新型コロナウイルスの流行により、特にライブや舞台を収益の柱とするエンタメ業界は大きな打撃を受けた。事態を受け、文化庁は「文化芸術活動の継続支援事業」を実施し、企業や団体だけでなくフリーランスも含めた個人に対しても最大で150万円の補助金を交付している。
第3次募集は9月30日17時で受付が終了するが、文化庁によると第4次以降の募集も「決定ではないが検討中」だという。
この補助金の申請は、全てオンラインで完結できるようになっているのも特徴のひとつだ。ただ、一部では「Excelが使えない人はどうするのか」という声も上がっている。(文:ふじいりょう)
■「Excel使えない人は補助金もらえないの?」に「空欄を埋めることもできないのか」と厳しい声
9月21日、ロック・ミュージシャンのワタナベマモル氏が次のようにツイートした。
「文化芸術支援の申請後の精算手続きは、今までは領収書郵送だったのですが、9月12日からExcelにて提出に変わる。Excel以外ではダメと。Excelない人、使用経験ない人(僕も)は補助金もらえないの? 文化芸術をバカにしてるの? Excelだけしかダメなんで絶対に撤回させます」
これには「Excel互換のフリーソフトがスマホにある」という指摘のほか「単純に空欄を埋めるだけの作業もできないの?」「文化芸術マンはたかがExcel使えるだけで20万円もらえるのか」といった声も多数上がっていた。
この補助金の申請のExcelファイルでは、「補助金の対象となる条件を証明する資料」「事業計画書」で空欄を埋め、別シートの「経費明細計算書」で活動費としてかかった経費を入力すると、関数により自動的に補助金が計算されるようになっている。
なお、文化庁に問い合わせたところ、「PCがない、もしくは不慣れな方には、フリーダイヤルで案内をしており、郵送でも受け付けております」という。ただ、サイト上にその旨の記載は小さく、業務の簡略化のためにオンラインで完結したいという意向が滲んでいるように感じられる。
■菅内閣で「誰にでもやさしいデジタル化」は進むか
今回のケースに限らず、公的機関の書類はExcelをフォーマットにしているケースが多い。経費などの計算式があるものに関しては表計算ソフトを使用する余地があるし、統計などをオープンデータとして提供する際も、ダウンロード後に加工して使うことができる。
氏名や住所といった情報や事業計画などを書く際には、むしろWordのような文書作成ソフトの方が利便性は高いが、事務作業をする側からすれば、Excelのほうがデータベース化する際の手間を省くといったメリットがあるだろう。ユーザー目線からすると入力が煩わしい部分もあるが、新型コロナウイルス関連の給付金申請の煩雑さや給付の遅れを見ると、どの分野でもIT化は必須といえる。
ただ、そうなってくるとIT化に対応できない人も出てくる。こうした時流に乗れない人に対して、ネット上のユーザーは辛辣だ。「それくらい覚えるべき」「こういう人がいるから、日本は生産性が低いまま」という反応だけでなく、クレーマー呼ばわりする人も少なくなかった。
菅義偉内閣の平井卓也デジタル担当大臣は「誰にでもやさしいデジタル化を目指す」としていることもあり、将来的にはスマートフォンからの入力によって申請可能なシステム構築やアプリ開発などが進む可能性もある。今後、ここにビジネスチャンスを感じ取る人も増えてくるのではないだろうか。セキリュティ対策などの課題はあるものの、ユーザーの利便性が向上することを期待したい。
2020年9月29日 19時44分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18975637/
画像
★1:2020/09/30(水) 19:19:19.91
http://2chb.net/r/newsplus/1601467200/ 山岡「明日ここに来てください本当のExcelを見せてあげます」
webページ上で入力するのが1番使いやすいかな
ExcelはマイクロソフトWindowsの商品だから、LinuxMacスマホOS互換性が低いけど、Webなら互換性が高い
Excel形式での入力すら出来ない組織、自営業なんて切り捨てて問題ない
「ネ申Excel」問題 − 再発射
とならんように気をつけてほしいところだが、さて。
普通の人はオフィス365の年間契約してるから困らない
Excel使えますか?と聞かれても困る
関数が使える
グラフが作れる
ピボットテーブルが作れる
記憶させるレベルのマクロが組める
普通のマクロが組める
どのレベルの事だ!?
ただ確実に言えることは空欄埋めるだけはExcelを使えるとはいわないな
>>2
定形フォームに入力する形式のデータの話なら
Word<Excel方眼<手書き
で決着ついてるから >>6
マジで(´・ω・`)
もう語ることは「申請書類の入力も出来ない奴に補助金やるなよ」しか無くなるじゃないか デジタル化も役所が楽して国民が困るんじゃ
全然便利じゃないな
業務効率化経費削減のためにExcelでの提出を求め
フリーダイヤル案内、郵送も受け付けてるのに
Excelできない人はもらえないと叩くクズ
スクショとかの絵を多用した文書を作る際に、エクセル方眼紙
以上に良いやり方、あるなら言ってみろ
「印」が独立してないEXCEL申請書の入力の難しさは異常
たまにあるけど作った奴は一回自分で全部入力してみろよ
入力すると印がズレて大変なんだぞ
許可出した上司も馬鹿だろ
>>1はExcel使えるかどうかっていうより「すでに作られてるExcelのフォーマットに入力できますか」って話だよな
Excel使いこなせとはだれも言ってない 一私企業のソフトのフォーマットで提出させるなんて、
行政として失格。完全に頭おかしい。しかも外国企業。
行政訴訟でも起こせや。
まあオフィス業務をちょっとした工夫で効率化、って意味ではexcelはシンボリックだな
身近なツールという意味で
前スレ953
今時の若い子はメールも、pcからじゃ打てないよ。
パソコンじゃないけど、筆記体ですら見たことないって言う世代
Excel使うほどの仕事と思えない
こんなのは、印字してFAXに書き込んで郵送。絶対早いよね
多分、役所の方で印字してるし
あるいはスキャンしてpdf()にして保存か
CSVじゃなくてEXCEL?
そりゃ要求するほうがリテラシーないわー
>>12
excelは使えますと言う奴で
wordの代わりに使える
セルを色塗りして区別できる(なぜか黄色が多い)
↑地雷 >>16
わざわざ入力の為に民間委託するの?
パソナが喜ぶね
そしてアホみたいな作業に馬鹿げたガクノ税金が使われる どうせLibreOfficeに総乗り返しても別にほとんど問題は起こらんやろ
>>27
目視で確認してエクセルに手入力だぞ
エクセルで提出させる事で、集計の手間が劇的に削減されるってだけの話 >>18
これはこれで印刷前提の様式だろ?
流石にこれは国家公務員の自民党離れ
のためにやってんじゃないかレベル
スレチなんでこれきりにするが >>24
うるせぇ 国の行政システム全部AWSに載っけるぞ 紙とExcelどっちもやだよwebフォームでええやん
msの資格じゃなく、もう国の資格として作った方がよくね?
喋ったら入力されるみたいなのにしよう。
方言は厳しいか、、
やっぱ紙が一番なんじゃねーの?
>>41
パワポで作ったファイルを白黒印刷で手元に配る説明会
流石に減ってきたとは思う >>31
デジタル庁はマイナンバーにひもつくありとあらゆる情報を洗いざらい各省庁から吐き出させる権限を与えるために作った
今までは必要性をしめさないと各省庁は国民の個人的な情報を渡さなかった >>44
それだったら空欄埋めるだけでそこからデータ取ればいいからな >>41
スクリーンショットが多い場合はパワポかなぁ
他にもソフトはあるけど基本はoffice使ってるし、会社でテンプレート用意されてるしで 去年入社したオネーチャンが、一切Excel使えなかったので、
ヘッダ・フッタなどのページ設定からウィンドウ枠の固定から、
罫線の付け方からセルの配色から、何から何まで手取り足
取り指導して、俺好みのExcel使いに調教してやったぜ!
昔ながらの中小企業にありがちなのは
昔は印刷屋に帳票を印刷してもらって、ボールペンで手書きしてたのが
帳票だけエクセルで作って、事務員が関数も入れずひたすら数字を入力してくみたいなの
小さい会社でもパソコンが導入されて20年以上経ってんのに、その程度しか進歩してないんだよ
>>39
3日かかる予定の作業を30分でマクロ組んで10分で終わらせたら
死ぬほど怒られた。手抜きするなよ、まじめにやれ、ってな。
10年以上前の話だが派遣で行った先での実話だ。 Excelでマウントをとる超絶クソド低能IT後進国
エクセルはヘルプと雑誌の記事で使い方を覚えたな。
きっともっと便利な使い方があるに違いない。
それでも同世代よりはましなはず。
覚える気ない今の60±5歳は本当に使えない。と言うか部下にやらせるとかして仕事の邪魔をしてる。
>>18
行政改革大臣にあらせられては、早いところこういうネ申Excelを全廃していただきたいところ。 >>42
Accessとかいう悪夢
まあ扱うデータ数とのマッチングさえ間違わなきゃoracleだろうがAccessだろうが、SAMファイルだろうが問題ない 今はMacだけだからマイウロソフト系のアプリ入れたくない
臨時できてるおばちゃんでもExcelの入力くらいできるぞ
excel無くてもLibreofficeのcalcで何とかなるだろ
>>48
PDFに変換してオンラインストレージに置いて案内すると
「会社のポリシーでオンラインストレージにアクセスできません」とかあった
さらにそのオンラインストレージサービスって御社が提供しているサービスなんですけど、ってオチ 学校で軽く習ったし入力ぐらいならいける人は増えそうやけどな
役所は万人向けやないとあかんし
おじいさん用に手書きも用意したらなあかんやろ
【永久保存】大阪女子高生円光まゆみちゃん超過激映像.xls
ブログ立ち上げたいということで相談に乗った時
Excelのファイルで会社ロゴを「はいっ」と渡された時は言葉を失いました
仕事内容によっちゃ使わないんだから仕方ないんじゃねーの?excelくらいとはいうけど縁のない業界ならそんなもんだろ
ドキュメントをEXCELで書いてるSIerに転職したときはブチ斬れ寸前だったな。それまでの現場では技術文書/完成図書はWORD、検証データや設定パラ、工数計算はEXCELと棲み分けが当たり前だと叩き込まれてたから。
>>36
なーにが嫌か。
Word や Visio が、レイアウト自在で表計算までできるか?
あと、Excel方眼紙使わないと、列の幅がグチャグチャのシートに
絵を貼り付ける知恵遅れが出てくるんだよ。 >>56
そういうファンタジーは飽きた
フェイク採点画像やフェイク張り紙画像と同じくらい飽きた Excelプログラムなんか出来ない素人がいじっても楽しいわ
関数使うだけで結構いろんな事出来るしさ
せっかくExcelにふれあう機会得たなら少しでいいから是非覚えたらいいと思う
とりあえずやってみりゃいいだろ
申請なんか穴埋めだけなんだから当然エクセルの方がやりやすい
ワードでも可能だがw
俺はエクステリアの方が使いやすいし年賀状作成ソフト印刷もエクセルでやってたよ
今は年賀状なんかおくってないがw
いきなり方眼紙ぶっこんどいてなんだけど、このスレは
エクセルフォーマットに数字入力するのすら出来ずに逆ギレ
が主題です
正直、そんな奴どうでもいいので、エクセル方眼紙で盛り上がったのが前スレ
>>72
だな、いきなり工事現場に放り込まれて「アスファルトカッターでそこ切っといて」っていわれても自分は無理 >>12
標準のリボンメニューのボタンを一通り使えれば十分だろ
それすら使えない奴があまりにも多いから (´・ω・`) 「ロータス123ではダメですか ?」
何も問題ない Excelなんて全く使う必要なんかない。
義務教育じゃなかったんだから
>「Excel使えないおじさん」をどこまで許容すべきか?
う〜〜ん、むしろ今の若い奴ほど「スマホ」にハマりまくっていて、
エクセル云々の前に、キーボードによる打ち込み自体が苦手なのでは?
俺なんかは、逆にスマホのメール打ち込みの方で戸惑うけどねw
「あ」を五回押せば「お」になることは、わかっているが、「え」で止まっちまって、
新大阪から品川までの帰り道を、丸々つぶしたことがあるから
デジタル化も使う方が楽じゃないとな
自動販売機も設計する方が苦労してむ使う方はお金入れて選んで押すだけでいいし
まぁアマゾンとか注文は楽だからな
エクセル普通に計算するだけなら行けるけど
表とかわからん
>>73
なんでもExcelのところってデータの再利用を考えてないからホント生産性が低いんだよね
「データの再利用? このセルからここまで... このシートのここに... コピペします」w >>20
すまん、ワードで各画像のレイアウトを前面にしてる エクセルのユーザーフォームを扱えるだけで神様になれる国だもんな
イット革命とか言っていた2000年頃に予想していた未来の日本では、そんな機能は当たり前に使いこなす国民だらけになっていたはずなのに
>>41
パワポは、1ページの情報量を極小化するべきというカルト宗教に
汚染されているから、使い物にならない。
あのでっかい字がちょっとだけ書いてあるページを見ると、反吐が出る。 >>18
役所もほとんど派遣で賄ったほうがITスキルある人が現場に多くなるんじゃないの >>28
Excelならcsv取り込み出来るだろ、アホか そんなおじさんたちはそもそもPCの初歩システムすら
知らないからほっうておけば
それとも根性があるなら
千尋の谷底に落として這い上がらせろ
自分にできることは他の奴にもできるはず
この発想は病気やからな
無能上司によくあるやつ
N○T系列の会社に仕事で伺ったら、
みんなオアシス使っていたわ・・・(´・ω・`)
>>73
wordで書いたやつをexcelに転記すれば良いだけ
とは思ったけど、それはそれで面倒だな、確かに >>104
領収書出せば自動的に計算する奴隷を所望らしいですので エクセルでVLOOKUPを無駄に使いまくるファイル作る奴は敵だと思ってる
わい無能公務員だからDBPARTNER2の
データ抽出とかよくわからん
とりあえずエクセルに入力しとけば
大抵の事はあとからなんとかなりそうな感じはある
うちの会社で注文アプリを作ったんだ
そいで顧客回りをして広報したけど
IDとパスの区別がつかん40代から50代多すぎ
しかもストアで売ってないから自分でホームページに追加するんだけど
それさえ出来ない
挙句の果てに自分で使えないものは悪だみたいな言い回し
スマホ持ってるけど持ってるだけの奴多すぎ
エクセル方眼紙というのをこのスレで知ったけどいまいちデメリットがわからん
msに依存しているとか安全保障上だめだろ?
依存と言ってもmsがこっそりなにか仕込んだらもろ影響うけるレベルだし
>>97
土方プログラマにも正規表現使えないのが多いんだよな
スクリプト言語どころか大抵のエディタは対応してるってのに 確定申告はExcelなんて関係ないけどな
税務署の職員が手取り足取り書類の書き方を教えてくれるな
>>97
正規表現使えないでどうやってvi使うんだよ
自分がようやくかじった程度の知識を振りかざすな >>112
Excel使いはじめの頃、よく使ってたわ >>56
10年以上前に、職場でプログラム経験者を募集して来た中途の人が
使えたのは、エクセルのマクロだけだったという時の絶望感 >>115
銀行で言うところの口座番号と暗証番号って伝えてる > IDとパス 俺もExcelは使えない。が、Just Calcなら使える。問題あるのか?
