◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】コロナ禍で元気なのはダイハツのみ? 前年比増の原動力とはなんだったのか [仙人掌★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602840806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仙人掌 ★
2020/10/16(金) 18:33:26.20ID:WU0NzGHJ9
https://kuruma-news.jp/post/302120

ダイハツ、軽自動車は苦戦も登録車は前年比増!

 2020年度上半期(4月から9月)の新車販売台数が発表されましたが、新型コロナウイルスの影響が大きく、ほとんどのメーカーが前年比減となってしまいました。
 
 しかし、そのなかで唯一前年比増を記録したのがダイハツです。その原動力となったのはなんだったのでしょうか。

新型コロナウイルスは、日本の自動車産業にも大きな影響を与えています。現在ではほとんどの工場が生産を再開していますが、
多くの工場で操業停止や操業時間の短縮がおこなわれました。

 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の発表した数字を合算すると、2020年度上半期(4月から9月)の新車販売台数は、202万8540台となり、前年比22.6%減でした。
この減少率は、オイルショックや東日本大震災のときに匹敵しています。
 ブランド別では、三菱が前年比59.5%減ともっとも深刻で、次いでスバルが44.9%減、日産が37.1%減と続きます。比較的健闘しているトヨタでも、17.6%減となっています。

 そんななか、唯一前年比増(46.5%増)となっているのが、ダイハツです。この数字はあくまで登録車のみ、
つまり軽自動車は含まれない数字であり、軽自動車も含めるとダイハツも前年比減となっていますが、それでも唯一の前年比増はコロナ禍の昨今においては快挙といえるでしょう。

 では、ダイハツ躍進の要因はどこにあるのでしょうか。ダイハツの販売店関係者は次のように話します。
「コロナ禍のなかで、外出自粛の影響もあり販売店にいらっしゃるお客さま自体が少なくなりました。そんななか、コンパクトSUVの『ロッキー』は順調に販売台数を伸ばしてくれました。ダイハツの登録車が前年比増となった要因はロッキーの好調にあります」

 そもそもダイハツの登録車(乗用車)は、ロッキーのほかにはトールワゴンの「トール」、コンパクトの「ブーン」、トヨタ「プリウスα」のOEMである「メビウス」、トヨタ「カムリ」のOEMである「アルティス」しかありません。
 トールやブーンはモデルチェンジからしばらく時間が経っているため目新しさに欠けているのに加え、メビウスやアルティスは国産車のなかでもトップクラスの「レア車」なので、いずれも前年比増の要因とはなりづらいと考えられます。

 一方、2019年11月に投入された新モデルであるロッキーは、登録車でははじめて「DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」が採用されたモデルであり、
さらに、いまもっとも売れ筋カテゴリーといわれるコンパクトSUVであることから、前年比増は必然だったのかもしれません。
2ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:36:11.67ID:oLLd2AFH0
タフト・ロッキーやね
3ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:37:04.08ID:Y6smz8uN0
コロナミンC
4ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:38:25.77ID:6qZsm8xe0
素晴らしいダイハツの世界
5ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:38:35.53ID:Ky4CRB/H0
じぶん、かいほ〜〜〜〜
6ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:39:03.37ID:StjO8qR00
タラッタラッタラッ
7ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:39:50.61ID:oljfGYDr0
最近のダイハツの塗装がなかなか
いいんだよな。
それまでホンダが一番いいと思ってたけど。
8ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:39:57.41ID:dLf3Pmbb0
ダイハツていまはトヨタの別ブランドなんだろ?
9ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:40:36.13ID:oChr0e6A0
ルーミートールは肥った旧型タント。あんなのが売れるのは意味が解らない。
10ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:40:54.93ID:UtE2QoZP0
軽自動車優遇の歪んだ税制
11ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:41:38.01ID:i394sOYf0
もっとX4を出せ
12ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:41:47.38ID:JKTUxDt+0
あの操作しても元に戻るウインカーレバーが気に入らん。ダイハツ以外でもそうなのか?
13ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:42:27.22ID:gXWgysnT0
>>8
独自開発だよ
資本関係はあれど完全独自路線
主要コンポーネントを自力開発でほとんど揃えられるのはダイハツぐらい
14ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:43:35.38ID:r5gOy6AY0
軽自動車の技術など死にスキル
全く役に立たないマンパワーの無駄使い
15ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:43:35.67ID:gXWgysnT0
>>11
ロッキーX4欲しがってる人いるなあ
16ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:46:26.46ID:s2KgkNuC0
ハイゼットとハイゼットカーゴが牽引してるんだよ
17ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:48:06.94ID:Ky4CRB/H0
>>9
長らくわたくしめもそう思っておりました。
トール、ソリオ、ルーミー、タンク、ジャスティー。大人しくNボに載っておけ、と。

