うよ
てかタバコ吸うと肺機能が1年でSPO2が1%落ちると思え
だから50年吸ってたら50%しかライフない
80切ったら人工呼吸器な >>71
それどころか電話のマーク(いわゆる受話器のマーク)も分からん子供も
結構いるらしい
その子達いとっての電話はスマートフォンだから
外車の方が鬼レベルじゃない? >>335
たぶんペン立てのこと言ってると思う
営業車に使えるようにそこにメモ帳とペン入れてた >>337
なんかのドキュメンタリーでフォードのT型がちょうどクランク棒で始動だったな 車で煙草吸う人が減ったのは吸殻を窓からポイ捨てが社会悪として認定されたからでは?
窓開けて吸ってる奴はほとんどポイ捨てしてたな
車だけじゃなくて歩行者も普通に捨ててたし
刑事ドラマの張り込みシーンじゃ足元に吸殻の山
そういうもんだった
>>326
もちろんその装置も持ってるよw
ナビに統合する前はMP3プレイヤーとか繋げて使ってたわ うちの親父のカローラには8トラのデッキが付いていた
>>326
カセットテープからイヤフォン端子の付いたケーブルが
伸びてるやつそういやあったなw ライターはついてなくても、シガーソケットって名前は残ってだろ。
今はなんて呼ぶんだ?電源ソケット?
>>342
電気自動車系の二段目から半分くらい見てすぐわからんな
めんどくせえ
車が三角に突撃ってなんだよ
山に登るのか? >>351
8トラって巻き戻しとかしなくてもすぐ頭出しできるから便利よな 今の若者はリトラクタブルヘッドランプ
も知らないと思うわ
パッカと上がるヘッドライト
カウンタックと言えば判るかな?
>>353
アクセサリーソケットとか言ってるんじゃないかな >>353
うちの車だとアクセサリーソケットと書いてあった気がする。 昔の車は、ダブルクラッチだっけ?でもこれやったほうがクラッチが長持ちするんやでーってパイセンがどや顔でやってたな
>>2
無症状と軽度のは無視なんだよね
ありえないーw >>173
あるよ、B。ホスト側がAで、デバイス側がBがUSBが登場した時の規格。
で、Bの中でスタンダード、ミニ、マイクロに形状が別れてる。 >>84
岐阜に日本昭和村ってあるけどあれは昭和30年代の田舎町だから
都会のとはちょっと違うんだよなぁ シガーソケットがアクセサリーソケットになって久しいが、仕様が古すぎだよなぁ
揺れや振動に弱いし、デカいし
もう少し取り扱いし易い形状に出来ないものか
カセットテープの形でカセットテープに入れると音楽聞けるMP3プレーヤーあったよな
>>359
俺の自転車はスーパーカーライトだったw
あんな無駄なものはなかったな >>359
ガキの頃はスーパーカーライトって言ってたのにいざ自分が乗ったらリ、リトラクタブル…って言ってた
パカパカやりすぎるとステーに歪み出て来てウィンクしてるみたいになるのが面白くて暇な時よくパカパカやってたな >>368
いろんな安全装置は増えたけど、基本的にエンジンがあってハンドルがあって
基本部分はフォードのT型からほとんど変わってないwハンブレの位置は多様性あるけど
>>371
電源 今の若者はパワステも知らなそう
自分もそんなに年配世代じゃないから免許取った時点でパワステ全盛時代だったが、
たまたま親戚の車の車庫入れをさせてもらったときに
その車がパワステの無い車でマジでハンドル重かったな
そんなことよりさ
最近の車は、カセットテープはもちろんのこと、光学ディスクも再生できなくて
本格的に車を買い替えられなくなってきてるわけだがww
バイクについてるUSB電源が
このシガーソケットの丸形をしてるんだけど
普通にUSBソケットしてくれよ。
アダプター買う羽目になったわ
>>349
やっぱあれ使わないとな
名前わかんないやつ。あれ。
パン買うと紐の代わりについてる凹型のプラスチックの板くらい名前がわかんないあれ
>>354
え?
外のドア?
じゃキー穴じゃないの?他にあったっけ。
「電子キー使うから意味ないよな」ってレス欲しいなら無理だと思う 昔のクルマは良かったよな。
パワーウィンドウなんて付いてなくて手動で窓を開け閉めしていた。
フルインジェクションじゃなく機械式の気化器(キャブレター)だったからチョークで燃調
を安定させるためエンジン始動後、しばらく暖機運転する必要があった。
まぁ急いでる時はチョーク引いたまま走ったりもしてたけどねw
死刑執行のまえに
食べるものはいらんから、タバコを一服したい
そろそろこれも、理解し難くなりつつあるww
>>359
数年前に若い警官がリトラクタブルヘッドランプ見て
こんな改造したら違法でしょとトラブルになりそうになって
年配の警官に説明されてた話があったな 年に数回しか車乗らなかったと思うが普通に小学生の頃には何か知ってたわ
こういうのって子供の頃に親と車乗らないと知らないものなんだろうな
>>382
後付け用のスペースも意図的につぶしてるしな >>372
俺も、パッシングとウインカーも付いてたわ
単1電池8本入れてたw 針金使ってドアあけるなんて芸当も今の子は知らないんだろうな(´・ω・`)
>>378
今は、黒磯→熱海までぶっ通しする電車あるぞ。朝に1本だけだけどw >>341
アプリの中の通話に関するアイコンってだいたい受話器マークじゃね?
今時の若い子は、受話器マークで感覚的に選ぶんじゃなく、わざわざそれが通話に使う時にタップするものだと知った上でじゃないと、通話出来るとわからないのか... >>364
渋滞にはまった時に遊び半分でダブルクラッチ練習したらできるようになったけど、
調子こいて素早くやろうとしたらミスって何度もガリガリ鳴らしたなあ >>380
据え切りしなければなんということはない >>382
標準装備はなくなったけどオプションで対応してくれるよ >>63
親と喧嘩したときに車の内装に押し付けて報復したわ
きれいに丸く焼けた 流れを読まずマジレスすると
キャンプで火が必要になった時このボタンを押してボタンが飛び出したら丸めた新聞紙に押しつけてフーフーすると火が着かない
ただ丸めた新聞紙じゃなくガソリンを数滴垂らしてからやると車が炎上して廃車に出来る
つまり廃車にするボタン
>>374
シンクロ知らないやつは昭和世代でも多い >>224
最近のイモビ付きMTは合鍵だと押し掛け下り坂掛けもセルモーターが無駄に回るだけで全然ダメになってるんだよな >>82
マジか
職場の休憩室に公衆電話としてまだあるわ >>370
2003年式のイタ車に乗ってるが
後部ドアに灰皿が付いてる
これ何ですか と聞かれる事がある >>131
あの無線マイクみたいな形、大きさ、ボタンの位置、
使用終えたらサクッとフックにかけられる容易さ
運転しながら火をつけるにはあれが絶妙なんだよ
USB熱線ライターもみたけど小さいしフツーの100円ライターでいいじゃんって >>377
それをアクロバティックに女乗りしようとして足が引っかかりコケるという醜態をなんども晒した中学時代 >>382
馬鹿じゃね?
トランクに5連チェンジャー仕込んで、
MCATとか頭文字Dとかの偽ユーロビートのCDつんで、
さらに後部座席の左右にBOSEのラベルがデカデカしてるスピーカーのせて、
連れの女に「これ、俺からおまえへの思い」つってRに自作の歌を入れたのプレゼントするのが基本だろ >>405
携帯用マッチってたぶん若いのに渡しても火つけられんでw
ワイもガキのころふにゃちんみたいな軸で必死にこすった思い出w >>1
しばらくして引き抜くんだけど、
充分に加熱されると押し込んだのが
戻るから、戻ってから冷めないうちに引き抜くんだよな。
多分2008年とか2009年辺りから
只の蓋付のソケットになった気がする。同時に据え付けの灰皿が無くなったな。 >>409
充電器が壊れるんじゃね
車の方は最悪でもヒューズが飛ぶだけだろう >>384
パンのあれ、バッグクロージャーだそうだ >>396
20年以上前だと割と覆面パトカーはフェンダーミラーで見分け付いてた気がするなあ >>412
コーヒースコッチマーメード聴きながら爆走した思い出 >>310
キーレスエントリーですらエンジンかけて暖機運転はやっておきたいけど
安全のためにロックはしておきたいってなると面倒だからな
車内にリモコンキーがあるとリモコンで外からロックできないから鍵使う必要がある >>417ありがとう この前トラック乗る機会があってバッテリーが不調になって
シガーソケットの充電器が原因じゃないかと不安だったんです 高校の先輩がスクーターにシガーソケット実装してたわ
走りながら上手に吸っててワロタわ
知ってはいるけどタバコ吸わないから使ったことない
一応車が路上で故障したとき用に紫パトランプ積んでるから
それの電源として使う事はあるかも?
