◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【菅義偉首相】マイナンバー、郵便局に業務委託へ 菅首相が普及に本腰 [孤高の旅人★]->画像>35枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601042374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マイナンバー、郵便局に業務委託へ 菅首相が普及に本腰
2020年9月25日 21時07分
https://www.asahi.com/articles/ASN9T6DGCN9TULFA013.html?iref=comtop_8_05 菅義偉首相は25日、マイナンバーカードについて「2022年度末にはほぼ全国民に行き渡ることを目指す」と表明した。自治体ごとに異なる業務システムを25年度末までに統一する方針も示し、今後5年間で取り組む工程表づくりを急ぐよう指示した。
菅政権にとってマイナンバーカードの普及は、デジタル庁の設置と並ぶ優先課題のひとつ。カードの交付枚数は23日時点で2564万枚と、交付率は約2割にとどまる。
菅氏も出席したこの日の作業部会では、今後取り組む普及策も協議した。具体的には、利便性を高めるため、カードのパスワードを忘れた場合に必要な再設定や、5年に1度更新が必要な本人を証明する情報の更新手続きなど、一部の業務を郵便局に委託できるようにする。来年の通常国会に関連法案を出す方向で日本郵政グループと詳細を詰める。将来的にはカードの発行や更新もできるようにすることを視野に入れる。
自治体の業務システムは、介護…
残り:547文字/全文:935文字
郵便局に知識あるんか
これはたっぷりな会見で様々な質疑して、十分すぎる知識あるとこ見せてくれなきゃ不安やん
よりによって日本郵政かよ
セキュリティガバガバで役員が無知なのが露呈したのにそんなとこに投げていいのかよ
こっわ
いやいや 今からお勉強とか
ゆーてる 連中にか
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
そもそもデジタル庁って(笑)頭バーコードの奴に言われてもな。
郵便局にそんなことをやらせていいのか
郵政民営化に反するのではないか
郵便局=不正のデパート
安倍晋三昭恵夫妻のようなものだな
>>1 何でそう個人のケツにヒモ付けしたがるかな?
何個もあるパスワードもどきの数字を
をなんとかしろよ
まだ企業の実態がはっきりしてるのは良いけど、
その郵便局自体が決して優秀な企業じゃない
だったら郵政民営化なんかしないで総合行政窓口みたいにすりゃよかったんじゃね
運転免許手続と抱き合わせにすべき
持ってない人は市町村役場へ
郵便局より運転免許センターがマイナンバーカードを免許証として発行すればいいだけ
ちゃんと監視してないと郵便局が中韓の下請けに丸投げする
郵便局「マイナンバーの個人情報を流出しちゃった(笑)」
このおっさんも今何が起きているのかが見ることの出来ない安倍病
ゆうちょ社長の会見みたら郵便局がデジタルカード関係出来ると思えんわ
そこじゃない気がするが…
電子申請しても平日に役所に取りに行くのが問題でしょ
電子申請の意味ないわ
まずバックドアスパイアプリLINEを禁止しろ
セキュリティガバガバすぎて信用できねてわ
マイナンバーカード作ったよ
「5年でパスワードが強制的に変更になります。役所へ来て変更して下さい」
は?と思ったわ・・・
使い勝手が悪いのは覚悟してたけどここまでひどいとは思わなかった
>>32 最初の一回ぐらいは仕方ないだろう
ようやくアナログ→デジタルに以降しようとしているんだ
役所でしかできない事
公務員の数
これらを減らせいつまで昭和のやり方を引きずってんだと
こら、ハゲ、
マイナンバーカード使って、国民の財産把握するとか、許さんぞ!
>>35 ですよね
更新に気がついて取りに行くの止めた
取りに行かないと役所で破棄するらしい
マイなんだから、自作のカードでいいじゃん
段ボールくらい、どこの家にもあるだろ?
郵便局を国営化しろ。
そして、限界集落に郵便局を!!!!!!!!!!!!
ざるセキュリティーなんだから委託したらダメでね
せめて競争入札させねーと
安倍みたいにお友達や利権関係者に儲けさせるよりはマシだけど
郵便局に委託するくらいならワタミかセブンイレブンだろ。
どうでもいいが
菅首相って 東日本大震災の時の首相じゃねえか
>>49 郵便局も実質国営のままですよ
社長になってる人が全く関係ない人
>>36 全然デジタルじゃない件
そもそも定期的に変更する暗証番号を作らせるのがアナログでしょ
なんでこのタイミングで郵便局に依頼できるかな
国民の不信感を理解しろよ
郵政系にデジタル関係を任せるなよ
ゆうちょ銀行の件でもお粗末なことがわかっただろうに…
来年電子証明書の更新来るからはよ郵便局で出来るようにしてくれ。
>>4 国民の事なんてどうでもいいから、特権層は本当にでたらめな政治をイケシャアシャアとやるよなw
カードを役所に取りに行くのがおかしい
郵便局が自宅に持ってくる方式なら普及する
で、そのうちマイナンバーカードに漏れなく
ゆうちょ口座を紐づけろとか言い出すんじゃないだろうね?
今一番セキュリティの甘い金融機関なのに
ドコモ口座の件見ていて、ここで郵便局はないだろう。
公金の無駄になるだけじゃねえの? 情報漏えいして被害受ける未来しか見えん。
免許とパスポートも一本化した方がいいと思う
更新面倒いんで
パスワードじゃなくて指紋も追加しろよ
パスワードなんて流出したら終わりやん
ディストピアの道具にする
マイナンバーカードなんて
いらないわ。
政策の筋が悪いな
なぜ普及しないかまず検証しろよ
分析もしないで腕力だけで実現しようとしても無理だから
【不正】ゆうちょ社長「私みたいな銀行員は認証についての知識がない。素人考えだが、今数人で勉強している」
http://2chb.net/r/newsplus/1601022223/ まずはアップルやグーグル並の堅牢な巨大サーバを用意して安全なアカウント管理ができるようにしろ
話はそれからだ
給付金申請8月までだってきいたからネット申請しようと思ったらネット申請は6月で打ち切られてたのには頭おかと思った
>>71 更新が減るわけじゃないぞ。
むしろマイナンバーの分だけ増える。
どうせシステムにNTTも絡んできそうだし、最凶なんでは
役所が数年待たないと交付出来ない言うとるのに国は馬鹿かw
本当にこの人には芯がないね。振られた話をぜんぶその通りに進めてるんじゃないの
カード持ってるけどカード作るとき行ってカード受け取る時も行く最低2日必要もちろん平日の昼間
>>79 ネット申請のは印刷して確認するから一手間増えるから仕方ない
マイナンバーはもう大分前に作ったしマイナポイントの申請も済んでedyに2万円チャージした
健康保険証機能の申請も今日済ました
全力で乗っかってくつもりこのウェーブに
>>43 更新じゃなくてパスワードの変更だぞw
>>50 マイナンバーカード持ってるやつは全員知ってるぞ
よりによって今ゆうちょ(笑)
ゆうちょ怖いけど口座移すの面倒だしなぁ、て悩んでる人が多いのに
なんで郵便局?
使えない上層部でなにができる?
未だにお役所仕事で隠蔽だらけなのに?
保険で不祥事があった時、局にきた通知の紙に、社員を騙る詐欺が横行とか書いてあったぞ。
そう客に説明しろ、と。
内部ですら隠蔽、認めず、責任逃れ、そんな上層部しかいない郵便局がマイナンバー?
終わってる、本当にこの国は少しずつ沈んでいく。
こんな国に子孫なんか残せるかぼけ。
マイナンありしか、国の保証制度を活用できる法整備をしろ
マイナンなしは、年金、保険は自費として、自己責任にしろ
そういう差別化が必要。いつまでも甘い対応をしているから
社会改革でできない。これが不正の温床なんだよ。
>>87 まさかお前公務員さまに休日に働けと言ってんの?
セキュリティがガバガバなんでしょ?
最近ニュースでやってますけど
>>1 市役所だってバイトの窓口がやってるわけだしな
今とおなじようなもんだよ
郵便局は全国に窓口があるからそれでええやん
行政が個人に識別番号振るのはいいけど
カードは手間ばかり増えてたいしたメリットがない。
このタイミングで
マイナンバーを郵便局に任せようとするあたり
本当にセンスが無いな
個人情報が漏洩した実績のある郵便局に業務委託wwwwwwwwww
さすが無能のスダレハゲwwwwww
>>1 安倍晋三の本懐である日本の破壊に向けてスパート掛けて来たな。
洩らしちゃいけない情報を詐欺集団の民営に投げるとか、それ流れたら国は責任取れんの?
【不正】ゆうちょ社長「私みたいな銀行員は認証についての知識がない。素人考えだが、今数人で勉強している」
ゆうちょ銀行の口座とマイナンバーカードの
紐付けが強制されそうで怖いのだが
無理やり郵政民営化を強行した自民党が
無理やり民間企業になった郵便に命令してくるうざさ
国民背番号制度と叩きに叩いた政党と新聞社はどこの誰だったかな?
私は忘れていないんだよクソ共が
先々週だか緑の髪した郵便屋居たけどコレ以上書くと集団ストーカーされる気がする
>>1 >自治体ごとに異なる業務システムを25年度末までに統一
これはほんと重要、市町村業務全般でやるべき
>>86 そら脳味噌オコチャマな安倍が腹心として選んだ人物だ、似たり寄ったりに決まっておろう。
>>1 義務でもなけりゃ、絶対更新しねぇわ。こんな何にも使わんクソカード。
あるだけ無意味。
カードが1枚増えただけ 持ち歩く価値もない。
いずれ朝鮮みたいに不正が横行してIDカードと社会保障番号を分けないといけなくなるよ
ゆうちょ銀の社長がセキュリティの知識ありませんって言ってるのに
郵政系がセキュリティ知識を持ってると思えんわ
ちゃんと知識を持ってるか確認してんのかよ
未来からきた者だけど
下請けに丸投げして
国民全員の個人情報が中国に売られたよ
そろそろ年内に作っておこうかと思っていたが取りにいく時間が作れずどうしようかと思っていたが
そういうことなら当分いいや……
>>132 おかしいな
私の居た未来では中国は無くなってたよ
まだニンテンドーアカウント管理してるDeNAに委託する方がマシ
>>1 100%漏洩するだろこの売国奴!!!
自民党を政権から下ろさないとマジで日本が中国化するわ
ヨハネの黙示録1984は正義の光によって必ず失敗する
郵便局 日本郵政 ゆうちょ かんぽ
どこをとっても、不正 という文字しか浮かばない。
マイナンバーカード作っちゃったんだよなあ
終わった…
郵便局の仕事増える
↓
派遣をパソナへ依頼
↓
パソナ潤う
↓
菅友の竹中潤う
未だにカード持ってない奴は放っておいてどんどんポイント配ってくれりゃいいよ
>>74 まだ機能が少ないから
住民票やら戸籍謄本やらを取り寄せる機会がそもそも少ない
株やってる奴とかは提出義務あるんで利用頻度高くなるが、そういうの全くやんないやつにとっては身分証としての役割ぐらいしか基本ない
自営業者はe-tax使えるのでメリットある
定額給付金のような給付が今後ないとも限らないのであった方がいい
てか、引きこもりに都合がいいシステムだと思う
外出歩かなくて済むから
>>145 コイツのダメなところは、自分が世界の中心だとでも考えているかの如く
強硬的な態度になることなんだよな。
それが 外交で ならありかもしれんが、
国内政策でもまったく強硬的にやろうとするんだろ。
携帯料金の下りでよくわかってるわ。
以前は郵便局は駅前から少し外れていて立地が不便だと思っていたけど
駅前の銀行支店が一通り撤退して(予定含む)
郵便局どこの町にもあってまじ便利〜〜ってなったな
何が問題起きたって韓国中国に強い態度さえとってれば5chでは圧倒的支持をもらえるんだからチョロいよな
郵便局、やることないから
こういう行政的なことを委託でやってる
正直やめてほしい
セキュリティに関する厳しい契約を交わすように、罰則の法制化も
マイナンバーを扱う担当とは異なるレベルの教育・資格・誓約書が必要
マイナンバーカードは必要ない
理由は2つ
スガ政権や安倍とか信じてないから
セキュリティー信じてないから漏れると確信してるから
>>157 平日16時までしかやってないとなれば
役場の方がマシということになるな
日本の問題はすべて「人」
どんなに優れたシステムを作ったとしても、素人がすべてを台無しにする
情報を漏らしたりな
まあ素人しかいないから、「優れたシステム」なんてものは絶対に作れないのだが
そもそもマイナンでコンビニ経由で住民票が取れる自治体とそうでない自治体がある
今回の件でシステム接続に予算をかけた自治体が馬鹿を見る様になるだろ
何かおかしいわな
マイナンバーカードは必要ない
理由は2つ
スガ政権や安倍とか信じてないから
セキュリティー信じてないから漏れると確信してるから
責任とかどーすんだ
>>158 機能を増やすということは、紐付けが増えるということだから、比例してリスクも増える
今の郵便局なんか低賃金の不定期雇用の非正規だらけだぞ
>>167 もう1つ
金融口座と紐付けたい気満々だからな。
泥棒されるだけの未来しか見えない。
盗人に追い銭みたいなことすんなよ
郵政てもう全く信用できん
郵便局??めっちゃ利権くさいんだけど
いい加減アベ政治やめろよ
住民票の発行とか窓口と価格差つけたり ネット銀行はマイナンバー作ってセキュリティ対策しないと使用出来ないようにしてやれば 普及も進むんじゃないかな
そもそもマイナンバーが徴兵に必要だからというのが最初の動機だからしかたない
まあ徴兵はゆくゆく必要だと思うが
普及とか言ってないで税金も年金も健康保険も統一して義務化しろよ
>>1 えっ、マイナンバーって更新もの?
