◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【リニア水問題】静岡知事は改めて「一滴も譲らず」 ★2 [首都圏の虎★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602112039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/10/08(木) 08:07:19.08ID:2lYrAuK09
リニア中央新幹線のトンネル工事に伴って大井川の水量が減少する問題で、静岡県の難波喬司副知事は7日、JR東海は工事で漏れた水の全量を大井川に戻すことを前提に対策を考えるべきだと主張し、湧水の県外流出は不可避とするJR側の姿勢に、改めてノーを突き付けた。一方で「工事中に一部が漏れてしまうことはあり得る。ゼロリスクを求めているわけではない」とも述べ、大井川の水を一滴も漏らさないという“結果のゼロリスク”を求めているわけではないと強調した。

 難波副知事は、県境付近の湧水が県外に一定程度流出するのは、JR側の対応が不十分なためだと指摘。JR側が必ず全量を戻せるような対策を講じることが、県が求める「ゼロリスク」だと解説した。JR側が可能な限りの対策を講じて川に戻せない水を最小限にすれば「流域市町の理解は得られるのでは」との見方を示した。

 一方、川勝平太知事は同日の定例会見で、「全量を全部(大井川に)戻すのが(JR東海との)約束だ。金子慎社長が公式の場で発言したことなので守っていただく。一滴も譲れない」と従来の考えを貫いた。

 「ゼロリスクを求めない」という難波副知事の見解と「一滴も譲れない」という自身の発言との食い違いを指摘された川勝知事は「一般論としてリスクはゼロというのはあり得ない。必ずリスクはある。『ゼロリスクを求めない』とは、ことを起こせば完璧にゼロということはあり得ないという一般論だ」と語った。

 一滴も譲れないという発言はゼロリスクを求めているのでは、との質問には「流量に関しては、水を戻せばそれでいい。リスクに対して科学的にどういう予見をしていくかは議論しなければならない。大井川の水が失われることは許さない」とくり返し、「一滴も譲れない」とは難波副知事が言う「全量戻し」を意味すると主張した。

https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070038-n1.html
【リニア水問題】静岡知事は改めて「一滴も譲らず」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>1枚

★1 2020/10/07(水) 22:11:00.67
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1602076260/

2ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:09:08.41ID:kgUpx83r0
静岡県民的にはすばらしい知事だからセーフ

3ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:09:15.88ID:6wQ9/2jw0
頭ズラ?

4ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:10:55.60ID:39kWzlgd0
静岡さんこっちから裁判しようか?事業を妨害してるって。

5ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:12:18.80ID:8jkKH3nI0
新幹線は全駅廃止とする

6ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:13:07.27ID:J8z/gbCJ0
のぞみを静岡にも停めろってか

7ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:13:49.23ID:4cOu0fAE0
もう静岡迂回ルートは無理なのか?
だめなら静岡県の県境を引っ込めてしまえばいい。

8ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:17:56.89ID:kMWeYQcZ0
採算性を含め世界が疑問に思ってるリニア技術
コロナ禍が一気に陸のコンコルドへ追い込んだ
昨年までは少数派だった工事反対意見だったが
輸送需要が確実に減少する未来へ向かって
環境破壊の工事を強行する必要はないだろう

9ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:18:07.06ID:hNBLs+CM0
反日静岡など新幹線も停めなゃ良い。

10ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:18:11.90ID://r/Pu1p0
静岡県民として謝ります。
すいません。
なんでか静岡民主人気なんですよ。
恥ずかしい

11ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:18:17.39ID:fQ6Zn2km0
町村が賛成してるのに知事だけが反対してる謎

12ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:19:09.69ID:CfRzRcu+0
前スレ >>765

あの騒動では コンクリのアルカリ性だとか 基準以下のヒ素で大騒ぎしたり
やめさせるためのイチャモンだったけどな。
実際 魚の水槽から築地では鉛が出たり基準値超える大気中のベンゼンが検出されても
左翼活動家は全く問題視しなかった。
結局煽ったテレビ局は今はあの騒動がなんだったのか
小池のパフォーマンスによって1500億以上の無駄金が費やされたが、
それの検証すらしない。もはやあの騒動はなかったことになってる。
今回の静岡の知事もどうせ同じパターンだよ。何にも出てこない、単なる極左知事の
イチャモン。

13ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:19:37.75ID:7uoLNfZR0
いいね!

14ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:20:21.24ID:uECTk77s0
(´-`).。oO(リニアに使うお金で東海道新幹線の高速化はできないのかなぁ)

15ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:20:29.13ID:jsG+9chp0
丹那トンネルでやらかした過去があるんで静岡の言い分もわからんわけではない。
個人的にはリニアは見たい。

16ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:21:33.49ID:TjS1rWq20
川の水が減って何が困るのか
他府県の人にはさっぱりわからんから
静岡県は小馬鹿にされる

17ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:21:37.89ID:ns+pMVBz0
中国からリニアの開通を遅らせるように言われてるんだろうって噂だね
そうすれば日本のリニア技術の輸出が遅れて中国が有利になるから

18ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:23:39.55ID:kMWeYQcZ0
>>15
リニア鉄道館と実験線でどうぞ

19ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:23:53.63ID:TM80DISX0
山奥にリニアの駅を作ってやれよ

20ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:24:14.05ID:kqSWt5epO
川勝はバカだから何を言っているか記者も大変だな。(笑)

21ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:24:17.54ID:kMWeYQcZ0
>>17
アメリカからイラナイって言われていますが

22ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:25:12.12ID:kMWeYQcZ0
>>16
社会勉強したらわかるかもね

23ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:25:13.37ID:r8xfwZgN0
怪しい髪しやがって

24ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:25:37.26ID:lPs1/a1+0
>>7
諏訪人「こっちゃこ〜い」

25ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:26:10.78ID:fQO+Gb4h0
静岡って・・・

26ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:26:48.56ID:kMWeYQcZ0
コロナの時代にリニア欲しがるのは
何も分からない子供と
未来を心配しないジジババだけだろ
ガラパゴスのリニアを必要とする論理が分からない

27ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:27:15.68ID:P2Tm64S20
静岡県は行政機関として提出された書類を法的に不備がないか粛々と判断すればいいだけ
それを知事が利益が出るのか?だとか地下水は一滴も渡さないとか大々的に騒ぎ立てるのは
来春にある静岡県知事選を睨んだ行動にしか見えないんだよね。

28ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:27:30.64ID:efB9EAZV0
リニアを西に延伸せずに、甲府-橋本-品川-羽田空港-成田空港-茨城空港にすべし

29ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:27:42.99ID:8F4gZ6Zd0
どうせ金目当て
あまり吊り上げ過ぎると
元も子も無くすぞ

30ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:27:47.04ID:Q3MTrkoj0
よくわかんないけど高架にすれば関係なくね?

31ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:29:42.14ID:6XBWMvBy0
越すに越されぬ大井川

32ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:31:36.38ID:/V+3fD9k0
貧乏人ほどリニアに憧れる、と言うのは本当だったんだ。
貧乏人ほど速い飛行機に乗りたがり、金持ちほどゆったりの船旅に憧れる。

33ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:33:00.69ID:xSNmGKox0
菅さんなら法に基づいて静岡から許認可権を召し上げてくれるはず

34ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:34:28.29ID:LUgAdts/0
>>1
なんで日本のリニア中央新幹線がこいつのせいで停滞しなきゃならなえんだ
静岡県民の支持率は高いの?
アホくさ

35ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:34:50.07ID:r3Ujei/J0
いつまでやってる君「いつまでリニアやっとんねん」

36ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:35:02.20ID:k/F2sUi30
東海地方の知事ってヤバい奴だらけだなぁ

37ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:35:07.26ID:NtQncldK0
>>1
最早議論の余地は、
のぞみの静岡駅停車しかない

38ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:35:51.65ID:4e6vUehv0
>>32
発想が貧困w

39ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:36:27.36ID:3s/BoFfW0
もうリニア要らないことが分かっただろ
コロナで分かったから今のうちに止めた方が良い
10兆円あれば他のことができる

40ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:36:30.53ID:Ia9uZ6vr0
この人左寄りすぎだろ

41ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:37:11.38ID:NtQncldK0
>>12
ほとんど宗教。

議論の余地無さそう。

42ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:38:36.01ID:VreIECYT0
この人ヅラズラ

43ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:39:08.64ID:tO7065KE0
GO TOトラベルは静岡スルーにする

44ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:39:15.89ID:nCuJqOXT0
トンネル掘ると大井川の水のなんパーぐらい影響するの

45ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:39:18.58ID:/+GXMVmL0
>>1
頭おかしいんじゃないの?

46ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:42:44.41ID:mqcdXN180
新幹線を

静岡県にとめるな

在日朝鮮人一味の妨害活動

リコール

47ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:43:56.59ID:/V+3fD9k0
>>38
凄く傷ついた?
本当のこと言ってごめんね

48ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:44:14.25ID:Ji9sIj+Q0
でも旧国鉄も前に静岡県でトンネル掘って水の流れかえちゃて盆地を丸ごと干乾びさせたことがあるんだよ
お前ら自宅を適当に作った大工に改修頼めるか?

49ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:44:31.47ID:BYxRkLA70
>>10
謝らんでもええ
俺は静岡茶が好きやからこの知事も大いに支持する

50ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:44:52.52ID:DOCibOpo0
佐賀の新幹線スレに比べるとスレが暗い

51ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:45:09.60ID:6dLimP1M0
教養のなさが露見したなw

52ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:45:19.14ID:FtzJqAcf0
日本vs静岡の戦争だ

53ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:46:45.33ID:8jkKH3nI0
>>32
東京都と中京都を結ぶ首都間高速移動鉄道だからね。
日本の最重要路線だ。

54ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:47:26.39ID:cArolcLk0
愛知や沖縄と同じバカ知事

55ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:48:23.40ID:cArolcLk0
>>8
全くのデタラメ

56ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:48:36.10ID:K8UDFcFX0
>「一滴も譲れない」

そういう慣用句あったっけと思ったが
出水の問題に引っ掛けてるのかw

57ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:49:11.73ID:cArolcLk0
>>10
中国の魔の手のせい

58ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:49:25.32ID:72LicAff0
静岡といい愛知といい
馬鹿な県知事を選ぶなよ
県民が馬鹿だからこんなことになるんだろうな

59ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:50:03.26ID:p1dpyaIv0
>>10
静岡は日教組教育が盛んだからなぁ

60ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:50:04.19ID:XrYNEtnK0
>>1
教養のなさをここまで露呈した奴が他にいるか?ww

61ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:50:18.56ID:cArolcLk0
>>11
謎でも何でもない中国の手先だから

62ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:51:05.81ID:cArolcLk0
>>14
それがリニア

63ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:51:26.33ID:UGSJ7wC/0
なんか川勝知事は、感情論になっている気がする。
大井川水系だと、大間川があって、こちらは南アルプス南深部から流れ込んでいる。
南アルプス南深部は、リニア路線から外れているし、むしろこっちの方が降水量が多い。
あと、中電や東電の発電ダムがあるが、こちらからのクレームはないなあ。

64ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:52:05.17ID:lVI67cTQ0
自民候補に三連勝してる神と与野党相乗りで三連勝してるアホ知事と比べないで

65ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:52:25.74ID:cArolcLk0
>>22
それも共産党の支配下の勉強だろうな

66ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:53:19.99ID:7FmEMsYh0
韓国メガソーラー

67ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:53:44.60ID:cArolcLk0
>>26
コロナの時代など終わるだろ
お前かはアホなのか、やはり

68ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:54:43.21ID:p9M8ZxPT0
今の土被せ方式=オープンシールド工法を
仮に最初から大井川よりも3、400メートル深く(低い位置)に
掘削した部分を素早く吹き付けコンクリートで固める
新オーストリアトンネル工法のような施工でトンネル作りしてたらここまでもめなかったかもな。

流石に川底から10〜20メートル下の位置でトンネルなんてほったら
必ずトンネルに大井川が流れ込むのなんて目に見えてるし
最初の施工計画からしておかしいだろ。

69ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:54:43.85ID:cArolcLk0
>>27
習近平の顔色を川勝はきにしてるんだろ

70ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:54:50.47ID:SXnFpKe60
売国アカ知事の静岡県は終了

71ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:55:14.25ID:VjpSc8xf0
知事がキチガイだと困るわ
県内新幹線の停車を辞めて飛び出してる部分を山梨に編入しろ

72ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:55:16.94ID:9cTbZcDL0
玉城デニーよりこっちのほうがキチガイだな
大村と比べるとどっちか分からないけど

73ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:55:31.64ID:cArolcLk0
>>32
それ貧乏人の妄想

74ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:57:53.33ID:auYXUpSx0
>>10
嘘つくな!
静岡県民で大井川が無くなって良いと思ってる奴1人もいないわ

75ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 08:59:50.90ID:rXuNVnsG0
>>9
うるせー
高速道路も鉄道も全て迂回しろ

76ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:03:43.15ID:PBbIUcd80
【静岡県の要求】
・大井川の水を一滴残らず元に戻せ
・静岡を日本の副首都にしろ
・県内5駅にのぞみを停車させろ
・静岡空港を第2東京国際空港にして東京駅直通の新幹線で結べ

頭おかしい

77ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:03:51.82ID:auYXUpSx0
>>26
リニア駅が出来る県には莫大な金額がJRから出る
愛知県は何としても名古屋駅が出来てくれないと困るんだよ
愛知県をスルーすれば静岡県を通る必要が無いが利権が欲しい

78ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:04:46.00ID:AyBDKs1j0
今まで散々JR倒壊にコケにされ続けた静岡が立場逆転で仕返ししているようにしか見えないw
おまけに通過するだけで駅作らないからプロジェクト潰れても静岡の被害はゼロ。

79ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:04:49.47ID:/V+3fD9k0
>>73
飛行機に仕事で何百回も乗るとそう思いたくもなるよ。

80ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:05:57.63ID:kMWeYQcZ0
リニア技術が素晴らしいとか
リニアが創る明るい未来とか
リニア推進派は言うけど
世界からは見放されているリニア
各国からも商談がないリニア技術
もう税金を使うの止めて工事中止してください

81ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:07:05.89ID:n1J+VLQ60
リニアなんて不要だろwww

82ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:07:12.50ID:WxjqDQ8Y0
静岡はローカリズムとして御輿化しちゃったから振り上げた拳の下ろし所がない
中止になれば「静岡がリニアを潰した」と未来永劫言われ続けるので最近山梨先行開業させようぜ
とかいう極めて自分勝手なことを言いだした
「静岡がリニアを第二の越美線(※)化させた」言われるだけなのに
落とし所が見いだせないデッドロック状態だし最低数十年長ければ永久に解決せんやろな

※現在の長良川鉄道と越美北線。大昔の構想ではひとつながりの路線となる予定だった

83ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:08:17.07ID:N3DnZP0E0
>>1
このニュースのタイトルは「水を戻せればそれでいい」でもよかったよね
操作すんな

84ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:09:33.18ID:auYXUpSx0
>>27
静岡はリニアに反対してるのではないぞ
大井川の水量を保証しろと言ってるだけ
JRが連れてきた学者は減らないと説明している
県が依頼した学者は無くなると言ってる
水量は保証すると言えばいいのにJRは絶対に言わない

85ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:11:02.68ID:kMWeYQcZ0
>>82
無駄な税金投入のリニア建設
この工事が中止となれば
第二の原発、陸のコンコルド計画を中止させた
未来展望に沿ったその博学と見識に
名誉ある知事として後世に語り継がれるよ

86ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:11:17.21ID:zLOXNUaF0
「一滴も」ってどうやって調べるのさ
無理難題押し付けて日本全体の発展を阻害するのって完全に犯罪

87ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:12:03.40ID:auYXUpSx0
>>44
多分枯れる
少なくとも工事期間中は全量トンネルに流れると言われてる

88ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:12:53.55ID:AhxqX6PZ0
じゃあ、静岡県内停車のひかり廃止
新富士、掛川のこだま通過ってことでいいよね

89ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:13:21.16ID:/V+3fD9k0
リニアもガダルカナル戦の状態で、破れかぶれの玉砕突撃戦法になりつつある。
全滅する前に早く白旗を挙げた方がいいと思うけど。

90ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:13:29.38ID:fLwF+1ib0
リニア開業が遅れて大喜びなのは中共だけ

91ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:15:12.06ID:8siUvj4b0
もう来年の知事選に強力な候補を立てて川勝を潰すしかないな

92ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:18:16.33ID:XvoFJ29/0
>>77
JR東海って名古屋の会社だけど何言ってるの?

93ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:18:23.05ID:rW2j2Qpy0
新しく迂回ルート引いた方が早いんじゃないの?
新幹線こだまはもう止めちゃえば良いよ

94ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:18:31.18ID:auYXUpSx0
>>48
丹那トンネルだけでは無いぞ
JRは日本中で国益と言いながらトンネルを掘ってアチコチの水を枯らして問題を起こしてる
大井川レベルの川が無くなるとなると周辺の産業そのものに影響が大きすぎる

95ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:19:42.55ID:WGHf4zGA0
>>4
こっちって?
あなたは裁判を起こす側の所属なんですか?

96ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:20:03.56ID:9/EBtdrQ0
早稲田大学政経学部だから仕方ない

97ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:20:32.79ID:auYXUpSx0
>>92
だから何だ?
愛知県の為に大井川が犠牲になれって言うのか?
何処が国益だよ

98ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:20:51.17ID:kMWeYQcZ0
>>90
発想が貧弱ですね
リニア欲しがる子供と同じレベル

99ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:21:15.50ID:VEx9Xke60
静岡側の要求はわかったが、JR側は何と言ってるんだ?
問題無ければ、JR側が要求を飲めばいいだけだろ

100ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:22:27.76ID:kMWeYQcZ0
採算性を含め世界が疑問に思ってるリニア技術
コロナ禍が一気に陸のコンコルドへ追い込んだ
少数派だった工事反対意見だったが今や逆転
輸送需要が確実に減少する未来へ向かって
環境破壊の工事を強行する必要はないだろう

101ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:22:42.54ID:O6O332tJ0
いいぞ川勝。
その考えを貫いて欲しい。

102ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:23:06.26ID:lR/7ShKX0
┏( .-. ┏ ) ┓【日米の異様さ】No.1


▪数字の番号順追ってって下さい

*アメリカ合衆国

(0)お台場フジテレビに乗っ取られた
 Google、Microsoft、Apple、他が共謀して

 私を、ゴーイングメリー号として
 炎上後、沈没させようと企んだ

⑹トランプ大統領を、軍事施設で治療を施したが
 現在、アメリカ国内は大混乱中


*日本

⑴お台場フジテレビが、日米の依頼を受けて
 私の全身を、レーザー銃、針、剃刀波で粉々した
⑵Go to eat キャンペーンを知り
 私は、死ぬ前の思い出に美味しい物を食べに行く事に
⑶農林水産省側に、和牛を安く飲食業界に提供させる
⑷私が、炭火焼き食べに行く
⑸私が、炭火焼きになるしか無いと気付く
⑺お台場フジテレビが
 全世界をドーナッツ状に喰い荒らしてる印象

 【自動運転car、World TV、未来遺産、学術会議
  日本版ブックメーカ、他
  大多数の私の考案を、一挙に握りたい】in6

103ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:24:35.70ID:rW2j2Qpy0
ID:auYXUpSx0
必死杉

104ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:24:39.08ID:tv4GrOe50
>>1
>一滴も譲らず

譲り合いの気持ちがないと子供に笑われるぞアホ知事
道徳と社会の授業を小学校でおさらいしてこいw

105ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:25:10.83ID:auYXUpSx0
革マル派に支配されたJRのやり方は昔の地上げ屋ヤクザより酷い
とにかく地主の要求は一切聞かず上から目線で恫喝してくる
お前らはなぜ革マルJRや愛知県に同意してるんだ?

106ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:25:14.32ID:woGbWyA50
敵は川勝先生じゃないんじゃないの?
コロナ禍で
どう見てもテレワークやん

イノベーションっていって川勝先生のオハコのやつだな

しっかり川勝先生にご教授賜われよ

107ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:25:26.57ID:zoVGWRyY0
静岡の周りに壁を建てろ

108ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:25:38.36ID:WGHf4zGA0
>>7
ありえない仮定だけど、
仮に県境を動かしても静岡の立場は変わらないと思うよ

例えて言えば、
埼玉県が荒川をせき止めて千葉に流したけど東京には関係ありません、文句を言う権利はありません。
なんてことにはならないでしょ?

109ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:27:18.80ID:rW2j2Qpy0
>>105
おまえさんはそんなJRの電車には1本足りとも乗らないで抗議してると良いよ

110ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:27:30.97ID:tJ5rDKWE0
流石に一滴も譲らないとか言い出すとただゴネてるだけのクレーマーにしか見えない

111ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:30:27.80ID:02nLZ0IT0
静岡県はJRと国からお金をせしめ取って国家事業を送らせ国益を損ねている。

静岡県の知事ってどんな顔してるんやろ

112ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:33:02.70ID:rW2j2Qpy0
>工事で漏れた水の全量を大井川に戻すことを前提に対策を考えるべきだと主張
>大井川の水を一滴も漏らさないという“結果のゼロリスク”を求めているわけではない

相反する事を平気で言い出す輩とは交渉しても無駄だな

113ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:33:53.08ID:auYXUpSx0
>>99
JRは上から目線で恫喝するだけで一切譲らない
全国にはJR社長の会見は流れないのか
あの社長の態度では絶対にまとまらないよ

静岡県は水量保証出来ないなら妥協案としてお金で解決とか新駅とか案を出すが無視
むしろ解決策を出すのは県側だよ
JRはとにかく国策と言うだけで何もする気は無い
さすが革マル派

そして馬鹿は静岡県は金目的とか言ってる
デメリットに対して保証を求めるのは当たり前なのに

114ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:35:04.24ID:kMWeYQcZ0
JR東海さん 今ならまだ間に合います、工事中止
旅客輸送需要の将来性、採算性を見直す機会ですよ
コロナで進むテレワーク化の時代にリニアは不要でしょう

ANA、コロナで人件費にメス 内定者8割弱を採用中止
http://2chb.net/r/newsplus/1602111405/-100
ANA、希望退職を募集 冬の賞与もゼロに
http://2chb.net/r/newsplus/1602102922/-100

115ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:36:01.52ID:auYXUpSx0
>>109
お前はJR社員か?愛知県民か?
まぁ乗る事は無いがお前のように上から目線の恫喝では絶対に解決しないよ

116ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:37:51.02ID:WGHf4zGA0
>>114
いやー間に合ってないだろう
静岡なんか簡単に折れさせられると思ったのか、もうあちこちで工事始めてるもの
社内では「今更止められるわけないだろう!」と怒鳴ってるだろうよ

117ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:37:58.03ID:sCdb1oLR0
やっぱりBルートにしようよ
長野県喜ぶぞ

118ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:39:18.92ID:xm4OEH7e0
景気対策にもなるし
甲府までの先行開通でよくね。
そいで橋本や甲府へ
省庁移転すれば良い。

119ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:41:46.41ID:kMWeYQcZ0
>>116
その思考回路で
インパール作戦も戦争自体も中止しませんでした。

120ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:43:13.62ID:WGHf4zGA0
>>119
あ、すまんがそういうのはいらない
関係ないものを紐付けて悪い印象を狙うやり方は大嫌いだ

121ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:44:21.25ID:FtzJqAcf0
>>119
戦争は日本だけでやるわけじゃない
戦争は例えにならない

122ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:46:20.07ID:kMWeYQcZ0
>>120
無意味で無謀な計画は中止できない時期はありませんよ
中止しないのは中止できないと思ってるだけです
インパールと関係ないとは言えないでしょう

123ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:47:14.06ID:kMWeYQcZ0
>>121
日本だけで中止させる選択肢はいくつもありましたが

124ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:47:26.42ID:thvR3WPO0
面倒だから、「ひかり」を1時間1本静岡停車の「のぞみ」にすればいい。

125ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:47:58.85ID:o/5L0mQB0
全量戻せとか無理筋だろ。
まぁ反対するならこれくらいは言うか。

126ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:48:12.27ID:t/lyaWci0
リニア計画は中止でいいかも
メリットが無さ過ぎる

127ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:49:41.78ID:WGHf4zGA0
>>122
たしなめられて恥じずに強弁するような奴とは会話を打ち切ることにしています

128ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:50:04.67ID:FtzJqAcf0
>>123
そりゃ一方的に相手の言いなりになりゃなw
お前は日本人じゃないからそんなことが言える

129ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:50:19.77ID:rW2j2Qpy0
>>115
俺の書き込みが上から目線の恫喝だと思っちゃうって被害妄想が凄いな
精神内科を受診した方がいいぞマヂで

130ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:50:29.65ID:XEYcl0C/0
地方交付金いくら貰ってんだろここ
中部電力がこの地域の電気代3倍にするとか
手はありそう

131ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:52:23.32ID:n8RH1uuU0
あそこだけ飛び出してるから山梨に編入すりゃええねん

132ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:52:52.35ID:kMWeYQcZ0
>>128
無条件降伏をもっと早く受け入れていれば
原爆投下がなかったことは否定できませんね

133ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:53:19.39ID:UuKyQxWL0
ああブサヨ知事か

134ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:53:47.61ID:UuKyQxWL0
中国共産党大好き知事

135ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:55:04.65ID:ClpVL1b40
しかし嫌がらせから始まって、振り上げた手をおろせなくなってるな

136ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:55:08.54ID:kMWeYQcZ0
>>127
会話を打ち切るって・・・・

私はあなたの友人ではありませんよ
反対意見にレスするなら
コロナ禍における必要性くらい説明しなさいよ

137ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:55:29.26ID:6fyXi1aE0
国をあげての事業ならリニア技術を誇る前に河川等自然環境への影響をゼロにする技術を開発するべき

138ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:55:37.53ID:XEYcl0C/0
学術会議の件でも何か行ってたな
次の知事選いつ?

139ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:56:41.70ID:FtzJqAcf0
>>132
無条件降伏ってのは日本を交渉相手として認めないということ
つまり日本という国家の完全破壊を目指してるということだ

140ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:57:34.01ID:5MLJ+Yr80
リニアは中止して、東海道新幹線の値下げを実施してくれ

141ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:57:42.41ID:sCdb1oLR0
スレチはそろそろ自重してくれ

142ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:58:13.86ID:SkPrTob00
知事の権限ってそこまで及ぶもの?

143ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 09:58:19.58ID:n8RH1uuU0
そもそも震災時に「茶葉の残留放射性物質の検査はしない」って
言った奴をまだ知事にしている静岡県民がバカ。

144ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:01:04.49ID:mLRcGw8K0
いつできるかわからんから先に名古屋新大阪間作ってくれよ
水なら滋賀がいくらでも出す!

145ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:02:14.06ID:bB8g46nI0
静岡県民「金クレ」

146ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:02:52.66ID:bB8g46nI0
県民ひとりあたり100マン円?
いくら欲しいの?

147ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:04:19.63ID:2Ac2pAVh0
カネや新駅で釣る(釣れた)時期はとうに過ぎているというのに。

148ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:04:36.01ID:6q0e+9Hg0
まるで共産党 失礼共産党の方がましだって。

149ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:04:39.62ID:b1eMohHE0
8割やっかみ。2割正義感。

150ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:05:27.45ID:XEYcl0C/0
次は来年7月か
この区間だけ残してほかの工事進めて

退いてもらおう

151ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:07:36.00ID:QvYpVSZt0
簡単な話だろ、JR東海が補償すれば良いだけ
安全だと言うのに補償はしないってのが全て

152ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:07:49.54ID:XEYcl0C/0
2009年初当選の時は
民主・社民・国民新推薦

次から社民が推薦も支持も遠慮したのは正解だった

153ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:10:07.34ID:kMWeYQcZ0
>>139
国体を守るためには原爆投下はやむを得なかった
昭和天皇と同じ意見ですね あなたは

154ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:10:35.29ID:tDVApfzw0
>>1

支那チョンの特亜の犬か?
 

155ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:11:48.76ID:BCt5pYry0
>>16
究極の馬鹿発見 www

156ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:12:10.33ID:52kTl11f0
>>153
何の話してるんだ?お前

頭おかしいのかよ、乞食

157ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:13:53.82ID:/wFNFQXk0
リニアを静岡県通らないルートにして
東海道新幹線を廃止すればいい

158ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:15:41.59ID:kMWeYQcZ0
>>156
レスの流れも読まずに、無礼な人ですね

原爆投下はやむを得なかった
昭和天皇の公式会見を引用しただけですが なにか

159ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:15:57.99ID:kfgfCByH0
>>7
もうここまでこじれたら静岡県通すのは無理
静岡の北端をギリギリかすめるルートに変更することはできると思う
あとは菅の決断を待つのみ
静岡県民はのぞみ静岡停車も静岡空港駅建設も全部逃して残念さまです
あと、静岡県内のローカル線本数は減らされるだろう

160ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:16:36.88ID:/V+3fD9k0
インパール作戦も終戦も軍人のつまらない意地で決断が遅くなり、
その結果、何万何十万人の日本兵と一般国民が犠牲になってしまった。

判断が遅くなればなるほど、犠牲者が増えるだけでなく、
戦った相手に必要以上の譲歩をせざるを得なくなる。

161ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:17:31.58ID:52kTl11f0
>>158
スレタイすら理解出来ない物乞いが
生意気な乞食だ

全身腐って死ね

162ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:17:40.93ID:MW2ThYZl0
静岡にメリット無いからな。地方自治体の長なら、しゃーない

163ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:17:53.25ID:gAtlgWut0
静岡迂回で作れ。で、リニアが開通しても新幹線は素通りな。こだまを1日3本止めりゃ十分。

164ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:18:29.79ID:9RNUKCve0
JR東海もかなりの交渉下手だが、川勝の対応はクソ。
お前は子供かよってレベル

165ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:18:34.71ID:dLOligrd0
リニアを東京―山梨―長野―岐阜―滋賀―京都―大阪ルートにして
金に賤しい静岡と愛知を回避するのがベスト
東海道ルートは新幹線を廃止して三セク化した東海道本線だけでいい

166ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:20:10.58ID:/V+3fD9k0
>>159
子供の喧嘩みたいな発想だね

167ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:20:28.69ID:XEYcl0C/0
https://shizuokakeizaishimbun.com/2019/06/10/rinia8/
>5日静岡市で開かれた「中部圏知事会議」のリニア中央新幹線に関する議題の中で、
>川勝平太・静岡県知事は「建設促進期成同盟会」へ入会申請したことを明らかにした。

イミフw

168ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:21:29.58ID:kfgfCByH0
>>166
喧嘩を避けるための知恵ですよ

169ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:21:51.20ID:A0A86K+t0
水なんて言い訳で
ただ単にリニア建設を邪魔したいだけだろ

170ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:22:25.20ID:kMWeYQcZ0
>>161
リニア計画がインパール作戦と同じだという話だ
お前みたいな乱暴な言葉で中止意見を潰す野郎
そんな奴しかリニアを推進しない

171ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:22:46.50ID:6dLimP1M0
>>165
長野は長野でゴネてたかと思うぞ

172ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:22:49.09ID:XEYcl0C/0
こいつじゃ静岡に金は落ちないって証明されればいい

173ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:23:01.55ID:/V+3fD9k0
>>164
JR東海の方がお子ちゃま
川勝知事は立派な大人の対応

静岡県民は川勝知事に絶大な信頼を置いている

174ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:24:12.60ID:A6h+zQjj0
リニア推してるのはリニア実用化させて
国威発揚に使いたいだけでしょ
中国の話題が出てるのがその現れ

175ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:24:53.67ID:W5mIpoyp0
これ深堀するとこの知事、中国と繫がっているみたいね

176ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:25:30.94ID:5M86h99w0
>>167
川勝はリニア推進派だよ
んなことも知らないでネットde叩き運動してたの?

177ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:26:45.56ID:Ko5hh7GG0
このスレ教養のレベルが露見しすぎだろ

178ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:27:20.09ID:XEYcl0C/0
>>176
はあ?