ACはパワーアップボタンというのも知らないんだろうなあ
でも一昨年くらい前までは座席でタバコ吸える新幹線が走ってたような
出張の時に一度くらい乗ってみたかったがダイアが合わずに乗れなかった
>>396
タクシーは今でも個人タクシー以外はフェンダーだぞw
あれだとミラー見たときに客に視線を感じさせないからいいらしいw 灰皿は必要だろ
完全禁煙の飛行機にも、灰皿の設置義務はあるんだぜ
>>310
スマートキーの車に乗ってる時はセルフ給油時とか車の周りをうろついたり、バッテリー消費とか嫌な点が目につくけどスマートキーじゃない車に乗り換えた時が結構不便 子供の時に一瞬だけ押し込んで指に当てたら
温かかったから調子に乗って何秒か増やしてやったら
火傷したわwww
>>409
真っ当な電器屋が設計してるなら壊れない
真っ当というか、標準レベルだな ミラーがライトの上辺りについてる車ばかりで曲がってたらいちいち車から降りて直すんだぞ。
>>430
昔はライターは高価でね 簡単には買えなかったんだよ 車で冷却スプレーを使ってから
このボタンを押せば涅槃へGO!
>>430
車の中ってけっこう密室だし火器使うのは危険なんだぞw
ライターで事故も昔は多かった。 >>412
俺10連チェンジャーつけてたぞ もちろんKENWOOD ライターでタバコに火を着けるワケでもなく今は加熱式タバコだからな。
>>326
2代前のマイカーはそれで再生してたわ。20年くらい前 >>396
そんなやつの車にはコーナーポールをつけてやりたい
こないだ初代チェリーに乗ってる爺さんが付けてた。多分レストアしたわけでもなさげなのにめっちゃくちゃ綺麗
あれは凄い。ずっと車庫に置いといたんだろな 車でタバコ吸うのは勝手だけど窓閉めてくれ、後続車の迷惑臭いんだよ。
>>369
カセット型の装置からコードが出ていて先が3.5インチミニジャックになっているアダプタあったよね。 >>385
パワーウインドウじゃないとバレないように
すばやく回してたとか今は昔
山下りの翁と申すものおりけり
野山に混じりて坂をくだりつつ、
よろずの車とバトルしけり
名をば、坂下りのタケチャンとなむ言いける >>430
運転中に手さぐりでタバコに火をつけられる。 >>448
観光バスならついてるな。貸し切りならタバコも吸えるで >>410
ゆとり世代っつーよりはさとり世代?
ゆとり世代は今のアラサーのイメージだな >>446
うちの車はエンジンかけるとヘタクソ棒が自動で伸びてくるよw >>405
ペラペラマッチってまだあるのかな?正式名称は知らんけど芯が柔らかくて挟んで引っ張るやつ >>420
まじか
名前だけは必殺技みたいだな
川口の工場が独占してつくってるらしい >>430
車を走らせながらじゃ風が当たってライターなんて付けられないだろw あ、そうか
ライターとソケットは別物だったな
ライターは大分前からないな
>>454
東海道線は東京と上野間が開通したんだよ。まあわからんならいいや タバコを吸う為以下の奴は電装で潰してそうだし
そもそも最近の車にはついていないみたいだし。はじめからusb
そうなってくふな
>>118
税金を取りたいんだよ
それ以上でも以下でもない 前にストッパーだか壊れてるのか、加熱が終わった瞬間にピョーンと車内に飛んできてホント怖かった
>>415
2009年で灰皿ついてるんだな〜と思ってたけど丁度オプション扱いになったような頃なのね 昔の映画とか見てると、男同士で
タバコをつけてやるってシーンがよくあるけど
今だったら、男の友情を表すのにどんなシーンを
入れればいいんだろう? ( ´・ω・`)
電源はUSBコネクタから取るのが当たり前になったからな
>>427
最近のバイクは最初からUSBなのもあればシガソケ付いてるのもあるよ
そこにシガソケ用ライター突っ込んで使えるかどうかは知らないが 車の買い替え時に灰皿なくなったのにはびっくりした記憶
>グッと押し込むと通電し、しばらくして引き抜くと、内側の電熱線が真っ赤に熱されます。これで火を付けるという仕組みです
へええー
車に意地でもカーラジオが標準でついてるのは
災害時にラジオが重要な情報源だからって何かで聞いたことあったけど
今じゃラジオなんてついてない車もフツーにあるよね。規制緩和したのかなw
>>398
それで更に叱られとか、殴られがないんだったら
すごい甘やかされたんだろうな >>454
しー、相手にしないの。
頭のおかしなヒケラカシ発達障害のキチガイだから。 時代を感じる装備と言えば
ラジオアンテナが自動で伸縮するやつな
今、見ると古さを感じるよな
25年くらい前までか、あの手の自動車は
>>38
平成31年の新車のシエンタには付いてたわ
ただ、目立たない様になのかダッシュ下のトレイに隠してある たき火はマッチのほうが楽だよね、マッチ擦って火口に落とせばだいたい一発でうまく燃え広がってくれる
>>444
親が死んだ当初は葬儀屋が置いていったマッチ使ってたけど
使いきったあとは100均のターボライター使ってる
親は化けて出てきてねえから問題ない
マッチ擦るのは嫌いじゃないんだけどゴミが出るのがね… >>451
昔の俺の車、左ドアだけグレード低い中古部品で直したから運転席だけパワーウィンドウという頭のおかしい車だった
ほぼ2シーターの車なのに >>452
令和生まれで2ちゃんとか早熟にもほどがある >>377
ウインカーもあったな 流れるウインカー >>20
酒もタバコも女も知らず
100まで生きたバカがいる
歌丸です >>458
どっかのスナックいったときに、
たまたまライターオイル切れたら出してきたよ
あれ2005年くらいかな
15年前か。はやいもんだ
あとホテルにも必ず灰皿の上にあったよな
今の子、マッチもライターもつけらんないよ
チャッカマンだけ
ジリリッて石回すやつは無理
てか火事出てから重くしたからな
あとはタバコのフィルターなくせば吸う奴いなくなるよ
あ、でも変なキャップつけて吸うか
あれも昭和だな
昔はフィルターなかったしな、ピースとかゴールデンバット タバコも酒もマリファナもやらないバカってそんな無駄に長生きしてどうすんの?つまんなそうな人生だよなw
>>458
もう見ないなあ
着かない時があるし、しけっちゃうんだよね。 電子タバコはダサいな
往生際が悪いというかw
健康気にするならもうやめろよ
で、カセットやレコードみたいに旧車に乗るのがカッコいいみたいなバカな流れになるんだろうな
>>471
工具もジャッキも無かったりする
パンク修理剤あるだけで >>458
紙マッチは飲食店の宣伝用に置いてあったけど、最近はどうなんかな >>493
ブリーフケースも、ぱ、パンツ?って思うよなw ああ、たしかに昔はあったな。
その場所はDC電源ソケットでもあった。
いまはシガーと言わずライター機能ないだけで、ただのDC電源ソケット。
>>481
それ面白えな
逆ならわかるけどね
助手席女だろ?ふつう
たまーに田舎行くとまだシルエイティ走ってるよ
無塗装の 笑
濡れって。せめて笑 もういい加減形を変えて欲しい。ライターで使う時は熱による変形などの理由から丸型も合理性があるように思うけど、今となっては無駄に大きくて抜けやすい欠陥コネクターだろ。
せめてロック付けろ。
すぐ抜けちゃうから、グイってやらんといかんだろ。
>>492
自身の健康は変わらないだろ、周りへの迷惑を気遣ってるだけだろ >>457
コーナーポールは今でもオプション設定があるのが普通 >>471
灰皿なくなった頃って電源になるシガーソケット自体がオプション化されたりしてて色々メチャクチャだったんだよなぁ… >>500
手を近づけるとじわーっと温まるよ。電熱線だから熱が発生してる >>467
IはインジェクションだがFはなんだろな。FUELやFULLじゃなきゃ予想もつかん rx-8はウェブ上に説明書があるな
ちゃんと調べればすぐに出てくる
ライターでつけるのとは味が違うんだよな
好きだった
タバコやめて20年
>>182
今は車種によるね。
ACCで通電するタイプならOK >>466
それ怖いよね。下手に手で掴めないしね。特に運転中は。
>>467
多分フューエルインジェクター
燃料噴射制御装置だと思う。 >>477
オープンカーなどで屋根にアンテナ付けられない車では現役だぞ タバコの煙を嫌がる前にその子汚い髭を剃れよゆとり
都合の良い潔癖だなおい
昔は、静電気除去なんとあったよな。尻尾みたいなやつ
あとなぜか正月はお飾りをつけてたよな。なんで廃れたのかね・・?
