◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】 どうする書籍の総額表示 来年度から義務化、作家ら波紋 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600343180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2020/09/17(木) 20:46:20.78ID:AjHJBGzA9
滝沢文那、興野優平
2020年9月16日 21時34分

 消費税別の価格表示が一般的な書籍について、2021年度から総額表示が義務づけられる――そんな話題が、ネット上で大きく取りざたされ、「本の回収やカバーの掛け替えが必要なのか」といったコスト面の大きな負担への懸念が出版関係者や作家から上がっている。出版社で構成する日本書籍出版協会(書協)は「現在並んでいる本の回収などは必要なく、大きな混乱はないという認識だ」としている。それでも、総額表示の厳格運用を心配する出版関係者は多く、「その場合、対応するのは無理だ」と口をそろえる。
 消費税法は04年の改正から総額表示が義務づけられたが、書籍は何十年にもわたって販売されるものがあり、増税で総額表示の価格が変わると、そのたびに価格が表示されているカバーを印刷し直さなければならない。そこで「スリップ」と呼ばれる本にはさまれている補充・注文用の細い紙片に総額を表示することが認められた。13年施行の消費税転嫁対策特別措置法では、特例としてその総額表示も免除になっていた。雑誌はすでに総額表示だが、書籍の値段は現在、消費税別の表示になっている。
 ただ、特措法の効力は21年3月31日までだ。書協は、軽減税率に書籍が含まれないことになった後、昨年末から特例延長を求めてきた。しかし、財務省は9月11日、書協などが主催する勉強会で、予定通り3月に特措法の効力が切れること、対応が必要になることを改めて説明した。

https://www.asahi.com/articles/ASN9J71WPN9JUCVL00L.html
2不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:47:34.97ID:ILE1N9LV0
山田太郎議員が以前のようにスリップでOKと確認してたろ
3不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:47:53.24ID:a0U/MaN+0
>>1
バギサイクロン
4不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:51:26.60ID:y5d4zdhF0
減税しない理由にされそう
5不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:52:29.35ID:xSqaYk+/0
>消費税法は04年の改正から総額表示が義務づけられたが

そもそもこの時からの話を
なんで今更焦ってるの?
6不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:52:52.11ID:MnU9ovhb0
本体価格+購入時の消費税って書いたらいかんの?
7不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:53:12.55ID:04LUCZ6E0
シールじゃないの
今まで何度かあったじゃん
8不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:54:21.06ID:r6/veJlb0
出版業界はねー

ねーw
9不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:54:27.22ID:uMAlz8Oc0
特措法にあぐらかいてサボってただけやん
10不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:54:50.89ID:0pFXXrMq0
そもそも税抜価格って意味あるのか?
11不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:55:36.25ID:GEMeDebY0
学術書は消費税なしにしてほしい。
12不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:55:55.97ID:589WbOam0
どうせ税額変わらんのだから
特措法だか恒久法だかで対応したらええがな
13不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:56:32.57ID:xI11sOKH0
騒ぐの遅くね
14不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:56:48.59ID:mMG0IwI20
>>2
あれは議員になるのが目的の人だから
15不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:56:56.16ID:g3Ga3Anu0
書籍は消費税ゼロでいいだろ
はい解決
16不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:58:02.14ID:aem701LN0
Kindle大勝利
17不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 20:58:20.10ID:Kqcu470y0
小さい出版社はカバー総額表示に刷り直すだけで大赤字になって潰れかねないって話だけど
失業者出してまでどこが儲けたがってるんですかね
18不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:00:47.82ID:w1ANzN2T0
Twitterのハッシュタグ見てうんざりしてしまった
19不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:00:56.28ID:CoCRhMY20
むしろ全部本体価格のみでいいよ。
20(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
2020/09/17(木) 21:01:45.46ID:Xm5dskXr0

