◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【算数】こっちの方が早いかも? 小学校の先生が教える「わり算の筆算」が目からウロコの方法だった★4 [ひぃぃ★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601637620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
小学校の算数で習った「わり算の筆算」を、覚えているだろうか。
やり方としては、大きい位から割っていくのが一般的。しかしツイッターでは、従来のやり方とはちょっと違う、画期的な筆算の方法が話題になっている。
それがこちらだ。
問題は「68÷4」。答えは17だが、この画像ではいったい何が行われているのか。
まず、一桁の数字で最も大きい「9」を一の位に立てる。4×9は36、これを68から引くと、残りは32。さらにこれを4で割ると商は8なので、9の上に「8」を立てる。
一の位に立っているのは9と8。この2つの商を合計して、「17」という答えを出すわけだ。
このやり方は大阪府豊中市立庄内小学校の教諭・中西良介さん(@abc_nakasen)が、2020年9月29日に紹介。中西さんは投稿中で、
「このやり方で二桁で割るわり算こなしてくる子がいてその子のあまりの賢さにこっちの丸つけが戸惑う日々」
とコメントしており、この方法でもバツにはしていないという。
中西さんの投稿に対し、ほかのユーザーからは、
「初めて見たけどこっちの方が楽そう」「九九の容量と要領のみで組まれた素晴らしい筆算方法ですね!」「バツにしない先生がステキ」
といった声が寄せられている。
■「よりスピード感を持って解くための裏技に」
Jタウンネットは9月30日、投稿者の中西さんに詳しい話を聞いた。
過去に学級経営に関する書籍の出版経験もある中西さんは、小学校に勤めて16年目。この計算方法は、筆算のやり方の1つとして、算数の授業で紹介したものだという。
「このやり方で二桁で割るわり算こなしてくる子がいてその子のあまりの賢さにこっちの丸つけが戸惑う日々。教えてから、たまにやる子はいたけどコレを本流にしてガンガンやってくる子は初めて。かなり数字に強いなぁ。天才かよ」
すると授業後、ある児童が課題のプリントでこの解き方を実践。中西さんは、その児童を投稿で「天才」と称している。
「自信を持ってこの解き方を提出するのは難しいだろうなと思っていました。(計算の)道筋が周りの子と違うんです。この方法を自分で説明できるくらいきちんと理解してないと、そんな勇気持てないですよね」
この計算方法を使いこなす児童に対し、中西さんはそうコメントしている。
従来の十の位から割るのではなく、一の位にどんどん数字を立てていくこの方式。その利点を中西さんに聞いてみると、
「商がいくつ立つか見つけるのが難しい子に対する救いにもなるし、得意な子がよりスピード感を持って解くための裏技にもなると思います」
とのこと。今回は最初に「9」を立てたが、ツイッターでは「10」の方が早いのでは、といった声もある。
どちらにせよ、児童が自分にとって分かりやすいやり方を身につけることができたのは良いことだ。
ちなみに投稿した画像は、授業後に配布した学級通信の原本。わり算の筆算に子供たちが苦戦すると予想し、保護者も一緒に課題に向き合ってほしいという意味を込めて掲載したという。
中西さんは今回の投稿が話題になったことについて、「算数嫌いが減ったら嬉しいです」と述べた。
2020年9月30日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18982004/ 画像
(解説)
(裏技)
(通常)
★1:2020/10/01(木) 12:12:12.09
http://2chb.net/r/newsplus/1601557200/ なぜゼロで割っては駄目なの?
説明できる?
どうして?
ヒソカがカストロ戦で披露した数字当てクイズみたいなもんか
皆と同じやり方の方がどこが間違ってるのかすぐわかっていいだろ
インド式計算法とか鶴亀計算法とか流行ったけどすぐ廃れたな
プラモデルを説明書通りに組み立てる時期と、思い出的にフリーハンドで作るときとでは全く違う行動とります
同じ人間なのにおかしですね?
数学が生まれて何年経ってると思ってんだ
この手の方法は掃いて捨てるほど生まれてきた
そしてどれも定着しなかった
なぜか?
普通に計算した方が遙かに単純で早いし
普通に計算することに慣れるほうが遙かに楽だからだ
【人権侵害弾圧魔・生活安全部解体、防犯協会解散しよう】
やりすぎ防パトが各都道府県の警察本部生活安全部と防犯協会、創価学会の仕業である事は明白です。
例の防犯協力の要請依頼をして回る警部補らの正体は、生活安全部の生活安全総務課の課付き警部補であると考えられています。
問題はそれだけではありません。
この生活安全警察はとんでもないところで、重度の人権侵害行為を繰り返し、不正やミスがあっても隠蔽し、冤罪事件まで起こしまくっているという、究極の腐敗部門なのです。
昨年、警察署の幹部(警部補)が、リサイクルショップの女性店員を恫喝し、PTSDを発症させて、仕事のできない身体にするというとんでもない弾圧行為を働きましたよね?
