https://www.sankei.com/smp/politics/news/201022/plt2010220048-s1.html
立民・泉政調会長、自民幹部に反論「必要なヒアリング実施」
立憲民主党の泉健太政調会長は22日の党会合で、各府省庁担当者へのヒアリングが職員の負担になっているとの自民党幹部の指摘について「変な話だ。週1、2回のヒアリングで業務が回らないとか、そんなことはあるわけがない」と反論した。必要なヒアリングは引き続き行うと語った。
立民など野党は、日本学術会議の会員候補任命見送りについて今月2日以降、8回のヒアリングを実施した。
自民党の二階俊博、公明党の石井啓一両幹事長は21日の会談で、与野党による各府省庁担当者へのヒアリングの在り方を検証すべきだとの認識で一致した。同席した自民党の森山裕国対委員長が記者団に「役所によっては、本来の職務に支障を来し、精神的な負担から職員が休む例もあると聞く」と語った。
2020.10.22 22:18 ヒアリングの時間が定員査定の積み上げに入ってるわけないだろ
あと時間のことだけ言ってるわけじゃないの無視かよ
もしかして呼ばれた職員は毎度アドリブで対応してると思ってる?
官僚が嫌なのは
ヒヤリングして
夜遅くに質問状出される負のループだろ
国会を開かずに官僚を弾よけに使う連中だよね。自民は
行政の実務を理解していないんだろ
だから立憲なんだよ
週5日業務のうち2日もやられたんじゃ、そりゃ堪らんわ
職員は前準備もなく、ヒアリングも聞いたら終わりだとでも?
こういう他人の負担感が理解できないバカが権力持つほど程迷惑なこともない
返答すべきは党派越えて改善点を探していこう、だろ
元官僚議員が多数いるんだからそいつらに言わせろよ
政治家秘書上がりは静かにしてろ
その週に1、2回ってのが1時間で終わるもので、
しかも事前準備が不要ってんならその通りだけどな
野党は国会でも意味のない質問繰り返してるんだから、どんだけくだらない事させられてるんだろ
なんのためにヒアリングしてるか理解してない馬鹿が擁護してるな
>>22
> 官僚を弾よけに使うのを止めればいいんだよ
それな 民間人の1/3しか処理能力がないのだから無茶言うな
週一ヒアリングで仕事が回らないとは、
余程余韻があるのだろうアッーーーーーー?
その1, 2回でとんでもなく資料を調べまくらなきゃいけない質問をする上に
不意打ち、恫喝もやりまくるからだろ
官僚のいいなりになるべきではないが
相手も人間なんだしお互いさまで巧く人間関係築くべきだよね
まぁ、野党は政権取る意思なんて全く無いんだろうね
>>1
どうせやるなら官僚が自殺するくらいまで追い込みかけたら
良いのに。
議員と官僚は国民に害しか与えないゴキブリだからどんどん駆除でおk。 上からの圧力で隠蔽させようとしてるから負担になるんだろ?
【文書改ざん理由】削除して報道!財務局の音声データ(森友学園問題)
政府が表立って人事に介入するようになったから
正直に話すわけにもいかないから忖度できない人には辛いだろ
論理的に答えられない政治家なんて存在価値かるのかな
この件はもう少しスマートに出来る方法双方考えるべきでしょう。
頭いい政治家先生と官僚さんなら何とか出来るでしょ?