排気量も軽比較より多い。無理すれば最大5人(ただし後部中央ベルトは本当に装着できるのか問題…
18ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:48:30.29ID:URMVlIXG0
 
>>前年比増の原動力とはなんだったのか
 
 
スレタイ前年比の勢いはどうした?のかと思った
19ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:48:56.10ID:EMhZHAGC0
>>14
軽自動車の技術がそのままライズ・ロッキーのヒットになってるやん
20ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:49:59.40ID:jnbWLGYV0
来年は古臭くなったムーヴのモデルチェンジもあるから、好調は続くだろうね
21ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:50:31.69ID:bAn2UmqQ0
軽はマーケットが基本的に国内だからじゃ。
トヨタとかも国内向けは好調だけど、
海外向けが死に体だって聞いたけど。
スズキはどうなんだろ。
22ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:51:19.50ID:hB0W80jU0
またバカマンか!どうしようもないな
23ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:51:26.77ID:oTDIi2nu0
東京急行
24ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:52:38.17ID:1d+/MK+J0
三菱が59.5%減
スバルが44.9%減
日産が37.1%減


ここを読まなくちゃ
自動車は日本の基幹産業だ
大不況が来るぞ
25ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:53:16.08ID:5C4jNF1a0
普通自動車が売れなくなっただけだろ
26ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:54:47.48ID:fgve/2O50
軽トラの競争でもかなり優勢だったり
27ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:56:01.07ID:5C4jNF1a0
軽トラはホンダももう止めるからダイハツとスズキだけになる。
28ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:56:33.73ID:g1pWbzZT0
昔みたいに車自体の需要がないし
29ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:57:12.62ID:ghJGW4lu0
>>26
軽トラで儲かるならホンダも撤退しないわ
30ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:58:29.43ID:5C4jNF1a0
ホンダはアホなことやったからどの軽四を作っても儲けが出ないことになったんだっけ?
31ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:00:00.20ID:qjBX0ryo0
ダイハツ車はロクな車がない。強いて言えばタントくらいか
32ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:00:44.28ID:b89c/HlM0
ダイハツ、もっと攻めてくれ
コペンも良いけどアヴァンツァート復活されたし
売れば売れるだけ赤字になるX4も待ってるぜ
デトマソはアレハンドロが亡くなって終わってしもたが
トヨタの横槍を気にせず自由な車作りをキボンヌ