あの警部補が属していたのが、生活安全警察です(正確には丸亀警察署所属の生活安全課幹部)。
生活安全部は業務として、例えば警視庁であれば、生活安全総務課の防犯営業第2係が質屋・古物商営業の許可を担当しています。
恫喝事件が報道された際、ネットでは、古物を担当する警察幹部の中には、同じ手口でリサイクルショップを恫喝し、本来なら買い取れないゴミ商品を買い取らせて、
小遣い稼ぎをしている者がいる、という噂が立ちました。
問題は他にもあります。
生活安全部には保安課があり、風俗営業係(風俗営業許可)、査察係(風俗営業査察)、風紀第1係(風俗事犯捜査)、風紀第2係(売春関係捜査)等の係がありますが、
一部の警察官が風俗店と癒着し、情報を流す見返りに、店のフリーパスを受け取っているなどという、ろくでもない話もあるのです。
その上、更に、ですよ。
ストーカー事件も生活安全部が担当しているのですが、幹部が、第三者からの働き掛けで、警察署が拒否したり、突っぱねるような被害届を受理させて、
ストーカーでっち上げ行為を働き、冤罪事件を起こしているとの噂も立っていて、被害を受ける人達が何人も出ています。
生活安全警察の実態は、人権侵害、人権蹂躙が横行する国民弾圧機関なのです。
防犯協会の実態は生活安全警察の外部拡張機関です。
※末端の防犯協会――役員に学会員が多い
※防犯協会連合会――警察OBが役員として天下り
※市や区の防犯協会――警察署生活安全課と同じフロアに事務所があり、金庫の鍵を同署員が保管
生活安全部を解体、防犯協会を解散し、幹部らの罪を問い、可能であれば人道に対する罪で死刑とすべきです。
防犯ネットワークは、都道府県庁、市区町村、防犯協力覚書を交わした企業・団体、消防署、防犯ボランティア、協力要請を受けた住民、創価学会からなる。
これを見て何か気付きませんか?
この防犯ネットワークは、地域に存在する全ての人、団体、組織が動員されているのです。
地域に存在する全ての機関、団体、人間を使い、特定個人を監視し、嫌がらせを働き、弾圧する。
つまり、警察が、地域の機関、団体、人間を警察の構成員として警察組織に組み込み、警察の手足として自由自在に動かして、国民を弾圧しているわけです。
全体主義そのものです。
こんな馬鹿な事をやっているのは、今時、中国共産党くらいしかありません。
その他に過去に行われていた国としては、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国くらいです。
ナチスドイツでさえ、ここまで極端な監視機構、弾圧機関を保有していた時期は恐らくないでしょう。
しかもこんな大掛かりで、異様な全体主義システムを採用して監視や尾行、嫌がらせを働き、弾圧している相手は、過激派でもなければテロリストでもない、ただの国民ですよ?
防犯活動だと言って、市民まで抱き込んで行われているのに、殺人事件や傷害致死事件、強盗殺人事件が発生するような、
危険な犯罪者が相手ではなく、防ごうとしている犯罪は、精々、窃盗類です。
どこの世界にそんな軽微な犯罪の予防阻止の為に、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国のような体制を築く馬鹿げた国があるのですか?
その馬鹿な事をやっているのが、日本の生活安全警察なのです。
非合理的であり、非効率的であり、ナンセンス以外の何ものでもない。
このシステムを作った人間が何を考えていたのかは知りませんが、旧ソ連や冷戦時代の東欧社会主義国の弾圧システムに傾倒し、好んで崇拝していたような、
冷血で危険な全体主義者だった事は明白です。
つまり、防犯ネットワーク自体を解体し、完全に破壊しなければならない、という事です。
生活安全警察はただの人権侵害・人権蹂躙を実行する国民弾圧機関に過ぎない。fd
除算はSRTのテーブルを暗記すれば、高速にできるよ!w
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp ú articles
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
こういう子もいずれ普通のやり方になるだろう
また、こういう子なら変なところで躓くこともないだろう
大きい位から割った方が速いんじゃないの、これ
よーわからん
へぇー
こういうやり方もあるって教えてもらえてたら
勉強が楽しかったかも。
>>21 韓国では、こういう独自の計算方法を思いつく賢い子供が多い。
もし子供の教育を真剣に考えるなら韓国への移住も考えてみるといい。
>>6 0÷0は未定義の演算。
未定義ということで、やりたければ自分で勝手に定義してもいいわけだが、
定義したことによる面白い発見とか応用とかがないと、
多分、それは勝手な定義で終わってしまう。
通常の筆算
1
4)68
4____
28
__
17
4)68
4____
28
28___
0
通常の筆算を
これみたいに表現すると
同じことしてるだけとわかる
10
4)68
40___
28
__
7
10
4)68
40__
28
28__
0
68÷4=17
俺ならもっと簡単に解くね
先ず68を6と8に分ける
次にそれぞれ6-5=1、8-1=7と計算する
そして1と7を並べて→17が導き出された
無論暗算レベルの問題
これ面白いな〜とりあえず最大の数を引いて簡単にしようってことか
3桁とかになると手間だけど2桁だと実用範囲
ひょっとして9のところに10って書けばもっと早くならないか!?