>5年に1度更新が必要な本人を証明する情報の更新手続き
>>164 5chの中でも少数派なんだよなあ
一部のホルホルスレで自民サポが盛り上がってるだけで
>>106 現状、昨日今日に何が起きてるのかよく見て、準備してきた事でも
「これはいかん。今は止めよう」が出来ないんだよなぁ。
この人も
カンポとかいう犯罪もそうだろ
犯罪者しかいねえだろ郵便局は
まあ今だって本人限定受取で配達/郵便局の窓口で受け取りにしてる自治体は結構あるしな
同じスキームでやればいいだけだし、今と何かが違うわけでもなさげ
なんか、日本国民から日本人民に管理されるイメージだな
政府
↓
郵便局
↓
外注
↓
孫請け
↓
曾孫受け
↓
ペーパーカンパニー
>>4 嫌な予感1000%
散々やらかしてるのにさすが夜間しか出られなかった池沼だわ
バカが考えたマイナンバー
バカが考えたPayPay
定着する訳無いわなーw
あかん阿寒郵便局なんて
どんだけ信用できないかわからんのかね
都会で郵便局ったらまったく信用おけない組織だよ
菅は秋田のど田舎だから郵便局に信頼感があるんだろうな
スダレハゲの予想通りの無能
仮病の無能下痢三の後任だけあるわw
>>188 5年に1回は個人情報を更新して10年に1回は写真も更新するんだよ。
つうか旧郵便局のグループはだめだろ。
ゆうちょ銀行のお粗末さは絶句するレベル。
ゆうちょ銀行は解体すべきだろ。
てか、今の郵便局って私人が経営してた元特定郵便局なんだろ
大丈夫かよw
おいやめろ
郵便局に委託すると情報がNHKにまで行くんだから
>>173 リスク低いでしょ
マイナンバーカードの現物が手元にないと情報にアクセスできないんだから
>>198 役所はまだ監視体制が整っている
でも、郵便局は違うやろ?
>>32 > そこじゃない気がするが…
> 電子申請しても平日に役所に取りに行くのが問題でしょ
> 電子申請の意味ないわ
ほんと。
平日日中時間しか受け取れないって言われてかなり切れたわ…
今の時代、土日もダメ、平日の6時以降もダメってふざけてるわ。
本人確認の郵便物でいいじゃんね
イオンについで日本で2番目に非正規雇用者の多い企業
大事なもんは、まず「公」がやるんだよ
そして民間に指導する
これが、どこの国でも普通
ド素人の竹中平蔵じゃねーんだから、民営が良いとか言うなよ
ところが、その公がド素人、民間もド素人、
使えねーな
>>210 マイナンバー「カード」って単なる更新利権なんだなw
>>188 そだよ
だから面倒なんだよ
使いもしないのに。
ちなみにいうと、例えばだけど
今から作るのも面倒だよ?
交付申請書がないと役所に
2回行かなきゃいけないしな。
「オンライン申請も出来ます!」って、実は受け取るのが役所必須になるからこれwww
郵便局もかますのか
情報を取り扱う人がどんどん増えてくねマイナンバー
日本国民丸裸計画なん
ゆうちょがマイナンバーカードに絡んだら
デジタル犯罪成金つう新たな富裕層ができちゃうぞ
普及のネックとなってるのは発行するのに2ヶ月もかかるその遅さなんだが
>具体的には、利便性を高めるため、カードのパスワードを忘れた場合に必要な再設定や、5年に1度更新が
>必要な本人を証明する情報の更新手続きなど、一部の業務を郵便局に委託できるようにする。
自治体の窓口でできる、ってか本人確認の根幹に関わる基本業務だから公的機関でやるしかない、事務を、わざわざ
民営でしかない郵便局に投げるって、利権あさりが酷すぎる
>>187 奴隷商人竹なんとか「そうですね(ベーシックインカムの紛い物をベーシックインカムと捏造しながら)」
2020.05.18
マイナンバー”カード”利用で混乱、特別定額給付金のオンライン申請はなぜ失敗したのか
https://cybersecurity-jp.com/laws/36498 なぜこうなったのか。それがは”入力情報にマイナンバーが入っていなかった”ことだと思われるのです。
ICチップ内には住所氏名等の情報も含むことができます。それを自動入力できるようにすれば、入力項目を減らすことは可能です。一見、便利なこともあります。しかし、このICチップ内のIDはマイナンバーに紐づけることはできません。このIDが住民基本台帳に紐づいていなかったのです。
日本郵政の社長は増田寛也になった
官僚出身、菅総務大臣の後任
増田寛也の「地方消滅」という2014年に出版された書籍を読めば政府の目論見が分かる
給付金もマイナンバーカードがあれば楽だったのに!
作ってないやつは最低だな!!
私もまだ作ってないが。
ドコモ口座のマネーロンダリングが出来なくなったからゆうちょ銀行か
そしてn年後
「ニュースです。日本国民全てのマイナンバーが郵便局のサーバーからから流出していたことが判明しました。
国民は再発行の手続きを実施してください。
古いマイナンバーひ本日付けで使用不可となります。」
ドコモロみたいな損失を税金で補填されなきゃいいんじゃね
現時点で6000万だっけ
過失があったら職員の雇用契約連帯保証担保にそこから引っ張るとか現職員の給与差し押さえとか
視野に盛り込んでるならまあ頑張れですわ
認証すら知らないとか言ってる糞馬鹿社長のとこに任せるとかwwwwww
ジャップは毎日笑わせてくれるなwww
もう腹筋壊れるから勘弁してよwwおねがいwwちょっと休ませて!
誰もスダレハゲグッジョブ!と言う奴いねえwwwww
コロナ対策でもそうだったがこいつも安倍と同じ無能で確定
>>213 mijikaカードのお粗末ぶりをみたら超絶ハイリスクなのがわかる。
マイナンバーカードの現物が手元になくても情報にアクセスでき
また、情報にアクセスできなくても金をぶっこぬける
穴をゆうちょ銀行ならでっかく開ける。
この「利便性を高める」ってのが一番ダメ
ド素人しかいない日本で「利便性を高める」っていうのは安全を捨てることと同じ
カネと人生という大事なものが詰まってるものであるから、安全性をみんな問題視してるのに
「利便性を高め」ちゃいけねーんだよ
住民票なんかそうそう必要なものでない
選挙のたびにコロコロ引っ越しするカルト宗教信者や支那朝鮮などの犯罪者じゃあるめーし
どこがやってもいいけど手続き済むのに何週間とかマジやめろよ
えっよりによって郵便局?狂ってるのか?
菅って安倍以上にヤバイのかバカなのか?
俺がマイナンバー取りに行ったときなんてパスワードの説明とか カードの使用方法聞いたけど 最後にまだコンビニでは使えませんからって言われたわ なんのために作ったんだ
>>1 これの真の目的は?
銀行口座
印鑑廃止後にマイナンバーに変更させて、
憲法で保障された国民の財産権を事実上略奪する事にある。
(預金封鎖、年金廃止→お小遣い程度のB1支給へ変更、そして90歳迄働け)
である事が明白だ。まさに泥棒政権
(冷たい時代 令和)
人に見せないことでセキュリティが保たれるマイナンバーをそこらじゅうで使おうとする必要ってあるの?
うおー、続きを家でやろうと持ち出したUSBメモリーが
山手線で紛失という未来のニュースだ!
>>243 ソフトバンクインベスターズ含めたら二億近い
コレ統一出来たら
生存確認や犯罪被害、行方不明者なんかにも役立ちそうだな?
や、これはマズイわ
郵便局は民営にしてからおかしくなったんだから、マイナンバーとかやらせるついでに国営に戻そう
お友達優遇路線継続
安倍よりは滑舌がいい、それだけ
>>161 老人に今更自分を客観視しろなんて言ったところで変わらんよ
今でこそ郵便局樺シ下だけど元々は村の実力者個人がやってたとこなのにw
マイナンバーは必要
でもマイナンバーカードは要らない
デジタル庁がマイナンバーをアプリ化できるかどうかが肝
菅になってからやることなす事トンチンカン過ぎないか?安倍以上にヤバいな
>>261 「首相が菅さんだから…」新内閣、歴代の中でも“高支持率”な理由 「田中角栄」に匹敵、女性にも人気 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601043917/ 田中角栄の再来らしい
マイナンバーに日本銀行の口座付けてくれるだけで良いんやで?
生まれたときにワンセット与えて行政手続きを簡素化すれば良い。
BIなんぞそれに毎月記録するだけで良い。
情報漏洩の郵政グループに任せるのか
簡保で騙し ゆうちょ口座で被害を受けさせ
日本人丸裸にされるなあ
デジタル庁とやらに仕事させろよ
「民間なんかクソ使えねーから、俺たちが手本見せてやる」って
まず国が安全を担保しろって話
>>175 派遣がどうのよりトップネットについて全くの知識不足なのがやばい。
業務の失敗が上まで上がらないでうやむやになったり隠蔽したりする体質がやばい。
何から何まで全部やばい。
>>258 作ってあるからお前のマンナンバーは郵便局で管理されるようになるんだよ
郵便局って顧客情報の漏洩実績あるからねw
マイナンバーカードの発行業務お手伝い。こんなのですめば誰も文句いわねえとおもうが。
郵貯銀行が、マイナ銀行になる可能性もあるとおもうよ。
マイナポイントと顔認証システムは、やりようによっては超でかい金がうごく。
民営化してから、保険もおかしくなったし、田舎から撤退し始めたし
国営に戻すべき
マイナンバー活用は運用面がゴミ屑なんだよ
カード配っても運用を変えないとゴミ屑のままだ
健康保険証、運転免許証はもちろんのこと、
ゆうちょのキャッシュカード、口座に紐付したクレジットカードデビットカード、かんぽの保険証書の機能も持たせましょう。
マイナンバーってヤクザとかサヨクトカ法律に接触してる奴らが身元が割れやすくなるから、凄く反対してる
特に生活保護不正受給が出来なくなるからヤクザ左翼は激おこ
在日街宣車右翼団体が安倍政権を攻撃するのはヤクザをちゃんと取り締まったから
郵便局員なんか公務員でもないのに全然大丈夫じゃないだろw
まして5年には1回更新ってw
まあ経済ガタガタの国民生活無茶苦茶にして消費税率アップで辞任が筋書きなんだろう
よりによってセキュリティに不安のある郵便局かよ。
流石にこれは反対だわ。
>>263 それな
取りに行く前に気が付いたわ
自治体が金を出し惜しみしてシステム接続してないんだわ
時間が経つほどメリットが無いことに気がついてキャンセル
最初から一気にやらないと駄目だよね
ワオンポイント付けるとか
民間に出すとしても郵便局がまったく信用できないんですけど
この国のゴミセキュリティーでマイナンバーとか冗談じゃない
まあ、管理社会になるとグレーな世界に生きている人は生きづらくなるからなぁ
まあ、きれいな国に近づくなら悪くない
国勢調査みたいに罰金設けて国民どもに圧力かけるか、
運転免許と合体させない限りは普及しないから。
郵便局が嫌なら窓口で作ったらいい 老人は並ぶの好きだろ
在日ヤクザとウンコ左翼を取り締まれんだからみんな我慢しろよ
詐欺師が郵便局にマイナンバーカード業務をやらせようと
画策してるんじゃないのか?
運転免許センターか警察署ならまだマシだけど
郵便局はないわ〜
きっと何かやらかす
老人騙して保険契約してた反社に個人情報預けんなよ
郵便局なんてジャパンライフと変わらんぞ
菅は詐欺集団の手先か?
国民のお金を詐欺組織に引き渡そうとしている。
なんでみんな作らないの?