MT車が好きな香具師が悲しまないような製品展開をorz
33ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:02:24.01ID:o0UeBSKK0
>>21
軽規格やめて
1000ccを軽規格にすれば良いんだよ
消費税も1000cc未満だけ無税にすれば良いのに
34ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:05:08.68ID:upxrvcDI0
>>21
スズキはコロナと中韓のインド本格攻勢開始で追い込まれつつある
ダイハツはインドネシアとマレーシアでシェアトップな最強の地位にある
35ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:05:29.60ID:Ncmwl56I0
>>1
ライズだろ。
ソニポンのCMで好調やん。
36ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:06:26.50ID:kiNDiSI+0
会社全体ではマイナスなのにひどい提灯記事だな
37ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:08:36.48ID:UMJ1yTHz0
>>36
コロナで広告収入減って大変なんよ
察して
38ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:11:21.96ID:upxrvcDI0
>>32
デトマソはブランドが中国に買われたんだよな
盟友のダイハツで引き取ってほしかった
39ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:28:46.17ID:l16onqVU0
ダイハツの普通車なんて微々たるもんじゃん。
前年比増なんて言っても誤差誤差。
40ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:28:55.19ID:H6CD2MRX0
ロッキーはトヨタありきの車なのかな?
昔YRVっつー変な名前のコンパクトカー出して転けて普通車はトヨタの意向で好き勝手新規設計やらせてもらえなくなったとかどっかの雑誌だかで読んだが
41ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:29:30.69ID:uZITiRDz0
>>33
狭い道が多い地域には軽規格が必要
42ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:40:06.38ID:1ATCEemo0
流石のスズキもCMが少なくなったな。
43ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:40:43.46ID:iWkufHmO0
>>39
カローラより売れてるんだよなあ

>>40
オリジナル企画だよ
トヨタにはどんなデザインがいい?って聞きに行っただけ
44ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:41:39.04ID:5C4jNF1a0
何年か前のスズキのCMでむしろ買わない理由がないとかやってたけど、
スズキだから買わないと思っていた俺はどこか心が汚れている。
45ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:43:16.14ID:uZITiRDz0
>>42
スズキのCM今でも結構やっているぞ
46ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:44:49.58ID:BjRkOHlf0
軽だから買いやすいってのはあるのかもね
ダイハツって需給の狙い目はあってるのにまともな商品出さないのがいただけない

以前は電気系統、最近だとブレーキがリコールされてるからねぇ
ちゃんと仕事しようよ、狙い目は合ってるんだから
47ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:45:07.06ID:iWkufHmO0
>>40
あとトヨタはもうコンパクトカーはダイハツのほうが技術力が上だと認めてる

トヨタが負けを認めた「ダイハツ流」の底力
奥平新社長が語るコンパクトカーの技術革新
https://toyokeizai.net/articles/amp/176098?display=b&;amp_event=read-body
「ダイハツらしさを進化させ、世界になくてはならないブランドへと成長させる。
それがトヨタグループ全体の力を押し上げることにつながる」

トヨタ幹部が”負け”を認めた
トヨタでコンパクトカーカンパニーを率いる宮内一公専務役員も
「(ダイハツから)謙虚に学んだ」という。同カンパニーは「アクア」や「ヴィッツ」、「シエンタ」といった
主力小型車の開発・生産を担っている。

宮内氏は今年3月のトヨタの労使協議会で
「われわれのカンパニーは厳しい経営状況にあることが明白になった。
新興国では商品の多くが競争力不足で、われわれの実力では
事業継続は困難であるという事実を突き付けられた」と吐露。
「(ダイハツとの)生産性、競争力の埋めがたい差に大きな衝撃を受けた」と、
”負け”を認めていた。
48ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:46:34.36ID:DYYi6rrU0
ダイハツは軽の(マイルド)ハイブリッドを出さないのか

スズキ、日産三菱連合は出てるのに
49ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:48:40.26ID:iWkufHmO0
>>48
ストロング開発中
マイルドはやらない模様
パラレルかシリーズかを独自方式で
50ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:51:32.04ID:RI01jRhB0
引っ越したら要らなくなったな車
51ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 19:58:55.99ID:j4nqPxP90
テンガにデンガ
52ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:04:42.59ID:iWkufHmO0
>>48
最近特許が上がってきてるので来年あたり動きがあると予想されてる

