◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★14 [potato★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600686815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1potato ★
2020/09/21(月) 20:13:35.94ID:8Ouz4Qq39
内閣府は20日、少子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた。現行額から倍増し、対象年齢や年収条件を緩和する。経済的理由で結婚を諦めることがないよう後押しする狙い。

対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦。現行は(1)婚姻日の年齢が夫婦とも34歳以下(2)世帯年収が約480万円未満―などの条件に当てはまれば、30万円を上限に補助を受けることができる。

年齢の条件を39歳以下に緩和し、世帯年収も約540万円未満に拡大する。

9/20(日) 21:00 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/36de52f8cfa25b14a8b61f53a43cd66850e39d0e

★1が立った時間 2020/09/20(日) 21:18:45.31
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1600668636/
2不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:13:54.25ID:fxj2kUHB0
また持続化給付金みたいに、電通が中抜きしてるんか??
3不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:14:01.15ID:x/66cwMj0
そもそも現行制度があること自体知らなかったわ(´・ω・`)
4不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:15:10.45ID:ENfCdnPY0
チョンガーはもう人権無いってこと?
5不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:15:44.59ID:tML/AWTH0
晩婚気味なのに政府は何考えてんの😁
6不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:16:10.71ID:AH/jZqUw0
子供が生まれたらでよくね?
7不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:16:19.18ID:XXh/OIue0
やってる振りです
8不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:16:51.46ID:MBk0umpL0
ここでも氷河期は棄てられる
全て小泉が悪い
9不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:17:22.78ID:NEXgXHMs0
俺一人の年収でオーバーやんけ
10不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:17:39.08ID:kt/xh0Js0
試し腹=日本固有の近親相姦文化、
11不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:17:39.91ID:ItSQlhjw0
これやってる自治体少ないよね
12不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:17:50.79ID:VJX4TA6o0
http://tmaita77.blogspot.com/2019/11/blog-post_15.html
この推計値を見て爆笑したのだが、東京(197万円)や山形(245万円)の中年女は共働きで稼いでいるのに、大阪(28万円)や愛知(54万円)の中年中古女は働きもせず家に引きこもっているのか??
13不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:17:55.47ID:H3iUs96T0
>>5
晩婚だから早く結婚させるために年齢制限だろ
40過ぎて子育てなんてまともにできない
14不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:18:23.81ID:rjllqbm60
>>4
そう!チョンガー!
チョンガーのせいで少子高齢化となり日本は危機に陥ってる!
チョンガーからチョンガー税を徴収しろ!
15不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:18:29.02ID:f9bcawaf0
とりあえず金欲しさに婚姻届けだけだす連中がでたりすんのかね
16不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:18:29.80ID:bUskI0du0
「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村ってもうかなり限定されちゃってますけどw

毎度お馴染みやってる感
無能安倍と何も変わらない傀儡ガースー
17不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:18:29.98ID:oWiCttFu0
>>4
だって日本の未来に貢献してないじゃん
18不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:19:00.25ID:gk1cdJzZ0
>>1
地域差別やべえなこれ
19不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:19:01.21ID:hlneS9b20
>>5
平均初婚年齢30だから
30以下でいいでしょ
20不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:19:05.99ID:c879CfHJ0
ふざけんなよ、俺今年36だよ
21不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:19:08.40ID:bIhbRGg50
羊水腐った人は除外かw
22不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:19:14.05ID:rulXgt8Y0
子供を二十歳までまともに育てて独り立ちさせたら(犯罪歴ありや無職は不可)報奨金とかでよくねーか
23不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:19:28.86ID:fiqRlYNo0
>>1
読めるだろ  真面目なワープア排除の屑ルール
  DQN 外人 LGBTがすり寄ってくる
LGBTと外人が差別だと騒ぐ
扇動するのは大坂ナオミ

 LGBTと外人くず 国際結婚 ミックスには禁止  産ませるな!!
24不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:19:41.67ID:qU5biwIY0
結婚新生活支援事業を実施してる自治体だから
ほとんどの人は対象外
都民はすべてなし
神奈川県民も湯河原、愛川、清川村に住む人だけ
25不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:20:01.69ID:rpTPrSur0
 
【ソースあり】在日は徴用されたというのは大嘘(事実は在日の極一部であり、そしてその極一部も犯罪者以外の全員が自由意志で日本に留まった)


戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残っていた朝鮮人は、当時登録されていた在日朝鮮人約61万人のうちわずか245人だったことが10日、分かった。
自民党の高市早苗元沖縄・北方担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。

資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思によって日本に留った者または日本生まれだ。
現在日本政府が本人の意志に反して日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。

ソース(検索すれば出てきます)
衆議院インターネット審議中継 在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(174国会閣12)国際情勢に関する件
開会日 : 2010年3月10日 (水)
会議名 : 外務委員会 (5時間21分
1時間40分頃以降が本件のソース
1時間44分頃に245人をはっきりと明言
 
26不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:20:22.97ID:rfjd/Xux0
>>11
そうだからあんま意味ないな
やってる自治体が圧倒的に多ければデフレや少子化の加速をある程度おさえられそうなんだが
27不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:20:23.51ID:x+MbbXx30
おい男は60歳までチャンスあるだろ
女は35歳までで
28不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:20:33.92ID:PHAENT7Q0
また氷河期世代は無視ですか
29不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:20:50.90ID:MvkvxcGA0
よし、誰か俺と結婚しよう
30不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:20:53.16ID:IJpIqSOK0
いくらかの助けにはなるかもだけど、60万円欲しくて結婚しようなんて人はいないだろう。
31不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:21:08.50ID:NrfBVRFU0
10万円給付といい、こんな馬鹿な政策(笑)ばかりでは、
早晩消費税15%来るな
お前らが自民を支持するからだぞ
32不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:21:10.82ID:hbKQ3Kq20
羊水腐った氷河期は残念でした😂
33不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:21:25.25ID:VAqA1hti0
既存制度の緩和しかやってない……
あっ……
34不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:22:20.83ID:kjj1mdmg0
60万円だけだ出生率あがるんか?
不妊治療補助で出生率どれだか上がる?
実行効率全く無い、人気取りだけのパフォーマンス。
35不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:22:21.91ID:maFuT3YI0
金額減らして45歳ぐらいまで引き上げろよ
36不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:22:32.48ID:wbFjqAga0
全自治体じゃないから、結婚新生活支援事業実施市町村というのがポイント。
東京都は実績見ると、なしかな
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/hojokin/h30/pdf/kettei_ichiran.pdf
37不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:22:51.69ID:eojDl/fM0
すげえな
見事に氷河期世代を外してるわ…
オレらマジで死ぬんじゃねえかこれ…
38不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:23:01.06ID:ll6CS82O0
>>8
ホントこれw
ゴミクズ売国団体=自民公明はどんだけ氷河期のこと憎いんだよって話w
セクシーなんて絶対支持しねえからなw お前ら首相にしたがってるみたいだけどw
39不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:23:14.24ID:VAqA1hti0
これ効果3人だろ
40不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:23:21.27ID:qEUnREF70
氷河期絶対殺すマン党wwww
41不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:23:28.77ID:+T3fZFfL0
あれ?子供がいる人って書いてないよ・・・
42不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:23:40.44ID:Su2O4SuC0
え、夫婦でアルバイトじゃないともらえないくらいの収入w
43不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:23:40.79ID:bxJb6l8x0
籍だけ入れました詐欺が
44不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:23:43.41ID:qU5biwIY0
自民は相変わらずしたたか
やってるフリさせたら天才
これでほとんどカネ使わず若者支援するイメージ上がって票になる
実施はほとんどお金もらえないのにね
45不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:23:43.72ID:xLNSq1Eo0
>>30
外国籍夫婦「しますよ」
46不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:24:09.13ID:+oU281M40
預金たくさん持ってる
ジジババからこっそり
10万徴収したらええんや
あいつらもう足腰立たないから
選挙なんかいってねえし
47不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:24:10.61ID:NCUcTc0t0
籍を入れてすぐ離婚を繰り返す人が増えそう
48不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:24:36.54ID:wm4mAkWq0
氷河期ワープアのくせに自民党に投票する白痴は一生底辺がお似合い
49不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:24:42.77ID:ftv/Ugfh0
よし、結婚すっか!
50不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:24:44.97ID:rCd9pBUV0
離婚再婚を繰り返せば半永久的に…
51不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:24:46.60ID:GO43f4je0
>>30
そういうのはいないだろうけど、60万あるなら新しく家具買おうとか結婚式やらない予定だったけど簡素でもやってみようとか消費がうまれる
52不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:24:49.93ID:qEUnREF70
>>37
貧困の再生産は起こりませんww彼らは子供も残せずやがて消えますからwww
53不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:25:31.77ID:hlneS9b20
>>27
50過ぎた男は生きてる価値ないから死んでいいよ 
哀しむ妻子もいないしね
54不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:25:49.35ID:Gldr44660
来年度ってことは来週に婚姻届出すんだけど条件満たしてても対象外になるのか
55不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:25:52.16ID:ftv/Ugfh0
>>30
籍入れるだけやん
56不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:25:54.16ID:xLNSq1Eo0
>>37
そりゃ死ぬでしょ
57不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:25:56.45ID:GOOIpe9A0
氷河期世代はことごとく対象外だなw

あらゆる補助の対象から外されている
58不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:26:01.84ID:hlneS9b20
>>30
外人がいる
59不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:26:08.65ID:+oU281M40
>>52
二階とか森喜朗が過去に記者に言ってそうだな
60不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:26:20.07ID:FTjCPTq90
>>47
たかが60万で戸籍傷付ける底辺なんてほっとけ
まともな結婚も仕事も出来なくなる
61不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:26:27.26ID:eojDl/fM0
>>52
うわー、思い出した
すべて竹中の思惑通りだわ…
おい、オレらやられるぞマジで
62不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:26:44.05ID:+T3fZFfL0
デジタル庁「夫婦共にナンバーカード所有も条件に入れて」
63不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:27:01.80ID:hlneS9b20
>>37
とっとと死(r
64不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:27:27.60ID:ESgpWAyt0
>>1
こう言うお金ぶら下げたら結婚して子供産むようになるって考えてる時点でもうな
子供産むために結婚するんじゃないし、
子供を産まずに結婚する自由もある
多様な生き方を認めないと。
65不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:27:29.48ID:xLNSq1Eo0
>>60
外国籍夫婦「本国にはそもそも戸籍なんてないですよ?」
66不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:27:49.10ID:1IHrF8xN0
>>50
一生に一度だけとか5年に一度とかの条件が付いてないと思う理由は?
67不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:28:12.19ID:CuvkbqJo0
結婚できないジャップ男は
ジャップマンコなんか捨てて
ロシア、東欧、中央アジア、台湾、タイ、フィリピン、マレーシア嫁と結婚したらいいよ
68不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:28:40.37ID:dboHLVXj0
こどおじ死亡確認
69不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:28:50.95ID:MBk0umpL0
>>10
韓国人はそんな事気にしてるの?
「何それエロマンガかよ」としか思ってないよ
70不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:28:56.16ID:xLNSq1Eo0
>>61
自己責任
甘え
努力不足
自己分析が足りない

いつもの言葉を贈ろう
71不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:29:02.32ID:hlneS9b20
>>38
氷河期世代は91.9%は正規

【マツコ・デラックス】氷河期無職、実はマイノリティだった疑惑が発生中
もしかしてネット上で声がでかいだけ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1544375438/
72不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:29:50.65ID:z5DojFxf0
氷河期は全力で切り捨てていきます
73不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:29:51.11ID:OBBGwn8P0
一応「初婚であること」も条件に入れておいて
74不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:30:32.38ID:VAqA1hti0
国民が知らねー制度作って教えないあほ国
75不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:30:36.30ID:ftv/Ugfh0
>>60
犯罪じゃねえし関係ねえだろ
適当にフィリピン人やベトナム人と結婚すりゃいいじゃん
76不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:30:38.05ID:xLNSq1Eo0
>>66
偽装するから関係ないけどな
ヤクザも地方議員もグルだしな
77不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:30:41.07ID:Jm9mHsd50
氷河期はまた切り捨てられたんだな

まぁ、もう産めない年齢だし
産んでも育てきれないし
しょうがないね
78不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:31:08.88ID:3vq5pbaS0
1人作ってる夫婦に2.3.4人作るメリットを作るべき
結婚を促すのに金を払うのは愚策
年齢、病気など作れない人達、そもそも恋愛すらできない人達に子供作らせるのは難しい
育ててる人達に最大限の優遇をあげれば増える
79不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:31:42.56ID:bWXRONnL0
お金もらえるから結婚しよ!
80不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:31:45.30ID:a0ZlDJVG0
晩婚化も考えたら報われていない氷河期世代を
考慮して42才までは引き上げた方がいいよ
既に子供がいて再婚なら除外して
81不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:32:12.65ID:687RZzQY0
>>61
独身の方がマシな世の中だろ?笑笑所謂勝ち組ってやつだよ笑笑
82不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:32:15.97ID:xDuZqRzY0
離婚したら返還するように
83不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:32:47.24ID:wfCL906M0
今年入籍した俺は対象外なん?
世帯年収は超えてない…
84不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:32:54.32ID:xy/BF3qA0
羊水と精子腐ってるのは対象外
85不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:32:54.49ID:687RZzQY0
>>80
そんなもんに配る金なんて無い笑笑
86不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:33:00.22ID:VAqA1hti0
ボロボロの土台で子供だけ増やしてアフリカみたいになるあほ国
87不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:33:04.11ID:D0QkF25V0
その分アホみたいな税金が増えるんじゃろ
88不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:33:18.09ID:C7LS9dJO0
これ戸籍抄本追っかけないと養子縁組とかで偽装しまくり出来るでw
89不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:33:20.72ID:687RZzQY0
>>83
結婚し直せば良いだろ?笑笑
90不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:33:30.32ID:3eBr85vl0
出産費用補助とか、2人目以降の児童手当大幅増額でいいんじゃない?
91不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:34:33.51ID:687RZzQY0
>>90
斜陽国家に人だけ増やした所で急に世界の工場になる事は無いんだから笑笑
92不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:34:40.92ID:WyXLVIP60
>>77
もう手遅れの氷河期世代を助けるより若者をドンドン手厚くした方が国が発展するし仕方ないね
氷河期世代はお国の為に犠牲となってもらうしかない氷河期総火の玉欲しがりません絶滅するまでわ
93不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:34:44.20ID:hlneS9b20
>>60
そういう在日や底辺が日本には腐るほどいるんだよなぁ
94不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:35:15.82ID:6cbTfp9I0
ふーん、偽装結婚詐欺に国はまた騙されるんだなw
間抜けなバラ撒き
95不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:35:18.56ID:xLNSq1Eo0
>>85
菅「習主席の国賓来日に合わせてくる中国人カップル6000万人にあげるためのお金です。」
96不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:35:29.73ID:KsxDXPd50
補助して子供できなかったら意味ない
97不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:35:29.91ID:hlneS9b20
>>77
氷河期でも9割は職持ち妻子持ちだけど
98不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:36:09.86ID:gRQOsQ8t0
たった600,000でそれも共働きで年収540万以下とかアホすぎる。共働きで年収800万以下で子供が成人するまで年額120万支給とかやらないとダメだろ
99不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:36:11.63ID:6cbTfp9I0
在日外国人がいい金儲けにスタンバイしました
100不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:36:16.68ID:1IHrF8xN0
>>76
マイナンバーを書き換える技術があるなら、こんなせこい金額のために使わねーよw
101不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:36:20.06ID:5AuNOOu70
外人だけが特をする制度。
102不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:36:35.13ID:/yP4pY/d0
子宮取ったワイには関係ない話や
103不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:36:42.49ID:9YbWTNOe0
(・∀・;)離婚したら没シュート
104不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:36:44.67ID:a0ZlDJVG0
しかし持続給付金の例もあるけど詐欺の可能性
考えてないよな詐欺天国だな、この国は
105不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:37:07.31ID:8QUCTd130
家族を得、職業を持ち住宅ローンを抱える。そうなると我々はもうエレベストに登ることもスパイになることもないだろうとはっきり認識するようになる。大学時代の夢とかそういうものとはおさらばするんだ。
106不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:37:15.53ID:687RZzQY0
>>102
じゃあナマで中出しさせてくれ笑笑
107不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:37:20.11ID:n3Vyi9YV0
だからー結婚できる勝ち組に金ばらまくなって
108不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:37:27.76ID:ZJJ0xdb/0
氷河期世代はもうリタイアしてナマポ生活してる人いるよ
しかたないね
109不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:37:44.76ID:MWg8B1Td0
>>97
9割もいるかな
同窓会行くと8割くらいだけど
こどおじは同窓会なんて行かないだろうし
110不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:37:53.23ID:DAGCWj8Q0
20代はいらないんじゃないかな、30代、40代も女子が結婚した時に100万円とかで良い。
さらに30代、40代女子に子供が授かったら300万円とか頑張ったご褒美にあげると良いと思う。
111不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:38:12.46ID:jF9XN+pR0
ただでさえアラフォーは厳しいのに余計除外されるじゃんかw
112不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:38:19.85ID:kXmccMuL0
結婚しまくっておk?
113不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:38:21.36ID:bWEVcYZS0
氷河期の怨嗟だけで14スレですか
初老害が始まってますね
114不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:38:46.69ID:687RZzQY0
>>110
腐りかけ女子優遇されすぎだろ?笑笑無茶言うなよ笑笑
115不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:39:16.96ID:c9C32yrY0
◆20年前、氷河期が予想した2020年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
 結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
 氷河期問題を放置した罪は重く、人手不足というツケを払うことになる。
 団塊世代が大量引退する際、企業は頭を下げ高給で氷河期を雇うことになるだろう」

※現実⇒「移民」「棄民」「若者優遇」

◆現在、氷河期が予想する2040年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
 結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
 氷河期問題を放置した罪は重く、社会保障費増大というツケを払うことになる。
 生活保護で氷河期世代を他の世代は支えることになるだろう」

※現実⇒「社会保障なし」「自己責任」「死ぬまで働け」「滅びない日本」

◆底辺氷河期の末路
  後向きの暗いニュースや悲観的な未来予想を喜び信じるが、その逆を妬み信じようとしない
  自分を捨てた日本社会の衰退を願うが、中韓と比べられた時は日本の優位を主張する矛盾
  そして自分は動かず「みんな不満だろ?ここまでされて大人しく従うな!誰か立ち上がれよ!」と他力本願
  安楽死法案を待つが仮に施行されても死ぬ勇気はない
  ネット上で叩かれてもせいぜい「お前らも将来不幸になる」としか言い返せない
116不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:39:25.36ID:nIS9/9Ak0
氷河期世代徹底的に嫌われてるなw
117不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:39:43.27ID:IU3DC5wd0
「男女とも39歳以下」という条件が、
ある意味絶妙すぎてちょっと笑えるな

男性42歳女性42歳、男性45歳女性30歳、男性35歳女性45歳の
カップルが排除される理由は何か
118不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:40:04.08ID:wfCL906M0
>>89
対象外かー
なかなかきついな
少ない貯金はたいて住み始めたのが馬鹿らしい…
119不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:40:04.74ID:n3Vyi9YV0
こうなったらフィリピンパブいくしかない
120不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:40:06.10ID:687RZzQY0
>>116
氷河期も世間を嫌ってるから当然の流れだろ?笑笑
121不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:40:28.35ID:tOhGXQB60
人生どうにもならないものは諦めるしかない
いつまでも諦められないとどうせ叶わないのに無駄に苦しむだけ

世界を見渡せば内戦で住むところも食べるものもない国もあるんだから、雨露しのげる屋根があって、今日1日食べるものがあるだけで、幸福だと考えを切り替えるしかない

ブータンとか極貧で身分制度で絶対王制の国の方が幸福度が高いのは、絶対に越えられない壁を作って諦めさせた方が、幸福度は高くなるって皮肉な結果でもある
122不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:40:34.63ID:HRsKzVLm0
世帯収入てようやくこの概念
123不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:40:35.56ID:MWg8B1Td0
39歳はバリバリの氷河期だと思う

子供3人目産んだら月6万20年とか5人産んだら月10万とかでもいいと思うが・・・しかし産みまくるのは底辺だからな
124不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:40:54.13ID:xLNSq1Eo0
>>117
氷河期だから
125不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:41:03.05ID:hlneS9b20
>>113
(´▽`*)アハハ
126不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:41:11.04ID:687RZzQY0
>>118
書類書き直せばええんちゃうか?笑笑それで60万ならええやん?笑笑
127不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:41:42.28ID:a0ZlDJVG0
何というか今世の中滅んでも何も損はないと
感じる人間が老人世代を除いても全体の半分は
いるよ、この国はきっと
128不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:41:48.62ID:WNNnxHIE0
戸籍汚すことに躊躇いない人らの金目当ての偽装結婚と離婚が増えそうだな
コロナでも補助金目当てにやらかした沖縄の新聞社の人らは寿ラッシュじゃね
129不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:41:50.56ID:MWg8B1Td0
初婚限定にしてくれよ
130不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:41:54.06ID:8QUCTd130
人の大半は静かな絶望のなかに暮らしている  ヘンリーソロー
131不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:42:28.04ID:687RZzQY0
>>121
足るを知るって事やろけど資本主義には向かないわ笑笑
132不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:42:34.45ID:83kJji8R0
>>117
その年で世帯年収540万ないなら
小作りより老後の計画たてろって話だな
133不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:42:43.37ID:HRsKzVLm0
そして即離婚
134不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:09.29ID:tOhGXQB60
>>30
いずれ結婚するつもりのカップルに結婚を早めさせる効果はある
首相かわったらいつ中止になるかの政策だから

これが大事で、例えば3年後くらいに結婚しようと思ってても、不況やリストラ、あるいはコロナみたいな災害でいつ破談になるかもしれない
そういう意味で後押しする政策って結構重要
135不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:11.28ID:jbiIqBfx0
>>129
これ。
136不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:23.29ID:n3Vyi9YV0
こうなったら結婚ころがしをやるしかない
137不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:26.56ID:Tjt7CcBx0
夫婦で共謀して結婚→離婚を繰り返せば儲かるな
138不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:27.54ID:9OUyp5Tl0
>>77
差別的意図とか切り捨てとかそんな意識すらお上には無いと思う。
新婚=40歳未満という昔ながらの概念。
個人的には40歳以上で結婚するカップルは全体からみれば少数派だから含み入れてもさしてコスト的に問題にならないと思うけど
今度は「氷河期だから恋愛どころじゃなかった!相手の紹介が先でしょ!」というふうな解決不能なクレームを言いつけると思う。
139不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:31.08ID:ms8oraop0
受け取り資格があるのは全国市町村の10%程度
都市部で対象になってるのは0箇所

要するに田舎で若年婚するラメ入りジャージ着てカスタム軽自動車に乗ってイオンに入り浸ってる襟足の長い低収入パチンカスが対象の制度だ
140不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:34.60ID:hlneS9b20
>>117
そいつら産めないだろ
141不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:40.93ID:MWg8B1Td0
>>133
結婚式挙げて3ヶ月で離婚したやついたけど週が返せだわ
142不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:46.40ID:VOZA0kD+0
60万ごときで結婚決意するアホはおらんやろ
143不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:43:53.99ID:u4cDsINK0
新婚ビジネス流行りそう
144不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:44:01.63ID:PyD+rzmB0
>>1
これってやっぱ金額少ないから25までに結婚した夫婦には1千万、子どもができれば3千万とかすればいいのに。

体外受精を保険適応なんかにするよりずっと効果的だし。
145不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:44:03.81ID:lKhSNS1x0
晩婚化してるから40代も対象にしてあげて欲しかったりはします
146不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:44:09.10ID:hpZGBjx+0
>>5
バカ?
147不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:44:29.43ID:a0ZlDJVG0
究極の差別だと思うんだが40才以上の初婚は何の価値もないと国が決め付けるのは
いいの?
148不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:44:31.49ID:IU3DC5wd0
>>140
男性45歳女性30歳 なら産めるだろ
149不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:45:05.42ID:kTaW/MaE0
>>117
男女で年齢変えると差別といわれるから
年齢制限はあまり高齢で結婚しても子供が増えないから
150不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:45:14.58ID:lKhSNS1x0
>>142
迷ってる人の後押しにはなるんじゃないの
151不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:45:15.48ID:rCd9pBUV0
一時的なものより、子供が出来たら毎月5万の方がいいような...
152不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:45:16.88ID:PyD+rzmB0
>>134
前からある制度だよ。

金額と年齢があがっただけ。
153不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:45:43.24ID:rE7cVi1A0
>>142
田舎のパチンカスが対象だから喜んで結婚するぞ
そのあと離婚するんだろうけど
154不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:45:52.39ID:nogPVp300
男女同権個人主義なのに
世帯?
矛盾してるね
155不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:46:27.12ID:PyD+rzmB0
>>148
やっぱ男の精子も高年齢化するとダメになるっていう科学的データが明白なんだろう。
156不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:46:48.89ID:u4cDsINK0
男は50歳でもいいんじゃね
少子化対策なら
157不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:46:52.10ID:nogPVp300
国が人を区別していいの?
158不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:47:06.17ID:xLNSq1Eo0
>>150
外国籍夫婦「迷ってたけどいい後押しになりました」
159不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:47:10.25ID:MWg8B1Td0
産むごとにボーナス制度でいい
一人目100万
二人目300万
三人目500万
四人目1000万
五人目2000万
六人目以降3000万