>>513
そのあとに単1電池で着火するのが出たんだよな アメリカンスピリットをこよなく愛するキモピザンプゲラッチョさんは音にはビンビンの敏感だけど3つのペダルを足で操作できない障害者
つまりなにが言いたいかって言うと適材適所ってこと^^
>>463
上野東京ラインだな
今初めて気づいたが、湘南新宿ラインは横須賀線直結で
上野東京ラインは東海道線直結なのか >>84
昭和ランドが思いのほかヒットして
翌年にはアッパレ戦国大合戦ランドが出来るんですね
ボディブレードで立ち会うんですね ちょっと前まで駅のホームでバカスカ喫煙してたのにな
お上が決めると従順だよな
>>467
エレクトロニックフューエルインジェクション 何台かに分乗して出かけるとき、
煙草を吸う人の車に喫煙者を集めたら、
今の車は灰皿ないからどれも一緒だよと言われた。
煙草吸う人も車では吸わないのが普通なのね。
>>519>>523
自分で言うのもなんだが普通に正解ってつまんないなw すぐ調べりゃいいのにわざわざジェネレーションギャップのネタにするあたりがキモい
>>496
フルインジェクションって言ってる人がいたから俺今まで間違ってたのかと気になったけどやっぱフューエルインジェクションだったわ >>524
あったあった。トラックはチェーンを引きずっていたなー >>521
鉛蓄電池が1セル2Vを6直列で12Vだから
変圧しても良いけど互換性で事故るからやらない 今はスペアタイヤもついてないよな。
結局一回も使わない人が多いらしいからな。タイヤ交換手間かけてするより
JAFとかロードサービス呼ぶほうが楽やもんね
光るナンバープレートもめっきり見かけなくなったような気がする
楽しめ人生を
酒・女(男)・歌
我が人生は愛と喜び
大人がこうならないと子供も幸せにはなれない
ハイビームの際にインパネに灯る表示を
「横向きの青いイカ」って言って意味を理解してない女いた…www
>>529
それはEFIな
トヨタの商標だから他のメーカーは使えない >>495
修理材使うとタイヤ買い替えになるんだって?
それならスペアタイヤの方が良かったな。 >>524
その頃は電化製品がどんどん進化したね。 灰皿は
プロボックス&サクシード、ADバン
ハイエース、キャラバン350
この辺りの仕事道具車種ではいまだに標準装備だったりする?
最近の知らねぇんだ
大昔の100系ハイエースは標準装備だった
なんていうか…
この手のジェネレーションギャップの記事読むたびにおもうんだけど…
何事に関しても、あまりに無知な若者多すぎませんか?
>>530
喫煙者ならカップホルダーに灰皿置いてるだろ
センターコンソールのとこにカップホルダーないと後ろの人は残念てなるけどカップホルダー型の灰皿何個か置いてるやつ多いしね 以前よく
車内に落とした百円ライターがシートに挟まって火事に
ってニュース聞いたけど
車にライターが付いているのになんで百円ライターをもちこむのかな?と思ってた
車載用発炎筒も代替でLED非常灯になったりしてるよね。
>>466
古い車あるあるだなw
その逆で引っ込んだままとかも わたし19歳新垣結衣似の美少女だけどタバコ吸う人まぢ無理
>>539
昔タイヤパンクしたときJAFに連絡したけど1時間以上かかる言われたから
泣く泣く自分で交換したことあるわ(´・ω・`) 昭和の時代に親父が使ってたのを、子ども心にかっこいいと思ってたけどな。電車にも灰皿ついてたころ。
もうVHSって何?の時代だからな
うちはしばらくコンバータ突っ込んで電源として使ってたわ
>>547
とりあえずプロボとハイエースは標準じゃない
他の車種も多分標準じゃないと思う >>552
スポーンと飛び出してくるから抜いたほうが安全 >>509
( ・ω・)うーん、使い道のほぼない機能なんだな >>551
時間かかるしな
火を付けたいタイミングで火を付けられないし >>540
品川ナンバー民だが足立横浜川崎湘南は余裕でいる 高速道路を走行中にうっかり火のついたタバコを座席の隙間に落とした時の絶望感
>>539
あれはカタログ上の燃費を良くするためらしいよ そういやシガーソケットはあるけど電熱線のやつはついてないな
>>555
オジサンね、今日お金降ろして来たんだ
幾ら? >>545
車買ったときに、パンクしても使わずにJAF呼んでくださいって
ディーラーに言われたわ >>548
年寄りだって電子レンジのことを「チン」って言ったり
新しい事には付いて行けてないから… >>539
特にハイブリッドや四駆だとスペース取れないからな >>558
前に電車で女子高生がVHSのことを貞子が出てくる奴って呼んでたわ。貞子はVHSからは出てこねーよ。
しかもその後、名前思い出した、HIVだHIVって連呼してた >>548
学が無いのは多いけど
生まれて見た事ないのは仕方ないよ
今の十代にフロッピーディスク知ってる?って聞かれて知らないって言うのは当たり前 >>566
呑むな。うちのオヤジ世代だから戦前〜昭和30年代生まれくらいだと思うぜ
一番若くても昭和30年代後半生まれだろう ライターに限らずボタンとかマークとかいちいち意味わからんくない?
そんでその都度ぐぐらない? バカなの? あたまおかしいの?
あともうこの設備いらんやろ
きょうび車内で喫煙するならライター使え
こんなバカは免許取り上げろ
どうせマツダのディーゼル乗りながらチョーク知らずに冬場にエンジンが掛からんてディーラーに文句垂れるんだろ
>>538
2.5インチのミニジャックってのも
あったよね。白いテレビ用モノラルイヤホンとか。
最近アンバランスのミニジャックってのを知ったんだけど、長くて折れそうで怖いな。 俺はハコスカだけどシガー知らない子ずいぶん増えたね なにこれっていわれるもん
>>548
興味が内向きだからね
物凄く視野が狭い思考的ド近眼で怠惰
Google検索すら自分でしない >>567
なるほどなー今は安全装置で車も重くなってるからな。 >>551
車に乗る度に持ってるライター捨てるのかよ VHSてwww
もはや車関係ないけど
じゃあ、ベータも知らねえんだろうなw
レーザーディスクはどうだ?w
>>577
親の田舎で言われて、はぁ?って思った大昔。 >>581
さすがにチョークは俺も
世代が世代なら理解に苦しむと思うw >>582
イヤホンは3.5mmな。3.5インチはフロッピー >>580
いや、あれは車内にライター持ち込まないための機能だったかど >>566
戦中世代までだな、その言い方
俺の曾祖母は縁側で火鉢横に置いて
煙管咥えてた、あの頃に戻りたいよ 窓の上下開閉のクランクとか100`キンコンとかも知らんだろうなぁ…
>>グッと押し込むと通電し、しばらくして引き抜くと、内側の電熱線が真っ赤に熱されます
火傷や火事になりそうw
>>526
そう
だから上野から延伸したんだよね
高崎→高崎線→大宮→東北本線→上野→東海道線→東京
まさか尾久に資産価値出るとはな
もともと高崎前橋から生糸運んで熊谷から上野まで運んで、
そっから新橋から横浜まで運ぶのが日本初の私鉄だしな カー(車 )、ガン(銃器)、シガー(タバコ)
大人のたしなみ
>>588
だって発火装置に車内に持ち込ませないための機能だろ? >>521
そらトラックとかを除けば車載バッテリーが DC12V 基準じゃからな。取り出し口としても安全性からこの辺りが良いところじゃないの。 >>594
www
やってもうたww
20年前ぐらいで記憶の彼方ww
3.5mmだねww 今の車にはもうついていない機能が付いてると思うと13万キロに達しそうな角目ネイキッドも貴重に思えてくるな、エンジン載せ換えを本気で考えてみるか。
「タバコ呑み」この言い回しは、俺自身が使ってるww
文章表現としては
タバコも酒も「呑む」もんですぜ
>>539
以前は法律でスペアタイヤ義務付けられてたからな
今はパンク修理材を積んでればOK >>566
今でも「のむ」が正解
たまーにアホが「死ぬじゃん!」とか言うが、
喫煙、喫茶とあるとおり、「喫」はのむと読む
きつ
〖喫〗 (喫󠄁) キツ
(口で)かむ。口からのどを通して腹の中へと入れる。
くう。くらう。たべる。のむ。身に受ける。 >>583
それより三角窓が開く事の方がビックリされないかな?後後付エアコン >>548
老人がプリキュア、艦これ、東方などをセーラームーンというのと同じだろうw >>537
そっかありがとう
EVでも簡単に変えられないんやね >>609
あんのかw
無鉛ステッカーはマジで欲しいな >>599
キンコンていつぐらいまであったんだろう?
親父がY31グロリアに乗ってる時はなってた気がする >>613
大丈夫。一気にくるから。
夜眠れなくなったら水腫だからよろしこ
そうなったら二度と回復しない >>1の画像を見ていてもそこにライターが写ってることに気づいてない人が大勢いるとみた >>582
Xbox360のマイクコネクターで使われていたなあ。
うちのワイヤレスヘッドセットにもついてる。 >>597
爺ちゃんがそれだった。
その後に歯に何か刺してグイッと入れ歯を取ったの初めて見て恐ろしかった。 フロッピーディスクには5インチや8インチもあったんだっけか
>>306
15歳といっても数えで今なら14歳でねえやが嫁行ってセックスしちゃう時代の歌だからな
今なら犯罪 シガーソケットとアクセサリーソケットの違いはなんだ
言い方だけか
私P才の現役JK(Dカップ)だけどタバコ吸えない男の人って...
