◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発表 奈良県立医科大学 [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600208009/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
奈良県立医科大学は果物の渋柿から取れる「柿渋」が新型コロナウイルスを無害化させるという研究結果を発表しました。
柿渋は、渋柿を絞って発酵・熟成させたもので、古くから塗料や染料などに使われてきました。奈良県立医科大学は、新型コロナウイルスと唾液を混ぜ、純度の高い柿渋を加えて10分間置いたところ、ウイルスが無害化したと発表しました。あめやラムネなどに柿渋を混ぜて口に含むことで、新型コロナの感染を予防できる可能性があるということです。
奈良県立医科大学免疫学・伊藤利洋教授:「濃度、接触時間、エビデンスに基づいたことをしっかりと考えないといけない。『柿を食べたらいい』というわけでは決してない」
今後は、製品化できる企業を募るとともに、人に効果があるか臨床研究も進める方針です。
9/16(水) 6:35 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/18598e819f2619f0198cb4ed78565fa29cc01a04 オヤジどもの御用達・・・柿渋シャンプーが値上がりしたらどうすんだよ
柿渋とか昔の木材に着色するやつのイメージしかないわ
世の中色々な果物のアイスがあるが、柿のアイスはない
これ豆
渋柿は店頭に並んでないから入手は困難だな
柿の木があれば落ちてるやつ食えばいいんだけど
やめてよ。
ボディソープとか無闇に品切れになるやん。
確かに…
俺柿渋ボディーソープ使ってるけど
無くなったら困るな
スーパーに売ってる食品は、たいていコロナに効果がある。
ボデイソープ使ってたわ
体臭予防に良いんだけど肌に合わなくてかぶれてしまったので使えなくなった
>>14 柿はすぐに変色してしまうから怒加工がしにくいんだと
発酵熟成って事は
干し柿も多少は効果があるんじゃないの?
知らんけど
サルガキなら近所の神社に成ってるが
捕ってくるわ!
渋い成分(タンニン)でウイルスのタンパク質が変性するのかな。
ノロエースでウイルス除菌に効果高いって出てるから当然だけどな
だから、ノロエースが売り切れて全然買えない
10分間ってなげぇよ
こんなもん他のものでも無害化できそうだな
カテキンとかいっぱいあるだろ
急げええ、間に合わなくなっても知らんぞお
1億万枚食べた
タンニンがいいってことなら葡萄とか日本茶とかもタンニンあるけど柿のタンニン限定なのかい?
高純度の柿渋と唾液で10分だろ。
飴やラムネに入れて舐めるとしても、高純度じゃないし、
10分も舐めていられないから、効果は限定的だな。
なぜ日本人はバカなのか
どうせスーパーで渋柿すら買い占められてるんだろ
「柿渋」って昭和時代以前 化学塗料ができる前 木造漁船の
船の船底に 貝の付着や腐食防止に塗られていたから
抗菌 防ウィルス効果もあるかもね。
これから柿のシーズンだけれども、柿でも効果があるのかしらね?
柿渋なんて口に含むもんじゃねーだろw
鉄腕DASHでみたぞ!
>>47 緑茶が効果があるのは初期の頃に言ってた
イマイチ流行らなかったような気もする
濃度次第でもあるけど、混ぜてしばらく放置したら、コロナウイルスを死滅させられる物質なんて沢山あるんじゃね?
有効成分は渋柿の中の何よ?
甘柿との差はタンニンが水溶性か否かってとこか?
>柿渋は、渋柿を絞って発酵・熟成させたもので
典型的な、よくこんなもの発明したなシリーズ
>>52 効くぜ。
嫁にだいぶマシになったと言われた。
特に枕が。
泣いてないぜ
(;ω;)
柿も干し柿も好物だけれども、今年は売れきれそう?・・
バカ「ウイルスが無害化したと発表しました
空気感染するけど、どうやって防ぐのか?
>>1 なぜ「不活性化」と表現しなかったのだろうか
高純度の硫酸や塩酸でも、無害化できるんじゃなかろうか。
胃液は、高純度の塩酸。この意味、わかるな?
毎日ゲロを吐けって事だよ!!
もう今の時代、コロナに効くとか発表されたら
全国から瞬殺で買い占められて消えるからな
タワシで乾布摩擦して体を鍛えればコロナに効く
タワシ消える
頭脳パンを食べて猛烈に勉強すればコロナを知って対策できる
頭脳パン消える
柿渋に消臭作用他があるのは前から言われてるし
もう色んな形で、商品化もされてるしなあ
Ag + 柿渋 とかよくあるよね
てか、奈良が言ってる時点で嘘くさいし
柿売りたいだけだろ
なぜ「可能性」という表現にしたのだろうか
> あめやラムネなどに柿渋を混ぜて口に含むことで、新型コロナの感染を予防できる可能性があるということです。
>>73 10分漬け置きだもんな
こんなもん醤油、山葵、生姜、蜜柑、コカ・コーラでも似たような効果出そうだわ
>>62 サウナのあるスウェーデンでなぜコロナ死者が?
そろそろ「コロナは石鹸で無害化される!」って研究成果が発表されると思う
柿渋って塗料たとばかり思ってたけど飲めるのか
コロナは腸内に作用することを考えると柿渋の効果が腸内まであるならコロナも一網打尽にできるなw
口の中のウイルスが死ぬレベルの発表って意味があるのだろうか。
体内に入って増殖中のウイルスの密度が低下するなら凄いと思うが。
>>110 確かに
水道水とも比較すべきかもしれない
冬は箱ごと買ってきて柿食べているけれどもね
美味しいよ><
出されたら食べるけど自分から積極的に食べようとは思わない
それが柿
今から8年後目指して柿の種植えるぞ
亀田製菓株価爆上げ
>>46 イソ村
「だーかーらー!予防になるとは言ってない!」
ここの大学なんか胡散臭い。
前には高濃度オゾンがコロナに効果があると発表していたが、そりゃそうだろと。
案の定、企業との共同研究で金の臭いがプンプン。
いやいや
>>新型コロナウイルスと唾液を混ぜ、純度の高い柿渋を加えて10分間置いたところ
このやり方だと、大概のウイルスが死ぬんでゃないのか?
だとすれば、正しくはない気がするが。要は通常の摂取方法ではない、ということになる。
>>59 ウイルスは
動物の体内に入って
初めて活動と増殖ができる。
遺伝子のかけら
なんだよ。
ウイルスだけでは
息もしないし、増えないし、何もできない。
今は、キュウイ、オレンジ、マンゴー、苺、ブルーベリー、梨、イチジクを食べてるけど・・
時々葡萄
今からは柿のシーズンだね。柿と牡蠣ね
奈良県の農産物は柿
しかも『今がシーズン』
明らかに売るのが目的
柿の煮汁を飲んで大病が治ったなんて話もあるしそもそも柿はビタミン豊富でリコピンやカロテノイドとか多く入ってるからコロナ云々は置いといて身体には良さそう
わさびだったらなあ
蕎麦とか寿司食っってればオッケーになるのに
なんか渋柿の石鹸とかなかった?
加齢臭を抑えるとか
家具に塗るのかな?