Excel使えないって以前に日本のお役所書類には役人が責任を負わない巧妙な仕掛けがしてある
自分達の都合で解釈を変えてしまう
これが最大の原因
>>76
レイアウトは自在やろ。
計算はエクセル埋め込めばできるけどデータが重いといまいちだな。 どの程度でExcel使える事になるんだろ?
とりあえず今の俺は会社のメーラーがOutlookに代わってウチの職場に圧縮出来ないおじさんが溢れてるのがウザい
>>103
おっとデータに手打ちのカンマが混じってるぞ VBAでタイマー割込みやシリアル通信ができるようになるまで鍛えろ
3回りくらい遅れてる気がするんだよなあ
やっぱり科学系じゃないと駄目なのかね
LIMSとか知らないんだろうね
Excelとか言ってるこういった連中は
>>101
パワポは使用用途が違うからな
プレゼンにおける視覚補助ツールなんだから情報は少ない方が良い この記事、、、いろいろと突っ込みたいところがあるw
記者自体も、デジタル音痴の部類だろw
文化省の申請は、エクセルのままで、ええんかいな!!
そこは、PDF化しようや
>>129
自分が居るとこで必要とされてることができれば十分じゃね? >>52
amazonの格安タブのHD10ですら、クリックしたら編集ソフトが立ち上がったな。
Excel とか、あんまり関係無いな。 エクセルなんて使えて当たり前。
エクセルなんて一昔前でいう平仮名の読み書きレベルやろ。
Python、JavaScriptが使えて初めて小学生の常用漢字が読み書きできる程度のレベル。
それができない奴は人間じゃない。
申請書類がExcelフォーマットとか10年は遅れているなぁ
>>1とはずれるが
MS Excelでしか扱えないスプレッドシートを政府機関が国民宛に使わせるのは確かに問題があると思う 小学生にプログラミングやらせる前にエクセルやらせろ
まだいるかな、
前スレ ID:EuYkGIjq0 さん
結局、この人のイメージするPDFってなに?心底理解できなかった。
わからなくていいとおっしゃったが。
pdfでやり取りしたらいーじゃんと思うのは、古いのか?
>>37
手入力?誰が? 年齢関係なく現状打破しようと自助努力しているのなら、むしろ手伝う。
>>126
そんなマイナーソフト使えても仕事はできんぞ >>56
知らんけど
入力値を確認して画面表示や印刷時(プレビュー)なんかで体裁が崩れないか抜けや無駄な改行は無いか意図した通りに表示されるかなら
手作業なら途方もない時間がかかるな
単に任意の列に入力されている顧客名や番号などを抜き出して集計なら
マクロ実行後に手作業で三日かけてマクロのほうが精度高い事示せばいい
マクロ実行の結果と手作業とで相違があった場合どちらを優先するかは知らない >>136
むしろ今どき一般向けにエクセルで公開してる方がびっくりだよな
普通はPd フォーマットに必要事項記入するだけキレるおじさんにまで補助金出さなくていいのでは?
普通に業務していたら自動化scriptくらい自分でかけるようになるんだけどね
次元が違いすぎてとても一緒に仕事ができない
>>134
個人的にだけどスクリーンショットを多用した手順書とかにはよく使う
オンラインミーティングでも見せやすいし >>135
どんなものを選んでもデリミタにマッチしてくる悪夢 エクセルとかワードとかどうでもいい。
封筒の宛名書きを印刷すると、必ず封筒が汚れるプリンター、いい加減にどうにかして欲しい。
どのメーカーのプリンターを使っても、封筒の宛名書きで汚れるんだ・・・
>>144
手入力は申請者だろう
国税の医療費の計算フォームとかと同じで、申請者が合計間違えるから足してるだけのExcel
>>154
そりゃ確かにw >>101
最近は在宅勤務でのオンライン会議が多いので、パワポの見やすさが大分再評価されていると思うよ。 >>129
まあ、この人はエクセル以前にキーボード入力できないおじさんだからな。 もうおじいさんだが、昔はLotusとかMultiplanが全盛だった。
気付いたらExcelばっかになっていた。
元はMac用に開発されたものなのにな
エクセルでデータ管理とフォームをいっしょくたにするから無理が出るんだよ。
そう考えるとGoogleのスプレッドシートとフォームの方が優秀だわ。
この場合の『おじさん』って何歳ぐらいの人を指しているの?
エクセルできないって
学校で習わなかったおっさん達は本とか買って覚えてんのか
>>151
自分でやらないといけない環境だと何かしら効率的に作業する方法は考えるよね
でも、実際はそういう人ってあんまいなくて、言われたことをやるだけとか
伝言ゲームに徹する人とかが多い印象 >>156
手書きが好きならXodoとか
テキストを入れたいならFoxitとか? おじさんっておじさん言われるの嫌うよね
おじさんの癖に
なんで?
>>141
OpenXMLとして標準化されてる
だからファイルはエクセルなんてなくても扱える マクロを組めとか言われたら全員無理だろうけど
単にマス目を埋めるだけだろうがw
>>156
PC上で記入できないからPDFなんだが
パソコンで申請できるようなもんなら専用の入力フォーム経由になります Excelていってもこれは単純な文字入力だけだろ、それすらできないなんてこの2、30年何してたんだろうね。ただの怠慢人生だよ
>>148
エクセルで、データを送ってくれれば、それでいいww
う〜〜ん。。。
エクセルが使えるかどうかの前の話でしかないが。。。
まあ、相手はお上だしなw〜 今どきはExcelなんて無料で使えるしな。単なるワガママだろ
全員の意見を聞いてたら何事も決まらない
>>158
GASは弄ってると面白いが業務に使わせてくれるかというとexcelよりハードル高いな >>139
まあ必要ない人もいるわけで
図面なんか書けて当たり前って言われてることと同じだと思うよ 新入社員でExcelを使ったことないやつもいてビックリする。
そういやあ・・10年前にエクセルもどき作ったことあるわ・・・
簡単に作ったから、256x256 のマス目しか作らなかったけど
>>144
PDFに書込みはできるん?
編集ソフトいるだろう >>12
VLOOKUP当てれるかどうかかな。
ウチの部署では
一昔前の2015年位まで
VLOOKUPを定期的に進捗管理表に
当てるだけの専門要員が居たらしい。
今は誰でも出来るけど
新入社員の最初のお仕事。 >>175
PDFのファイルを印刷して手書きってことかな? >>153
実際小僧だからな
あんたみたいなこどおじと違って >>170
30歳以上はおっさんなのにな
うちの娘(16歳)は25財布以上はオッサンと言うが(´Д⊂ >>156
編集ソフトあるぞ
(エクセルも使えないレベルの奴が)どうやって記入するの?って意味だったならすまん Excel形式の穴埋めすら出来ない奴に、税金投入すんなよ
そんなヤツは自助努力してろ
>>146
イラストレーターはマイナーになるかな?
なかなかの万能ソフトだと思ってるけど >>175
PDFファイルをプリントアウトしろってこと? まあ全然使った事無い人は分けの解らない事したりするが
何故新規のセルを追加するのかとかw
タッチタイピングは3日
エクセルは1週間で使いこなせるだろ
マクロは無理だけど
>>170
26歳の時に、近所の幼女から 「おじちゃーん、おじちゃーん」って呼ばれていたわw >>126
この記事レベルだと、指定の位置に数字いれたりするレベルだぞ?
出来ないの? 特定ベンダ依存フォーマットは良くない。
国債標準になってる
OpenDocument Spreadsheet
にすべき。
俺はExcel持ってるんだが、みたいなら見せてやる。
>>181
いや、家計簿つけるにも、確定申告するにもエクセルは使うやろ。
人間として当たり前の事。 20年ぐらい前は職安の就職支援講座は
文書作成ソフトは一太郎、表計算ソフトはロータスだった
>>175
PDFに書込みは出来んよ
編集ソフトを使えば別だけどフォーマットいじられたらどうするんだ >>166
エクセルが扱えるか否か以前に、キーボード入力ができないのが「今の30代以下」 >>170
おばさんをおばさん呼びすると修羅場になります >>188
プレスリリース関係はPDFだし、申請書類関係も最近はPDFが主流だよ
オンライン申請ができるような手続は基本的に専用フォーム >>195
イラレ、とフォトショは必要だろ。
これからはAfter Effectsも使えないと話にならんけど。 パソコンがないってのは終わってるよな
是非買った方がいい
>>188
PDFを取り込めるツールはAdobe系じゃなくてもいくらでもあるだろ >>208
確定申告でExcelなんて使ったことないぞ
今どきは会計ソフトで自動集計だろ 1セル1文字で入力する必要はないんだよね?
もうそんな使い方してないよね?
>>213
昔居た会社におじさんにしかみえないおばさんがいてLGBTってやつかとおもってたらノーマルのおばさんだった なぜPDFにしないのか
wordやexelでは各人の環境で崩れてしまうではないか
電子機器はスマホしかさわったことない奴もけっこういる。
>>209
その組み合わせがベストだったと思う
マイクロソフトが抱き合わせと嫌がらせで全部ぶち壊した >>186
それ子供が学校で習ってきたよ
あんま基準にならないような >>1
このワタナベマモルとかいう奴はTwitterの使い方は勉強したのに補助金申請のためのエクセル入力は勉強する気もないのか?
こういう批判したいだけの奴はいい加減に表に出すなよ 今どきエクセル使えない人のために譲歩する必要があるでしょうか?
『エクセルすら使えないのか?クソジジイ!!』
と言ってしまいそうです。
事務職・営業・管理職で、Excelをロクに使えない人間は本当に邪魔
後、50歳未満でExcelをロクに使えないやつも、凄いストレスが溜まる
ページレイアウトの設定・VLOOKUPなどは、普通レベルだ
マクロ・VBA以上は要求していないわ
>>135
カンマ区切りは事故るからねぇ。
昔、シティバンクが名前にカンマ入れやがって悲惨な事になった。 >>218
株関連で確定申告するときにエクセル使ってる
Googleドキュメント?とかでもいいんだけど >>199
マクロっていっても基本は記録だからな。
マクロが使えるより「これマクロの記録でやった方が早いよね?」って気付く発想の方が重要だよ。
まあ、最終的にはエディタで弄らんとあかんが。 >>204
システムの統一って言っても条例だのあるから完全一致は無理な話で
各種プロトコルの規格化の方が先だろうとは思う オジサンはロータス、アクセス、一太郎・・・何でも使って来たんじゃね、昔からw
メーカー製PCならオフィスもインストールされてたし
データベース、表計算ソフトの入力ぐらいは出来るだろうw
>>222
大学行けばどうあがいてもPC位は使うだろうけど
高校だとあんまやらないのかな? >>228
確定申告は、その集計した結果を入力していく訳なので 種々の機能は自動化の障害になるだけだから、csv的な使い方しか認めんよ、俺は。
目が見えないとか、手が無いとか、そういうエクセル使用が難しい理由があるわけじゃないんだな
怠惰な事の開き直りでしかない
エクセルでスーバーマリオが作れないようじゃ使えるうちに入らん
2020年にもなって今更キーボードなんて使わせるなよ
手書きでじゅうぶん
そもそも大臣の中にUSBメモリすら知らない人がいるのが自民党・・・
>>228
MFやMT使えばマクロなんて組まないでも口座やカード明細から勝手に集計してくれるぞ 暇なときスマホからゲームの音声の詳細設定出来ないからマージャゲームで、和了で音声出す間抜けおじさんは居るわ職場にw
>>20
句読点の位置とか改行位置がおかしいことからまともにPC使えてない方と察しました
高齢者ですよね ×エクセルが使えない
〇マス目を埋められない
もうこれガイジっしょ
>>237
大学はレポートとかあるかもだけど、
進学校の高校とかは基本的に大学に行くための予備校と変わらんしな wordの文章作成に、2×3程度の単純な表を挿入するのにExcel開いたお局がいた…
世の中を舐めすぎ
ITの基本的な操作ができないのは、事業者ではない
>>237
大学はパソコンの講義あったけど抽選に落ちたら何の救済も無かった >>157
あーなるほど。ありがとうございます。
確定申告書作成コーナーみたいな感じかな。だったらエクセルじゃないよね
ちなみにあれは、会場に行けば
アルバイトの人が教えてくれる。運が良ければ美人がry
>>156
pdf編集アプリ
いまどきExcelも使えないって、危機感もった方がいい(笑)
きょうび中学生でもマスターしてる。
Excel使えない馬鹿は、義務教育からやり直した方がいい。
確定申告なんか全部税理士にやってもらう
アイツらプロだから何も言わなくても
こっちが思ってた通りのことやってくれるわ
しかも結構安い
>>223
マイクロソフトはバンドル販売嫌がってたんだけどな。
バンドルやると、そらソフトが完全に別な一太郎&ロータスよりMSオフィスの方が売れる。
ロータスオフィスもあったが売れんかった。
一太郎は官公庁の関係とATOKで需要あるけどね。 >>237
最近の小学生は夏休みの自由研究をエクセルで仕上げてくる
朝顔の成長をグラフにしたりな Excelって表計算ソフト?
Macやから使ったコト無い。
最終的にはデータベースに入れて、検索掛けれる様にするだろうから
別途OCR掛ける必要あるpdfは無しで
表計算組んでるExcelはファイルの中にPGやフォーマットのデータが入っていてファイルからのデータ抽出に難がある
csv,xls,xlsx全部一応エクセルファイルだからどのフォーマットに勝手に変えられてしまうか分からない
一応パスワード掛けれるけど数式も勝手に変えられるかもしれない
バブル世代以上は総じてキーボード使えない。
ゴミだな。
>>230
使えない人が、じじいならそれでいいw
いまは、エクセルどころか、キーボード入力そのものができない30代以下も普通に存在する
(まあ、スマホの操作には慣れているwといいかえれば、老害扱いされないかもしれないがねww) 表計算ソフトとしてはLotusが画期的な製品で、30年程前は一時代を画した
しかし、例のビル・ゲイツの商売巧さで、Windowsとの抱き合わせのExellに駆逐された
最初Exellが出てきた時、Lotusの模造品かと思ったよ
>>246
e-taxって確定申告に使えると思うけど、あれって結果を入れるもんじゃないの? >>251
むしろword使う事がほぼない
めんどくさいし・・・ >>184
うん、いる。だけど、前スレでちょとえらそーに書いちゃったが
海外はもうそれが当たり前になってて。
pdfで必要書類を送るから、それに署名やら書き込んで
pdfで返送しろって言われたのが何年前だったか。。
大慌てで勉強して、アプリ入れて、どうにかw MultiplanとMacintoshのExcelのもたらした会計ソフトへの殴り込みが分からなければ経理担当者は死んでも構わない。
ただし今のExcelは害悪以外の何ものでも無くて逆に弊害だ。
>>260
>一太郎は官公庁の関係とATOKで需要あるけどね。
DOS版の頃から使っている高齢者が多いからな
でも、官公庁は、ワープロ時代から使っているオアシスユーザーとよくぶつかっていた エクセルとVBAが使えて初めて人間だよな。
高卒の俺ですらPython、JavaScriptくらいは余裕で出来るのに。
大卒ならC++くらいはできるんやろうな。
>>253
これIT以前に「補助を申請する事業にかかった経費をエクセルに入力してください」なんだよね
「領収書提出でよかっただろ!」と言うIT以前に帳簿とかもつけていない個人事業主 >>261
Vectorにアプリ作って売ってた友人が人差し指入力だった コロナ関連の某申請書は Excel 以外の OpenOffice とか LIbreOffice ではまともに開けなかった
しかも、マクロ多用のせいかなんとか開けてもまともに使えない
なんで国がMSの販促キャンペーンやってるの?