>>1
それ以前の問題だ
もう今の車にはたばこのマークなんてねーよ
ただの電源だ 今の若い子は内村と南原がコンビだって事知らんらしい
>>619
二十五年前に乗ってたアコードインスパイアでは鳴らなかったな。 あたりまえのことを書きますが
ガソリンスタンドの敷地内で煙草吸っちゃいけませんよ 死にますよ
店の中の喫煙スペースならいいけどね
>>619
キンコンはエンジンにコンピュータつけてからだな
2000年代のヨーロッパ仕様の規制からじゃないの?
調べたらガチだ
> 法令「速度警報装置の装備要件及び性能要件」(保安基準第46条第2項 昭和49年(1974年)11月運輸省令第45号、
昭和61年(1986年)3月廃止)によって装備を義務付けられ、自動車検査登録制度の検査項目であったが、
日本独自の装備であり義務付けであるとして、
貿易上の非関税障壁を主張するアメリカ合衆国連邦政府や世界の自動車製造メーカー(特に米国ビッグ3)の圧力や、
単調な警報音による睡眠誘発の危険性から、
日本車に装備されなくなった
(2000年代初頭までメーカーオプションとして用意されていた速度計もあったが、2010年代以降はオプション設定がなくなった)。 >>619
80年代後半でならなくなったんじゃないかね >>617
EVはもっと高圧だけど、互換性の観点から12V。
そのうちUSB type CのPower Deliveryになっていくと思う >>330
中受なら小6でそりゃ2年後に嫁行ってセックスしちゃうなんて想像できないだろ
すげー難問w >>619
86か88年 輸出アコードがアメリカで売れすぎてアメリカの民が一斉にうるせぇって文句つけたらしい 押したらブン殴られるぞw
査定額が下がるだろってw
>>184
役職者が部下の前で口にして
皆さんどん引き >>633
その頃でも鳴ってんの86くらいだったから平成5年くらいが境目か? >>1
>しばらくして引き抜くと、内側の電熱線が真っ赤に熱されます。
記者もエアプじゃねーかw
真っ赤になんてならねーよw
色味が変わらないのに高熱だからあぶねーわ >>635
キンコンアラームはスピードメーターから信号取ってるぞ >>615
それ気にならないみたいだわwそれよかハンドルが不思議みたいだ若い子ら >>540
最近は車種によっては光るナンバープレートつけたらバックカメラ装着不可になっちゃったりする ドアミラーも解禁になったのは
たしか昭和の58年とかそのくらいだよねぇ
それまではフェンダーミラーなんだよね
当時、ガキの時分だけど、子供心に変な見た目ではあったなぁ
ドアミラーのが「とってつけた」感がないんだよな
>>647
思いっきり真っ赤だったんだが
最近のは真っ赤にならんのか >>79
そんなバカでも勤まる会社にいる時点でお前も同レベルのバカだと周囲から思われてるよ >>626
14でねえやは嫁に行くが、3年間までは子作りしないで大体家の仕事や味を仕込まれる、住み込みの見習い
なわけで14で輿入れしても初婚年齢はあんまり早くなかったりする
初産だと失敗すること多いしね
ちゃんと日本初期でも最初に生まれたのはヒルコで
海に流してる
これが胎盤説もあるし、初産教育説もある >>224
団塊ジュニアの世代でハンドルロックの解除方法を知らなかったぞ ていうかさ、タバコのマークって聞くとウィークエンダーの気味の悪いロゴマーク思い出すんだが・・・
>>23
札幌に来いよ
おっパブでなめ放題
となりのおっさんと間接キス
とどめにコロナ感染を楽しめるぞ >>576
知識としては知っとけよ
俺は火縄銃世代じゃないけど知ってるぞ EGシビックはキンコン鳴らなかったな
1991年式
>>653
30のスカイラインの前期がフェンダーミラーで鉄仮面になって全部ドアミラーになった印象
昭和58年ならその頃かな? >しばらくして引き抜くと
ウソだろ。勝手に出てくる
>>647
よこからだけど
一部が赤くなったの見たことありますよ
抜くタイミングで違うのかな >>8
昔は飯田線の急行車両にそのプレートがそのまま貼ってあった >>654
最近のは付いてないよ。
夜に暗い中でやったら真っ赤に見えるだろうけど
昼だと赤くは見えないよ。
そのくらいの温度 俺、トランスミッションて言い方が嫌いなんだよなw
「変速機」か「ギアボックス」と言うようにしているw
>>647
いや、暗いとこだと結構真っ赤に見えるぞ。真夏の日中とかだと茶色いけど。あと電熱線てか、巻いた薄い金属板みたいな感じのが多いと思うけどな。 >>663
EG最高じゃん。
やっと免許取って買おうと思ったらEKにフルチェンしてショボーンだったわ まあどうでもいい話だな
一速の入れ方がわからないとかいう話ならともかく
なるほど
女子大生になりすます時にタバコのマーク知らないって言えばリアリティが増すのか
勉強になるな
>>79
うちにいた新人がまさに同じ症状だった
検索ワードがおかしすぎて本気で障害を疑ったわ
5月に入る前にやめたけど、やめた理由も
「失敗は怒られるのに、やれと言われてやったことに対して誰も褒めてくれない」という素晴らしいものだった マニュアル車のことをミッションって言う奴なんでいたんだろうか
>>647
黒くても着火できるから赤くなるのとならないのとあるのかもしれないが
とりあえずお前さんは経験が充分あるとは言えないね そのうち「チャンネルガチャガチャ」も通じなくなるんだろうなぁ
>>647
押して跳ね返ってすぐに抜いたら赤だけど
車種によっても違ったのかな? >>676
18年間乗って下取りゼロで次の車に買い替えたんだけど、最近高値で売られてるそうじゃないか
チックショー >>666
スカイラインの世代で言えば30だね、ジャパンはフェンダーミラーしかなかったし
旧車のこれだけは本当に嫌だね
視線移動が少ないっていうけど、鏡面まではむしろ遠いもんね 知るかよそんなもん
時速100キロ超えたらキンコンうるさいのは知ってるけどさ
もしかしてシガーソケットライターだけどっかで買って今の車にぶっ刺しても使えないの?
それとも問題なく使えるの?
クルクル窓開けを知らない子供が
窓の開け方がわからんって言ってた
>>572
あんな小型でバカでかバッテリー積んでた初代プリウスでもスペアタイヤとジャッキはついてたぞ
場所が取れないは甘え >>622
マイクでも使われているんだね。
モノラル向けなんだろうな。
ちなみに、FMトランスミッターが付いたシガーソケットアダプタもあったね。あれも3.5mm差し込み口があったが音質がカセットアダプタの方が
電波じゃないから良かったのと、
トランスミッター使っていると
信号待ちで他の車のラジオでもチューニング出来てしまうと聞こえる事があったね。 >>647
それは個体差によると思う
初期のって二クロム丸出しだったから、銀色で、
使ううちに酸化して黒くなるんだわ
後期には最初から黒くするようにした >>697
使えないようになってると思うが
使えてもソケット側が溶けるからやめろ キンコンの知名度が意外に高いのは
やはりAE86のおかげか?w
シガーソケットに差し込む電気ケトルでお湯沸かしてカップヌードル食うとか炊飯器で飯を炊いて食うとか
すっごい時間かかるし待ちくたびれて寝てしまうとんでもない役立たず
そう言われてみれば、ソケットって無くなってきているよね。
昔はあれで携帯も充電してたのになぁ
>>684
俺の周りじゃ9割くらいがミッションって言ってるわ
相手がミッションって言ったら俺も合わせてミッションって言ってる >>695
でも旧車にドアミラーってカッコ悪いだろ。我慢するしかないね
今は後付けでエアコンも付けれるしまだいい時代じゃね >>693
無事故でノーマルのSIRだった日にゃたまらん値段だろうね アクセサリーソケットとシガーソケットは全く同じしくみであーる。
持つ方のほうに仕組みがあんのよね。
12V加熱電線なのか、そのまま通電してアクセサリー電源にするのか。
もっとも最近のソケットは耐熱になってないだろうが。
タバコかぁ。
良かったな
子供にどう思われるかだけが心配でやめたけど。
老後に健康だったらまた吸うかな。
シガーソケットって指突っ込むと熱かったりビリビリするの?
昔から恐怖対象だったわ
そういや昔乗ってたルーチェレガートのシガーライターは
押してしばらくすると手榴弾みたくスポンっとソケットから飛び出してたな
我が役所のクルマは
窓クランク、ラヂオはAMのみだ。
ナビ付いたのは、ここ10年
それも外付け
>>699
スペースじゃなくて重量の問題。
燃費に影響する >>707
そら無理だな。せめて DC-ACコンバーターで普通の電気ポット使わんと。 携帯が普及し出した頃にゴルフ乗ってたが、キー抜いてもシガーソケットが通電してたから買い物してる間に車で充電出来て便利だったのに、国産に買い換えたら駄目でがっかりしたな
>>607
3.5φとかオーオタはつかうけどな
半径です!って言ってもインチ法かメートル法かわかんなくなる
いまでもcc使ってるバカとかいるからな
料理系の本とか。
MKSに揃えろってば
あとmlじゃなくてmLなんだよな、いま >>693
発売から25年経った車の中古車はアメリカで販売できるからじゃない?
