10月1日から「Go Toキャンペーン」が拡大されるのを前に、コロナ禍の影響で、今もキャンパスでの対面授業が再開していない大学生らが「Go Toキャンパス事業もお願いします」という署名活動を始め、30日に参院議員会館で記者会見した。
署名活動を始めたのは、全国の大学生らでつくる「一律学費半額を求めるアクション」。同団体によると、後期の授業が始まった大学も増えてきたが、授業はオンラインが中心の学校や図書館の利用が制限されている学校も多い。コロナ禍で学生のアルバイトや保護者の収入が減る一方、キャンパスが利用できないために書籍代や印刷代など学生の費用負担も増えているという。こうした情勢をふまえ、感染防止にかかる費用を公的に支援してもらい、大学生活を取り戻したい、と訴えている。
一部の大学では、感染予防対策をした上で対面授業を再開している。対面とオンラインを織り交ぜた「ハイブリッド型」の授業が始まったという宮城学院女子大2年の松浦朱里さんは会見で、「感染予防対策の費用は膨大で、同じ取り組みをしている学校は少ない。このままでは、学生や大学が見殺しにされてしまう」と話した。
政府の「Go Toキャンペー…(以下有料版で、残り224文字)
朝日新聞 2020/9/30 19:47
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9Z66VFN9ZUTIL038.html?iref=sp_new_news_list_n だったら感染者がどんだけ増えてもお前ら絶対大学こいよ
名前出てるけど
オンライン授業にして大学来なかったら覚えてろよって話になる
昔は、学生はもちろん教員も授業など望まなかったがな
時代は変わったね 今は、授業したくないのは、むしろ教員の方だ
大学生は集まるとクラスター起こすから
学校としてはリモートで済ませたいだろうな
>>1
どう考えても学生たちの主張に分があるけど、
対面授業をしたら高齢者の多い教授陣はバカスカ死にそうだなw
でも対面やらないなら学費は下げるべきだと思うよ 授業だけなら問題ないが、絶対外でヒャッハーする馬鹿が大量に現れるからなあ
でも近くの学生街がガラガラでビビる
学生相手に商売していた所は大変だ
もうアパート引き払って実家に帰ったのでやめてくれって人もいそう。
うちの県の私立は後期もオンライン授業に決まったそうで、オンライン授業するための設備費
が更に上乗せ請求されて親、子供が激怒しているそうだ
このアクションが成功するか知らんが、頑張れな
対面授業しないのは老害教授が怖がってるだけだろ
更新のためにも教室での講義を義務づけろ
コストを反映させると、むしろ学費値上げになるのでは…?
すげーな
大学の設備を使わせないくせにオンライン設備に掛かったコストを
大学で負担したくないからと生徒に押し付けるとか
ふむ、この世代の奴らはある程度パソコンが使えるようになったわけか
知り合いの先生に聞いたら
実家から通う学生はリモート授業で良くて
一人暮らしは対面授業やりたい感じらしいけど
地方から東京の大学に出てきた人は当てが外れてるだろね
あと夏休み後は東京を引き払って田舎に帰ってるので
後期からは対面授業してほしくないという学生が出てるとか言ってたな
>>26
なんでgotoになるんだよって話だな
大学側にデモなり抗議すれば良いのに
大学側は助成金の陳情や請願が出来るわけで
何でもgoto言ったらいい話じゃない 新入生をオルグする予定だったサークルは困ってるだろうな
地方宮廷で教員やってるけど、正直なところ対面の方が準備が楽だし、やれるなら対面でやりたい。
でも、学生にどうしたいか聞いてみたら、コロナも怖いし、オンライン授業の方が何度も動画見て復習できるから
かえってオンラインの方が学習効果が高い、と言われた。
結局、対面授業を求めてる学生の層がどういう奴らかってことだわな。
IT企業が事務所引き払ってバーチャルオフィスで会議とかしてたな
あのシステムを導入すれば学校も必要無くなるだろ?
>>1
いや、お前ら授業再開したら学内で感染するより無駄に仲間内で寄り合いかまして感染するのが目に見えとるだろ。
部活やサークルのクラスターの陰に隠れているが今までもそういう例は本当に無数にあるからな。 オンラインの設備費要求するのはおかしいやな
全員から同意を得てオンライン始めたならともかく
勝手にやり出しといて後から金寄越せとかは流石に舐めてる
小学生中学高校、仕事人、みんなふつうに満員電車乗ってる。
なんで大学だけやらないんだ?
とんでもないことである。
>>21
それな
社会活動はじめてる会社員も高校生も飲み会したりフラフラ旅行に出かけたりしないから許されてるところある
大学生もこれを求めるなら代わりに飲み会はしないコンパやバイトで不特定多数の人間と不用意に交わることはしないと
自ら律する条件を提示しないと大学周辺の住民や就活先の企業は安心できないよ 理系学科の実験授業とかどうなってるんだ?