使えないやつならまだいいが、何をどういじったのか保護してるのに関数や数式壊して保存してる奴はクラッカーの才能でもあるのか?
>>143
itcリテラシーということで言えば、小学生にexcel習わせるのは無駄になるかも。
excelみたいな昭和的なんは消えて行く趨勢。 >>256
Excelがダウンロードできるようになってるんだよ、そのExcelで出た金額をE-taxで転記する
確定申告の受付とか案内のバイトしてたわ、学生時代w なんでスパイウェア前提なんだよ
ふじいりょうってバカなのか?
ウインなにがしみたいなバグバグな上に個人情報ダダ漏れスパイウェア使うのはガイジだけだろ
ネットに繋げるやいなやどんだけ無断スパイ通信しまくってると思ってんだバカ(以下無断接続先一部)
sls.update.microsoft.com
settings-win.data.microsoft.com
watson.telemetry.microsoft.com
v10.events.data.microsoft.com
v20.events.data.microsoft.com
activation-v2.sls.microsoft.com
checkappexec.microsoft.com
nav.smartscreen.microsoft.com
iecvlist.microsoft.com
c.urs.microsoft.com
go.microsoft.com
time.windows.com
share.windows.com
maps.windows.com
settings-ssl.xboxlive.com
crl3.digicert.com
crl4.digicert.com
ocsp.digicert.com
ctldl.windowsupdate.com
login.live.com
www.bing.com
fp.msedge.net
onecs-live.azureedge.net
ecn.dev.virtualearth.net
gameplay.intel.com
wu.ec.azureedge.net
wu.wpc.apr-52dd2.edgecastdns.net
cs11.wpc.v0cdn.net
activation-v2.sls.trafficmanager.net
スマホ含めててめえの端末が四六時中どこにどれだけ接続してデータ流してるのかくらい掌握しろやバカ
事務員のくせに賢ぶってるが、オマエラ事務員の作るシートは行と列が逆の時が少なからずあるw
それを転置するだけのクソ単純な作業でも、オマエラ事務員は見た目と中身の分離とか考えずにやたらセルを所々で結合するから、ひと手間かけさせられてイラっとくるw
>>273
その通り
会社に入ればドキュメントは殆どエクセルで書かれている Excel使えないのはマジいだろ
つか、最近のわけぇやつも使えねぇぞ、そもそもあいつらPCのキーボードを使えねぇ
会社に来て半年ぐらい使い物にならなくて、使い物にならないまま辞めちゃうんだぜ
どーすんだよあいつら
>>280
そもそもプログラマは大量入力なんてしないからなw
映画とかアニメとかで天才ハッカーが高速でキーボード打つのは嘘 >>277
大学生ってtexのイメージ
つまり文書作成特化 >>282
保護パスワードを解除して間違いを訂正した時に同じ事を言われた。 >>269
あっそれはそれでわかるが、表は最低限に エクセルの内容をWebフォームに変換してサイトに直接入力させれば、そのままデータベースに取り込めるのに。
>>295
プログラムなんて頭の中で考える時間が大半だもんね
入力が得意なのは文書をしょっちゅう書く必要のある方たち >>283
データの活用法として表計算ソフトは枯れてる 若い奴の方が使えないな。
今年きた大卒の子は酷いわ。
関数はもちろん分からないんだけど…
エクセル自体を初めて触ったらしい。
エクセル上で足し算すら出来ないよ。
コロナで一年潰した学生とかは更に酷そう…。
使えるって豪語できるレベルってどこよ?
エクセルでゲーム作れる奴でも自分はまだまだって話してたんだけど。
エクセルが使えないってより入力欄に文字を打てないとかそういうレベルに見えるんだが
>>4
関数やマクロだけでは駄目だっ!!
それが分からぬ人間が究極のExcelだなどとぬかしおって
おまえにはExcelを語る資格はないっ! >>277
やる仕事が増えていくたびにVBAの重要性を実感するな。 >>274
pdfプリントアウト→手書き→スキャナでpdf作成→返信 >>304
多分そう言う話てはないのては?
プログラムは大抵コピペでコーディングする エクセルはうっかり改行キーを押すと罫線がズレて回復出来なくなるんだよ
大学は職業訓練校じゃねーから
仕事に必要なスキルは会社で教えてやれや
>>307
エクセル本体を作れるやつ
ちなみに最初のエクセルは、マイクロソフト社内のたった一人の男が作ったアプリ >>1
まあExcelは有料ソフトだからフリーソフトも紹介してやれ 電話対応もあるみたいだが切り捨てていかないとな
できない人は行政書士に頼む感覚でどっかにお願いしろ
いやいや、おれも合計金額だすくらいしか知らんぞ。
マクロなんて組めない。
>>314
自分でプログラム作って売ってる人たちの話だから
コピペかどうかは知らないなぁ >>314
いや、必要なクラスを探して、接続していく EXILEに見えた(´・ω・`)
Excel覚える為にパソコン教室行けばいい
マイナンバーログインのWeb管理にしろよ
エクセル自体が古い考えだわ
>>271
えらいなつかしいもの放り込んできますねwロータス123とか
(丁寧語である根拠は、俺より年上と思うからです)
あなたにお伺いします
そのころは、ダブルクリックとかではなく、ご丁寧に「コードを書いていた時代」であったかと思います
ところが今(というか、今となっては、はるか昔から)や、
ダブルクリックで、目の敵であるところのエクセルやワードが展開される始末w
さらに、☆キーボード入力ができない30代以下が多い始末
☆キーボード入力ができない30代以下が多い始末
こちらについての見解を、ぜひお伺いします >>41
パワポアーティストみたいな
くだらんのが多い
客から言われてもパワポ拒否する
wordで簡単に作って
あとは口とホワイトボード
と言っていたらリモートで参ってるわw >>1
オッサンやから一太郎や花子、ロータス123を捨てられへん(´・ω・`) >>300
かなりヤバイと思う
一応TOPIX Large70だが落ちそう Excelできたからって属人化半端ないから、困るんだけどねw
ネット上の表計算ソフトに入力できれば十分じゃねーの
>>271
Lotusは、マルチウィンドウ化が圧倒的に遅れてしまったからしかたない。
あと、Excelは、VBA,VBS対応でマクロ、プログラミング言語との親和性が高かったので、windowsとの抱き合わせ程度では
とてもメリットは語りつくせない。
それすらも、オラクルには及ばないんだけどね。しょせん、SOHOとか部署内レベル。
エンタープライズ需要には、DB+Web対応が必要だった。
Lotusは、Macintoshとがっつり組めばよかったのに、高級路線突っ走ってたからな。。。 ExcelはともかくXMLで作ったマニュアルを直してと言われたときは困った。
そういえば役所の仕事したときに「専用の請求フォームがあります」って送られてきたのがExcelファイルでげんなりしたことあるな
印刷して使うのが前提なのか、マス目と文字の入力位置がずれててウザかった
>>320
新しいインフラを使えない人は、独学するか、パソコン・スマホ教室で習うか、外注するかで良いよな >>1 エクセル使えないで働いてるから貰えないでええよ
誰かがエクセル使って作成したもんを無償で使用して仕事してんだからな
誰かがエクセル使えるから覚えないでいい精神が問題
普通は自分の職場でエクセルフォーマットのもんがあればマスターとまで言わず使えるようにするのが当然でっせ 使えないってのがどこまでの事を行ってるのか不明過ぎ、
数式すら入れれない/マクロ組めない/vba使えない/配列使えない/グラフ使えないetc...
会社で偉い人は殆どパソコン触らないの。
底辺社員がパソコン触るの。
×パソコンできる・・・・偉い
○パソコンできる・・・・底辺
勘違いしないでね。
関数打ち込むとエロ動画が再生される
エクセル練習ソフトとかないの?
昔のファミコンとかパスワード暗記してたみたいに
必死に覚えるのに
>>209
32年前に太郎と花子で大学の回路実験のレポート書いて、教授に全部PCで書ける時代になったかと感動された。
表計算は確かに123を最初に使ったな。
TRPGのキャラ作成、シナリオ自動生成、宝箱生成とか完全に遊びに使ってた。 PCのセットアップさせる糞老害どもがうざかったが
在宅になってからそういうのなくなったw
EXCEL?
そんなもん使うより手書きの方が早いし確実
EXCELなんか使ってて突然パソコンが壊れたり停電したらどうすんだよ
メモでも何でも証拠が残らない手書きが一番なの!
エクセル使える使えないの話に拘泥してる時点で全員地雷だろ
そういう奴らが淘汰される時代がようやくきたってのは感慨深いな
>>342
>>1だと用意してあるエクセルファイルのセルに入力するのが出来ない人のことみたいだよ >>43
それそれw
もう、給与システムとかAWSに載っけたんだよな?たしか。
この国頭おかしいわ。
もう政府全部を外国の民間企業にやらせればいいw >>334
キーボード、、、
PC家にない子多いよね
ウチは子供に小さい頃から与えて遊ばせてた >>308
そういう記事よ
ただおっさん年代の心に触れるスレタイ この補助金制度
選考がザル過ぎて酷いぞ
テキトーに書いてPC買える資金入ったって自慢してる屑もいる
若い子のほうがパソコン使えない印象だわ
始めて買ったコンピューターはお年玉で買ったTK-80世代
>>344
自民党の大臣クラスかよw
あいつら、メールが来ると秘書が印刷して、それを渡して手書きの返事を秘書が受け取って
秘書がまたメールで送信する。
そういう使い方だぜw >>293
スマホ世代はPC使わないみたいだから逆にね
メールにファイルを添付できない子もいる タイピングは北斗の拳の激打とタイピングオブザデッドでマスターしたわ
まずね、TABキーの概念が理解出来てない
ネクストカラムとか左手小指でTAB押して進めるじゃねぇ?
奴らマウスでいちいち押しに行く、ちょっとマシなやつでもキーボードカーソルで動かす
そのくせマクロやVBソースぶっこわすんだよ、わけわからねぇ
>>354
頭がアレなTopが「時代はクラウドだ!」でAWSへの移行とかあるあるだもんな
で、SIerからあれこれ出来るか訊かれて「パブリッククラウドってどういうものか知ってますか?」って聞きかえすことになる Excel
Word
PowerPoint
VBA
Python
JavaScript
Photoshop
AfterEffects
Illustrator
html
今の時代これくらいできんと生きてる価値ないだろな。
唐突にファイアーフォックスを思い出したわ。あのシステムスゲーよ
つか申請書類なんか
アマゾンで購入出来ます
ってレベルだよなw
単純な計算が毎回必要な仕事あったんで
エクセル得意な女子社員に頼んだ
呪文みたいな関数連発で
できてたんだけど
何箇所も間違えていて
呪文だから自分で直せないし
しかもその女辞めた
よくあるよなこれ
>>361
Unixかなんかでみたtypistってやつがシンプルでよかった >>351
それもまたステロタイプなイメージだな
今時そんなヤツいねえだろ >>1
転職の時にも「エクセル出来るか?」と聞かれて困った記憶あるわ
何をもってエクセル出来るなのか分からん
打込みは普通に出来る・ショートカットキーは使う
関数はまぁまぁとググりながらなら出来る・グラフ苦手
VBAはかなり時間掛けて調べれば少し出来る
↑これはエクセル使えると言うのかどうか 出来ないじゃない、やらないんだ
本当に出来ない奴は無能なので切るべき
エクセルなんざやろうと思ったら小学生でも覚える
>>364
Photoshop 、AfterEffects 、Illustrator
は違うと思うよ・・・ これ、互換ソフトでも大丈夫なん?
郵便局なんてMS純正でないと受け付けないんだぜ
>>304
まあな
そしてポリ公の威力業務妨害ヘリやJALだのANAだのテロリストが私有地侵犯して騒音まき散らして
頭の中の論理体系がぶち壊されるっちゅうわけや エクセルがちゃんと表計算あるいはデータベースとして使えている奴は珍しい
手動で入力すらできんのは流石に怠慢やろ
計算やらマクロやらは無理だとしても
>>359
俺がパソコン触ろうとすると下は嫌な顔する。
仕事を監督されてると思うんだろうな。 excel限定なのか
互換のやつでもいいのかで
意見変わるわ
>>335
表の最終行で改行すると表にもう一行追加される場合がある
設定で解除できるし「回復できない」はウソだけど >>370
大体PC持ってないんだよね
別に持って無くてもいいけど、システムエンジニアでも持ってないからびっくりした >>357
そらそうだよw
エクセルで作成したデータを送ってくれれば、それで審査通します!!だものw
ここの危険性がわからんのなら、「ハンコ」に頼るしかないのかなあwと思うわけで フリーなエクセルソフトのリンクを上に貼っていくだけで解決だな
エクセルフォーマットの書類に入力すらできないやつは何を用意しても申請できない真正だろう
雇用調整助成金の九号様式は凶悪だった。excelなんだけど印刷を前提にしていて、10人ぶんずつもとデータからコピペするんだけど、一行ごとにコピペ不可のセルがあって要するに一枚の申請書作るのにコピペを11回しないといけない。ご丁寧に、シート全体の選択も禁止にされてたので中身全体を別ファイルに持っていくこともできなかった。うちは数百人の申請したので、人事のひとは泣きながらやってたよ。excelはいいんだけど、実際に使う側の労力考えてほしい。
PCに不慣れな学生が多いとのことだが、卒論とかどうしているの?
PCないと作れないでしょう?
まさか手書きで作成?