ダイハツ、電動化に備えた調達体制を強化 EVやHVに長けた人材育成
2020.10.08
https://www.netdenjd.com/articles/-/239113
53ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:13:50.78ID:xQs7UJw70
>>8
今は別ブランドてかベンツにおけるスマートみたいな扱い
54通りすがりの一言主
2020/10/16(金) 20:18:47.95ID:BZnHzAwT0
コペンGRスポーツありまんがな。
サポカー補助金やろw
55ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:22:03.44ID:rnMs0T2v0
うちのキャスポは絶好調だぜ!
56ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 20:44:12.89ID:GtdpoFIr0
スズキの方がいい
57ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 21:01:44.40ID:MI6cPxi60
ほとんど後出しジャンケンで勝ってるだけじゃん
ダイハツが作ったジャンルってあんのかい?
58ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 21:04:08.81ID:WUo49nQi0
>>34
全然追い込まれてないけど
インドもコロナ渦で生産が捗って無いだけで
59ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 21:05:21.86ID:IWzzjTYF0
通はダイハツアルティスw
60ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 22:37:53.68ID:yT+RxgQB0
コロナ元気で軽がいい
61ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 22:50:49.98ID:N6L23j4k0
ダイハツは大阪発動機の略称だったっけ?
62ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 23:09:01.58ID:cR7GZY5D0
コペンの丸目のやつもっとポルシェ風にして欲しい
63ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 23:43:45.22ID:BhFjTXZi0
>>57
なんか問題あるの?
64ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 00:38:29.56ID:GCSeL3np0
ダイハツの販売台数を普通車だけ抜き出して前年と比較することに何の意味があるんだ?
65ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 01:20:29.93ID:kdVsKy9g0
パイザーとYRVのおかげ
66ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 01:37:03.08ID:mxgpby+Y0
>>44
ピュアな心の俺だってスズキだから買わないのは同じだ
ワゴンRならMTあるのに、スイスポならMTあるのに、スズキだから買わない
おいダイハツ、ムーヴのMTも一度出せや、ロッキーのMTさっさと出さんかいっ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 02:24:06.25ID:qoqpZU9G0
シャレードデトマソが出た時は衝撃を受けた
ダイハツ 愛してるぜ
68ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 05:29:02.55ID:UV52/WGZ0
ここの小型車ってもともと少ないから当たるとすごい増加率になる。
けど、本来売るべきタントは売れてない。

それにしてもダイハツって提灯記事が多い気がするなぁ。
69ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 06:38:18.31ID:0TstE1/d0
ダイハツも好調なのか
スズキ関連の仕事してる連中も忙しいって言ってたがどうなの?
70ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 06:43:17.47ID:JdX1pxSm0
ダイハツ、スズキを所有したことは無いが、変にバブリーになりゆく日本車が多いので、こういうメーカーに頑張って欲しい。
71ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 06:46:19.92ID:bdgzV+LA0
去年よっぽど売れて無かったんだな
72ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 06:47:12.95ID:syPLDaqz0
>>68
月1万数千台売れてるものを売れてないことにしたい鈴菌の不思議な理論
73ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 06:48:09.26ID:syPLDaqz0
>>69
ロッキーが売れ過ぎて休日返上のフル稼働
金一封出たってさ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 07:50:25.73ID:yifL1da20
ダイハツの開発は適当に数打って当たったのと、トヨタの販売力だけ。ロッキーやムーブキャンバスはヒットしたが、

会社の総力をあげて開発して一番外してはならないタントは発売1年で特別仕様車出しまくり。

ミラトコットはアルトラパンをパクったつもりだろうけどデザインが雑過ぎる。タフトもスズキ丸パクリだし。

スズキの車がデビューした直後から開発スタートして1年半後に発売とかしてそう。
75ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 07:50:59.12ID:vjVgZsTv0
タフト買おうかな
76ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 07:52:01.49ID:syPLDaqz0
>>74
ここまで妄想出来る鈴菌は凄まじいな
朝鮮みたい
77ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 07:58:45.61ID:yifL1da20
>>76
逆にタフトはハスラーの影響全く受けてない!完全オリジナル!ネイキッドの進化版!と思ってるダイハツファンは心療内科に行った方がよい。
78ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 08:00:48.99ID:syPLDaqz0
>>77
うわあ
こいつヤベエわw
病気もここまでいくと相当だな
79ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 08:34:49.54ID:yifL1da20
>>78
お前こそ論理的に反論できない基地外だろ?
80ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 08:39:13.14ID:syPLDaqz0
>>79
妄想に説明する必要とかあるのか?
81ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 08:54:55.40ID:c2SMoIyf0
>>57
今の軽の主流のスーパーハイトワゴンは
タントが作ったジャンルじゃね