実験だけはオンラインでは済ませられないだろ
宮城学院女子大学の偏差値はBF〜45.0です。
現代ビジネス学部は偏差値35.0〜40.0、
教育学部は偏差値37.5〜45.0、
生活科学部は偏差値BF〜42.5、
学芸学部は偏差値BF〜45.0となっています。
そもそも施設閉鎖して利用料はそのままとか
令和の非常識ここにありだな
大学は学費を全額返還するべきだ。
日本中の全学生で裁判を起こそう!
単位が普通に貰えるわけだからディスカウントの根拠が弱くねーのか
>>1
今は
企業
小学校〜高校
塾、予備校
そして
幼稚園から保育園まで復活してるのに大学だけあぐらかきすぎや。
保育園の子供などマスクなしの超濃厚接触しとるぞ。
アミューズメントやらショッピングモールも全開や。
もっとガンガン騒いでやれ学生共よ! これは学生が怒るのは当然
学費だけ取ってキャンパスは閉鎖なのだから詐欺と同じだわな
こいつらは就職してテレワークだけなら給料半分なwww
卒業の条件を厳しくするなら支援してあげたい
学ぶ意欲が本当に有る学生ならね
そもそも研究者目指す一握り除けば学なんか要らんと思うのよ。
◯◯大卒なんて免許なんだから、オンラインで発行されんならそれに越したことねえや。
>>2
きょうびオンライン署名という便利な物があるんやて 絶対飲みに行くやつ出るから大学は対面授業したくないでしょ
大学の教室は三密が揃っているからな。まずクラスターが発生するだろう。
それで全員留年しようが自己責任というのであれば、再開したら良い。
コロナがどう転ぶかこれからの季節がヤバいのに
煽っている黒幕はどこのどいつ谷等
教授 「お前らは若いからいいけど、俺感染したら死ぬ可能性高いんだが・・」
イベントや旅行や飲み食いゴーだって言ってるのに
大学がやれない、ってのは通らんな
クラスター大発生したら学生はどう責任取るつもりなの?
大学が管理責任問われたら学生は大学を守るために社会に説明できる?
自分の言い分だけ言い放って後はどうなっても知らんじゃ無責任だわな
>>58
学生「ガンや交通事故などコロナ以外の死亡要因は少なくともその10倍の確率になりますから安心して下さい!」 >>13
うちの私立は上乗せなしでオンラインしてたぞ
ボッタクリだろ 再開したら再開したで文句が出るけどな。
>>66
いや、オンライン化するなという署名だろ バイトやサークルや飲み会は全て禁止、勉強と研究以外するな、これ守れるなら大学出てきていいよ
要はお前らのこと信用されてないんだよ
>>68
> バイトやサークルや飲み会は全て禁止、勉強と研究以外するな、これ守れるなら大学出てきていいよ
> 要はお前らのこと信用されてないんだよ
おい。一般世間もバイトし、飲み屋へいき、それでふつうに世の中回っとる。
お前みたいな悪意しかないやつが多数だから日本はダメになったんだよな?そう自分でも感じないか? >>13
オンライン授業の方が安いはず、だから半額にしろ
と>>1の学生は思ってるようだけど
その理屈を最後まで通すと
オンライン授業のコストが高いなら余計払えになるのか
ちょっとワロタ >>58
途中で教授死んだら、分野によったら代理も頼めないだろうし、単位認定なしか 授業も取り終わってるし図書館はずいぶん閉鎖されてたし研究室は入室規制されてるけど学費は満額請求来てる
やってられん
大規模校は対面無理
小規模校は対面やっとるわ
1日何千人もキャンパス歩き回ってるんやで?
イベント毎日やってるようなもん
対面させるなら国が予算つけなきゃ学生に負担がいくだけなのに署名やってる学生はアホ
抗議するなら政府に大学に予算付けろと抗議しろ
休日のショッピングモールは1日数万人来館してるんやで。
濃厚もいいとこだ。
何故営業するのか?