コンビニで住民票とったり便利だよ。
PINコードが4種類もあってオンライン申請で使える気がしない
紐付けされたデータがシナに売られるんだろうな
これがネトウヨが求めた愛国保守(笑)の国だわ
1.郵便局を国営に戻す
2.スパイ防止法を作る
これが済めば郵便局にやらせても良いよ
日本会議 神社本庁 統一教会 創価学会 国際勝共連合
神道政治連盟 大本教 生長の家 全能神教会 日本青年会議所
ワールドメイト 幸福の科学 霊友会 不二阿祖山太神宮
親学 EM菌 統合医療
滅びろ悪魔崇拝朝鮮カルト内閣が!
桜を見る会に反社を招待したガースー
出来レースの談合総理
反社ガースー死ね!
李王家の末裔朝鮮人 安倍晋三 岸信夫 死ね!
滅びろ清和会 細田派 麻生派 二階派 腐れ安倍自民党を逮捕処刑しろ!
マイナンバー紐付け口座でベーシックインカムで済む話
>>306 近所の5人くらいしかいない郵便局あるけど
みんなボっとしてるわw
この菅ってのはとても胡散臭い奴でバックの谷町見れば、最近言い出してる不妊や米やこの郵便も全て菅の後ろ盾への業界って気づいた方が良い。
あと、菅は短命政権としていつもの自民党の労いの褒美総理職であり、
実態は麻生が経済を取り仕切る麻生が総理みたいなもんだからね
マイナンバーカードで困る人って誰?
5000円貰えるのに入らない謎
批判してる奴も次の給付金がマイナンバーカード必須になったら作るだろ
マイナンバーカード申請したけど音沙汰ないまま3ヶ月
本当に届くのかこれ?
普及する気ないだろ
郵貯のセキュリティーは大丈夫ですか?ドコモ絡み解決したの?そこん所よろしく、
いい加減オンラインで完結させろよ
窓口対応とかいらん
自分の口座のセキュリティも守れないゆうちょは、信用できない
よりにもよってこのタイミングでそこかよ!
本当に一度決めたら不都合があっても押し通すんだな
インパール何度目だよ
赤塚とかいう偽名の強盗が出没してる。
年寄りの個人情報は特に守らんとやばい。
家族構成やら年齢やらと預貯金を紐付けたらやばい。
郵便局の窓口って、いろいろな業務を押し付けられて大変みたいだよ
そんなに公共性を持たせるんだったら、郵便局の窓口だけでも公務員のままにしておけ
ば良かったのに
かんぽとか投信とかの営業を無理に押し付けなければ、利用者の信用を失うことも無か
っただろうに
国民に支払う社会保障を少なくしよう、そして国民を完全に支配者の家畜にしよう
そうだ、死なない程度の7万円を支給して年金も生活保護も健康保険も廃止にして費用を浮かせよう!
治療費を全額支払わせるか民間の保険に入ってもらおう
民間の保険に入っても治療費の負担を大きくしよう高額医療制度廃止だ!
餌代7万円のベーシックインカムを貰うには顔認証位置追跡が出来るスマートシティに住んでいる人達だけにしよう!
そしてマイナンバーチップ入りワクチンを接種した人に限定しよう!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
あの社長の会見見て誰が信じるんだよ?
個人情報駄々漏れを覚悟するしかないな
菅政権はボロ出すの早すぎるね
短期切り捨て政権なのかな?
野田政権と同じ匂いがするよ
セキュリティに関してはプロ中のプロであるアメリカだって
毎年「2000万件」もなりすましが起きてるんだぜ
主に支那・朝鮮・アラブ系が犯人
2000件じゃねえよ
2000「万」だからな
アメリカのソーシャルナンバーでさえそんなことになってんのに
ズブの素人の日本でやろうとすること自体、間違っている
世界でコロナが再び感染拡大してる中の入国制限緩和と言い
ゆうちょ銀行問題の最中にマイナンバーを郵便局に委託とか
菅がいきなり安倍越えの大バカだと露呈したな菅は海外ニュースどころか国内ニュースさえ見てないのか?
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
>>299 グレーが管理に食い込むと
よおグレー側の人
>>319 在日ヤクザと左翼
警察に身元や不正受給出来なくなるから怒ってる
このスレにも支持率6%が総集結してる
現在発行が混み合っており、
都内は申し込みから発行まで約4ヶ月。
即日発行しろよ。
今申し込んでも年内無理だぞ。
デジタル化が先に行き過ぎて
防御能力が、まったく足りない感じなんだよな
保障とかも・・・。
>>322 そのくらいかかったぞ
良い加減不安になって問い合わせようと思ったら、受け取りに来いという通知が来た
>>322 それ、申請してないんじゃ?
自分は一ヶ月で申請から取得までの行程が終わった
給付金の申請程度でパンクするシステムやで
これ以上ボロ出す前に引退させてやれよ
(´・ω・`)
>>340 ワイくんは超ホワイトなんやが(●`ε´●)
まあでも物理カードの発行管理等は役所がやるには畑違いかもな
別にいいけど、
個人情報保護法違反の厳罰化もかならず前提条件としてセットでやってくれ。
すんませーんで終わる公務員どもといい、過去に500円ですませたYahooといいろくでもねえ。
マイナンバーは使うが(確定申告とかで)
マイナンバーカードは要らない
ゆうちょの社長はセキュリティーを知らない振りして
その間口座から金を引き出す犯人らに協力してるんだろ
今から勉強するって言ってるが在り得ないから
創価信者による仮病後遺症のクライシスアクター
こいつらも存在しないコロナを煽る為に工作している
創価の工作員がコロナの煽り、マスク強要、ベーシックインカムも含め何度も何度もスレ立てしてプロパガンダを行いやがって
ここまで必死にスレ立てしてマスク強要を肯定するのには理由がある
マスク=猿ぐつわ=人権はく奪=人類の支配=悪魔の思想
芸能人の感染者はすべて創価学会信者だろが!
ジャニーズ事務所は創価企業だろが!
インチキコロナパンデミックで国民を騙すテロリストが!
地獄に堕ちろ創価学会信者死ね!
何がSDGsだ!イルミナティによる人類の完全支配だろが!
死ね朝鮮カルト悪魔崇拝創価学会テロリストが
とうとう詐欺国家なの隠さなくなったね
業務停止処分受けてたゆうちょと国が連携で詐欺って
>>329 インパールなら南方の島だけど
これは本土決戦とか本丸での玉砕戦だな。
大阪の陣とかだな。
死ぬ未来しかない。
総背番号製はよしろや
社会のゴミをのさばらせない為に必要
おいおい、まさか年次改革要望書にマイナンバーカードは
郵便局で扱わせる事なんてないだろうな?w
郵政絡みは全て年次改革要望書マターだと思ってしまうw
それだと個人情報守れないだろw
どんだけ緩いんだよwww
だめだなこの国w
ITには不向きw
創価学会工作員死ね! 非正規雇用で家庭を持てなくして人口削減をしてきたことは全部バレている
イルミナティの目的は人口削減と人類の完全支配だろが悪魔崇拝イルミナティ死ね!
ワクチンにナノチップを仕込んで5Gスマートシティで完全管理の家畜化だろがふざけるな!
リニアモーターもスマートシティも大本教出口王仁三郎の計画を引き継いでいるのもバレてるだろが!
インチキコロナパンデミックは李家イルミナティが仕掛けた情報テロだろが!
インチキコロナで自粛自粛と煽り、意図的に経済崩壊をさせ土地建物を奪い、スマートシティを作り
何もかも失って路頭に迷った子羊をベーシックインカムで完全支配する気なのもバレてんだろが!
チップを埋め込んでいない者は買い物する事も交通機関に乗る事も出来なくなる獣の刻印666だろが!
悪魔の13血流李家イルミナティ地獄に堕ちろ死ね!
李家イルミナティ=李家安倍一味=中国共産党=創価学会=大本教
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
番号管理がコスト面や管理面で優れてると思ってるなら見当違いもいいとこ
番号で完全に管理されるという事はそれだけ数値化されたりより機械化されるという事
人間が機械であればいいが感情や喜怒哀楽や人間らしい素養を全否定する首輪にもなる
現在のネットワークやPC環境だとせいぜい大まかな監視くらいであろう
それでも特定の管理者によりこまかな行動や趣向や日常のルーティーンも今でも絞れば容易なんだよ
これが量子のハイブリットのサーバーが運用化されるとその人間の性向性まで機械的に
判断されロックされ常に監視されることが当たり前になる
早ければ10年以内にな
>>361 それで良いんだよ
民生化して、年寄から絞り取る詐欺集団になったんだから
>>352 構造の話
加担することにならんように詰めることしてるの
>>176 オレは、新たに口座を開設し、その口座は常時残高0円として、紐付けする予定。
>>341 逆でしょう
現状では偽造実績のある免許証でより確実な身分証明が手に入るんだから
もう他人の戸籍を手に入れてるはずだよ
こういうシステムは導入時ほど穴が出来るから
何で誰一人運転免許更新時に一緒に作れるようにするって言わないんだ?????
これは孫請けとかの中国籍契約社員とかが何かやるなこりゃ
「また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由な身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。」(新共同訳聖書 ヨハネの黙示録13章16-18節)
SDGs=NWO=イルミナティによる人類の完全支配
SDGsに賛同している企業はイルミナティだと思え宗教もだ!
SDGsの18番目は18=6+6+6つまり666獣の刻印で悪魔が支配する数字だ!
俺たちが出来る事はイルミナティ企業の不買、利用しない、批判する事
地獄のディストピア社会など断固拒否する事!
こんな事言ったらまた小泉がアップしだすんじゃないか?
もしかしてJrがアップしだしてるとか?w
>>366 混乱の度に世の中が悪くなっていく理由がこれか
なるほど
郵便局は専門分野じゃないからだめなんじゃないの?
今勉強中なの?
マイナンバーが行政効率化なんてのは嘘だからな
効率化を目指すならまず引っ越しに伴う届け出を一元化してみろ
?
なぜ一民間企業を優遇するんだ?
郵政の株は政府が持っているにしてもだ
おいおい
郵便局、バイトやパート多いぞ。
漏れない根拠あるのか?
>>1 えっ!? セキュリティ的に一番ダメなところだぞそこ
菅はマイナンバーカードの前に監視カメラの普及をめざしたほうがいい。
監視カメラの設置は全額国が負担で年寄りの家の前につけまくるべき。
マイナンバーカードはそのあと。
犯罪者が楽々犯罪を行えるような社会環境で
マイナンバーカードなんてやったらだめだ。
金持ちと若い女の身元が割れて犯罪に巻き込まれるまでがセット
安倍政権のほうがマシでしたか?
はい、そう思います
民主党政権の方がマシでしたか?
はい、そう思います
オウム真理教の方がマシでしたか?
はい、そう思います
改悪していくのが ガースーすだれさんの真骨頂やから。
ドコモ口座にやられている金融機関に
そんなもん任すんじゃねー!
なんで警察署で免許証と紐つけにしないのか。
郵便局なんて、セキュリティがガバガバのところにして、
わざと悪党が悪さしやすいようにしてるんだろ。
悪党に忖度されてるに決まってる。
無能バイトの巣窟だぞ
ポストの奥まで入れずに、端っこを外にはみ出たままにする配達。クソだぞ。盗まれるぞ。
ゆうちょ銀行があの体たらくだからなぁ
セキュリティ大丈夫か?って思える
きっと大量流出させて「ごめんなさい」で済まされる未来しか見えない
>>290 レッテル貼り
自民サポにはリスクが見えないし、中国のような監視社会が大好き
ほんとどこの国の人なんだろうね、自民サポは
ここまで日本国民の貧困化が進んだのはすべて李家イルミナティ安倍一味と朝鮮天皇家の仕業である
組織力がある創価学会を利用し工作活動を行いプロパガンダをしてきた
郵政民営化でゆうちょの預貯金300兆円をユダヤ国際金融資本に貢ぎ
労働者派遣法を緩和し、非正規雇用を4000万人まで増やした国賊売国奴が!
派遣会社がピンはねしてぼろ儲け、企業も使い捨ての労働力の恩恵を受け内部留保貯まりまくり
そして政治家に賄賂を渡す悪徳業者が!
GPIFを利用し国民の命の年金をユダヤ国際金融資本に貢いだ
その戦犯が小泉純一郎であり竹中平蔵であり安倍晋三の田布施の朝鮮人李家イルミナティである!
日本のがん細胞李家イルミナティ
朝鮮李家イルミナティ安倍一味及び
朝鮮李家天皇家を擁護する反日売国奴創価学会信者は地獄に堕ちろ死ね!
よくわからんのだが国民に番号ふる作業がどうして「デジタル化」に見える奴がいるんだ?