以外どう言えと

179ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:27:21.52ID:JWYNWKQ20
>>173
この件に限っては川勝を支持する他ないが基本嫌われ者じゃん

180ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:27:21.76ID:ethPZXzt0
お前ら、ほんとにクズだな、いつになったらこれが水利問題なのを理解できるんだ。
たかだかリニアが生む利益なんかより、大井川の水利の利益の方が何倍も大きい。
水は日本の誇る天然資源なんだ、大井川流域の産業を金に換えたら莫大な金額になるぞ。
JRがすっとぼけて工事進めていたら国益が大きく損なわれてしまう。
水量を補償できないならリニアなんか止めて構わん、全然構わんだろう。

181ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:29:12.35ID:9RNUKCve0
>>173
お前、静岡県民じゃないだろ
静岡ローカルの情報番組でも川勝の対応は問題だと言われているぞw
川勝は問題をこじらせるだけだから副知事に会見させた

182ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:29:25.21ID:iyfMBbCr0
>>97
なにいってんだこいつ?

183ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:30:46.86ID:W5mIpoyp0
YouTubeで
【自殺者41人】親中知事・川勝平太の闇【WiLL増刊号#265】
見ると面白い

184ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:32:22.81ID:/V+3fD9k0
>>181
生まれてからず〜〜〜〜っと浜松市に住んでますよ。

185ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:33:49.49ID:ethPZXzt0
>>174
今更リニアで国威発揚www
中国に「パクリ」言われるだろう、
向こうの方がずっと進んでいて日本は後追いなんだから、
新幹線と反対だよw

186ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:34:45.05ID:bXj+qjNr0
正直リニアなんて必要無いと思う
在来の新幹線軌道をリニア化するというならば意義あるだろうが

187ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:34:54.48ID:5M86h99w0
>>178
「本当?ちょっと調べてみるよ」
あたりが普通の返事だね

いや、あんたにそういう機能がないことはもう分かってるからいいよ

188ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:35:34.26ID:WFpZMTEp0
水は中国へ売った方が儲かるかと

189ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:36:49.52ID:9RNUKCve0
>>184
浜松人かw
じゃあしょうがないなw
川勝の対応が立派な大人って言ってる時点でお前のレベルが分かるわw
まあ頑張って川勝を持ち上げて下さいw

190ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:38:07.53ID:8RteeOgf0
頭髪は譲りまくりだな

191ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:39:41.75ID:AcfRPEOP0
県職の自殺が異常に多いのがわかる

192ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:39:57.00ID:Q3m509k+0
もう思いっきり高架にして山の上通せよ
眺め良くてかえって良いじゃん

193ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:40:10.76ID:e/hq9SKI0
もう長野ルートでいいよ
開通したら東海道新幹線の静岡県内は廃線で

194ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:40:28.21ID:/V+3fD9k0
>>189
ありがとう。
川勝知事への支援と協力を、今後ともよろしく。

195ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:45:20.40ID:9RNUKCve0
>>194
もうちょっと勉強してからおいで
じゃないと、お前の好きな川勝の足を引っ張る事になるからねw

196ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:46:56.06ID:ethPZXzt0
>>181
いや、少なくてもこの件じゃ県民はみんな知事を支持する。
一民間企業であるJRのために、まして頭の悪い「リニアで国威発揚」バカの為に、何で百万人の生活を危うくするもんか。
まあ静岡市長の馬鹿が、何も考えずに県と相談もせずに、JRと協定結んだのも大きかったな、
俺は静岡市民だが驚いたわ、当事者なのに何も考えていないんだなw
「リニアで国威発揚」バカの対策で手間取っているのは、ホリエモンのギョーザ騒動と根は同じで、非常に不愉快だわ。
特にJRのマスコミ使った誘導にまんまと乗っている馬鹿、「タシロダムガー」とか言ってる馬鹿は死んでしまえ。

197ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:48:13.04ID:VN5nQJuj0
せっかくのコロナなんだからリニアなんてやめた方がいい。

198ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:48:19.31ID:Kpru+UDD0
>>86
日本全体(東名阪だけでは?)の発展のために大井川流域が犠牲になれと?

199ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:50:24.82ID:XEYcl0C/0
トンネルで発生した湧水は導水路トンネルで大井川に戻す

でぐぐってみよう

200ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:50:34.26ID:fWPMflhW0
海面より低いところを掘ればいいのか

201ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:53:35.60ID:/V+3fD9k0
>>191
前知事の石川がぐだぐだで職員を甘やかしたせいかも。
川勝知事になって、普通に職員に公務員のあるべき姿を求めたら
そんな当たり前のことにも耐えられずに自殺したんじゃないの?

こんな連中は民間に入ったら使い物にならんとちゃう?
そもそも、お茶すすって新聞読んでるだけが仕事と勘違いしている輩。
それでいて民間の倍の年収。税金の無駄遣いの何者でもない。

202ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:54:47.06ID:ethPZXzt0
>>193
そうだな、東海道新幹線は東京熱海、浜松名古屋にしとけ、
東海道本線もそれでいい、間は静岡県立鉄道が引き継ぐわ、

静岡県立鉄道は新幹線と貨物でリニアなんぞより大儲けだわ、JR東海は倒産するだろうなw

203ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:55:26.72ID:9RNUKCve0
>>196
何を勘違いしているか知らんが
俺は川勝の対応の仕方がクソと言っているの。

リニアは採算の取れないお荷物だからさっさと撤退した方が良いくらいだと思ってるし、JR東海のある意味親方日の丸意識がまだ抜けないやり方はアホだと思ってる。頼み事なんだから、北風と太陽をもう一回読み直して出なおしてって言いたいわ。

204ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 10:57:32.96ID:Tu9X7vD00
リニア推進ガイジは1年水道使わない生活してみろ
どうせ無理だろうがな

205ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:00:03.88ID:XEYcl0C/0

206ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:01:09.99ID:UzaKbP0L0
JRが補償すりゃいいだけの話だろ
それが出来ないってことは工事したら何らかの不具合が出ることを把握してるんだろうよ

207ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:17:15.56ID:BCt5pYry0
>>126
それにつきる

208ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:17:59.90ID:hhEgX8qo0
静岡って無くてもよくね?
お茶でも飲んでろ。

209ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:18:14.72ID:wlo6mb2v0
もう交渉の余地ないじゃん
JRも実は先延ばししてリニア計画頓挫させたいんじゃないの

210ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:25:28.54ID:/V+3fD9k0
リニアを止めたくても止められないJR東海の本心

内心は川勝知事にいたく感謝!

211ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:30:35.60ID:8AM3/XfX0
教養溢れすぎて馬鹿になった学者知事のおかげで
JRは命拾いしたな

212ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:31:23.03ID:DMDLRJxC0
以下、転載

ストーカー規制法、知り合いに警察幹部がいると、被害届がすんなり通るんだよね。
逆に普通の人達は、警察が被害届を中々受理しない、と怒ってる。
どういう事かというと、警察署が受理しないような被害届が、何故か知り合いに警察幹部がいると通るんだよ。
不正と変わらないよな。
酷いケースになると、ストーカーにでっち上げる為に、被害届を受理させる。
聞いた話だと、もう何件もこの手の警察幹部による不正絡みのでっち上げ事件が起きてるらしいね。
でっち上げで受理してるから、ストーカーにでっち上げる為の工作が行われる。
言うまでもなく違法行為。
警察の信用がここ数年で急激に低下してるし、警察の中におかしな事をするクズが結構いる事も世間が知るようになってきてるから、
こういう話に対しても「また警察が何かやらかしたのか」くらいの印象しか持たなくなってきてるし、
以前みたいに「警察がまさかそんな事するわけないでしょ?」っていう人は減ってるんだけど、こんな事は許されていい事じゃないよな。

こんな事を書いても陰謀論で跳ね除けられそうだから実例を挙げるけど、スポーツ選手の故・Xに対しても、かなり胡散臭い事をやったらしいね。
Xは犯行を否認していて、俺はストーカーじゃないと言ってたらしいが、検察官が、早く認めないと選手としての活動にも支障が出るだの、
トレーニングの時間が作れなくなるだの色々と言って、略式起訴にすれば時間が作れるから、これに応じて署名した方があなたの為だとかと言って、
Xを騙して略式起訴に同意させたらしい。
略式起訴は犯行を認めた上で、簡易裁判所で書類審査で量刑を決めて判決を出すというもので、つまり略式起訴に応じる事は、犯行を認めたという事であり、
自らが犯罪者になるという事でもある。
どうもXの事件って、県警がストーカー事件の捜査をしてますというアピールをする為に、Xが有名人で、全国ネットで流せるビッグネームだというので、
広報の為に逮捕した見せしめ的な逮捕だったらしい。
そんな逮捕をしてるものだから、Xがもしも、略式起訴を突っぱねた場合、嫌疑不十分で不起訴になるか、県警のメンツもあるので起訴猶予処分にするか、
仮に起訴されて地裁での通常の刑事裁判になっていた場合、証拠が弱すぎて無罪判決が出ていた可能性も考えられる状況だったらしい。
そこで県警が広報の為に見せしめ的な逮捕を行った事実を隠蔽する為に、何が何でも略式起訴にして、Xに前科をつける必要があったようで、
それで検察官による略式起訴の執拗な推奨が行われたようだ。
最近、地裁で無罪判決が出る時、警察が非難されるケースも多いから、そういう事件になった可能性があるって事。

ストーカー事件は本来慎重な取り扱いが為されるべきだと散々言われてるのに、現場の警察官達の意識は全然そんな事になってなくて、点数稼ぎに使えるか、とか、
仕事をしてますアピールに使えるか、とか、流れ作業で適当にやっつけ仕事でやってしまえ、とか、
要するに窃盗や傷害事件のような普通の刑法犯を取り扱うのと全く同じノリでやってる。
なので冤罪も多発してるし、例えば捜査ミスをした場合には、ミスを隠蔽する為の小細工をしたり、
被害届との帳尻を合わせる目的で、ストーカーにでっち上げる工作をしたり、現場では出鱈目が横行してるらしい。
マスコミもその事には気づいていて、警察のストーカー事件の扱いに不信感を持ってるわけだが、ストーカー犯は性犯罪者と同じ扱いで、社会的に女性の敵扱いなので、
報道の仕方を間違えると、ストーカーを擁護したとフルボッコにされて、炎上するリスクがある為、なかなか踏み込んだ報道が出来ない状況にある。
そんな感じでマスコミの調査報道がなく、チェック機能がまるで働いてない物だから、警察が滅茶苦茶やってやりたい放題になってるってところらしい。

ストーカー規制法はストーカー認定されると、警察だけでなく、防犯協会が動いて、重度のプライバシー侵害と弾圧、人権侵害が行われるので、
冤罪事件だったり、上述のような故意のでっち上げの場合、警察幹部と警察官を重罪に処す必要があるが、
それどころか隠蔽してるのが今の警察の実態だから、どうせしらばっくれて責任も取らない。