美奈子は手当てだけで億越える
160不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:47:17.55ID:tOhGXQB60
>>120
(サイレント)テロリストなんてのは、国家や、政府はもちろん、善良な一般市民からも憎まれる敵なのに
わざわざそっちに行くなんて奇特なw
161不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:47:47.75ID:a0ZlDJVG0
はっきり言って個人の価値観を否定する
憲法違反並みの政策なんだけど
162不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:47:50.30ID:gm9e8wbl0
とりあえず16歳になったら偽装結婚すぐ離婚を繰り返せばいいんですね
163不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:47:58.88ID:pQbDzoIJ0
半グレとシナチョンのシノギになるだけやで
164不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:48:01.91ID:n3Vyi9YV0
今度はGOTO結婚か
165不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:48:09.52ID:bRiv07dy0
男女で年齢が違ったら
女達が文句言うだろ
166不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:48:17.61ID:687RZzQY0
>>138
クレームは定かでは無いがとりあえず少子化対策からは外せないやろ?笑笑大義名分が崩れるし笑笑この辺がお役所的お仕事なんやろけどな笑笑ジジババ婚とか馬鹿騙して流行らせるって電通と組んでやりゃブーム作れるかもしれんがやらないだろ?笑笑やる気ねーよこんな政策担当やらされてる官僚が使えるわけない笑笑
167不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:48:36.45ID:rCd9pBUV0
結婚していないシンママは除外w もう昔の価値観で凝り固まった化石だわ…
168不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:48:36.73ID:IU3DC5wd0
そんなことより同性婚早く認めろよ
今時同性婚すら認めないってどこの後進国なんだよ
169不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:48:39.77ID:PyD+rzmB0
>>156
爺パパは子どもに対する一種に虐待だよ。

小学校の運動会で60のジジイ父ちゃんが来たらイジメのネタどころじゃない。
170不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:48:49.96ID:nogPVp300
いい加減連帯責任という考え捨ててほしいね
日本はいつまで相互監視社会続けるの
171不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:01.09ID:n3Vyi9YV0
中国化を加速させる自民
172不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:04.80ID:g6n8LVc/0
>>8
>>28
氷河期はそろそろ立ち上がった方がいいな
今コロナの影響もあって世界経済はズタズタだ
このままだと世界恐慌 → 世界大戦の流れは既定路線だろう
その時に政府はどうすると思う?
若い世代ではなく、氷河期世代を戦場に送り出すよ
これはまず間違いない
173不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:13.40ID:/h0T9BOU0
俺も今年40だけど
対象外でいいとは思うな
どうせ結婚なんてする予定も無いだろ
174不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:15.19ID:jputrZOa0
60万って赤字だろ600万でも子供作りたくないわ
175不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:24.12ID:07P/gs5C0
世帯年収舐め過ぎだろ
両方が非正規か、どっちかが無職じゃない限り超えるに決まってるw
176不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:24.16ID:x2CxLBt20
マジでコイツらやったろか国民ナメ腐りやがって
177不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:43.50ID:3UE+pJ180
日本の男の年収中央値が270越えるのって30越えてからだから20代の半数が結婚する時に制度受けれるだろ
女の年収にもよるけど上昇婚しかしないし
178不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:44.29ID:hlneS9b20
>>148
産むつもりの女がそんな年齢と結婚するわけないし
そんなワケアリ結婚は
子宮が無いとか女が産むつもりがないからの年の差婚許容だろ
179不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:44.31ID:687RZzQY0
>>172
ずっとボーッとつったってるんだが笑笑
180不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:45.81ID:Yt3FLDL/0
再婚再婚再再婚大尽
181不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:46.31ID:8i3Gw4Ez0
外国人が不正受給狙ってくるのは恒例行事
182不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:53.71ID:OnSAZ22f0
結婚に支給したら偽装が増えるだけ
少子化対策したいのなら出産に当てなきゃ意味ない
183不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:49:56.46ID:PyD+rzmB0
>>168
同性婚なんか認めて誰得?
184不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:50:09.85ID:wjakwUHP0
30以下にして年収条件をなくした方がいいんじゃねえか?
それか第一子に50万、第二子に100万とか
185不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:50:11.07ID:x2CxLBt20
そら反日売国奴自民党が外国人を優遇して日本人を殺す政策やりまくってるからな
キミらは今の自分がこうなっているのも自分の責任だと思っていないか?
全て反日売国奴自民党に仕組まれ誘導された結果なんだよ
今の日本に外国人を生活保護で養う余裕なんて無いわ。
氷河期世代を救えって😢
いい加減気づけやお花畑ジャップ(笑)
186不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:50:13.94ID:SBGuybqJ0
結婚相手募集中w
187不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:50:17.56ID:3R0wnlMX0
>>1
この手の政策は全て公明党が主導してるからな
今回は反発を恐れて裏に隠れてるようだが
真の黒幕は公明党だ!
188不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:50:23.85ID:QxDQZpi50
婚姻届けを書くだけで60万円もらえるお仕事です
189不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:50:27.04ID:WyXLVIP60
そろそろ氷河期世代が発狂して共産党やれいわに投票しまくってもおかしくないな
190不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:50:31.14ID:n3Vyi9YV0
たまたま結婚しようとしてやつに60マン入るだけじゃねーか
191不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:50:38.60ID:DekHbDxI0
30歳でも高齢出産なのにいらんことすんな
結婚だけして子供作らなきゃ無駄金だろ
子供産んだ人のサポートを重視しろ
192不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:50:54.05ID:/h0T9BOU0
産婦人科の費用無償化の方がよくないか
193不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:06.89ID:GWn2DM7A0
なんで風俗行く金もない中年毒男の俺が
ヤリチンマン共のセックルライフ応援してやんなきゃいけないの?
194不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:11.81ID:Rr6CtlVk0
偽装やりまくられる。
195不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:12.20ID:XvEiIPpA0
氷河期世代は死ね
196不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:18.79ID:bWEVcYZS0
>>192
40万以上は自腹で頑張ってくれ
197不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:22.59ID:+cs+kgMU0
コンドーム発売禁止にしたらいいんじゃないの?
198不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:28.51ID:hlneS9b20
35歳は婆!産廃!死ね!とかふだん言ってるのが
40代の俺たちを見捨てるのか〜!とか言ってるのが笑えるんですけどw
199不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:38.39ID:IU3DC5wd0
>>183
当事者および当事者の家族、親しい人たち
200不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:43.07ID:LQ403kPT0
事実上の独身税
201不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:46.59ID:tOhGXQB60
>>138
というより、子供を生める・育てられるカップルに支援ってこと
そりゃ例外はあるが、民主主義ってのは「最大多数の最大幸福」だから、最も効率のいいところに集中投資するのが政治としては正解
202不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:51:47.54ID:dkXH4gwP0
今までの政府の手口から言って
意味のない政策をしては、結果の数値弄ってくるだからな
弄るんだろるなぁww
203不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:52:03.83ID:PyD+rzmB0
>>191
結婚して10年以内に子ども産まなきゃ全額返金でもいいとは思う。
204不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:52:08.19ID:a0ZlDJVG0
最低でも初婚限定にしないと詐欺が発生するよなアホすぎ
205不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:52:11.93ID:qgkm/Pzg0
>>5
低収入なのがわかるレスwww
206不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:52:20.79ID:2f71QdbP0
>>190
偽装結婚増えるかも、これ若くして再婚なら何度もお金もらえるの?
207不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:52:27.54ID:HVKD1Rmu0
親の世代で年齢年収制限して金バラまくより
親の年齢年収関係なく子供に対して金バラまけばいいのに
208不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:52:34.45ID:KEVIpizq0
俺は氷河期だが、いっそ氷河期が60前後になったタイミングで60歳以上は健康保険打ち切りにしてほしいと思っている
それで少なくとも若者は救われる
もちろん安楽死施設は作って欲しい
209不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:52:42.97ID:687RZzQY0
>>189
無い無い笑笑投票自体無駄笑笑
210不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:53:03.16ID:oovaHDTp0
毎時結婚離婚繰り返せば時給60万円!
211不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:53:07.35ID:yYezlpNj0
>>203
子供作ろうとして10年たってもできないなら不妊治療が必要だな
それにも税金投入確定だぞ
212不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:53:23.96ID:n3Vyi9YV0
年齢や諸事情で差別するのは憲法違反じゃね?
中国化加速する自民ならなんとも思ってないけどな
213不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:53:33.90ID:bWEVcYZS0
>>207
児童手当増やすって話あったし
そっちはそっちで動いとるんじゃないか
214不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:53:34.11ID:kqnXN4kg0
お前らなんでも文句ばかりだな。
菅さんの手腕が早速発揮された。
これで少子化に歯止めがかかる。
日本再生の第一歩だな。
215不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:53:39.13ID:bRiv07dy0
>>199
周りの人達は認めたくなんかないだろう
216不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:53:41.34ID:PyD+rzmB0
>>138
40って言ったらもう老後のこと考える年齢だ。

これから子どもなんか産む可能性はほぼない。
217不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:53:49.72ID:a0ZlDJVG0
憲法に抵触しそうだけどな
全国民を平等に扱っていない
かなりの差別感がある
218不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:54:06.59ID:687RZzQY0
>>208
お前が勝手に国籍変えたら良いやん?笑笑
219不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:54:17.82ID:HRsKzVLm0
公営安楽死施設待った無し
220不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:54:35.37ID:PyD+rzmB0
>>211
だから高齢の不妊治療なんかやめればいいんだよ。

自分が若いころ遊び暮らしてたんだから。
221不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:54:47.88ID:b+ZQYpwf0
これいいな。
結婚する年齢なら大体500万いかんくらいだろう。
でも世代年収だから専業主婦じゃないと厳しいか。
222不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:54:50.57ID:8CraZCZT0
ここまで頭の悪い政策とかマジでなんの冗談なんだ
子供のいる家庭に直接金をやればいいだけなのに
なんでこんなアホなことすんだよ
223不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:54:51.19ID:GwFL09QO0
DQN夫婦がパチンコ代にあててすぐ消える
224不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:55:02.09ID:687RZzQY0
>>215
親兄弟が同性婚とか笑うわ笑笑
225不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:55:10.36ID:IU3DC5wd0
>>215
普通は祝福してくれるよな
まあ中には祝福したくないという人もいるかもしれんが
226不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:55:17.45ID:CE2tI11+0
政府もいちいちごまかさなくてさ
日本は超少子高齢化の為だから高福祉高負担でいきます!といえばいいんだよ 消費税を20%
そのかわりデンマークのように医療 大学までの学費 その他を負担ゼロといこうか?
国民が20%だ 国家議員も身が引き締まるよね
227不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:55:26.66ID:/h0T9BOU0
正直40になると男とか性欲は20代の頃の半分くらい落ちるからな
10代後半の頃なんて 今の5倍は性欲あったな
JKの足見ただけで立ってたな
jkにぶつかってだけで 我慢汁が
電車でJKに抱き疲れた時には発射してしまった事もあったな
228不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:55:29.98ID:wjakwUHP0
>>198
40代の俺たちがまだ結婚できると思っているところもまた笑えるw
229不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:55:34.28ID:tOhGXQB60
>>208
同感
この先生活保護なんかの福祉もドンドン削減されるし、親が死んだら、誰も愛してくれず、心配すらしてくれる人がいない暗黒の世の中で老いさらばえて罵られながら生きなきゃならないのも気の毒
230不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:55:55.40ID:PyD+rzmB0
>>199
当事者はうれしいだろうが子どもも産めないんじゃこの制度の目的からは外れてるし、逆に周りは悲しむんじゃないの?
231不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:56:09.26ID:IU3DC5wd0
>>224
お前みたいなんが世界では笑い者だけどな
232不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:56:21.34ID:bWEVcYZS0
>>222
まずは若い世代よ地方に住んでくれ
って話がファーストだからだよ
233不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:56:24.28ID:mYj7ss0h0
>>215
兄弟が同性婚とか言い出したら縁切るわ
同棲くらいなら勝手にやっとけと思うけど
234不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:56:26.21ID:WNNnxHIE0
結婚しても子供産むかは分からんのだし出産祝い金を今までよりアップするだけじゃいかんのかね
結婚自体に価値見出さなくなってる今の時代じゃ所得が多少増えても結婚して子供増やそうとイコールにならんと思うのよね
いま結婚しない人らはこの程度で相手探して結婚して子供作ろうと行動する気にはならんでしょ
なら確実に子供作る気ある人らに頑張ってもらったほうがいいわ
235不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:56:26.24ID:687RZzQY0
>>227
お前凄いな笑笑AV男優いけるわ笑笑
236不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:56:26.86ID:tOhGXQB60
>>220
不妊治療保険適用は年齢制限今より厳しくなると思う
正解だが
237不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:57:01.36ID:b+ZQYpwf0
>>169
波平もそうだよな
238不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:57:06.42ID:kqnXN4kg0
高齢独身子無しは死刑にする法律を作れ。
こっちは色々我慢して子育てしてるのに、楽に生きて
将来はうちらが育てた子供から恩恵受けるなんて納得いかない。
239不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:57:10.67ID:hlneS9b20
>>138
40すぎ男の成婚率1%だし
統計データを見ればわかる
高齢男性が父親になるなんてほとんどない
240不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:57:20.05ID:n3Vyi9YV0
>>214
貧困化改善できないで
一時の60万ぐらいで改善するわけないだろ
旅行と同じ一時のものだよ GOTO結婚手当だ
241不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:57:23.56ID:687RZzQY0
>>231
わざわざ世界から笑いに来られるほどのもんじゃねーよ笑笑普通にキモいだろ?同性婚笑笑
242不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:57:24.55ID:tOhGXQB60
>>198
だよな
まして40過ぎで年収540万以下のカップルとか子供どころじゃないだろうに
243不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:57:47.80ID:J61ENM3c0
2018年人工中絶人数161,741人
中絶禁止にすれば子供増える
244不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:58:12.89ID:lfzDXNVS0
>>1>>8
 
小泉「氷河期まだ痛みに耐えてた(笑)感動した!!(笑)」
 
245不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:58:14.08ID:8CraZCZT0
>>232
こんなもんで住むならとっくに住んでる
246不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:58:21.75ID:eirWOCdA0
このスレ見て
氷河期世代の独身ジジババたちは
実はそんなに結婚したかったのかと少し驚いた
247不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:58:36.93ID:t2xljOSl0
>>156
50男と結婚したがる
女が、まず皆無だから
248不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:58:38.34ID:NFY1JK1c0
56歳独身で素人道程です。
これから本気を出して嫁を迎えたとして新婚なんですけれど、60万円貰えないなら独り身で結構です。
249不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:58:44.36ID:JE5Rkl7C0
都会とか入ってないから騙されるなよ
>対象は「結婚新生活支援事業」を実施する市区町村に住み、新たに婚姻届を出した夫婦
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★14  [potato★]->画像>2枚
250不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:59:11.97ID:687RZzQY0
カツオが中島と結婚してワカメが花沢さんと結婚やな笑笑しんちゃんとまさおくんが結婚笑笑幸せそうで良いやん笑笑
251不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:59:14.96ID:ASCsv/d10
数スレ見てたんだけど、氷河期叩きの人って同じ内容コピペ連投してるだけだね
しかもID変えて複数自演してるし
どういう人たちがやってるかわかってしまったよ
252不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:59:22.63ID:bWEVcYZS0
>>245
せやから今までの30万で全然効果なくて
枠広げて60万出すわどう?って話なんだろう

利用された分しか金出ないんだし
ええんちゃう?
253不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:59:35.69ID:UIAuJY3X0
若くて金がない連中こそポコポコ子供産んでくれそうだし
少子化対策としては遅すぎるけどやらないよりいいんじゃね
254不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:59:35.76ID:/h0T9BOU0
>>235
この前ミニスカ自転車JKのパンチラを偶然目撃した事あったが
何とも思わなかった事に 悲しくなったよ
255不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 20:59:41.30ID:IU3DC5wd0
>>241
アメリカじゃゲイのブティジェッジさんが大人気だったし、
台湾じゃトランスジェンダーのデジタル大臣が世界の賞賛を集める
この時代に、どこの世界線に住んでる方ですか?w
256不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:00:10.47ID:n3Vyi9YV0
貧困化改善できないで携帯代下げるのと同じ政策
257不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:00:15.80ID:687RZzQY0
>>251
生活保護の共産党だろ?笑笑暇だししゃーない笑笑
258不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:00:24.33ID:jXoQY2MF0
>>198
女の年齢とダウン症率
20(1/1667)
25(1/1250)
30(1/952)
35(1/385)
37(1/243)
39(1/147)
41(1/86)
43(1/50)
45(1/29)


女性の未婚率(2015年)
20代前半は91.4%
20代後半は61.3%
30代前半は34.6%
30代後半は23.9%


16人に1人が体外受精児 17年、5万6千人誕生

治療を受ける年代の女性が減少している上に、
16年から公費助成に42歳の年齢制限が導入されるなど条件が厳しくなった

女の現実はこれ
男は何歳までも基本大丈夫
259不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:00:29.58ID:Qk948ZvE0
頼らず自立できるように勉強して頑張って行き着いた世の中は
自立できない層を救済するばかり
260不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:00:53.78ID:687RZzQY0
>>255
知らねーよ笑笑誰だよ笑笑
261不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:01:20.20ID:D9hLa9VL0
深夜でもマンション走り回る
躾もできねーガキ増えるだけたからやめろ
262不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:01:30.85ID:8CraZCZT0
>>252
そんな金があるなら子育てしてる家族に直接配ったほうが遥かにマシだな
263不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:01:44.27ID:687RZzQY0
>>259
そりゃお前が蹴落とした連中だからな笑笑
264不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:01:56.17ID:t2xljOSl0
>>260
変な奴を相手にするな
構ってちゃんだろ ただの
265不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:02:02.45ID:CE2tI11+0
すでに子供のいる世帯への支援は必要ない
これから結婚し子供をつくる夫婦に祝金として金を充てるべきである
大盤振る舞いしてあげなきゃ増えないよ
266不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:02:42.73ID:687RZzQY0
>>264
いや、なんかいろいろ出してくれるし面白いやんか笑笑こいつわりと嫌いじゃないぞ笑笑
267不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:02:42.75ID:abTo6fOD0
偽装結婚が捗るな
268不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:02:51.70ID:bWEVcYZS0
>>262
利用されなきゃ「そんな金」ってほどの額にならんだろう
そもそも地方移住促進の話やろっていうか
最初の話にループするぞこれ
269不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:03:16.25ID:8CraZCZT0
>>268
そうだよ
だから無駄ってこと
270不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:03:17.41ID:uo6r0aQI0
若い連中は取りあえず籍入れて60万山分け離婚スタートがデフォルトになる これが当たり前になる
271不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:03:23.19ID:07P/gs5C0
>>262
子持ち世代に出産ボーナスあげる方がいいよね
結婚しただけで子供は増えないし
もう結婚してる人ならあと一人増やしてくれるし
増やす予定の人も沢山いるだろうし
272不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:03:41.79ID:t2xljOSl0
>>258

>>239
273不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:03:47.32ID:IU3DC5wd0
>>260
すげーな、ブティジェッジもオードリータンも知らないってw
偏差値30くらい?

ついでにアイスランドもルクセンブルクも
首相は同性婚してるよ
これくらい知っとこうぜ
274不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:03:55.35ID:CE2tI11+0
>>226
あなた誰
IDぱくらないで
275不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:16.51ID:3+Z+K+FE0
金銭面は別として菅さんの人生の一部を否定してる政策であることが面白い
当時に女性を二人も大学進学させられるような裕福ないちご農家を継ぐことを捨てて上京したわけだから
菅さんの存在が地方で金に困ってる訳でもないのに東京に行きたがる理由を示してしまってる
276不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:24.53ID:5dF6tele0
40代男性なら結婚出来る
結婚欲薄い草食系男子で仕事しっかりしててルックス並あれば
若い人と結婚してる人、多数
女性は37歳くらいから結婚焦るし男は40歳越えて結婚焦る
俺のまわりの40過ぎ男はお見合い多い
277不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:26.51ID:ASCsv/d10
>>259
しかも支援するのは氷河期を殺したおかげで、
イージーモードで生きてる世代なのに、当事者はその自覚すらなし
278不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:30.71ID:UKeO7w+B0
>>47
1人1回で片方が過去に受け取ったことがあるなら無効だから
279不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:34.24ID:mrikJyGd0
>>12

大阪、兵庫www
なんなのこれ
280不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:35.31ID:YcomAoSL0
ワタシ ハキームデス

バングラデシュニ ツマガ4ニンイマス

オカネ モラエル オカネ ダイスキ
281不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:35.91ID:x2CxLBt20
そもそも反日売国自民党が日本人ビンボーにする政策しまくって日本を外資に売りまくってるから
若者にパチンコ打つ金が無い
現実に気づけやポンコツ
282不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:40.27ID:yYezlpNj0
>>220
何がだからか知らんがやる気満々なんだから仕方がない
283不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:47.04ID:29z7veD50
>>265
これから結婚して子供作る世代ターゲットはいいと思うが
結婚より出産の祝いにしたほうがいいと思うがな
金目当てに偽装結婚だけする輩が絶対出てくるわ
284不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:51.96ID:tOhGXQB60
>>258
男の現実は、子育て家庭の主たる稼ぎ手でなければならないのに定年が65歳

ってとこだろ
285不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:04:58.31ID:x2CxLBt20
既存の政党が全て売国奴という事実
現状、日本第一党を公党にするしか日本に未来は無いわ
286不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:05:16.16ID:lfzDXNVS0
>>1-3
 
小泉の靖国参拝と引き換えに

人生棒に振ったアホ氷河期(笑)
 
287不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:05:31.73ID:4MSElhzb0
おまえらちゃんとこの制度の対象地域見てるか
9割の人は除外されるぞ
東京はなし、地方のど田舎しか対象になってないしど田舎でもほとんどが対象外、宮崎見てみろよ、県全体があんなど田舎なのに綾町ってとこに住んでる人のみ対象
はい解散
288不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:05:31.77ID:tOhGXQB60
>>271
多分それも追加して行われる
289不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:05:34.01ID:i+sqfKK80
氷河期が国に見捨てられたんだよ
いい加減気づけ
290不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:05:34.56ID:Fa0cbomT0
少子化対策というより一極集中対策だろ
291不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:05:47.58ID:687RZzQY0
>>273
世の中には偏差値30なんていくらでもいるだろ?笑笑たいそうに説教すんならお前が蹴落とした黒人連中でも救ってやれよ笑笑
292不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:06:27.49ID:u4cDsINK0
企業の内部保留に税金かけて財源作って
子供1人につき毎年100万円
293不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:06:55.46ID:687RZzQY0
>>283
偽装結婚に乗せられて馬鹿を大量に結婚させるって政策やんこれ?笑笑
294不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:07:01.59ID:n3Vyi9YV0
メインは格差拡大政策
やってるフリの少子化対策 
おまえらまだ騙されてるのかよ?
295不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:07:05.48ID:t2xljOSl0
婚カツ励んだ経験あるならわかるが
男も35歳越えると厳しくなるよ
女から選ばれなくなる

一度婚カツすればわかる

親戚の25歳の甥っ子なんて、せっせと
婚カツしてるぞ。売れ残りの先輩方
見てるからかもしれんが
今の子は賢いよ
296不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:07:37.91ID:ylTujzux0
一回こっきりでしょ? それで子供梅とか無理くない?
297不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:07:45.95ID:BjH3PveZ0
アホすぎる。
共働きしたら、余裕で世帯年収600万円いくだろ。
気が狂いすぎ。
298不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:07:50.13ID:wA7SZD+P0
>>227
俺38だけど、AVコーナー行っても全くチンピクしなくなった。
AV見ても反応なし。
生で裸見ても反応なし。
実際に絡み合わなきゃ反応しなくなった。

まあ、反応するだけまだいいか。
299不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:07:51.34ID:UKeO7w+B0
>>110
20代にこそ支援だよ
若いうちに産めば育児とともに介護が来る可能性は低い
子が小さいうちは親に手伝ってもらうのが一番いいんだよ
核家族で育てようとするから詰む
300不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:08:06.55ID:x2CxLBt20
知恵遅れパヨクって1番日本国をぶっ壊してる自民党には何故か何も言わないよな
自分で判断する頭の無い権威主義や学歴厨のアホなんやろうな
301不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:08:11.19ID:t2xljOSl0
>>291
統計が苦手な私立文系のアホなんだろ
同情してやれ(笑)
302不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:08:12.81ID:2lbXhrHC0
本当に日本は貧乏な国なんだな…
303不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:08:13.33ID:687RZzQY0
>>295
婚活するなら風俗行ったほうがましやろ?笑笑
304不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:08:26.59ID:IU3DC5wd0
>>291
それから欧米では同性婚支持率おおむね70〜90パーセントな
同性婚キモいとか言ってる奴がわらわれるんだよ、
先進国ではな
偏差値30の後進国大衆にはわかるまいが
305不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:08:56.69ID:687RZzQY0
>>298
VRにしろ笑笑そんでオナホール使え笑笑
306不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:09:07.29ID:oyMtOjNs0
子供増やしても働かない税の穀潰しが増えるだけだから貧困層にむりやり子供作らせるような政策は危険だと思うけどね。
307不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:09:14.34ID:tOhGXQB60
>>289
子育て支援が初めて始まったのは氷河期が適齢期の頃なんだがな
その頃拒否しといて今さら何だ