ページレイアウトの操作を「高度なテクニックで無理」とか言ってきた奴ら、今でも許せない
自分ができない言い訳にするな
マクロ・VBA以上レベルの話なら気持ちも分かるが、それ未満はただの甘えだわ
文化か何か知らないけどキーボード打てないおじさんはお断りするしかないだろ
某スレでは90歳の重度PCオタも居るのに個人差が酷いな
結合セルに一文字ずつ入力するタイプはスタンプラリー文化と共に滅びるべき
>>370
マジそれ、今どき路上で改造テレカ売ってるイラン人でもキーボード打てるっつーのに
なんで日本人の若者だけキーボード使えないんだろうな
前に来たやつなんて、日本語入力だけならキーボードに負けませんよって言うから俺と勝負したら
次の日から来なくなった
ワケワカラン自尊心、ガラスのメンタル、そして無知
タスケテ 脱Excelだ!と叫んでる一部上場企業のIT会社社長がいるぐらいだからな
使いこなせないから逃げを正当化する
>>315
最近は罫線使わないらしいな。
色違いと文字間隔とる方が見やすい。
データ管理とデー入力とフォームデザインはまったく別物と考えている。 >>18
ハンコと同じでただ廃止って騒いでも全くムダ
価値ある代案示さないと流れは変えられん
河野太郎、期待してたけどちょっと心配だな 伝統芸術系の自営ならエクセルなんて出来なくても困らんからな
それこそ建築やら陶芸にエクセル要らん
イチャモン付ける方のベクトルがズレ過ぎててブレちゃってるけどEXCELの採用を決めた奴は死んでいい
まあ、100年以上前から存在するテクノロジーである電話や郵便ですら使いこなせない人はいるわけだし、別に驚かない。
コロナの影響で、法人向けに提供している自社サービスの顧客対応を電話でする事も多いのだが、ウィンドウズの基本的な使い方がわからないお客様もたくさんいるぞ。
ウィンドウズでしか使えないのにMacで操作しようとしたり。
「a」「b」「c」とボタンがあって、機能が増えて「a」「b」「x」「c」になっただけで「c」のボタンがわからないというお客様もいる。
左から3番目という覚え方をしていたらこうなる。
田町駅に行くのに、(2020年3月より前の情報のまま)品川の次という覚え方をしていたら、現在の次駅である高輪ゲートウェイ駅で降りてしまうようなもの。
>>389
俺が居たIT会社の同期は入社面接のプレゼン、正に手書き資料持ってきてた >>251
そん時のみの文章ならいいんだよ
「一昨年のデータも足して」だの
「上期後期で分けて」だの
その後の追加作業を考えたら
Excelで作成しておいた方が
後々対応しやすい エクセルやパワポなんてちょっと時間かければ誰でも相当なレベルまで行くわけだが
優秀な人たちは他のことに時間使ってるからそういうソフトに時間かけてられない。派遣さんがやってくれる
>>397
若者 「音声入力ですよ・・・OKグーグル」 >>373
単票の印刷物と大体同じものが作れる
データベースの最低限の知識がある
シリアルと日付の区別ができる
四則演算が正しく計算できる エクセル使えるおじさんのマウント取りが必死すぎて泣ける
スレタイに発狂して怒りの若者叩きか
計算と帳票とDBが共存できる
便利すぎるゆえに不便すぎるのがエクセル
否定も肯定もできないくらいウザい
哲学的存在
昔はOffice、ExcelバンドルのPCが普通だったが今は別売りだろ
補助金の計算式を掲載してPDFでいいじゃん
個人はコストもあるけど無駄なソフトを入れたくないんだよ
>>394
ほんとそう思う
仕事のときだけPC使うって割り切るのは個人の勝手だけど
トラブったときに自分で解決しようとは動かない(助けてくれる問い合わせ先を探す感じ) >>391
スマホもできない、キーボード入力もできない。。。これバブル入社組から上
スマホはできるが、キーボード入力ができない。。。これ平成世代
どちらがましか?
どちらもクズw こういう性差別って無くならないよね。
差別している自覚が記者に無いんだろうね。
実際にあった話
サポートセンター:お客様の環境を教えてください
じじい:えーPCの近くに観葉植物がありまして女房がそばにおります
最新版_001_溶け込みfinal_001.xlsx
最新版_001_溶け込みfinal_001(1).xlsx
最新版_001_溶け込みfinal_001(2).xlsx
最新版_001_溶け込みfinal_002.xlsx
>>374
やりたいんだが、シタッパが嫌な顔する。
余計な詮索するなみたいに。
アンタはアンタの仕事やってろ、
私達がパソコンするから、覗かないで頂戴、
みたいな顔されて気まずい雰囲気になる。 >>18
これなんて選択範囲のセルを結合で左寄せもしくはG/標準でいいじゃん
マクロで1セルずつ文字抜きとかやってんのかな?
まず無いだろうが >>360
スマホに入ってるスプレッドシートを使う風潮でもあればな >>389
文字入力出来てもエクセル使えるにはならんからな
好き勝手に改行したガタガタのレポート平気だし >>414
車関係の仕事してるのに車に興味ない
飲食関係の仕事してるのに料理に興味ない
そんなのばっかり 普段から使ってる人には簡単だと思うけどそうじゃない人には取っ付きにくいんじゃないかな
>>415
そして酸い(ゲロ)も甘い(粉ミルク)も噛み分けてる最中の令和世代 とりあえず事務職・営業職・管理職は普通に使えてくれないと困る
てか、相棒に異動で来たけど、普通に効率よく仕事しない属性だし辛いから辞めてぇ。やべぇ
エクセルくらい使えないとテレワークに従事できんぞ?
テレワークはいいぞ
仕事以外の時間が増す、人間らしい暮らしが出来る
書式ぶっ壊したであろう縦計違っている計算書をプリントアウトして提出してきたおじさんにはびびった
使う方に問題ありの言いようだけど、政府からの調査資料は様式や単位がバラバラで大変なの解って欲しい by総務部&経理より
>>415
Windows8.1以降はデフォでフリック対応だから、モニターがタッチ対応なら入力はできるな >>410
CSVとして保存して加工した方が早くないか サービス業等のスタッフは仕事でExcelを使う必要ないだろうから、
あまり使えないだろう。
弱者を救うのが国の仕事だろ
エクセル出来ない人ほど救われるべきだ
さっき地元のプレミアム商品券店舗リストPDFでダウンロードして見やすくしようとエクセルファイルに変換して
ピボットテーブルにしようとしたら変なセルがあって使えなくて
自動フィルターでなんとか使った60歳
あっ!使ってるのWPS
今から習得するならgoogleドキュメントやgoogleスプレッドシートを覚えたほうがいいだろう
>>407
お世話様ですokグーグル経理部のさわきですよね
この旅路の弊社の案県おkokグーグルちがったえーとおんせい乳力へんじゃん
でございますが恩赦の方で検討した所okグーグルあちがそのえーとなんだってokグーグルウィキペディで
こんな感じでマジでやりそう つか一昔前の年賀状作成ソフトがエクセルだったから慣れてるおっさん多いだろ
>>446
そっちでもいいけど、それすら文句言う人間は多く出ると思う >>375
別に絵が描けない
デザインができないとかはいいけど
基本操作はできんとまずくね? >>423
しゅごい。ロータスまだ使えるのかw
幼稚園児だった時に実家のPC98でいじった程度 >>449
それはそれで今度は差別されてるって騒ぐんだよな 俺もエクセルは殆ど使えねえや
AiとPsとIndesignとpremierくらい
エクセルデータで印刷物入稿してくるやつはくたばれと思ってる
今はMSのofficeもブラウザ版なら無料で使えるんだろ
いい時代になったもんよの
>>427
おっさんだからスマホのスプレッドシートはカット&ペーストがやりにくいんだよな。
キーボードとマウスないと不便(w
まあ使っているが。 >>449
領収書送れば全部処理するぐらいやれってことらしいよ >>12
いや正直言うとそれ全部テンプレートが既にMSがある程度用意してるからぶっちゃけ定数ちょこっとイジるだけでノーブレインで使用可能だしなぁ、昔から言ってるんだが案外誰も使わない。 >>429
それでも一応会社が回ってるから「仕事ってこんなんでいいんだろうな」って感じなのかもしれないね
その会社に居る限りはそれで良いのかもしれないけど、案件担当とかしてれば当事者意識は持っててほしいかなと思う 「誰にでもやさしいデジタル化を目指す」は無理だな老人は無理
>>398
excelは廃れるでしょ。データを扱う手段としては時代遅れだし、生産性を下げているのは
確かだから。 >>409
excel、word辺りしか使えないからここぞとばかりに出張ってきてるんじゃないすか ワシの若いときわなぁと叫びながらチー牛糞メガネの顔をベロベロナメてそれを見て爆笑したい。
Excel限定はだめだろ
せめてフリーの表計算ソフトもOKにしろよ
>>429
趣味を仕事にするとなんかあった時に拠り所がなくなって辛いから、って興味ないとこに行きたがる人も少なくはない風潮 得意先別売上集計
俺 ピボットテーブル
上司 フィルターで得意先1→縦集計(メモ)→フィルターで得意先2→縦集計(メモ)→・・・→得意先一覧作成→メモを入力
上司「効率上げろよ」
>>467
だめ。
アレ実はかなりの欠陥ソフトなので仕事で使ってる奴なんてまず居ないのが現実。
プログラム組めない奴の為のデータベースソフト。 >>468
表計算としては現役ですよ?
どんな偏った環境なんでしょうか >>450
むしろマイクロソフト関連(キーボード入力を必須とするソフト)に、不慣れな世代は、
平成世代という皮肉w
時代遅れ=おじさんとやっとけば、それでよかろうという
「日本のメディアの圧倒的な残念さ」の動かしがたい事実でしかない OS7.6までのMacのExcelにはレーシングゲームできる隠しコマンドがあった
何番セルだったっけ
このおっさんExcel云々の前にPCが出来ねえからグダグダ言ってんだろ
>>461
そんなの他の補助金申請でやってる所ないだろ
あほらしい
そんな奴は切り捨てればいい >>459
「PC要ります?スマホで済みませんか?いろいろ見れますし」みたいなこと言ってた人に
「資料もスマホで作ってるんですか?」と訊くと答えは返ってこなかったな このおっさんはミュージシャンだからExcel使えなくてもまあ仕事に支障はないんやろうな
スマホくらいは持ってるだろうからExcelじゃなくてブラウザで申請できるようにするとかかね
さすがに70歳以下でまともに働いた経験がある奴ならEXCEL触ったこと無いってのはありえんと思うけどなあ
でもコンビニに未だにエロ本売ってるって事は、それ見ながら一人で子供部屋で足ピーンされながらぶっこいてるハゲ散らかしたチー牛がいるって事だよな?
>>468
EXCELはしばらく廃れないぞ
廃れるとしたらAIによる自動化が進んだ時だ
まだ10年20年先の話 俺が使ってるのはOpenOfficeだが微妙にExcelと計算式が違う
表計算で提出はいいけどExcel限定なのは問題外だろ
どうしたら入力できるかわからなない表を作る輩が無能
日本の理系のこと
日本のIT化が遅れているのは120パーセントこいつらのせい
Excelは金かかるから
メモ帳でいい(苦労するが)
>>472
そんなものなのかね、今は
それじゃ仕事が辛くて仕方がないだろうな 一民間企業のフォーマットだろ
そんなもん使えなくてもいいのが正しい在り方
>>451
マクロ使えないとだめなシートを標準の入力フォームにするのが問題。 エクセルで文章売ってくるのが嫌だな
余白少なすぎ、レイアウトが悪いし文字数多すぎとか
>>473
ペイントじゃはなしにならんよ
クライアントに納品する時はpsd、ai形式じゃないと >>460
スマホなので気にしてなかった。すんません。 >>1
1986年から、34年、ずっと
エクセルを使ってる
当時は、マッキントッシュと合わせて100万円した >>292
パソコンというものが一般企業の全社員に配布するまで普及したのは高々20〜25年くらい
※技術的には存在したが、高価で複雑だった。
今の40〜50代なら、20・30代だった若い頃に当時最先端の技術だったPCのスキルを学ばないまま年を重ねてここまで来てしまった。 手書きの紙でもいいんだよ
事業審査者さえシッカリしていれば
>>490
転職前提だったら興味あること探してスキルアップが必要だけどそういうのもないとお金もらえるとこでいいわってなるのかも
会社が傾いたときとかはどうするのかわからないけど >>468
ありとあらゆる手法でデータをレコードラインに書き換えて出力できる唯一まともに使えるソフトウェアだぞ
Excell前世代のMultiplanからの伝統。そこから当時だとVAXやAS/400経由でDBに取り込んだりしていた
他にPCデータをレコード化するそこそこのソフトウェア有れば逆に教えてほしい >>440
そうそれw
おじさんこそ、むしろ「エクセル」原理主義者
(要らん機能を知っている奴も多いwどこで使うんだ!!となるけど)
ワードやってみたが、印刷面で改行を気にせず、文字は打ち込めるが、、、、
と、ただそれだけのこと キーボード高速でガチャガチャして
enterキー ターンとドヤ顔でやれば画面見られなければ、
「こいつできる」
と思われるやろ
ロータスはHP100LXで2000年まで使っていた
管理職でエクセルへ、縦横計算は有用だ
20年前はエクセルでグラフ作れたけど今無理かも
バージョンアップに付いて行けないし
今使ってる表計算はオープンオフィス
電話や郵便の使い方が解らない芸術家はどうすんだよ!?
他にも会話が成り立たない芸術家とか!
おじさんの方がexcel使いこなしてるだろ
最近の若いのは板をポチポチやってるだけじゃん
社会で使い物にならんだろ
>>502
俺はVBA使えないけど全部計算式でやるぞ >>509
今のAS/400凄いぞ。
メモリが65536GBもある!
これなら、メモリ不足の心配は無い >>505
基本使われる事だけで起業とか夢にも思わないのかな? >>516
芸術家がそんな細かいこと気にするわけ無いだろ
全身全霊で作品作るだけだ というか問題は、エクセルしか使えないおじさんの方だろ。
>>3
ほんこれ
「お前、他に何ができるんだ?」ってね
そういう人が日本には多すぎる >>487
レコード出力でTab区切りかCSVで出して取り込むってのはだめなのか?
俺の知ってる限りではこの方法で通らねぇスプレッドシートはねぇぞ >>468
間違い。その証拠に、代案をいう事が不可能だろ?。 >>504
数字のテンプレを薄く印刷した用紙配って
数字をスキャンすればいいのにね >>513
ロータス123は、日本人の圧力で、罫線を追加させられた
神エクセルの元祖 しかし高齢ミュージシャンでもDTMくらいやるだろに、、吉幾三だってやってる
>>486
数年は現役だろうけど、将来性は無いわな。 もう卒業したけどアナログで電卓とか使って頑張ってた世代が居なくなってその下の世代がゴミが多いな。それが上司でもう無料や……
そもそもエクセルは表計算ソフトだろ
文化庁の補助金申請のどこに
縦横の足し算の要素があるんだよ
アホは文化庁やエクセル申請擁護者だ!
それはハッキリ言うときます。
エクセルみたいなもんはホンマはオランでも
エエんですわ ホンマはね
>>521
自分も起業は無いからなんとも言えんけど、転職の可能性あるからレジメには書けるような行動はしてるかなぁ >>520
つか今もAS/400あるんか、凄いな
俺らの時はIBM-SYSTEM360とクライアントDB接続出来る唯一の手段だったから仕方なく使ってたわ >>511
罫線や表組みが面倒でExcelで作り始めるんだよね
知り合いのおじさん(たぶん70代)は日記もExcel
いつか関数を教えてやったらEcxcelって計算も出来るんだと言われた >>519
VBAで組まなくとも計算式を駆使して大抵の事はできるよな
Excelの強み エクセルは素晴らしい。
ワープロ、電卓、プロジェクト管理、見積書作成
ワード?あんな糞ソフトは消えてしまえ
>>528
俺はゲームの集計とかで自分で趣味で使うだけなのでよくわからん
まあ表計算組めれば問題ないんでな
VlookupとかFindとか使えれば十分なんだわ 人間にはバラツキがあるから全員がエクセル使って申請するのは無理
エクセルに文字を入力できる9割の人には普通に申請して貰って残りの1割は他の人雇ってもらうかコールセンターに電話してもらうしかないな
分割して対応するのが一番現実的で早い
>>373
ちょっと調べた程度でvbaが組めるなら
市役所などじゃ神レベルやろ
馬鹿なところじゃvlookupどころかsumすら使えるか危うい 菅はデジタル化と叫んでいるが、excelやwordを使えるのか?
PCやスマホを使っているようには見えない。
>>534
オラ東京さ行くだや雪国、あれ打ち込んだよね?