単体では解読不能なハッシュ値を渡されてるならともかく
>>5 今の連中を解雇して人材を揃えるのだろう
正社員や公務員の解雇規制の完全撤廃だよ
これをやるならガースーを支持する
郵便局にはそんな能力も余力もないぞ
超ブラックが超超超ブラックくらいにステップアップだな
>>309 しかも役所で取るよりちょっと安いよね。
頭のいいやつは先進国のあちこちに口座持っててそっちに金移してる
入札無しで民間に委託するのは違法だね
菅政権は法律すら知らんらしい
>>409 つまり首相も無能ってことが
発覚しただけの話であった。。。チャンチャン
ガースー、全然アカンやん。
アホの環境大臣と同レベルだわ。
ゆうちょがあれだけダメなのに
日本郵政はまともだという
証拠でもあるのか?
>>400 ドコモ口座なんてたいしたことない。
mijikaはもっとずっとはるかにやばい。
思考力が皆無。役員は全員退陣するか、解体していい。
その内郵便局とLINEを強引に結びつけるに100ペリカ
マイナンバー情報を民間企業へ流出か
さっさと不祥事起こして利権のために作ったマイナンバーなんて無くしてしまえ
このクソ政府とクソ役人、クソ企業を信用してる国民なんているのか?
年金は知らない間に消えてる
個人情報ダダ漏れ
預金も知らない間に盗まれてる
一番信用しちゃいけない連中だぞ
あっそが
ゆうちょの大株主とか
なんとかって
5ちゃんで見たキガス
ズラ
ゆうちょ
docomo
JT
JR
JRA
5択なら消去法でゆうちょかな
大阪が都になったら財政の10%を占める地方交付税が貰えず大阪破綻するだろ
朝鮮天皇を大阪に遷移させる為の大阪都構想
朝鮮部落民維新死ねや!
何が部落解放同盟だ糞チョンが死ね!
朝鮮カルト生長の家死ねや!
チップ入りワクチンで5Gスマートシティ監獄で人類を家畜化
大阪から始まるディストピア計画
主犯李家イルミナティ安倍一味天皇家
日本会議 神社本庁 統一教会 創価学会 国際勝共連合
神道政治連盟 大本教 生長の家 全能神教会 日本青年会議所
ワールドメイト 幸福の科学 霊友会 不二阿祖山太神宮
親学 EM菌 統合医療
滅びろ悪魔崇拝朝鮮カルト内閣が!
桜を見る会に反社を招待したガースー
出来レースの談合総理
反社ガースー死ね!
李王家の末裔朝鮮人 安倍晋三 岸信夫 死ね!
滅びろ清和会 細田派 麻生派 二階派 腐れ安倍自民党を逮捕処刑しろ!
今ドコモロとお察し二大巨頭かましてるのにどういう事だよ
郵政民営化とは(笑)…電電公社…あっ
>>1、ゆうちょ社長は現在セキュリティ猛勉強中だ。
ドコモ口座でセキュリティの甘さをつかれた郵便局にやらせるの?
あと何年経ったら国民アカウントとか出来て全てのやり取りががネットで出来るようになるんだよ
郵便局にノウハウないから外部委託するしかないな
ゆうパックの配達さえ外部委託してるというのに
絶賛お漏らし厨なのに
アタマおかしいんじゃねえのかこのハゲ
え、じゃあデジタル庁とかいうのはなんだったの?(´・ω・`)
左翼の反発が凄いな
国民の74%は支持してるのに
ネットで騒ぐのは少数派の左翼
>>410 ほんと化石みたいな奴だな君は
番号管理される本質はなんだと思う?
その番号がその人の識別番号=人格になるという事
デジタル化とかそんな低次元の話ではない
出直してこい
マイナンバーカードは本人が直々に役所に出向かないと受け取れないってとこがセキュリティー上のミソなんだよ
カードの交付を受ける際にゾロ目や生年月日など推測されやすい数字を避けるよう担当者が目視でチェックし指導するからクレカやキャッシュカードの不正利用、不正引き出しみたいな事は起きない
暗証番号3回間違えたらロックかかるしブルートフォースアタックは効かない
>>418 「郵便局しかできない技能がある随意契約だからです( ー`дー´)キリッ」か?w
そこまで安倍の電通みたいなのを見習わなくてもいいのになw
日本郵政?
やらかしてる ゆうちょ銀行の仲間だろw 大丈夫か???
本人を証明する更新に、住民票が必要ですwww
その住民票をコンビニで取得するのに、更新予定のマイナンバーカード使いますwww
これって本人を証明することになるの?
よりによってゆうちょでセキュリティの甘さが露呈したタイミングで郵便局に委託するとかガースー正気かよ
意味がわからん
認証をお勉強中の社長の会社にマイナン管理委託とか正気か?w
>>442
日本会議 神社本庁 統一教会 創価学会 国際勝共連合
神道政治連盟 大本教 生長の家 全能神教会 日本青年会議所
ワールドメイト 幸福の科学 霊友会 不二阿祖山太神宮
親学 EM菌 統合医療
滅びろ悪魔崇拝朝鮮カルト内閣が!
桜を見る会に反社を招待したガースー
出来レースの談合総理
反社ガースー死ね!
李王家の末裔朝鮮人 安倍晋三 岸信夫 死ね!
滅びろ清和会 細田派 麻生派 二階派 腐れ安倍自民党を逮捕処刑しろ!
極端な話カードなんか無くてもいい。
他のアカウントはカード無いでしょ。
12ケタ番号、ログインパスワードがあればいいの。
もちろんセキュリティーは万全を期して。
>>449 じゃあ電通が良かった?
ソフトバンクが良いのか?
じゃあ他にどこが良いんだよ
>>4 そうか?システムじゃなくてただのルーティーン郵送だろ。サルでもできるw
>>444 だから運転免許の更新時に一緒に作れるようにすりゃいいだろ
・顧客の預貯金横領、本納郵便局元社員逮捕 2017/04/10
・現金入り郵便物の横領容疑で元社員逮捕、佐世保郵便局
・日本郵便、稚内郵便局元社員が横領容疑で逮捕
・郵便物など95通横領で富士吉田郵便局社員逮捕
・船橋郵便局元社員を業務上横領で逮捕
・郵便の苦情「汚れてる」「開封の跡が」
・現金書留から現金抜き取り 沖縄郵便の派遣逮捕
だめだめ、だーめ。
>>433 だよなw
完全に住民票なんて
何年単位で1回とかの話だし。
別にその1度なら、近くの駅の行政サービスコーナーまでなら足運んでやるよってレベルw
マイナンバーカードが使えないのは、カードにマイナンバーが書いてあるから
中国人の間で大変人気になっているDLエロ漫画
デリヘルでみつけたドM天使 青水庵
http://urlr.eu/cpnou0 この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
菅首相がマイナンバーの普及に本腰を入れ始めたが
中国人窃盗団に悪用されぬようしっかり対策してほしいものだ
通知カードなくしちゃってどうすればいいんだろって感じ
結局郵政民営化なんてし無くて良かったって話だろ?
宝くじも郵便局で売れよ
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
郵便局なんて仕事ができない官崩れの民間企業やん
書類失くしたり捨てたり漏らしたり、処理がもたもた遅かったり、そのくせ偉そうだったりするぞどーせ
役所がやればいいだろ、公務員なんだから。
それか、同じ総務省管轄の携帯電話会社が
やれば。
「次の10万配布があるならマイナポイント」って噂を流すほうが効果あると思う。
マイナポイントorお米お肉お魚券って選択の余地は残すべきだけどね。
10万配布の時に噂だけでも流せば良かったのに
>>460 印鑑証明に至っては数十年に何回だなw
てか、河野太郎が頑張ったら印鑑証明無くなるかもなぁw
個人番号が発行されてる時点で終わった話
カードと言う物体を取得する意味が無いんだよ
日本中に接続されたカードリーダーがある訳じゃなし
あちこちに接続されたカードリーダーが存在して、かつ各種サービスインして
初めてカードの恩恵を受けるから
今取得する理由がない
枝野よ、全力で阻止しろ!こんなことに血税を使うな!
>>1 > 自治体ごとに異なる業務システム
> 自治体ごとに異なる業務システム
> 自治体ごとに異なる業務システム
ナニコレ?wこんなんで普及推進とかやってたのか?
高市ってほんとうのほんとうにバカな女だったんだな...
餅は餅屋で
各県の地銀にやらせろよ
物理カードの発行管理
"最大"5000円還元とか、詐欺広告みたいなことを政府が平気でやってるからな。
信用されないだろ。むしろ警戒しない奴がどうかしてる。
政府の中で、誰もおかしいと思ってないその感性に疑問を感じる。
マイナポイント発行額が1兆円。10兆円。そして100兆円規模にまでふくれあがったら
マイナポイントが準通貨として扱われ始める。今はただのポイント(金券)でしかないから大量発行は不可能。
マイナポイントでうまい汁をすうには電子マネーに関連する「法整備」が必要となる。
金額も膨れ上がるとどこがマイナポイントを管理するのか、そういう問題もうまれるだろう。
2万円分のポイントを買うと5,000円分のマイナポイント。
この程度だと5000億円程度。
1億人x10万円給付だけで10兆円。
その他の支援金、給付金などが相当でかい金がうごいたがこれをマイナポイント給付にするだけで
数十兆円規模のマイナポイント市場が形成されることになる。
マイナ銀行の誕生は不可避かもしれない。利用者には何のメリットもないが、国家権力でいくらでも強制できる。
20000円の電子マネーかったら5000マイナポイントあげるとか、すでに暴走してるし。
地域商品券にプレミアつけていた頃とははまるで話が違う。日本政府がペイペイみたいなことやりはじめているのだ。
>>468 おまえらって安倍政権の8年前から
ずっとその手の陰謀論ばかりだな
そろそろ飽きない?
いつまてやんの?
ドコモ口座の件からも郵便局はハックアップミドスにめちゃ弱い
そんな知識ある人間など人材難の今では用意も出来ないだろう
マイナンバー=郵便局になるなら郵便局はもう新しい事業に飛びつくこと許されないぞ?
この世の中犯罪者の最初の一撃を食らうことは絶対に避けられない
最大の防御は犯罪者が手を出しにくい状況を作るしかないんだ
>>444 二回も役所に出向かなくちゃならないんだよなwww
デジタル化しようとしているのに、やってることはアナログなことばかりwww
それでいて「忙しい、忙しい」と役所の公務員はタバコ吸ってるwww
>>487 インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
竹中平蔵のベーシックインカムとセットだ
日本人は殺される
マイナンバーカードとアパホテル社長のレトルトカレーが同じ窓口で扱われるのかな
>>445 地域に根ざした有店舗組織を活かすのが正解。
ここは電通はゼロな。
次回、持続化金のような物があれば
各都道府県の信用情報が窓口が正解。
たのむよースガ総理
>>1 給付金の申請用紙、所定の封筒に入れて投函したけど役所に届いてないってさ
郵便が悪いの?中野区が悪いの?
マイナンバーを郵便に委託するって事は、自民党的には中野区が悪いって事かなあ^ ^、
>>481 驚愕の新事実だなw
てか、国も本当は危険案件って分かってたから
敢えて統一してなかったのかもw
セキュリティを考えればGoogleかAmazonかMicrosoftにやらせるべき
どうしても国内企業に拘るなら楽天かソフバン
>>482 それいいな
菅に媚びて地銀生き残れるかもw
てかマイナンバーカード使わせたいなら何でカードにマイナンバー記載したよ何のためのチップだよって馬鹿な話をまたしなきゃならなくなる
頭痛が痛いわ…ww
>>465 目的が一つあるならいいレベルだな…(´・ω・`)
官邸がやるのか、行革大臣(河野)がやるのか、デジタル庁がやるのか、郵政に投げるのか
てんでバラッバラッにしか見えないわ
>>1 スガ怖い、としか言いようがないw
そのうち郵便局がドコモロ座とかいう秘密警察の拠点になりそう
役人が仕事しやすくするためだぞ
基本的にマイナンバーはお前らのためじゃない
これは危険!
郵便局って民営化したんちゃうんか!
最重要個人情報預けてええんか!
郵便局がゆうちょに丸投げ ゆうちょが簡保に丸投げ
簡保が
>>496 信用金庫を窓口な
>>496 信用金庫
>>479 これにつきるよ
会社員は取得強制されてるけどね
>>457 運転免許なんて国民に行き渡ってるんだから一緒にやらない理由がないわな
かんぽ生命、ゆうちょ銀行の次は日本郵政がきっとやらかしてくれる
わざと言ってるようにしか思えん
郵便局は似非行政であって、営利団体だが
利益確保のためなら、カード管理料金とか搾取しようと画策するのが
目に見えて居るぞ
健保や免許証みたいに強制すりゃいいのに
誰が反対してるんですかねえ
少なくとも行政絡みの個人情報は管理しやすくして
まっとうな国民にはメリット大きいはずだけどねえ
やましいやつだけが反対してるんじゃないの?