30歳くらいになったときに、「単身の老人は無価値だから国の支援を得られない」って気づいて、ちょうど始まった子育て支援を使って子作りしとくべきだった
そしたら「未来の日本を支える子供を育てるために」として、本人は年をとっても、親ごと子育て家庭として支援が受けられた
308不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:09:26.56ID:NrYaS9S40
これさ、東京全土も神奈川の川崎横浜も埼玉大宮川口とか参加してないのに
千葉だけ 千葉市 野田市
ここが対象なのがすっごく気になる
なんで?
309不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:09:33.61ID:CE2tI11+0
貧困とか格差を叩いてるバカがまだいるようなんだけどさ まるで2020年に生まれた原人並みの脳みそだよね笑
貧困 格差によって分断され政治 経済も影響でてるのが世界 主に先進国の課題になってるんだが
原人だからわからないよね
310不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:09:34.10ID:t2xljOSl0
>>303
素人童貞はせめて卒業できないと
健常者にコンプレックスもっちゃうだろ?
311不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:10:02.17ID:ZteKIrKd0
シナチョンが偽装結婚し放題のもらい放題ってやつ?これまた詐欺蔓延しそう
312不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:10:03.33ID:ylTujzux0
子供3人作る条件で都営住宅みたいなの優先で入居させてやらないとだめだよ。不履行は家賃倍返しでな。
313不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:10:05.66ID:687RZzQY0
>>304
キモいけど俺も支持してるぞ同性婚笑笑キモいけど笑笑
314不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:10:06.41ID:0GP3pVLe0
>>1
民主小沢の子供手当の物真似だな
あれで財源が欲しくて蓮舫が「二位じゃダメなんですか」発言したんだよ
315不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:10:16.86ID:UAdWZiC30
んん〜、その層はそもそも結婚できるんですかなぁ?
316不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:10:53.73ID:Q6uIn7kU0
>>5
現状40過ぎて未婚なら、人生諦めるしかないけど
政府が公式にそう言いはじめたわけ。

世帯年収540万以下って限定すると
ド底辺同士の結婚しかあてはまらない。

襟足長いキラキラネームのガキは
将来の低賃金単純作業要員として
必要なんだよ
317不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:05.93ID:tOhGXQB60
>>295
ローン組んで家を買うのも子供を作るのも、年が上がれば上がるほど難しくなる
別に家を買わなくても、子供を作らなくてもいいが、人生の可能性が狭まるのは事実

人生の可能性を広げるために勉強したりするのに、そんな無計画に生きてるやつを社会が大事にするはずもない
318不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:05.94ID:Tz6C/HcQ0
>>297
抑新婚でお引っ越しのためだから両方とも独身で働いているときの金額だからね
そう考えると年収300万同士でも600万行っちゃうんだよね
319不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:09.18ID:L8GY/cVf0
>>5
晩婚アラフォー低収入で子育ても厳しいものあるな
320不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:17.85ID:o/+1ko/n0
>>314
今思えば子ども手当は正しかったかもな。
321不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:21.71ID:687RZzQY0
>>310
下手くそな風俗嬢とか素人以下なんだから平気笑笑
322不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:25.90ID:IU3DC5wd0
>>313
支持してんのか、
それならガタガタ言うなや、ヴォケ
323不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:29.24ID:1rN6MgiR0
菅はふるさと納税で不公平を助長させたり携帯料金の値下げを試みて端末をべらぼうに値上げさせたり、
明らかに無知、しかもその誤りを検証しようともしない。こいつがやることは日本人により害悪を与えるだけ。
不妊治療の保険適用にしてもそう。都道府県単位で補助制度があるわけだが所得制限があり、
保険適用させることで実質的に高額所得者に税の還元をさせようとするもの。
324不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:32.75ID:lwiKzSmi0
こんな制度あるなんて初めて知ったわ
325不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:37.85ID:Pjy0Iv7t0
子供いる家庭だけにして、扶養控除は無くせよ。
そうりゃlgbtみたいな面倒くさいのも沸かないだろうし、
永世シングル資格獲得者としても理不尽な思いしなくてすむし。
326不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:45.13ID:OyuWI5h10
先に集団ストーカーだろJK


「24時間、人の声が聞こえる」中国当局によるエレクトロニック・ハラスメントの恐怖

日本では「エレクトロニック・ハラスメント」は馴染みのない言葉だ。しかし、中国当局は、幹部らの汚職行為を告発した一般市民への報復措置として、これらの非致死性兵器を使って精神的な苦痛を与えている。

エレクトロニック・ハラスメントとは、電磁波や超音波などを使い、対象者に内部障害、精神疾患と同様の症状を発病させる非致死性兵器の一種とされる。電磁波攻撃、マイクロ波聴覚効果、聴覚を介さないボイス・トゥ・スカル(V2K、脳内音声)技術などが使用される。

中国江西省に住む汪海榜さんは、08年以降、毎日24時間マイクロ波聴覚効果技術による脳内音声送信に悩まされている。汪さんは15年から北京市の中央政府に陳情活動を行った。19年、公安部(省)陳情窓口担当者は汪さんに対して、全国の県レベルの警察機関であれば、人間の脳を観察し、その思考を盗聴する設備を配置でき、マイクロ波を対象者に照射して脳内音声を送信できると返答した。

https://www.epochtimes.jp/2020/09/62127.html
327不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:47.00ID:/kwGM5PJ0
もちろんジャップだけじゃねーよな?
俺の親社長だから子供10人くらいほしいわ
ジャップが少数派の日本にしたい
328不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:11:55.81ID:1rN6MgiR0
★安部自民政権が成し遂げた悪夢のような実績★
>>1
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレの下準備
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ ふるさと納税→減税競争を引き起こさせ、ハイパーインフレを促進、格差拡大
・ オリンピック→中止で数兆円もの税金を全くの無駄銭にさせる
・ 復興法人税廃止の前倒し→ハイパーインフレ、格差拡大
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加、非合理的な分野への労働力の振り分け、コロナで再起不能となり経済に大打撃
・ 憲法改正・解釈改憲→敵基地攻撃や核武装を可能にさせ、中国との(核)戦争を可能にさせる
・ 安保法制・集団的自衛権の容認→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ有事を誘発
・ TPP、FTA、TAG、EPA→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転。日本の農業従事者を減少させ、地方崩壊。資本へ従属させる(賃金労働者にする)
・ 秘密保護法(2013年)→あらゆることの隠蔽改竄を実質的に可能にさせ、公的文書がほとんど黒塗りにされた
・ NSC設置→一部の者のみの意思決定で戦争を可能にさせる
・ 共謀罪→あらゆる組織を冤罪による粛清を可能にさせる道筋をつけた
・ 国家戦略特区→一部の大企業にのみ建築物に関する規制などを緩和させ実質的に利益を誘導
・ 実質賃金の大幅低下
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 残業代ゼロ法案成立→労働者の雇用環境をより悪化させる
・ 2016年の年金法案(マクロ経済スライド)→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
・ 相対的貧困率低下→日本人総貧困化。日本人みんなが貧困になったため周りと比べても貧困じゃなくなった、差がなくなったということ。
・ 種子法の廃止→大企業による種子の私有化を促す。大企業に利益を得させるだけでなく食料をも支配させる。
・ 食品農薬残留値(ネオにコチノイド系など)の大幅緩和→日本人の癌化や子供の発達障害を促進
・ 間違った認識に基づく不十分かつ誤ったコロナ対策→新型コロナの大流行
・ アベノマスク→関係業者に不適切な利益を得させるとともに新型コロナの流行を促進

trj5454y
329不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:12:07.50ID:687RZzQY0
>>322
キモいは言論の自由だろ?笑笑
330不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:12:25.62ID:UZ4Oo6D20
>>327
政府それめざしてるんやないかな
331不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:12:26.40ID:1rN6MgiR0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /  増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
  ∧   ▽   /
  /\___/\


     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
yjytj
332不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:12:58.31ID:CE2tI11+0
強欲なオババには金がまわらないようにするべき
若いフレッシュな夫婦の子作りこそ支援するべき
子供をダシに金を吸い上げようとするオババには一切金はやるな!
子育て支援支援と乞食がうるさいねん!
333不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:13:00.79ID:n3Vyi9YV0
安倍政権継承しこれからも新自由主義をつらぬき
格差拡大させ、少子化促進させながら少子化対策の演技に騙されるおまえら
334不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:13:04.65ID:ylTujzux0
>>316
建築現場とか必要だよね。お金持ちの家に生まれたお勉強できちゃうお坊っちゃんじゃできないもん
335不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:13:13.94ID:/AzPKsW/0
スレ読んでないけど、どう?
妄想年収オークション何兆円くらいまで行ってる?

個人的には10兆円くらいは行ってると予想してる
336不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:13:17.35ID:LNxX6Atm0
>>314
氷河期世代が30歳ぐらいの時だよな、
子ども手当があれば今よりかはマシになってたかもな。
今からでも当時の倍額出してやるべき。
337不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:13:37.91ID:rGUWegKh0
なんにせよ、国が少子化対策に本気で臨む姿勢を見せただけで良きこと
このままだと50年後には移民の植民地と化す
先を見て手を打つ
だがしかし、それと同時に一極集中も緩和していかなければならない
一極集中、格差社会こそがこの少子化時代なのだから
338不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:13:50.07ID:IU3DC5wd0
>>329
それじゃお前黒人キモいとか言うんかい?
言論の自由で許されると思うんかい?
339不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:13:56.56ID:1rN6MgiR0
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

★産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜★
www.nhk.or.jp/gendai/articles/3158/1.html

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、大阪なおみなどのハーフのスポーツ選手を
 メディアが よく取り上げるのもこのため、混血による侵略は欧米列強の植民地支配の手法の一つ。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させたり、ドラマで男を女装させたり、そういう著名人を用いることで、
 そういう性的嗜好の人間をふやし、少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
 この流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

E映画や音楽、漫画などあらゆる媒体で女性の社会進出、既成の価値観(女性は結婚し子をうまなければならない)から
 の解放、自由な生き方などを推進し、また、あらゆるシーンで女性をアンタチャブルな存在になるよう
 プロパガンダ工作(Me too運動、不倫・痴漢・セクハラを凶悪犯罪であるかのように報道など)を行い、非婚・少子化を促進させる。
 週刊誌が不倫ばかりなのもこの一環。メディアはすべてアメリカの強い影響下にある。

F男女に恋愛を志向させ非婚・少子化を促す。恋愛というのは欲望の一つであり、
 これによって結び付けられた男女は子供や家族などよりも肉体的快楽を志向するようになる。
 実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊、日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。
 韓国などでは未だに恋愛ドラマが興隆だが、日本で廃れたのは少子化・人口減少が不可逆的なものなのが明らかになったことと、
 日本人を戦争に仕向けるため。日本人の欲望を恋愛(肉体的快楽)ではなく勝利に向けさせようとするもの。
 最近やたらスポーツが持ち上げられ、かつ、人々に勝利を執着させようとするのもその一環。

G人々を過重な労働に従事させ(一億層活躍)、性行為から遠ざけ、少子化を促進する。
「我々の国民が他のギリシャ人に影響されて自由に愛欲を行うようになり、世論操作を用いても愛欲を抑制できなくなれば、
立法者は世論操作とは別の次善のものを制定しなければなりません。それは過重な労働を強いることです。
これで愛欲のための力を削ぐのです(プラトン『法律』)」
kkh
340不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:13:58.81ID:L8GY/cVf0
ここまで低収入カップルって何だろうね
移民?
341不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:13:59.10ID:687RZzQY0
生保の共産党コピペつまんないけど底辺には効果あんの?笑笑感性一緒だもんな笑笑
342不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:14:17.51ID:687RZzQY0
>>338
許されるだろ?笑笑
343不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:14:57.22ID:1rN6MgiR0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

ttjr
344不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:14:58.68ID:UZ4Oo6D20
日本政府による自国民浄化作戦
345不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:15:01.13ID:Tpsc954K0
要するに出来ちゃった結婚で女性やめたら
出産祝いやー
共稼ぎで540以下なんて考えれないわ
346不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:15:02.25ID:PyD+rzmB0
>>295
今の子は賢いな。

俺塾講師してるが、就職して3年以内に結婚の報告する子多い。

上がこの様で惨めすぎるから早々と結婚する。

まぁいざ離婚となっても40で×なしでかっこ悪い思いしたくないってのもあるんだろ。
347不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:15:15.97ID:1rN6MgiR0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
アベ公ほかポチどもよ
不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、
褒めてつかわす!qqq
ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq
後は誰が総理でも酷い結果になることは避けられないユダーqqq
ジャップのみんなの多くは抗体の出来ない型を先に感染してるし
新型コロナはHIVと同様の機能により免疫機能を司るT細胞も破壊するし
東アジア人はこの新型コロナに弱いから往々に持続的に感染するしねqqq
このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップのみんなユだーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊の促進はもはや避けられないユダーqqq
後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
fnfg
348不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:15:45.30ID:K2oc0Y9g0
老人層は票田になるし若年層には未来を託す必要がある
中年層の氷河期を支援しても何のメリットもない
わかるだろ?
349不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:16:02.82ID:xjLOFfwn0
若い夫婦を支援するのは良いことだな
経済的には結婚した方が得だけど日本は金を稼ぐ方が偉いって文化だから
男性目線だと結婚は経済損失と感じるからな
日本人女性は世界的に評価高いのにね
ちな俺は独身男性ですが純粋にモテないので仕方ない
350不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:16:08.47ID:UKeO7w+B0
>>198
自分は若い子と結婚できると信じてるんだろw
351不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:16:09.15ID:t2xljOSl0
>>341
おっしゃる通りです
352不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:16:21.95ID:7fBhSpnR0
だから年収って何を基準にしてんだよ
353不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:16:36.25ID:IU3DC5wd0
>>342
普通の社会では抹殺されるけどな
お前の界隈のDQN社会ではどうか知らんが
354不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:16:37.20ID:t2xljOSl0
>>350
池沼だよな マジで(笑)
355不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:17:43.64ID:O44MlPey0
夫婦とも婚姻日が34歳以下で年収480万円未満 最大30万円支給から夫婦とも婚姻日が39歳以下で年収540万円未満 最大60万円支給に拡大! 40歳以上は、手遅れ
356不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:17:50.03ID:SL5OZXKj0
>>8

79年生まれのうちは、一家で
357不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:18:02.82ID:js0GFMFT0
これってエイハラだよねー

未成年の妊娠増えそう
358不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:18:14.19ID:687RZzQY0
>>353
普通の会社とかねーよ笑笑狂った会社ばっかりだろ?笑笑普通で会社なんかやって生き残れるわけねーだろ?笑笑
359不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:18:15.22ID:xpXwURqL0
日本国籍の人だけにしてね  
日本の少子化対策なんだから
まさか偽装結婚する中国籍に配らないよね?
360不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:18:51.80ID:/h0T9BOU0
>>298
10代とか好きな女優の新作AVが出てった時とか
物凄く興奮して心臓がバクバクしてたな
AVコーナーに同じクラスの女子が俺が入ったの見かけて入って来て
何してるのと 聞かれた時心臓止まりそうになったな 
361不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:19:06.62ID:aSLLIz6n0
539万に60万を足すとなんと599万、これはきっと600万が何かの指標なんや!
362不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:19:18.98ID:687RZzQY0
>>355
常識的な意見にしか見えんのだが笑笑
363不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:19:22.93ID:VQ+1LWZq0
離婚、結婚繰り返して、いくらまで貰えるかな?
364不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:19:25.99ID:2Fi6UzlL0
540万かよ
もらえないわ
365不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:19:27.94ID:Zsykg0G50
イエローカラー増やさないと日本終わるからな
366不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:19:46.39ID:RGE6WrtN0
40男「30代はババアw俺は若い娘と結婚する!」
40女「年収500万以下はゴミw私は高収入のイケメンと結婚する!」

基本的なミスマッチw
367不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:20:07.00ID:IU3DC5wd0
>>358
ついにまともな日本語でレスできなくなったんかい
DQNは辛いのお
368不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:20:15.45ID:UZ4Oo6D20
もう何あがいても無理っしょ
369不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:20:18.39ID:2Fi6UzlL0
世帯年収540万〜599万の世帯が損するシステム
370不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:20:32.61ID:/kwGM5PJ0
>>359
差別きも
不細工で民度も終わってるとか救いようもねー民族だな
371不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:20:33.74ID:687RZzQY0
>>366
流石に40過ぎたらきちーわ笑笑
372不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:20:45.72ID:oCZWlaDw0
おかしなことになってきたなw
税金をこんな使い方するなんて

そもそも格差が大きいと子供育てる気がしないんだよ
それはわかってるか
373不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:20:46.13ID:lfzDXNVS0
>>1-3
 
60万に釣られて生まれ落ちたジャップ奴隷(笑)
 
374不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:21:02.39ID:687RZzQY0
>>367
お前そもそも働いてんのか?笑笑
375不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:21:33.55ID:6g22sPfm0
ベビーブームが結婚適齢期だった時にやるべきだったな
時既に遅し
376不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:21:34.30ID:i1nk1oZw0
その一方で、町内会費として60万円請求する所もあったw

【滋賀・草津市矢橋町】町内会「入会費」なぜ60万円?2006年から定めていることが18日までに分かった ★2 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600603952/
377不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:21:37.50ID:yR978Y7/0
>>363
貰えるの一回きりの自治体が多い
378不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:21:45.77ID:y03ycaxV0
>>359
独身ジジイの日本人より若い中国人の方が日本の役に立つ
379不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:21:47.74ID:PyD+rzmB0
>>228
40すぎて結婚できる確率って確か1%以下なんだよな。

相手がハリセンボンの角野卓造似ぐらいのレベルじゃないとまず無理。
380不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:21:56.82ID:687RZzQY0
共産党スレだよな笑笑
381不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:22:04.44ID:2Fi6UzlL0
>>377
結婚離婚引っ越し結婚離婚引っ越しでもあかんの?
382不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:22:04.46ID:HRsKzVLm0
市営住宅子沢山
383不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:22:10.31ID:SL5OZXKj0
>>365


農家にきたベトナム兵が、農家の研修はバカらしいと気がつき!

農家作物を盗むこてにした。
384不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:22:33.91ID:LbVbAjKP0
何で40歳は補助もらえないの?
見捨てられてるの?
期待できないの?
無駄だと思ってるの?

3年後から40歳もOKにします

とかやったら〇〇するぞ
385不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:22:33.94ID:js0GFMFT0
医療費ただとかにすればいいのに
386不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:22:42.80ID:687RZzQY0
>>378
正直その通りだが中国からもうわざわざ日本に来ないだろ?笑笑
387不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:22:46.52ID:4En92Y1H0
まあ、もっと抜本的であって欲しいけど早速頑張ってるよ。結婚すぐの段階では、こんなばら撒きでもありがたい。結構意味のあるばら撒き。

安倍さんの継承でやるしかない状況だが、総裁選の選出の演説で、継承と言いながら、真逆の既得権益打破をたどたどしく言ってたけど、河野行革大臣と併せてもう少し長い目で見れそう。

新しい若いもの好き、改革好きだから、今は安倍麻生の顔色見ながらだし、早速嫌味な対応を老害な重鎮からされてるけど、菅さんは思ってることを地に足つけて徐々に実現できそうな方だと思う。安倍さんみたいなパフォーマンスの説得力はないけど、期待したい。
388不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:22:49.32ID:t2xljOSl0
>>366
40爺いは
結婚できないよ
女が嫌がるし
親戚にも恥ずかしいし
389不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:23:24.51ID:dc17tGeb0
35の人かわいそう
390不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:23:27.06ID:687RZzQY0
>>384
無駄だろ?笑笑そもそも緩和しとんのに笑笑
391不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:24:03.23ID:iOTam7dv0
田舎で生まれようが、20歳過ぎて東京に住んだら意味ないんだけどな。
392不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:24:06.29ID:js0GFMFT0
菅のおむつとか配ればいいのん
393不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:24:09.10ID:3UE+pJ180
>>239
煽り抜きで聞くけどお前の言う統計データってどこにあるの?
政府の統計局だしてたっけ?そんなの
394不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:24:42.15ID:VQ+1LWZq0
新婚に60万も払うなんて
日本、大丈夫?
やっていける?
395不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:24:54.20ID:KF6F4oJ90
おおぅ、
俺37だけど39以下に緩和か!

でも都民だし、既婚なんだよなぁ
396不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:24:54.80ID:FgvaXSNr0
子育て全額無料とかでないとw
397不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:25:22.31ID:687RZzQY0
そんなことよりVRでAV見ながらオナホールでオナニーしようぜ笑笑
398不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:26:06.65ID:J45Kf4hl0
>>307
ヒトラーさん「子育て以前に稼げる職場を用意すれば良いじゃない」

>>346
それ10年ぐらい前にも見たような気がするw
東日本大震災の直後にも結婚ブームで子供がry
とか

>>359
外国製を輸入した方が良さそうw

もしくは沖縄で大量生産して本土に国内輸入しよう
沖縄なら世帯年収300万円に40万支給でも子供を作ってくれるw

東京の街中で田んぼ作って米作ったりしないでしょう?

ビッグダディみたいな大家族向きの家でも田舎なら用意できる
399不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:26:28.69ID:js0GFMFT0
子供が生まれればいいだけなんだし、幼児の医療費無償とかおむつや離乳食無料とか
現金配るより現物支給のほーがよくない

ネトゲ代に消えるだけだぞ
400不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:26:48.73ID:/NvSbCg00
税金5%上がっただけで年間の損失1家庭で20万円以上あるよね。月5万円ずつ貯蓄してる家庭なら四ヶ月分消滅する。
401不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:27:49.51ID:Pjy0Iv7t0
>>348
見捨てられる世代であるのはどうでも良いけど、効果的に税金は使って欲しい。
少子化対策するのは寧ろ歓迎だけど、今回の政策とか産む気がないやつまで支援されるのはなんか違うと思う。
やるなら子供の習い事に直接補助するとか、結婚するだけとか教育する気ないのに産むだけとかにならないように、真面目に子育てしたいけど何人も産むとそれぞれに手が回らないから産めないという夫婦の手助けになる政策にしてやって欲しい。
402不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:28:23.74ID:y03ycaxV0
>>366
ゴミ同士くっつけばいいのになw
特にジジイの方が俺はババアより価値があると勘違いが酷い
犯罪者予備軍の独身ジジイなんて生きる価値も権利も無いから自殺するべき
403不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:28:54.13ID:tOhGXQB60
>>398
外国人を輸入すると国家を乗っ取られて、行く先はチベットかパレスチナ
今の日本人皆殺し
そうなると国民全体が不幸になるわけで「最大多数の最大幸福」の民主主義論理からいうと、若者の結婚・出産・子育てに支援するのは正しい
404不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:29:17.16ID:687RZzQY0
>>401
周りが結婚してたら独身が焦るかもしれないだろ?笑笑効果的やん笑笑
405不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:29:23.91ID:IwPYAH7b0
子供無しで540万円も稼げたらセレブだけどな
406不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:29:28.64ID:tOhGXQB60
>>399
いつの時代の人がわからんが、今は大抵の自治体で18歳まで全ての医療費無料だぞ
407不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:30:04.53ID:zzPFgJfr0
ちょっと婚姻届出して数日で離婚しよ
408不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:30:26.30ID:Q6uIn7kU0
>>334
そう。
高校卒業後都会に行かないで
地元で就職して子供たくさん作るような
そう言う人がいないと地方は死ぬよ
409不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:30:40.26ID:olpdcX1r0
奴隷のみなさんも家庭を持って子供を作ってくださいw

ってことだな
410不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:31:26.20ID:tOhGXQB60
>>401
日本では子供を生むのはほぼ100%結婚した夫婦に限られる
となると、まずは結婚を支援・推進するのは間違いじゃない
出産や子育て支援はさらに追加してやればいいんじゃないかな
411不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:31:35.55ID:i1alZDrZ0
今更子供作ってもヒキコモリを再生産するだけだと思う
412不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:31:55.05ID:tOhGXQB60
>>402
ぶっちゃけその辺はどうでもいい
個人のレベルで好きにすればいい話
413不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:32:02.15ID:Q6uIn7kU0
>>405
二人で働いて540万以下ってのは
障害者でしょ
414不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:32:17.76ID:4En92Y1H0
偽装結婚するみたいな、国政批判する資格もないようなカスな案件も出そうだよねw
415不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:32:34.13ID:RGE6WrtN0
40男「ババアと結婚するぐらいなら一人で生きてわw」
40女「低収入と結婚するメリットなし、婚活頑張るわw」

ずーーーーと平行線w
416不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:32:54.33ID:Ao88Agcr0
氷河期ゆとりwwwwwwww
417不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:33:13.67ID:u4cDsINK0
人口多い今の40代が20代の時に手を打てたらね
418不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:33:14.42ID:tOhGXQB60
>>415
だからその辺は匙を投げて見捨てたんだろ
正しいよ
419不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:33:34.48ID:ZZ9IQuX80
独身税と小梨税を導入してたっぷり税金をとって少子化対策に回すといいのに
420不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:34:42.94ID:L3IjlWvw0
すげえな氷河期いじめは草
421不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:34:48.37ID:BbplksHd0
そんな貧乏な奴らが60万で何が変わる? 毎年60万ならまだわかるが子育て舐めてんの?
422不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:35:05.10ID:VdLX6g110
>>415
40超えた独身や子無しは好きに生きればいいと思う
少子化問題にはもう全く関係無いから
423不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:35:20.28ID:+Am8bruy0
えらい方々にとってはね…氷河期は存在自体が都合が悪いのですよ
わかってくれたまえ
424不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:35:23.75ID:tOhGXQB60
>>419
いずれやるような気がする
税率を全体的に上げて、22歳以下の子供がいる世帯は減税すれば実質的な小梨税になる

思うのはやはり小梨が首相になるというのはまずかった
やる気もないし、やったとしても的はずれなことばかりやってた
425不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:35:38.76ID:/+5uDkSX0
>>415
今は若い男も結婚に意味を見出だしてないけど
まぁ感情論抜きにするとメリットない上に離婚考えると人生レベルのデメリットだしな
426不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:35:39.37ID:IwPYAH7b0
>>413
すまなんな
俺420
妻100
427不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:35:43.90ID:687RZzQY0
>>421
60万の層が必要なんやろ?笑笑外国人入れるの限界やし笑笑
428不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:35:46.68ID:lfzDXNVS0
>>1-3
 
1億総ビッグダディ(笑)
 
429不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:36:23.84ID:J45Kf4hl0
>>403
アフリカ人とかインド人とか直接国境が触れない国から入れれば良いw

朝鮮半島なら丸ごと再併合できるよw!