体に使うならビオレでいいと思うが
タンニンの収斂作用だろ
(タンパク質を変性させる作用ね。だから口のなかがおかしくなって渋く感じる)
てか実験レベルでウィルスを殺す方法なんていくらでもあるがな
さも治療薬のように捉えられるリスク考えないのかね
居酒屋に
柿のメニューを出したら
売れまくるでぇ。
『柿を食べたらいい』というわけでは決してないなら
何を買い占めればいいの
柿渋入りの漬物のレシピを最近見かけた
普通に作ると1年発酵させる。
しかも青柿で作るから、仕込むのは来年の青柿がなる時。
ちなみに熟した柿でつれるのは柿酢
色づいた柿で作れたとしても、自然製法なら量産できるのは来年だ。
なんだかグレープフルーツで培養できるSTAP細胞を連想してしまった
>>150 >渋柿ドロボーが増えるからヤメロ
柿泥棒増加。農家は困惑「熟してる物ならともかく、青い物まで何で?」
>>146 なるほど
「不活性化」が伝わらない人には、ウィルス対策の概念が無いのかもしれない
純度が高くて10分も掛かるなら飴に混ぜたら効果ゼロじゃね
>>136 大企業でも高濃度オゾンは殺菌とかに使われてるだろ
渋柿、どこで買えるの?イソジンよりは買いたい気持ちにさせられる。
>>59 こんなに恥ずかしいバカ久しぶりに見たわw
>>151 なぜお母さんの知恵として継承されなかったのか、議論すべきかもしれない
>>167 タンニンが効くならヨーロッパでは流行らなかったろうな
え、うち柿の木あるわ
大切にしないと盗まれるかしら
理系でもこういうアホな研究ばかりしてるとこあるんだよな
>>176 渋柿買ってどうすんの?
ミキサーにでもかけて搾り汁で雑巾がけでもするのか?虫が湧くぞ
純度が高いと書いてあるのに
なんでアメなどに混ぜてとなるのか
もうイソジン普通に置いてあるな
飽きるの早すぎだろ
凄く胡散臭いのだが。
そもそも同様の条件で他のウイルスも死滅するならば、そんな特別な話ではないこと。
そして重要なのが、その条件下で人体に有害となるならば意味はないこと。
余りこの手の話に惑わされないことだ。
>>199 大阪人に行き渡ったから消費がなくなったんだろ
柿渋の服を着て合戦に参加して傷を負ったら、出血が止まらなくなって、
合戦には柿渋の服は着ないのは常識だろって仲間に言われた話が
「雑兵物語」(江戸時代に書かれた合戦マニュアル本)に書いてあった
>>88 柿渋エキスが出るペンダントを首から下げるんだよ
奈良って渋柿を売りまくる地域やろ?
商売の臭いがする
>>141 じゃあ何でテレビとかで
紙幣では◯時間生存、
銅では◯分しか生存できませんでした
とかやってるの?
せっけんでも漂白剤でも食器用洗剤でも無効化されるぞ
>>192 絞って発酵熟成させるんでしょ
1に書いてある
コロナ禍でホムセンも賑わってDIYの時代だよ
>>196 アメに混ぜた場合のうたい文句について議論すべきかもしれない
>>1 高濃度なら殺菌するだろ
今度は柿売ろうとしてるのか
渋柿はわかったから干し柿はどうなんだ?
そこが重要だろ
渋柿マスク マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
そりゃ試験管の中でコロナ殺す物質なんか死ぬほどあるわ
渋柿と普通の柿を間違えた場合、どうなんだ?やはり効果ないのか
突然現れたウィルスとはいえこれほどまでに死者を出して克服できなかったのは新型コロナが初めてではないか?
駆逐できないよう、敵を死滅させるよう、人工的に作られた可能性はないの?
マジレスすると
口から入るウイルスには効くだろうが
呼吸器系から入るウイルスには効かんだろ
だからアメとかガムは無意味
ボディーソープ、買い溜めしてあるんだけど転売したほうがいいんけ?
>>213 嘘だと思うだろうけど柿渋でコーティングしてるからあの色がでてるんやで
生物の定義は難しい。
自己保存、増殖、活動
この3つが定義の一つとされているが、
植物はじっとしているし、パソコンのウイルスだって増殖して活動している。
狂牛病の病原体プリオンも特殊なタンパク質で似たような性質。
ウイルスが死んだ
というのは文学的表現として認められるべきであり、
それまでのウイルスは生きていると言っても間違いでは無い。
お前等、柿渋なん見た事ないだろ
昔、寺の木部を塗るのに使ったけど
独特な臭いで気持ち悪くなった
あんなものを口にするなんて考えられん
>>225 まあ、そういうなよ
そんなことはみんなわかってる
レベルの低い日本人の発表に乗っかって暇な時間を潰そうじゃないか
>>224 中共によるウィルス兵器での第三次世界大戦だって
柿渋のせっけんて人死に出た奴だっけ?あれお茶だったか?
タンニンの取り過ぎには気を付けろよ
タンニンと鉄が結びついて鉄不足で貧血になるぞ
>>210 柿を食べれば予防になる、とミスリードさせることを狙った輩が絡んでいそう。
>>222 ウイルスに直接ぶっかければ酢でも効きそうな気がする
柿って人気無いよな
他の果物と違って田舎を彷彿とさせるのか、年寄り向けで若者に人気のない果物というイメージが強い
>>208 ここだけの話を教えたル。桧の葉を茹で(40分)て、その汁を頭に塗って日陰で乾かす。
間違いない
>>201 スーパーで売ってる柿のつもりで盗んで、かじって、渋くて「アイヤー!」
>>17 干し柿には渋成分はのこってるのか。分解されてしまってないのかな。
ウイルスが渋柿成分と直接接触した場合に無害化するので、渋柿成分が血液中にあれば
感染しないというわけではないそうだ。
だから、実用化するとしても、服用薬では効果はない
となると、渋柿入りのノド飴かトローチ、あるいは渋柿成分入りの点鼻薬あたりか……
感染リスクのある、不特定多数の人が集まる場所に行くときは、1、2時間おきに
使用する、みたいな形になるのだろう
高濃度な柿渋を10分間も口の中に入れられる?って話よ
>>210 おい、そんなことは当たり前だろ
大阪商法だよ
大阪に右ならえしてるだけだ
ニンニクだって生姜だって唐辛子だって、その辺の草の絞り汁だって、それなりに効果あるよ。
なぜ渋柿に着目して研究対象にしたのか、そこを突っ込めよ。マスコミは頭ないのか。
>>ALL
だから渋柿喰えばいいってワケじゃないって書いて有るだろ
渋柿エキスは無農薬殺虫剤として使われてるよな
でも原液だと人もくちの中悲惨になる
>>232 一理ある
「生きている」と分類した方が、学習者の負担が減るのか議論すべきかもしれない
>>243 下手な柑橘類よりもビタミンCが多いのにな
>>251 どのような化学反応が起きるのか、調査すべきかもしれない
人間に水をかけたら溺死するから
人間退治には水が効く
くらいの与太話
柿を売りたいってことか
イソジンと同様に悪質な誇大宣伝は罰せられるべきだと思うな
ダイキン・ストリーマー
大阪・イソジン
シャープ・プラズマクラスター
奈良・渋柿 ←いまここ
なんか抜けてるかな?