フルオケバンド用意しなくてもレコーディングできるようになったのがDTM。 エクセル使えないとかw カタワじゃんww
いまは アフリカの土人でも使えるだろwwwwwwwwww
エクセルやワードやってコンピュータを使える解っていると思っているアホ。
素人OSのWindowsなどいくらやってもコンピュータなど理解出来ないよ。
典型的な文系脳だな
>>541
システム38からだと、
もう40年の歴史がある
フランクソルティスに2008年来日した時、握手した
俺にとってのジョブズみたいな人 >>535
大企業では自動化が進むだろうが
中小ではしばらくエクセルが現役な気がするわ
エクセルがPythonを標準装備すればさらにEXCELの寿命が伸びるとみてる >>544
マクロ使えりゃ計算式を駆使する必要すらないだろ
ボタン一つでその計算式とやらも何種も何箇所も瞬く間に終わる >>515
最近は自分も含めて周りも、OfficeよりGoogleドキュメントの方が良く使うようになったなあ
人と共有するのにいろいろと便利だし 俺なんて最近までCSVレコードをLISPで印刷してたぞ
>>497
PC98ユーザーのためのMacintoshマニュアル、みたいな本があって厚さ7センチくらいあってそっとじした思い出 90年代じゃあるまいし
そんなのいないよ
いたってパソコン使い慣れてるからすぐに使えるよう
>>501
それは違う
俺は今から20年ほど前、当時の一太郎で卒論を仕上げた
ワープロソフトは一太郎、表計算ソフトはロータス123
1990年代初頭では、バーナードなんとかが、世界初のHPを作ったもんだ
あきらかに「手書き」や、「手計算」よりも便利なソフトが存在していた
それを、再現化するには、それらを呼び出すためプログラムのコードを書く手間を必要としていただけ のことだ グローバリズムがとか多様性の社会がとかいいながら
提出はエクセル限定ってw
エクセルが使いやすいのは、
マッキントッシュ用に初めて作られたから
>>553
車の免許持ってて運転出来ても車は作れない
でも運転出来たら十分 エクセル好きな奴って何でもかんでもエクセルだから馬鹿にされるんだよな
PCに詳しいわけでもなくただ単にエクセルに詳しいだけという偏った奴が多すぎる
仲間内のパソコン使えるやつに作成して貰えばいいじゃん
あほくさ
すまんな。今日も方眼紙Excel量産してきたわ
面倒くさい所は、画像貼ってごまかした
マッキントッシュ懐かしい
モデム導入時に購入したわ
>>548
だいたいの奴らはmsdnの存在知らないからワードエクセルのテンプレから関数vbaはおろかc#なんかの情報とかタダでも結構見放題なのに知らない。 ワイ公務員
自分が楽するために既存のクソエクセルデータを完無視して業務改善したら仕事振られてイライラ
電卓片手にエクセル触る低脳の多さ見たら憤死するぞ?
>>508
excelでちゃんとデータを扱おうとする人はvbaとかに走らずaccessに行くだろうし、
accessってgui版のsqlだから、より一般的なdbの練習になるし、Pythonでもc系でも
敷居が低くなるからみんなが幸せになれるw >>562
20年くらい前、中学の技術家庭の授業で一太郎とエクセル習ったなあ
ギリギリゆとり世代だけど 若者でもおじさんでも、普通にVBAできるレベルの人間に結構会ってきた
関数・ピボットができる人は、たくさん会ってきた
でも、県で二番目の高校・割と有名な大学を卒業しているにも関わらず、四捨五入の意味が分からなくて、ROUND関数で消費税の計算ができず泣く糞女にはストレスが凄かった
>>557
vbaで同じ事やるのめんどくせーだろ
余計な計算式が入らなくて軽くなるのはメリットだけど
動けばいいんだよ動けば >>535
個人的な経験で言うと、そういう事言う側の引退の方が早いですよw >>554
うちの会社で日本初のDB/2入れて本番で飛ばした時リカバリー関係者の中に混ざっていたはずだ
バックアップのADABAS残して置かなかったら死んでた >>557
仕事でやるならともかく趣味で使う範囲だとそこまで必要ないんだわ
1か月に一回も使わないし >>567
お前がパソコン使えてもエクセルできないように、
パソ使いの中に1割もおらんだろう まあエクセルでweb入力フォーム作ったりも出来るからそれやれって言うなら解るがw
お上は手間増やしてなるべく申請来ないようにしたいんだろw
DTM打ち込みもやった事無い音楽家は死滅していいよw
しばらく使ってなかったら全く使えなくなってて泣きそうになったわ
今のところは使う予定がない仕事なんだが
>>549
ガースーの狙いはネットの統制だと思うよ。
ネットのアングラが許されるのは多分もう数年。
既存マスコミも黙り決め込んでいるし(w
まあネットもともともは軍事利用賜物だしな。
携帯電話の電波の割り当ては総務省が握っているし。 >>573
電卓すらめんどくさいたら足し算掛け算レベルなら暗算だなぁ最近。
いやマクロどっかにあるのは分かってるが探すのもめんどくさい。 >>553
玄人OSってどんなの有るの?
まさかMacとか言わないよね?
Unuxとかかな? >>577
めんどくさいわけないだろ
ボタン1個で処理が終わるんだから >>574
ワイはEXCELがPythonのGUIアプリになると見てるが 申請者がエッコラExcelに入力するのと、
申請者が一番楽に申請できる方法を採用し、
行政側でプロ入力者1〜数名を雇うのを比べたら
社会全体としては後者の方が賢い行き方だろう
複雑な計算式は正直わからないが数字を入力だけなら小学生でも出来そうだが
ヤバくないか
Googleドキュメントの方が増えてきてOfficeに陰りが見えてるような感じがする
大抵の人がアカウントを持っているし、Officeは共有機能がちょっと使い難い
>>574
Accessはよく壊れる悪いイメージがある
機能は素晴らしい >>588
仕事ならそうだけど趣味で表計算使うならやりたいこと一つしかないので意味がない >>590
自宅からインターネット経由で入力出来るのが一番楽かな
マイナンバーカードの証明書認証とかで認証して >>536
囲わなくて行間を開けて下線だけで済ませる英語圏に多い書式の方が
ずっと合理的に見えるな ここのレスの8割はまるで理解できないレベルだが、全ての文書はExcelで作ってるw
>>553
ワードとエクセルがすべてってのは文系脳というより田舎の中小企業よ
Win7で社内LANに接続さえできなくて外注したりする 外国のソフトじゃなくて、日本人ならワープロは一太郎、表計算は三四郎じゃないの?
データベースなら五郎じゃなくて桐だよな。
そもそも、マイクロソフトとか、アップルとか有料のOS、ソフトを使うのが嫌というドケチおじさんとしては、ワード、エクセルなんて話にならんわ。
なんで、大企業に貢がなければあかんのだ。
ワード、エクセルぐらいHow To本を買ってくればいいだけだが、出版社に貢ぐのも嫌。
>将来的にはスマートフォンからの入力によって
>申請可能なシステム構築やアプリ開発などが進む可能性もある。
「スマホを持っていない人は、申請が出来ないの!?」
>>588
ボタン一発で済むようにするのにどのくらい打ち込まないといけねーんだよ
複雑なものならそりゃvbaのほうがいいだろうけど しかしこれは文化庁の事業だからね
みんなあれこれ言っているけど問題は芸術家はエクセルを使えるべきかということなんだよ
>>593
あまりにも糞だから
設定でMSPゴシックに全て戻した
アプリ全体をPゴシックに変えられるのも、エクセルだけ。 >>587
bsd。
いやマジあれはめんどくさい。
どんなlinuxでもだいたい出来る事が出来ない癖に普段使い出来なくてもいー事にはやたくそ強い。 セル結合に無知な部長が憎い
吐き気がする
入力テンプレートを無茶苦茶にされた
仕事上の経験から言うとエクセルについてるボタン押してもエラー出てきて必要な情報が取れなくてストレスたまることもあるからな
しかもエクセルを共有して使ってるから下手にいじれなくて嫌になる気持ちもわかる
むしろおじさんのほうがExcel好きな印象あるけど
何年前のソフトだよあれ
>>524
Windows95〜WindowsXPが出た頃が爆発的普及期だと思う。
なにより、若い頃に当時最先端の技術を学ぼうとしなかったツケ。
EXCELに限らずにな。
せめて一般人でも「基本情報技術者」資格くらいは取らないと。 >>601
これ。
ワードを廃棄して
エクセルをワープロにしろと言いたい 無料でMSOFFICE配るかなんかしないといけないんじゃない?
それできないなら、スプレッドシートとかオープンオフィスとかの無料のやつを標準にしないと
>>575
そして今はどうか?
一太郎?ロータス?ただの化石w
エクセルワードも、なんとかMSがキャッチアップしているが、これもただの化石になるだろう
スマホなんていうある一定のデバイスに特化した「打ち込み方法しか知らない」平成世代は、
スマホの仕様変更に、その都度左右されるだけの哀しき存在にすぎん 免許試験場の近くにある代書屋みたいなのがあればいいんじゃないの
代入屋とか名乗って
>>591
国勢調査の回答がLinux+Chromeで弾かれて頭おかしいんじゃないかと思った 頭を下げて誰かにお願いすることすらできないことのほうが問題だな
いい年をした大人なら頭くらい下げろ
>>597
「ひとつ」って何を言ってるのかよく分からん
俺は自分の私用のスケジュール表もエクセル作ってるが
それにすらマクロ「いくつか」使ってる
楽で便利だからな 関東だったら中学からパソコン授業あったよね?
殆どの人は使えると思うわ
馬鹿な社員に全自動で済むエクセルファイル渡してやって使い方教えてやっても計算式壊されたり
保護かけてるのにわざわざ外してぶっ壊してくる
まじで能無し
死ね
>>619
無料にしたところでいままで使ってなかった人は使わないからなぁ >>616
おっさんの定義にもよる
30・40代はエクセル好きそうだよな
50・60代はPC自体使えない奴が多い 単純に言えば俺の場合はネットのデータからコピペしてスペース書き換えとかが結構多い
あくまでも趣味なのでほぼ一回限り
表計算でやればすぐ終わるからVBAにする必要性がない
>>574
アレはゴミか超プロ向けツール
そもそもDB設計時のプライマリとセカンダリの関連性に
正しい関係築かれていない時のDBパフォーマンスはPCぶっ壊れたに違いないってぐらい遅い
そんな設計の時は必ずメモリをガバガバ食い結果的にフリーズする エクセル必須なのももにょもにょするね。お役所はデータじゃなくて「文書」の形にしたいんだね。
EXCELは使えるけど
普通にWEBでフォーマットつくってそれに入力させりゃよくね?
なんかEXCELに文書入力させられそうで
怖いんだけど
>>621
生年月日を入力のフォームに"生年月日”を入力するわけですね(w >>608
親族には教えてもらわないほうが良い
一番やばいのは夫婦
PC関係の教えを乞うなら屁ふる仲の知人が一番良い >>628
いまどき手書きで履歴書出したら
「こいつデスクワーク向いてねーな」って判断される >>614
それは スマホで 出来るって事だろw
この程度のエクセル云々で文句が出るようなら
「スマホを持ってないと」簡易申請出来ないデジタル化って変だとかいう
文句が絶対出てくると思う。 >>604
マイクロソフトはともかく、アポーのはだいたい無料だぞ。
(だいたいあそこ、負け組ソフト会社買収しまくってアポーで統一してるだけで機能自体は充分以上高い
…問題は余程のヲタでも無い限り使い方すら丸投げ体制があのメーカーの素だっつのが問題でw 国の金に頼って芸術活動して、政治活動ではパヨク運動w
>>626
気持ち分かるわ
レイアウトも考えて作ったのに破壊される >>629
ないない
サラリーマンやってた50代は普通にEXCELも使えるよ
ただサラリーマン経験ない人たちは使えないだろうね どうやってもPCを拒絶する層ってのが一部におるからな
数学アレルギーみたいなもん
強制して叩き込むしかない
サラリーマンならともかく、アーティストに無理言うなよw
本当に頭が痛いのは、エクセル使えない大学生だったりするし
そもそも担当者は使えるから担当者のはずなのに、
自民党の大臣みたいに年功序列で誰でも担当者になれるのがやばい
>>611
FreeDSBはインストールだけしたこと有るけど謎のOSだったわ そもそもExcel使うなや
どうせ方眼紙なんだろ?
この文化庁の助成金って文章とかも入れるのに最初のころ途中保存できない+1時間でタイムアウトっていう超糞仕様だったぞwあとで下書きみたいのくれたけど唖然としたわ
>>572
>ワイ公務員
>自分が楽するために既存のクソエクセルデータを完無視して業務改善したら仕事振られてイライラ
>電卓片手にエクセル触る低脳の多さ見たら憤死するぞ?
ワイ公務員
自分が楽するために既存のクソエクセルデータを完無視して業務指導して仕事振られてイライラ
電卓片手にエクセル触る低脳の多さ見たら憤死するぞ?
紛らわしい日本語使うな。
で一般庶民はエクセルなんて触れる機会すらないけどエクセルを庶民に覚えさせるよりも
公務員に手っ取り早くエクセルを熟知させるガイドラインやスキームでも作ったらどうなんだ? >>1
エクセル使えないならその旨を問い合わせれば
別の申請方法を教えてくれるだろ >>589
ありそうなシナリオ。MS流の魔改造を添えてw
てか、powershellってなんなの、アレ? lsが通ってls -l が通らないとか、
フラストレーション max! >>629
30〜40代なら大学のレポートはwordやexcelだったしな
理系の研究室に入ったら専門的なアプリケーション使うところも多かったし >>650
ワープロレベルの作業だろ
若手に丸投げしてチェックだけすればいい excel覚えずに紫色のモザイクの外し方覚えてた20年以上前の自分を褒めてあげたい
>>647
年齢関係なくやってる業務内容と本人の資質によるね
50代の超詳しいエンジニアとか居るし(古いことも新しいことも知ってる) 許容すべきと思う人が自分の給料でおじちゃんを養ってあげて^^
正直邪魔、いらん、死ねって感じ。年金で生きてる奴にも同じ事言えるけどさ。
同世代同士で面倒見るとかそういう気持ちないのがありえんのだけど・・・
なんで、下の世代丸投げ当然みたいな風潮になってるん???
Excelの使える機能の10%くらいしか使ってないような気がする
>>634
問題は、
学校の授業時間では「デスクトップ」
放課後は「スマホ」
互換性を持たせる教育ならいざ知らず、、
放課後は好きにしなさいで、どう互換性が確保できるのか? セルの中で下付文字とか改行とか入力するの面倒くさい
エクセルもパワポもCADで製図も
若手だろうが中年だろうが独学で
やって来たけどなぁ
出来なかったら仕事無くなってクビだ
ウチは社長が60越えてからCAD入れて
三角法できっちり図面描けるように
なったし 誰でも追い詰められたら出来ると思うがなぁ
新卒で入社したとき、自分の知ってる糞女だけ、数字の書き方の練習をさせられていた
手書きでも良いけど、字がきれいな人だけだわ
使えないのならサポートしてもらえばいいし
ドヤ顔で使えないからケシカラン!って威張るほどのものではない。
覚えろよそれぐらい。
>>666
補助金申請なんてエクセス使えるというほどのものでもなく
ただフォーマットに金額入力するだけだろうになあ 流石にexcelに文句は草
わざわざ開くの面倒だからwebで全部済ませたら良いのにとは思うけど
>>640
それがだな、後輩の転職活動でそうアドバイスしてたら、そこそこでかい商社系の面接でなんで手書きじゃないの?やる気ないよね?と責立てられたと言われた >>629
50代は案外パソコン使えるんだよ
お笑いのダウンタウンは使えないけど同世代は結構使える
マイコン世代だからねw このスレで初めてweb版の無料officeの存在を知った
本当にありがとう
昔はwinnyで割れたけどパソコン替えてから使えなくて困ってたんだ
そういや15年ぐらい前にバイトしてた時に会社の表計算ソフト勝手に表計算作って楽にしてたら上司から分からんって言われたわ
俺はそもそもその時表計算まったく知らなかったらフロッピーディスクに会社のデータ持ち帰って自分で調べていろいろ勉強したけど
エクセルの使い方ぐらい学習して覚える能力が無い低能が文化芸術を語るという矛盾を感じて止まない。
>>641
あぁお前、このスレでの問題わかってないんだな
税の申告みたいのはフォームに入力するんだよ
エクセルとかじゃなくて専用のフォームが準備されてる
で、1で文句言われてるのは補助金申請な 人件費タダだと思ってんだろうな
エクセル使えない50代に
使い方教える時間の虚しさよ
まさに無駄
一般的にはおじさんってのは40〜60ぐらいだろうけどその年代でExelつかえないのは55より上ぐらいだろ
今の40代ってのは昔の40代のおじさんイメージとはかなり違うように思う
>>611
もともと個人利用なんて考えてないOSだから当たり前 仕事が高度になってくると、
エクセル使いながら電卓こ使うってあるんだぜ?w
セルに正解さえ書き込めばいいってわけじゃないからな
>>666
エクセル本気だすとMS製その他のソフトが全く要らなくなるからな。 >>672
作る側じゃないしね
すでに作ってある欄に情報入れていくだけ
すでにある書類に文字を書いていくのと同じ作業 >>651
表題・計算に使わない部分など以外は、本当にセル結合しないで欲しいよね むしろいつまでもExcelなんて使ってるからIT後進国なんだろうに
精度のいいOCRで手書きを変換してやるしかあるまい
>>653
BSD!! BSD!!