色々試行錯誤することはいいことだけど、
大きな数になると効率悪いし、ふつうに10使う方がいい
バツにはしないけど、面白いやり方ですね止まりであって、賢いやり方ではない
>>36 パッとだせるなら12でも20でも好きなのでいいわな
面白いわ
4歳からそろばん習ってたからもううぃれしかできんくんってる
同じことをキリのいい1とか10の位でやってるのが普通の割り算じゃん
これ筆算を2回やってるだけだよな?
無理矢理上に書いてごまかしてるけど
確かに10の方が計算楽だし間違いにくいな
小学生の時に教わっていたら算数が
好きになっていたかも知れない
>>10 これって(1)は0.4771*33=15.74だから16桁っていう単純な計算でいいんだっけ
(2)は
log5=1-log2=0.69
log6=log2+log3=0.78
で(1)の答えの小数点部分がこの間だから5か
この先生は偉いな
解き方は違うけど答えは合ってる子にわざわざナニコレってわざとらしく書いててバツにしてる画像があったよな
そもそも既存の割り算のやり方って上の位に1とするのは割る数の10倍って事だからな
>>1にあるのは20未満だから9でいいが20以上になるなら二桁のところを9に、ようは90倍まで出来る既存の計算の方が優れてるのは明白
>>1のような計算だと68÷2だった場合何度も計算しなければならなくなる
それなら既存のやり方で2の30倍である60を一度に取り除き残り8を2で割り4
合わせて34であるとした方が効率的
はっきり言って
>>1のやり方は端数も出て計算もし辛く無意味と断じるほか無い
>>10 これは前も指摘したけど、3^12が間違ってる。
俺なら不正解にするが、採点した先生はかなり甘め。
>>10 こういうのを許してしまう問題は問題としてよろしくないんだよな
本質的に到達すべき目標はあくまで対数の使い方であってかけ算じゃない
54-28=
(5-2)-1=《2》
8-4=[4]...【10-[4]=《6》】
《26》
4の段で1の位が8だと4×2か4×7の2パターン
よって17を出す場合は15+2か10+7みたいな感じになると思われる
二桁とか計算する必要ないだろ
見ただけで答えが出るし
基本の型を教える教育で別解を手放しでもてはやすやり方は良くないんだよな
その解法の本質をみて適切に指導しないといけない
この際、生徒のやる気を削ぐような真似はしてはいけないし
塩梅が難しい
何がどう"こっちの方が早い"のかサッパリわからない。
割る数の桁数が増えると全く対応できなくて
結局普通の方法を余計に覚える羽目になるのではないのだろうか。
小学校教師だから後のことは知らんこっちゃってことなのか?
これも正しい。
これが早いとは思わないが、
これの方が早い人はいるかもしれない。
なんで4が出てくるの?
ある程度推測してるから4で割れてるじゃないの?
>>65 そういうのって機械的にやることだから電卓もあるし必要ない
68の中に4がいくつあるか体感したほうがあとあと役に立つ
84÷4とかだと、36を2回引いて、9+9+3とかやるの?
通常のひっ算だと、2,1が出て21で終わりだよな
桁が増えてきたら破綻するやり方は
挫折を生むと思うんだがなぁ
ワーキングメモリの容量に自信がある人向けな方法だな。
俺は自信ないから普通の筆算でいいわ。
>>46 多分合ってる。
一応解説としては、nを1桁の整数として、
n×10^15 <= 3^33 < (n+1)×10^15
となるnを見つけたい。対数を取っても相関関係は崩れないので、
log{n×10^15} <= log{3^33} < log{(n+1)×10^15}
計算して
log{n} + 15 <= 15.7443 < log{n+1} + 15
すべての項から15を引いて、
log{n} <= 0.7443 < log{n+1}
これを満たすlog3<=0.7443は明らか。log4<=0.7443もすぐ分かる。
それから0.7443<log6も分かるので、log5が分かればnを決定できる。
log5 = log(10/2) = log10 - log2 = 1 - log2 = 0.6990
というわけで、log5 <= 0.7443 < log6 となるから、最上位は5となる。
まあ、子供に提示してあげるなら、
もっと万人向けの方法を提示してあげたほうが良いとは思う。
向いてる人と向いてない人が分かれる方法を、
いくつも子供に提示するのは、子供が大変なだけだわ。
子供は自分なりの方法を勝手に身につけるものだよ。
68を2で割ってからさらに2で割る人の場合は
2の段で1の位が8だと2×4か2×9の2パターン
よって17を出す場合は13+4か8+9みたいな感じになると思われる
掛け算九九さえ怪しいやつに割り算教えるんや。このやり方を教えて混乱する弱い子おるやろ。
何を言ってるんだ?