柿っていう字だけ見て舞い上がって今年の秋は果物売り場から柿が消えそうw
>>273 買ってもいいけど、渋柿は食えないよ
干し柿はどうなのかを併せて発表すべきだった
柿が盗まれる事件が相次ぐ、間違いなくそうなる予感しかしない
そして盗むのは中国人
防犯対策しっかりしとけ、盗ませるな
シブ楽器隊の事も少しは思い出してあげて下さい><。。。。。
ノロやインフルなんかは薄めて飲んでも効果があるみたいだな
今後の続報に期待するところだ
鳥も食わない渋柿なら今年もいっぱいなってるよ
干し柿にするしかないよあんなの
(´・ω・`)
>>286 タンニン、渋味成分が効くのだろうから
干し柿ではあかんやろ
ポビドン吉村<柿渋がコロナを無害化させるんです。ウソのような本当の話なんですわw
柿食いたくなってきたわ
丁度秋だし柿が美味い季節だな
甘い柿の黒い点々は渋が固まったものらしいけど
発酵してない渋には効果ないのかな?
>>286 そんなことはない。
味覚障害があれば食べられるよww
>>299 そうか
じゃあ、俺にはほぼ関係ないわ
残念
>>252 アルコール消毒使えない人に渋柿エキスの消毒とかいけるのかな
>>275 マイナスイオン
金属のやつ
あぁ水素の音
>>141 >ウイルスは
>動物の体内に入って
>初めて活動と増殖ができる。
まさにこれ
ウィルスだけ取り出してやっても全く無意味
たぶん柿渋以外のものを入れても同じ結果になるわ
>>30 そうなんや
セブンとかで売ってるねっとり系果汁アイスになったら美味しそうなんやけどな
常に口に含んでおけないものの効果を言われても。。。
高濃度のアルコールなら短い時間でウィルスを無毒化できるが
手や物の消毒にしか使えない(感染防止の切り札にはならず、
石鹸での手洗いより手軽で多少効果的ッて程度)
電気的に不活性化できれば、静電気でパチっとさせて全身消毒できるのだろうか
>>307 なるほど
コロナで味覚やられたあとに食えば臓器は守れるかもな
大阪で柿渋のうがい駅作って、実験すればいいのでは?
>>286 奈良県柿博物館
「干し柿に用いられる柿は、そのままでは食べられない渋柿であり、乾燥させることにより、渋柿の可溶性のタンニンが不溶性に変わって渋味がなくなり、甘味が強く感じられるようになります(その甘さは砂糖の1.5倍)
>>243 なんでや
酸味がないから食べやすいのに
バナナもそうだけど
>>299 一説に、タンニンがウィルスにまとわりついて活性を奪い、
ウィルスが細胞に侵入できなくなると言われているな。
コロナで死ぬより柿アレルギーで逝っちゃう子のほうが多いんじゃね?
>>323 加えて、電気が通る経路まで考慮した方が良かったのかもしれない
純度の高い柿渋って
渋柿をドロドロになるまで腐らせた汁だぞw
柿渋のタンニンがウイルスの周りに付着して無害化するのだが
付着するまで10分かかるのと口の中だけだから
鼻や肺などにいるウイルスには効果がないのが現状だな
柿渋ってこげ茶のニスみたいなイメージだがすごい発見だな
混ぜて放置して無害化なら
他にもいろんな食品が有効だと思うけど
買い占めるしかない!!😱😱😱急げー!!🏃♀💨💨💨
>>8 不活化といって機能しなくなる状態
いわば死骸
>>210 全国の大学で地場の名産品使ってウイルス退治チャレンジしたら面白そう
>>313 あー渋柿つかった消毒液が開発されそうだね
タンニンの殺ウイルス作用なら
水やコーヒーじゃなく
緑茶、紅茶、烏龍茶あたりを毎日飲んどきゃええんちゃう? 柿渋じゃなくても、茶渋で
たしかに渋柿の渋にポリフェノール多いけど
普通の人は食えませんから
>>199 あれは維新が総選挙の資金集めのためのインサイダーだから
>>275 プラズマクラスターはオゾンによる除菌効果は有るよ。
意味ないレベルだけど。
意味が有るレベルまで上げると、健康被害でる。
電圧の変化にどの程度耐えれるかを検証すれば、体にたまる静電気を利用できるのだろうか
柿を食べたらいいというわけでは決してないって
じゃあ、アルコール消毒でいいじゃん
柿渋ボディーソープつかってる俺こそが対コロナの最終兵器
オレンジジュースかけたらSTAP細胞になるんじゃね?
何か適当にお茶っぱだとか塩だとか入れても無害化しそうな気がするんだけどw
試験管内だけでの話なんでしょ
もうそのうち各地でご当地産業に便乗してあれこれ出してくるじゃないの
>>243 甘くて堅い柿大好き
田舎のうちの畑に木があって
実が出来るのが楽しみだった
おいおい、柿渋塗った壁とかじゃなくて
柿渋そのものかよw
つまり、役に立たないって分かったってレベルの話だな
これで柿渋シャンプーやボディソープが買い占められたらたまらんな。
中年臭を洗い落とすのに必要なんだよ。
「重大な発表があります。今度は間違いありません。
渋柿によるうがいをすることによって、コロナにある意味打ち勝てるんじゃないかと
すら思っている」
>>18 ウイルス単体は「種」
自分の見解ではかれらは生体内に入ってはじめて
「生き物」になる
>>250 水分がなくなって、渋味成分がかたまり分子になって渋みが感じない。
>>371 そんなのあるの?
それはマジでよさそうだね
カラス「カーカーカー」
サル 「キーキーキー」
カラス「カー」
サル 「キー」
カラス「カー」
サル 「キー」
カラス「カー」
サル 「キーキーキー」
怪しい研究発表だな、これで効果があるなら
他のウイルスでも効果があるだろ
ことわざに
柿が赤くなると医者が青くなる
意味はググれ
>>243 食えば旨いんだがなぁ かといってわざわざ買おうとも思わないという
>>90 Fラン大としても医者の免許に繋がる大学だから、お前のニート生活終わらせる為
受験してみたら良いと思うぞ、まあ一生掛かっても合格できないだろうがな
>>210 「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」
奈良県CM大成功
今年、青柿で10Lの柿渋を仕込んだばっかり。
発酵完了して完成するのは来年。
青柿を絞ったばかりの柿渋はかなりの異臭がするので有名。
発酵しながら臭いは消えていくらいしけど。
口に含めるまで臭いを取るのにはかなり日数がかかるはず。
柿食いねぇ〜 (チャララ・・・・) 柿食いねぇ〜 (チャララ・・・・)
ビルゲイツ「1兆円出しますよ!!
孫「株売ってくれ!
>>386 渋柿って口に入れたとたんに吐き出すレベルに渋いからね
うがいとかできるレベルじゃないよ
渋さが
>>56 ゆるキャラ達がソワソワしだすな
セントくん
しかまろくん
なんとくん
なーむくん
かぐやちゃん
蓮花ちゃん
シカの白ちゃん
こまちゃん
しかっちぇ
ごせん
マーミンミーマングセンター
ねっぴー
つえみちゃん
大和ゆかり
しかっぴー
りにまね
ぴんくる
雪丸
みくちゃん
みやっぴー
よどりちゃん
くろたん
うっぴーはっぴー
>>371 品切れ起こして体臭消せずに周囲の人にとっては本当の意味での最終兵器になるぞ
>>406 柿農家っているんだな。何の手入れもいらなそうなのに
やっぱちがうんだろうね
>>296 だな。
隣の富有柿は鳥に食べられるけど渋柿は食べられない。
口の中にコロナと渋柿混ぜて10分そのままにすればコロナが死ぬかもしれない
飲み込んだらダメです
奈良と岐阜は柿効果宣伝して売りまくればいいよ
お茶の産地も頑張れ
シブがき隊「柿食いね〜♪」
演奏は「しぶ楽器隊」でww
一時タバコに効果が?って言ってたのと
理屈は同じなのかな?