>>18
週の4割対応して業務に支障がないほうがオカシイ
立憲議員はどれだけ暇なんだろうな 官僚を弾よけに使う政治家はクビにできる法律が必要だね
立憲って官僚出身者多いけど、官僚の労働環境変える気はないんだよな
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
>>44
国会を開いて政治家が自分の言葉で説明するのが正解 上司は出すな!言われて
野党は出せと言う
その間の苦悩って感じかな
>>47
事務次官の可能性が無くてドロップアウトした連中ばっかりだから
私怨を晴らすことに一生懸命なんだろ >>44
普通に質問書提出で回答貰えば良いだけだが
それだとテレビに出られないと言う立憲の都合 きかれたことを正直に答えていいならそりゃ負担なんてないけどね
資料を隠ぺいしたり口裏を合わせたり与党の先生に根回ししたり大変なんだよ
>>1
この人の経歴見たら、立命館大学出た後すぐ福山哲郎の議員秘書をやって、その後議員になってるから
まったく社会で働いたことがない
最初から権力まき散らすパワハラ全開の議員だわ 国会で官僚の作文を朗読するのは禁止にする法律が必要ですね
立憲の難癖ヒアリングのための事前準備と後処理に時間がかかって肉体的、心的疲労が大きい、ヒアリング中の恫喝で受ける心労も大きい
クレイマーはアホだからそんなことまで考えないんだね
>>1
その週1、2回のヒヤリングに使う資料が膨大なんだろアホが 国会を開いて国民が
自民党の大臣の馬鹿っぷりを見て呆れることが重要ですね
官僚の自殺者を出さないためにも
政権交代が必要ですね
週2で有ること無いこと引き出そうとする圧迫面接か
本来業務に影響出すわけ無いとかそんなに暇なら別の意味でメス入れろってんだw
>>1
>立憲民主党の泉健太政調会長は22日の党会合で、
>各府省庁担当者へのヒアリングが職員の負担になっているとの自民党幹部の指摘について
>「変な話だ。週1、2回のヒアリングで業務が回らないとか、そんなことはあるわけがない」と反論した。
>必要なヒアリングは引き続き行うと語った。
パワハラ上司の典型的な考え方だな
自分じゃ弱い立場の人間に圧力を掛けてる自覚が全くない 負担になったとしても、国会議員の
調査権は必要だわな。負担の軽減は
人員など政府が措置するのが正しい。
警察の取り調べ可視化のように、各府省庁担当者ヒアリングも可視化するべき
悪気は無いと思う
自分たちが暇だから他人も暇だと思ってるんだろ
>>1
野盗強盗ヒアリングのための準備をしなくていいと思ってんのか、このバカは。 完了の負担を思いやるくらいなら、ガースーや大臣が自ら答えればいい。役人にカンニング資料を作らせたり、それをお花で隠したりしないで。
>>68
こーゆー時は「自民党幹部」じゃなくちゃんと名前を出すべき
その辺もマスコミの手法なんだろうけどな コイツらヒアリングで官僚を勇ましく恫喝してる所をマスゴミにニュースにしてもらったり
自らのSNSに一番カッコ良く切り込めたシーンを掲載したりしてるだけで
ヒアリングの議事録や結果報告書をまとめてないんだよな
立憲のサイト見ても地方でやったイベントは内容まとめられてたりするんだが
こういうヒアリングは開催の告知はあるけどその後の総括がない
後から見返されたら見苦しい内容なのは分かってやってるんじゃねえか?
あるわけないって言うからには実際に職員に伺ってるんだろうな
こんなことが負担になるわけがない……まさにパワハラ上司の言い分だな。
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がカチコチに硬くなり収縮しなくなって呼吸が苦しくなる
最悪なのは繊維化した肺は回復しないこと
元患者が後遺症についてブログ書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかったり見ず知らずの他人に伝染すだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や友人や恋人にうつして死なせたり一生残る障害を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ
>>71
質問書を出せば良いだけだぞ?
テレビで公開吊り上げする意味は無いからな 揚げ足取られない準備で何日も潰れるんだよ馬鹿やろう
野党議員はそれで仕事したアピールするだけだけどな
>>23
全くその通り。
突拍子もない質問でも回答しなきゃ恫喝されるし、だから通常業務時間超過して下調べしてシュミレーションして…
また誰かを自殺に追い込んじゃうんじゃないの? お前らみたいな馬鹿に何時間もネチネチ粘着されるのが面倒なんだろ
週に1,2回って十分な負担だろ
準備して説明しても脳足りんな馬鹿に大声で罵倒されてまた準備して説明して脳足りんな馬鹿に罵倒されての繰り返し
>>13
近畿財務局の赤木氏も自殺の前日にミンスの杉尾とクイズ王が押しかけられてたしな。 人に頼んでおいてそんなのすぐできるだろって言う謎クライアントと同じ論理だな
それをやるともともとのタスクがその分遅れるんだよ
まじで消えて欲しい人
本来の職務ってのが一般ピーポには判らないし休むから負担が増えるんだろと
完全にキチガイ理論
何で仕事ぶりを見てないクセに断定口調なのか?