>>12
レクサスもウインカーは元に戻るタイプって聞いた
82ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 09:06:08.63ID:pPVtKZNo0
>>16
登録車の意味わからんのか?
83ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 09:12:50.84ID:tIVqxfAS0
>>70
バブリーの意味が分からないが
むしろ軽のほうが無駄な機能ゴテゴテつけてるだろ
84ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 09:13:21.94ID:tIVqxfAS0
>>59
通というよりダイハツの重役用だろ
85ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:15:09.69ID:LJN4OxBa0
>>81
ミニカ・トッポだろ
86ニューノーマルの名無しさん
2020/10/18(日) 11:18:23.22ID:3NV02Ump0
9月期決算の発表は11月だっけ?
どこもひどい数字出てくるんだろうな
87ニューノーマルの名無しさん
2020/10/18(日) 17:10:40.36ID:DZJGkNCG0
今すぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・ブリヂストン・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・JT・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・日本郵政株式会社・JA・NTT・au・旭化成・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・
パナソニック・キヤノン・ニコン・富士フイルム・オリンパス・日本のマスコミ・日本のテレビ局・日本の新聞社・VW・BMW・ベンツ・アウディは、全て潰れろ。
今すぐ、カスミガセキおよび日本の国立大学全てを解体しろ!
88ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 12:36:47.45ID:rMOWeba80
>>24
スバルと日産はモデルチェンジの谷間であることも大きいよ 特にスバル
89ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 17:13:15.92ID:4YlneKAC0
ダイハツはヤリスのOEM車を出さないのですか?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120024717
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602840806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】コロナ禍で元気なのはダイハツのみ? 前年比増の原動力とはなんだったのか [仙人掌★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ダイハツがムーブやミラ等をリコール ハンドル操作できなくなるおそれ
ダイハツ・ウェイクのフロントグリルはグロ画像
【ダイハツ】新型タント Part6
【韓国】<ヒュンダイ凋落> 現代自動車はなぜ輝きを失ったのか…間違った製品、間違った価格、デザインの平凡化
【海外セレブ】クリス・ジルカと婚約したパリス・ヒルトン、20カラットのダイヤのリングに身震い[動画]
ミスターサタンのダイナマイトパンチを食らって吹っ飛ぶ18号はプロレス
【ダイハツ】ミラ イース Part68【タコと燃料計】 [無断転載禁止]
【米国】9月1日から北朝鮮渡航禁止=解放学生の死亡受け[8/02]
【自動車】「ダイハツ・タント」にお買い得価格の新グレード登場 [自治郎★]
【日刊ゲンダイ】 キムタクはなぜ嫌われるのか? [無断転載禁止]
大分のダイハツ工場から出火
なぜバンダイの社員はゲスが多いのか
【アニメ】『ダイの大冒険』来秋28年ぶり完全新作で再びアニメ化 ドラクエ世界観の人気漫画が原作
ダイハツ東松山 [無断転載禁止]
【ダイハツ】新型タントpart16
【ダイハツ】新型タントpart10
ダイハツ店舗 ★2
埼玉ダイハツ
【グラビア】365日グラドル日記 大迫力のダイナマイトヒップを見せつける『大川成美』[07/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