総額表示は財務省の陰謀
消費者の痛税感をなくして、増税をやりやすくする。
流通在庫の期間が長い書籍やCD、いわゆる再版価格維持商品のことなど考慮していない。
財務省に文化保護の意識はない!
21不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:03:28.65ID:70dFH7UQ0
ええと、大昔の本はそのままで、これから印刷するものは元値+消費税額(10%)=総額の表示でいいんじゃないの
増税されたらその都度レジで修正かければいいんだし
最終的には30%〜50%なんだろ?w 安倍さん増税ありがとう!
22不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:04:53.72ID:70dFH7UQ0
>>20
あと半世紀で潰れる国なんだし、華僑政権は日本人を民族浄化するにあたって日本固有の文化の根絶を図るから心配無用だよ
日本語の本自体に出版規制かかるんで
23不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:08:32.04ID:F6K7nqj10
>>10
消費税がちょいちょい上がってたらその都度刷り直すの大変やん
なので税抜+消費税がまちがいない
24不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:08:42.23ID:wPJlPiwy0
本体価格0円にすれば、消費税率かわっても大丈夫だよ!
25不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:10:07.78ID:oy3K8CUX0
リンク先ランタイム9:30頃〜
財政維持に"消費税"を導入した、スペイン
の行く末…

26不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:10:15.76ID:8ULtPASW0
>>1
勝手に決めないでよ
27不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:10:19.44ID:Lo8LT5AK0
これは安倍ちゃんグッジョブやね!
28不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:10:27.20ID:bGVBfTV20
シールぺたっ
29不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:13:19.66ID:pazW65zA0
オープン価格にすれば良い
30不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:14:28.25ID:1U2+9yJ50
アメリカでは総額表示なんかなかった気がするが
31不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:14:41.84ID:OhACAYyn0
駄本を出す作家をリストラすべきだな
出版社の内部にいる給料泥棒もか
32不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:15:09.18ID:OZxISqO90
国会は総額表示を義務づけた法律を改正すべき
これはもともと痛税感なしに消費税を取るために決めたこと
税込表示と税抜表示が混在すると混乱するというだけなら
税抜きの本体価格のみにしてもよかったはず
そもそもが税金さえ取れたらよいのだから価格表示に国が口を出すのがおかしい
33不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:15:40.11ID:hOCbw4yS0
もう消費税もしばらくは上がらないだろうから総額表示と税率表示でよくね
34不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:17:24.65ID:/BV/37Ra0
古いのはカバーだけ変えるか
新しく刷るのは順に変えてくしかねえだろ
(´・ω・`)
35(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
2020/09/17(木) 21:17:48.31ID:yFcM24sP0
ついに作家がスタンド使いになる日が来た
36不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:18:30.79ID:yf8YesJH0
スーパーでは今でも税抜き価格を大題的に表示して税込み価格を小さく表示してるがそれのほうが問題やろ
37不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:18:42.36ID:zqN/SkTu0
総額表示の方を大きくしてほしい
今だにびっくりしてしまう
38不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:18:57.24ID:Tk68LVNp0
どうでもいい
本なんて図書館で借りて読むだけだから
39不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:19:00.18ID:Vw42NMrd0

40不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:20:36.81ID:FlT4CCay0
本を読まない知識だけ霞ヶ関の出しそうな結論
41不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:22:37.41ID:xCnZKmO70
上にフィルムつけてバーコードつける方法による金額表示じゃだめなん?
42不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:24:35.19ID:KtBGy3X90
この業界に限らず一番困惑するのはスーパー
98円とかで売るには困るらしい
内税と外税では偉い違うし
43不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:28:04.19ID:cAaD86yU0
>>5
消費税は段階的に10%に上げる計画で一応これで(当面)固定されるから
表示を厳格化しない言い訳が減るためだろう
44不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:31:10.68ID:vH/NCutD0
内税なのか外税なのか。。。
いつもならしつこく説明会を開いて周知徹底したことが、
COVID-19対応で、それどころでなくて放置状態だった。
施行することになったら直前で相当混乱するで、これ。
45不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:39:28.50ID:OZxISqO90
総額表示が義務付けられていると言うけど、
スーパーのチラシでも店内表示でも、通販の価格表示でも、
本体価格のみとか税込み価格は横に小さくとかいくらでもあるのはどういうこと?
これで書籍の価格表示がダメとかおかしいだろう。
46不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:41:59.25ID:ujKkqskf0
安倍が海外にばら撒いたからなぁ、、
国税として、収入にしたいんだろ。
安倍に海外ばら撒いた金返してもらえ。
NHK解体して国税の収入にしろや。
出来ないなら自民党と公明=創価=警察官で払えよー。
本どころじゃぁないだろ。
官僚わすれてたな。
47不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:44:43.18ID:RGJzf6ZX0
>>32
税抜き表示で安く見せかけるほうが問題じゃ?
ガソリン70円/L(税別)と書かれたらいやだろ
48不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:47:10.00ID:DXvzS2Jw0
ブックオフも100円の本が110円になって高すぎるんだよな
おまけにレジ袋代まで取るようになって
49不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 21:51:25.09ID:A7oHgNnn0
>>42
公務員の取り分がいまや1割だからなw
50不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 22:15:09.71ID:brgWdvmi0
>>10
今後消費税率を絶対変えないのなら税込で問題ない