ニコチンやタンニンがウイルスに纏わり付いて
不活性化させる的な
抗酸化物質でしょ作用としては
で、それが干されてなんで甘くなるのかなという疑問はあるけど
持続性がひつようだこら、柿渋ガムとか、柿渋飴とか出てくるのか?
外出時やスポーツの時には使えるが、食事中は柿渋茶か?
柿渋石鹸、体臭が消えるからワキガの人とか加齢臭気になる人は使ってみれ
空気感染や飛沫感染を無害化するために特定物質を人間の全ての喉から肺までの全ての呼吸器経路に常在させるのは不可能。
次から次から宣伝してくれてコロナビジネス大歓喜
柿っておもしろい植物だよなあ。
青柿のうちは柿渋作り。
熟すと柿酢作りができる。
>>373 薬じゃなくて消毒だからねえ
イソジンやアルコールの類
コロナはフェイク。マスクをしていない人もたまに見かけるのだからお前らも外し始めればよろしいでしょう
総務省は自治体に地域の特産品をなんとかして消毒液にするように通達しろ
これはなかなか面白いじゃないか
>>415 皮を定期的に洗浄したりする
60本ぐらいかな
一応試験管の中でタンニンとウイルス混ぜたら
1万分の1までウイルス減ったそうだが
専門家は誤嚥性肺炎を防ぎたいのか飛沫感染を防ぎたいのか何がしたいのかと言ってるみたい
>>286 >>1の通り、渋柿と柿渋は別物だよ。
渋柿や干し柿を食べたら効果がある訳ではなさそうだ
>>391 つか、薬用石けん(殺菌)で良い気がするw
柿渋を塗料として使うと防虫剤としての役割があると聞いたことが有る。
虫コナーズ。
檜木や翌檜の木材も防虫機能がある
新コロだけ?
コロナウイルス全般に効くなら風邪の予防に使えるのでは
成分が入った歯磨き粉やうがい薬が出てくるんだろうね
またイナゴの群れが買い占めるだろ
こういうニュースは馬鹿に聞こえないように流せないのか?
ウィルスは生命体なの知らないバカがこんなに多いのに驚いたわ…
お前らよくどや顔で語れるな…
おい最後
柿を食べたら決して言い訳では無い
とか、書かれたら意味ねーだろ
ウイルスは細胞膜に被われただけの脆弱な存在
傷ついたら自分で治すこともできない
コロナを無害化する物質なんて山のようにあるだろう
ちなみにこれ、渋柿入れないと何分間コロナは有効なの?
>>428 しらなかった
シャボン玉石鹸つかってるけど、そっちも気になる
ま〜た石鹸とかが品薄になるのかね
やめーや
柿渋の石鹸とかボディソープずーっと使ってんのに
かきしぶって染とかさび止め、腐敗を遅らせるために使う液があるけど
においだけでオエッとなる くちにいれるものではないからとうぜんだけど
あまりのまずさにウィルスもオエッてなったんだよ
>>412 二人は知ってるけどあと一人の顔が思い出せない てかいたのか?
まあさるかに合戦でカニもサルに柿ぶつくられて死んだし
ウィルスにも効果があるのか
実家農家で柿もやってるから泥棒に気をつけるよう言っといた。
柿てめっちゃ高級品だよな
庭に毎年実っているイメージだから驚く
>>1 言ったもん勝ち。
梅干し、食塩水、塩酸…
何でもアリかも。
>>425 うん、まあ消毒だよね
タバコも消毒に使えるかもね
でもヘビースモーカーの肺はコロナに弱いみたい
毒にも薬にもなるという…
> あめやラムネなどに柿渋を混ぜて
味が変わるだろ 絶対、不味くなる
ただの風邪と一緒
ビタミン豊富な果物食べたら体調保つのにいいということ
>>443 まあ悪くないとは思うけど個人的には合成樹脂でコーティング(ニス塗り)が
一番合理的だと思うけどな
柿渋染めのマスクとかいいね。
ほとんど効果なさそうだけど。
だから食べた所で効果ないって最後に書かれてあるだろ
>>211 元のデータだと「OX時間後感染能力が失われた」とか「PCRで陽性を検出」など生きている死んでいるとは言っていない。
視聴者にわかりやすくという名のもとに改悪される。
>>479 実家は栗が落ちまくってるけど誰もとらないw
あの一瞬で口の中がハイグリップになる感覚が大事なんだよ
>>479 柿もピンキリだろ?
奈良の御所柿と岐阜の高級干柿食べたいな
>>482 塩酸は消毒できるよねw
他の物質も溶けるが
渋柿エキスを鼻から入れるワクチンとかやれば荒稼ぎ出来そう
柿渋って塗料に使うけどめちゃくちゃ臭えぞ
あれ口に入れんのは無理だろな
人間に健康に役立つ善玉常在菌も全滅
半導体製造のクリーンルームにずっといればいい
え、こんなもんまで?ってな色んなもん使って試してんだな。研究者すげーな
ヒトという動物種がいやがる物質はたいがいウイルスもいやなんだよ
いやがる=その動物の細胞がダメージをくらうということなんだから
(1) 動物種の細胞に与えるダメージが皆無or僅少
(2) ウイルスに与えるダメージが大きい
人体にふれるand/or摂取する対ウイルス物質はこの二条件を満たしてる必要がある
アルコールと石鹸は二条件を満たしている希有な物質
>>491 ほんとこれ
冬の楽しみの一つ
生柿はとくに要らない
>1
それはお前らの仕事じゃない
余計な事しないでいいから学生にマスクと自重を徹底させろ
>>483 今売ってるか知らんけどネオシーダーって言う見た目も使い方もタバコと同じ喉の薬があったな
ワイドショーの健康に○○が効く
みたいになってきたな
>>493 そう書かれてても柿を買う人は出てくるだろうねw
まぁ渋柿の殺菌能力は色々証明されているからあながち嘘ではないでしょう
でも緑茶も同等の殺菌力を持ってるから「緑茶でいいんじゃね?」って結論が出たハズ
>>1 https://mainichi.jp/articles/20200915/k00/00m/040/251000c >「柿渋で感染力あるコロナウイルス、1万分の1以下に」 奈良県立医大発表 2020年9月15日 20時27分(最終更新 9月15日 23時01分)
> 奈良県立医大(同県橿原市)の研究グループは15日、柿から抽出した柿タンニン(柿渋)に
>唾液中の新型コロナウイルスの感染力を失わせる効果があることを実験で確認したと発表した。
https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32258&sc_cid=it_t3_kp3_ad4_gg_cate2_cate0_agt1_ac&gclid=EAIaIQobChMIpoaZ55_s6wIVlsEWBR2lgQnUEAYYASABEgL8QvD_BwE
柿渋エチケット 30日分
柿タンニンがニオイのもとに直接アプローチ! 大人のさわやかエチケット習慣に
柿渋サプリって売ってるんだな
>>479 果物の中でもめっちゃ安い方じゃん
例えば今なら梨が1個200円とか300円するのに柿は100円以下だよ
>>480 IDかぶってるな
地元近辺の普通のスーパーとかだろ
塗料や石鹸とかに使われるようだけど、体内にどうやって入れるの?
うがいとかできるん?