>>404
子供が増える→数の多い世代は使い捨てに遭う

と言う認識に至る可能性w
キャベツも余ると値崩れする

>>408
昔と違って土建屋で雇われ労働者やってもまともに子供育てれるほど稼げないからなあw

昔は子供数人作って養ってたが
今は嫁さんと離婚して生活保護になって貰ってそこに同居しないと生活できない所得水準w
430不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:36:31.63ID:20+1tbtv0
>>409
逆だよ
奴隷が足りなくなってきたから増やそうとしてるだけ
431不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:36:50.14ID:RGE6WrtN0
もう死体蹴りはやめて!

とっくに氷河期のライフはゼロよ!
432不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:36:50.60ID:i1alZDrZ0
そんな事よりヒキコモリ息子を抱える家庭に
所得税、市県民税、健康保険税を軽減してやってくれよ
433不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:36:50.69ID:687RZzQY0
>>425
今の若い男は気の毒としかいいようがない笑笑
434不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:37:09.40ID:BrMJ0+2u0
>>408
岩手出身だが地元に残った奴は底辺職で貧乏ばっか
まともなのは岩大から公務員インフラ職
あとは東京の有名大や東北大から出戻りでそれらの職に就いた奴

俺は三高という地元の2番手校から早稲田だけどうちの高校でも岩大に進学した奴が多いが地元公務員インフラに就職できたのはごくわずかで多くは結局就職で地元を離れている
それでも先に東京の有名大に進学した奴より就職先は良くない
俺の友人も早稲田受かってたけど経済的理由で岩手大に進んで盛岡市役所に落ち就職で東京の中堅企業
大学進学で東京の有名大に行けるかどうかで将来が全く違う
435不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:37:09.64ID:ZZ9IQuX80
>>424
それは同感
小梨首相はやっぱり子育てのことわかってない

菅さんは子供3人だからどんどん少子化対策やってほしい
436不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:37:22.44ID:IwPYAH7b0
>>432
働けwww
437不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:37:40.83ID:O44MlPey0
40歳以上の男女は、細胞が劣化していて未熟児を生むリスクが高いから政府は、60万円支給を39歳以下に限定
438不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:38:02.79ID:tOhGXQB60
というより社会を支えるにはブルーカラーが必要だからね
それと血統遺伝子や文化の継承者という観点もある

まあおおむね支持
439不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:38:08.31ID:687RZzQY0
>>437
いい判断だな笑笑
440不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:38:15.35ID:u4cDsINK0
>>424
差別になるから無理
441不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:38:31.63ID:d9kQsvLC0
氷河期批判をすると小泉まで遡って自民批判しなきゃならなくなるからな
442不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:38:31.95ID:ljyOS4XK0
安倍ってマジで少子化対策何もやらなかったよね
結局小梨は子持ちへの恨みも有るから良い政策なんて出来ないんだよ

小梨は政治家にしたらダメ
443不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:38:35.21ID:xq1SkmYX0
>>424
差別〜
444不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:38:53.79ID:ljyOS4XK0
>>440
扶養控除増やせばいいだけだろ
445不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:39:03.19ID:qBStroRS0
偽装婚活が流行る?
446不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:39:08.68ID:5t7AnHIn0
景気ドン底から此処まで持ってきたけどなんか今一だなー 官僚に男気が感じられない
447不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:39:13.38ID:K9q6unI30
今度の選挙は自民党の消費減税勢力に入れるべし。
緊縮派は全員落とせ。

野党?日本に野党あったっけ?
448不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:39:32.75ID:xq1SkmYX0
子供なんて産まなくていいんだよ
449不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:39:48.15ID:687RZzQY0
>>446
男気システムは廃れただろ?笑笑
450不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:39:48.79ID:tOhGXQB60
>>440
政治ってのは効率がいいところに集中的に投資するのが正解で、少数派に平等にするのは政治ではない
それは人権屋の仕事
451不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:39:55.39ID:Pjy0Iv7t0
>>404
結婚したところで自分らが遊ぶ余裕がなくなるから小作りしない。
大家族である親の世代が子供を多く作らない言い訳が子供一人ひとりにかけられる手間(多くは金)が少なくて作れないというものだから、子供は欲しいけど金銭やその他で厳しいと思うひとのサポートをして小作りのハードル下げるほうが有意義。
最初から子供作る気がないやつまでサポートして国にタカる寄生虫増やしても意味がない。
452不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:40:05.68ID:x4Vzk/We0
>>434
福岡も同じだな
国立縛りで九大だめで佐賀大や山口大に行くしかなかった貧乏人
親に金あって関関同立やマーチに進学した同級生
後者の方がいいとこに勤めているわ
453age
2020/09/21(月) 21:40:08.43ID:BxNt0w+R0
40歳以上は補助金出しても意味がないと?妊娠出来ないから?
454不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:40:17.71ID:tOhGXQB60
>>443
区別
455不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:40:19.42ID:Ya69t3A30
>>437
未熟児なら成長すればいいだけだけど
高齢夫婦から産まれやすい
ダウンや自閉症は金くうだけだからね
正しい判断だよ
456不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:40:21.89ID:BbplksHd0
そんなギリギリの経済状態でガキ作る事自体が間違いだろ。
東京なら世帯収入1000万以上じゃなきゃ作っちゃダメだ。
457不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:40:30.31ID:3xqYXs/J0
年齢制限あるのかよ
年収の時点でアウトだけど年齢制限ほんとうざいって思う。

コロナの給付金もまだ請求すらしてないし役所の給付金、助成金自分がわるいんだけど活用しずらい
458不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:40:36.14ID:HRsKzVLm0
>>394
その分税金をお前が払うんだよ
459不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:40:43.93ID:687RZzQY0
>>453
そりゃそうだろ?笑笑
460不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:40:49.12ID:4En92Y1H0
安倍さんの時代(というからその前の時代)から自助や自己責任を政治家が強調する流れはあったけど、日本にもう余裕がないんだね。

まあ、こんだけ国民が各々世代現状受け入れられず、国のせいと言い続けて不満たらたらなら、そんな態度になるのも分からなくもない。政治家としては責任放棄だけど。

この政策自体は、ネグレクトなヤンキー家庭や、偽装結婚での受給みたいな心配はあるけど、少子化にはとりあえずプラスで助けになるようなものだと思うんだけどね。ばら撒きだけど。今までのばら撒きよりは前向きだとは思うんだけどね。

このレベルでごちゃごちゃ言われたら、政治家としても打つ手なしだよね。
461不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:41:24.93ID:tOhGXQB60
>>442
それ思う
「女性が輝く社会」とかいって、女を目一杯働かせたら子供なんか生むわけないって、当然のことすらわからなかった
安部政権の間ってすさまじく出生数落ちてるんだな
462不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:41:37.98ID:i1alZDrZ0
>>436
>働けwww
日本がこんなになってもヒキコモリは働かないんだよ
ヒキコモリ息子を飼っている親の辛さがわかるか?
いい歳してアニメとネトウヨ発言ばかりして絶対働こうとしないんだぜ。
子供を作った事を後悔してる親は物凄く多いんだぞ
463不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:41:50.93ID:687RZzQY0
>>460
政治家は選挙してるだけだろ?笑笑
464不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:41:55.13ID:i28Mdefe0
こんなショボ銭一時的にもらってもあとは地獄
親が低収入なら子供はまともな学歴も与えられずまともな職にも就けない
ショボ銭に釣られてみんな地獄行きだ
465不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:42:21.57ID:1n5NwCn40
無駄に終わる。
466不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:42:59.90ID:tOhGXQB60
>>453
女は妊娠できない
男は定年からみて育てきれない

少なくとも税金を使ってまで投資するほどのことはない
まあ日本から石油がじゃぶじゃぶ出たら支援されるかもな
467不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:43:16.25ID:687RZzQY0
>>461
働いてる女臭いからな笑笑セックスしたくなくなるよな笑笑
468age
2020/09/21(月) 21:43:18.10ID:1DWnyyPc0
こんな時代に子供も生まれたらかわいそうだわ
469不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:43:23.58ID:L+9rolbu0
氷河期スルーwww氷河期は日本のお荷物w
氷河期は消えろーw









・・・ワロタ
470不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:44:08.11ID:J45Kf4hl0
>>410
それを変えて高校や大学に育児室とか作れば良いんじゃねw?

特に妊娠した女生徒を退学させるのは
「教育を受ける権利」の重大な侵害

>>424
それは子供が大きくなったり子供が家買うのに援助が必要になる時期に大増税と言う事に…

>>428
1000年後にはビッグダディの子孫が京を超えるという計算ですしw

1000年後人類は「ビッグダディ帝国」として天の川銀河全てを掌握していたが
それでも居住可能惑星や宇宙居住地が足りずに別銀河への植民を行っていた…
471不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:44:10.05ID:687RZzQY0
>>469
消えたら定年が80歳になるやろ?笑笑
472不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:44:10.52ID:0YMvPcjQ0
俺一人で余裕で越えてるから対象になんねー
473不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:44:15.34ID:BrMJ0+2u0
公務員は田舎県ほど人気で就職のハードルが高い
高学歴があつまる
公務員になれなかった地元民がマシな仕事に就くにはは上京するしかない
そりゃ人が減るわ
盛岡市役所だってナンバースクールから東北大や早慶の連中がゴロゴロいる
474不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:44:45.57ID:vX7FqVtX0
はい氷河期外しですね
幼保無償化も恩恵受けれず
475不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:44:47.76ID:i1alZDrZ0
可哀想だけど氷河期の人には自殺してもらうしか無いね
476不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:44:49.61ID:p7VX+RHa0
>>453
少子化対策って言ってんだから
40以上は対象外で当然だろう
477不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:44:50.41ID:RGE6WrtN0
>>462
なんでヒキコモリにエサを与えてるの?
そりゃエサを与えたら自分で稼ごうとは思わないじゃんw
478不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:45:16.95ID:bQiIR5gd0
地域差別、独身差別、年齢差別。
合憲なのか?

しかも、不公平すぎてどう考えても支持率下がる。

少子化対策としての効果も疑問。
479不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:45:22.17ID:Y8jp8zFI0
>>466
できないは言い過ぎ
第一子は少ないけどね
二人目以降は40代は意外と多い
しかも昔から
480不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:45:34.46ID:tOhGXQB60
>>470
そんな社会を変えるより、今の社会常識の範囲内で投資する方が確率高いし手っ取り早い
世の中を変える方がよほどコストも年月もかかる
481不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:45:47.44ID:687RZzQY0
>>477
外に出てもトラブルしか起こさないから引きこもらせとんのやろ?笑笑察してやれよ笑笑
482不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:46:24.51ID:kjBnn/T/0
ガキばかり増やしても
30年ゼロ成長でこれから更に加速度ついて落ちぶれていくジャップに
働く場所なんてねえじゃん
いいんだよ少子化で
そして滅べ
(´・ω・`)
483不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:46:24.93ID:UAdWZiC30
>>479
ワカメちゃんは舟さん48歳の恥かきっ子だもんねw
484不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:46:35.80ID:J45Kf4hl0
>>450
つまり沖縄や東北を子作り特区にするべきだ
地方都市なら30万円支給で500万円未満でも余裕だし
沖縄なら300万円未満でもガンガン作ってくれる
485不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:46:55.88ID:687RZzQY0
>>478
不公平過ぎないだろ?笑笑
486不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:47:00.43ID:07P/gs5C0
>>346
バカか
3年以内くらいの若い間に結婚するぐらいの奴しかお前のことなんて覚えてないだけ
それ以上の年月がたって塾講師に報告するわけないだろ
487不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:47:10.30ID:dZaWUmPC0
>>453
ほぼ意味ないよ
39歳でもがんばった方だ
488不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:47:18.65ID:RGE6WrtN0
>>481
たし蟹w
親は最後まで責任持てよなw
くれぐれも世に放つなよ!
489不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:47:33.46ID:tOhGXQB60
>>479
ゼロだと言ってるんしゃなくて、税金を投資するほどの価値(効率)がないと言ってる
40歳以上のカップルが通常の夫婦のように9割以上子供を生むという現実があったら入ってただろう

何度も言うが、限りある税金を投資効率で切ってるから、少ない確率で生めるとか育てられるとかの話ではない
490不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:47:40.88ID:J45Kf4hl0
>>466
最初から国が引き取って育てれば良くね?

ルーマニアではそれで成功したやんw
491不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:47:51.82ID:07P/gs5C0
今の若い子は結婚や婚活が早いって言う勢力が何故かいるが
データに全く現われてないぞ
492不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:48:04.11ID:1tD/f5QS0
生活保護目当てで大量に入ってきてる中国人が結婚を繰り返しそうだな
493不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:48:07.79ID:Pjy0Iv7t0
>>475
そりゃないわ。
せめて五体満足でなくなったら処理される施設作ってくれ。
494不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:48:12.29ID:9OUyp5Tl0
>>453
そこを差別だと訴えるなら同性婚とかも支援に含み入れる必要がある。今の時代は。
495不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:48:21.37ID:JBi9BZnt0
>>467
父ちゃんのクッサイちんこを母ちゃんのクッサイまんこに〜
クッサイまんこから産まれて〜
496不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:48:23.56ID:687RZzQY0
>>490
ルーマニアという国から成功したってイメージが無い笑笑
497不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:48:56.36ID:J45Kf4hl0
>>480
非正規雇用の普及やスマホみたいなものだろw
498不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:48:57.44ID:tOhGXQB60
>>479
第二子なら既に結婚してるんだからこの政策には関係ないだろ
子育て支援は追加で別途やればいい
499不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:49:19.33ID:i1alZDrZ0
>>477
>なんでヒキコモリにエサを与えてるの?
今日もニュースがあったろ?
ヒキコモリを刺激すると親が殺されるか、親が子供を殺す羽目になる
こんなニュースは日常茶飯事にあふれているじゃ無いか
ヒキコモリって普通の精神じゃ無いんだよ。社会人みたいな寸止めという概念はない
永遠の幼児なんだよ
500不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:49:21.39ID:687RZzQY0
>>495
母親は臭そうだが親父のチンコは別に臭そうでは無かったぞ笑笑
501不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:49:22.81ID:tOhGXQB60
>>490
不良ギャングだらけになってしっぱいしたやん
502不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:49:37.56ID:u4cDsINK0
>>468
少子化進めば次の時代の方がかわいそうになるよ
503不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:50:05.44ID:4En92Y1H0
氷河期は大変だし、棄民といっていい事態だったけど、人間の歴史や社会でそのような不遇な世代も生まれるよね。自分も氷河期だけど。

それをずっと根に持って文句しか言えないなら、左寄りの政党に協力するか、物足りないなら自分で事起こすしかないよね。

それをする社会経験にすら恵まれなかったというなら、さすがに甘えんのもいい加減にした方がいいよね。いい年した大人が。底辺職からでもジョブコーチ付きで社会復帰できるサービスが公にはしっかりあるんだから。

結婚というステップを経験していないからかもしれないけど、いざ自分が目の当たりにしたら金のかかるもんだし、少ない貯金も無くなってその後結婚したって身動き取れなくなるんだから、ばら撒きでもこの部分への補助はすごく意味があると思うよ。
504不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:50:31.51ID:J45Kf4hl0
>>496
少なくとも「子供を作る」のは成功した。
小梨税はその段階すら失敗している


ヒトラーさん「若い男性にちゃんとした職場を用意しよう」
これが一番なんだがなあw
505不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:50:33.41ID:687RZzQY0
>>502
氷河期可哀想だろ?笑笑大丈夫だよ笑笑
506不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:50:38.81ID:Hlu7GqHp0
先月婚約破棄(向こうの浮気発覚で)なったばっかりいいいいい
507不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:51:17.81ID:tOhGXQB60
>>503
全く同意
完璧な政策なんてあるわけない
世間や国際社会から通るような政策も必要
現実に出来ることからこつこつと
508不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:51:17.93ID:kAZULn7I0
氷河期世代は見捨てられたな。

菅政権嫌いだ。
509不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:51:27.87ID:0H41dgEH0
お前らからは童貞税を徴収します
510不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:51:54.92ID:687RZzQY0
>>503
お前の文章俺のより読みにくいな笑笑
511不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:51:59.47ID:J45Kf4hl0
>>501
国が先に潰れただけだよ

育成が間に合った最初の世代の人達は軍人を始めとした公務員になって頑張ったよ!

間に合わなかった世代が孤児になってギャング化して逞しく生き残ったw
512不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:53:09.54ID:687RZzQY0
>>506
素人の方が恐ろしいな笑笑風俗行こうぜ笑笑
513不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:53:26.33ID:ak24l6cd0
氷河期救う気ないのと
地域が限定し過ぎてゴミ
514不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:53:40.83ID:/HvgjBGA0
>>507
非正規とか出会いすら無さそうだけど、氷河期にも何か支援したら
515不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:53:59.70ID:4cLuN0c50
子供作ろうにも結婚できないのが問題だったから良い政策だと思ったけど
発狂してるのは40代で若い子との結婚夢見てる金無しオッサン共?
516不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:54:41.26ID:tOhGXQB60
>>511
ま、とにかく効率で悪い上にリスクまであるなら却下されたんだろ
それに母性神話がある国でを国民的合意が取れるわけもないだろ
どうして高齢独身って非現実的な妄想ばかり並べるのか?
だから世間から見捨てられたんだよ
相手にされないんだよ
517不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:55:22.75ID:+l22olhG0
少子化対策なら氷河期世代は見捨てられるのしゃーないやろ
強いて言うなら氷河期世代が結婚適齢期の時に支援制度考えられなかったのが悪い
今更どうしようもない
518不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:55:26.47ID:tOhGXQB60
>>514
カップルで合計年収540万ってそれこそ若い非正規支援だろ
519不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:55:47.60ID:gsjIDg+50
>>475
氷河期も消費税は払ってるから
ほんの少しだけど一応貢献してるから
まあ年金受給開始までは生きてていいよ
520不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:55:59.10ID:vKxArzyF0
補助いらんだろ
521不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:56:21.56ID:kjBnn/T/0
第二次世界大戦で300万の同胞を見殺しにし敵に売り
逃げ回って生き残った卑怯なジャップとその子孫が滅びるのも至極当然
靖国神社だの下らぬおためごかしで己の悪業を糊塗しょうとしてもムダ
彼ら戦死者300万の怨念はジャップが地上より消滅するまで消えぬ
(´・ω・`)
522不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:56:23.18ID:ZJJ0xdb/0
ナマポでのんびり生活してるわあー
氷河期組は早くこっちにこいよ
ケチケチ緊縮してる国にお金を出さして世間に貢献できるぞ
523不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:56:35.25ID:+SqSjMNQ0
菅って10万円貧乏人に配ったり、金持ちには金配らない少子化対策やるし

共産や山本太郎と同じじゃね?
総理になったから実動ありで、最強の左翼総理か
524不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:56:51.90ID:lfzDXNVS0
 
痛快(笑)氷河期ビッグダディ(笑)
 
525不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:57:01.11ID:J45Kf4hl0
>>516
その神話が有るからやはりバラマキも合意が取りにくい

親が自分の稼ぎで子供を育てる

のが神話
526不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:57:19.98ID:tOhGXQB60
>>517
実は氷河期が適齢期の頃が、初めて結婚、子育て支援が始まったんだよな
それまで自治体婚活とか子供医療費無料とか子供手当とかなかった

それを無視して年取ってから、若者への支援反対っておかしい
支援あったのに拒否したのは自分たちだからね
527不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:58:03.50ID:tOhGXQB60
>>525
そういう妄想に永遠に生きてろよ
馬鹿馬鹿しくて、返事する気にもならん
528不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:58:21.33ID:9OUyp5Tl0
>>514
支援というのは女性とか子供とか障碍者といった弱者が対象。
氷河期男性は基本的に働き盛りの世代だから弱者の定義からは外れる。
独身だったらなおさら自助努力が求められる責任世代。
529不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:58:57.31ID:4En92Y1H0
>>510
お前は自分に読みやすい文章をと、どんだけ一般の他人に期待すんねんwインスタントなもんを消費しすぎたか?w政治的な難しい話題でww


お前の文章俺のより読みにくいな笑笑


そもそもお前のこれ、ええ大人の文章か??www
政治についての掲示板を便所の落書きするのも程度ってもんがあるやろw
530不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:59:05.70ID:rGUWegKh0
婚姻届け受理でその世帯に200万円の給付金
2年以内に出生届を出さなければ全額返済、できなければ資産差し押さえと前科が付く
子供一人生まれる度に50万円の生活支援金
育児放棄、虐待等して死なせた場合は世帯収入関わらず1000万円の課税or罰金
このくらいやらないともう手遅れ
地方創世なんてできない
531不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 21:59:20.22ID:SePZLmDt0
>>491
今の平均初婚は31とか32だろ
結婚なんてメリットないし大半のやつは先延ばししたくなるわな
532不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:00:06.47ID:Ze2iUrCa0
>>53
50過ぎて独身の奴って生きてて恥ずかしくないのかな
533不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:00:18.32ID:+SqSjMNQ0
40代になってやっと出世して子供産めるようになって産むかもしれないし
40代出産も30代出産も生まれりゃ人口1人追加だろ

40代以上は出産したら60万円でいいんじゃね?
534台風
2020/09/21(月) 22:00:25.52ID:ehgRuoLI0
氷河期は見捨てられたな
535不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:00:28.10ID:tOhGXQB60
>>531
結婚しないのは自由だが、先延ばしするのはただのバカ
536不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:01:05.34ID:ZdDcUXNm0
俺の知ってるチョンは市営住宅に住みながら
名前を4つ持っていて、それぞれ別の市営に住んでるチョン女と偽装結婚&離婚してるわ。
市営住宅に住んでいるチョンやベトナム人の組み合わせって、必ず「男、単身」か「女、子供」のどちらか。
こうすると、生活保護が通りやすいんだよ。
出産一時金も何度も受け取ってるが、赤ん坊は見たことが無い。本国から親戚やらを呼んでるみたいだし。
こういう制度って外国人ばっかりが活用できて、日本人には何の恩恵も無いからな。
537不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:01:07.43ID:+SqSjMNQ0
>>532

まあ2chに1度でも書き込んだことあるより恥ずかしくねえべ
538不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:01:20.16ID:58VuYoUR0
34歳以下で結婚するけど子供は作れませんでしたでも
良いんだよね 勿論
539不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:01:33.67ID:WrlSXQQv0
>>537
おぃいw
540不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:01:57.54ID:TfiIyD9B0
>>515
結婚できない人で結婚したい恋人がいるけどお金がなくて結婚できないんです、みたいな人はほとんどいないよ
共働きなら寧ろ底辺ほど、共同生活したほうがコストの負担が相対的に減るわけだし
だから底辺でも相手がいる人は結婚してる
DQNに限って底辺なのに結婚してるとか言われるのもそれ


結婚できない人の多くは恋人がいないからってのがほとんどだよ
しかも恋人がいない原因は別に金が理由じゃないっていう
541不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:02:15.89ID:2FXpFB5B0
結婚んするだけじゃ意味なくね?
少子化対策なら産んだら給付だろ
542不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:02:17.84ID:vWDbfxC40
俺ギリギリかあ
世帯年収の証明てめんどかったりするんだろうかね
543不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:03:12.53ID:/6b79PZb0
>>1
初婚限定と、国籍条項を設けないとあいつらが悪用するだろ!
544不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:03:19.67ID:8Lmu5sWx0
氷河期は本当に悲惨な
545不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:03:20.68ID:tOhGXQB60
>>538
絶対を求めるのは無理、確率が高いところに投資するんだからOK
40過ぎて結婚して3人出産する人もいるかもだが、政治は個別レア例に対応するほど暇じゃない
確率の高いところに投資すればOK
546不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:03:24.99ID:vLsYjOYp0
あれ40歳以上は?最近は晩婚化進んでいるが
547不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:03:51.38ID:RGE6WrtN0
結婚なんて若さと勢いなんだから
男は30まで、女は25までにした方がいいじゃね?
下手に長いと色々考えて結局婚期を逃すだろ
548不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:04:19.44ID:DG3FMAu70
離婚したら倍返しで返還するようにしないと、悪用されるで
549不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:05:03.35ID:tOhGXQB60
>>547
というより、生涯未婚ならいいんだが、結婚をただ単に先延ばしするのは何も考えてないバカ
どうせその場の享楽にうつつをぬかしてるパッパラパーだろ
550不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:05:23.23ID:58VuYoUR0
39歳以下の新婚って何よ 今は片方が若くて
片方がおじさんなんて事もあるのに
551不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:05:57.88ID:9OUyp5Tl0
>>540
最後の一行だけには異議を申し立てたい。
バブル世代並みに金さえあれば俺は恋人ができるスペックなんだ!という人は多いと思う。
552不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:06:12.03ID:4En92Y1H0
過去の不遇のせいで思うような人生や結婚やなかったと、もう40前後以上の人間が、この期に及んでギャーギャー言うんやったら、もうれいわ新撰組とかに入れたらええんやない?
それはそれで、ええと思うで?本当に。

自分は人生そんなもんではないと、歳とって思うので、流石に安倍さんの長期政権は息苦しかったけど、地に足つけて前向きにやろうとしてる限りは管政権は応援してみたいと思うよ?
553不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:06:19.72ID:WrlSXQQv0
>>547
これほんま
適齢期とよくいったもので、子供作るにもちょうどいい年齢というものがある

それをはずしたらかなりまずい事になる
554不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:06:35.86ID:KY+TSnva0
地方移住を条件にしてもっと補助額を上げた方が良い
555不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:07:09.41ID:J45Kf4hl0
>>503
死なせてもそれより多く作れば良いんじゃね?