10年前に製造した商品が現在も売られている可能性がある業界は税込だと消費税が少しでも変わると大問題
51不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 22:16:18.56ID:xI11sOKH0
騒いでるの出版社じゃなくて作家なんだ
52不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 22:17:35.47ID:Tfv1z7qE0
書籍は再販商品で、価格も計算しやすいんだから例外でもいいのでは?
53不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 22:22:12.95ID:HQCGKXY40
本体に定価を印刷する慣習を止めろ
54不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 22:24:08.90ID:plxFML740
>>17
国です
55不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 22:31:31.14ID:E71IAYMH0
ブックオフは総額表示だよね
56不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 22:59:57.59ID:Rqa2ck+G0
市中在庫をどうするのかね
書店から一度版元に戻り端を切り落としたり帯を巻き替えたりして改装する在庫分は版元でシール対応
書店にある分は書店でシール対応(←書店が嫌がるだろうな)
取次にある(綺麗な)在庫も版元に一旦戻すことになるかな?
全部シュリンク包装にして総額表示をした短冊を本の中でなく外から見える位置に入れて置いたらどうだろう
と思ったけどシュリンクすると漫画なんかはともかく文庫や単行本などは中を読んで買うことが出来なくなるしなー
57不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 23:05:05.38ID:VJ63ve4g0
どちらでも大歓迎。
58不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 23:09:46.12ID:04LUCZ6E0
>>32
元々総額表示だったのを、安倍が増税した時に値札の数字が大きくなって
増税感募らせるのを嫌って商品代+税表示でいいに変えたんじゃん
それならぱっと見で以前の数字より低い数字しか並んでないから
大きくなった数字並んでるのと違って直接高くなった感受けないし
上乗せの消費税消えた分なんなら安くなったぐらいなもん
まあやる事が姑息だった
59不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 23:15:23.03ID:70dFH7UQ0
>>43
いや5年かそこらで上がるでしょ・・・・
60不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 23:20:42.82ID:E71IAYMH0
古い本は内税表示って事にすれば在庫処分になるよ
61不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 23:24:45.48ID:4+vA0fev0
>>30
そりゃアメリカに消費税なんて無いから
税徴収がままならない発展途上国の税金だからアメリカには無い
62不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 23:55:18.68ID:RFRvRQZU0
本には既に 税抜価格が書かれているよ、小さく税込み価格も書かれている
63不要不急の名無しさん
2020/09/17(木) 23:58:50.32ID:RFRvRQZU0
バーコードには税抜価格が組み込んであって消費税をオンする様になっているし
シールを貼ったりカバーを付け替えるには一旦回収する必要が有るから規模的にも無理
64不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 00:49:45.43ID:VODGv42f0
騒いでるのが種子法の時と同じメンツ
65不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 01:27:33.85ID:KYPuGpC90
どちらにしても本なんか全く買わなくなったわ
66不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 01:39:57.17ID:w/f26G2h0
最初から総額表示にして、古くなって税率変わったらその分を書店と出版社で出せばいいよ
67不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 01:44:52.42ID:K4/okSlU0
コロコロ税率変えるから税別表示にして欲しい
変えないなら税込みでいいわ
68不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 02:00:43.27ID:jtqLIT9A0
再販価格ってどうなんの?
69不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 02:16:11.46ID:N2cPdxxc0
本の価格表示を変えるってことは
本にくっついてる裏表紙も変えるってことだからな!
商品そのものを作り直すってことだ!
野菜に値段を刻印しねえだろ!
野菜の袋の値段ジール張り替えるのと違うんだぞ!
70不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 05:12:20.67ID:Uwc2bfwm0
ビニール掛けてシール貼れば
71不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 05:18:50.21ID:e9x6NFi20
>>31
売れ過ぎると税金が凄いことになるから
出版社が売れない作家を飼っておくのも税金対策に必要なんだよ
72不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 05:37:52.67ID:X5KdLGkL0
ブックオフに行ってカバーの値段と違うって思わないだろ???
客をバカにしすぎ
73不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 05:40:41.87ID:TcQa3RbO0
別に税抜でもなにも困らないだろ
なんで変なとこ規制すんだ?
74不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 05:44:07.81ID:L0rjxZZq0
寿司屋の時価について
75不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 06:27:08.43ID:vk4mExev0
もしこの先消費税率が変わったらどうすんの?
混乱しか生まない気がするけど
76不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 06:31:02.92ID:9dmh1KNZ0
本よりスーパーの値札、総額表示を義務付けてよ
77不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 06:33:19.55ID:/rKWzx4x0
>>69