マスコミにきちんと報道させる事と、生活安全警察が何をしてるのか、全開示させる事が先決だ。
その後、警察幹部と警察官らを厳罰に処す。死刑が妥当ですね。av

213ニューノーマルの名無しさん2020/10/08(木) 11:32:21.69ID:VdaL5YuV0
ズラかぶる奴は偏屈で意固地な奴が多いんだよ


lud20201008113309
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602112039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【リニア水問題】静岡知事は改めて「一滴も譲らず」 ★2 [首都圏の虎★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【リニア水問題】静岡知事は改めて「一滴も譲らず」 [首都圏の虎★]
【教育】学力テスト結果公表で文科相と静岡知事が論争、溝埋まらず 罰則は見送り [11/6]
【民進党】渡辺周氏、静岡知事選に意欲 「現職の川勝知事が不出馬の場合」 [無断転載禁止]
【リニア】静岡知事「リニアか南アルプスかといえば、迷わず南アルプスだ」「県民のために尽くす。これが仕事」
【リニア】「ルートから静岡外して」…愛知・大村知事が静岡知事を批判「公職者ですから責任を持って発言して」
【東京】舛添知事改めて続投強調「死んでも死にきれない」 ★14
【東京】舛添知事改めて続投強調「死んでも死にきれない」 ★15
【東京】舛添知事改めて続投強調「死んでも死にきれない」 ★12
【東京】舛添知事改めて続投強調「死んでも死にきれない」 ★10
【東京】舛添知事改めて続投強調「死んでも死にきれない」 ★13
【東京】舛添知事改めて続投強調「死んでも死にきれない」 ★5
【東京】舛添知事改めて続投強調「死んでも死にきれない」 ★6
【東京】舛添知事改めて続投強調「死んでも死にきれない」 ★16
【兵庫】斎藤知事に県議全員86人が「辞職要求」へ 全会派に無所属4人も 知事は改めて辞職否定「来年度予算の議論含めしっかりやる」 [ぐれ★]
憲法に「富士山明記を」、静岡知事、私案訴え
静岡知事、接待伴う飲食店の利用自粛呼びかけ [首都圏の虎★]
リニア準備工事、静岡知事に国交次官が直談判へ  [爆笑ゴリラ★]
【リニア】リニア水補償「問題は影響の証明」 静岡知事、JRの方針に見解
【学術会議】「教養のレベル露見」と総理批判 静岡知事撤回せず [首都圏の虎★]
リニア工事再開は「机上の空論」 静岡知事、豪雨後の林道視察 [爆笑ゴリラ★]
【学術会議】「教養のレベル露見」と総理批判 静岡知事撤回せず ★2 [首都圏の虎★]
【地方行政】県都構想、関東知事会に提案へ 静岡知事、中央突破模索で対立激化
【学術会議】「教養のレベル露見」と総理批判 静岡知事撤回せず ★4 [首都圏の虎★]
【学術会議】「教養のレベル露見」と総理批判 静岡知事撤回せず ★3 [首都圏の虎★]
静岡知事選、野党推薦候補と自民推薦候補が激しく競り合う 出口調査(朝日) [蚤の市★]
リニアをめぐる問題で静岡知事とJR東海社長が今月中にも会談するらしいけどもっと大事な事があるだろ
【原子力】浜岡原発は「再稼働しない想定で動いている」 静岡知事が認識示す [無断転載禁止]
JR東海社長との会談、26日午後1時半から 静岡知事、異例の厚遇出迎え 大井川リニア水問題
静岡知事、リニア促進同盟会に加入申請書 中部知事会議 (6/2)【日経】 [少考さん★]
【リニア】静岡知事、条件付きで有識者会議を受け入れへ リニア・南アルプストンネル工事巡り
【周遊リニア】リニア甲府先行開業で協力 静岡知事が山梨の長崎知事に呼び掛け… [BFU★]
【毎日新聞】平行線のリニア 静岡知事とJR東海社長のトップ会談に期待 視察の国交省局長 [爆笑ゴリラ★]
【STAP問題】 「辞任して教育改革に傾注すべき」 静岡知事、早大総長に手紙 小保方氏の博士号問題で [産経ニュース]
【川勝知事】能登地震「人ごとではない」と強調していた静岡知事、被災地支援の会議欠席し地元新聞社の賀詞交歓会に出席 [ぐれ★]
【リニア】「ルートから静岡外して」…愛知・大村知事が金銭補償等に言及した静岡知事を批判「公職者ですから責任を持って発言して」★3
【リニア】「ルートから静岡外して」…愛知・大村知事が金銭補償等に言及した静岡知事を批判「公職者ですから責任を持って発言して」★5
【リニア】「ルートから静岡外して」…愛知・大村知事が金銭補償等に言及した静岡知事を批判「公職者ですから責任を持って発言して」★4
【リニア】「ルートから静岡外して」…愛知・大村知事が金銭補償等に言及した静岡知事を批判「公職者ですから責任を持って発言して」★2
リニア反対でダムに甘い、静岡知事・川勝平太の「2重基準」 住民は「リニア早期着工」を待望 東洋経済 [Felis silvestris catus★]
【兵庫】斎藤知事に県議全員86人が「辞職要求」へ 全会派に無所属4人も 知事は改めて辞職否定「来年度予算の議論含めしっかりやる」★4 [ぐれ★]
【静岡】住民らのリニア差し止め訴訟 川勝知事「しっかり頑張ってほしい」「一歩も引くな」 [首都圏の虎★]
【リニア】JRと静岡県の協議に“ああ言えばこう言う状態”と苦言 川勝知事は反論「議論の中身を見て」 [七波羅探題★]
親中の静岡県知事・川勝平太「習近平主席が提唱した「一帯一路」構想を高く評価し、全力で支持し、積極的に参加する!」 [Felis silvestris catus★]
【安倍首相】辺野古推進譲らず 玉城沖縄知事は代替案検討要請
「川勝平太」静岡県知事は毛沢東支持者 習近平の政策も絶賛 [雷★]
【静岡】川勝知事、学力テストの結果について「先生励ますのに公表当たり前」 [14/08/26]
新幹線運休でリニア必要論高まる…着工認めない静岡県知事は「神奈川県のせい」と主張、「責任転嫁」と批判の声も [神★]
【速報】静岡県知事、6月中のリニア準備工事再開について「認められない」 [ばーど★]
【静岡】静岡県知事・川勝氏、習近平主席の「一帯一路」構想を高く評価 全力で支援 [おっさん友の会★]
【静岡】静岡県知事・川勝氏、習近平主席の「一帯一路」構想を高く評価 全力で支援 ★2 [おっさん友の会★]
【静岡市の巨大盛り土】県が行政処分見送る 安全確保で2006年に検討するも… 川勝知事「事情の確認を進めている」 [ぐれ★]
【真実】上川外相「この方を私たち女性が(知事として)生まずして何が女性でしょうか。未来の静岡県を考えると、手を緩めてはいけない」 [PARADISE★]
静岡県で行われたドローンを使い緊急物資運ぶ実験成功! 何をどれくらい運ぶのかなどの具体的な事は今後考えていきたい、と副知事
【新幹線】新鳥栖-武雄温泉間は「未整備区間」にあらず…佐賀県知事が九州新幹線西九州ルートの「フル規格ありき」を改めて牽制
【大村愛知県知事】「リニアを止めてしまうのが静岡県民の総意なのか」…静岡県の対応は「常識を逸脱してる」と厳しく非難
美味しんぼ366「一滴も残せないわ!」
ワクチン接種スタート 特殊注射器確保、河野担当相「一滴も無駄にしない」 [ばーど★]
【福岡知事選】麻生陣営、敗北なら“消費増税凍結”も!? 保守分裂の福岡県知事選…実は「連戦連敗」
【繁華街潰し】静岡県知事「繁華街での飲食控えて」
静岡県知事、今年の漢字は「水」 [おっさん友の会★]
静岡県知事「県議会にはヤクザ、ゴロツキがいる」
【静岡ファースト】川勝静岡県知事、「リニア整備認めない」
リニア新幹線着工問題 国交省の提案に静岡県知事が反発 「対案を出す」
「リニア整備認めない」 静岡県知事が県議会で明言 ★2 [ばーど★]
「リニア整備認めない」 静岡県知事が県議会で明言 ★3 [ばーど★]
10:12:54 up 25 days, 11:16, 2 users, load average: 9.88, 10.78, 14.03

in 0.2960729598999 sec @0.2960729598999@0b7 on 020800