今年の
イグノイーベル賞がもらえそうな
実験だなw
>>518 だな、この国は騙されやすい人が多過ぎるw
大体口にウイルスいる時点でアウトな気がするw
>>497 栗は食えるようにするまで手間がかかるからな
虫も入るし
>>500 確かに売っているのは種無し品種だからね
味は種ありとさほど違わないけど
>>81 うちのオヤジはにんにく大好きなせいかにんにく臭いんだが
そういうのにも効果あるかなあ?
普通の加齢臭じゃないと思う
鍋でケーキを!?
奈良の柿農家支援する為に奈良県立医大が一肌脱いだんかな。
>>542 駅弁とかにある柿の葉寿司とか効果あるかな
ていうか、用途の開発これからかよw
効くって発表だけならイソジン以下だろw
>>387 生物の定義のなかに
自分の体の中に増殖するための装置が備わってる
というのがあるが
ウイルスが増えるときは
感染した細胞の装置を間借りしてウイルスの材料を作るのでこれに当てはまらない
>>211 おまえをだますため
>>525 柿渋染めってあるから染めた生地でマスク作ればいいんだよ
知人が柿渋作家だから作ってもらうかな
オレ、入浴の時に竹酢液を湯船に入れてる。
竹酢液風呂に浸かると汗臭くなりにくい。
新型コロナにも効果あるかな?
高純度の柿渋に10分間か
飴やらに混ぜたら10分間常に高純度になり得ないし無理だなこりゃ
県知事が先日フライイング発表してしまって、吉村みたいにボコされるんじゃ…と思ってたけど誰も注目してなかったみたいね
柿アレルギーですってひとには?
生きるか死ぬかがかかった、究極の選択だな
低レベルな研究だなおい
柿渋なんて昔から防虫とか農薬の代わりに使われるくらい殺菌作用のある物質なわけで
つまり、うがい薬と意味は同じ
なおかつ大量の柿渋を取り出して
それを何かしらの食品(飴)に加工するのにどれほど莫大な金がかかると思ってんだ?
なおかつ口の中に含める程度に薄めた場合コロナへの殺菌作用も当然落ちる
お前ら渋柿なんて食ったことあんの?
害獣すらスルーするほどの代物だぞ。
加工しなきゃ食えたもんじゃない。
干し柿でも効果あるんかな。
( ・ω・)
やっくん、もっくん良かったじゃないか。
柿渋の力(効果・効能)
@防水・補強 カキタンニンを塗布すると酸化してかたまり強固な塗膜を張り表面を保護するので、防水効果・補強効果があり、昔から塗料として利用されてきました。
Aタンパク質と結合 カキタンニンはタンパク質と結合する性質があります。 ...
B収斂作用 ...
C整菌作用
>>528 たねなし富有柿なら2個で398円くらいだろう
100円は安いな
柿の葉寿司って
葉っぱに殺菌作用があったわけか
昔の人は物知りだったんだな
コロナを無害化する柿渋マスクあるよ
買わんか
安くしとくよ
30枚5000円を特別価格2980円や
持ってけ泥棒
>>552 奈良県立医大は昔、県の有力者の子供を裏口入学させていた疑惑あったし、県の有力農家とズブズブかも
>>541 極端な話、油は油を溶かすので
界面活性剤じゃなくても油で代用可能
でも油を多用してそうな中国で流行ったんだよねえ、
コロナ…
うーむ
結論ありきでやってねえか?有効成分がタンニンだとしても渋いもん好んで口に含むかよ
>>555 柿の葉に防腐剤の効果があるってだけで葉は食えんけどな
しかも中の寿司自体が不味いし
>>399 みかん や りんご じゃ駄目なのですか?
ば は 已然形と説明されるね。
奈良は古来より柿が有名だからな
どおりで俺の周りにコロナ出ないわけだ
柿の葉寿司好きだわ
家のDIY家具を柿渋仕上げ統一してる俺大勝利
水性で使い勝手よくてええぞ
>>575勘違いした人は絶対に買う
高齢者とか ただ柿が好きなだけの人は買えなくなったら可哀想だけど
創薬をやっているものからすると、ポリフェノールが効果ないわけがないんだよね
こんなものテレビで流すとか・・・
そりゃ少しでも除菌効果があるものは時間と濃度さえかければなんでも無害化するだろ
>>563 殺菌効果はありそうだが、湯船痛まない???
>新型コロナウイルスと唾液を混ぜ、純度の高い柿渋を加えて10分間置いたところ、ウイルスが無害化したと発表しました。
こいつらポピドンヨードと同じようなことしてる・・・
口内の菌が一時的に消えてもすぐに肺から菌が上がってくるハイカラな菌なのに
だから吉村は言い訳して逃げた
>>598 それはない
なぜならイソジンは効くからな
実際ポピドン系とは別のうがい薬もコロナに効くのはアメリカの研究機関が先日発表している
つまり特定のうがい薬はウイルス撒き散らさないような予防効果は確実にあるんだよ
食べれば効くってわけじゃなくてアルコールや様々な除菌液みたいな使い方が出来るだけって事ね
意味ね〜よ
>>600 等級によるんだな
うちの庭の柿ならそれくらいで売ってもいいな
種あるし傷ありでもいいならだけ
NAI−NAI−NAI それじゃない
じたばたするなよ
只でさえ柿渋石鹸とか高めなんだから余計な発表すんなよ
そんなもんよりフィトンチッド!感染したら森に行け、これはガチ!無料やし
俺は知ってたよ
お前らは知らなかったの
ぷぷぷ
…あんなの誰が喰えるんだよ
次は京都が抹茶が新型コロナに効くと言い出して
和歌山がマグロ粉が新型コロナに効くと言う予感!!
じゃぁ兵庫は?
コロナのスパイク(淡泊質)にカキタンニンが、合体!
イソジンうがいと同じ小手先目先の対策
アホが騙され、渋柿が高騰する
>>141 それが正解なんだよな
そもそも宿主の体内に入るにも出るにも自力で移動できるわけでもない
宿主の体外に出てからは、さすがに次の宿主に入るまでの時間がかかりすぎると、
感染・増殖力を司る部分が壊れる、ただそれだけ
しかし、ウイルス側はそんなことを気にすることもなく、ただただ増えるだけのプログラムがある
だからコロナウイルスなどは、密接な距離でまとまったコロニーを作るキクガシラコウモリなどに入り込み、
その呼吸や咳を通じて容易に数を増やしてきた
そう考えると、パーソナルディスタンスこそがコロナウイルスに最も有効な対策だからな
>>1 純度の高い柿渋って
もはや人が飲んだり触ったりできないもんじゃないの
イソジン飲んだほうがマシなレベル
>>14 昔から日本ではもっとも安値で手に入る甘味が柿だと言われた。
柿にはタンニンが含まれる。抗ウイルス作用があって今回の
柿渋の主成分でもある。
これが邪魔でなw 苦味と渋みがあってカレーに入れても不味い。
安値で手に入る柿を捨てずにジャムにしようとかカレー用の
チャツネにしようとした人や企業はたくさんある。
渋みが邪魔して商品化できてない。
収れん作用というらしいが。それが邪魔でカレーに混ぜても
目立つんだ。
>>341 口腔内ウイルスにしか効果がないんじゃぁ
イソジンと同じだね
ステイン着いてもて、とるのに歯医者に通ってそこでうつされるわ
これで店頭から柿が消えるんだろうな。
柿渋であって甘柿じゃあ無いって注意していても気にしないんだろうな。
>>1 唾液じゃなく肺にある菌を消滅させないと意味ない
コロナは「喉の風邪」じゃなく「肺炎」だからな
>>1 柿の季節だなぁ
一個100円弱で果物の中ではかなり安い
毎年十個くらいは食べる
まぁこの研究とは関係ないようだけど
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
渋っペッ
柿渋石鹸は加齢臭対策で使ってるけど
売り切れるのは勘弁
あれ割といいものだし
>>659 口に含んでおけばPCR検査すりぬけるんじゃね
これマスクのフィルターに使えば
いいんじゃないの?