当時はなLinuxのシステムコール無視した1タスクが平然とシステムまるごと落とすアブねぇシステムに対して
システムコール以外の割り込みを一切許さない見た目糞ダセェが堅実なOSだったんだよ… >>587
いまの mac os は POSIX 正式版のバリバリUnixっす。 >>666
10%使ってたらすげえよ
きっと2%くらいだろ >>603
そのとおり
エクセルはまだしもワード作ったやつは頭おかしいと思う
使いにくくて仕方ない >>663
ん、業種によるね
社内ソフトしか使えないリーマンも多い
銀行員とかどーなんだろ >>687
ワードがまず不要だなw
劣化エクセルと化す >>693
個人用としては唯一UNIX名乗れるOSだからな 最近ピボット解除ってのを覚えて感動している
周囲の人が作る表もシステムが吐き出すデータも巨大なクロス表で、それらを再利用をするときに血反吐を吐いていた
>>647
社会人の50代ぐらいなら、使えない人を見たことないね 文化庁はちゃんと対応してるのに、このアナログおじさんが勝手に切れて
役所に風評被害ばらまいただけかよ
>なお、文化庁に問い合わせたところ、「PCがない、もしくは不慣れな方には、フリーダイヤルで案内を
>しており、郵送でも受け付けております」という。ただ、サイト上にその旨の記載は小さく、業務の
>簡略化のためにオンラインで完結したいという意向が滲んでいるように感じられる。
input: [=shout(this.Author.loves.boys)]
result: ["アッーーーーーーーーーー!"]
>>678
openoffice使うといいぞ
かなり便利
俺は趣味でしか使ってないけどな そもそもエクセル使えないおじさんはパソコン立ち上げる事すら出来ない世代の事だろ
そりゃ電源も入れれないんじゃ無理だわなw
>>701
俺も自分でexcelけっこう使える方だと思ってたけど、一年前にあれを知ったときに、もっと謙虚になろうと思った。 >>506
個人データ?
専用システムで売上明細をExcel出力して、加工して資料を作ってる。
明細は品番ごと。品番が同じでも単価が変わる(小ロットは単価高い)。
個別の売上ごとに粗利を見て、単価がおかしくないかもチェックしてる。
あと、得意先間違えて受注入力→売上しちゃってることもある。システム的にできちゃう。 偉い人は覚える意味が皆無
音楽プロデューサーだって音楽ソフト使わないよ
エンジニアにボンヤリとしたイメージを伝えるだけ
映画監督も一緒
>>707
そうでもない
毎日PCでネットやってる奴でもエクセル使ったことがない方が圧倒的多数だよ >>12
普通にVBAでクエリー組んでレポート吐き出せるくらいが最低基準かな。 >>683
さらにその上の世代(団塊)はむしろ使える人けっこういる気がする
パソコン通信とか出てきた時に働き盛りだった世代だし
うちのとーちゃん70過ぎてパワポもエクセルも仕事でフル活用だよ >>707
子供の時、塾の先生でノートパソコンの電源を入れられない人に会ったわ >>620
筆算と電卓最強説
まあEXCELが20年後にどうなるかはわからないが、少なくと2000年〜2020年の日本では表計算ソフトの標準規格として普及した。
EXCELに限らず、技術を学ばないまま年を重ねた、学習意欲の欠如のが問題だろ。
機能面・価格面でEXCELを超える表計算ソフトが出るのは流石にもう少し時間がかかるだろう。
単純な計算なら筆算や電卓のが早いけど。 このオッサン、俺と同い年なんだよ。
普通に仕事していたらつかえない人間の方が珍しいだろ。
>>659
自分はWinのコマンドでifconfig通らなかったときに夢かと思った 俺はできるけど
多分、安倍ちゃんも菅ちゃんも出来ないから許してもいいんじゃね?
>>710
そういう人に任せる「創作作業」が目的だったのなら良いのかもな 10万円で代行してあげよう
馬鹿相手だからなんやかんやで3日かかるだろう
(-_-;)y-~
俺も競馬復帰するまでExcel使わんかったからなぁ。
使うような仕事もなかったし。
マクロが使えないエクセル使いはエクセル使いとは言えない、って言われた
エクセルって、知らない人は必要ない環境でずっと生きてきたんだから
当然、知りようがないわな
で、勉強しようにもこれがまた手を出し辛いんだわ
ソフトの入手に金かかるしな
俺はうんまああれだが…
>>690
EXCEL使っていない先進国ってどこ? 20年以上前にパソコン教室で表計算何級かとったな
エクセルは色々便利だけど、今は四則演算とせいぜいピポットテーブルくらいしか使わないから、便利機能も忘れた
トランプもバイデンも使えなそうじゃん
使えなくても金持ちなら問題ないよ
エクセルが使えないってセルに数値入力もできないって事だろ?
それってエクセルが使えないんじゃなくて脳に障害があるんだろ?
エクセルが使えないの定義にもよるが関数が理解できないならまだわかるが
数値入力ができないならかなりやばいよなw
ほとんどの人はすでに作られてるexcelの資料に入力くらいは出来るんだけど、やり方をちょっと覚えるだけで
WindowsとLinuxのコマンドが頭の中でごっちゃになってて焦ることはたまにある
入力項目だけ入力できて
型枠や計算式コードは編集不可能な文書データファイル
の標準がこの世に存在しないのが問題
>>723
マクロもvbaも関数も20年以上前から拾いたい放題なのにわざわざ勉強して覚える奴の気が知れないのは俺だけかww すげー単純に言えば俺がヤフオクで商売してた時はsubtotal使って顧客ごとに商品データまとめてメール出してた
フィルタ掛けてクリックだけで全部集計して出せたからな
1回で1000商品以上処理してたからあれなかったら相当大変だっただろうとは思う
ちなみにifconfigを打つときだけはDSBの事を少しだけ思い出す
>>724
office onlineでいいじゃない
基本機能はほぼ同じ >>729
トランプはバリバリツイッターもやってるビジネスマンやしエクセルくらい余裕だろ 現場系・芸術系・サービス業などがPC全般苦手でもそこまで不快に感じない
事務職でExcelやPC苦手な人間は、はっきりいって糞邪魔
新卒・未経験者とかは半年経っても下手なままなら、本当にストレスが溜まる
まあでも普通に考えて
申請するような団体に経理ぐらいはいるんじゃないの?
一人ぐらいは知ってるのいるだろ
問題ねーよ
家計簿をExcelで作ってるけど楽だよな
いまだに紙に書いてる人とか大変だろうにと
起動時最大化が時々解除されちゃうんだよなぁ
プロパティから何度直しても繰り返す
>>725
これでも大手企業のシステム会社のパッケージなんだぜw まぁ日本はIT化が遅れているというのは
こういう主張を呑んでいたからなんだよね。
ワガママ言うなボケって言えない。クレーマー対応と同じ。
>>723
自分だけ使うならそれでもいいけど、たにんに使わせるとかメンテナンスのこと考えたら、マクロを使わずにどこまでできるかが腕の見せ所だ。
素人が作ったわけのわからんvbaとか怖くてつかえない。 >>734
関数なんてただのオナニー
VBAができて初めてエクセル使い たぶんそういう人は人脈を大事にしてる
保険が大事なことわかってそうしてるんだけど
会社の方針てか社長のさじでどっちにも転ぶよ
全部ギャンブル
勉強してください
ググればすぐにわかります
甘えんな!
Excelがお仕事の事務職なんてAIに奪われる仕事筆頭だから覚える必要ないぞ
エクセル最低限は表作成と関数ね
それ覚えて作成が出来れば事務の仕事出来るから
>>752
べつにフォーマットつくれというんじゃなくて
あるフォーマットに入力しろぐらいの利用だろ
普通にわかるだろ >>747
これ間違ったやつ出てくるとか言いづらいしな ググったらだいたいどうにかなるもんね
「word 変な枠が消えない」←こんなテキトーな検索でも知りたいことがすぐ出てくるんだもん
エクセルなんて使わなければならない環境になったときに分からないところ検索すれば解決するだろ
>>710
> 音楽プロデューサーだって音楽ソフト使わないよ
> エンジニアにボンヤリとしたイメージを伝えるだけ
> 映画監督も一緒
使えないおじさん達に、そんな能力があったら文句言われないだろうにね
偉い人は優秀な脳みそ駆使してボンヤリとした指示したりして、
使えないおじさんの給料払ってあげてよ。同級生でしょうに >>757
問題なのは目の前の端末で調べられることを知らない人が大半なこと 申請する人は音楽家とかでしょ
エクセルなんてそれ何?って人の方が多いんじゃないの?
好意的に見ると、エクセルの利点は、
可搬性の高いフォーマットを標準とすることでデータベースを大仰にこさえなくてもいい。
入力フォームまでファイルに含めることができて実質素人でもアプリケーションがつくれる。
フロントエンドwebアプリおいてRESTAPIでバックエンドにDB操作するなどという考えとはぜんぜん価値観が違うな
じゃあ仕方ないExcelで申請に必要なことだけでも学ぼうって気にならないのが不思議
>>759
エクセル以前にグーグルの使い方と日本語ができない知恵遅れが多いんだよな >>757
ホントな。
こんな事もできない人達ってよくもぁ、給料よこせって言えるよね ちなみにMS系のわからんは日本語でググれだだいたい出てくるがlinuxはそうも行かない。Macに至っては何がどれだけ出来るのか説明する気すらない。
これ以上昭和世代を甘やかし続ける必要もないだろうに
ファックスやハンコにしがみついて散々日本を周回遅れにさせてきたんだから
今時Excelが使えないような人は力仕事をやって貰うしかないと思うよ
憶えるのに猶予が10年以上あったはずだからな
(-_-;)y-~
Excelできないでんでん安倍・ミゾユーの麻生→どっちもアホだから仕方ない
苦労人イメージで行こうとしたスガガーもExcelできない→言うほど苦労してない
こんな感じになってしまうなぁ。
結局、金と暇のある奴は人にやらせてきたってことやな。
コロナである保健所が
ホワイトボードに情報を書き
ECXELにデータを入力し管理し
それを定形様式にいちいち手で書きFAXで厚労省に送ってるの見たときには
アホかと思ったけどね
>>764
自分にわからないことを要求されたと思って調べもせず切れるのが老害だと思う >>763
それがメンテが複雑化する原因でもあるよね
簡単な奴なら大丈夫なんだけど >>725
Excel以外をまともに操作できない人向けなんだ
弊社のSAP製基幹システムも拡張子をxlsに偽装したHTMLを開かされる そもそもミュージシャンでワタナベって誰?
てか、請負業とか自由業なんだろ?
だったら確定申告とかどうしてるの?
ま、まさか手書きの出納帳とか今時、使ってたりして・・・
表計算ソフトでやらないと地獄でしょw
別にEXCELでなくてもCalcでもいいんじゃないw
>>768
ウイルス付きが送られてくるリスクがある ネットのデータとかコピペしても見づらかったりするからな
そういう時はFindやmid使うとかなり見やすくなる
つかさ役所関係のしょるいなんて大量にあるんだから
専用ソフト作れよ
こういう表計算ソフトこそパーソナルコンピュータの存在価値を示すものはない、と買った当時は思ったね
それ以前の時代の毎年の確定申告なんかは俺にとって悪夢でしかなかったから
>>771
別に覚えなくていーぞ、ぶっ壊す前提で安パソでエクセル機能かたぱしから試して何できんのか体感するだけじゃ。
わからんかったらmsdn行け、いじょ。 >>752
何を言ってもAIAIと来ない未来を妄想する奴が出てくるね >>780
その専用ソフトをつくるためにVBAがあるんじゃねえか 補助金申請出来た人はエクセルマスターってことでいい?
>>730
ちょっと違う。
能力として出来ないんじゃ無くて、やろうという気が無い。
行政に指示されてるのがムカついて仕方ない。そんな感じなのがこの話。
この手の人間はどうせ何やっても文句言うんだし、補助金なんて
出さなくていいと思うけどな。俺は何もしないけど、金を掛けずに
間違えず速やかに支給しろと言ってるわけだから。 >>754
甘いw
営業事務なんて単価交渉や納期調整に追われるのがほとんどだぞ。
Excelのがラクだわ。 あとはif関数か
まあif関数分からなかったら正直表計算理解できてないだろって感じだけど
>>773
うちの嫁の定例ゴルフコンペの案内はワープロで作った原稿に日付と場所だけ更に紙を切り貼りして作った原稿をスマフォで撮影してLineで送られれて来てる PC詳しいよね?とかいいながら調べりゃすぐ分かるようなことをいちいち聞いてくるヤツイラッとするな
コッチも分かんないことをその都度調べてるだけだからテメーで調べろやと思う
>>784
…エクセルが唯一クソなのはおんなじ事すんのに関数でもvbaでもマクロでも作れちまうってのがシリアスプロブレムなんだよな
(だから大概は関数で充分、マクロ組む?アホか誰が直せんだそれ、vba?余計なボタン作んなアホ、になる 開発したWebの帳簿管理システムからダウンロードしたエクセルファイルが壊れてると言われて調べたらブロック設定が自動的に付くようになってたな
ほんと勘弁してほしい
そもそも何故芸能界だけ特別扱いで給付金が出るんだ?
あいつらハイリスクハイリターンの業界やろ?
日本経済に特別必要なのか?