9じゃなくて10の方が早いやろ
もっと賢い方法を教えてやろう!
68
= 40 + 28
= 4(10+7)
= 4*17
つまり、表題の 「まず9で割って」 とかホザいているが、
4で割るなら10倍の40を引いて、余りの28を4*7として、
10+7とした方が断然早い。
なぜわざわざ中途半端な9を使わにゃならんのか?
わかるが、10進に対応した通常の割り算の筆算に適応したほうが
結局速くて中間記憶も小さいと思う。
9進法的演算とかグロンギかよ
試験ではこの子の頭の良さは通用しない
既出の解き方をどれだけ詰め込むことができるかにかかっていて
新機軸は採択される機会がない
>>89 開平の筆算を教えると10進に戻ってくるかも
>>87 68=60+8=4(15+2)って簡単に分解できると思うが
九九の表で最大の値を出せるのは、9をかける場合だからな。
この例示ではそれを出したのだろうとは思う。
数ある考え方の一つとしては正しいし、このほうが理解できる人はいるのかもしれない。
だが万人に対して、これが既存の筆算に常に勝るとは思わない。
うーん・・・これを考案した人以外には従来の方法の方がわかりやすい気がする・・・桁が多くなると不安になる
>>98 100 20 8で128かな
あ、やっぱり1の計算の方がやりやすいね
暗算でできた
この子供は小4辺りで不登校になりそう
間違った覚え方したら後に悪影響出るからなあ
でもこのやり方だと割る数が2桁以上になるとやりにくいな
>>10 こんな人が入社試験を受けたら
決して採用してはいけない
馬鹿な奴はそんなに害悪はない
うまく使えばいい
しかし勤勉な馬鹿はダメだ
>>89 頭がいいのか?
>>1の先生が授業で教えてその通りに生徒が解答してる
小学校では授業でしたルール通りに回答しないと不正解になるから今時の小学生の通常よ
>>107 確かに小学校では普通に足し算引き算計算できてもさくらんぼ計算指定無くてもしないと不正解になるな
これ桁数増えたとき対応できんの?
二桁限定とかって頭悪すぎ
>>106 データ入力などの必要だけど事務処理の単純作業をに使えるだろ
優秀な社員がする作業を肩代わりさせれば、単価の高い作業を安く済ますことができる
0 17 34 51 68
⊥ __ ⊥__ ⊥__ ⊥__ ⊥
4等分とは半分の半分だ
60が15×4って2年生で習うから
8÷4するだけなんだよね
15+2=17
でも、これは通常の割り算の筆算でしたら不正解になる
こういうことを正解にしてくれる先生ってこと
でも、自分で授業で教えといて生徒を天才呼ばわりはどうかと思うわ
これでしか計算できなくなったら中学高校の数学で苦労しそう
>>119 イミガワカラナイ
適当な数字で寄せて最後に+だけよ
あまりはあまりで別に存在する
68/4は17ってだせるけど
まあでも
4でわるって 2でわる さらに 2でわるってことで
34 17 ってだせるかも
。
ああでも 50/4が12.5で 80わる4が 20だから、この間にあるよーってのがわかってると
大間違いでない気もする。
計算の有用性より
除法の原理みたいなこと考えるぶんにはいいかもね。
ふつうは機械的にやってるだろうし
このやり方の優位性がわからん
結局やっていることは従来法と同じなので除法の原理とやらの理解が増進するとも思えん
桁が増えるほどに効率の悪いやり方。
間違いではないが、計算方法として劣るので正しいやり方にさせたほうがいい
小1の子に足し引き算2桁の筆算教えたのに学校でさくらんぼ計算とかわけわからん計算式教えて筆算は使うなと言われたらしいそりゃ日本の教育は終わってるわ
普通の方が早くない?
まずパッと見で20はないけど10は確実、だから十桁の位は1、28/4=7、17
例えば92/4だったらどうするん
先ず9で割って-36、56からまた9で割って-36、20/4=5
9+9+5=23
みたい計算するん?面倒くさ
普通の方法なら92/4は9に4は2つ、12/4=3、23って即出る
好きなやり方でやれば良い
割り算の概念としては間違いやないし
このやり方を一方的に否定するのはアタマ固いわ
桁数が増えたときなど、汎用性が低くなければ、良き。
普通に計算する場合のこれくらいかな?と見積る所が最難関だから、そこが致命的に苦手な場合は良い。
>>98 そんなもん2ビットシフトして128だって一瞬でわかるだろう
>>106 むしろこいういう社員がいいだろう。考えるより動いた方が確実で早いって判断ができている。
>>127 さくらんぼ計算は計算方法じゃなくて数のまとまりを意識する癖付のためにやってるから重要
筆算が早いのはそのあと活かされるからやっといた方がいい
>>141 分かりやすく説明する為に簡単に暗算できる問題を例にしてるだけだろ
通常の計算自体、まず10の桁から4の倍数を取り除き、残りを割る
通常の計算の方が断然速いと思うが?