千葉大
「ピーナッツも発表してもええんやで農家さん?」
>>40 緑茶も効くからな あっちはカテキン、こっちはタンニンかな
満員電車に乗る時は口に緑茶含んどけば良い
>>668 多分それOK
ワサビも消毒できるんじゃないかな
俺の使ってる柿渋石鹸がドラッグストアから消えんの?勘弁してくれ
柿渋は防虫剤だからな、タンスにゴンを食えばコロナを防げるぞ
朝起きてすぐコップ一杯水飲んで2,3分軽く運動すればコロナなんてかかんないんだけどな
>>609 創価曰く、なんみょ〜なんみょ〜唱えなさい
もうじき柿ドロボウが流行るだろうな
ベトナム人に注意しろよ
毎年干し柿吊るすけど渋柿需要高まってキロ単価が高くなったら嫌だな〜
今年は梅干し・梅酒用の梅も高かったし手作り勢には厳しいのか
あれ?そういえば今年はまだスーパーに柿が並んでない
梨がバカ高くて買えない買えないと思ってて失念してた
>>1 柿渋ってどんな味なんだ?
食用に耐えるように飴に混ぜることは出来るんか?
俺は柿渋石けんでめがねレンズ(プラスチック)を洗ってる。最初原液で指の腹で洗って水洗いし、その後湯船に沈めてレンズを立てて水面よりゆっくり上げる。水滴が全く付かない。俺の大発見や、試してみなはれ。。
ポリフェノール全般に殺菌効果があるからね
糖尿病とか他の病気にも効用があるし、いいんじゃないかな
奈良の街おこしに学問の府が乗り出したか。
しかしコロナを持ち出すのは不謹慎だな
ビールのお供の枝豆に効果があるなら、夜のお店も安心ですね
>>671 イソジンのやつって、
感染してる人がPCR検査のサンプル採取時に、
一時的に口腔内のウィルスを殺して、すり抜けられますよ!
的な話だよね
イソジンしてれば濃厚接触しても感染防げるわけではないし
>>669 念のため 売り切れる前に自分で使う分だけは確保して置いたら?w
加齢臭の低減に柿渋石鹸が効くのは
脂を低減させるし殺菌効果があるから
効果あるのも納得
>>669 そういう商品って
効果を感じる主成分がはたして本当に柿渋なのか?ってひねくれて思っちゃう
沖縄〇学 さぁてゴーヤがコロナに効くよー 農家さん 興味ある?
>純度の高い柿渋を加えて10分間置いたところ、ウイルスが無害化したと発表
ハーブの絞り汁でも同様の結果が得られると推測できるのだが・・・
柿渋って抗菌や抗ウイルスって数年前に言われてたろ
ノロとかアデノとかウイルスとかさ
今回はコロナウイルス
信憑性は高いし、渋柿を濃縮加工させて食ってるのは日本人くらいだろ
アルコールで渋抜きしたものじゃなく、渋みを感じなくさせるぐらい濃縮させた
昔ながらの干し柿な
まーた日本語通じない系の泥棒増えそうだな・・・・
もうコロナなんか感染力強くて既に蔓延してるんだし、風邪と変わらないんでしょ?
そもそもコロナは今までにも存在してたわけだし…
ただ、マスクや除菌は効果あると思う
年中何かしら病気はかかってるのが(インフルエンザとか夏風邪とか)少なくなってる気がするわ
柿渋歯磨きが良いよ
口内環境悪いと肺炎重症化しやすい
梅干し食べてスーパーマン
鶏人大陸
独立総合黄色いラブ
純度の高いカキシブって辺りで
実用レベルでどれぐらい防禦力残るのかな点数と
あ、これスーパーから柿が消えるやつだ。で、何故か鮮魚コーナーの牡蠣も売れちゃうやつ。
柿渋石鹸無くなったら
うすめたリステリンなんかで清拭しても
華麗臭には効果があるかも?
Dr.ブロナーズの石鹸も効くと聞いたなあ
だからか
スーパーのアルコール売り場に柿渋っていう
石鹸が一緒に置いてあった
>>728 時期になればそこら辺の山にたくさんなるよ
カラスとか鳥も渋柿は食わないのに今年はコロナ対策に盗まれてすぐになくなりそうだw
>>766 名古屋の大村たんのウイロウがコロナ効く!
そんな民間療法はもういいから
本気でワクチン開発しろよ
また始まった
日本人のアホっぷりをまた見せられるのか
辛いわ
渋柿も栗もイチジクもあったのに
今は枇杷しか残ってない
>>754 違う。マスクに汁をスプレーすればいい。
山形では秋になると行き場のない渋柿が木になりっぱなしなわけだが
放置柿の木は成長しっぱなしなんでとんでもない位置に柿がなってる
うちに柿の木が2本あるんだけど両方不完全甘柿っていって
渋柿の実に黒いゴマが出来てから甘くなるっていう品種なんで
タンニンはたっぷりと含まれてるそうだから食べようと思った
よくスーパーで売っている平種無し柿も渋柿を脱渋したものだから
家のより美味しいし柿が大好きだから今年も沢山食べよう
石鹸とかシャンプーとか、シンプルに臭い対策で愛用してるのに品薄になったら辛いなあ
>>35 余計な事言うなよ!
店頭から干し柿無くなったらこまり
でも飴に混ぜ込むだけでいいなら安くて簡単そうだしいいな
>>779 マスクが変色する、、あー黒マスク売りたいのかもな
柿渋は歯磨き粉もボディソープも石鹸もある
商品化されてる理由があるからだ
ノロや風邪はやったら使ってみるといいと言われて数年愛用してるが
コロナも考えたらウイルスの一種なんだよな
お前ら買い占めるんじゃねーぞ
普段から勝ってる俺が困る
>>778 枇杷は葉のほうに薬効があるから、
一年中湿布や健康茶に困らないよ。
柿渋染めのマスクが売れるのか
乾いてしまったのや染料では効果の持続性とか余り意味なさげだけど
>>661 歯周病があると、肺炎でサイトカインストーム起こしやすい
石鹸が軒並み売り切れだった頃でも柿渋石鹸は売れてなかったが今度は逆に柿渋石鹸が売り切れになるのか
>>1 そういうイソ村的なオカルトはもう一々発表しなくていいから!