R32GTRとかもアメリカで人気あるみたいだし まーた若ぶっちゃってー
その内自分らもゼネレーションギャップンに
さいなまれる時が来るんやでえ
>>709
ふしぎだよな。全国的にそうらしいから。
マニュアルトランスミッション
オートマチックトランスミッション
どっちもミッションだもんね。 >>721
ボタン押すと針が左右にガチャガチャ飛ぶラヂオか >>716
タバコいいよ
あの紫煙を胸いっぱいに吸い込みフーッと吐きながら何とも言えないゆったりした気分で見上げる空… >>513
今使ってる灯油ストーブは電池からの着火がおかしくなったから
毎回マッチ擦って着火してるよw >>700
充電用USBコネクタも付いている奴まだあるよ。
トランスミッターの出番はないけれど、もしものために車に積んでいる。 >>660
東京からでよければコロナ土産に行ったるでー
goto+じゃらん+地域限定クーポンでほぼ只やったでー >>4
とっくの昔に電源用のUSB端子に変わってる
もう10年以上経つんじゃね? 車の中で吸ったら精密機械が凄まじいスピードで劣化しそうだけど大丈夫なんか?
売るときもだいぶうんこになるでしょ
>>1
子供の頃指で触ってあっちっちした記憶が
その後指にうずまき模様を発見してえらいことになったと焦りまくった記憶も >>11
多様性を認めず寛容さを失った君は人間失格
一週間以内に死ぬよ >>711
無事故ノーマルSIR2だったよ…鬱だ… >>232
今Bluetoothのトランスミッターあるからな
社用車でradiko聴いたりハンズフリーで電話できたり、これがあると便利なんだよ >>726
JDMでシビック人気あるからね
ボルトオンターボで600hp街乗りシビックとか普通にやってんのがあの馬鹿ども >>684
MT自体がマニュアルトランスミッションなんだけど、
マニュアルだと本のマニュアルと間違えるからか、
ミッション車って販売側が言うね >>739
匂いがなぁ。俺も吸うけど車内では吸わない。 シガーソケットに繋ぐ充電器とか使ったことないのか…
PCやスマホで「保存」を意味するアイコンにはフロッピーディスクの絵が
書いてあるけど、あれの意味もわからない、って子が増えてるらしいな。
シガーソケットのこと12Vコンセントって言うの知らなかった
スマホ充電するとしたら100V電源と比べて12/100の充電パワーしか無いの?
エクセルやワードの左上の自販機マークをクリックすると
上書き保存されるのも知らないんだろうな
>>724
5代目より昔の奴か?
エンジン切ると通電しないだろシガーソケット そう言えば映画のデッドプールでもクルマの中で格闘してる時にこのシガーライターを相手の口に突っ込んでジューってなる場面あるよね
>>743
ほぼBluetooth天下とってるからいいんだけど、
当時エリクソンの説明会いったときにBluetoothの未来について目が泳いでたし、
「スウェーデン人は夏働かないんですよ!」とかキレ気味に言ってたのが印象にのこってんな
電波障害おきたり、駆動しなくて夏場にバッテリー上がらないなら便利でいんでね? 熱したのに引き抜くの忘れて中途半端に焦げるタバコ
電熱線に付く葉っぱのカス
データ保存のフロッピーアイコンはどう理解してるんだろ
シガーソケットは割りと便利だろ。12Vが簡単に取り出せるから利用価値は大いにある。
>>9
未だに都心部でも田舎でも三割は吸ってるそうだけど
これに車を所持しているかどうかも入れたら
多分喫煙率は五割ぐらいにあがるんじゃね
すえる場所があるからまだ続けてるらしいし 俺の昭和63年式のミラは85km/hで速度警告音が鳴るよ。
>>753
いや
バッテリー直結型が多かったよ、昔
じゃないと雪国で駅待ちしてたら寒くて死ぬ
そういやいつからかエンジンかけないとヒーターもつかんようになってたな >>20
タバコより大麻を早く解禁してほしいんだけど 黒電話の掛け方とかSEXの仕方を知らない人もいるしこんなもんでしょう
>>176
場所によっては火災になるからねぇ
風の強い日にポイ捨てとかアホかと >>737
きてくれ
歓迎するぞ〜
おっパブを堪能楽しんでな >>750
アダプターの出力に 5V xxA って書いてあるでしょ。A の前が電流値だから、この数字の大きい方がパワーがある。数字が同じなら同じ。今は 2.4A ぐらいが一般的なんじゃない? クランク棒とか時速100kmキンコンとかパワステ無しとか最近の人は知らないんだろうな
1みたいなのがドラレコ自分で着けました!とか言ってシガーソケットから電源引いてイキッてるんだろうな
汚れるのがイヤだったから熱で赤くなってる部分にタバコの先がつかないように火をつけたっけな
>>749
つーかWindows機でハードディスクがなぜCドライブなのか知らない人も多そうな 黒電話だと例えば5の穴に指を入れても1と入力する事が出来るんだぜ!
何の為に?知らん
RX-8昔乗ってた
NAロータリーの吹け上がりのフィーリングは最高
>>761
てか、タバコ吸うにはおっさんには車しかねえから。
子供に煙吸わせると嫁がスーパーサイヤ人化するから、いま
>>759
そんなのあったっけ?
Windows10のドライブアイコンはデフォルトですでにスロットないしな
PDとMDとMOとZIPとか正式名称知らんだろうし、
たまーに「USB貸して」とかいうバカいて腹立つ
せめてUSBメモリとかいえや 自分の車なのによく知らないスイッチを押すとか頭おかしいんじゃないかな?
駆動方式手動選択とかで知りもしないのに勝手に固定して高速走ってぶっ壊しそう
バカって大変だ
>>774
自称車好きの若いやつ、ヒューズボックスから電源取るとかできないし知らないやつ多いよ タバコ吸って灰皿山盛りで灰だらけなのに土禁とかいう謎仕様の奴いたな
>>780
ダイヤルを使わなくても切るスイッチを素早く5回押せば5を回すのと同じになる うちの15年前の車にも無いけどね。その前の車のは灰皿も有ったけど。
インパネからタコ足分配器でシートクーラーとドラレコとコンバーター
コンバーターはさらにDC二口とUSB四口
車体後部にもあってこちらも分配でドラレコとポータブルバッテリ二個と補助照明
シガライタソケットなかったら満足に走れない
最近チョーク引きますか?
免許取った時
教習車についていて教わった記憶が
土禁車って今もメジャーなん?
たまに駐車場に靴忘れ去られて謎の身投げ現場になってたりしてたけど
>>780
電話と言えば昔は「おかけになった電話番号は〜」って音声は地域によって違いがあって市外局番をかけまくってた記憶がある >>791
気温が低い時に燃料濃度を高くしてエンジンを掛かりやすくするんやで
あったまったら戻さないとカブる >>789
マジですか?それは知らなかった
メモメモ >>779
それは Windows 95 世代でも知らん人が多いだろう。
知ってるのは DOS/V 世代か PC に詳しい人だけじゃね。 >>791
寒い日など、燃料を一時的に濃くしてエンジンをかかりやすくする仕掛け。
今の車はその辺をコンピュータで制御してるから不要。 >>798
ダイヤルQ2も知らないの増えたんだろうな >>17
いや、車新しくしたら灰皿のスロット無くてドリンクホルダに入れるタイプの灰皿がおまけで付いてきたわ。 ジェネレーションギャップとかふざけた嘘言うなや
知らない訳無いだろ?絶対あり得ないから
話題になりたいから嘘投稿した人間のクズだろ
知らないとか言ってつまんねーだよ
本当にツイッターやってる奴て詐欺師みたいな嘘つきばかりだな犯罪者予備軍だろツイッターやってるやつは
ツイッターなんて今すぐ規制しろ犯罪者製造機が
>>750
スマホ充電って交流100Vを直流に変換してる
これがファミコンお馴染みのACアダプタ。
でかい製品、テレビとかは内蔵してるけど、
小型家電製品は外部に持つわけ。筐体小さくなるから。
なわけで12Vでも直流だから、2Aなら24W
100Vでもスマホ用の四角いUSBアダプタは
iPhoneで5Vで1Aしか流してないから5W
iPadで10Vで1Aで10W
なら二台充電余裕だな >>789
電話が壊れるのでほどほどに
てかザウルスの機能で電話帳にプッシュトーン発信できる機能あったな
あれはあれで便利だった >>780
黒電話の仕組みわかんねーだろーな今の子
あれ中3でつくらせたらいいのに シガーソケットとか要らないよな
USB端子の方が遥かにマシ
あれでタバコ吸う奴ってテレビとかでしか見たことない
>>798
177でよく遊んでたわ
0xx-177で小旅行気分した子供の頃 20年前買った車にはもうソケットだけしかなかったし灰皿もなかった
眠くなった時にベロに押し当てて眠気を取る装置だよな
>>761
喫煙率5割なんかあり得んわ
ブルーカラー限定ならまだしも >>818
そのうちプログラミング教育でアプリで作るんでないの? >>791
暖機運転も知らんだろ?