分からないし分かろうともしていないし分からなくてもいいと思った
168÷4
は、大変そうだな
1684÷4
大変だな
>>148 わかりやすい数字で割ってきゃいいんだよ。ようは。
1684÷4なら
400(1600)
20(80)
1(4)で421
>>152 それを効率的にやるのが従来の筆算なんだが
なんで9なんだろう
10の方が分かりやすいと思う
まぁ個人の好きなやり方があるんだろうけど
>>106 馬鹿はお前で
お雨みたいな間違った偏見の持ち主が
どれだけ大勢に人間を馬鹿にして潰してきた事か
>>107 この子の様なのを、本当に頭が良いというのだ
教えられた通りにしてできる奴は優秀だがそれだけ
原理を理解したり新しいモノを作り出したりは出来ない
>>116 自分で教えたから天才呼ばわりしてるんじゃないぞ?
ま、天才じゃないけどな
>>129 マジで正解かもな。
何もないトコロから1が発生するんだから
ま、無から有の発生というか、何かのコピー宇宙の様な気もするが
>>154 九九にこだわり過ぎてる気がする
かける10割る10なんて簡単なのに
3^33を出題する方もフリーメイソンで力ずくで解いてるのもフリーメイソンだろ
くだらない世界だなあ
>>129 色即是空、空即是色という奴だな。
色々と参考になった。
本気で感謝したい。
有り難う。
桁変わったらどうするんだ? 680とか6.8とか 6.8なんか36引けねえぞ。
そして進級するとその年の担任が
そんな方法は認めない!と言って0点になる
>>156 少しは閃きがあるかもしれないが、頭が良くはない。
頭が良い子なら、思い付きはするけれど、
「このやり方は新奇なだけで何の役にも立たない」ことにすぐに気づいて破棄する。
それにしても、このやり方が駄目な理由を説明できないって
小学校教師って本当にレベルが低いな。
本当に頭がいい子なら上の学年に上がっても次々と独自解法を編み出していくかもな
もし普通のやり方ができないだけの子だったら問題だけど
けっこう役に立つのが11〜19、25などの自乗数を覚えておくこと。
中学に入ったらすぐに数学の成績が落ちそう
高校の整数論でギブアップw
>>113>>139
計算合ってりゃいいけど途中で間違ってるからな
>>10 >>115 暗算ならどう考えても10かけて40引いた方が早い
前スレの天才プログラマーと転載プログラマーがすこです
68=(9+x)×4
8=x
よって、9+8=17
な感じで小学校のとき書いたら、方程式は習っていないから
不正解とされた理不尽な思い出がある
間違えちゃいないしこの子が自分が解きやすいやり方で計算しただけ
この解き方が優れてるだなんて言ってないし他の子に薦めてもいない
○にした先生が寛容
>>133 それはたまたま合ってるように見えるだけ。
数学的に間違った結果から導かれた解はどんなに正しく見えたとしてもやはり間違い。
それが論理的思考というやつ。
会社で新人にプログラムとかHDLとか書かせると、こういう一見、正しく動いてそうだけど、
中身が期待通り動いていないものを作ってくるからな(計算時間がどうこう以前の問題)。
こういう考え方は社会に出てもつながってるんだよ。
>>134 たしかにくだらんな。しょせん
68 = (4×9 + 4×8) = (4×10 + 4×7) = (4×11 + 4×6) = …
のどれを選ぶかという話で。それなら 4 × 17 と即答できるのが偉い(インド人は 20 × 20 まで覚えさせられるそうだ)
>>177 教師のやり方に従順なのが正解だから 独自性やひらめきは許しません
ってのが教師
>>182 ただの方程式に独自性もひらめきもないだろw
>>182 理不尽に思えるかもしれんが
その理由は、ただ正しい答えを求められているわけじゃなく
習ったやり方で解いてみろという命題だからなんだな
>>106 東工大の入試で、サイコロ3個を振ったとき、積が10の倍数になる確率を求めよ
という問題で、216通りを答案に書き出して正解を出したという話も
あるから、そういう思考法のほうが、半端にやってミスるやつよりも、
科学の現場では求められてるんだよね。
小学校教師の大半は科学の現場とかほぼ全くわかってないだろうから、
その辺の感覚が根本的にずれてる。
だいたい実際の科学の問題は、そんな教科書例題みたいにきれいに解ける
ことはまずなくて、試行錯誤して、場合分けをしながら、地味に一つ一つ
調べることが要求されることも多いけど、そういうのがなじまない日本人が
増えてるというのも、日本の科学技術競争力の低下の一つの証だと思う。
大して変わらないアレンジ版だね
でも、通常版の方が幅広く安定して使えそう
汎用性の点で通常版に分があると思う
168÷4
36+36+36+36+24=168
9+9+9+9+6=42
みたいな?