脳足りんの馬鹿だなあ。オマエって。

既に発行済みは変わらない。すら理解出来ない脳足りんの馬鹿がオマエ。
78不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 06:34:03.41ID:XCUmpdeD0
痛税感無くすためだけのおためごかしに付き合ってられるか
79不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 06:37:04.16ID:GwRmSdVZ0
この国の役人の頭の悪さはどうにかならんのか?
ジジイにやらせてるからこうなるんだよ
80不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 06:40:25.56ID:GwRmSdVZ0
>>73
バカだから
81不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 06:44:50.27ID:GwscuLrV0
>>76
棚の液晶表示が変わるだけだよな。
アレをシール値札に変更させたら緊急対抗価格は出来なくなるよな。
82不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 06:58:16.94ID:w1Jim5oU0
なんで出版社が対応するんだ
本に書いてあるのは「希望小売価格」なんだから、税込み表示は本屋でPOP作って貼れよ
他業種では出来てるだろ
83不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 07:17:33.27ID:EZPrvXeE0
本屋の商品数を知らない奴が無茶な案でいけるとさわいでる
84不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 07:21:03.90ID:FT7yusLn0
所詮本屋は返品できるからな
バカでもできる商売
85不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 07:43:11.21ID:YlwLgKgd0
出版社は立ち読み用のサンプルを出せ
86不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 07:54:46.59ID:pg+zEvu00
>>82
書籍は再販制度があるんだから定価だろ。
ごく一部を除いて。
87不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 07:57:00.44ID:vbJfFqnq0
>>1
>消費税法は04年の改正から総額表示が義務づけられたが
16年間なにやってきたんだ?
16年間なにやってきたんだ?
16年間なにやってきたんだ?
88不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 07:59:05.12ID:2Tboutba0
めんどすぎる
こんなのやらんで良い
89不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 08:11:26.60ID:QxQPL2f00
>>82
新刊本は再販指定商品なので、書いてあるのは希望小売価格ではなく定価
90不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 08:40:07.31ID:Q6Cmk/mV0
>>87
16年間税率が変わらなかったのならその批判もあたるがね
91不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 11:46:36.16ID:LPzhtmdd0
そのままじゃいかんの?
92不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 11:49:16.82ID:b8NkEsNw0
>>87
逆に消費税法改正に携わった当時の役人は
今後税率が上がることを想定できないバカだだったのか
93不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 11:52:12.57ID:QxQPL2f00
>>92
役人は税率アップはもちろん織り込んでいるわけだが、書籍がすぐに売れるわけではなく、カバーの掛け替えにも金がかかることには目を向けようとしなかった
94不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 21:21:40.65ID:q/DQoUdB0
むかしシール貼ってたよな?
95不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 21:26:26.70ID:RRutxjc40
本って何年も在庫になるの?
96不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 21:30:52.65ID:9JrapLNr0
そもそも、なんで書籍に価格を印刷するんだ?
97不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 21:32:25.42ID:jjtX+Ktn0
シールでいいだろ
98不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 21:39:28.39ID:WfiE1+Za0
シールでも価格を決めてるのは店主じゃないから出版社へ戻さないといけないってことか
99不要不急の名無しさん
2020/09/18(金) 23:45:08.21ID:/eI0GwYl0
初めから裏やカバーに価格印刷しなきゃいいじゃん
100不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 07:53:59.66ID:fUn4Aw+N0
>>99
本の裏(本体の奥付)にはもう定価を刷ったりしてる本はないだろう
カバーについては、価格をはがせるシールにしてつけているコミックとか見たことはある
でもああいうのは面倒なんだろうな
101不要不急の名無しさん
2020/09/19(土) 17:58:22.93ID:NwJby8pU0
>>90
猶予措置からでも7年もあったんだが?
しかも8%から10%に上がるのに延長もされてて
今回その期限が迫ってて
「もう延長もないから対策してね」って
改めて告知されただけなんだよな
102不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 09:37:55.88ID:c805Efnz0
本体価格+別途税金の表示でいいと思うんだけどな
どうせ追加の増税する気マンマンだろうに
103不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:04:18.09ID:bNG+aZxZ0
書籍のなどの再販価格商品の消費税は免税にすれば良いだけ。
104不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:07:20.53ID:hJiV3u0o0
>>95
桁が違う
何十年も在庫になる
105不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:10:47.05ID:EHRkidXp0
本を買う人どんどん減り続けてるのに
なんの努力もしてこなかった業界が悪い
106不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:12:35.05ID:Ep1XaFok0
>>1
1000円w
クソ高いやろ
107不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:13:21.71ID:Ep1XaFok0
藁半紙に印刷して
1000円
ありえない
108不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:15:25.70ID:5sc9NtaF0
本1000円
「たけーぞバカ殺すぞ」