経済が回らなくなるからだよ。
しかし大学はオンラインでお茶濁しして、授業料も施設利用料も満額ゲット。痛くも痒くもなし。
痛い目にあっているのは、内容の薄い講義と一部しか使えない施設で勉学に支障をきたす学生。
本来なら学生の親がモンペになるレベル。
>>68
高齢の方は知らないんだろうけど、生活費とか学費のために
バイトしてる学生たくさんいる
いまだに学生はバイトサークルで遊びまくりとか思い込んでんのかな
>>68はそもそも大学行ってすらいないだろ オンライン授業なんて今は違和感があって不評だけど、3年もすれば当たり前になって、
対面の授業なんて考えられなくなるよ。
ぶっちゃけ学部の勉強なんてひたすら基礎的な知識集めるだけだけどな
理系はともかく文系はそう
オンラインで良いならむしろありがたいわ
俺は図書館の本すらほとんど読まないで自分で買った本だけ突っついてたわ
国士舘だったから周り勉強してる奴なんかいないんで友達あえて作らなかったしな
語学とか各種概論総論やってたらそれで十分だと思う
オンライン授業ばかりじゃ、まるで通信制大学や放送大学みたいで気の毒すぎるわ
>宮城学院女子大2年の松浦朱里さん
こんな底辺バカ大学生を支援する必要はない
早慶と言いたいところだが、支援するならマーチ以上の学生だけ支援しろ
バカは中退して働け
>>22
4月以降1秒も働いてないけどこの制度のおかげで毎月56000円振り込まれてる
だが友人にも親にも給料ゼロだと嘘ついてる
他人の不労所得は不快だろうしな 春先に大学生が感染してさんざん批判されたし、最近もクラスターを起こしたといってその大学の学生がバイトできなくなっていた
学生もオンラインで受講したいという学生がいて、さまざまな学生の希望に応えてなどいられない
>>36
施設設備の少なくて済む学問ばかりじゃねーのよ>暴露チャンバーの設置やら何やら
本代は確実に嵩む
自分の時は食費削って本代に回して栄養不良で入院したw
電子化できればいいけど 益々著作権侵害が出る話だしね どこの世界に大学の講義なんかに行きたがる大学生がいるってんだよ、迷惑だからやめてくれ、オンラインの方が楽しいわ
授業を受けたいではなく、キャンパスライフを送りたいから。本来は研究するところ。
>>86
俺は本代握りしめてパチンコ行って全部掏った
仕方がないので単位とった先輩に頭下げ回って譲ってもらったよ
足りない分は古本屋で買ったわ >>81
だよな。
使えない施設の維持費に学費取られるのもおかしな話だし。 片道2時間かかる登校に限界を感じ
1講目は殆ど出れず単位落とした
そう考えると今のオンライン授業が有れば単位落とさずに済んでたわ
通学ほど無駄な時間ロスは無いからな
オンライン講義だとライブが見れなくとも後で見れる
クラブの練習が2時からとかだと昼からの講義は出れなくて除籍食らったことも
そう考えるとオンラインって便利な時代になったな
キャンパスライフとか無縁な俺にはオンラインが必要だったな
今の学生は恵まれてるわ
キャンパスに行くことをオフ会と言うようになるのもすぐだな
>>96
勉強しないんならお好きな趣味の会にでも入ってれば良かったのに。 合コン目的でやっすい大学入ってるくせによく言うよ糞餓鬼どもが
>>96
スポーツ推薦とか勉強嫌いでもスポーツはやりたいからな わざわざ対面にしたいのは勉強のためじゃないだろ
世の中舐めんな糞ガキが
一生オンラインでいろ
実験、実習がてきないとか可哀想過ぎる
これこそ、駅伝開催する前にやることだろ
大学を中心に考えずに生活拠点中心に考えれば
ライフスタイルも多様化して人生観も変わるぜ
1人暮らしも仕送りの心配も無問題
自営などは家業を助け勤労学生となる
新しい生活様式にリモート講義を推奨しよう!
仮想空間にバーチャル大学設立
VRヘッドセット装着すればどこででもキャンパスライフを堪能できる
大学とゲーム会社のコラボで新しい生活様式が完結する
デジタル庁の目玉政策にどうだろ?
>>29
授業に出るために費用を払った方が引くに引けなくなってるのか
実物を観察したり実際に操作したりするような授業じゃなければ
元からリモートだけで十分だよね >>36
だからそれじゃ困る奴もいるって話だろうが >>24
早稲田が言ってたね
むしろコストが嵩んでるけど、その分を現役生から徴収しないって
逆も然り まずはオンラインが難しい理系から早めに大学再開したらいいよ
まともに勉強するのは理系ばかりでしょ?
様々なGOTOしといて大学だけ閉鎖はおかしい
東京都内以外は少しずつ解除していかないとね
クラスター発生したら、萩生田と文科省が責任取るだろう。
まさかその覚悟がなくて、対面授業をやれとか言っているはずはない、
対面授業って騒いでいるのは、ごく一部で、実際に再開したら学校に来ないでオンラインで参加多数派。
>>8
来年度の文科省予算には、学費減免の支援予算が盛り込まれるみたいだけどね
とは言え、理系なら実験も有るしな、リモートだけという訳にも・・・