泉は24時間365日休まず働けって
(´・ω・`)
結局、財務局の職員が自殺したのも野党の恫喝が原因だったしな。
聞くほうは週1のヒアリングでも聞かれる側は準備が必要だろ
>>1
週2でヒアリングなんて確かに業務の邪魔だわ 担当者ヒアリングに対応しなきゃならん義務なんぞ無い。
対応せず&国会不開催で質問趣意書に塩対応、でぜひ。
ヒアリングには膨大な準備が必要です
思いつきで行動する誰かさんと違って
>>63
まともな官僚はみんな殺されてるよ。
今居る連中は国賊のみ。
ソーシャルゲーのガチャ規制に動いてた官僚は嫁さんと2人
自殺になってるが殺されてるし。
安倍友の件でも死んでる。 準備の時間も入れたらほぼ毎日下らん政治ショーの為に忙殺されている
>>1
都合のいい時だけ
公務員の味方するネトサボには笑わせられるw >>40
(NHK以外削除した部分)
改ざんを行った理由は、野党の追及が強まり
国会対応に追われた財務省本省から
負担を減らすために指示されたため!
だとしています。
少しでも野党から突っ込まれるようなことを
消したいということで、やりました。
改ざんなんかやる必要もなかったし
やるべきではない。全く必要ない。 隠蔽するから負担が増えるだけだろw
学術会議の人選なんか、誰がどういう判断で6名削ったか明らかにすれば良いだけ
そんな簡単なことをするのに8回もヒアリングしなきゃならないとか
森友でも桜でもそうだったけど、隠蔽が酷すぎるんだわ
>>100
一度悪と決めたら何があっても悪者扱いしなきゃ気が済まないパヨクに比べて柔軟性があるんだよ >>100
公務員の味方ではなく一貫して立憲の敵なんだぞ 蓮舫とかがヒアリング相手だったら、休みたくなる気持ちはわかる気がする
>>102
どーゆー基準で1000人から105人選んだの?
他の奴じゃダメな理由があるのか? 各府省庁担当者って専任じゃないの?
兼任で回らないんだったら専任の人を置けばいいのでは?
ポストを確保したい官僚も国会できちんと議論するためにヒアリングしたい議員にもwin-winじゃない
文書を黒塗りしなければ、
こんなヒアリングしなくても
議員とか避暑がちゃんと調べるものを
準備作業は想定外です
国会議員は準備作業しないからな(笑)
学術会議の任命で答えられなくて困ってるんですだろう、質問にまじめに答えたら法律違反になるからな
負担なのは辻褄合わせのためにアホみたいな言い訳考えてるからだろが
どうして「大変だとは思うが〜」的なこと言えないんだろう
通常業務に加えて突発のヒアリなんて有害そのものだろ、
さすがガソリンの貯蔵庫がないならプールに貯めればいいと名案のように言い放つ党の後継だわ、『少し考える』さえできんのか。
てか一度は政権とったくせに当時のノウハウを何も引き継いでないんだな…
>>45
対応の準備は前日にするんだよ
つまり週5のうち4日使うわけだな 官僚で仕事しているのは課長補佐以下で、ヒアリングに出ている連中は暇だよ。
週2回もやったら準備もあるし殆ど仕事出来んだろ!w
ヒアリングでパワハラやってる時しか時間取ってないとでも思ってんのか?