4人作れば一人死なせても三人残る
昔はこの感覚で6人7人と作ったw

絶対に上手くやる 完璧に育てる
なんて考えると一人とか二人止まり もしくは最初の一人すら作らない


サッカーだってそうだろ?
「一点も失点しない」なんて考えてたらろくに得点できない
556不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:07:13.49ID:r1pH0aC80
>>543-544
外国籍の若者>氷河期世代というのは
特定技能1号2号のビザを作った時にも見せた一貫した姿勢だろうからな
557不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:07:26.40ID:yBYVBJl60
少子化対策は一時的な金では効果が薄い
必要なのは長期的な安定だ
子供できたら解雇と転勤できないようにすりゃいいんだよ
558不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:07:29.22ID:rMUB7+Io0
いつもみたいに財源確保で増税するんだろ
559不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:08:02.38ID:23QfcjGG0
>>564
外れる年齢の人には子供が生まれたら給付金あげればいいんじゃね
とりあえず今は日本人1人でも多く増えないとマジやばい

>>550
40過ぎのおっさんが若い子貰うならそれなりに金稼げって事やろw
560不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:08:25.69ID:SePZLmDt0
>>540
20代30代独身男女みんな「好きな異性が居ない、自分の好みの異性が居ない、自分の満足できる異性が居ない」
総意だろうな
俺も30過ぎには大半の女のことをただの脂肪の塊としか認識しなくなった
今はもう20代半ばからどんどん性欲も落ちるんだろうな
そりゃみんな恋愛も結婚もしないわ
社会に出て適齢期になるころにはどんどん性欲が落ちるってね
561不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:09:26.52ID:TfiIyD9B0
>>551
> バブル世代並みに金さえあれば俺は恋人ができるスペックなんだ!という人は多いと思う
それみんな、自称だし都合のいい妄想だと思われ
バブル時代だって皆が皆金を持ってたたわけじゃないし、何より今の40前後や50代前後ってバブルの時はまだ児童、生徒や学生で
バブルの時に働いてたわけでもないから想像で言ってるのが多いだろうし

それになにより、そういう人にじゃあ金があまり関係ない学生や生徒時代、彼氏彼女はいたの?って聞くと
だいたい多くの独身はいないって人が多いだろうしな
562不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:10:15.67ID:R1myO7pd0
反社、半グレが手引きをして怪しい外国籍を大量に集めて申請しまくってドロンだな。
563不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:10:39.55ID:58VuYoUR0
地方によって実施する所としない所があるって
外人多い所が補助出したりして 外人ばかり増えるのは困る
彼ら日本に出稼ぎに来てすぐ増えるからね
564不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:11:55.89ID:Y9m8xR0t0
>>381
駄目
そもそも初婚、再婚に限らず貰えるのは一度きりと明記してある
相手が貰ってた場合もダメ
565不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:11:56.33ID:vKxArzyF0
30以上の女のえり好みは異常
566不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:12:18.79ID:I40hF+Xf0
生活保護と一緒で日本国民以外に金が渡るのが目に見えている
なんで自民党はこういうことばかりやるのか
567不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:13:13.85ID:rGUWegKh0
今の時代、結婚する事、家庭を持つこと自体がリスク高くてデメリットだと考えている人は大勢
それもそのはず、格差高齢化社会なのだから
国がしっかりと安心して家庭が持てるよう、子供が産めるよう支援していかなければならない

じゃないと国が亡びるよ、冗談抜きで
568不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:13:33.42ID:OHF8qSZ50
なんだこりゃなんで39までなんだ?ふざけてんのか?年齢差別だろ
569不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:13:41.88ID:0YMvPcjQ0
>>551
同世代の平均年収より2回りくらいは多いけど、
恋人がいないのは単に結婚に興味がないからだったりする
570不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:13:45.78ID:Pjy0Iv7t0
>>545
それなら既に結婚しているか、子供がいるところに一点集中で支援する方が効果が望めそう。

その政策推めるなら、逆に結婚してから1年後以降子供が誕生してない場合結婚税を課税して10年後か離婚時には60万満額返してもらうとかした方が良さそう。
571不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:14:48.10ID:OHF8qSZ50
素顔ふざけるなよ?
572不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:15:28.23ID:pdsPvscI0
氷河期見捨てられたな
573不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:16:06.55ID:9OUyp5Tl0
>>561
いやいや、実績は関係無い。「カネも社会的地位が無いから好きなあの子への”あと一歩”が踏み出せない!」という
ロマンチストは多いだろう。「自分もバブル世代だったら一流企業に楽々入社出来てとっかえひっかえ」という
脳内プレーボーイもしかり。
ここまでくると行政も匙を投げるレベルだろうが。
574不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:16:15.67ID:tOhGXQB60
>>570
多分続けて出産したら支援、子育て支援が別途出る
児童手当増額案とか既に報道されてる
若者結婚に支援、年齢関わらず出産と育児で支援、子育て家庭への支援、そのうち若者の婚活支援とか積み重ねて行くんじゃないのか
575不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:16:34.73ID:tiIXdB9L0
おい年齢低すぎだろ
576不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:16:51.59ID:iOj1Cc4R0
どのみち氷河期は棄民なんだから英語のやり直しはやっとけよ
俺は常々海外脱出を考えている
577不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:17:15.77ID:ZrWwFLkg0
ふざけんな
離婚したら三倍返ししろや
578不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:17:23.47ID:58VuYoUR0
>>560
世間を知らないうちに勢いで結婚してしまうと
子供は生まれるが 離婚も多くなるから
離婚しても母子家庭を守ってくれる制度があれば安心して
子供が産めると思うよ 国は子供が欲しいんだろ
なぜやらないの?フランスでは婚外子にも育児費が出るから
子供が増えたそうじゃないか 日本政府は本気じゃないって事だ
579不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:17:24.09ID:AK207NPC0
0が足りない定期
580不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:18:04.11ID:KREkn81E0
出産費用とだいたい同額だな。

ああそうだ。思春期に恋愛から逃げ適齢期に結婚から逃げて
同性の似た者同士で20年近くつるんで現実逃避してきた高齢未婚には無関係の話だからな?
581不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:18:43.59ID:vKxArzyF0
補助の大半が中国に流れそう
582不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:19:01.80ID:TfiIyD9B0
>>573
> いやいや、実績は関係無い。「カネも社会的地位が無いから好きなあの子への”あと一歩”が踏み出せない!」という
> ロマンチストは多いだろう。
いやそれが俺の言う都合のいい妄想っていうか言い訳でしょw
振られるのが怖いとか、異性を探すのは恥ずかしいとか必死なのは恥ずかしいとか、そういうのが根底にあるだけで動かないだけなのに
「金が無いからできないだけ、つまり俺が悪いんじゃなくて社会が悪い」って言ってるだけに過ぎないんだからさ

ロマンティストじゃなくてただの責任取りたくない人間なだけだよ
583不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:20:05.38ID:rOvmGIT40
偽装結婚に注意して日本国籍所有者に限られるならいいんじゃね
584不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:20:24.61ID:ckTdEP2p0
夫婦共に対象年齢なら一回離婚して再度籍入れたら60万もらえるな
585不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:20:39.95ID:tOhGXQB60
>>578
横だが、フランスで子供を生んでるのはほとんどイスラム移民とアフリカ系で、白人フランス人のネイティブの出産はむしろ減ってる
586不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:20:41.20ID:NI+ErQgS0
>>573
本当に好きなら一歩でも二歩でも踏み出すよ
もうみんなそこらの興味ないんだよ
付き合っても怠いな、休みの日は一人でゆっくり寝転がりながら動画見たりスマホいじったりしたいなー
ま、もっといい女いくらでもいるしな
無修正動画見てシコって寝よ
fin
男でこんなだから女も似たようなもんだろ、ジャニーズのコンサートに走ったりとかそんなんばっかじゃね
587不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:20:47.10ID:58VuYoUR0
>>570
>逆に結婚してから1年後以降子供が誕生してない場合結婚税を課税して

絶対に結婚する気無くなるわな 3年目で産む人もいるのに
国家が妊娠も管理するのか
588不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:21:04.27ID:4En92Y1H0
やばいよね。結婚や仕事がバブル期的な順風満帆で行って然るべきという前提でのお花畑脳が多すぎる。バブル期でも仕事結婚できたか怪しいところだけど、社会経験の少なさもあるんだろうね。

もう、れいわ新撰組に入れるべきだって。声高に権利を主張したらいいって。否定しないし、まず外出て気の済むように一生懸命やってみなよ。
589不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:22:31.34ID:J45Kf4hl0
>>587
むしろヤリまくって
「子供が出来てから」結婚するんじゃねw?
590不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:22:33.12ID:ZdDcUXNm0
ベトナムから「Nenwen thi pon」さんが来日しました。
日本で「Nenwen thi ho」さんと結婚しました。

これをベトナム出国時に名前を書き換えれば
何回も繰り返して補助金受け取りまくれるよね。

結局、日本の役所っていうのは日本生まれの人間には
国籍だの運転免許証だのマイナンバーだので雁字搦めにするくせに
外国人には本国で名前を変えてるかもしれないのに性善説で信用しまくってんだろ。
こんなザルみたいなことがまかり通るなら、日本で生まれた日本人も
出生を届けずに無国籍のままでいた方が何倍も得するってことだろ。
俺は結婚もできないし、子供もいないから実行は無理だが、
もし今から結婚&出産する予定のある奴は、結婚する前に日本国籍を捨てて
外国籍に乗り換えた後でした方が何万倍もお得だぞ。
591不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:23:07.90ID:W1kPuprh0
消費税を無くせ
592不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:23:50.81ID:HbT5WmB20
仮に年齢制限なくてもこのスレで該当する奴なんて1%も居なそう
593不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:24:13.14ID:r5FrVVxm0
初めて聞く制度だが対象の街見たら納得だわな
594不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:25:37.76ID:keucLhjl0
一昔前は勤務先で
付き合ってる人いるの?結婚しないの?
からの上司の紹介やら同僚の紹介があったけど
今それやったらセクハラセクハラセクハラって大騒ぎだしな
結婚して子供持って一人前みたいなプレッシャーも無いしそりゃ独身も増えるわ
595不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:25:54.34ID:tOhGXQB60
でも未婚氷河期はこれからどうするんだろう
名実ともに国からは見捨てられ、会社からはリストラ、底辺なら貯金も資産も少なく、親が死んだらひとりぼっち
生活保護や年金などの福祉は削減
安楽死は現実には導入不可

真面目に彼らは老後どうなっていくんだろう
自業自得とはいえ興味はある
596不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:26:10.01ID:3MQI434l0
この期に及んで地方移住推進とかアホかと
なんでわざわざインフラ維持コストがかかることをするんだよ
597不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:26:23.86ID:4En92Y1H0
マジで、人権擁護で先鋭的なことしてくれるのはれいわだよ。立憲民主なんて、支持者含め、その旗の下でのしっかりしたヒエラルキーのある社会から成り立ってるんだから。

自分の人権がそんなに大切なら声高に主張してみろよ、氷河期の犠牲者が。
598不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:27:11.10ID:OTfyK/a80
年齢制限を撤廃しろ
599不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:28:07.53ID:JH6Paw500
>>595
60過ぎてから孤独で後悔するんじゃない?

寂しさを紛らわすためにペットとか飼って管理しきれなくなったり
野良猫に餌をあげるえさやりおじさん(おばさん)とかになりそうなイメージ
600不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:28:50.42ID:tOhGXQB60
>>599
今このスレを覚えておいて、未来と引き比べてみると本の一冊も書けそう
601不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:28:54.61ID:NI+ErQgS0
自分の場合、女とsexしたのが良くなかったな
もう女の裸とかも幼少期からネットで腐るほど見てきたし
もうなんの幻想もないわ
ただの人間、生物だわ
今でもそこそこ稼ぎはあるけどこの先いくら稼げてももう女体では釣られることはないわ
恋愛も結婚も別段したくない
602不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:29:05.41ID:9OUyp5Tl0
>>588
受験、就職、結婚と人生のステージがあがるにつれて単純で定型的な努力だけでは結果につながらなくなる。
団塊ジュニアみたいに受け身でシャイだけど内に秘めた結婚願望が強い世代には「結婚検定試験」みたいに
ペーパーテストや学歴順で上位から無条件に相手をあてがうようなシステムが必要、と先輩が言っていた。
603不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:29:10.80ID:9r8BsnE70
40才派遣なんだけど、結婚するなということ?
604不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:29:32.78ID:58VuYoUR0
>>590
日本は敗戦した後からはアメリカ連合軍に支配され
6年8か月もの長い間占領され日本人が再びアメリカを
襲わないようにと念入りに洗脳され支配されてきた
だから日本人に不利に作られてるんだよ 戦後の政党も
マスコミもみなアメリカに支配されてきた結果だから
605不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:29:38.73ID:+l22olhG0
今結婚できてない40代以上は今更テコ入れしたところでどうにもならない
40代以上で20代とか30代前半の女とくっつこうと思ったら少なくとも同世代を上回る収入必要だからな
606不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:29:51.36ID:WfnbjgTO0
男40 女25じゃ駄目なのか
607不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:30:50.33ID:3MQI434l0
というか独身男性は経済的な余裕はあるよ
独身女性はないけど
608不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:31:44.13ID:tOhGXQB60
>>601
したくないならしなくていいんだって
ただ国の支援や保護が受けられないだけ
誰も強制なんかしないんだから自由に独身でいればいい
ただ独身が多くなればなるほど、結婚支援されるかもな手厚くなるし、少子化が進めば進むほど出産・子育て支援は手厚くなるってだけ
609不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:31:56.37ID:TxJoAWPe0
>>605
いや
北欧ではシニア婚とか流行ってて
それは
老後のリスク管理として
有効な方法として市民権得てる

無駄な歳費も抑えられるし
60万ならお釣くると思う
610不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:32:08.69ID:JH6Paw500
>>606
男はいくつでも結婚できるとかそういうの妄想だからなあ…
結婚の平均年齢差って3歳くらい、世間一般で見るギリギリの年齢差もせいぜい10歳差まで(10歳差は1割程度)

40過ぎて20代と結婚とか言ってるやつの99%は独身確定だよマジで…
611不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:32:09.15ID:NLm2cyA40
羊水と精子の腐った40代が発狂してるスレですか?
612不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:32:18.04ID:ILhLEdyg0
少子化対策の一環だから年齢制限も仕方ないわな
613不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:32:25.65ID:f1G34Fkx0
40代でこの年収で20代とくっつけると思ってるから独身なんだよ
614不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:32:31.24ID:KtPgeiTf0
コロナで日本の財政の計画はこれまで以上に狂った
現在進行系で迷走し震災も来る
そして少子化解消の道筋がつかぬまま団塊は年金貰い始めて健康長寿も目指してる。コロナでは死なない
若者は自分たちの絶対数の少なさ、そして結婚も子作りもしない自分たちの性質を直視し未来をヤケッパチで捨てた
やっぱ諦めだよねこれって
日本は今世紀で終わる
615不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:32:38.28ID:tOhGXQB60
>>603
どうでもいいし、結婚どころか生きようが死のうが誰も興味ない
616不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:33:03.03ID:TxJoAWPe0
>>613
そんな奴おらんやろ…
617不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:33:17.37ID:KY+TSnva0
>>596
いや必要だよ。
地方に住んでいる人の方が多いんだから。
地方を徹底的に支え切るという姿勢を示さないとあっという間に政治的反乱が起きる。
618不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:33:50.47ID:9OUyp5Tl0
>>616
岸辺シロー乙
619不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:33:54.44ID:NI+ErQgS0
>>608
60くらいなら俺の月給レベルだしそんな支援とかこの先もどうでもいいかな
620不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:34:09.68ID:sI4bh8Ef0
>>603
そもそも対象地域に住む人以外はこれまで通りってとこじゃね
俺は夕張市とかに住みたいとは思わんが
621不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:34:11.66ID:tOhGXQB60
>>609
子供を生まないシニア婚に金出すくらいなら、若者の結婚支援に上積みして70万にするだろ
622不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:34:31.67ID:hm5PCEBr0
結婚したやつにやるんじゃくて給料上がるようにしてくれよ
623不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:34:39.05ID:58VuYoUR0
>>599
今は結婚以外でのつながりで楽しく生きられるんだよ
共同生活したら暴力夫と暮らすよりも遥かに楽しく過ごせる
624不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:35:38.32ID:1bXRWDez0
↑ 60貰ってる奴は、もちろん赤の他人を支援する側だよ
625不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:35:48.93ID:Op1ZjSTS0
こっちん再婚したら貰えるの?
626不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:36:05.06ID:4En92Y1H0
ここ見てたら、政治は国民の鏡とはよく言ったもんだよ。政治は国民のせい、国民は政治のせいと、醜い有様じゃないの。

生産的なものを前向きに評価できるようになるには、人のせいにばかりしてちゃいけないよね。個々人の努力や度量というのは生涯ついて回る問題だよね。

政治のまずさを国民個々人の問題に矮小化するのは危険なことだけれども、さすがに国民のわがままさ、だらしなさ、度量のなさも目に余るよね。
627不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:36:16.51ID:4cLuN0c50
>>606
むしろ収入制限に引っかかる心配はしなくていいの?
628不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:36:38.39ID:NLm2cyA40
39才で年収550万って中小でも貰ってるし、しかも世帯収入でしょ?これ下回るってあり得ないでしょ
629不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:36:53.69ID:tOhGXQB60
>>619
別にどうでもいいんだってば
その辺に知らないオッサンがいても空気だろ?
石ころみたいなもんで誰も目に入らない
税金使わなきゃ生きようが死のうが、一般市民に関係ないから興味もない
630不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:37:12.61ID:8VjQbnRg0
氷河期や団塊ジュニアが子供を産めなかったのは長年の政治家の失政のせいじゃないか?

なぜこんな差別的なことが公然とできるのか目を疑った

海外に恥ずかしい差別国家日本

差別政府だね
631不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:37:16.73ID:kVH4BQOJ0
>>595
まあ氷河期世代の親世代はまだ金あるだろうから遺産でなんとかするんじゃね
632不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:37:44.53ID:58VuYoUR0
私の家政婦なぎささんなら絶対結婚したいな
あれが理想
633不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:37:49.38ID:9OUyp5Tl0
>>619
ここで高収入、女に興味ない自慢して何か得るものあるのか?
非童である事をさらっと書いてるけど、このスレのその他大勢と変わらん非モテ低スぺの一人に過ぎんと思うぞ。
634不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:38:05.10ID:bhqYoZ8r0
>>251
君に一言「ありがとう」と言いたい!
635不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:38:12.94ID:ZdDcUXNm0
・出産一時金40万円
・夫婦住宅補助手当て200万円
・新婚生活補助60万円

ぜーんぶ「結婚できた奴」だけが得する制度。
「今、経済的な理由で結婚できない」奴は全員死ねっていうことだ。
これが自民党から、我々氷河期世代へのメッセージなんだろう。
もう革命起こさんとダメでしょ。
636不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:38:15.96ID:HTdzvMMY0
60万円で結ばれる夫婦
637不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:38:21.76ID:HcsXJbiX0
俺42歳で来年31歳の彼女と結婚する予定だけど貰えないってことだろ?
ふざけんなよ、夫婦どちらかが39歳以下って条件にしろよ
年収400万くらいしかないけど子供だって3人つくる予定なのに、これじゃなんの恩恵もないじゃん
638不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:38:41.45ID:hLzVYMis0
朝三暮四
ツケは次世代へ
639不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:38:43.19ID:tOhGXQB60
>>633
爺のかまってちゃんだろ
どうでもいい
スレ違いだし
640不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:38:47.74ID:QTgeFabn0
こんなメンドクセー事やらずに育児手当増やしてくれ
1人につき月10万ぐらい頼むわ
641不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:38:50.03ID:0YMvPcjQ0
>>595
お金があればその辺は割と何とかなるよ。

結婚には興味ないけど、将来はちゃんと考えてるから
毎年300万以上は貯金増えるようにしてる。
642不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:39:09.69ID:8VjQbnRg0
>>595
今すぐに団塊以上に死んでもらうしかない
643不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:39:10.87ID:13IDQuPT0
>>637
釣られないクマー
644不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:39:17.71ID:GY1obELq0
年齢は子供産めるとかあるからわかるけど年収に制限設けるなよ
しかもど底辺の基準じゃねえかまじで無能だな
645不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:39:23.32ID:YLZCcmhz0
結婚詐欺横行
まだ、子ども手当の方がよろしい
また、子供手当は両親共に婚姻関係にあり、同じ屋根の下に住んでいることが前提
646不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:39:50.48ID:RM4iRNwi0
>>628
非正規の平均年収 180万円や

この制度は非正規救う政策や

あほ?
647不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:40:53.61ID:imqlLdBN0
>>1
60万なんて結婚生活のやばさ
考えたらゴミみたいな金だな(^ω^)

騙される奴おる?
648不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:41:07.16ID:4En92Y1H0
>>630
差別とまで言うなら、人権を脅かされているんだろうし、声を上げればいいじゃないの。動きようもあったんじゃない?
口あんぐり開けて社会や政治家のせいにしてるお前の態度を疑うわ。
649不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:41:10.15ID:58VuYoUR0
>>626
国民はどこの国でも国から見たらわがままに映るんだろうけど
気まま出来ない国になったら恐ろしい 北朝鮮なら気まま
させないよ
650不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:41:26.60ID:tOhGXQB60
>>633
オッサンや爺になるとボケて構ってちゃんになるんだろ
レジの女にクレームつけてぎゃあぎゃあ騒いでるのと同じ

なんか反応欲しいんだろ
651不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:41:43.79ID:4cLuN0c50
>>646
流石に40代超えた非正規救う政策では無いと思う
652不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:42:52.53ID:4En92Y1H0
>>635
お前が起こせや、革命を。ヘタレが。
653不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:43:17.78ID:gCWhY/dN0
>>553
「子供作るにもちょうどいい年齢というものがある」
は、16歳くらいらしい。どうりで俺はJKに目が行くわけだ。
654不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:44:38.25ID:0LFXtlOo0
馬鹿もん!
39歳じゃなくて、男28女25歳にしろ!
男女同じにしか出来ないならどちらも25にしろ!
若くて結婚して若い内に子供産むようにさせないとダメだ!
655不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:44:54.06ID:58VuYoUR0
>>635
もはや自民党は上級国民しか相手にしてないのが丸わかり
竹中平蔵パソナ派遣会社に儲けさせたくて非正規を増産してるから
外人入れるのも派遣利権の為だし
656不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:45:07.34ID:Y9m8xR0t0
>>645
今回のも自治体によっては2年間の定住を誓約しないと貰えないところもあるが
しかも補助金だから60万貰いたかったら60万使わないと補助金は出ない
657不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:45:22.40ID:tOhGXQB60
>>654
特に若い年代にはさらに増額したらいいかもな
658不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:45:30.22ID:vp+WSZb00
>>271
自覚がないだけで十分優遇されているんだけどな
659不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:45:56.57ID:pJ0Edb/40
>1
少子化対策としては、まあいいんでねw