いまだに北海道ではやるけどな >>820
USB端子の課題は耐久性だろうな。
シガーソケットより遥かに複雑なのに小さいので、簡単に壊れる 嘘ついてまで話題になりたいの?この人間のグズは?
知らないとかマジであり得ないから
なんで嘘ついてまで話題になりたいの?本当に人間のクズだな恥ずかしいわ嘘付いてまで話題になりたいとか
シガーライター知らないとかお前マジでふざけーなよ!?絶対にあり得ないから知らないとか?普通調べるだろ
話題になりたいから嘘つく犯罪者は今すぐツイッター無くせよ
>>780
電話はトーンとパルスだから、実はボタンもダイヤルも存在に意味は無い
ミステリーで壊れた電話を利用する話は結構あるから、仕組みを知らなくても知ってる人は多い
ダイヤルからの転換期の電話には切り替えボタンが付いている 20年前くらいの時点ですでにシガーソケットに差し込むためのダミーのプラスチックが付いてた
>>827
うちは大手の現業だけど、若いやつでも
昔ほどタバコ吸わなくなってきたかな。
でもこれが建築あたりだと喫煙率上がるんだろうな >>824 >タスキアゲハだね だってww
気持ち悪い人 pdf
あたまの悪い人 記録アイコンの話 >>828
そらもう今年から小学で義務化されてますやん
アプリで英語じゃなくて
「右を向く」「走る」「とまる」とかのフローチャート並べ替えで動かすからな
あれってロボピッチャとかファミコンロボと同じだよね この前セレナを買ったけど
狭義の意味でのシガーソケットも灰皿も
オプションすらなかったような
タバコは吸わないからどうでもいいが
>>838
やっぱりタスキアゲハだね
リンクの貼り方覚えてからきてね
初心者さん
NG 昔は原付にわざわざシガーソケットを追加加工したもんだよ
>>111
小林明子
プリプリ
浜省
かな?団塊ジュニアだな、、あんた。 >>18
ヤフオクとかで売ってるFMトランスミッターって、今でもシガーソケット専用の商品が多いよ 煙草くらい自由に吸わせろや糞が!
排気ガス毎日吸い込んでるくせにどの口で言ってんだよ!
>>710
でも、その旧車世代の60-70年代の
日本車の元ネタである、同年代の
アメ車はドアミラー >>793
そんだけつけるほど電装系いじるなら、極太ケーブルバッ直からの、バッテリー上がらないようにACCからリレー噛まして常時流れちゃわないようにして、室内電源とるべし。当然全てパネル剥がして他ケーブルにノイズ乗せないように対策して。
まぁ電流電力量に見合ったケーブルつかわなかったり、下手なはめ込みで皮膜きっちまって火災になっても知らんけど。
わいはいんぱねからシート下、足下全て引っぺがしてハブ作成して分岐いつでも出来るようにしてるよ。 困ったらすぐNGする性格の悪いID:Lp73X1lD0
>>127
通勤型の灰皿はホームと線路と床だろ。
だからあの頃は道路端や電車内にベタ座りする馬鹿学生など居なかった 今時のゆとりの草食系のガキは何も知らんのね
昔の若者はナンパする為に車かってセックスする為にタバコ吸ってたの
とにかくナンパしてセックス
男も女も皆それしか考えてなかった
その為に車買って走り屋の真似事してタバコふかしてクール気取ってたのよ
大学入ればモテる為にタバコは必須
>>841 >やっぱりタスキアゲハだね
だから その「タスキアゲハ」言うのやめたら >>784
駆動とか意味すらわからないでただただオートマ乗ってる女いっぱいおるよ
操作周りとエアコンとオーディオしか触らないならチャリと変わんないからな >>272
シガーライターオプションだったから、当然付けなかったな。
今でも標準装備の車って有るのか? >>844
バイメタルって言えばクリスマスツリーに使う点滅する電球とかもあったよな。ああいうの理科で使ったら面白いんだけどな。 懐かしいなぁ、15年前の車くらいまではシガーライター付いてたかな?
車運転してるときは普通のライターよりあれのほうが火をつけやすいよね。
> 写真を投稿した21歳(平成11年生まれ)のMOVE(@move8118)さん
白痴なん?
>>860
そそ
今は使わないねー実験で。
なにせアルコールランプが消えたからね、いま シガライター使わないんだからあのソケットである必要はもう無いんだけどな
USBでいいだろ
>>827
ホワカラ勢も結構吸ってたよ
新聞社や出版社とかメーカー企業の開発部門みたいに男が風呂入るのも家かえるのも我慢して働くようなクリエイティブな部門は常に紫煙ありきな環境だったし未だに高学歴女子とかでもその辺りの関連の子は飲み会や仕事中の小休憩とかでも考えずに吸う
配ってコミュニケーション(w)って女子社員がゴリ押ししたオヤツタイムと変わらないから >>95
ググって調べたらすぐ判っちゃうけど、大喜利みたいにアレやコレやネットで話すのが楽しいんでね? >>857
まあそんなもんでしょ、世の中。
お前らだってスマホのCPUがどう動いてるとか、電波の変調方式がどうたらなんて知らんでしょ。
そういう人たちでも使えるようメーカーは努力してるわけで >>784
馬鹿なんじゃなくて興味がないだけだと思う >>857
科学や技術に興味持たない、持とうとしない
やつがかなり増えたと思うよ今の日本 >>827
いまの25くらいならそうだな
30だと1/4くらい
40で1/2くらい
30代だと女の方が吸う >>865
30年くらい前は、吸わない男の方が変わりモン扱いされたもんなあ。 >>855
ゆとりと一括りにするのは可哀想かも知れんけど、知識欲のある子が少なくなったのは感じるね。まあ何かあればスマホで調べるんだろうけど、その場で直接やり取りすると色々と関連する話も聞けるのにね。 >>865
だってタバコ吸わないと会議できないし、
吸いながらやるし、
そこで貸し借りしたりして上下とかメーカーとかと仲良くなるもの
だから俺一回転職するときに禁煙やめて吸い始めたけど、
文化としてトップしか吸わないからやめた
アホくせえ >>870
デタラメ抜かすな
上から目線のクソ野郎 >>784
勝手に押して危ない動作する方が車的に欠陥があるので問題ない >>855
俺はポケモン知らんけど、
わざと「知ってるよ!ニャンちゅうとかでしょ!」とかいうと必ずツッコミ入るからネタにしてる >>1
ああ、これは煽り運転対策に使えるギミックだよ
このクッソ暑いのにツインビーよろしく窓全開で腕をにょろーんと出してオラオラ運転してるDQNがいるじゃん?
そいつの隣に停車してタイミングでスイッチ押すんだよ
しばらくすると押したスイッチがポコッと戻るからそしたら引っこ抜いて発進して動き出すタイミングでその馬鹿のクルマに放り込むんだ
なかなか愉快な事になるぜ
保証するよ
…その後はフェルスタッペンばりのドライビングテクで逃げ切ってくれ
タイヤマネージメントちゃんとしろよ? >>863
へー、アルコールランプ使わないのかい。アナログ的な素養が育たんねそれ。 カンケー無いが、昔は電車内や駅構内にも普通に灰皿があった。都市の通勤路線は禁煙だが、
ローカル線なんかは吸い放題だった。
そういや昔、パソコンの5インチベイに取り付けるシガーライター買ったな。
真ん中にシガーライターだけついてる。
>>881
またNGか、負け犬
調子乗ってるから嫌われんだよ >>869
違う。元々知能の低かった層が発言権を得るようになった。 >>882
昔ろうそく必須だったが消えた
んでアルコールランプがこないだ消えた
だってガスバーナーあるし、下手するとIHなんで。
そのうち赤と青の炎の色の温度が高いのどっちかわかんなくなるよ シガーソケット→USB→C→ガラケー
最先端だぞ分かるか?
どこに閉まったか憶えてない。
USBアダプター刺す所って感じだ。
>>9
昔は国が赤字出したらたばこ税で補填してたんだよ
いい税収だからちょっとは許してほしい しっかしアホっておもしれえな
「火縄銃世代」だと。
ファイヤーワイヤーは「導火線」だドアホ
>>894
お前のレス見たらクソみたいな知識で調子乗っててワロタわ
だから嫌われんだよ 最近のシガーソケットは本物のシガーライター使用を想定してない物もあるから注意な
シガーライター挿し込んでプッシュしたらシガーソケットが溶けたり燃えたりするぞ
>>888
それそれ、外炎と内炎ね。まあなんか事故が起きた時の瑕疵担保責任なんだろうけどさ。 >>898
だって別にアルコールランプの使い方を教えるのが目的じゃないからな。
お前も火打ち石とか脱穀機とか使わないでしょ? >>95
ところがさ、今の若者はググらないらしいのよ。
ググるとたくさん情報出てくるでしょ?