マクロって関数も当然瞬時にこなすし余裕で内包してるのに、
マクロより関数とか言ってる人って、根本的に何かわかってないなw
バカを基準にするとキリがない、という好例だな
いちいち揚げ足取りの相手なんかしてらんないわ
>>794
そういうやつに限って「仕事は効率」とか言うよね。人の手を無駄に止めて効率下げるなアホって思うわ。 >>701,708
クロス集計表のままだと何でダメなの? 学生にwordで作成して提出してくださいと指示→スマホのメモ画面のスクショ画像で提出
これが普通だからな今
MSの権威が失墜している
>>710
俺の知り合いに天才作曲家がいるけど、曲想のスケッチを弟子に渡すだけで、
譜面に起こす作業は下っ端にまかせている。目も耳も不自由だけど聴くものを
感動させる霊力を持っている凄いやつだ。現代のベートーベンと言っても過言
ではあるまい。 >>753
インターネット黎明期、発展を支えた名OSなんやで
覚えておいてくれやす 日本はなんでこうエクセル馬鹿しか居なんだ
もう何千行もあるエクセルをウンコスンコとスクロールしたり
アホとしか言いようがない
WEBのフォームからDBに入力させろよアホども
>>800
人に訊くってのはその人の時間を奪ってるってことを認識する必要が有ると思う >>723
大学時代に教授からエクセル(笑)と笑われたけど、今はステータスなのか >>786
そんな感じだよな
手を動かして申請した後に悪態つく訳でもなく、ただワガママで文句垂れてるだけ
どんな無能でも政治と行政へケチつけるのはタダだから増長する >>803
昭和世代ってそういうニュース見て鵜呑みにしちゃうほど馬鹿頭悪いからなあ >>797
違うぞ、そもそもパパがいなきゃ存続すら危いのがむかからの芸能人。
テレビなんか殆ど出ず、ラジオでバカ話せかせず、興行収入だけで30年以上食ってる >>804
汚い仕事
臭い仕事
他人がやりが足らない仕事
これらをするしかないだろw >>769
ぐぐれば割と何とかなるやろ。
つか、英語が適当に読めれば余裕だと思うが、
英語が苦手だったら、ネットで翻訳すればいいだけやん パソコン使ったことない桜田がサイバーセキュリティの大臣になれるんだから
使えなくてもいいんじゃねえのw
知識のない人間にセキュリティホールを作られるくらいならアナログでいいって諦め
EXCEL使えないヤツは糞だけど、
なんでもかんでもEXCEL使うやつも糞
エクセルで統一されてりゃ働けんよな。
それ以外のところ探すしかない。
Officeの中で、Wordだけ突出してクソなのは何とかならんかな。
>>806
確かに功績は色々聞くんだけど馴染めなかったわ >>798
いや問題はまさにソコでマクロ用意してそれ他人みて理解できんの?レベルの事故って結構起こるから。 >>815
昭和世代のおままごとだよなあやってることが >>798
例えばa1とb1をsumしたい程度のことにvba挟むのかお前は >>798
俺はマクロ組めるが、どうしても必要と言い切れる時以外は使わないな。
互換性やウイルス対策、別の人間に使わせる事など考えるとできるだけ
やりたくない。
それにそこまでの状況だと、Excel以外の選択肢も考えたくなるんだわ。 関数縛りすると自分しか直せなくなる
セルにデータ入れて使うにもリレーショナルデータベースの要領でやってくれんと基本は分からん
ハイスペックなことが出来る奴はゴロゴロいる
それはそれで勉強してきたからよ
必要な仕事があった時に使えばいい
>>783
話聞いたらそれRPAの事だろ?って奴がかなりいるよな >>793
この柔軟な発想は逆に感心する。
切り貼りを紙でやって印刷とか老人はやってきたんだよな。
スキャンして切り取って…とかやっちゃうけど彼らはパソコン無しでできる。 >>794
そういうヤツは「他人を巻き込む」ことで効率上げてるんだよ
ある意味知能犯
上手く逃げることが重要 (-_-;)y-~
Excelは機能が多すぎて煩雑なんで、smoothCSV使ってる。
スムース大坪元雄さんに感謝。
>>798
そもそもマクロは使用頻度多くなけりゃ意味がない
一回だけ使うだけなのにマクロにする理由がない >>820
淘汰されただけどもっと酷いのがいくらでも有った >>811
PC使えなきゃ遠隔授業さえ受けられないのにね
でも今年の1年生は本当に困ったと思う 客先とも工程表など共有するし
出来ないじゃすまない
見積りもしないといかん
最低限、客が必要としてるスキルは
出来て当たり前 更に速く正確に
こんなもんは、おっさんでも慣れたら
丁寧にやってるよ 全く出来ないの
意味が分からん
>>794
人を管理しまくってる人は、パソコンよりパソコン使える人が大事だったりする… >>827
一般ユーザーというのはそうじゃない人たちなんだよ >>52
これをエクセルで作るって発想がアホとしか言いようがないが
エクセル馬鹿はエクセルが唯一のデーターベースと思い込んでるのでRDBの話を聞こうともしない
俺はエクセル使えるんだぜ!しか思ってないんだよな >>820
ワードは所謂現代のテフだと思え、間違っても文書作成ソフトだと思うな、アレはイジればイジる程どーにもならなくなってメモ帖でテキスト文書作成する方がだいたい百倍早いという
だいたいの機能が無駄なまま終わるという意味では代表的なソフトだ。 >>815
それはそれで正解なんだぜ?出来ない事を理解して、出来る奴に任せるのは
決して間違いでは無い。
一番きついのは知ってるつもりで全然出来てない奴。 >>838
Caps lock onでログインできないレベルだしな 空欄埋めるだけにExcelなんかいらん
Google Formsにしろ
うちの市では、エクセル使えない人の勉強会を、廃校の校舎で
市主催でやってるよ
>>830
柔軟な発想かwモノは言いようだね
ほとんど昭和の身代金要求の手紙みたいだからな アクセを初めて触ったのは29年前。
あれはプレ版だったのかな?
まだA5サイズの手帖みたいなマニュアルだった
使っていたのはMacのQuadra(笑)
>>818
PC使えない奴でも知れ渡ってるし、割とExcel最強やろ
他にオススメなツールでもあるん? クライアントサイドでフォーム埋めて自動計算させるなら世界標準のPDFにすべき
パソコンできないお爺ちゃん会社に居るけどパソコンが読み込み中にアイコン連打するから余計遅くなってイライラしてる
キーボードもボタンが多すぎて見ただけで辟易するらしい
>>824
「例えば」か。
「例えば」それを
a2 b2
a3 b3
a4 b4・・・
と何十個〜何千個もやるなら、
そしてその何千個の処理を年に何十回やるなら、
当然マクロ組むでしょ 150万円貰えるなら必死で勉強しろ
エクセル買って教室通ってもプラスだろ
若者は素直で態度いいよね
分からなければ教師にきちんと教えて下さいって聞けるし学ぶから
>>847
pdfで配布して印刷させてFAX
これでだいたい安全 excelが使えないってのは何を意味するんだよ
excelを開く事はできるし文字も入力できるぞ
Excelなんて使わせるとはセキュリティの知識が無い証拠だわww
マクロはわからない奴にとってはブラックボックス化するからな
見てわかる人でも、中身を確認するのはだるいやろ
複雑なことをするとかならマニュアルとセットで使うけど
>>1
「氏名や住所といった情報や事業計画などを書く際には、むしろWordのような文書作成ソフトの方が利便性は高いが」
事業計画はともかく、氏名や住所を書くのにwordの方が利便性が高い? gotoトラベルのエクセルフォーム最悪だったな
webでフォーム作ればいいのに
エクセルの手練れから見ても気が遠くなるくらい入れにくい書式が
幅を利かせてるのはあるからな
スマホアプリで申請させるくらいにフレンドリーにしていくべきではある
>>853
そういう人は伸びるよね
それと年齢関係なく謙虚な姿勢は大事だと思う、敵も作らないし協力も得られやすい 許容も譲歩も不要
自分でやれ、できなきゃ誰かに頼め、頼む相手がいないなら諦めろ
狩猟でも農耕でも一緒、今も昔も人はそうやって生きてきた
そんな努力すら放棄して駄々捏ねてる奴の芸術文化など滅んでいい
努力する必要のない程度の芸術文化ということを自分で認めてるんだからな
デジタル庁:Word、Wxcel、パワポに代わる国産のアプリを開発します!(笑)
国民:いらんことするな!
>>845
最速かつ最低限のクオリティで正しく目的を達成したのなら、何も文句無いと思うぞ。
仕事としては実に結構な事だ。 >>841
知っている奴に全て任せて判断も知っている奴に全てお任せか?
判断できる基準すらもってないんだからそりゃそうなるだろW
いてもいみねえw >>852
だからMSはアホみたいに親切設計だからそもそも教室通う程のもんじゃねんだよ。
ぶっ壊していいパソエクセル入れていじり倒す、ただそんだけ。 そもそもExcelで関数作ってる時間があったら同じ時間でアプリ作れるんだからそっちでやれや
>>855
スマホだとpdfが開けませんでしたと言ってきたバカはいたなぁ >>1
糞食い民族ウジ虫ジャップのITレベルって韓国には遥かに及ばないんだな
韓国人はみんな兵役でOfficeどころかVisualスタジオでかんたんなアプリ作れるレベルまで習うけど糞食い民族ウジ虫ジャップ国の甘やかされた中年は兵役がないからこういうことになる
>>825
正解だな
引き継げる人間がいなくなった時、マクロで自動化している業務が
継続出来なくなる
使えるだけじゃなくて、その時の環境に合わせてメンテ出来ないとな ExcelもAccessもつかえないおっさんってPC何に使ってるの?youtubeとエロ動画見るだけ?w
おっさんがバカにする若者像未満じゃんw
>>849
大学事務してたけど3年くらい前に急にpythonの本を研究費で買う理系学生増えた印象 表計算ソフト、Chromeに入ってる奴でも簡単な関数ならexcelと書き方一緒で動くの知ってびびった。
オープンオフィスとかwps officeとかなんかいろいろあるよね。
結構枯れた技術になり始めてるのかなと。
(-_-;)y-~
黒板に配達部数をチョークで入力する職場に行ってくる。
>>866
やったところで大手が一次で受けてその先は多重下請けの丸投げで出来たアプリを高額で買わされるだけという >>872
閲覧できるけど編集できないじゃん
お前が間違ってる ExcelやらWordやらウィルスが怖くて使いたくないから世界標準になれないのにw
>>875
昭和世代は自分の無能さを下の世代のせいにしたがるからなあ >>866
そういや、日本語で書けるガラパゴスクソ言語を、よりによって子供に教えるとか言い出してたな。
そんなもん教えるくらいなら、Verilogでも教えてた方がマシだろ。 こんな具合だからデジタル化なんてしないほうがマシなんだよ
ランサムウェアに引っかかって行政が停止なんて洒落にならん
Excelこそが日本のITを衰退させた原因のひとつだと思ってる
何でもかんでもExcel
無理やりExcel
そして日本人VBA好きすぎ
>>859
年賀状ソフトとワードを一緒くたにしてる勢割とおるんで。
ワードいじくり倒すとキリが無い上に大抵「もうそれは30年以上前に解決した問題だ!」が後から見つかって悶絶するんでアレは。 >>877
その分野はDOS時代の
ロータス1−2−3から変わってないね エクセルで何が出来ればええの?
前の職場(コールセンター)では「見れたらおk」って言われてたんだけど
43歳無職
>>876
Python簡単だからね
学生には良いかも >>851
そういうのは計算用シートを作ってコピペ一発で終わらせて、
別シートにセル参照させた印刷用シートを作ったりしてる。
マクロ組むより早くて確実なのと、そのまま他人に渡せるのがメリットになる。
俺はマクロを組まなくていい表を作る事を前提にしてるから、多分分かり合えないなw PDFでフォーム定義できて入力した値を計算できる機能を知らんやつ多すぎ
>>851
=$A1+$B1
←
Ctrl+↓
→
Ctrl+Shift+↑
Ctrl+D 一切許容すべきでは無いです
ただし申請負荷を下げる努力は怠ってはいけません
>>889
普通にフリーの宛名書きソフトがあるけどそっちが楽
年末にいつもお世話になる インドみたいに大学でちゃんとプログラミング教えないとジャップになるぞ
上司(48女)に呼びつけられ、
右側が見えないと言うからデータ消えたかと焦ったら、
スクロールバーの使い方知らないだけで、
え?これが上司かと呆れたわ
オワコン
>>869
それでいいんだよ。責任者なんて最後に詰め腹切れればそれでいい。 関数やマクロの話してる人いるけど、この記事はそういう話では無いよw
>>868
でもさその人、わりと達筆なんだよね
普通に手書きして撮影でもいいと思うんだけど
つか悪筆の自分からしたらそっちの方が絶対にカッコ良いと思うんだよね >>887
VBAもVCもさほど変わらないように思えるが、違いってポインタとかinclude位じゃないの? >>892
簡単だけどAIや統計関連のライブラリが豊富で最強なんだよ 最低足切り資格として
おっさんも含めて社会人には全員MOS取得させれば良いじゃん
今時の就活生はみんな取ってるだろ?
普通免許みたいなもんだよw
無い奴はクビで良い
>>893
わざわざシートを2つも余計に作って参照しなきゃならんようにする方が
業務に支障きたすだろ
PC画面の限りがあるんだし
普通にシート1枚にまとまるものを、
シート分けるくらいなら、
いちいち先頭にSUM式入力してオートフィルする方がマシだわ >>851
>と何十個〜何千個もやるなら、
>そしてその何千個の処理を年に何十回やるなら、
だからexcel使うんでしょ
マクロ以前に >>827
できないやつは十年エクセル触っても無理だぞ
学ぶ気がない成長がない >>875
エクセル使ったことないおばさんのPCにはアドビしか入ってない。
イラレとフォトショで生きている。 >>907
VCってまだあるの?VC ++じゃなくて >>908
うん、だから推奨の意味でレスしたんだけど >>891
「エクセルでこれやって」と言われた時にそのタスクを仕上げられるアプローチ能力があれば
今の時点でエクセルが分かって無くても問題はない >>895
Ctrl+t(例えば)
でOK
数十倍速いな >>887
あれはwordのせいだと思う。
どうしてもwordで思ったような文章が作れなくて、仕方なくExcelを
代用するようになった。その結果こうなってしまった。
むかしの一太郎&ロータスの時代に、ロータスで文章書いた奴は
見た事がないからな。 そうは言ってもねえ
俺ら30過ぎてからいきなり出てきたんすよ
エクセル
仕方なかろうもん
>>918
たぶん、ワードで罫線作るのが難しいんだろ 20年前に無料市民講座でエクセル講習は受けたで
イルカがおった時代や
家計簿くらいならつけてた
>>907
オレオレVBAが蔓延して離れられなくなる
いつまでたってもモダンな開発に移行できない >>788
ん、納期調整とかスケジュール管理なんかは別なのに丸投げして
ゴッグルアカウントでデータリンクさせとけばいいんじゃね?