年齢制限にしても、男女の性別限らず、40歳超えてると、子ができるかどうか微妙だし


次は高齢化対策

長生きは、生物にとっての「贅沢」とみなし、
60歳代の窓口負担率は6割、70歳以上は7割としてくれよ

中共コロナの影響で、今のところは、「病院がジジババの集会所」となってはいないが、収まるとまた、「受ける必要のない診療を受け、貰う必要のない薬を貰う」という行動パターンに戻るからw
660不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:46:00.12ID:ozbUYEOC0
氷河期絡みで小泉がよく叩かれるが、森の名前は全く出ないのは何故だろう。
橋本小渕森あたりがしっかり対応していれば、少子化も少しは押さえられたかもしてないのではないか。
661不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:47:24.04ID:feSwaG8D0
39歳以下で世帯年収540万以下って
そんな条件に当てはまるやつに上限60万渡して
なんの意味があるのかな。

実際ほとんど当てはまらんだろ。
ほんとうに結婚推進したいなら全条件撤廃しろや!
662不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:48:38.42ID:1kcVLtKK0
結婚離婚繰り返せば大金持ちになれるの?
663不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:49:05.68ID:4En92Y1H0
>>649
そうだね。日本人って傾向として同調的でよく我慢するよね。

ただ言うべきことを言わないっていうのはどうなの?自分は氷河期(自分もだが)がれいわと強調して権利主張する分には何も思わないし、ある意味正当なあり方なので安心するけどね。

ただそういう行動すら取らずに文句垂れてるだけなら、責任あるはずのいい大人としてどうかと思うんだけどね。
664不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:49:25.30ID:58VuYoUR0
>>648
社会や政治のせいで底辺は作られるんだから
騒ぐのは当然 ネットで書き込んだだけでも素晴らしい
665不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:49:57.14ID:Y9m8xR0t0
>>662
なれない
貰えるのは離婚しようが一回のみ、しかも現金ではもらえない

対象となる経費
1.新生活住居費(購入費、賃料(1か月分)、敷金・礼金、共益費、仲介手数料等)

2.新居引越し費用(引越し業者や運送業者へ支払った費用)

これ、のみ
これで金を使うと一部が補助される
使わんと貰えん
666不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:50:11.03ID:tOhGXQB60
時は戻らない
若き日は二度とない

ある程度は人生諦めが肝心
667不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:50:19.74ID:1kcVLtKK0
>>661
効果あると思うぞ 俺は20代前半で結婚したけど手取り収入20数万で出産の時や引っ越しのお金やら10万20万でもありがたいと思うわ
668不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:50:46.83ID:Y9m8xR0t0
使った金額の一部補助なのにそのまま60万貰えるわけないだろ
669不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:50:47.85ID:pJ0Edb/40
>>648
ブラックなんて言葉がない時代、、、
ようやくついた正社員、みいんな正社員の立場を死守しようとしたのよw

サビ残、パワハラ当たり前w
政治活動ができる余裕がある人などいなかったの

まあ、日本では「それも含めて自己責任w」

氷河期世代は、大正世代と同じではあるが、
唾棄の対象である分、大正時代とは違うといえるw
670不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:50:51.74ID:+l22olhG0
>>660
小渕森は在任期間そんなに長くないから
正直どんな政策だったかとか印象がないせいかと
671不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:51:07.80ID:KJT6y63E0
なにそれ
672不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:53:14.45ID:CJz0ZlMB0
ここまで国民をコケにする国ってあるの?

税金搾れる奴隷足りないから増やすべ
端金くれてやれば貧乏人でも結婚するだろ
そうだ!どうせなら過疎地に転居を条件にして都市部の人口集中も解決しよう!
さすがセンセイ!今日も冴えてますな!
そうか?ま私位になるとこの位朝飯前だよワハハハハ

こんな感じだろ?
673不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:53:21.39ID:i7UdXwV00
バラマキ
674不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:53:22.36ID:qD8m5Ef00
【日本生命調査】“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600696349/


この国は終わり
675不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:53:44.82ID:58VuYoUR0
>>659
日本人の老人を非難する前に在日を血税で食わせてる事を
問題にしなくちゃな 在日は生活保護が簡単にもらえるから
有名芸人で儲かっているくせに生活保護を利用していた
事件があったな
676不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:54:19.18ID:G20SCM9H0
これに対する反響のデカさは政府と世間のズレが余りにも酷いことに起因するからだろ
子供成人まで育てるのに数千万円必要なのにたったの60万円あげますから産んでは身の程知らず
677不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:54:20.29ID:4En92Y1H0
>>649
行動起こさず、責任も負う気ないなら、ごちゃごちゃ文句言ってないで自分の不遇を黙って受け入れてろよ、と思ってます。
行動や責任を負えない特別な理由もなければ、主張もしない結果、社会的に仕方ない事情とも(氷河期故に何もできませんとは)認められてはいないので。
678不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:54:44.79ID:Y3Cjf08W0
12月17日「たかじんのそこまで言って委員会 」の放送禁止部分(カルト)は………
http://tokelog.jugem.jp/?eid=19
679不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:54:50.99ID:pJ0Edb/40
>>660
どこの誰でも無理w

なぜなら、日本では正社員の解雇基準が厳しすぎるから

正社員を解雇する(あくまで会社都合)前に、
しなければならないことを、その順番からざっくりいうと

⑴経営陣の年俸を削れ
⑵パートやバイトを解雇しろ
⑶新規採用を絞れ
⑷配置転換等を検討しろ
等々あって、最後の最後が「会社都合による退職」
680不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:54:57.05ID:eWQoWErt0
こんな事せんでも一夫多妻制認めればいいだけだろ
金持ちが沢山子供作って面倒見れば、少子化なんて直ぐ解消する
女も旦那と一緒に暮らさなくていいから楽だろう
681不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:55:31.03ID:xXctSj2a0
男は毎日結婚できるだろ。

毎日結婚してお金を沢山もらおう!
682不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:55:49.01ID:imqlLdBN0
日本で結婚しても約5割は離婚
683不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:55:59.71ID:Y9m8xR0t0
>>676
しかも家賃はひと月の補助が限度と決まってるしな
5万の家賃で12ヶ月分補助貰おうと思っても却下されるクソ制度
684不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:56:43.85ID:fAKDVaEA0
既婚だが、結婚当時で年収は1000万に乗ってたんだよなぁ…

制度で勝ち組を叩くのはやめろよ
勝ち組が優秀な遺伝子を残すのは、日本にとって、人類にとって、重要だろ?
685不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:56:46.05ID:ln0O6VRk0
>>1
40代の羊水腐り系女子が憤死する予感
686不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:56:47.08ID:Y9m8xR0t0
>>681
受け取れるのは一回限り
しかも2年間の定住の誓約書を書かされるところもある
687不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:57:29.93ID:8d+etfKi0
>>679
正社員でリストラされた氷河期世代の俺が通りますよ。
まあ、そのなんだかんだがあったから結婚出来たとも言えるから微妙だけど。
688不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:57:41.82ID:8VjQbnRg0
>>664
ありがとう
689不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:58:06.00ID:dPfNPdeP0
39歳以下・・・

これはまた氷河期からのバッシングされる気まんまん
690不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:58:22.26ID:CJz0ZlMB0
>>680
あぶれた雑魚男による犯罪や暴動が起きるから無理。5ちゃんのインセルのやばさ見れば分かるだろ。
691不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:58:28.90ID:Y9m8xR0t0
>>689
昔からあった制度なのに何を今さら
692不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:58:40.58ID:pJ0Edb/40
>>675
後も先もないw

老人:受ける必要のない診療を受け、貰う必要のない薬を貰い、その分を現役世代からたかる

在日:その国の国籍を拒否し、貰う分だけ貰って、知らんぷりし、その分を日本国からたかる

両者に共通している概念は、国家にたかること
老人に対する処置と、在日に対する処置は、同時でよいw
693不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:59:01.69ID:8xXS/TgC0
共産主義国家だなwwww
694不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:59:07.70ID:55TqHF7d0
ターゲットは創価支持層(自民の奴隷)と捉えると納得のいく数値ですな

おそらく利用状況も公明党の支持率程度に落ち着くと思われる

何より国籍に拘らないのが創価の思想に合致する
695不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:59:09.13ID:9OUyp5Tl0
>>669
>日本では「それも含めて自己責任w」
海外、特に欧米、いや韓国ですらもっとシビアじゃないか?
口を開けてるだけで何もせず取り柄は数の論理。ネットで「棄民世代」とヒロイックな自称。
20年以上も氷河期と同情され続けるのも日本人や日本マスコミならではの優しさでは?
696不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 22:59:55.38ID:8xXS/TgC0
>>689
氷河期が外れたから同じ予算で倍増できる
697不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:00:11.40ID:jdkJ+KWz0
>新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について、来年度から60万円を上限に補助する方針を固めた

不動産補助金かよ
それとも交尾部屋与えるつもりかね
少子化対策ってこんなもんか
というかやるやつは屋外でも車内でもやるもんだけどな
698不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:00:45.74ID:58VuYoUR0
>>684
では勝ち組が子供を作らないから日本が困ってるんだな
勝ち組は最低5人は産むように 金があり知能も良いんだろ
頑張れや
699不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:01:32.20ID:Y9m8xR0t0
>>684
税金どんくらい払ってるの?
700不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:02:14.93ID:9OUyp5Tl0
>>692
>老人:受ける必要のない診療を受け、貰う必要のない薬を貰い
それらを必要のない療養だと言い切る根拠は?
どういう医学的見地からそういう事を言ってるのかね?
701不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:02:17.50ID:c4ig2dA30
60万のために偽装婚増えるだろうなぁ
702不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:02:47.43ID:LHQnbG820
初婚、40才以下、申請は子供誕生後、犯罪歴無、日本人
こんなもんか
703不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:03:56.16ID:pJ0Edb/40
>>687
会社都合なら、一週間ぐらいで、失業手当が受け取れたはず

とはいえ、氷河期就職者で、その後リストラ(おそらく自己都合だと思う)にあった場合、
そんなこと(会社都合か自己都合か)に拘っている時間もなく、ただちに転職先を探すことを強いられたと思うけど
704不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:03:56.31ID:bhqYoZ8r0
いよいよ第二氷河期来るか
705不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:04:32.41ID:TxJoAWPe0
>>621
んでも
半分くらい離婚するから
将来不安を抑えてナマポへ行かない様にシニア婚の市民権得てるのが

賢い北欧
706不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:05:22.60ID:ke4ixsPc0
>>684
世帯年収?いまや底辺だから子供無理よ。
707不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:05:24.34ID:Y9m8xR0t0
>>701
増えても対象となる経費はこれだけで使った分を後程補助するだけだぞ60万使わんと60万貰えん

1.新生活住居費(購入費、賃料(1か月分)、敷金・礼金、共益費、仲介手数料等)
2.新居引越し費用(引越し業者や運送業者へ支払った費用)

しかもその市町村に数年間定住することを誓約する書類も書かされる
それでようやく補助金がでる
708不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:05:47.20ID:JPi7H05O0
>>4
当然だ
子供を3人以上産めないと非国民
709不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:06:02.84ID:/37I17Ky0
>>701
増えないよ
たかだか60万だし、自治体も絡んでるからやりにくいと思う
まぁ、それはいいとしてこの政策自体が誰特仕様だって触れてる人はあまりいない
710不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:07:24.96ID:fAKDVaEA0
>>699
源泉徴収票見れば分かるんだが、
手元にないし会社のシステムは休日にアクセスすると問題になるので…
711不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:07:49.60ID:9OUyp5Tl0
若者が冷や飯食わされていると聞けば若者代表
若者がバカになったと聞けば旧世代代表

氷河期世代は今回どっち側なんだ?
712不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:08:13.57ID:fAKDVaEA0
>>706
もう二人いるw

>>706
負け組フォーーーーwwww
713不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:08:27.51ID:WkuQopFM0
高齢独身は切り捨てられる世の中になったんだな
714不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:09:11.14ID:ke4ixsPc0
>>712
きついやろ?
715不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:09:21.71ID:bhqYoZ8r0
>>711
正しいと思った方につく
716不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:09:28.00ID:Y9m8xR0t0
条件

本自治体に2年以上定住することを市に誓約した夫婦であること

必要書類
・同意書兼定住誓約書
・婚姻届受理証明書または婚姻後の戸籍謄本
・売買契約書または賃貸契約書の写し及び住宅費用を支払ったことがわかる書類の写し
・新婚世帯の所得額のわかる所得証明書または課税証明書若しくは非課税証明書

定住誓約書は書かんといかん
717不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:09:36.48ID:HTdzvMMY0
>>684
勝ち組の土台は何で出来ているのか
足元をよく眺めてみるといい
718不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:09:51.44ID:pJ0Edb/40
>>695
だからそれでいいんだよw

いい加減わかるだろw俺も氷河期組だ

氷河期は、嫌われてなんぼだw

で、先発組は、後15年で65歳になる

さて、「いわく甘えた世代である氷河期が、65歳になり、以前と変わらぬ”老人利権”をむさぼることを、世は是とするか?」

是とはせんだろw
是としてしまうと、現役世代の負担率は「7公3民」ぐらいになるからね

だから、「氷河期の甘えを許さない!!」という流れで、”老人利権”は破壊される
そういう風に思っているだけさ
719不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:10:05.03ID:rSLjdzTb0
>>713
若いときに頑張っとかなかった因果応報だな。
720不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:10:10.40ID:fAKDVaEA0
>>711
氷河期世代ですが、我々は己の力を頼りに独力で戦ってきた世代です

クソめ、うらやましい、俺にも金くれ、くらいは内心思いますが、
社会的には
「少子化の解消策の一環としては評価しますが、もっと大胆な制度改革を期待します」
くらいな柔らかい評価をします
721不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:10:31.82ID:Y9m8xR0t0
>>709
ほんとそれ
書類も多いし定住誓約書を書かないといけないしな
722不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:11:03.54ID:fAKDVaEA0
>>714
ぜんぜんw
今俺だけで1600万に乗ったから
723不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:11:34.28ID:v2SNhh4fO
中途半端な雑魚の子孫を増やすより高学歴イケメンと高学歴美人の夫婦に沢山産んでもらう政策の方が良いだろ
724不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:11:47.11ID:Y9m8xR0t0
売買契約書または賃貸契約書の写し及び住宅費用を支払ったことがわかる書類の写し

これを元に補助するから払ったあとに補助を受けるだけ
金が貰えて儲かるって訳ではない
725不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:12:25.37ID:ke4ixsPc0
>>722
>既婚だが、結婚当時で年収は1000万に乗ってたんだよなぁ…

前提と違うじゃねえか。あほか。
726不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:12:37.51ID:07P/gs5C0
>>531
平均は31くらいだけど
中央値はそれよりももっと若い27、28くらい
人並みにしたい人はそれは覚えとかないとな
いい人は売れていなくなってしまう
727不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:12:43.25ID:4En92Y1H0
>>664
確かにネットに書き込むことも一つの行動ですよね。それは前向きなことだと思います。それが文句や鬱憤晴らしだけではなく建設的に展開していけばいいですね。

>>669
確かに氷河期は厳しい世代でしたね。自分の部下にも、自分が氷河期ながら中途で氷河期の人が複数います。仕事や権力への不信振りが半端ないです。ただ個人的には、年長にも人のせいにしてばかりいるダメな人間と、自ら頑張れる尊敬すべき人間がいて、後者に謙虚になって学ぶことは多いと思います。ちなみに自分の実力を鑑みず性差の問題にして女性を一定数登用すべきとか言っている稲田さんは?です。

ただ、そんなにも決定的な被害を氷河期という事情で被ったなら社会的に行動の起こしようもあると思うんですけど?
728不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:12:44.52ID:ej07nFdQ0
>>720
なに言ってんだよ

氷河期は親の金に頼ってるやつばかりだろw
家買うとき親にいくらだして貰ったんや?

情けねぇ
729不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:12:52.79ID:3376Dp1a0
>>721
貧困層にはその書類書けない
730sage
2020/09/21(月) 23:12:54.24ID:+zT0pLCQ0
新型出生前診断NIPT、今は20万円ほどかかるが政府が無料化するべき
今は21、18、13トリソミーだけでなく遺伝子の微小欠損や重複まで調べられるようになって、染色体異常の発達障害やてんかん等がは産む前に判るようになった
染色体異常の障害は重度なのが多いし、22q11.2 欠失は4000~5000人に1人の確率で有名な18トリソミーよりも発生率が高い
ぜひ妊婦さんは調べて欲しい
10週から検査できて1週間弱で結果が出るから初期吸引中絶も可能
母体への負担も少ないよ
731不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:13:18.73ID:3zHlgl3r0
結婚さえしてくれれば、なし崩しで産むと思ってるんでしょ
35歳過ぎてたらきついと思うけど
732不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:13:22.77ID:Y9m8xR0t0
>>725
放っておけ
俺も年収3000万!4000万!とかいうだけなら自由にできちゃうのがネットだし
733不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:13:34.01ID:9OUyp5Tl0
>>715
×正しいと思った方につく
〇都合のいい方につく
734不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:13:40.51ID:tOhGXQB60
>>705
前提から嘘八百
735不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:14:27.51ID:fAKDVaEA0
つうか本当にね、年収1000万ってかなりキツイんだよ

累進課税はキツい側、子供手当等の手当ては最低値、
税金は厚く助成は薄く、国からもっとも搾取されている層が年収1000万

国は、この年収帯をもっと優遇するべき
低年収=低能力な雑魚ばかり優遇してもしょうがないっしょ
736不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:14:29.80ID:0GP3pVLe0
>>1
ついに民主党の小沢の子供手当の真似かよ
票欲しさに民主の物真似とは芸がないな
737不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:14:34.43ID:ej07nFdQ0
こどおじが一番多いの氷河期だぞw
738不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:14:35.90ID:Y9m8xR0t0
>>729
そもそも生活保護受給者は対象外だぞ
それ以外なら定住誓約書自体はかけるだろ
739不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:14:53.40ID:tOhGXQB60
>>707
購入費があるんだからテレビ買い換えたり、洗濯乾燥機や食洗機、ルンバなんかの贅沢家電やいいソファー、なんなら極上の羽布団でも買えばええやん
740不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:15:37.77ID:fAKDVaEA0
>>728
ゼロだよ
親には一銭も頼っていない
30年ローンで組んだよ
741不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:15:39.56ID:bhqYoZ8r0
>>733
なんで人の意見を変えるの?
742不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:15:41.75ID:1F75Lai60
予定数に達したら終了っていう自治体もあるんだね news23
しょうもない政策だわ〜
743不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:15:48.49ID:Y9m8xR0t0
>>739
買ってもいいけど定住誓約書があるから数年間はそこに住まないといけないんだぞ
744不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:17:01.02ID:pJ0Edb/40
>>700
だから、、、
そういう「贅沢なこと」をするんなら、「贅沢な行為」に見合った負担をしなさいよwってことだ

そして、俺たち氷河期組が65歳になる頃の少し前に、こういう世論になる
なにせ、このままいくと、現役世代は何もできなくなるからね
(平成の頭は5公5民、令和の頭は6公4民、令和の終わりは7公3民)

あなたが氷河期より下の年齢ならば、歓迎すべき
あなたが氷河期より上の年齢ならば、死を選ぶべき
745不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:17:02.10ID:CkFAgr5B0
確かに引っ越しとかの初期費用はそれなりにかかるけど、60万ぽっちもらってもな。毎年60万もらえるなら違うけど、60万なら1年結婚伸ばせば余裕でたまるし、期待するような効果が出るとは思えんな

政府による強制マッチングとかのほうがよっぽどか効果あるわ
746不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:17:07.58ID:ke4ixsPc0
>>735
今は1000万程度じゃほんときついよな。中間層を底辺化させて子供生めとか無理。
747不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:17:25.31ID:tOhGXQB60
>>743
たった2年だろ?
コロナおさまるまでしばらく田舎暮らしとかええやん
ましてリモートワーク流行りだし田舎に住んでも問題ないだろ
748不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:17:41.23ID:Y9m8xR0t0
>>739
しかも貰える自治体が決まってるから仕事やめて結婚補助金のためだけに僻地に移り住んでもその自治体で仕事がなければ大赤字
749不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:17:41.37ID:fAKDVaEA0
>>745
持てないキモオッサンって、本音ベースだと「俺に女をあてがえ」なんだよなぁw
アホすぎる
750不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:17:56.80ID:cixUAdU50
40代はオワコンってことだよ言わせんな恥ずかしい
751不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:17:59.86ID:LqeJ1e4m0
税金とかあげずになにも下げずにやれよ。
752不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:18:31.59ID:fAKDVaEA0
>>746
本当にそうなんだよ
サラリーマン額面1000万、って、キツい
自営1000万は確実に勝ち組なんだが
753不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:18:43.90ID:ej07nFdQ0
>>740
おまえ親って貧しいのかケチなのかどっちかだなw
俺は500万出してもらった
754不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:18:49.12ID:uddx+sVP0
>>716
貧乏DQN世帯を地方にパージする良い政策だったわ
755不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:18:50.82ID:imqlLdBN0
60万なんて結婚資金にもならんやろ

(^ω^)
756不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:18:53.68ID:TxJoAWPe0
>>734
4割くらいだったと思う
50才時離婚経験率
人口コホートで計算したやつ
757不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:18:56.17ID:tOhGXQB60
>>748
逆に今リモートワークしてる会社ならいいわけだ
しかも既婚でも戸籍に傷がついてもよければ、ペーパー上、離婚→再婚してももらえる
同一相手との再婚だと即日OKだったはず
758不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:19:01.79ID:TUnw3pQ60
子ども嫌いの夫婦タナボタだな
一生作る気無いのに金くれる
759不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:19:15.49ID:Y9m8xR0t0
>>747
一回限りの60万のためにそこまでするか
結婚は偽装結婚前提?
まあ自治体としてもなんも困らんだろうけど
760不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:19:31.33ID:PPq1PtWB0
>>4
♪イヤじゃあーりませんかー
チョンガーはー
761不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:19:41.91ID:N7oXQBw20
居住地要件緩和しないの報じないのは詐欺やな
762不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:19:49.44ID:9OUyp5Tl0
>>718
別に現時点でたいして嫌われても無いと思うよ。むしろ同情論全開でしょ?
嫌われてたら「氷河期世代」なんて同情論が20年以上も続いてる訳無いでしょ。
さて老後。
数の論理でお上の財政の都合はあれどそれなりに「老人利権」を貪るソコソコ見苦しい世代になるとは思うよ。
763不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:20:14.47ID:Y9m8xR0t0
>>757
貰えるってのは補助金?
一回限りだぞ
764不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:20:17.29ID:/uq20Yle0
39歳か...
765不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:20:28.46ID:tOhGXQB60
>>759
でも今コロナとリモートワークで、別荘地や田舎に居住するのがブームだから、2年くらい居住出来るやつも増えてるかと
2年たてばワクチンも出来るんでない?
766不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:20:37.42ID:4En92Y1H0
>>720
本当に個々人としては「独力で闘う」くらいの気概が必要な時代になってきたんでしょうね。コロナ氷河期ももう来そうですし。というかこの掲示板に書き込むくらいならいい大人が大多数でしょうし。

個々人が自己の責任を自覚した上で(国が自己責任と言うのはそのまま受け取れませんけど)やっていかないと仕方ないですよね。
767不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:20:46.36ID:oZoHcDC90
60歳以下にしておけ
768不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:21:00.15ID:TUnw3pQ60
安倍がなぜか叩かれたが
goto思いついたのも菅だろ
老害じゃん
769不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:21:12.24ID:tOhGXQB60
>>763
どうせ結婚予定だったり、今既に結婚してて紙の上だけで離婚再婚する気なら対象
770不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:21:46.94ID:ke4ixsPc0
>>752
何言ってんの。自営の1000万のほうがきついよ。
国保だけで1割以上持っていかれるんだぞ。
771不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:21:47.45ID:8zUqRnVw0
自分が不幸なのは氷河期のせいだと思っている馬鹿がまだいるんだ?
772不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:22:13.27ID:fAKDVaEA0
>>746
正直、子育てにはそんなに苦労しないかな
今は余裕だが、1000万時代でもさほど苦労はしないと思う

だが、真の問題なのは、「搾取されてる感」なんだ
税金と社会保険料で目を引んむく
773不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:22:21.61ID:TxJoAWPe0
氷河期だけど若者が楽になるのは
大賛成だけどなあ