>>196 裁判所の特別送達とか民事の内容証明なんか郵便局が役所だった頃の名残りだよな
今やれっきとした民間企業(一部上場)なのに…
郵便局って、いちばんヤバいところじゃねえか
かんぽ生命の不当乗り換え契約からゆうちょ銀行の失われた6000万円と来てる流れで
おーいー
いくら政治家役人が業務知らずに政策作るとは言っても
このタイミングでそれ通すか
カードに、「ナンバーがそのまんま書いてある」とかも素人の仕事だ
こういうのは、嘘の番号を書くんだよ
ドイツのエニグマすら研究してねーのか
エニグマは今の時代はすぐに破られるが、応用することはできる
どこに委託しても最終的には奴隷商人の竹中平蔵が儲かる仕組みです
世襲のちっこい郵便局もやるの?
絶対何かやらかすだろ
菅政権とばしすぎじゃね?
・来月から外国人受け入れ
・コロナ入院対象見直し
・中曽根の葬儀に9000万出すこと閣議決定
・マイナンバーを郵便局に業務委託
>>520 じゃあおまえの頭の良い案は?何があるんだよ
ほら早く言えよ
>>479 e-Taxやるから持ってるけどそれ以外に今のところ使いみちがないな
実際何でもかんでも民営化し過ぎた
水道とか行政のアイデンティティまでとは開いた口が塞がらない
>>505 やはり年齢もそうだが秋田という田舎出身だから
郵便局が優秀で万能と思い込んでいるのかなあ?w
いくら別会社とはいえ自分ら銀行員は認証は素人とのたまったグループでマイナンバー扱わせるなよ
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
>>525 どうでもいいニュースをやっと集めてたったの4つかよ
おまえら早くカード取得しろよ
余計な経費がかかりまくるだろ
ナンバーをふる、なんてアナクロな管理手段であって何もデジタルではないが
まだどこかで夢想家がこれを用いてビッグデータ解析が出来て儲かりますよ
とか吹き込んでるんだろうな
日本人には無理無理。そんな応用数理の研究しとらんやんか
まず政治家がやらないと。金の流れを透明にして示してほしいんだが。
>>1 ??「私みたいな銀行員はマイナンバーについての知識がない。今必死で勉強している」
んがくく
セキュリティ甘い郵便局なんかで扱ったらどうなるか目に見えてるね 冗談抜きでデータ抜かれるよ
>>217 市町村によっては郵便でいいってなってる
>>1 流出して悪用され大被害発生するも「勉強中」の一言で済まされる
その損害賠償は血税投入までがデフォ
>>457 いいなぁそれ
役所と免許センターでやれば数年で行き渡るよな
>>536 すでに4つだろw
1か月たってねぇぞwww
こりゃ勝手に郵政関連事業に紐づけられて、老人たちはいつの間にかマイナンバーカードに
紐づけてかんぽ生命に契約されて郵貯口座から自動的に振り込みが完了してるんだろうなw
>>517 昭和の時代から、パヨクは総背番号制に、金持ちはグリーンカードに反対して来たけどな
>>523 と言う事は・・・郵便局のマイナンバーカード扱う者の派遣事業か?w
郵便局に助け舟?
まともに仕事できるようには見えないが…
トップは素人だしね
不祥事ばっかり起こしてる
詐欺保険会社のこんな所信用出来る訳無いわ
老害国家日本のこれが現実。
ITとか理解できません。
新しいことは老害には無理です。
>>25 そもそも民営化したのは外国民も雇えるようんするためなのでは?
>>1 まずは自分の頭をバーコードリーダーで読み取るべきだろ。
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
これ一発おもらししたら回復不能だな
どうしたもんか
>>545 マイナンバーこそ悪用しょうもないものないんだがな。悪用って何するんだ?
>>1 自民サポのアクロバティック擁護隊が沸いてきたな
どうせ外注に投げて、受けた元請けが末端に丸投げするんでしょ?
IT業界の多重請負構造はもう有名だし悲惨な事にしかならないってみんな思ってんじゃね?
マイナンバーは、国民が正常なら確かに役に立つだろうけど
不正や詐欺、潜り抜けるのが多いのが実情なんだろうな?
怖くて使えない国なんだよ。
政治家さんよ!
えーあんなモラル低い奴らが管理したら絶対流出するやろ
よく見ると、名前に「偉」が入ってるね
思い上がりも甚だしい名前だな
>>517 メリットは大きいはず
いや、まったくメリット感じてないんですがwww
アホなのかな?
高いETC2.0並みに、意義を感じてないわ。
経営者が「認証とかよくわからないので今から勉強します」というあの会社に?
うちみたいなクソ田舎だと郵便局か農協が頼りだからな
保険業務も銀行業務も信用なくしてるのに
もっとセキュリティのノウハウがあるところにやらせろよ
それにしても国勢調査で相当な個人情報を提供してるのに
マイナンバーではなんでそんなに躊躇するん
>>536 世界中から四面楚歌の習を国賓で招こうともしてるな
>>217 >>32 川崎市は役所外に受け取れる場所作って
土日祝日でも受け取れるぞ
>>555 何となくそう思ってたけどやっぱりそうか
じゃあ軽だけの人は必要ないな
>>21 その方がよっぽどマシに思えるが
まぁ何しやるか分からん怖い
設備投資高いのでは?
郵便局の数×設備費用=バカでかい金額?
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
>>571 これだから田舎出身の総理は困るんだよなぁw
平気な顔をして、日本全国でかんぽ詐欺をやってた連中にマイナンバーとか正気の沙汰とは思えないね
さすが、創価の犬であるスガヨシヒデ
>>582 公共性が高いとは言え民間団体に委託っていうのがありえん
まーじで止めてくれ
民営化以前から郵便局には不信感しか無いのに
あんな笊セキュリティで危機管理意識皆無の連中に託すんなら日本人を辞めたいんですけど
>>574 今回の国勢調査、今までにない異常なほど詳細まで聞いてくるね。
まー、別に困る要素は無いからいいけど。
めんどくせーなこれ
ゆうちょ社長「ITとかよくわからんけど今数人で勉強してるとこだし!」
絶対作ったらあかんやつや
>>563 聞きたいんだが
あんたのマイナンバーを
さらせる?
あんなセキュリティガバガバなところに委託すんのかよ
>>448 更新手続きに住民票なんていらんぞw
デマ乙
実質直近の顔写真だけ
スマホ申請なら一瞬で終わる
いわゆるムツゴロウさんの飼い犬を食べた亀井さんは、今こそアメリカみたいに郵便投票やるチャンスなのに何やってんだろう。
こういうの流出させた場合の罰則をきちんとしてからにした方がいい
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
生体認証を3箇所の照合で本人確認したらカードなんて要らない
>>595 ジャップはそもそもセキュリティーなんかザルだろ
こんなんツイッターにマイナンバー晒してるのと変わらんやろ?
マイナンバー管理は政府の組織でするべきなのでは
公務員が管理しろよ
しかもマイナンバ―に免許、保険証、口座も紐付けもしたいんだろ
郵便物を不正隠匿もしくは廃棄
保険は不正販売
口座はお漏らし
こんな組織に預けるって本気か
何なら、市役所の窓口業務を全部、郵便局に委託すればいいのに。
本当は普及させるつもりは無いっていうメッセージですか
郵便局に投げるのは地域に密着してるからという理由だろうが、
昔の郵便局と違って、今の郵便局には信用がないからのお
>>591 え?国勢調査記入したの初めてなの?
今回は簡易調査なのに
それとも騙されて何か別のもの書かされた?
>>490 2回って何?
カードの申請はネットですりゃいいでしょ
カードを受け取る時だけだよ役所に行くのは
>>334 周りからの不満は全部無視すれば良いというのが菅内閣なんだろうが、あんま長持ちする気はしねーな
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
「国民の嫌がることを、進んでやります」
って感じだな、この内閣
>>1 ゆうちょ銀行には、セキュリティーの知識が無いって、社長が言ってたけど、そんな所に委託するのか?
>>608 薄給の派遣にやらせて公務員気分の社員は踏ん反り返ってるだけだもんな
なーんも把握してないし
派遣がデータ高額で売りさばくやろなあ
しかし5年に1回写真の更新って子供なら分かるが
パスポートでさえ大人は10年になったのに完全に利権だな
>>457 郵便局じゃなく警察の管轄にすればいいんだな
犯罪者も少しは遠慮するかもしれん
キャバクラに入るときにはマイナンバーカードをピッとやってから入ってねとか始めるのかな?
>>630 技術のあるジャップ企業ってどこにあるの?
>>601 いずれは生体認証の世の中になるよな
それを急いでほしい
マイナンバーカードなんていらん
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
>>628 ハニトラでコントロールされてるからダメ
>>627 てか、社会保障制番号なんだからせめて年金事務所だよなぁ
手数料1000円ってのは
マイナンバーカードは紛失したら、
更新時に1000円取られるってやつな。
生活者がセルフでキャッシュカードを即時発行
DNPカード即時発行サービス(KIOSK端末型)
特長@
運転免許証やマイナンバーカード(以下、身分証)を利用した非対面での本人確認及びカード発行が可能です
https://www.dnp.co.jp/biz/solution/products/detail/1192696_1567.html 日本\(^o^)/オワタ
郵便局なんて信用できないのに業務委託とかあほかと
市役所だから意味あるんだろう
大手ITベンダの人でさえマイナンバーカード作らない、COCOA使わないって言ってる時点で・・・
総務省と愉快な仲間たちが、じわじわと外堀うめてきて、
ようやく実現したのが、マイナンバーカードとマイナポイントなんだろうよ。
自治体ポイントが誕生したタイミングで住民基本カードについての反対世論はピタリととまった。
これは左翼=役所系の人たちがやってたんだろうとおもうけど。
マイナンバーカードの国民義務化、そしてマイナポイントという明らかな利権つくりにおいても左派からの反対意見は超ぬるいレベル。
民営化されたといっても、郵便やドコモは特殊なポジションにいる。資本関係だけでなく、
いまだ中央官庁の子会社でしかない。その影響力は絶大。
今回の郵貯とドコモ口座と電子マネーからむ不正事件。
マイナンバーカードをつかった認証とその個人認証をしなければ購入できないマイナポイント。
どうねじくりまわしてもすべてつながっている。
有権者もお金ばらまいてもらったらマイナポイントも悪くないと考える人間もでてしまうだろうし、軌道修正はなかなか難しいとおもう。
これごり押ししても誰も得しないけどな。デジタル化議論はありだろうが、それさえも利用して
マインバーカード、マイナポイントをねじこんでくる行政の異常性。役人の暴走をとめるのは今しかない。
カード要らないって
中華スマホにアプリ入れたいか?
>>628 一旦石破になって自民が分裂するのが最善
その時3つくらいに割れて真っ当な保守で固まってくれたら余裕で一票投じる
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
>>1 本人確認が杜撰になって
なりすましマイナンバーカードが世の中に溢れかえって
新たな犯罪がはびこる未来を保証しようじゃないか
最初からこうしろよ
写真ほしい奴は別途とりゃいいんだよ
もう市役所も区役所もいらんでしょw
端末操作で申請や書類が出てくる機械だけ置いとけよ
>>644 市町村の役場だからまだマシなのに民間のそれも郵便局だってw
>>647 年寄りが免許証返納しやすくなるんじゃないか程度の考えなんじゃね?
>>650 この米中激突時代に政治が混乱したら
中国が攻めてくるぞ
俺知らねえからな
特定局は外した方がいいと思う
少なくとも都市部は不要
普通局なら問題なし
本人の知らないところで作られたマイナンバーカード
すごく役に立ちそうですね
>>652 これが目的だと思うわ
ある日本人はどこかへ失踪して中華朝鮮に入れ替わってるんやろ
むしろまだ普及していない今のうちに廃止すべきだろ
設計段階から失敗してる欠陥品なんだから笑
一から新しく作り直すべき
>>622 国家に支配されたくない云々する奴がいるから強制は基本しないでしょ
そういう奴は置いてけぼりにすりゃ勝手についてくるたみろうけど
ドコモやゆうちょのIT危機管理の無さと同じくらい
日本の総理も無いって事が分かったな
人間は嫌いじゃないけど、政策がぜんぜん賛同できない。 インバウンドと称して外国人観光客を呼び込むのに熱心なのが菅義偉だし
セキュリティ…?んーとね。わかんない(´・ω・`)オワリ
これは役所にさせたほうがいい。
マイナンバーを扱う主体だからだ。
「何かを切り捨てて小金を浮かすこと」という間違った素人仕事を褒めてきたツケ
こういう素人のせいで、「カネをかけて何かを構築することは間違い」などという素人認識が生まれた
何かを切るとか売るしかできないばかりか、
カネをかけて良いところと削っていいところの区別もできない素人小僧が増えてしまった
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
ていうか最初から何故本カード配らなかったの?アホなの?