>>189 本気で言ってるならお前そーとーヤバイぞ
>>156 > 教えられた通りにしてできる奴は優秀だ
そのとおりだと思うわ
>>1この生徒は優秀、授業で先生が教えてくれた通りにしてるだけだから
ちょっと考えたらその計算に意味がないことに気づけるけど先生に気に入られる行動をしている
小学校4年生の世渡りが上手いわ
他にも書いてるがやるなら9じゃなくて10を立てるそしてそういう理屈を利用して簡単にしたのが筆算
子供が色々やるのは良くあるがそれをちゃんと説明出来ないこの教師がおかしい
>>1 自分の時代は×にされたな
担任からしたら理解不能な数式だから
下手したらカンニング疑われたんだよなー
ちな、かけ算はインド式で超かんたん
学校でもインド式を教えるべき
この子がもし、システムやアルゴリズム思考の効率性を考慮せずに
生来の計算速度の高速性に依存したことをやってるのだとしたら、
非常にもったいないので、早くアルゴリズムに関する教育をしたほうが
その能力を活かせると思う。
88÷4の場合は88-36-36-16=0だから9+9+4で22だ!ってこと?
なんで9にこだわるのか論理的じゃないし、なら10でええやんって思う。
10進法で計算していくのであれば、10で計算していく方が論理的。この教師は自分でもどういう論理で計算してるのかわかってなさそう。致命的なバカ
普通の計算方法
88÷4は4×10+4×10+4×2だから、2×10+2=22
この先生の解き方
88÷4は4×9+4×9+4×4だから、2×9+4=22
難易度は変わってないどころかむしろ上がってる。10進法で表された数字を9進法で計算しようとしてるから。それに少し賢い子供がいたら、なんで9にこだわるのか?9はどこから来たのか?が迷って理解できなくなる。
免許没収レベルに酷い先生だと思うわ。もし子供がこんな教え方を受けてたらクレーム入れると思う
社会人になってから何十年も経つが、一度も割り算やった覚えがない。
だからこんなの、どーでもいい。
68÷4が頭の中で
バギング・ゲズン・ド・ズガキ パス ズゴゴ とかで表されてるのなら
答えはバギン・ド・ゲギド なので、この子のやってる計算は自然。
そんなもん見ただけで答えがわかる問題で解き方を教えるわけだろ
数が小さい問題ならこれで解けても大きくなれば何度も引き算やんないといけなくなるぞ
わかりきった問題でも順序立てて練習するのは複雑な問題でも応用できるからだろ
太田は裏口入学の法廷で割り算できないって新潮側から言われてた
暗算で答えだけ書いたら×にされたよな
そして教師から不当な扱いを受けるよな
それが小学校教師という生き物
この先生はそんな面白くもない四角四面なやり方以外もあることを認めているから児童は楽しいだろうな
ただ、学年が上がって先生が変わったら授業自体面白くなくなって成績も落ちるだろうな
結局、斬新なことをする先生が1人いるとそうではない他の先生は「面白くない」とレッテルを貼られ苦労するんだろうな
俺の知ってる先生が新任でやりすぎなくらい楽しく児童と接してて、うまくやれてると思っていたら、転勤で次の担任になった途端学級崩壊が起こったと言ってた
難しい問題だねえ
>>199 なんで使わない子に教えようとしてるんだよアホか
この割り算のやり方では手回し計算機で割り算するときに苦労するよな
>>13 ほんまそれ
それ通せば俺みたいに東大いけるし
どなたか10で割らないで9で割る理由を説明してください。
>>213 2桁目に1おいて10でわっても問題ないけど
>>213 10だとおもったら2桁目に1おいて
68−40 28
1桁目に7おけばいいし
68だから 12ぐらいじゃねと思ったら12てかいて
68ー48=20
5 だから17かーでもいいし
>>213
でも1のけたが8だから
40 80と見たとき 4×10 〜4×20のあいだにあるから
1のけたが8だから8は7しかないなーっておもって
17って一発で行けるんだが 27426÷42とかになるとどうなんだろうなとは思うけど
適当に500かなーって思ってやっていってもいいね
この子も全ての割り算でこの方式使うつもりでもないだろ
なんでそんな話になるバカがいるのかね
上にあるのは
4が何個ありますかっていういみで解釈すればいいから
>>213 自分のやり方ならなんでも行けるしのでこっちが教科書に乗れるかも
そもそもで考えれない人はわからんかもな
>>219 塾講師なんかやってると効率悪い自己流で通そうとする子がリアルにいるからだよ
>>219 この方式使うつもりじゃないなら元からろくに使えないのを最初からわかって手間かけてるって事だからな、問題のレベルから考えてそういうわけじゃないだろ
>>219 こっちの方が速くね?
27426÷42だと5おいて
下に
6426ってでるから 1おいて
2226ってでるでしょ?