個人レベルのスケジュールやタスク入力はスマホの方が楽かも
管理者は絶対PC必須だが おじさんだけじゃないけどなって思うぞ
言うほどPC扱えない人が多すぎる
IT先進国になろうとするならMS-Officeは全廃するのが絶対条件
>>916
VC++だね。まぁ、VSでのVBとVC++の話になるかもだけど、使い方はさほど変わらなくて、C++だとやれることが増えると言った感じかね >>801
ピボット集計の元データにするときに扱いづらいのよ
例えば、月ごとに横に並べた表をピボット集計に使っても自動で年間の数字が出せない >>907
vcは絶対触るな、がMS使いの基本だと思ってくれ。
vbaで出来る事をvbかc#ならわからんでもないがvcだと「何故それを使うんだ」ってくらい凶悪極まりないからなアレ。 >>921
オアシスcalcを忘れるなw
俺の同期が設計してたわ フォルダ内複数ファイルの合算加工処理や
単一ファイルから複数ファイルを吐き出しする系はvba使わざるをえないとこがある。
悩むよなーほんと。
アホの子に使わせるとなるとあんま難しいことできない。
>>921
確かに
一太郎の方が圧倒的に使いやすかったのに、
会社でもいつの間にかWordしか使うな!となった気が 表計算以外の書類でExcelで来ると、イラっとする。
ワードも一通り使えるけど・・・
事務方か論文か本でも書くんじゃなければ
ぶっちゃけワードは要らんわw
フォーマット含め全部Excelおじさんの方が良いw
>>936
アプリは何使ってもいいけどその資料を見せる第三者が見てわかるものを書いてほしいとは常々思う >>918
たぶんだけどデファクトスタンダードが不明確なワープロソフトに比べて明確なスタンダード(Excel)の方が〇〇講座がしやすいのかな エクセルつかえますーって言われて何でもそれでやられたり年代だけの話では無いだろうと思うのだがな
ハンコ改革とか言ってるが根本がIT音痴の日本人多すぎ問題
ここでエクセル使える自慢してる奴って
公務員多いと思う
そりゃろくに仕事せず意味もなくエクセルばっかイジってりゃ詳しくもなるさ
>>914
InkscapeとGimpだけだったのが、必死こいてエクセル2016入れて勉強中っすよ、FOMのテキストで
手の込んだパズルと思えば… >>921
今とは比べ物にならない酷いものだった当時のWordが
効率を押し下げていたのはその通りだろうな >>840
TEXの方がむしろ思い通りに書けるし、何ならOneNoteの方がまともに書けるかも。
ワードは何が嫌かって、一箇所いじると全体が破綻して、しかもリカバーが難しいこと。 まあオンラインフォームくらい作れよって思う
訳の分からん書き方されたExcelをパースする過程でエラーまみれになるのがオチ
もしくはExcelをひとつひとつ人の目でチェックしてるんやろか
>>891
ざっくり言った指示で、意図したそれっぽい表作るだけで本当に助かる
「見れたらおk」でも、何らか資料作りが進めば助かるよ >>911
モノにもよるが、例えば基幹システムから出力した売上データを分析して
資料を作る、みたいな場合はシート分割は必須と思ってる。
分けておくと、データ用のシートに基幹からのデータをコピペするだけで
ほぼ完成にまで持ち込めるからだ。操作も基本操作だけなので
誰にでも引き継げる。
データや計算、印刷を分けて作るとコピペできる範囲が一気に広がって、
マクロ組む時間の方が勿体なくなる。一度マクロ無し縛りでやってみ。 >>944
見た感じ困ってる人はいたけど自慢してる人はわからなかったな、居たの? >>921
真理やな
ワードは英語圏文化用でそもそも日本語は向いてないんや
ワープロの罫線文化の代用としてExcelが
収まりがよく根付いてしまったって所よ VBAがEXCELでしか動かないからMSの養分になるのに飽きたとき困った
貧しさに負けた
とりあえず vlookup関数と、ピボットテーブルは使えるようになるといいよ。
VBAは、プログラマーもどきにやらせよう
IT後進国を自覚するべきだな
そんな簡単にデジタル化なんて進まんよ
アナログ大人はじっくりゆっくり育てろ
>>939
倉庫で事務やってるんだけど、目印的なA5サイズのプレートを作ることがあって、ExcelよりWordのが作りやすい。 >>921
マイクロソフトがwindowsOSとオフィスのソフトを抱き合わせ販売、つまりWindowsを買うと自動でついてくるようになって
公取委が独禁法違反で取り扱ったと言う経緯があり、
そのときに一太郎花子が死んだ。 >>949
43歳に要求する内容では無いと思うけどw 士業だけど業務用ソフト高いからWord Excel使って仕事完結してる
俺一人ならいいけど従業員雇ったら成り立たないな
LibreOfficeを標準ソフトにしろ
マイクロソフトOfficeは高価だ
機能的にはLibreOfficeと変わらないしWindowsOSも高価ならLinuxでいい
どの道csvで読み書き出来ればいいだけ
>>951
いや自慢も何もわからんかったら公式から手取り足取りマニュアルから何から落ちてるから拾いに行けと。
ぶっちゃけ悩む必要がMS系に限っては殆ど無い、困った事に。 プログラムは昔のB88ベーシックとUE4のブループリントしか触ったことがないから
よく分からんコードが並んでるVBAに苦手意識があったけど
案外簡単で助かった
おじさんはLotus 1-2-3じゃぼけ!( ・`ω・´)
それよか32GBメモリ積んだPCでもエクセルだとフリーズするのどうにかしてくれ
全部メモリ使ってくれればいいのに
>>944
公務員はパワポだな。一種の芸術のように思う。 >>961
LibreOfficeがマジョリティーになればそれでいいんだけど、
現状では無理そう >>961
LibreOfficeはバグが多すぎるし重たいから論外 >>952
英語圏云々ではなく
罫線と余白
が一太郎とwordの違い
罫線と余白、または表の区別が出来ない人はword不可 マクロは便利だと思うよ
テンプレから書類エクセルで作ってPDFにして名前付け替えてメール作成して題名つけて本文打って送信して印刷する
この手作業で前任者が10分ぐらいかけてたがマクロワンポチで30秒に短縮してやったわ
デジタル化についていけない奴はもう捨てようや 何年経ったと思ってるんだよPCやスマホが出て
順応できない奴は淘汰されるのが当たり前なんだから
>>960
いや、戦前は
。んゃじるあ章文ういうこ >>919
なんや上司に言われた気がするから
メモとりまくって、家に帰ってからネットで調べてやったけど、VBAとか?いうの?慣れる前にクビになってもーたんや。
やる気だけのひのきの棒ではやっぱいかんのやのう、、 >>961
オープンソースのソフトウェアって無料だけど
トラブったらほぼ自分で解決しないといけないからそういうのがクリアできてればいいかもね エクセルちょっと使えるくらいで
俺PC詳しい系の顔するのほんとやめて
馬鹿にしか見えないから
医事課のHOPEとかいうゴミもマクロのおかげで何とかなりそうだし
マクロ様様や
エクセル使えるの定義ってなんなんだ?
この記事で言わんとしてるのは帳簿ソフトとして使うの意味だと思うが、それって使えてはいないのでは?
wordは過去バージョンとの互換性捨てたのは酷い
古いシステムのドキュメントを最新バージョンで変換しても
色々おかしくなる
>>870
世の中を自分基準ではかるなよ
教室っていう場でないと頭に入らないタイプも居るんだろう
カネだせないのでテキストのみでやってるけど >>957
花子さんはその以前からJSに見放されてた感が有るけど
三四郎は死んだね、五郎は結局どうなたんだっけ >>958
そうかもだけど、助かるんです。手伝ってもらえるだけでもありがたい >>982
本記事でExcelでやりたかったことは>>1に書いてあるんじゃないですかね >>966
エクセルがアホみたいなデータ扱える巨大ソフトという事分かってない奴居るからな〜
それこそSQL鯖組んだほういんじゃね?なデータ量平気で処理するからアレ、速いか遅いかはともかく。 別に何かしら言語使えればいいと思うけど、、本当にpythonもエクセルも使えないって事??
今時そんな奴が給料貰えてる職場あるのか?
「pc使える?」への返答に困る
「人並みに」と言ってる
使う頻度でいったら、
アクセス、エクセル、パワーポインタ、ワード
かね、ワードなんて全然使わないな
>>982
俺の中では、やりたい事を自分で調べて試行錯誤できる事だと思う。
Excel触った事が無い奴でも、これが出来るなら使えると言っていいと思う。 lud20201001032908ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601473224/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【IT】「Excel使えないおじさん」をどこまで許容すべきか? 文化庁の補助金申請でひと悶着★3 [ひぃぃ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【IT】「Excel使えないおじさん」をどこまで許容すべきか? 文化庁の補助金申請でひと悶着 [ひぃぃ★]
・【IT】「Excel使えないおじさん」をどこまで許容すべきか? 文化庁の補助金申請でひと悶着★4 [ひぃぃ★]
・【IT】「Excel使えないおじさん」をどこまで許容すべきか? 文化庁の補助金申請でひと悶着★2 [ひぃぃ★]
・【IT】「Excel使えないおじさん」をどこまで許容すべきか? 文化庁の補助金申請でひと悶着★6 [ひぃぃ★]
・【IT】「Excel使えないおじさん」をどこまで許容すべきか? 文化庁の補助金申請でひと悶着★7 [ひぃぃ★]
・【あいち】#萩生田文科相「私は指示してない」 文化庁の補助金不交付で
・【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到
・【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到 ★ 6
・【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到 ★ 4
・【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到 ★ 3
・【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到 ★ 5
・【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到 ★ 2
・【立憲・枝野氏】「文化庁は廃止した方がいいんじゃないか」あいちトリエンナーレに対する文化庁の補助金の撤回[9/29]
・門田隆将「朝日新聞の『文化庁補助金不交付報道』は印象操作でしかない」「もはや日本の癌」 ネット「癌は早く切除しませんと
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】補助金不交付 立憲民主党の幹部「文化庁の独断とは思えない。官邸の意向か忖度…
・【トリエンナーレ】「文化庁アートプラットフォーム事業」メンバーからも撤回求める声。文化庁の補助金不交付決定で
・【前川喜平氏】あいちトリエンナーレへの文化庁補助金不交付は、萩生田文科大臣による表現の自由を圧殺する暴挙
・【密室行政再び】あいちトリエンナーレの補助金不交付、議事録作成せず 文化庁
・【パヨク】室井佑月、『表現の不自由展』補助金不交付の理由に不満 ネット「文化庁の対応に問題はない」
・【トリエンナーレ補助金不交付】「締め付けるようなことはよくない」 立憲民主党が安倍政権を批判 国会で文化庁の判断を検証する考え
・文化庁、愛知トリエンナーレの補助金不交付を審査委員会を通さずに独断で決定!審査員が怒りの辞任「審査委員会の意味がない」
・【美術手帖】東京大学教員有志が文化庁のあいち補助金不交付決定に声明を発表
・【美術手帖】東京大学教員有志が文化庁のあいち補助金不交付決定に声明を発表 ★ 2
・【あいちトリエンナーレ】補助金不交付に抗議 文化庁事業の委員 辞任相次ぐ「文化庁の姿勢を問いたい」
・【あいちトリエンナーレ】補助金不交付に抗議 文化庁事業の委員 辞任相次ぐ「文化庁の姿勢を問いたい」 ★ 3
・【あいちトリエンナーレ】補助金不交付に抗議 文化庁事業の委員 辞任相次ぐ「文化庁の姿勢を問いたい」 ★ 2
・【文化庁】愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針
・【文化庁】愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 ★3
・【文化庁】愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 ★2
・「あいちトリエンナーレ」への補助金 不交付の方針 文化庁
・【不自由展】愛知 国際芸術祭への補助金 不交付の方針 文化庁
・【不自由展】国際芸術祭への補助金不交付 芸術家ら文化庁前で抗議集会
・弁護士「あいちトリエンナーレの補助金不交付は裁判になれば文化庁が負ける可能性が高い」
・【菅官房長官】トリエンナーレへの補助金不交付「国民の税金でまかなわれている。文化庁が対応することは当然だ」
・【謎】文化庁「あいちトリエンナーレへの補助金不交付を決定した審査の議事録はございません。」 は?????
・【慰安婦像/間抜けな日本人の墓】不交付決めた文化庁が一転…トリエンナーレへの補助金(税金)を減額で交付の方針[3/23]
・【表現の不自由展】 文化庁、「補助金不交付の理由は、展示内容ではなく、ネトウヨの脅迫や恫喝を事前に予測して報告しなかったこと」
・【あいち天皇燃やす作品】文化庁が補助金を払わないのことに賛同が多数 − JNN世論調査
・【JNN世論調査】慰安婦像や天皇写真燃やす展示の「あいち展」に文化庁が補助金を払わない方針、「適切だった」が多数
・【文化庁】「あいちトリエンナーレ」補助金 交付方針固める
・【文化庁】「トリエンナーレ」補助金巡り、不交付決定の議事録なし
・【あいちトリエンナーレ】補助金不交付に抗議 文化庁事業の委員 辞任相次ぐ
・文化庁「ごめんなさい、やっぱしあいちトリエンナーレに補助金交付します…」
・【あいち】大村秀章愛知県知事「文化庁にご心配を掛けた」補助金支給決定を受け対決姿勢一変
・【悲報】是枝監督 「万引き家族」を作るために うっかり文化庁から補助金をもらってしまう ★3
・【あいちトリエンナーレ】補助金問題「文化庁が文化ころすな」長官ゆかりの東京芸大で抗議集会
・【あいちトリエンナーレ】愛知県・大村知事、補助金を不交付とした文化庁に対し不服申し出へ 裁判で争う方針
・「愛知トリエンナーレ・補助金不交付する文化庁に抗議する署名」が10万人弱を突破!ネ卜ウヨこれどうするの…
・【医療】膵臓がん治験費用をクラウドファンディング 関西医科大 国の補助金申請認められず決断
・【森友学園】大阪府、幼稚園への補助金不交付を決定。保護者「持病欄が補助金申請のためとは知らなかった」
・【朝日新聞】コロナ補助金申請書「数十件」が行方不明、郵送方式で混乱? 厚労省 [孤高の旅人★]
・【森友事件】元担当者が新証言 補助金申請規定違反を籠池夫妻に告げず
・【森友学園】補助金申請を取り下げ 小学校建築巡り 支払済補助金の返還求める−国交省
・【森友事件】元担当者が新証言 補助金申請規定違反を籠池夫妻に告げず ★3
・【兵庫】防犯灯335基どこに消えた 架空申請?無断撤去?…西宮市は地域の防犯協会に補助金の返還を求める方針
・【狩猟】エゾシカのわなを巡る汚職事件で逮捕された紋別市職員 シカ駆除でも水増し申請で補助金を不正受領か(動画あり)
・【旭川】マルカツデパート運営会社社長 コロナ詐欺で再逮捕 サーマルカメラ購入と虚偽申請で補助金だましとる [七波羅探題★]
・【コロナ】5年前に1億円の補助金を受けて立地条件の悪い場所に開業した飲食店複合施設「五稜郭ガーデン」破産申請へ [水星虫★]
・【漢字】はねても、とめても正解…漢字の細かい違い許容へ 文化庁が指針案 ★2
・【社会】補助金を不適切申請 富山のチューリップテレビ、3300万円 [朝一から閉店までφ★]
・【コロナ】「病床があるはずなのに入院できない」理由、空床申請し補助金を貰っても患者受け入れを断る [haru★]
・【コロナ】「病床があるはずなのに入院できない」理由、空床申請し補助金を貰っても患者受け入れを断る ★2 [haru★]
・【提案】『表現の自由戦士』は実情に合ってないから名称変更しようぜ 『統一教会の聖戦士』で文化庁に申請するわ
・【話題】韓国文化庁、世界記憶遺産申請から「日本による強制動員被害」を除外=韓国ネット「大統領が親日だから仕方ない」[11/27]
・【国内】<森友学園>補助金を不正申請か 大阪府調査
・【1億円】事業再構築補助金の申請、4月15日に開始 [haru★]
19:05:08 up 21 days, 5:29, 0 users, load average: 6.96, 8.80, 9.17
in 4.6634178161621 sec
@4.6634178161621@0b7 on 010209
|