携帯値下げもこれも民間に責任かぶせてばっかで政治家は何もしない
維新と仲いいだけあってやってる感ばっかりだな菅は
売国自民党政権なら一億三千万の個人情報を全てアメリカや中国に売り渡すこともあり得るぞ
>>1 そうやって半強制だというのに費用は本人持ち
泥棒ヤクザの思考なんだよそれは
>>669 外国人観光客に熱心なのは
もう数年前からずっとだろ
いまさら何を騒いでんだよ
>>652 成り済ませないのがマイナンバーカード
NFC読み取らないと公的な事は何にもできないから
>>657 運転免許証って、別に返納とかいうセレモニーなんかしなくたって、免許は所有したまま自動車乗らなければいいだけなんじゃねって、俺はずっと思っている
なぜそこまでして返納にこだわるんだろうね警察
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
>>674 菅は親中じゃないぞ
親台湾の岸信夫が防衛大臣に入ってる
郵便局はサイトがとにかく使いにくい
他のネット銀行と比べてサービスも悪いし最悪なとこ選んだな
これだから爺さんは・・・
偽の身分証明書を10枚持てる
スパイ映画の世界が目前に
>>670 ・・・せきゅりてぃ?
あー、、、アレですよね。
南京錠かけとけばいいやつですよね。
このレベルだろうなw
>>683 広くいろんな国から日本に来てもらえばいいものを、特定の国からの外国人観光客に偏りすぎているよな
郵便局職員なんてほぼバイトなのに任せていいのかねぇ
なぜ郵便局なんだろう
全国津々浦々にあって誰もが行きやすいとか?
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
>>686 クソ田舎とか免許ないと生活できないし事故もほぼ単独だろうにな
>>693 じゃあいろんな国から来て貰えば?
呼ぶのも自由だし
来るのも自由だろ
>>685 自分が言ってるのは、本人確認が杜撰になってしまったため、
写真を差し替えられたなりすましマイナンバーカードが作られてしまい、
他人のマイナンバー乗っ取ってなんかやる、って話
マイナンバーカード自体が乗っ取られてるんだから
NFCがどうとか関係ない
マイナンバー
国営にせず民間にやらせるとは
国売り国民売り鬼畜政権
>>1 >>693 それはこっちの都合じゃなく外国人観光客の都合だろ
デジタルだ、行政改革だ、偉そうに御託を並べてるけど
結局こいつがやりたいのは唯一つ
マイナンバーカード利権でボロ儲けして、国民の情報を政府が管理すること
だから、マイナンバーカード普及の一番の障害である運転免許証を潰し、
同じく障害になっている自治体ごとに違う電子申請システムを統一し、
デジタル庁を作って省庁を威圧し、郵便局も動員して老人を騙す
どんだけ必死なんだよっていうレベル
これだけ必死になるってことは権力者にとってそれだけ美味しいってことだよ
>>676 それな
写真ほしい奴だけ別途申請でよかったんだよ
そもそもあれで代用出来ちゃったからな
会社の年末調整も高校無償化も
あれも郵便局で問題なかったから最初から郵便局やらせればよかった
おまえら早くからマイナンバーカードを作らないと郵便局に任せるからな!という脅しかも?
確かにこれは効くかもしれんな。
マイナンバーカードってアナログな本人確認があるから意味がある
そこザルにするとシステム自体崩壊しかねないけどな
市町村から委託を受けてカードを発行する地方公共団体システム機構(J-LIS)は
2019年6月12日、「個人番号カード用ICカード製造業務等」として
3社に合計5500万枚の入札公告を出した。
害虫と寄生虫の利権
>>704 そいつ頭悪いから放っておいた方がいいよ
かなりの強権で国民はびっくりしてる
ただの無口なハゲだと思ってた
郵便局助けてあげるのね
しかしよりによってこのタイミングで
>>702 表面(見た目)だけ偽造しても中のICチップまで偽造できないので無意味
>>686 更新をしなけりゃいいだけだろうな
何時の間にか高齢者の更新手続は恐ろしく面倒なことになってるし
>>713 世界的に強権を求めてるトレンドだからね
アメリカもそうだし
インチキコロナのどさくさに紛れて支配者の都合に良い社会システムにしようとしているのが丸わかりだ
創価学会信者を使ってな、インチキコロナをプロパガンダしやがって
そのためのチップ入りワクチンだし
そのためのスーパーシティ法案だし
そのための5Gスマートシティだし
そのためのマイナンバー紐付けだし
そのためのベーシックインカムだし
偽ユダヤ系朝鮮人李家イルミナティは国民の敵だと自覚しろ!
悪魔崇拝イルミナティが人類の為に貢献する事は何一つないと断言する
既に中国では社会信用システムが存在する
政府を批判したり法律違反した信用度が低い者は交通機関や公共サービスを利用できない
まさに悪魔崇拝イルミナティによるディストピアである
共産主義はイルミナティが作った、中国共産党は李家イルミナティである
もちろん安倍小泉竹中の田布施の朝鮮人も李家イルミナティである
まぁ今だって役所がやっているのは受付と発行で、データ化してカード作ってるのは委託された民間なんだろ?
ついでに郵便局で戸籍と住民票とかも取れるようにしてくれや
>>713 早く解散総選挙した方が良いと思う
日本人に強権路線はウケないぞ
てか、もし情報漏えいしても年賀状10枚でご勘弁なんて嫌だからな!w
な!
日本が足踏みしてる間に世界は成長していた。
20年前から在宅勤務は可能な環境にあったのに、お役所や上の世代がついて来れず、日本の経済の停滞の遠因の一つとなったんだよ!!
戦前生まれから、団塊の世代の責任は重い。
社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
介護保険料徴収制度が無かった奴等がだ!
団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
昭和の負の遺産の在日と、当時産めよ増やせよと子供を大量生産して今日の高齢化社会の遠因の創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
新たに部署作った方がよくない?
何のために郵政民営化したの?
デジタル庁作ったんだからその下に部署作って発送業務は郵便局に丸投げでいいでしょ
とにかく優秀な人集めて先導取ってくれないと不安で仕方ないわ
公共事業みたいなもんなんだからちゃんとした人材集めろよ
やりたい放題やな。ゆうちょあんなんやのに。
まあでも、奴隷国民は自民党しか支持できひんカタワやからな。
しょうがないわ。
マイナンバーって未だに良く分からん。住基カードは何だったのよ、何で何回も同じ事をすんの
>>701 ビザの発給でコントロールしている、観光を主要な産業にしている国はある
デジタル大臣の仕事は
郵便局に丸投げでございますか
こういうことがあると、やっぱり郵便は国営で良かったんじゃないの?って思う
マイナンバーの更新が来てるけどそのままにしてる
なにかあるのか
郵便局のモラルの低い局員から情報ダダ漏れしますってことか。
1万くらいでコッソリ情報取りだしてもらえそうだわw
>>732 東京駅の近くの一等地を無料で郵便会社にプレゼントしたのはおかしいよな
わけのわからんビル建てやがって
作った人に漏れなく100万円プレゼントキャンペーンしたら9割位はあっという間に普及するだろうね
>>730 時給850円くらいの臨時職員だよ。個人情報をよく名簿屋とかに、流さないよ。民度が高いよね〜
よりによって間が悪いのでは?
セキュリティの事で荒れてるし
なんらかの対策をしたと実証してからならわかるけど…
勉強中でしょ
>>713 コロナで自由が制限されて国の依存度が増えたからね
まず郵政に利権確定
次は運転免許サーバーに接続利権
その次は健保サーバー
その次は年金サーバー
この繰り返しで各省庁が予算獲得の名分が出来るんだよな
一度サービスインすると保守管理利権も付いてくる
5000円得した!ってレベルじゃないわ
現状、住民票すらシステム接続できない自治体があるくらい多大なコストはかかるよ
これが政治家をも利用した官僚トリックだよ
カード不人気でマスコミが騒ぐほど有利だし
官僚頭良すぎぃー
業務的には郵便局がいいのだけれど、今あそこの社長と副社長が無能だと世間が認知したとこだから
もしかしたら支持率下がる原因になるかもしれないヤバイ選択w
アカの唯一取柄だった監視社会化への抵抗もお手上げ
糞ポリ&創価&中国の最強タッグ
監視社会の復活じゃああああ
こいつは能力が無いから自分でやらないで全て丸投げだからな
>>688 それを言い出したら与党ナンバー2に親中もいいとこのアイツを据えちゃってるじゃん
>>18支店に当たる各郵便局のレベルが❓
何かあっても後ろに座ってる爺達に解るわきゃない。田舎の局なら尚更だと思う。
郵便局のモラル低下とシステムのザルさが圧倒的なのにな
保険といい郵貯といい
他の民間会社がまだマシだろう
だからみんな思うんだよ
なんでゆうちょ?ってな
郵便局は民間企業
役所は公務員
役所で手続きしたら良いよね
きましたよー日本郵政の株価テコ入れ政策
日本郵政に税金注ぎまくって無理やり株価上げて、売り出しあと二回やりますよー
なんであんなクソ会社に税金ぶちこむの
あれれ?
郵便局はとっくに民営化したのに、国はなに上司面してんの??
おバカさん
民間人の選択肢はこれからも奪われ続けて行く
最後には一握りの権力者の命令に従うしか道がない家畜になる
おまえたちに残る選択の自由は死だけになる
>>744 セキュリティーはジャップの技術低下だろ
政治とは別問題だ
>>732 仕方ない
小泉がアメリカの年次改革要望書の郵政民営化をやりたかったんだろうから
そのアメリカからの謝辞が日本のリチャードコシミズ・・・
ちゃうわ、日本のリチャード・ギアw
マイナンバーに預金資産も結びつくだろうし、中韓強盗団がターゲット選定の仕事が捗るな。
>>732 国営だと局員が横柄だし振替とか独自システムで互換性悪かったし
民営化されてよかったよ
>>716 写真だけが他人に差し替えられている
本物のマイナンバーカードなのに、偽造とか関係ないっしょ
現在進行形で、他人のゆうちょ口座を勝手に開設して
そこに証券会社から他人のお金振り込んだって事件があったじゃん
他人のマイナンバーカード乗っ取ってやれる犯罪も
なんかあるんじゃねーのかな
>>730 それ言うんなら免許センターだって受付や入力や作成は臨時職員だよね
私やってたw
でもさ、郵便局には公務員いないし緩いっしょ
マイナンバーと韓国企業のLINEを紐づけするのは
絶対止めた方がいい
後で取り返しのつかない事になる
つうかさ
営業時間とか市役所も郵便局もかわらないだろう
正直業務委託しる意味がわからないし、そこまですることかと
>>4 もうわざとフラグ立てにいってるとしか思えない
免許証と一緒でいいじゃん。更新とかなんの意味があるのか面倒なだけです。
>>723 解散して圧勝でもしたらハゲのやりたい放題になるのが怖いよ
>>755 高速道路の経営民営化も、実態は嘘っぱちだよな
不祥事続きの郵便局にマイナンバー委託とか菅は反社の親玉か何かか?
>>755 なんが菅って頭悪いんかと思う
基本的なことわかってない
これ憲法違反になるんじゃねーの?
他のメガバンクは怒ってエエやろ
金融庁管轄か総務省管轄かもよくわからんし
国の内部でももめそうな案件
ということは年寄りへの現金支給も郵便局が代行するのか?
そうなると再び郵便配達員が拳銃携帯するようになるな!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E7%89%A9%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E9%8A%83%E8%A6%8F%E5%89%87 郵便物保護銃規則
郵便物保護銃規則(ゆうびんぶつほごじゅうきそく)は、郵便物保護の為に郵便配達員に銃砲所持を認めたもの(日本)である。
1873年に「短銃取扱規則」により既に郵便配達員は拳銃(6連発銃)の携帯を許されていた
今の時代だと対テロもかんがえてMP7あたりだな
なんかもう、どうでもいい扱いになってない?
流石にこれは
>>761 支店番号振りなおせよって思うんだけど。
あれで管理できんの?
意味わからなくない?
自動引き落としに使えなかったりするし。
人任せにするな
今もマイナポイントだってイオンやらコンビニの従業員に通常業務以外の負担かけてるし(絶対自分で登録しようとしないジジババが多い)役所は無責任
ハンコ廃止にせよ筋が悪いんだよ
これは秘匿性の高い情報をなぜ民間団体の郵便局に委託なのか
ハンコ廃止はコロナ問題が山積みの今やることなのか
強権見せつけるためのパフォーマンスに感じる
とりあえず広めて、弱点を炙り出して後からセキュリティに力を入れる流れって事じゃねーの?