5おいて下に
126だけかいて3おいて 答えが出る
試行錯誤がゼロで角文字も少ない
一発目に5おけない現状の割り算は6かな7日名を試行錯誤して遅くなるわけ
>>1は最初に9をもってくる
ここがおかしいわけ
>>223のは
上のけたに 5と1があるから6
2こめは5があるから5
下は3
653が答え
>>200 そりゃ口開けて言われたことだけやって一日が終わる人生だしな
>>223 一発目に5をおけるって前提が暗算でわかってる前提だからな、試行0は都合が良い仮定だよ
どうしてこの計算で答えが出るのか説明できて
理解できてるなら問題ないが
やり方だけ知って答えを出してるならダメだな
こういう事から理系教科に興味持つ子が増えるのは良い事だ
>>226 その暗算は簡単な暗算さえできればいい
5ならできるでしょ
だめなら
1
1
1
ってやっていってもいいし。こっちの方が簡単
>>227 掛け算の九九も、どうしてこれで答えが出るのか
説明出来る子供は殆ど居らんだろ
答えさえあってれば良い、理屈なんて大人になってから理解すれば良い
>>1 というか4*10で40
68-40で28
28を4で割れば7で10と7を足し17となるわけだが
9とか9進法じゃないんだし10進法では10でやった方が簡単だろ
それ以前に暗算でするのに簡単に分解して計算する方法なので昔からあるかと
>>213 この小学校教師の頭脳は九九だけが刷り込まれていて
しくさんじゅうろくで36が出たぞ
68-36で32
しわさんじゅうにで8が出たぞ
9+8で17だ
九九と足し算で答えを出したぞどや!という九九脳なのだ
>>232 あれは単なる丸暗記だろ
一体何を言ってるんだ?
>>213 九九は9倍までしかないので、9倍までの間で除算を順次減算に変換するとこうなる。
実際には10倍は自明なので九九に入ってないわけだが、
杓子定規に9倍までしか使えないとすると割り算の筆算ですら
こんなややこしいやり方になるという、
教わってないことは使えないとかいうバカげた話への痛烈な皮肉になっている。
-curl
lud20241219051954このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601637620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【算数】こっちの方が早いかも? 小学校の先生が教える「わり算の筆算」が目からウロコの方法だった★4 [ひぃぃ★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【算数】こっちの方が早いかも? 小学校の先生が教える「わり算の筆算」が目からウロコの方法だった [ひぃぃ★]
・【算数】こっちの方が早いかも? 小学校の先生が教える「わり算の筆算」が目からウロコの方法だった★2 [ひぃぃ★]
・【算数】こっちの方が早いかも? 小学校の先生が教える「わり算の筆算」が目からウロコの方法だった★3 [ひぃぃ★]
・【布教】NPOが小学校教員にLGBT教材を無償提供 先生が知る→生徒に教えるがワンセットになった「アライ先生キット」
・小学校の先生(23歳)=大学生だった昨年に知り合った女子中学生が、高校生になるまで待って家を訪ねてSEXしたのに逮捕
・40歳の小学校の先生 教え子だった男子高校生(17歳)と、自宅やラブホテルで何回もわいせつ行為 児童福祉法違反で逮捕
・俺が子供の頃は小学校の先生が教室でタバコを吸ってた
・鬼ごっこの最中にうっかり児童の口に接触してしまった小学校の先生が懲戒処分で退職
・小学校の先生(44)、教え子に強制性交で逮捕。「一緒にモーテルに行ったけどやってない」と主張
・【悲報】小学校の先生「お箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけんよ」→母さんブチ切れ「女が選ばれる時代なんてとっくに終わってる」
・自分のオチンチンをネットにアップして見せびらかしちゃった小学校の先生が停職1ヶ月の懲戒処分 恥ずかしかったのか依願退職しました
・神戸で起こった小学校の先生同士のイジメって覚えてる?
・ショートパンツ姿の少女を下から撮影 小学校の先生を逮捕
・女子高校生を連れ出す 小学校の先生を逮捕 「何をもって誘拐なのか分からない」
・学校内で同僚の女性教師を追いかけ回して抱きついたり、車でエロい事を言いながら身体を触ったり 50歳の小学校の先生 懲戒免職
・【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる
・【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる ★3
・【社会】 「休み時間終わったら先生が臭い」と保護者から手紙 小学校長が勝手に喫煙所設置 学校敷地内で使わせる ★2
・とある小学校の先生の最悪な教育が話題に!「予習はNG」「間違っていても教えたことなら正解」
・とある小学校の先生の最悪な教育が話題に!「予習はNG」「間違っていても教えたことなら正解」
・小学校の先生が残業を月に155時間もした結果脳出血して寝たきりになる 部活指導とかなのに公務外扱いで補償も受けられない状態に [無断転載禁止]
・【?】9÷0=は何が正解? 小学校先生は9÷0=0を正解に
・小学校の先生になりたいって言ったらロリコン扱いする風潮なんなの?失礼にも程があるだろ
・【大阪】「スリル感じられる」小学校の先生、SNSで知り合った女性と勤務先の小学校で性行為
・小学校の先生「0を何で割っても0になります」 生徒「0で割ったらー?」 先生「……その場合も0でいいです」←これやばくね?