薄い本3000円
「なにこれ安いありがてえwwwww」
109不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 10:53:58.47ID:kh97KYdN0
再販制度やめれば解決じゃん。
498円均一セールとかできるし。
110不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 11:41:40.87ID:K0yvxMxw0
>>109
再販制度悪玉論は旧い。マンガの稼ぎで出せてる講談社学術文庫がなくなるぞ
話題の本とタレント本ばっかの幻冬舎みたいな出版社ばっかりになる
111不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 12:33:25.31ID:jTycBzl30
バーコードを読ませて、総額表示させるアプリを作ればいい。
112不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 15:15:57.73ID:o4ahz5vn0
電子書籍に一気に移行してしまえ。
勿論実物本と大差ない今のような値段設定じゃなくてな。
113不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 15:18:17.19ID:o4ahz5vn0
講談社のコミックは本に直接印刷しないでシュリンクの上から値段シール貼ってるな。文庫本辺りでどう対策するかだな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241205084848
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600343180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】 どうする書籍の総額表示 来年度から義務化、作家ら波紋 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【くらし】商品価格に消費税分含める「総額表示」4月から義務化 [oops★]
【社会】4月1日から「価格+税」は違法に…総額表示(消費税込みの価格で表記)が義務化 [あしだまな★]
【社会】SIMロック解除、来年度から義務づけ…総務省部会が報告書
義務になります「総額表示」、目的は「支払う額」のわかりやすさ [峠★]
【資産形成】来年から高校で株や投資信託の教育が義務化、各地で取り組み始まる 教師「投資について教えることは重要」 ★3 [ボラえもん★]
踏み間違い防止機能、車載を義務化へ 来年6月にも 国交省検討 [蚤の市★]
【大阪府】 マスク義務化、飲食店から怒りの声 「また飲食店を悪者にして」★2 [どこさ★]
【大阪府】 マスク義務化、飲食店から怒りの声 「また飲食店を悪者にして」 [影のたけし軍団★]
イギリスで医療関係者のワクチン接種義務化へ 来年4月から [少考さん★]
4月から「税込み表示」が義務化に。7年間続いた国家公認の詐欺が終わる
【8%】消費税の総額表示をしていない店を晒すスレ
【少子化】非課税世帯の保育料、2人目から無料に 来年度から
農家と連携、引きこもり支援 来年度からモデル事業 厚労省
【がん治療薬】「オプジーボ」最大50%値下げ 来年度から政府方針
【広島県】小学生に朝食無料提供へ 来年度から公民館などで 貧困の連鎖を断ち、学力向上に繋げる 希望者全員に提供
【反ワク死亡】ドイツ、来年2月よりワクチン接種を義務化に 日本もやろう
中古スマホのガイドライン改定へ 状態の表示を義務化 バッテリーの劣化度や代金未了は明示義務 [ばーど★]
【悲報】携帯契約に“マイナンバーカード読み取り義務化”で波紋「強制で作らされるのと同じ」「任意じゃないの?」
水害リスク説明を8月から義務化 住宅購入・入居希望者に [ヒアリ★]
システム標準化22年度から 自治体に導入義務付け(共同) [蚤の市★]
【科学一般】研究支援、外国資金に開示義務 政府22年度から新指針 [すらいむ★]