まあ、お上の判断じゃ、市役所の窓口が仕事が出来ない遅い使えない認識なんだろうけどね
てか、アメリカのIDカードみたいにはよしろよ
持たされるこちらとしては全然メリットないうえに、
なんでまたよりにもよって郵便局・・・
>>743 呼び方変えてもバイトだなw
いくら誓約書書こうが流す奴は流す
まじ、最近セキュリティガバガバで話題になってる日本郵便系ですか。まじ舐めてんの。
>>206 自動車免許更新と同じか(警察利権・天下り
総務省、郵政利権・天下り
>>1 本来ならカード利用するデーターを独立した機関が一元管理すべきなんだけど
できたのがデジタル 庁
庁って事は何処かの省の下部組織だから
どう見ても利権優先の匂いしかしない
1庁が他の省のデーターを取り上げることは不可能
菅はさ
致命的な事理解していない
今郵便局のレベルは民間企業でも図体はデカいが最低レベルだろう
そこに業務委託とかないわ
更新の通知が来た
おまけに出頭しろときた
役所が遠いんだよふざけんな
そもそも免許じゃないのになんで更新すんだよ?
>>1 マイナンバーは、免許証と保険証と一体化しろ
それで普及するのは明白なのに、やらないのは無能で無為無策の象徴だ
>>787 そもそも日本はガバガバだろ
郵便だけじゃなく全部ガバガバじゃねえかよ
無能な郵便局は 排除だろ? アホ化?
スマホを国産で製造配布して 顔認証システムに使えよ! 殆どの手続きが合理的になるだろ
無能な公務員をリストラできる!
外人の入国にも国産スマホを滞在ビザの代わりに所持義務にしろよ
毎日顔認証を義務化しとけ!
スマホを放り出して逃亡したらスパイ罪で検挙して重労働刑罰にな!
>>2-8888 >>762 この手の犯罪はアメリカの社会保障番号や韓国の住民登録番号
そして中国の居民身分証がある国がどの犯罪に利用できるか
もう分かってるだろうなぁw
メリット皆無のまま、デメリットを広げていくスタイルwwww
>>746 カード更新作業を依頼したら利権か?
さすがにそれって、納税者が推してる政府をディスってないか?
アカかアナ―キーってレベルだよおまえ
帰化人増加してから日本は仕事でも人間関係の信用が崩壊してる
帰化と言っても朝鮮半島系だけの話しじゃないぞ
フィリピンや他のアジア地域なんかそれ専門に商売して
ぼろもうけしてる行政書士がいる、ほとんどやくざ
>>790 消費者庁とか内閣直属で省がないのもあるよ
マイナンバーは急ぎの案件です、ってデビューした時点で総理としてどうかと
>>1 あれれー
郵便局は民営化されたよねぇ
公共性の塊のカードを1民間企業に丸投げかよ
これだからジジイは先読みの糞もない
なんなんこの老害
郵便局職員のレベルの低さには驚くぞぃ。
郵便局に仕事出しても下請け会社に丸投げするだけ。
>>1 要らない選択をさせてください
情報漏れてしょうがないかって思えない
>>792 本人確認のため
これ重要なんだよね
よりデジタル化を進めると必ずなりすましの問題がでる
アナログな本人確認が実はすごく重要なんだよ
もう海外の犯罪集団が日本のマイナンバーカードの普及を
楽しみにしてるかもなぁw
セキュリティザルの日本だと特に
やれやれw
>>793 管轄の省庁が違うからだろうな
縦割り〜
もともとカツカツで仕事してんじゃないの?
電通みたいに丸投げしそうな気がするが
>>813 そうやって怖がってチャレンジしないでいたら
どんどん世界から取り残されるぞ
>>810 そもそも性善説ってのは、
悪さをしないことを信じることではないぞと
何回言えば良いんだ?
勘違いをいい加減正してくれ この言葉を使うなら。
郵便局は印象悪過ぎるわww
ただ漏れになる悪寒しかしない
勝手に保険契約されるかもしれんな
冗談抜きにそんなようなことやってるわけだし
>>802 消費者庁は各省庁からの出向者の寄せ集め役所じゃなかったか
セキュリティーに問題ありすぎるのに
国民がかわいそう
お爺ちゃん内閣は認知症なのか?
マイナンバーカードつくるのなら
免許更新するあの場所が一番最適だとおもうけどな
写真撮影の機材もそこにあるし
免許作る要領でマイナカードつくったらいいしさ
>>799 更新は一言もかいてないが?
日本中の管理サーバーに接続して相互利用する訳だからシステム整備費や接続管理費が発生するのは当たり前じゃん
それをしないためには独立した機関が一元管理すればコスト削減になる
アメリカに有るような国民利益になる独立機関は日本には無いんだよ
パヨクとは正反対だよ
今晩シュウと会談した後のスガ笑顔
会談持ち掛けたのはスガらしい
なんか、自民党の黒歴史をあぶり出したいんかなww
マイナンバーに郵便局ってww
ドコモやゆうちょの不祥事見て、マイナンバーカードを
ここでも推奨している奴は海外の犯罪集団に見えてきたw
なんせ日本のセキュリティザル過ぎて
母国より簡単に色々
搾取できそうでw
こくみん「郵政とかザルじゃん」
国「じゃけん顔認証しましょうねえ」
郵政に任せるのはまずいだろ
あれだけ頭悪い発言するのが上にいる民間だぞ
>>824 あのくそじじいはやらせるだけやらせて
悪いことは人のせいにするから。
>>1 やめとけ。早計は危険だ。ミスが頻発すると予想。
急ぐ理由は何だ?「混水摸魚」を自ら作り出してどうする。
そんなに選挙に自信ないのか?
人の話を聞かなくなるのは認知症の始まりと聞くが大丈夫だろうな?
安倍丞相による「借屍還魂の計」が無駄になるではないか。
民間の郵便局に委託するの?
それ、どうやって決めたの?
入札とか審査とかしたの??
>>63 まあ、総務省から都知事蹴って電通副社長の櫻井パパがいるからな。
>>827 そこまでの世話、手間ではなくカードの受け渡しくらいだけなんだろ
役所にいっても写真撮影とかはたぶんできん
役所にとりにいく部分を指定の郵便局へ変更可能なのかと
こういう重要データ扱うのは普通独立した庁を作って
そこに既存のデキスパートを投入するもんだよね
警視庁やら厚生労働省やら
何で急に郵政にやらせる話になんの?
デジタル化するならオンラインで手続き済むはずだよね?
>>776 P90だろ?
>>837 マイナンバーカードの電子証明書を使えるようになれば
より強固なシステムが作れるからだよ
運転免許の方が写真うつりがいいのだけど、こっちをマイナンバーカートの写真に転用できないのかな
ID:R1jsIVKV0の菅擁護をお楽しみください↓
>>563 (5年前・・)
ドコモ口座こそ悪用しょうもないものないんだがな。悪用って何するんだ?
↑
悪用方法なんざ知られてないだろ
>>1 >>834 むしろ擁護してんの左翼じゃね
メディアも随分政権寄りになってる
他人の年金情報うっぱらって逮捕されたのが大阪職員だったな
>>843 信頼と実績の随意契約砲だろうなw
本当は不信と不祥事の郵便局なのに
>>1 何の冗談?
セキュリティ糞甘なのに
無能糞じじい死ね
ゆうちょの役員はセキュリティって何?って昨日会見してたよ
公務員にやらせずキツイノルマと安月給の郵便局員に
やりたくない仕事で介護士とトップ争いだな郵便局員
>>794 そりゃ日本のシステムはほとんどが外注に投げて
そのシステムを受けた元請けからどんどん下に丸投げされてるんだからガバガバになるだろw
マイナンバーカードを作りに来た人に一万円渡してやればいいだろ。持ってる人は郵便局に行ってカードを見せて一万円をもらうのだよ。
トップがセキュリティ軽視してるところに良く委託しようと思ったな
>>852 それを逆手に取られてマクロファジーに攻撃される
か弱い日本の体にならなきゃいいがw
>>1 ゆ、ゆうちょと郵便局は、べっ別なんだからねっ!
郵便局もセキュリティー甘くて、ドコモ同様に金消えたと判ったのに
そこに業務委託w
もう情報漏洩とカード犯罪どうぞやってくれって言っているようなもんだろう?
なんでもかんでも紐付けでマイナンバーカードなんて危なくて使えんよw
>>823 デジタル庁もそれでよくない?
ってかその方がよくない?
各省庁との兼ね合いもあるだろうし
>>880 心配しなくても多分そうなる
どうせ菅内閣が終わったらポシャるだろ
日本人自体の危機管理能力のなさが
こういうことにもろ出るからなあ。
日本でダントツセキュリティガバガバの郵政グループに?wwww
>>879 ドコモも郵便局もダメなら
じゃあソフトバンクが良いのかよ
そういえば、米国だと郵便局で旅券を引き渡していたなw 日本でも最近は市役所で受け付けるところもあるけど。
やばすぎるよ
ただ漏れになるじゃん
お爺ちゃん内閣は認知症だったか
>>875 むしろマクロファージにきちんと伝達されない
名ばかりな司令塔Tセルが問題www
>>881 書留の管理は結構厳しくやる
DMはお察し
これさぁ各サービス利用には恐らくインターネットじゃなく専用線張るところからやるんじゃね
新たなネットワークを日本中に張るところからやるからコストが半端ない気がするわ
>>1 指紋、顔、虹彩、これは欧米で既に実用されてる生体認証の部位。
>>883 つくづく嫌になる。もう夢の国化しちゃってパッパラパーなんだよね
夢から覚めたらどうなるかね
市の本局から支局までパートやバイトたくさんいるだろ?
正職員だってセキュリティ業務なんか出来ないわ。
結局全国津々浦々にある郵便局を活用したいってだけの発想だろ
デジタル庁とはいったいw
大臣ポスト増やしたかっただけか
なんでこうも信頼を失くす方へばっかり動くかね
これが老害のなせるわざか
いいものをつくろうとしたら、マイナンバーカードははじめから落第点。
たいていのことはフェリカチップつかって実現できている。
マイナンバーカードは普及率、信用、カード作成もクソみたいな時間をかかる。システム構築もこれから
ゴミみたいなサービスだ。
SUICAでも大手が発行している会員証券電子マネーカードという点でもこれといった問題をおこしていない。
問題というより、SUICAに関しては手放せないというレベルにまで存在価値を高めている。
スーパーが出している電子マネーカードやポイントも便利なサービスだろう。
まあ行政は国際規格にもれたフェリカを採用することは難しいから、
QRコード決済推進、マイナンバーカード義務化、マイナポイントの大量発行で
今まで日本企業が構築してきたキャッシュレス決済、電子決済の仕組みをぶちこわそうとしている。
もう推進しているほうもわけがわからなくなっているのではないのかな。
中国あたりに買収されていないか、チェックしたほうがよさそう。
大体カード作っただけで儲かるって上手い話があるわけ無いんだよ
しかもシブチンの国が胴元なんだし
ていうかおじいちゃん最近郵便局が何やらかしたかもう忘れちゃったの?
昨夜のご飯何食べたか覚えてる?
国産OS潰した主犯が損正義だからな
知らない人は記憶しといてな
わざわざ受け取り場所指定してセキュリティ強化しているのに
ここで利便性優先するのは間違いだろう
民営化失敗だったね
民営化したやつは責任とらないけど
>>901 つまり菅は「役所が遠いからみんなマイナンバーカード作らないんだ」と分析しているのか
>>903 発想が安易なんだよな
津々浦々にあるから郵便局で良いじゃん!みたいな
市役所行くのだって大体そこまで手間じゃなくて、問題はマイナンバーカードが全く信頼されてないことなのにな
お爺ちゃん・・・自分でデジタル庁作ったの忘れたの?
IT系として言わせて貰うと
これは実務的に最善策と思う
嘘つき庶民派設定の
実は金持ちすだれ禿げスカは
共産主義者か
てか、最初から全員カードにしとけよ
政治家や官僚は無駄な予算使って馬鹿なの?
>>897 外人の問題でもボウフラみたいにわいて出てくるわけじゃないのに
政府の政策批判しないし
バカさ加減が酷すぎて。
郵便局はどこに委託するの?
一番したがどこになるかってのすごく大切じゃね?
いまだに普及すらできてないのに5年毎に更新って…
資格と違って更新制にする意味あるんか
>>1 二重国籍、夫婦別姓、同性婚、BI
ってまさにデジタル化していく上で、かかせないものなんだよね
すべての個人が0と1で分断されるってことだから
底辺を移民でグローバルまぜまぜビビンバしていくとどうなるのか。。。
そしてデジタルで個人情報紐付け、顔認証、監視管理社会になるとどうなるのか。。。
実際の現場でそういう政策を考えて、システムを作ってる連中は
行き当たりばったりで、先々のことなんてまったく考えていないのが
一番恐ろしいこと。
めんどくさいけど、いちいち、国民は、不快感や違和感を
想像力や経験を駆使して、頭のおかしい人たちに
伝えてあげないといけない。
こういう場所も、都合が悪いだけなら、とっくに規制して閉鎖させることが
できるはずなのに、なぜ解放しているのかといえば、
上に立ってる人たちは、権力を得るための犠牲として
自分たちで考える能力を退化させてるから、自分で感じ取ることができないんだよ
グーグル検索やネット市井の声がなくちゃ記事も書くことができなくなった
新聞記者、ネット記事の記者たくさんいるでしょ?