その中から情報を選別するのが無駄なんだと。
ツイッターやインスタで検索すれば流行や売れ筋が一発でわかるから便利。ググるなんて無駄なことはおっさんおばさんのすること、らしいよ。
あー、だからこんなにバカばっかりなんだって最近やっとわかったよ。 >>897
NGしたくせにID辿ってレスにケチつけてるチンケな奴だけどなw NGにしてたらみんなで悪口言っても分からないじゃん
やっぱりタスキアゲハだ
>>898
でも中学受験で出るんだわ
んで、吉野さんがノーベル賞とったら、
途端にファラデーの「ろうそくの科学」が売り切れ
17世期の本を今更無理やり買ってもねぇ
きちんと自分で考えるならともかく。
あんなのロングセラーなのにね >>876
気づくか気づかないかないだけだよな
そこでただ周りに合わせてただけの人はやめられるし生活に入っちゃっててルーティンになってるから年くっても頭使わないといけない人は気分転換や軽い社交がそれしかないからやめない
企業の一員なら吸わない上司見つけたらすぐ辞めやすいけど自分が途中で独立して社長やら役員やらってなると喫煙ありきの労働パターンになるし
時間関係ない仕事してると酒飲まない限り車も自分で動かしてナンボだしな >>901
だけどそしたら石油とかアルコールで臨時に灯りも作れないんだよ
さいとうたかおのサバイバル状態になったら死ぬね
まあいいことだけど。 >>886
物事を深く掘り下げたりする事を、非効率とか無駄だと切り捨てる風潮も強くなったよね。 >>907
ほんとめんどくさいわな
企業文化がわからんから吸ったけども。
まあ俺5回禁煙成功してていま6回目のチャレンジしてるとこ >>858
年代的に車無しはもしかしたらいるかもしれんが免許無しはまずいないんじゃないか?w 昔、タバコ吸っていた時もシガーソケットは使っていなかったな
付けた時の灰で車内汚れるから。
何であんなもん付けてたのか謎
免許取ったら、絶対にこのライターで火をつけてタバコを吸うんだとワクワクしてたが、これで火をつけたタバコはクソ不味かった。
>>901
ネットだからっていきなり「おまえ」とか、誰に対して口聞いてんだ。あ? >>886
それを育てる平均値がそもそも下がってるから仕方ない
英語、受験数学、あと社会やらせればいいやって感じだから。
え?国語?日本人だから「読めるでしょ」の扱い
んで夏目が読めない
理科?なにそれ?おかあさんもきらーい
実験はすきー
だから天ぷらがなぜ浮いてくるのかもわからない >>913
氷河期ならありえる
学生時代にとる金なかったから。
あと私立とかで3学期制とかいうキチガイ制度あるとことか、
筑波とかだと通いはきついな
合宿しかない >>18
そりゃ長い間ソレしか電源が無かったからな
それ用に開発された機器も物凄くあるから簡単に廃止にできないよ うちのハイエースは今でもある
禁煙なので未使用だけどw
エアプ
RX8買ってシガーソケットを知らないのはおかしいだろただの無知
>>867
>スマホのCPU
基本的には命令の読み込み→解読→計算実行
→実行結果のレジスタへの格納
やってることはPCのインテルやAMDと同じ
でただ命令セットの種類が違うだけ >>916
知識欲だとかゆとりだとか言ってるのに>>723>>771のような発言をしている馬鹿に言ってるのよ 最近はアクセサリーソケットと呼ばれてるのナ
たんなる12Vコンセント
>>923
フリップフロップ回路からの説明を期待していた タバコはマッチで火をつけるものだ
最初の一口の味わいが段違い
>>902
>ツイッターやインスタで検索すれば
それってネット以前の時代に流行雑誌読めば
トレンドがわかると言ってたのと
一緒じゃない
なんのためにネットやITのツールがあるんだと >>932
知らんがいきなり横からからんで来よったわ。 >>910
それだけ失敗してるならもう電子タバコか何かにして迷惑かけないようにしてずっと吸ってた方がメンタル面では楽じゃないのか?
俺は加熱式にしてそれならいけるカフェやレストランを同じく加熱式のオシャレな女子に見つけてもらってランチ楽しんでるよ
彼女らのなんかダメなら次楽しもうって移り身の早さは勉強になるし仕事にもつながる >>927
DC/AC変換は無関係。結局、使える電力量の問題。
同じ電源から引っ張ったらDC/ACは関係ない。
5V2.4AはAppleの独自規格であってUSBの一般規格ではない >>472
押してから一定時間でポコッと勝手に戻ったと思ったが。 >>922
全員じゃないが、ゆとり世代の物の知らなさは異常
軽自動車だから軽油を入れるってレベル
マジ凄い、逆に感動すらするw >>928
さすがにそのレベルの知識はないが
デジタルでスイッチングしてる限りは
スパコンや大型サーバもPCもスマホ。
ゲーム機も動作原理は一緒
ちなみに光コンピューターも基礎はデジタル
らしい >>939
軽自動車に軽油とか反日テレビ局の嘘ばっか報道番組の見過ぎじゃね >>936
そう書いてあるじゃん。2.4A のくだりはそれ「ぐらい」が一般的な値って事だろ。何言ってんだ? >>940
まあ俺もトランジスタの中身がどうなってるかは知らんしな。
なので誰だって知識の限界あるのに、自分が知ってることだけで他者を馬鹿にする風潮はいかがなもんかなと。
それぞれ得意な分野が違うだけって思えないんかねと >>930
運転中はそっちだよね
ソケットライターは慣れないと火着けるのに無駄に緊張する >>1
>ネットのクルマ好きが大騒ぎ
いやいやwww知恵遅れかよw これでタバコをスパスパ吸ってたんだよ。
考えてみたら昔の女性は我慢強かったよな。
女の子を乗せてても普通にガンガンタバコを吸ってたからな。
何も言われたことなかったよ。
シトロエンに乗った時にツボミから煙が出てる絵が描いてあるスイッチがあったからシガーかと思ったら香水の匂い出すスイッチだった
さすがおフランスだと思ったわ
今の車は無いだろ?
電源取り用に似たようなのはあるけど蓋がついてない?
昭和生まれだけどわざわざここ使う人見たことない
普通にライター使ってたよな
ライターがあるのに何でわざわざこれを使うのか
昔から謎だったわ
車内喫煙者には山ほどあってきたが
これを使ってる奴ってあった覚えがないなア
みんなライター使うでしょ? 常識的に考えてwww
ウリもこれをつかったことはちょっと覚えがないな。
「単純に面白い」って理由でつけたりだしたりしたことはあるが…
ん? 昔、暖か光かなんかをとるために使ったことはあるかもしらん。
>>905
『ろうそくの科学』は子供向けだが
今なお読んで楽しいクリスマス科学教室の名作だぞ
昔の本って言えばその通りだが
科学の原則に今も昔もないんでね…間違ってなければw ルールをもちろん守ってだが、タバコもカッコいいなぁ…って思うときもあるんだけどね。ちょっと吸いたいな、って。
でも、地獄のように口の中とか体がクサくなるからなー。クサくなくて人に迷惑が掛からないなら高くても吸ってもいいかもなーなにしろクサいww
5V、12V、24V が取れる
コンパクトな電源コネクタが
規格化しないかね。
後、今の車じゃ大きめのドアバイザーが当たり前だけど、これって
結構あるとないとじゃ違うよね
昔の車はサッシュレスドアがメインだったから大きめのドアバイザー
付けれなかったけど
>>939
掘り下げる子は自分よりビックリするほど物を知ってる
人間関係のいい親戚や地元に囲まれて居たからこその知識が地盤にあって本当の意味で育ちの良い子だと思う時があるし都会育ちだと子の興味と好みにとにかく付き合いましたっていう根性を感じる
そこらを測れなくなってて息抜き程度の酒やタバコだけのことで真っ先にってなったらただのバカだとは思う
加熱式タバコになっても吸ってる若い子は色んなところ気にしながら自分を曲げない感じが仕事上信頼できる
合う合わないと何が娯楽かなんて合法なら迷惑かどうかを判断できる頭の人がほとんどで出来ないバカに左右されるべきじゃない
そこらは酒造メーカーやJTやら外国タバコの広告を受けおってる広告会社(ほぼ公営)に言わないとな >>960
だって窓開けてたらライター消えちゃうじゃん
ジッポとかなら知らんけど >>955
霊柩車は死体を燃料に走るとでも言うのか >>952
電流値が規格? そら 5V 1.0A もあれば 2.0A もあるが、Apple がスタンダードとして採用した 2.4A が他の一般品にも幅広く採用されているって意味だろ。大丈夫かよ? >>970
USB type-c PDかな。5, 9, 12, 20Vで規格上は最大100Wまで 車好きだけどタイミングチェーンがどこにあるのか知らん
すげえ古い軽トラにすら付いてないのはアレはなんなんだ?