やめろよ
柿渋ボディソープが品切れになっただろうが
>>326 そりゃま公立だからな。だが受験生自体の数が激減している今日このごろでは。
>>735 とりあえず何もしないよりはマシって位にはなるよ
気にするくらいなら精神安定剤代わりに試してみてもいいってレベルではある
マスクする代わりにドローン飛ばして自分の頭上から柿渋を撒き散らせばいいんじゃね
特許とろうかな
>>787 今思いついたんだけど、
マスクの内側にローズマリーやペパーミント、セージのような
消毒系のドライハーブを入れるポケットを作ったらいいかもしれない。
そもそも渋味は
細菌や動物に柿を食われない為のものちゃうか
ウイルスに効いても不思議じゃない
安倍ぴょんも柿食っとけばな
>特産の干し柿「あんぽ柿」を贈呈された。一切れ試食し「とろける甘さだ。午後の国会も乗り切れる」と笑顔を見せた。
https://www.sanspo.com/geino/news/20190131/pol19013113350004-n1.html >>789 柿渋の買い占め騒動が起きるのかな…
関西は、いつも活気があるなw
>>637 そこまでじゃないだろ
子供の頃親父に騙されて一口は食ったぞ
>>790 枇杷の葉茶って飲み過ぎ注意って情報あるけど
どうなんだろう
前からノロに効くって噂あったけどコロナも可能性あるのか
>>707 今年は長雨の影響で芯が腐っちゃうんだって
甘味も薄いし安大根見たい
>>16 画材屋に安くおいてあるが
市販の柿渋じゃあステインのように色がつくから使えないよ
スプレーしたらみな茶色くなってしまう
消毒用途で販売されるのをまつしかない
>>803 偏差値70あるじゃん お前それよりいい大学でてるの?w
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
地元役所採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち
大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
>『柿を食べたらいい』というわけでは決してない
つまり、渋柿を転売すればいいのか?
>>807 そういうハーブ付きのマスクもう商品化されてるよ
隣の家の柿の木の枝が自分の家の敷地に張り出してきたら、
その分の柿は貰って良いんだっけ?
>>807 清涼感はあるかもなぁ
カレー屋で多分セージだったか噛むようにとシード貰った覚えがあるし
>>816 薬効のあるものは全部「飲みすぎ注意」だよ。
緑茶でも非常識に大量に飲むと中毒を起こす。
じゃあイソジンなら、もっと効果あるな
大阪府知事にごめんなさいしとけよ
うちからも外からもって事で柿渋シャンプー洗顔ボディーソープ売り切れるぞぉおおおお
柿渋って書いてあるボディーソープ使ってるけど
あれ本当に柿渋が使われてるんかな
>>810 種をウンコと一緒に運んでもらうくせに、生意気だよな渋柿って
かきっしーというゆるキャラ作って柿汁ブシャーとかいって一躍有名になればいいのか?
>>626 買う人はいると思うよ
スーパーで買うのも種あり
カロナール、オゾネオ、イソジンは買った。次は柿渋買えばいいんだな
>>822 効くのは柿ではなくて渋味成分なので甘柿ではダメ
でも甘柿でも早く収穫すればいけんのかな
>>825 駅弁の医学部だけども、阪大医学部卒でこの程度かよ、ってのがちらほらいるよww
なんかここまでくると、業者団体の越後屋が大学や研究所の悪代官に黄金色の饅頭を持って行ってる気がする
>>822 発酵させないとダメなんじゃないか?
柿渋が効くということはコロナはワキガや加齢臭の仲間ということか!
>>858 そこらになってるのはほとんど渋柿なので
甘いタイプのやつはからすにあらされてたりする
家畜や果物に続いて柿の盗難頻発しちゃうの(´・ω・`)
>>833 隣の家は駄目
道路に飛び出していたらみんなのもの
>純度の高い柿渋を加えて10分間
そんな高濃度なら
その辺に有る重曹とかでも効き目有りそうなんだけど
>>858 完熟すると非常に甘いからカラスがつつきにくるよ
デオドラントで柿渋石鹸とか色々あるけどあれも効果あんの?
>>833 ちなみに枝も無断で切っちゃダメ
根が張りだしてきたら断れば切って良い
柿渋ってのは、つまりタンニンだろ。
お茶の中にもあるし、カテキンも効くからそっちの方がいいだろ。
これは先に渋柿成分の飴玉作った企業が世界制覇できる案件やわwwwww
日本の飴玉産業のりこめ〜^^;
柿渋の塗料を
テーブルに塗っておいたら、どれくらい抗ウイルス効果持続するんかな
実家の柿の木に青い柿の実が数百個なってるんだけど、大儲けできる?
クソマズゴミが煽る
柿関連が品切
既製品はほとんど効果なし
までワンセット
>>885 若者は軽症と言っても、かなりの苦痛があるらしい。
ただのタンニンだけでいいならとっくにコーヒや紅茶が効くって話になってそうだが
口の中だけじゃなくて全体的にバリアできるものないかな
ご当地研究か
島根医大が松葉ガニエキスで
鹿児島大がサツマイモ粉末で
愛媛大がポンジュースでコロナ無害化言いそうだな
柿タンニンのサプリメントがメルカリに高値で売られる未来が見える
>>896 山に行けば、あちこちになってるよ。
今は柿を食べる人少ないから、取り放題かも。
柿渋じゃ量産できないじゃん
濃度80%のエタノールで30秒うがいする方が現実的
どっちも嫌だけど
化学的にタンニンに耐えられるウイルスなんて存在しないよ
エイズだろうがエボラだろうがタンニンで死滅する
かといって血液にタンニンなんて注入したら血管が化学変化起こして
苦しみでのた打ち回って死ぬ事になる
>>816 アメリカの保健局だか医薬品局だかが有害との判定を出してはいるが、普通に茶として飲んで摂れるような量では問題ないとのこと
渋柿成分の飴玉を日本人が2週間舐め続ければ終息やwww
ワクチンより簡単やんw
イソジンの時もそうだけど口の中のコロナを退治した所で体の中のコロナには届かんでしょう
カラオケ前や途中で使って移染るのを防ぐのとかはできるかも知れんが
柿の時期になってから発表するあたり、狙ってるとしか思えない
>>896 これからの季節、ちょっとした田舎にいくとやまのように柿がなっていて
もう地元の人は食べないから一言断れば取り放題だぞ。
農家の人ってとるのがめんどくさいし、スーパーに行くともっと
甘くておいしい果物があるから柿って取らずに放置なんだよな。
のりこめー!
今年の柿のできは芳醇でまったりとした苦味のある渋柿 ナラネーヌゥボウ2020
すげぇ
シブガキ隊のアルバムが高騰してやがる・・・
>>916 田舎もそうだな
干し柿作る人は食べる分だけ取って後は放置も増えてる
これアホだと思う
柿渋は食えんし肌についたらかぶれてヤバいしお高い柿渋以外は化学薬品使いまくってる
それに本来の用途と全く違う
前にオゾンで無害化とかアホなこと言ってた大学じゃね?
硫酸とコロナウイルスを試験管に入れて10分間放置したらコロナが死滅した、
って言ったら硫酸飲む奴が続出するんか
柿の葉寿司、デザートに柿、おやつに生甘柿、柿尽くしいいね
>>53 8年後には違うウイルスが流行してたりして
イソジンは問題外として納豆やこっち系の話は嫌いじゃない
もっくん、やっくん、ふっくん、パックンだったよな?