ワイドショーのコメンテーターもネットのどこかにある声を
コピペしてるだけでしょ?
ゆうちょ銀行のセキュリティの高さを見込んでの決断だね
流石ガースー
「郵便局に業務委託」だの「GOTO推進」だの
「ふるさと納税」も合わせて菅さんのお友だちが見えてきたね
保険証、免許証の更新時に一緒に更新出来るようにすればいいだけだろ
>>901 そうだろうが、他への委託よりかはカード配達でのミスは少なくできるかと
郵便局が配達するとして、郵便局へとどけるほうが
こんなことまで痛くするならいっそ、ゆうちょもかんぽも民営企業としてダメダメだし、
郵政再国有化したほうが良いのかも
>>915 あれはネット工作用だから
大臣平井だろ?
「政治家が二重国籍を持つ危険性が明らかに」
民進党代表選に絡み、国会議員の二重国籍の疑義が生じました。
NHK全国中継がなされる国会質問で、有村は「政治家が二重国籍だと、
どのような危険性が生じるか」冷静かつ具体的に明らかにしていきます。
二重国籍に対する感情・印象論、および疑義を持たれた特定議員への個人攻撃を
一切排し、政治家が唯一日本国籍を堅持することは、「国家国民に対する忠誠の誓いだ」と訴えます。
内閣総理大臣はじめ官房長官、外務・防衛・国家公安委員長(警察行政)・総務大臣
など重要閣僚の見解を引き出しており、二重国籍についてなされた数ある国会質問
の中で、最も包括的な質疑を展開しています。
>>903 秋田の田舎で郵便局は今の三菱UFJとFedExくらいの
ステータスがあったと思い込んでいるんだろう、菅の頭の中は
>>927 そうだね
運転免許証は、2年に1度だっけ?更新が義務なんだから
早く免許証と合体すればいいだけという。
マイナンバーカードを持てば圧倒的に便利になって持たないと損をする
インセンティブをもたせればいいだけのこと
はっきり言って郵便局で働いてる奴アホだぜ
ゆうプリタッチの機械の事すら把握して無いからな
マイナンバーカードなんて扱えないだろ
現状は戦力の逐次投入じゃなく国家予算の逐次投入なんだよな
最初からサービス決めないと駄目
ワオンやポンタが来るまで予算が持たないわ
>>931 電通平井な。ホントは何がしたいのかすぐ分かる
ネットで更新できるようにしろよ
何のためのデジタル化なんだよ
>>929 過疎自治体の業務委託話はちょくちょく出てるね
>>935 合わせるなら単なる身分証明だからパスポート10年でいいだろう
このタイミングで郵便局とか酷いねw
まあ前から決まってたんだろうけど、これじゃまた普及しないわwww
こないだの給付金をマイナポイントで払えばよかったのに
ここで利権の匂いが出てくると一気に支持率下がるな。
公平にやってほしいが・・・。
>>928 そもそも受け取りは市町村の本庁がほとんど
受け取り指定はがきまである
配達ミスなんて起きようがない
市町村で一か所しかないんだから
老人のキャッシュレス進めてくれ。 レジで小銭一枚ずつ出されて気が狂いそう
申請はスマホで出来るんだから
配達時に本人確認させれば?
>>948 マイナンバーカード製作会社からも全然仕事まわってこないから
キックバックできないですよ!ってクレーム来てんのかねぇ?w
>>951 反日左翼は日本から出て行っていいぞ
おまえだよ
安倍さんよりも実行力がある分、破壊が加速して大変なことになりそうだなw
郵便局がマイナンバーに詳しくなくとも、カードを渡して決められた説明を読んで暗証番号登録してくれという役所の受け渡しとおなじなんだろ?
自分はカードつくってない、うけとってないのでしらんが
似たようなシステムを全国の自治体で作ってるのを一本化するだけで、数十億の経費削減と業務効率化を達成できる
なぜマイナンバー付与する段階で全員カードに
しないんだ?
カード化利権だろ?
この国は何時もそう
無駄な予算ばっか使いやがって
税金返せよアホタレ
バスとか待ってたら更新するのに8時間使うからこれいいな
>>954 キックバックは要らんから適正価格でやってくれw
かんぽ生命の詐欺チャンスふたたび
また年寄りから搾取できるな
20代の社会保険未納を強制徴収したまえよ自民党政府は
>>948 あんまり下がらないと思うよ。最近のメディアは政権に優しいもんこんなのロクに報道しないと思う
>>956 菅さんは安部さんの何倍も有能だからな。
有能なTOPを煙たがる役人の炙り出しには良いかもなw
郵便局に金落として何万人雇用が生まれましたとかやればいいのに
>>956 安倍ちゃんはなんだかんだ賢かったんだなあと思うw
郵便局の窓口は派遣の業務委託な件
そうじゃない基幹局なら役所行くのも変わらんわな
何がなんだかなぁ
>>964 いえいえ、、役人へのキックバックあっての利権商法ですから(_^_)
まずはマイナンバーカード取得手続きの簡素化からだな
誰がやっても政治に大差ないと思ってるのが国民のホンネ。
>>967 支持率は少し下がると思うよ
74%→71%くらいになるだろう
そして選挙で勝った後に
71%→75%くらいになる予定
>>1 いい感じで飛ばしてるなw
スガその調子だぞ
お前がそうじゃないと移民法書き直せないからなw
>>957 本人確認が主
でだ
SBIの不正引き出しに使われた偽口座
6件中の5件がゆうちょ銀行w本人確認しているはずなんだがねw他一件は三菱UFJ
反社の郵政なんか潰せよ
運送会社、金融機関など民間で全て代替可能
僻地の配達だけ自治体に委託すればいいだけ
>>969 人口減社会において新たな雇用を創出しても無意味どころか逆効果
>>975 移民法、消費税、スーパーのビニール
コロナ、
自民党でなければ失わなかったものがたくさんあるだろ
なんかアレだな。
マイナンバーと紐付いたゆうちょ口座から「カンポセイメイ」とか勝手に引き落とされそう。
法務局もパソナだったな窓口の女、明らかに女の顔で選んでる派遣w
>>850 P90は人間工学的に優れた銃だが
素人にはリロードがむつかしいのと片手で射撃できないから
バイクに乗ったまま撃てないのがなぁ
あと光学サイトも買う必要あり
これ以上業務増やすなよ!アベノマスクと10万円支給でどんだけ忙しかったか!
まぁ、今からアメリカ、韓国、中国らの
国民番号制犯罪の知識貯めてたほうがいいな
なんせ犯罪者の方が数枚は上手なんだからw
とくにこの部分だとおもうのだがちがうか?
【窓口受け取り編】マイナンバーカードの暗証番号設定、タッチパネルの並びに戸惑う
2020/04/30 17:00
マイナンバーカード受け取りは原則平日のみ
オンライン申請や郵送申請などの場合、交付申請後、交付通知書に記載された期限までに、原則、指定の交付場所に本人自身が受け取りに行く必要があり、所要時間の目安は1時間程度。
なぜ、これほど時間がかかるのかというと、写真照合と本人確認書類1〜2点による本人確認とICチップへの書き込みを行うからだ。
申請時に電子証明書の利用を希望すると、署名用電子証明書の暗証番号(6桁〜16桁)と、利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁、3種類共通化可)を書類に記入し、
マイナンバーカードのIC設定専用コーナーに移動して、設定用PCを操作して暗証番号を設定する。
暗証番号は長い方、短い方と案内され、どちらも重要。
特に4桁の短い方はコンビニエンスストア内のマルチコピー機で各種証明書類を発行する際に必須なので、覚えやすく、忘れにくい(かつ類推されにくい)、使い回しではない番号をあらかじめ考えておこう。
こうした条件の全達成はかなり難しいが、マイナンバーカードの場合、記入用紙が手元に残るので大切に保存しておけばいい。
設定用端末はタッチパネル式で、PCのQWERTY配列とも、スマホのフリック入力とも違い、かなり戸惑った。また、自分がせっかちな性分のため、
説明を聞く前に画面表示だけ見て次に進めてしまい、システムが止まって結局、最初からやり直す羽目となり、余分に時間がかかった。
時間をかけて受け取りに行き、無事入手できたマイナンバーカード。思わず、手間をかけずにマイナポイントの予約まで完了した。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20200430_170228.html タックスナンバー機能も持たせて、脱税してる奴らを一網打尽にしてくれ!
つか、総理でこの一手を出せる実務家って、実は最高なんじゃね?
自民党へ初めて期待したわ
-curl
lud20250123100334caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601042374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【菅義偉首相】マイナンバー、郵便局に業務委託へ 菅首相が普及に本腰 [孤高の旅人★]->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・マイナンバー
・マイナンバー
・マイナンバーの制度
・マイナンバー反対。
・マイナンバーは違法!
・マイナンバー廃止しろ。
・マイナンバーでついに逮捕者
・マイナンバー推進組織
・☆マイナンバーで政策議論
・ふざけるなマイナンバー。
・マイナンバーいらない仕事
・悪魔とマイナンバーの関係!
・マイナンバー潰す!立ち上がれ!
・マイナンバーの通知カード廃止
・革命だ!小沢総理!マイナンバー
・マイナンバーを医療・銀行に通知しますか?
・マイナンバーって会社に教える義務あんの?
・マイナンバーで天皇が支配する監視国家
・マイナンバー課税義務化により競馬廃止へ
・米国が社会保証番号を廃止する。マイナンバー!
・就職のときマイナンバーは必要でしたか?
・Tppに日本は加わるな!マイナンバー反対!
・スポット短期派遣でマイナンバー求める現場
・マイナンバー反対してるのは痴呆か知的障害者だけ
・マイナンバーカードに有効期間とかあるんだな
・【ワカヤマン】マイナンバー実務検定2級
・小沢ー郎総理大臣で日本は資源大国マイナンバー
・なぜマイナンバーカードはうまくいかないのか
・マイナンバーカードの申請終わったwwww
・日本のマイナンバー不況が世界に波及中!
・【社会】横須賀、マイナンバーカードの交付が大幅に滞る
・人工知能が悪の根源!マイナンバー廃止しろ!
・【悲報】銀行口座とマイナンバー紐付けへ 案の定www
・裏金の赤十字社経由で天皇家へ!マイナンバー反対!
・マイナンバーは青酸カリ入りの殺人チップ埋め込み
・マイナンバーカード作ったらクローズで働くの無理?
・どこもマイナンバー必須すぎて住み込み派遣で働けない
・【日本では強制】 マイナンバー 【欧米では廃止】
・【マイナンバー】交通量調査ゲッツ117【全員番号】
・予言者ジュセリーノートのブログ最高マイナンバー
・☆マイナンバーカード濫用の副作用・公開書簡(3)
・瀧野由美子「みなさんマイナンバーカードはもってますか?」
・【緊急】政府、マイナンバー等で得た情報の売却を検討。
・10万をオンラインで貰うにはやはりマイナンバーカード必要じゃん
・【政治】マイナンバー、個人情報とつなぐ「情報連携」試行
・【経済】マイナンバーカードで買い物も 来年夏から実証実験
・自民党、マイナンバーカードを作らない非国民に怒りのお手紙を送付
・マイナンバーカードはいらない、政府は頭おかしいのか?
・【悲報】統一教会「やれぇ!」マイナンバーカード「はい……」
・【ありがとう安倍ちゃん】預金口座にもマイナンバー法 18年から
・手ぶらでマイナンバーカード瑞ソを JR長野駅で [朝一から閉店までφ★]
・LINE、Twitter、Instagramマイナンバーカード紐付け
・【富山】郵便局窓口で別人にマイナンバーを手渡す[産経新聞]
・預貯金口座とマイナンバー連結義務化検討を要請…#高市総務相
・偽造マイナンバーカードの顔写真安倍晋三にしてるおじさんいるでしょ
・マイナンバー法改正案が衆院通過 保険証廃止しカードに一本化
・【便利】マイナンバー、年金機構も活用 来年、書類持参不要に
・政府「マイナンバーカードを令和4年までにほぼ全国民に普及させる」
・衆議院議員中谷一馬「本職の役人ですらマイナンバーカード使わない」
・菅首相、マイナンバーはコスパが悪すぎると認める すでに8800億円投入
21:32:35 up 26 days, 22:36, 0 users, load average: 12.22, 10.01, 9.91
in 1.5482859611511 sec
@1.5482859611511@0b7 on 020911
|