昔の人と違うところを
示していこうよw
774不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:22:40.26ID:YJzNScqD0
このニュースみて調べたらうちの市は40歳以下の新婚家庭は住宅費用の補助があったって知ったわ
775不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:22:47.87ID:MHIauJe2O
>>1 持続化給付銀しかり不正の温床
776不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:23:00.61ID:fAKDVaEA0
>>770
ごめん、実態を知らずにイメージで自営を語った
777不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:23:07.74ID:+X8MyOMU0
>>770
法人化 はい
778不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:23:24.66ID:58VuYoUR0
結婚祝い金じゃないんだな よく見ていくと
制約があり過ぎ使いずらい いつものように政府の騙しだ
騙されないように
779不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:23:46.46ID:tOhGXQB60
>>759
コロナ疎開の費用としたらありうるだろ
780不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:23:47.45ID:ke4ixsPc0
>>777
法人化は1500万以上ないと割に合わないよ。
781不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:24:39.62ID:Y9m8xR0t0
>>769
まあ、そういう世帯もいるかもな
2年間の定住誓約書は書かせる自治体と定住は求めない自治体がある
その辺は分かりにくくて悪かった
782不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:25:11.19ID:iIKSyTA10
倖田來未差別化よwwwwwww
783不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:25:21.21ID:pJ0Edb/40
>>727
まあ、氷河期にもいろいろな人がいる(なにせ1995〜2005という10年間)だから

ただ、大正世代も15年

今更、世にどうしろと言う気もないw
うち捨てられた世代として、このうち捨てられた世代を、下の世代は導火線として、上手に使うべきと思っている

このまま、”老人を敬え!!”みたいな価値観のまま行くと、身動きが取れなくなるからね
784不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:26:43.09ID:SqQtVzGo0
>>768
安倍はGO TO以前の問題じゃろ
有事の時にやる事が遅すぎるし
そもそもお坊ちゃんに庶民の暮らしのことを理解しろという方が無理なんだよ
785不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:26:43.97ID:9OUyp5Tl0
>>770
国保1割がどうしたw
サラリーマンは問答無用に社会保険合計で3割以上だろ。
それに節税なんて概念も無い。
いや、いろいろ護られてるという謙虚さは持ってるけどさw
786不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:27:02.76ID:QyQFKVTt0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://sicosy.myabba.org/2020/srm5815236

私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。

http://sicosy.myabba.org/news/Wusp3900314
787不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:27:37.15ID:ke4ixsPc0
>>785
半分会社持ちだろ
788不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:29:44.46ID:ZA/KuHpp0
結婚さえできれば子供を欲しいのに!という層への少子化対策ですね!
これは効くでしょう。
789不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:29:54.28ID:C9Wc47rJ0
年齢制限なんか設けず、普通に「出産費用補助」でいいじゃんか

ホントに頭悪すぎる
790不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:30:01.70ID:9OUyp5Tl0
>>787
その分、上前ハネられている訳だが。
791不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:30:37.16ID:Y9m8xR0t0
せめて僻地じゃなくて全国でやってくれ
内閣府結婚新生活支援事業自体がそれ目的で作られてるから仕方ないが
792不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:32:04.25ID:l0YJmdcA0
若いやつには、ジャンジャン金をやってくれ
使わないと経済が回らない。若いやつは使うだろ
氷河期世代は、戦後の後始末で結構だ
793不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:32:35.16ID:4En92Y1H0
>>773
大賛成ですね。
人のせいにばかりしてたら、前時代と同じ穴の狢だと思います。
どの方向を向くにせよ、もう少し前向きでありたいですね。政治が自己責任を強調するのは根本的に間違ってますが、結果的には次の時代へのステップになり得る世代だと思います、氷河期世代は。

人のせいにしない、自己責任と自己決定は民主主義の根幹だと思いますが。
794不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:33:31.25ID:pJ0Edb/40
>>762
新卒一括採用がすべて、だったあの頃。。。

すべてにおいて裏切られた「氷河期世代」は、昭和の仕組みを嫌っているw

昭和の仕組みにすがるのは、氷河期の”自称勝ち組”だけだろうね

で、昭和の仕組みを維持するには、7公3民を、現役世代に強いるほかないw

第二次ベビーブームを含めているから、その総数は多いが、
昭和の仕組みから外れた側が、昭和の仕組みに期待するとは到底思えないww
795不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:33:49.36ID:l0YJmdcA0
氷河期世代は、元から切り捨て
団塊の世話して、人生終わり。戦後の後始末
若いやつに、金をやってくれ
796不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:35:28.55ID:tOhGXQB60
元々結婚しようというカップルの後押しになったり、既に結婚して子供がいる夫婦がコロナ怖いしリモートワーク出来るしコロナ疎開しようみたいに考えてるところは後押しになる

その後もしかしたら、コロナ収まってもリモートワーク継続だったり、住んでみて意外といいじゃん、なんてこともあるかもしれない
特に低年収帯なら田舎でもそれほど問題ないかもしれない
都会で200万稼いでる非正規は田舎でも180万とか稼げるからな
高収入は、地方に行くと年収激減するが

いずれにしてもそんなわずかな可能性も一度でもその地に来ないと全くゼロなわけで、結構ありだと思うんだな
797不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:36:17.45ID:ke4ixsPc0
>>790
年金はもどってくる金額に反映されるし。
上前ってどこの話。会社?国?
798不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:36:38.18ID:l0YJmdcA0
40過ぎりゃ、後のヤツのこと考えるよ
氷河期世代も、そこまでバカじゃない
若いやつに金配れ
799不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:37:48.73ID:l0YJmdcA0
40は初老だからな
初老
いつまでも、自分のやりたいこととか
バカ言ってんじゃねーよ
800不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:39:10.44ID:/FeJg0tt0
少子化は新婚以前の問題だし金のばら撒き止めろ無駄だとまだ分からんのか
もっと掘り下げ恋人がいない層増殖が抜本的要因だと気付け
各自治体が地元独身男女を強制的に召集すりゃいいんだよ
草むしりや清掃等定期的に共に労働でもさせりゃ一体感親近感諸々沸いてくる
楽しいBBQや鍋やらコミュ力高いやつ優位のお遊びイベントじゃなく
苦労を共有する方が早く仲良くなれるし労働に従事する姿勢にこそ人間性が如実に表れるから結婚にも近い筈だ
801不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:39:21.93ID:FLCK9P8c0
>>799
結局全員老いてボケて死ぬだけなんだから子供産まないで安楽死できるようにした方が良いと思うわ…
802不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:39:31.88ID:4En92Y1H0
>>794
じゃあ、その人達どうするんでしょうね?wもう子供じゃないんだからww

>>795
人生終わったんなら黙っててくれませんかね、辛気臭いんで。
803不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:39:36.19ID:akff1GId0
まーたばらまく
804不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:39:58.15ID:qTRGwrzs0
少子化対策だから40歳の人にあげても確かに意味ないな
805不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:40:24.96ID:ke4ixsPc0
>>801
実際は少子化問題じゃなく、老人問題なんだよな。
国保が高いのも、無駄に長生きしすぎなんだよ。
806不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:41:41.72ID:l0YJmdcA0
>>802
悪あがきはヤメろよ
若いやつに迷惑かけんな
807不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:42:00.93ID:FLCK9P8c0
自分達が安心して死ぬために子供産んで他人にも産ませてって子供が可哀想と思わないのかな
808不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:42:37.86ID:pJ0Edb/40
>>793
昭和の価値観にすがる代表例として、
氷河期世代を使ってくれれば、氷河期世代として、これ以上ありがたいことはない

⑴新卒一括採用にすがるな
⑵終身雇用にすがるな
⑶年功序列にすがるな

氷河期の死屍累々は、⑴〜⑶にすがりまくった結果だから
809不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:43:06.76ID:l0YJmdcA0
40以上の氷河期は
毎日、枕元に線香立てて寝ろ
親と共に、静かに消えろ
810不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:44:07.75ID:EBxUrGP/0
マイナスかプラスかで言ったら
プラスなんだからOK

なんでも反対しなきゃポーチトークから離れよう
811不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:45:01.42ID:9OUyp5Tl0
>>794
新卒一括採用が気に食わないなら、氷河期のあの頃に声を上げていればよかったのになぜそうしなかったのか?
経緯を振り返ると自分達の新卒時には新卒制度バンザイでありなが失敗してから「新卒制度ハンターイ」に舵をきっているでけにしか見えん。
単なるご都合主義なのでは?
812不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:45:33.05ID:7IpAfTFr0
自民らしい、菅らしい政策なんじゃないか。
棄民、切り捨て、ズレた税金の使い方。
投票したら損するぞ。
813不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:45:54.40ID:l0YJmdcA0
ゆとりで育ったやつには、
これからも出来るかぎり、ゆとりを持たせてやれ
氷河期は、苦労の連続で早死にして消えます
814不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:45:55.27ID:4En92Y1H0
>>806
いやいや、氷河期の責任放棄みたいな投げやさが気に食わないだけですけど?

結婚の一時金、前から申してますが、いまの状況で打てる手としてとても建設的ですよね。氷河期の最後で結婚間近なので、ばら撒きでも価値のあるものだと思いますよ?
815不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:46:33.08ID:9OUyp5Tl0
>>795
団塊の世話って具体的に何を?
むしろリッチな団塊親世代におんぶに抱っこで団塊に寄生してたくらいでしょ。
816不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:47:11.68ID:l0YJmdcA0
>>814
誰が責任放棄だ
戦後の後始末世代だ
戦後のドンチャン騒ぎの、後始末をさせられて終わり
一緒に、さっさと消えよう
817不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:49:10.47ID:l0YJmdcA0
もう、氷河期は金をもらうなよ
これでも、バブルのおこぼれには与ったんだからな
ゆとりに、金やれ
悪あがきはするな。日本社会が、さらに傾く
迷惑かけるな
818不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:49:12.34ID:pJ0Edb/40
>>802
ああwそういうことも想定できないんだねww
というか、あなたはいくつ?おれは46

今現在でも「尊厳死公正証書」という仕組みがある

今の段階では、単なる長生き治療はやめてほしいという程度のものではあるが、
いわば「死の希望」を表明するもの

これがもっと拡大するだろう
いわば、「己の死を選択する権利」も人権に含まれるという解釈で
819不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:49:52.51ID:TUnw3pQ60
子供手当としてつけなよ
子供作らないセックス婚夫婦とかただの同棲と変わらん
大人が二人暮らしてるだけで
子供がいないなら家庭を持ててないのと同じ
本当ならただの二人暮らしに普通の夫婦利権もいらないだろ

不妊治療の補助もいらない
底辺とポンコツの失敗作なんか経済回らんで負の生産だろ
820不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:50:28.95ID:GI8KlaCr0
>>8
何言ってんだ?
安倍晋三だろ
821不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:50:38.94ID:4En92Y1H0
>>811
本当に。憎き団塊世代とおんなじ事言ってますね。
822不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:50:49.33ID:rYns87SA0
湯河原と千葉市だったらいいかな
823不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:50:53.31ID:l0YJmdcA0
>>815
そのリッチな親世代のおかげで、
生かしてもらった
一緒に姥捨て山で、細々暮らすということだ
それが、戦後の後始末だ
824不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:51:14.84ID:9OUyp5Tl0
>>816
別に後始末なんて刹那を気取れるような事してるかね?
バブルで肥えた親世代におんぶに抱っこで私大ブーム。それ未満の子も○○ビジネス専門学校。
30過ぎてから公務員採用に殺到。
公務員のどんな仕事がしたいですか?「公務員になりたいです」「事務職とかやりたいです」
825不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:52:09.20ID:3sd4PJck0
付き合うまでに至らない、裾野が広がらないのが問題の根源なのに
頑なに認めないよなー
余暇と賃金と雇用安定の改善なんて考えたくもないからだろねー
826不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:52:43.96ID:HjeppLXU0
予算が10億らしいね
170世帯ぐらいしか支援されないとか笑
全然少子化対策になんねーよ
マジでやってる感のアピールにしかならねーじゃん
827不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:53:00.91ID:pJ0Edb/40
>>811
気に食うも気に食わんもないw

アホみたいにすがると、あっさり梯子外されるよwってだけのことだよ

氷河期にも拘らず、それなりに生き残っている人間からすると
828不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:53:14.76ID:Y7+xGYaS0
女性は、補助を当てにしない
男性の資産も当てにしない

男性の「年収」で決める。

少子化対策=男性の年収を上げること

これしかない。
829不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:53:31.91ID:rCUb98zN0
>>15
人生相談で、嫁が中国帰って死んですぐ親族ごと居なくなっちゃって数年経ち、結婚したい相手が出来たのに籍が抜けないどーしよっていう相談があったな。
国際結婚こえーって思った。
830不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:53:55.36ID:vqcrt+w40
貧困層の年齢枠を50♂40♀まで広げて子供が出来たのを条件にすれば良い。
831不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:54:57.59ID:l0YJmdcA0
>>824
>バブルで肥えた親世代におんぶに抱っこで私大ブーム。
>それ未満の子も○○ビジネス専門学校

だから、こういうことが、
戦後の拝金主義のドンチャン騒ぎだろ
その後始末をする
オマエはいつまでガキなんだ
832不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:55:06.20ID:fAKDVaEA0
>>828
金を稼ぎだせない無能に金を出すわけにもいかないし、そう考えれば、
「男に、価値を生み出せるように死ぬほど自己研鑽させること」が最強の解になる
833不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:57:37.30ID:KJHlP4lRO
>>753
親に金出してもらうとか
情けねえ
834不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:57:55.98ID:4En92Y1H0
>>816
いやいや他人がお前と一緒と思うなよ、なんで消えなあかんねんw。何が後始末だよ、それ自分で決めてやったことなら文句や恩着せがましいこと言うなや。強いられたとしたら行動のしようもあったんじゃないの?被害者面ばかりしてるんじゃないよ。

>>818
なんで年齢の話やねんw関係あるんけ?そんなマイナーな話持ち出されても知らないけど、要は自分で死にたいと決断して死ぬんならさっさと死ねばいいんじゃないw本当に死ぬ根性があるならww
835不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:58:07.31ID:l0YJmdcA0
プラザ合意以降、
「アメリカにハシゴ外された」って顔をした親を見て育ったろ
氷河期の子供だまし世代は。
それから、日本経済なんて成長してない
何とか残ってる余力を、若いやつにやろうと思わないのか?
836不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:58:57.19ID:ej07nFdQ0
年収なんてあてにしない
倒産なんて日常茶飯だし事故で死ぬかもしれんし
やっぱり資産よ
500億ぐらいは持っててほしい
837不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:59:56.65ID:pJ0Edb/40
>>831
そうじゃなくて、

そもそも
⑴新卒一括採用
にすがっている世代も、昭和世代wでしかないわけで

違うってんなら、違うでいいけどww
それならそれで、そういうスタンスで、相手すべきだよ
838不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:00:15.33ID:/dkv7DuF0
>>834
どこをどう読んだら、被害者顔なんだ?
これは、加害者だよ。氷河期と、その親のやったことは
カネ、カネ、カネで、品のない生き方をしたんだから
839不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:02:29.16ID:G3JIKpWU0
>>30
結婚歴付くだけで半分30万もらえるならいくらでもいるぞ
底辺なめんな
840不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:03:15.91ID:OOpFz7Ho0
>>838
そこまで思うんなら、さっさと悔い改めてね。
新しく品のある生き方ってのをしてみなよ。そう決断するなら応援したいね。
841不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:04:09.16ID:nwHgbCgY0
>>834
年齢の話は嫌なのね
で、尊厳死宣言公正証書の存在も知らないのね

う〜〜〜ん。。。
あれも知らないwこれも知らないw

ええっと、まず掛け算9x9はご存じ?
どこまで、あなたのレベルに沿って、私はレベルを下げればいいのかな??
842不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:06:06.03ID:s63ENqm00
>>839
ウシジマくんの底辺みたいなのリアルに遭遇してないと想像できんからな
日本人だからまともとかいうのは妄想
マジで九九すら出来ん
843不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:07:21.76ID:QEUXAymn0
四十路の氷河期は
そろそろ本気でブチ切れるだろうなw
844不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:07:41.40ID:pETINWtH0
男に資産を求めるなら、3億円以上だな。
それ以下なら、年収が基準となる。

女性が求める男性の年収は、500万円以上。
これは、8時間×20日×(12か月+4か月)で割ると、時給1950円
ボーナス無しの非正規だと、時給2000円無いと結婚できない計算
845不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:08:23.38ID:aBId16C50
>>839
いくらでもはいねーよ
846不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:08:38.62ID:/dkv7DuF0
>>837
⑴新卒一括採用にすがるな
⑵終身雇用にすがるな
⑶年功序列にすがるな

この制度のおかげで、子供時代は豊かに暮らせたワケだから、
親世代と連帯責任を取れってことです

もう、カネをもらっちゃイカンのです
847不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:08:45.44ID:OOpFz7Ho0
>>841
落ち着いたら?
その自分の死をも選択する権利が、この話題とどう関係があるの?で、少なくとも今は安楽死なんて認められてないはずだけど。
848不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:09:02.66ID:pTkQML760
詐欺ビジネスが横行するかもな
849不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:10:28.59ID:oiZH2onM0
氷河期爺さんは国からも女からも必要とされてないから
850不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:11:12.51ID:/dkv7DuF0
>>837
氷河期を雇えって言われても、
もう、これまでお金を使ったでしょ?
決まってるんです。一生にやれる金は。
だから、もうもらえないんです

一緒に、静かに消えましょう
851不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:11:18.15ID:nwHgbCgY0
>>847
尊厳死宣言すら知らない人に言われてもねww

日本はこれから、高齢者の安楽死を認める方向に行くという事さ
852不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:12:59.20ID:4nHdXyGR0
偽装結婚キャンペーンかよ
853不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:13:59.52ID:nwHgbCgY0
>>846
非常にかっこいいが。。。

21世紀の今現在でも、⑴は生きているわけでw

となると、カネ貰っちゃいかんのは、そもそも氷河期の親世代限定ではないわけで
854不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:14:17.58ID:oqDK7/Zq0
>>844
そのくらい余裕でクリアしてるけど、男の方が結婚したいかどうかは別の話
855不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:14:19.14ID:TIqLZ4M10
選挙前だからね
856不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:15:28.84ID:/dkv7DuF0
氷河期世代は騙されたっていえば騙されたんです。
子供騙しです
でも、景気の良かったころの日本のお世話にはなりました
なので感謝して、
親と共に余生を静かに暮らしましょう
857不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:15:29.22ID:OOpFz7Ho0
>>850>>851
そうですか、ご冥福をお祈りします。
858不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:16:27.76ID:/dkv7DuF0
>>857
悪あがきしても、
若いやつのために戦争に行くことになります
一緒に、静かに消えましょう
859不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:16:40.48ID:+/2DEZ1U0
氷河期ニートの中は家康クラスの人材がウジャウジャいる。
彼らは「待つ」という事を知っている。人生急ぐべからずだ。
860不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:17:41.38ID:oiZH2onM0
高収入で結婚できてないのはモルボルか顔がゆうちゃんか性格が松永
861不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:18:10.70ID:k5PgYd1L0
医者や執行者の手を煩わせたくないなら海外で売られてるような強力な睡眠薬の市販の許可を提案したい
これが第一希望と言ってもいい
安楽死はどんだけ希望者いてもどうせ日本は絶対無理か重病にしか認めないとかになる
862不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:18:47.93ID:/dkv7DuF0
>>853
新卒がどうとか、そんな小さなことより、
日本はもう養えないんだよ
経済力が落ちに落ちたことぐらいわかるだろ
若いやつに託すしかないだろ

さあ、一緒に消えよう
863不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:18:52.78ID:nwHgbCgY0
>>856
景気が良かったころという、ふわっとしたことしか言えないのが、あんたの分析の限界w

昭和の日本経済を支えていたのは、
⑴新卒一括採用
⑵終身雇用
⑶年功序列
がもたらす「安心感」でしかない
864不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:19:35.99ID:/dkv7DuF0
>>859
もう、寿命がないよ
氷河期は、早死に
865不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:20:09.79ID:zt0DjRmP0
氷河期の皆さん、ぶち切れていいっすよw
866不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:20:48.26ID:nFmFJCnn0
いいから消費税廃止しとけ。
867不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:23:00.44ID:a+/meg/u0
世帯年収540万未満って厳しいな
868不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:23:37.50ID:nwHgbCgY0
>>862]
>新卒がどうとか、そんな小さなことより、

小さい話なら、
新卒一括採用にケツを叩かれ、どう就活をするか?どう「ガクチカ」を彩るか?
そんな話に、平成生まれの就活生が、殺到することはないと思うがなww

ところで、あなたは、どこの何者??
869不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:23:58.60ID:vyeM6t5C0
>>71
もう初心者以外騙されない
何度も論破済みの虚偽データを貼る意図をお前は述べるべき。
870不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:24:13.59ID:/dkv7DuF0
>>863
それもこれも
みんなアメリカがハシゴを外したら、全部無くなるだろ
脳内お花畑も、40過ぎたらやめたまえ
日本国内だけの制度の話なんてのは、
いくらしたってムダだよ
親世代がアメリカの奴隷のごとく働いて、
その子供が怠けたらアメリカが切る
後の若いやつには、新しい世界感で生かしてやれよ
と思うだけだ
871不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:24:35.90ID:zghzgLAT0
もう結婚なんて無い閣府
872不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:25:52.11ID:jGy6jfyM0
>>1
政府がラブホ代を支給。
873不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:26:57.43ID:/dkv7DuF0
>>865
いや、もうブチ切れる元気ないぞ

>>868
だから、小さいことだって若いやつらに教えてやれよ
世界じゃ、こんなくだらんことはやってない
若いやつには、昭和の世界感で生かしてやるな
さあ、消えよう
874不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:28:04.00ID:/dkv7DuF0
>>868
とにかく、オマエの言ってることは
ただの悪あがきだ
世の中を乱すな
40にして天命を知れ カス
875不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:28:05.92ID:G1+d7vdn0
正直新型コロナのワクチン手配するより睡眠薬を売るべき
ある意味日本にも氷河期にも必要な救いのワクチンだよ
876不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:29:33.26ID:vyeM6t5C0
そもそもこのような限定政策に特化しなくても
例えば山本太郎の、参院の名で行った、マクロ計量モデルを使った試算調査、
具体的に言えば全国民に毎月10万づつ、あるいは20万づつ配るとどうなるのか
この結果は衝撃的だ。毎月20万づつ丸4年間配っても、国債発行における
唯一の制約であるインフレ率は3%以下に収まる。
ガースー首相は一昨日か?高橋洋一氏に会ったらしいが、
彼によれば、日本の財政は300兆発行してもビクともしないとTV番組で断じている。
877不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:29:47.01ID:9BwDlFd90
60歳の爺が35歳女と結婚しても
くれるのか
878不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:29:59.79ID:oiZH2onM0
40歳 江戸時代なら ご老人
879不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:30:51.66ID:nwHgbCgY0
>>870
君はいくつだ?
>後の若いやつには、新しい世界感で生かしてやれよ

本当に情けなくなる。。。この程度かwと
経済の仕組みすら知らない奴にもかかわらず、何言ってんだと!!

原油の決済代金はドル、穀物の決済代金もドル
主義主張は、いきがってもいいが、経済無視すんなよw
880不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:32:24.75ID:2Tlhp6kK0
たった60万wwwww
焼け水にもならんだろ(´・ω・`)
881不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:32:35.75ID:BM0G8lA80
納税するのが阿保らしくなってきた。
マジで海外に口座作るか。
882876
2020/09/22(火) 00:33:38.89ID:vyeM6t5C0
ああついでに言うと
田原さんにも会ったらしいですねガースーさんは。。↓この書き込みを想い出した。
211名無しさん@1周年2019/11/06(水) 21:23:43.22ID:6g+Swfb00
氷河期の今後を考えると笑えないで
元高級財務官僚が激論クロスファイヤって番組で発言してたが

「今の財務省は自分たちの経済政策の失敗で就職氷河期世代と言う爆弾を作ってしまったことを大後悔してる人が多い。
財務省内で世代交代が行われた時は、元財務省のOBは氷河期世代に殺されるかも知れないとそれくらい怯えてますよ。」


田原総一朗がそりゃそうだと笑ってた
883不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:34:30.97ID:qpPkgS1u0
>>880
金額の多寡でもないんだよ。
884不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:34:57.75ID:nwHgbCgY0
>>874
分からんのか愚か者!!