【交通】自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大 [七波羅探題★]
【交通】自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大★2 [七波羅探題★]
日本共産党、来年度から税負担が最大9割減となる企業版ふるさと納税を批判 「企業と自治体の癒着を生む」
小池百合子都知事「2017年を東京都移民元年とします!」 年度内目処に奴隷事業者を選定し来年度から奴隷じゃなくて外国人受け入れへ
【乳児ハチミツ注意】死亡事故受け表示義務化 乳児に対する危険性を明確に
【ガチャ】ガンホー、「パズル&ドラゴンズ」でレアガチャの的中確率表示へ Appleが開発者に対し排出率表記を義務化
来年度から本気出す
来年度から法学部の俺にアドバイス
お茶の水女子大、性自認が女性なら学生受け入れ。来年度から
【警察庁】スマホの画面で110番 全国で導入へ 来年度から
【社会】国民健康保険の保険料上限額 来年度から2万円引き上げへ
【教育】無利子奨学金、来年度から希望者全員に貸与へ 年収と成績に条件
【軍事】日英ミサイル共同研究 小野寺防衛相「来年度から試作品作成」
【税制改正】法人税の電子納税を32年4月から義務化 未婚の母支援の協議は継続
4月から有給義務化 中小企業の社長「会社潰れる。どうしたらいいの?」と相談が殺到2
【国立大】東京芸術大学が19年度から授業料2割値上げ、年額64万2960円に 東京工業大も来年度から値上げ予定
小中学校の給食、富谷市が無償化へ 来年度、宮城14市で初 [蚤の市★]
【岸防衛相】山口に「第2宇宙作戦隊」 来年度新設、衛星妨害監視 [少考さん★]
【経済】国保保険料、上限2万円引き上げへ 来年度 厚労省方針 [ムヒタ★]
【福岡】福岡市、生活保護世帯の減免措置を廃止へ 来年度中に下水道使用料など
レジ袋有料義務化、7月1日スタート。小泉環境相「レジ袋の有料化を進めて、地球規模の課題に気付いてもらうきっかけにしていきたい」★2 [記憶たどり。★]
【zakzak】太陽光パネル義務化、実現しない理由 東京都が条例可決も問題山積 中国製の使用は「ジェノサイドへの加担」[12/23] [仮面ウニダー★]
【大阪】保険加入義務化、大阪府の自転車条例が全面施行
俺なろう書籍作家様がお前達にアドバイスしてあげるスレ
4/1から自転車ヘルメットが義務化するけど、どんなの選ぶん?
【速報】自転車のヘルメット、義務化へ 令和5年4月から
【大阪市】全4歳児訪問し子育て相談 来年度に重点投資
【社会】パワハラ防止対策、きょう6月1日から大企業で義務化 [チミル★]
オーストリアでワクチン義務化 感染拡大、22日からロックダウン [ひよこ★]
【マイナ保険証】ポイント2兆円が無駄金に マイナカード義務化で保険証はどうなる? [ぐれ★]
“核のごみ” イギリスからの返還 来年度5年ぶり再開へ調整 2020/11/09 [朝一から閉店までφ★]
【鉄道】京成電鉄の鉄道事業設備投資計画、昨年度実績比36億円増の総額227憶円 立石駅高架化
マイナンバーに口座紐付けを義務化 政府が今国会での提出へ 迅速に現金給付を行えるよう自民党から要望
【琉球新報】国旗国歌や愛国心教育を前面 来年度那覇地区の道徳教科書 市民団体「政治的中立損なう」
【インドネシア】日本人学校 来年度生徒100人超えへ 開校記念式典を挙行 CJS [11/24]
【自動車】スピード違反がなくなる装置?「ISA」が義務化へ 欧州では2022年から、日本への導入はいつ? [すらいむ★]
【カナダ下院】全議員にコロナワクチン接種義務化・・・ワクチン接種に反対する議員は議会から締め出し [影のたけし軍団★]
アニメイト、書籍『ネトゲ戦記』取り扱い中止 作家の暇空茜さん「口止めされてますが言います。脅迫が届いたからだそうです」 [Anonymous★]
06:39:27 up 20 days, 17:03, 0 users, load average: 8.74, 9.33, 9.19

in 3.1962759494781 sec @3.1962759494781@0b7 on 010120