・「自分のことを認めてもらいたかった」 ネットに“自分のオチンチン”の画像をアップ ロリコンの小学校の先生 書類送検
・痴漢がしたくなって帰宅ラッシュで混雑していた電車に乗った小学校の先生 おとなしそうな子を見つけパンツに手を入れ泣くまで弄び逮捕
・小学校の先生「エイズの人を差別してはいけません!」 ←エイズを知らないのに差別するわけないだろ ちゃんとゲイの病気だと先に教えろ [無断転載禁止]©2ch.net
・来年から小学校の先生になるんだけど [無断転載禁止]
・【悲報】江東区の小学校の先生 +2 先週も同じ小学校から2人がコロナ
・【ヘビ先生】フランスでタトゥー最多の男性は小学校教師 「他者への寛容」教える 動画と写真16枚 [どこさ★]
・【ヘビ先生】フランスでタトゥー最多の男性は小学校教師 「他者への寛容」教える 動画と写真16枚★2 [どこさ★]
・5年無駄にしたけど小学校の先生になりたい
・そろそろあの頃の小学校の先生の年齢に近づいてきたんだけど
・保育士って性欲強いみたいだけど、小学校の先生は?
・小学校の先生になりたくて就実大学に行こうと思うんだけど
・【ご注文はうさぎですか?】リゼは小学校の先生になりたい可愛い22
・20年かけて80人以上レイプした広島の小学校の先生って勝ち組だよな
・小学校の先生(26)個室トイレで着替え中の10代の男の子を盗撮したとして逮捕
・小学校の先生で早稲田慶應出た人聞いたことないけど、どういう大学の人が多いの?
・津波で74人の児童が死んだ大川小の慰霊碑を「車で突っ込んで破壊する」と予告した小学校の先生(42)を逮捕
・【話題】2人の体が結合した結合双生児の女性 / 小学校の先生になってクルマも運転する
・【話題】2人の体が結合した結合双生児の女性 / 小学校の先生になってクルマも運転する★2
・【千葉】小学校の先生、まん防期間中に居酒屋で飲酒→大雨で増水した川に飛び込む→遺体で発見 [potato★]
・【画像】2人の体が結合した結合双生児の女性の化物が小学校の先生になってクルマも運転する
・【千葉】小学校の先生、まん防期間中に居酒屋で飲酒→大雨で増水した川に飛び込む→遺体で発見 ★2 [potato★]
・【学校】担任クラスの児童に「君は先生が嫌いかもしれないが、先生も君が嫌いだ」40代小学校教諭を口頭訓戒の処分。福岡市教委
・【教育/大阪】「大阪の先生、言葉荒い」教育委員長が“苦言” 委員「小学校に上がった途端、汚い言葉を覚えて帰ってきた」 [10/28]
・小学校の先生だけど質問ある?
・小学校の先生は [無断転載禁止]
・小学校の先生ってバカでもなれる?
・小学校の先生になるロリコンが全レス [無断転載禁止]
・【長崎】小学校の先生、九九暗唱中の児童のパンツを盗撮
・小学校の先生やってるロリコンだけど質問ある? [無断転載禁止]
・横浜市の子安小学校の荒木りかこ先生が売春で副業」 [無断転載禁止]
・【俺】小学校の何年か忘れたけど読書感想文を「わっ!毒ガスだ!」で書いたら先生に死ぬほど怒られた話聞く?
・先生が先生たちからいじめられ不登校に 車の中に飲み物をわざとこぼす嫌がらせ等・神戸市須磨区の市立東須磨小学校
・【テレビ】小学校の先生、5〜6年生と同じ量「給食が足りなくて困ってます」有吉とマツコも同情「かわいそうじゃん!」 [無断転載禁止]
・【グラビア】GoGoクイーン 来場者投票6位は元小学校の先生で現役大学院生の8°25 4位は水咲優美5位は竹川由華[07/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【研究】学校や塾の先生が提唱する学習方法、じつは科学的には全く意味がないことが判明
・【研究】学校や塾の先生が提唱する学習方法、じつは科学的には全く意味がないことが判明 ★2
・【社会】いじめ相談に担任「先生に超能力があったら加害者を見つけられるのに」→翌日から不登校に 山口市内の小学校
・【社会】小学校で英語、先生も勉強 教えたいけど「自信ない」
・★増田真知宇 先生が小学校時代に野球をやっていた件 [無断転載禁止]
・【熊本】また、先生!?「少女宅を何回かのぞいたことがある」教え子宅に侵入した小学校教諭を逮捕
・【沖縄】小学校の始業式、教室待機で校内放送 新しく赴任した先生と顔合わせできず「どんな先生?」 /那覇
09:45:06 up 28 days, 20:09, 1 user, load average: 7.74, 8.42, 8.62
in 0.55683708190918 sec
@0.55683708190918@0b7 on 010923
|