このままいくと、現役世代は「7公3民」となるだけだ

よって、攻撃しやすい”われら氷河期世代”を対象に、
老人利権に切り込んでほしいなあってだけのことだ
885不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:35:12.62ID:pFWkVwvX0
世帯年収540万以下で60万貰っても絶望だろう。
886不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:36:14.36ID:/dkv7DuF0
>>879
自分で言ってるじゃねーか。ドルドルと
結局はアメリカ次第だろ
オレの親は戦後の焼け跡見て育ってるからな
灰にして、すぐ花を咲かせる
そんな圧倒的なアメリカの経済力を見た世代だからな

オマエさんの言ってることは、
角栄のおかげで食わせてもらって、
大きくなってから金満主義はダメだとかいう
トンチンカンな政治家みたいなもんだよ
887不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:37:27.98ID:pETINWtH0
何で若者が厳しいのか

年収に比例して税金を納める直接税の負担が減り
消費税や社会保険料など、一定の税負担である間接税が増えたから。

そして、毎年、間接税の負担が増大している。
そりゃそうだ、給料が増えないのに、一定数の税負担だけが増えていくんだから。
貧乏層だけが苦しくなってる

こういう貧乏層への補助として、消費税の減税 と 社会保険料の減免
が一番効く。
888不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:37:31.09ID:ZH5OaUbF0
千葉市は30名までだ。
他も先着何名様とか舐めてる。
889不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:37:39.17ID:zav/UwWG0
参加自治体が少な過ぎて効果は薄いかと
890不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:38:47.21ID:/dkv7DuF0
>>884
わかってないのは、アンタだ
結局は、年寄りを背負わなきゃならん
やっただけのことが返ってくるだけだ
親子でドンチャン騒ぎしたんだから、
親子で後始末だ 
若いゆとり世代に、迷惑かけちゃイカン
ゆとりに、今から苦労しろなんて言っても、
ゆとりは耐えられんだろ 自殺しちゃうよ
891不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:38:55.91ID:2Tlhp6kK0
>>883
補助金てのは金額が全てだろ
何言ってんだw
892不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:39:25.80ID:HxQ0y8zE0
氷河期はもっと団塊や政治家に犠牲にされた被害者だという被害者意識をもったほうがいい

そうじゃないと社会はよくならない

社会をよくするために被害者意識をもて
893不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:39:28.12ID:nwHgbCgY0
>>886
はい、また話を逸らすww

俺が徹底して言っているのは
⑴新卒一括採用
⑵終身雇用
⑶年功序列

このうち、いずれかひとつ該当しているんなら、親からカネ貰うな!!
それならそれでいいぜw
894不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:39:29.12ID:tcLZ0G2+0
こういうバラマキより効果的なのが独身税
超絶累進課税にすれば、あんたが結婚しないでどーすんのな男が婚活市場に出てくるwかもしれんw
日本の超少子高齢化は世界各国が心配してる
のんきなのは日本人だけw
895不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:41:20.81ID:/dkv7DuF0
>>893
ちゃんと読んでるか?
親からもらってたし、余裕ぶっこいてたろ
だから、一緒に後始末なんだ

明日にでも、首吊って来い
オレも、消える
じゃあな
896不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:42:07.66ID:6BJSbXOt0
60万やるよつっても誰も来ませんでしたーて発表することまで折り込み済みだろうよ
897不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:42:55.54ID:2Tlhp6kK0
既にドロップアウトして人生終わったからどうでもいいけど今年40になったタイミングで39歳以下支援とか
携帯キャリアの若者割引under25だっけあれも俺が26になった年から導入しやがったし
第二新卒も俺が丁度対象年齢から外れた年からだったしなんだかな(´・ω・`)
898不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:43:11.86ID:nwHgbCgY0
>>890
わかってないのは、お前だろw

俺たち団塊ジュニアが65になったころ、5人で4人を支えることとなる。。。

そうなると、現役世代の負担は7公3民。。。どうやって納得させるんだ?

どうすれば納得するか?本気で考えてんのか!!愚か者
899不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:44:03.71ID:sI6XqlYM0
実施してる自治体が少なすぎる
効果を期待するならもっとやってる自治体を増やさないとな
900不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:44:32.78ID:NKpJgeCK0
国が露骨に子作り奨励する一方で同性婚とかには理解を示すポーズ取るのがちゃんちゃらおかしいら
901不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:45:11.80ID:oiZH2onM0
>>892
氷河期でも9割は就職してますよ
902不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:45:16.28ID:ji79l5fB0
おれ10月で40になるんだけど死ねって事かな?
903不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:46:06.81ID:ZQBXGH6D0
忘れ去られた世代それが氷河期世代
904不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:46:15.13ID:nwHgbCgY0
>>895
制度の乗っかるか否か?でしかないのに、いきなり親を持ち出す

死ぬもしなんもない

こんな簡単なことすらわからんとは
905不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:47:01.63ID:sI6XqlYM0
>>897
人生は運もけっこう関係あるな
でもまだドロップアウトしなくていいんじゃないか?
今からでも努力すればいい
906不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:48:13.28ID:qpPkgS1u0
>>891
金額が全てならもっと大きい額をまとめて貰わらないとやってらんないだろ。
907不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:48:59.45ID:nt+bVQe00
>>370
さっさと中国に帰れば?
908不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:49:04.31ID:HxQ0y8zE0
>>901
200社回っても内定とれない人ばかり

非正規とブラックばかり

まだブラック問題騒がれる前

人知れず自殺した者たくさん

優秀な人から自殺した
909不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:49:18.59ID:2Tlhp6kK0
>>905
心身壊して数年前に働けんくなったんだよ
もうこんな糞ったれな社会うんざりさ(´-ω-`)
910不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:49:42.34ID:++IkVF2p0
結婚を離婚を繰り返す奴らが多分出てくるだろうな
いや、さすがに公僕もそれくらいは対策考えてるか
911不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:29.21ID:NlPNxkZh0
これは差別だろ
氷河期とか一生独身やん
912不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:32.30ID:2F6+HBuL0
なんやそれ。40歳以上と結婚できんじゃん。不妊治療も出してくれるって言ったじゃないですか!
913不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:44.99ID:lT+LoAFe0
>>378
日本女性は
若くても中国人と結婚するくらいなら
普通に日本のおじさんと結婚するって
914不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:53.49ID:EXFMRm+o0
他でもない氷河期世代の年金の養分になるためにガンガン産んでやってくれよ
915不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:52:37.45ID:pQI/Yqw+0
>>10
さすが息を吐くように嘘をつくバカチョンw
916不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:53:02.18ID:sI6XqlYM0
少子化を解消したいなら、消費税をなくすなり年金制度を保証するなりしないと無理だわな
今の政府の政策を見ると増税するわ社会保障もどんどん悪くしていってるし、少子化やデフレをさらに加速させようとしてるようにしか思えない
人口増えすぎたから減らしたいのか?
特に小泉政権からデフレがどんどん加速している
民主党政権になってから景気が少し回復したが、安倍政権になってからまた景気悪くなったしな
917不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:53:30.21ID:oiZH2onM0
>>913
若い男が余ってるのにあえて汚じさんに行く女はいないと思う
918不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:54:11.83ID:pQI/Yqw+0
民主党で景気回復とか恐ろしいwww
919不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:55:03.37ID:sI6XqlYM0
>>909
うつ病とか?
今はゆっくり休んでまたよくなったら復帰すればいいんじゃないか
冷たい世の中にはなったが、優しい人間はまだいるよ
920不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:58:11.38ID:sI6XqlYM0
>>914
氷河期世代が60過ぎになる頃には年金受給開始年齢が70以上になってそう
70歳で貰えるかも怪しいな
受給額もけっこう減ってるだろうし
そのあたりを保証しないと少子化とデフレ解消は厳しいだろうな
あと増税もこれ以上やめないとな
921不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:59:00.88ID:9BwDlFd90
ねえジジと若い奥様でもいいの?
922不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:04:18.68ID:2Tlhp6kK0
>>919
日本社会を何にもわかってないな
お前が言う社会なら氷河期世代なんて生まれてない
無責任な発言は腹立つだけ余計なお世話だ
923不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:07:28.85ID:FPdz6Cg50
何で氷河期だけスルー?!!!!!怒
924不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:09:32.23ID:gbQj6v2I0
団塊の犠牲
925不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:11:26.60ID:Km7sx6PZ0
>>923
どうせ結婚せんだろう
926不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:11:26.84ID:qpPkgS1u0
ちょっと話違うんだけど、結婚してても風俗を利用する事が許されるように風紀を変えて欲しい。
927不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:12:16.47ID:sI6XqlYM0
>>922
わかってないことはないよ
やはり氷河期を冷遇したのはダメだった
製造業派遣解禁をしだした頃から日本はどんどん劣化していってる
どんだけデフレにするつもりなんだろう
928不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:14:05.51ID:sI6XqlYM0
>>926
それは無理なんじゃないか
黙ってばれないように行くしかないよ
頻繁に行けばばれないでしょ
匂いでばれないように風俗行くときは服装変えて行かないとね
匂いでばれるから注意しなよ
929不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:15:01.50ID:dzyUEjRg0
おれ500
嫁パートで100

貰えねえじゃん 怒
930不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:16:49.16ID:a++KAGlC0
団塊もバブルもスルーされてるのに
氷河期だけやたらうるさいな
931不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:18:43.80ID:dzyUEjRg0
>>930
団塊もバブルも60万ぽっち要らないんじゃないの
932不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:20:25.61ID:heozKsZ80
>>623
こういうことを言う時点で負け惜しみなんだよな
だって比較対象が暴力を振るうやつとかでしょ?

そんなのと比較しなきゃ勝ち誇れないって時点で色々終わってる
独身の一部がなんで馬鹿にされるかって、こういう「とりあえずその場で形だけでも反論できればいいや」レベルのことを
大真面目に言っちゃってるからじゃないだろうか?
933不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:21:20.00ID:Z7KO4rbm0
下々に結婚して奴隷を再生産してもらわんとダメと
上級も危機感出してるなww
934不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:22:57.74ID:sI6XqlYM0
>>930
爺ちゃんは上級職でないのに年収1000万越えていたらしい
それで年金もしっかり保証されてるからバブル世代はかなり優遇されてるよ
今の20代の奴なんか将来的にかなり悲惨だろうな
年金制度がかなり悪い条件になってるだろうし
935不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:23:03.36ID:heozKsZ80
>>917
どの世代でも男のほうが少ないからな

多くのおじさんは勘違いしてるけど、30女に価値はないとか40女に価値はないとか言うけど、
同じ年齢ならどの世代であっても女のほうが需要あるんだよね

>>894
無理だと思うよ
女の高望み化が半端ないから男が進出した所で女が首を縦に振らんよ
936不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:23:31.00ID:JDC5oI9g0
公務員と外国人が抜け目なく悪用するだけ
ローラの親父の健康保険高額詐欺だって外国人ならではの犯罪だったろ
日本で悪党なのは公務員と出稼ぎ外国人なんだから無防備な政策は泥棒に追い銭なだけ
937不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:28:21.77ID:Z7KO4rbm0
偽装結婚で60万円折半のカップルw
938不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:28:40.57ID:9fPdoe6s0
>>1
こんなご時世に子ども増やしてどうすんだよ!?
今後は人間のする仕事がどんどん無くなってくってのに。
939不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:32:02.80ID:qAWQs89X0
>>938
それを予想して政府は人口減らすためにデフレ政策を続けているのかもな
どう考えても景気がよくなるような政策をしてないしな
940不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:34:57.73ID:79J2AL+O0
今の団塊が死んだら次は氷河期世代が選挙の鍵を握るのに
その時、自民党はどうすんのかね?
941不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:35:25.99ID:my3xj0An0
一部の自治体だけじゃねー
942不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:37:07.87ID:v1il6K6E0
そりゃあ子育て世代が対象の制度なんだから
全員が貰えるわけないだろう

俺らは最初から計算にすら入ってないぞ
943不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:40:09.17ID:JCzszO0L0
移民の食い物にされるだけ
献金ですか?
944不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:40:18.71ID:EZ2tnHuW0
bba洋梨クッソワロタww
945不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:43:54.45ID:0Bc5Wp4P0
クラスター発生したキャバクラ店の70代男性客も…新型コロナ 愛知で19人陽性 県内感染者数5124人に

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20200921_141080
946不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:47:37.70ID:qAWQs89X0
>>940
アメリカが勝たせたい政党が与党になると思うからどうにもならないと思う
947不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:49:49.09ID:vcs9orsn0
何で40歳代排除するんだよ
948不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:50:46.00ID:NInBQK+30
選挙になるとばら撒き終わったら回収
何度騙されれば気がつくのか
949不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:55:45.54ID:2Tlhp6kK0
>>927
挙句、非正規を経歴差別して職歴扱いせずにまともな社会復帰への梯子も外して一度派遣落ちしたら復帰困難にしてるからな

新卒から派遣しかなかったやむ得ず派遣で凌いで幾つか資格取って何度か正規転職挑戦するも中途採用は全て即戦力の実務経験で相手にすらされなかった
リーマンショックで懲りて何とか中小の名ばかり正規になったが派遣より酷くて鬱から体調崩して入院したら休職もさせて貰えずあっさり放り出された
療養で3年程ブランク空いたし非正規長くて職歴無し年齢も30半ばで職歴と年齢で完全に詰んだ
疲れ果てたわ
950不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:56:23.40ID:dfHSv95C0
>>4
上級や子持ちや若者のライフライナーです
951不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:59:26.96ID:MLC1QHIV0
>>900
子作り推奨するのは当たり前。
同性婚に理解するのは建前。
952不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:59:28.56ID:NzODU3iH0
オレ300万円貯めて選挙出るわ
【底辺氷河期世代を年収500万円保障党】で

公約
氷河期世代は年収500万円以上の公務員で雇う
氷河期世代は男女ともに18〜22歳の若者と結婚できる何度でも
氷河期世代が新たに産んだ子供は無条件で大学までの学費が無料
氷河期世代が新たに5人以上子供を産んだ場合戸建て4LDKを贈呈
氷河期世代は好きな車をメーカーからいつでも取り寄せできる無料
氷河期世代は一切の税金の免除
氷河期世代は60歳から年金一律100万円支給
氷河期世代は生涯の治療費免除

これらを軸に抜本的に日本社会を変えていきます
全ての氷河期世代が輝ける安心して結婚、子育て、老後をエンジョイできる
ようにわたしに皆様の力をおかしください
953不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:01:42.61ID:FduM6YtW0
夫婦ともに初婚なら年齢制限を外してください
954不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:04:39.10ID:hnPAemn90
40代は産めない機械扱いw
955不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:07:13.75ID:vPoHtzaS0
>>954
現実の統計として、男女ともに高齢の場合配偶者が若くても
子供をつくらないor産む子どもの数が少ない傾向があるからな
956不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:18:04.06ID:Ks/TWpM50
誰か結婚しよう
957不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:19:12.67ID:jlmL/I/V0
氷河期のおっさん同士で結婚すればいいだろ
958不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:19:17.83ID:M7Dyihmb0
性犯罪へのハードルが厳しすぎ
これで男たちが萎縮する
959不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:19:55.52ID:HQLvfqxD0
実際経済的理由で籍入れるのを思い止まって同棲のままダラダラっているの?
経済的理由以外のとこじゃなくて?
960不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:19:58.55ID:M7Dyihmb0
>>957
子供が産まれんので意味なし
961不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:20:23.61ID:PbG/uExr0
年齢制限もうけんなカス
962不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:21:07.60ID:M7Dyihmb0
いよいよ少子化も笑えない所まで来たか
今年の統計は絶望的になる
963不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:22:37.25ID:G07tHZ3i0
偽装結婚して30万ずつ分けてすぐ離婚、を繰り返せば働かなくても生きていけるじゃん
964不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:23:42.08ID:6ks1k6mJ0
生んだ家庭にご祝儀として渡せば良いのに何やってんだ?
国際結婚とかも対象になるのかね笑
965不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:25:32.22ID:PzohWl590
>>952
「氷河期特権を許さない市民の会」とかできそうだな
966不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:25:48.00ID:gju5OWkf0
>>15
国籍制限無いからね
967不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:26:09.15ID:RKYMGhIe0
少子化対策で新婚に補助っておかしくない?
結婚しても子供を産むとは限らないでしょ?
事実婚は?

子供が生まれたら補助とか不妊治療に補助とかなら
少子化対策と言えるかもしれないけど。
968不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:26:41.30ID:KgYCZ/kC0
>>961
そもそも40代で世帯収入が500万以下になる人が結婚出来るの?
969不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:28:18.31ID:jlmL/I/V0
10年後に生活できない氷河期世代が200万人ぐらい出てくる気がする
970不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:35:56.06ID:HrcjTB6D0
年齢制限とか年収制限する意味がわからん  なりふりかまってられる時期はとっくに終わってる
971不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:38:31.22ID:23OfNtiY0
39以下で世帯で540万未満て都内の夫婦なんてほぼいなさそ
972不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:45:51.13ID:AhjlpKtW0
田舎に住むなんて嫌です
973不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:56:43.21ID:gbQj6v2I0
日本脱出!氷河期を移民させる政策をしたりしそう
動けるうちに自分から脱出してしまったほうがいい
資源のある国々にな
974不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:09:07.13ID:oiZH2onM0
>>935
男の方が多いんだけど
975不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:10:11.13ID:oiZH2onM0
>>947
生産性が無いからじゃないの
976不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:12:22.20ID:gju5OWkf0
赤の他人の結婚のご祝儀が、うちらの給料から天引きされるってことよな
もらってないのに払わされる理不尽さよ。。
国は国営事業やって稼げよ(´・ω・`)
977不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:13:37.35ID:oiZH2onM0
>>969
豚コレラみたく穴掘って殺処分
978不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:26:56.15ID:ao7sVmpN0
集団ストーカー達も家族化時代
979不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:28:44.38ID:tNe9GEOr0
条件フリーにしろ
980不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:34:55.23ID:SDmtiSoE0
>>297
今時はDQNじゃないと、子供をバンバン産まないからだろ
981不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:36:36.18ID:SDmtiSoE0
>>935
男が少ない世代って、寿命が近づいた老齢期だけだよw
982不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:57:25.82ID:jvt3j+Vi0
団塊世代が交尾しまくってた時代に、うすうすやピルできちんと避妊してたら、こんな不幸は起きなかったわな
983不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:04:49.28ID:uyf4kc9O0
もちろん1人1回な

あと新婚に60万円より未就学児6歳まで月3万円支給、小学生になったら10万円、中学生で10万円とかの方が……
984不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:19:05.45ID:M7Dyihmb0
そろそろ氷河期、非モテ男は全面戦争の準備だな
じいちゃんばあちゃん安らかにお眠りください血を繋げない過ちは繰り返しませぬから
985不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:31:05.44ID:tcLZ0G2+0
>>967
確かにそうだわね
フランスなんて結婚しなくても子供3人いたら暮らせるっていうもんね
日本もいずれそうなるかもね
986不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:39:20.20ID:63xyG/9Q0
いきった新婚に金配るなよ
笑かすな
987不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:40:21.26ID:63xyG/9Q0
で、財源は?
カツラ税だったら考えてみても良い
988不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:43:39.72ID:ugFFS+z50
少なくとも20年遅い
989不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:44:42.32ID:SDmtiSoE0
>>987
でも、金のある奴はカツラなんて被らずに移植だぜw
990不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:47:39.10ID:nstulw2G0
少子化対策する気ないだろ
国はもう移民入れることしか考えてないわ
本気で少子化対策したいなら、結婚できないしてないやつらに対して、
メンタル的なアプローチや、行動学習など盛り込んだ対策すべき
60万もありゃ人は変われるぞ使い方次第で
991不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:48:40.51ID:vE2nR/MW0
これ絶対に離婚と結婚わざと繰り返して
複数回60万円ゲトする反社ビジネスに発展するだろうなw
992不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:49:30.50ID:ugFFS+z50
>>991
そのうち初回限定になるから見てて
993不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:50:01.34ID:vbvcLCDv0
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/meeting/hojokin/h30/pdf/chirashi.pdf

実施自治体て、政令指定都市だと静岡市ぐらいなんじゃね?
994不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:56:01.26ID:jvt3j+Vi0
>>984
靖国に奉ってやるべき
995不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 05:03:59.91ID:0Bc5Wp4P0
【NTTドコモ】ドコモ口座に不正にチャージされた資金の一部が、去年10月からコンビニや家電量販店で使われていたことを確認 [記憶たどり。★]

http://2chb.net/r/newsplus/1600062797/
996不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 05:11:29.18ID:mXx2Hu+H0
やってる自治体と、やらない自治体があるんじゃ
ほとんどはやってないよね
997不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 05:21:34.58ID:ytKl9upP0
調べたけど制度がある市区町村がないし
まともに共働きしてたらそんなに低い所得の世帯はそうそう無い
998不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 05:28:33.68ID:/eerhZqe0
渋谷区悪質クズ公務員四ツ倉颯斗を始末しろ
999不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 05:29:10.87ID:/eerhZqe0
水戸出の渋谷区悪質クズ公務員四ツ倉颯斗を始末しろ
1000不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 05:29:25.53ID:/eerhZqe0
四ツ倉颯斗を赦すな!
-curl
lud20250112113924ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600686815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★14 [potato★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★9 [ばーど★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★8 [ばーど★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★10 [ばーど★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★11 [ばーど★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★6 [potato★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★5 [potato★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★7 [potato★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★15 [potato★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★12 [potato★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★13 [potato★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 [どどん★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増★2 [どどん★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増★4 [potato★]
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増★3 [potato★]
「内閣府、新婚生活60万円補助」は実施する市区町村に住んでいることが条件 ほとんどの世帯は支給対象外 [ばーど★]
【結婚新生活支援事業】「内閣府、新婚生活60万円補助へ」に対する誤解 ほとんどの世帯は支給対象外か [豆次郎★]
【新潟】新婚世帯に最大30万円補助、結婚後押しへ (夫婦の所得の合計額が340万円未満)
【アベノミクス】政府、大学など高等教育無償化へ ※世帯年収270万円未満限定 300〜380万未満は1/3のみ補助、380万以上は補助なし
「60万円」に倍増?新婚生活費用補助、実施は15%のみ 広がり不透明 [蚤の市★]
【政府】生活保護世帯は給付増額 大学無償化で閣議決定 ※満額支給の世帯年収は270万円未満
【話題】 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ★3 [どこさ★]
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」 [potato★]
【話題】 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ★2 [どこさ★]
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★9 [potato★]
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★2 [potato★]
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★3 [potato★]
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★5 [potato★]
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★8 [potato★]
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★7 [potato★]
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★6 [potato★]
【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★4 [potato★]
【話題】 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ [影のたけし軍団★]
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も [Hitzeschleier★]
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も ★11 [Hitzeschleier★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 [孤高の旅人★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★2 [孤高の旅人★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★3 [孤高の旅人★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★4 [孤高の旅人★]
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★3
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★5
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★2
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★6
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★4
大学在学中は授業料無償になる出世払い制度、対象は世帯年収が約1100万円未満の学生―自民原案
【少子化対策】子育て世帯支援や補助に約1兆1千億円 保育所や幼稚園の整備や子どもを預ける費用など 教育無償化の設計大詰め
【生活】蓮舫氏、新婚生活60万円補助政策に「給付すれば結婚が増えるとは思いません。絶対結婚ではなく、多様な家族のあり方も認めて」 [かわる★]
【政府】私立高補助、一律39.6万円 年収590万円未満の世帯 来年度から 授業料「無償化」進む
【内閣府調査】政府少子化対策 8割近く未達成 77項目
【産むきかい】少子化対策として結婚祝い金10万円支給、当初の嫁43歳未満という年齢制限撤廃へ・浜田 [水星虫★]
【政府】私立高授業料「財源確保なら」無償化方針、世帯年収590万円未満で
【行政】内閣府、所得が低い新婚夫婦に最大18万円支給へ [無断転載禁止]
【自民】政府、大学など高等教育無償化へ ※世帯年収270万円未満限定★2
東京都立大、授業料無償化を拡大へ 世帯年収910万円未満が対象に [はな★]
東京都 私立中学生の学費助成へ 世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整 [はな★]
出産時100万円支給を 自民、少子化対策で
【テレビ】<ひろゆき>少子化対策で提言「1人産んだら1000万円支給。それでも国は最終的に得をする」★2
【国民調査】喫煙率が高いのは世帯年収200万円未満の”低所得層” 週60時間以上働く人の3割が肥満
【自民党】18歳以下10万円給付、年収960万円の所得制限で世帯年収は合算せず 茂木「スピード感を持って公平にやれて良かった」 [スペル魔★]
絶対に譲れない条件は35歳以下で年収1200万円以上です(38歳/OL)
【くらし】世帯年収400〜600万円の生活感「電気代節約でエアコンは冷房29℃・暖房19℃設定」 [みなみ★]
【くらし】世帯年収400〜600万円の生活感「電気代節約でエアコンは冷房29℃・暖房19℃設定」★2 [みなみ★]
【社会】世帯年収400〜600万円のリアルな生活 「税金が高すぎて何もできない」「将来が不安」「半額惣菜、見切り品しか買えない」 [ボラえもん★]
【社会】世帯年収400〜600万円のリアルな生活 「税金が高すぎて何もできない」「将来が不安」「半額惣菜、見切り品しか買えない」★3 [ボラえもん★]
【国会】出産時少なくとも100万円支給を #自民松山政司参院政審会長、少子化対策で
【富裕層?】世帯年収1000万円では豊かな生活は実現できない 
01:30:39 up 20 days, 2:34, 0 users, load average: 8.07, 8.41, 8.72

in 0.82089900970459 sec @0.82089900970459@0b7 on 020215