>>652 そういやジャムも見たことないな
というか干し柿以外の柿食品見たことないな
開発すればかなりヒットすると思うのに残念
柿渋はノロウイルスを無力化するとかで昔話題になったな
シャーレの上だけだろ
臨床では効果ないんじゃないの
>>5 にも使われてる
一般人が手軽に手に入れられる柿渋製品だったら石鹸、ボディソープ、ペンキくらいか
「せっかくだが柿は身体に良くないので遠慮させていただこう」
野山の渋柿はカラスでも食べないが
アルコールに付けて一週間で甘柿に代わる魔訶不思議な渋柿
タンニン?不活性化するだろそりゃ
紫外線の殺菌効果みたいな話
>>647 高濃度の液体ならなんでもいいというのが正解じゃないかな。
飽和濃度の食塩水や砂糖水でも10分あればウイルスは破壊されると思う。
今夜から全国の
軒下につるしてある柿が大量に盗難にあいますな
こりゃ
これは食う方ではなくて
木のテーブルとかの除菌に良いのかもな
効けばだけど
>>954 ジャムはすくないけどあるみたいだ
食べたこと亡いけど
パイやケーキにも使えないものか
あと柿飴とか
庭に三本植えてて実が成ってるんだがどうすればいい?
次スレ
【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発表 奈良県立医科大学 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600212877/ 庭に柿の木あるんだけど
近所の人が毎年貰いに来るんだが
今年から有料化しよう
1個500円
>>946 五十子は問題外
あたし三十路よ女盛よ
あなたおばんねちょっと暗いわぁ〜
"シブがき隊 - 100%・・・SOかもね!"
この頃から38年も経ってるとは信じられないわ
のりこめー!
>>211 不活化するまでそれくらいかかるってことだろ?
ウイルスに生死はないけど、一般に不活化を死んだと表現することは時折あるわな
>>1 吉村ざまぁwwww
こっちは論文公表済み、特許出願中。
-curl
lud20250205023032ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600208009/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発表 奈良県立医科大学 [ばーど★]YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発表 奈良県立医科大学 ★2 [ばーど★]
・【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発普@奈良県立医科大学 ★3 [ばーど★]
・研究機関さん、「柿渋」がコロナ無害化と言い切ってしまうw
・【新型コロナ】 中国の医師が告発 中国政府発表の武漢 「ゼロ」はウソ
・【歯科学】歯に蓄積した老化関連物質「AGE」の働きで、年を取ると虫歯の進行が遅くなる/大阪大
・【朗報】島野清志版「大学ランキング2018」が発表!
・「丸だけで構成されているカービィは描きやすい」←分かる 「ゆえに発達障害児が好んでカービィを描く」←分かる
・琉球新報「オスプレイ騒音で子供が眠れず学校欠席した。人権侵害だ!米軍は直ちに飛行止めろ」 [無断転載禁止]
・大学生「コロナの影響でバイトがなくて生活が厳しいの!助けて!」 半数の学生が生活費に影響
・【科学】「STAP細胞ビジネス」がついに欧米で始まった! 小保方潰しに没頭した日本は巨大マネーもノーベル賞も逃す羽目に?
・福島県特産「あんぽ柿」が6年ぶりに復活 1ヶ月以上かけて濃縮し、年明けに全国へ出荷予定 [無断転載禁止]
・「好きなポテチの味ランキング」が発表される
・「ダムカレー」が不謹慎だと物議に。 『ダムカレーを壊して食べるという行為がを災害を連想させる』
・全裸にしか見えない「くの一」が発見される [無断転載禁止]
・「化学調味料は美味いけど健康に良くない」が正しい
・【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★24
・【経済】奈良「助けて!鹿せんべいの売上が8割減なの・・・」
・【米国】トランプ大統領、5日にも退院…主治医「症状は改善が続いている」 [樽悶★]
・【画像】「罪と罰弁当」が発売される
・乃木坂46・橋本奈々未の1st写真集「やさしい棘」が発売
・女子大生になんJ語「ンゴ」が盗まれる [無断転載禁止]
・スプラトゥーン2、新ルール「ロケット」が6/9に発表か?
・最新版「ナンバープレート格付け」が発表!
・【教科書】灘中に「学び舎の歴史教科書なぜ採択」 盛山衆院議員ら問い合わせ 「文面が全く同一」の批判はがきも200通以上届く★2
・【画像】ロシアで「巨乳すぎる女子高生」が発見される
・「民間ロケット」が儲かる理由と日本の宇宙開発の真相
・次回コミュニティデイは「ゴマゾウ」が大量発生!
・令和の時代に「デロリアン」が走ってるのが発見される
・いま、ヤレる大学群「pornhub」が熱い
・【サヨク】ナマポ引きこもり無職不細工朝鮮人はなぜ糞スレ乱立させるのか?【パヨク】
・信州最大の発展場「喫茶サンガ」が出血大サービス
・【朗報】「マフィアトリロジー」が発表
・岸田総理「ようやく政府が本気になったと思って」 異次元の少子化対策へ挑戦表明 ★9 [Stargazer★]
・日本のコロナ感染爆発、「全員検査」が原因だった😨
・反ワク、マジでかなりやばいレベルに先鋭化。「ワク信を殺害するのは正当防衛」などと犯罪を正当化
・今、世界で「韓流学」が熱い! vol.4 [無断転載禁止]
・【野球】〝衰えたレジェンド〟 前楽天・田中将大に「今のプロ野球界では通用しません」の評価… 獲得球団には重圧とリスク [冬月記者★]
・【動画】 新潟県上越市で発生した「ろうと雲」がヤバい
・【コロナ】徳島県の病院・医療情報 その9【感染症】
・やくみつる氏、『ふてほど』が流行語大賞になった理由を説明 「言葉だけではなくてそこに伴う現象」「この選考は間違ってないと思う」 [冬月記者★]
・謎の遺跡「正体不明の球体」が発見される
・「ダブルクリップ」が60年目にしてついに改良される。
・愛知県民のソウルフード「スガキヤ」が大量閉店
・【朗報】PS4「パタポン2 リマスタード」が海外発表!
・「ARMS」が漫画化! [無断転載禁止]
・カタカナの「ツ」が海外で顔文字として使われ大人気!
・大阪発祥の「そごう」が関西から姿を消す
・【速報】「ワンピース 海賊無双3」がスイッチで発売決定
・【考古学】海賊「黒ひげ」が読んだ探検本?沈没船から発見
・【台風19号】台風接近で「コロッケ」が大売れ
・コロチキの漫才「学歴」がおもろい
・なんだかんだで「あゆせつ」が大正義カプになるんだろ?
・めっちゃオラついたザク「サイコ・ザク」がガンプラ化
・【参院選】「大阪を副首都に」 維新の公約案に京都府民が憤慨 「大阪ごときが出る幕はない」 [ボラえもん★]
・「乃木坂46のオールナイトニッポン」が大コケした理由
・コロナ前に廃止された機能は、ウォークマンの「おまかせチャンネル」です。
・マイナ保険証反対の医師「高齢でコンピューター苦手。説明書見てもわからない。診療はできるのに…」
・【ファッション】「はいてる下着を“わざとチラ見せ”」が若い女性に流行中。恥ずかしさを飛び超えて露出するワケは [ぐれ★]
・【教育】令和の学校で子供たちに異変!「スポーツ万能の子はいない」「大便は流さない」 [砂漠のマスカレード★]
・【立民・泉代表】党の立て直し 対案具体的に示し国民の信頼得たい【NHK「日曜討論」】 [少考さん★]
・「希望の党」が大敗するたったひとつの単純な理由
・【動画あり】沖縄で「交尾虫」が大量発生
・超人気なろう小説「異世界農業」が漫画化される!
・「今はいけないところ」が多すぎるゲームに腹が立つ
・「大人ロン毛」が流行の兆し 乗り遅れるな
12:30:32 up 22 days, 13:34, 0 users, load average: 7.34, 7.56, 7.84
in 1.070464849472 sec
@0.059736013412476@0b7 on 020502
|