>>973
ライターで火つける時だけ窓閉める
ついたら空けてたけど >>972
だから、全員じゃないって・・・
文面読めないのかよ、面倒くさい奴だなぁ >>965
基本こんなこともあろうかと、の非常用着火装置な位置付けだよ
100円ライターは値段が値段だけにガス残ってても着火できないトラブルが稀に良くあるし ラジオ用のロッドアンテナが付いた車って、もうないよな。
物理ボタンをグイッと押し込むと、プリセット局が選択できるAMラジオとか。
>>560
押し込むと引っ込んで過熱が始まる
十分に加熱されると引っ込んだ分が出てきて元に戻る
その状態から引き抜いてタバコに火をつける
スポーンと飛び出してはこないししばらくしてと言っても
使用するタイミングはこの作動でわかる
元に戻ったのにしばらくほっとくと冷めてくるから火が点かなくなる
使ったことない奴ばかりなんだな >>979
あれ早く普及しないかな
ミニチュア家電とか出てきそう、掃除機とか冷蔵庫とか >>984
100円ライターで着火しようとして石がどっか飛んで行って仕方なくシガーライータ使ったことはある
ほぼ使わないけどあって良かったと安堵 >>859
中古車ばかり乗っているから、企画(最大電流値)がわからないので12Vをタコ足にしてからUSB端子に変換する方が安心できる気がする。 >>975
本当に馬鹿だな、調べろよ。
USBの規格で認められてるのは0.5, 0.9, 1.5, 3.0A(PD除く)。
あとDC/ACコンバートは反論なしか? >>985
チャージポンプ回路ってのがあるけど、あれどうなんだろうな。 >>988
劣化してくると戻る勢いで飛び出してしまうって事でしょ >>983
面倒くせえやつなのは自覚してる
貴方に加勢して全員じゃないから一瞬見えるステレオタイプで判断するなってのを拡大しすぎたな
ゴメンなさい >>988
経年劣化で馬鹿になるとジャンプしてくるのよ、これが >>545
本格的なパンク修理の時に分解・洗浄すればいいだけ
この手間が増えるから使わないで済むなら使わない方がいい
修理剤で漏れが止まらないようなら修理もできないと思って間違いない mmp
lud20230205164144ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599131802/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【車内に謎のタバコマーク】「これ、何?」 意外なジェネレーションギャップに、ネットのクルマ好きが大騒ぎ [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・横浜地裁敷地に謎の車 「邪魔」と通報、車内に張り紙も [oops★]
・マイカー 車内に置いておくと便利なもの
・【風物詩】車内でスプレー タバコ 爆発
・【馬鹿】駐車場の車カス親子3人「あっちいなあ」→車内で冷却スプレー→タバコ→引火
・年々タバコ吸いの場所が無くなってきてる件について 昔は電車内でも吸えたよな [無断転載禁止]©2ch.net
・JR東日本、山手線車内に防犯カメラ
・【朗報】バス車内にエロエロ女さんww
・【新潟】車内に刀を積み殺人予備容疑 容疑を否認
・【乞食速報】都営地下鉄と東京メトロの車内に無料Wi-Fi導入
・新幹線車内にヘビ―浜松駅に臨時停車 [無断転載禁止]
・【社会】阪神高速で4台絡む事故、2人死亡1人車内に閉じ込め
・【東京】ワゴン車同士が衝突...運転手が一時車内に閉じ込められる 品川区
・車ん中で小学生のチンポいじってたらいきなり車内に精子まき散らした
・【定期】8ヶ月男児、車内に5時間半放置され熱中症で死亡
・自ら鍵を使ってアチアチの車内に乗り込んだ沖縄の3歳児、当然死亡
・宮崎あおりにブン殴られた運転手ってなんで車内にカメラ仕込んでるの?
・【名古屋】市バス運転士、眠っていた女性乗客バス車内に閉じ込め
・【東京】山手線で、う●この目撃情報 電車内に人糞散乱し騒然★2
・【社会】佐渡市財務課長が自殺か=車内に木炭燃やした跡?新潟 [無断転載禁止]
・【義士】在韓日本大使館前の車で火災発生、車内にいた男性を搬送[07/19]
・【山口】5時間半車内に放置 赤ちゃん死亡…母親はパチンコ 当初は「自宅」とウソ
・【画像】電車内におっぱいの露出を自粛しないゴミ女が現るwwwwwwww
・【兵庫】「電車内に薬品まかれ100人が体調をくずしている」と嘘の通報 JR神戸線・兵庫駅で大混乱
・【広島】三次市の貯水池で重機が横転、車内に泥が入り男性が窒息死…旋回でバランス崩し横転か
・【鳥取】 JR境線の列車内に車載型ICカード改札機を設置へ 無人駅での利便性向上へ[10/18]
・【聞く耳どこ?】 鳥越さん「もう質問はやめて!」と車内に逃亡 叩けば埃が出すぎて粉塵爆発状態にw
・【職員がうっかり降ろし忘れ】障害者男性、気温30度超えの中、送迎車内に6時間半置き去りで死亡 埼玉
・アメリカで日本人女性二人が勝手にオフィスの敷地内に謎の木の杭を埋めて立ち去る事件が発生
・『バイオハザード4』、発売12年目にしてゲーム内に謎の日本人が見つかったと世界中で話題に
・【ラグビーW杯】警察官担ぎ上げ、電車内でも大騒ぎ…神戸・外国人サポーターが酒乱で“大暴走”
・小関家のクリスマスに謎の人物「長野さん」が現れる
・公園に謎のマーク…40か所超 札幌市 [峠★]
・【北海道】車内で男性倒れ死亡 雪にマフラー塞がれ中毒か (NHK) [無断転載禁止]
・一日中いるアニ豚コピペマンが安倍の原稿棒読み会見直後に謎の高揚感で安倍晋三に命を捧げると宣言!
・大宮駅に謎の大行列が発生する。そう、今日はアイドルマスターシンデレラガールズ'4thライブ [無断転載禁止]
・【考古】アマゾン熱帯雨林に謎の円形溝、古代の開拓跡か/ブラジル・サンパウロ大
・【衝撃】ケンカしてる子どもも大人しくなる? ママと幼児が大熱狂! 米津玄師『パブリカ』に謎の「高周波」挿入か[07/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
・人類滅亡モノの新作映画「サイレントナイト」が公開。地球全土に謎の猛毒ガスが広がり人類滅亡直前の最期のクリスマスを描く
・映画やドラマで「このタバコ吸うか?」ってシーンがあるけど [無断転載禁止]
・【社会】喫煙者のタバコ休憩に「不平等」と怒りの声 「スマホ休憩行ってきまーす!なんて絶対通用しない」
・【おたばこ】コンビニのタバコ番号はなぜ統一できない?セブン・ファミマ・ローソンに理由を訊いてみた★3
・【VAPE\(^o^)/】米国で10代の若者ら数十人が謎の肺疾患で入院 #電子タバコ が原因か
・【車】謎の「電子音」正体は? 若者が知らない「鍵の挿しっぱ」の警告音 世代で異なる理解の差とは [夜のけいちゃん★]
・【車】いま思えば「謎の流行」! ハイソカーブーム時代の機能性無視の「豪華絢爛リヤシート」たち [七波羅探題★]
・福島県上空に謎の光
・SKE握手会会場に謎のステージ
・【速報】俺の部屋に謎の虫襲来
・なんか定期的に謎の声が聞こえるんだが
・【環境】働く業者は「ノド痛い」 豊洲市場内に舞う謎の“黒い粉塵”
・複数スレに謎の画像を貼っていく奴の魅力
・ユタ州の砂漠に謎の柱が発見される
・ハロプロに謎の美少女が電撃加入!
・室田むろたん北海道公演途中に謎の離脱
・【悲報】笠原桃奈の自撮り画像に謎の指が写り込む
・壱万円札に謎のスタンプが押されてたんだが
・モーニング娘。に謎の美少女が混じってるんだけど
・【ワニ】海水浴場に謎のワニが現れ話題沸騰
・【北極圏の海氷に謎の穴】NASAも原因分からず
・【悲報】巨人、ペイペイドームに謎の白い粉を撒く★3
・クジラックス先生、ヨーグルトの日に謎の漫画を描いてしまう
・【南北会談】金正恩委員長の車に謎の「赤いボタン」 正体は?
・【恐怖】キンタローに謎の郵便が届くwwwwwwwww
・【緊急】ネスレ乞食に謎の請求が来ている模様 今すぐ確認しろ
・【歴史】人魚伝説?鍋島家ゆかりの寺に謎の掛け軸。佐賀市 [無断転載禁止]
・ツイカスさん「ポストに謎のチラシが入ってた(パシャ」
17:28:14 up 27 days, 3:52, 0 users, load average: 8.04, 8.08, 8.27
in 0.077775955200195 sec
@0.077775955200195@0b7 on 010807
|