【コロナ】コロナ禍で健闘のダイハツ 「ロッキー」販売増が示す新潮流 [まそ★]
【経済】新車販売、3月は前年比9%減 コロナで来店者減も 
【グラビア】“リアル峰不二子”小倉優香 笑顔はじけるビキニ姿披露! 巻末はRaMu YM[02/26] ©bbspink.com
東松山市のダイハツ [無断転載禁止]
メンタリズムのダイゴ「世の中の大半の大人は小学生と思考回路が変わらない」
【露朝】ロシア税関、成分不明の薬などを大量に持ち込んだ北朝鮮人を摘発[8/02]
【2018年】小田急のダイヤ3【複々線完成】 [無断転載禁止]
ダイの大冒険を完全アニメ化するならどうアニメ化する?第3話
【ダイハツ】キャストPart25【CAST】
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 57台目
【鉄道】JR九州、来年3月のダイヤ改正で運行本数117本減 全7県対象…減少規模は過去最大、鉄道事業合理化が狙い
【米ニューヨーク】シエラレオネ「血のダイヤ」に代わる「平和のダイヤ」、7億円超で落札 709カラット=過去50年で最大
【韓国】ヒュンダイの小型車、イオン も星ゼロ評価…グローバルNCAP[5/25] [無断転載禁止]
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 86
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 87
【ダイハツ】ミラ・トコット PART5
【M-1グランプリ2020】コロナ禍で迎える今年のM―1 マイク消毒、3密厳禁など感染対策徹底、出場者数はほぼ横ばい [爆笑ゴリラ★]
ももクロのダイエット本が大ブレイク【売り切れ続出】
【ロボ】ボストン・ダイナミクスの製品版4本足ロボがデビュー 7月か8月に生産を開始目標 価格は今夏発表予定
★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目
【ダイハツ】ミライース Part74【タコと燃料計】
【超悲報】若い女性の自殺者が爆増 前年比30%増 コロナ渦による生活苦か
【ダイハツ】ミラ イース Part72【タコと水温計】
ダイハツ 軽クロスオーバー タフト TAFT part19
【ダイハツ】ウェイク part 22
まんだらけ、4月月次売上高は前年比38.5%減の5.16億円 新型コロナ対応で一部店舗で休店・営業面積縮小 SAHRA除く既存店は全て減収に [朝一から閉店までφ★]
6年前にメダイ、メッカ、ロザリオ販売のサイト
【悲報】ダイハツ 完全に終わる 新社長にトヨタ [無断転載禁止]
【韓国】「韓国で月収27万で働ける」 出稼ぎ中国人、だまされて韓国のダイコン農場で働かされる
【野球】セ・リーグ D2-3S[8/10] 5回坂口同点打・比屋根決勝打・バレ犠飛3点!ヤクルト接戦制す 中日大野5回に捕まる
【航空】JAL、成田空港本館「サクララウンジ」のダイニングエリア拡張 8月9日オープン
【グラビア】超クリエイティブ系美少女・松山あおい ファーストイメージDVDで作詞作曲&衣装を担当![02/09] ©bbspink.com
【グラビア】365日グラドル日記 童顔と色気のギャップが魅力デビュー2カ月のフレッシュすぎるグラドル『来栖有紀』[02/17] ©bbspink.com
本物のダイヤは息をかけて曇らせてもすぐに曇りが消えるんだぜ
日本のダイモンダイ★7
精神論のダイキン工業 その26 反ワクチンお断り
体重60kg台のダイエット
おすすめのダイエット法
精神論のダイキン工業その18
【日刊ゲンダイDIGITAL】コロナ禍でも仕事増…“インテリ芸人”カズレーザーの快進撃が止まらない [爆笑ゴリラ★]
ダイハツが適当に突貫工事で作ったルーミーとかいう糞車、トヨタ様エンブレムが入るだけで売れまくってしまう
土日でバンド・オブ・ブラザースをもう一度見ようと思う ダイク中尉を憎めばいいんだろ?
【ダイハツ】ハイゼット キャディー★3【2人乗り】
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert7【MOVE】
韓国に進出のダイソー、韓国の文具業界を壊滅させる [無断転載禁止]
【沖縄】タクシー運転手の女性がコロナ感染 ダイヤモンド・プリンセス号寄港時に乗客乗せ接触か 沖縄で初確認 ★2
17:27:12 up 27 days, 18:30, 0 users, load average: 128.41, 126.33, 127.92

in 0.046489000320435 sec @0.046489000320435@0b7 on 021007