じゃあ、そのヒアリングを編集無しでリアルタイムオンライン配信しようぜ
>>3
本人たちはアレがパワハラという認識はないんだろうな。 馬鹿の相手を週1でさせられたら有能な奴ほど精神病むわ
準備って大変だよね
当日手ぶらで出て適当に説明すればすむ訳じゃないから、めちゃくちゃ準備しないといけない
それでガンガンつるし上げられるんだからキツいわな
>>129
詰められるのもストレスだけど、あんな口調で喋り続ける方も疲れそうなのになあ。
アドレナリンとか何か脳内麻薬みたいなのが出て気持ちよくなってるんだろうか。 >>1
開示請求爆弾を1万通とか送られるよりはマシやろ ★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1
憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。
菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。
法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。
そして、これこそ民主的統制(行政権力に対する統制を議会だけでなくその他の国民にも与からせようというのが本来の意味)でもある。
れgrげ //\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ
日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー
権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー
権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq
ふぇwdsvds ★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権
>>1
秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476
日本学術会議の設立の目的は科学の側から施策がそれに相応しくなるよう権力へ助言し、
また、権力の側の非科学的な施策についてはそれを監視諫言することにある。
だからこれを民営化だとか行革などと言ってる者たちはその設立の目的を何もわかっていない。日本学術会議は市民、その知性の代表者たちによる権力の監視機関であり、これを民営化してしまったら
その助言に何の法的権威もなくなってしまう。
sどぇw ★あらゆるデマを流して自分たちを正当化しようとする自民党議員やその関係者
・千人計画云々
→デマ
・軍事的な研究を認めない
→デマ。一定の条件の下では認めている。それに学術会議の助言に法的な権威はあっても拘束力はない。軍事研究云々言う人たちの本当の目的は弾道ミサイルなどの敵基地攻撃能力の研究をさせたいだけ。
・レジ袋有料化云々
→デマ
などなど、詳細は下記サイト参照。
ocero.ifdef.jp/65u56i65.htm
this.kiji.is/688684581857100897?c=110564226228225532
そして、論談で適わないとなると今度は人格攻撃によって相手方を貶めようとする下劣さ。
っうぇdss
政治家って国会での質問も答弁も官僚に資料作らせるだけだから、ヒアリングとかの準備とか全く考えてないんだな…
マジで立憲の議員全員消えてくれねーかなぁ
本当無駄な時間だよな
やってる感をアピる為に利用されてるだけなんだから
立憲民主と言えばパワハラだからな。
本人は意識していないところがまた悪質。
>>1
この人になにかヒアリングする場合、どういう準備、対応をするのかが
よく窺える話ですね >>139
「自分の業務範囲内ですよね?その場で即答できて当然では?」
↑
たぶんマジでこういうと思う 忙しいと、一分一秒がもったいない。こいつ、働いたことないんじゃない?
>>1
緑の党に入って当選するなり
小池批判をやらかしたのをみて見限った
あの時ほど入れた票を返してほしいと
思ったことはない 週に1,2回も上司からヒアリングがあると想定すれば、それに対する準備も必要なのは
普通の会社員やったことがあるなら分かるはずでその準備がかなり大変なのは明白なのにな。
それ以外の業務もあるから激務になることが野党議員には分からないらしい。
一回のヒアリングで、10人×1日分くらいの仕事が止まるんだろ
前テレビで官僚の人に匿名でインタビューした内容あったけど自民党はルール守った期日で資料作成頼んでくるけど民主党は守らないで前の日の夜とかにいきなり作れとか言ってくるから徹夜だらけになるとか言ってたわ。
パワハラ上司の典型的なタイプだわ。
まるで893のように恐喝や恫喝しているんだから
無党派層からしても胸糞だよ
極左な支援者は拍手喝采するんだろうが
一般人はドン引きだよ
かえってマイナスでしかない
立憲の凶暴化が止まらない
喝采してくれる一部の層の支持者しか見てないのがよくわかる
選挙に当選するためとはいえ
国全体を見ずそれでいいのかね
精神的に疲れるよなあ なんで立憲の議員さんはあんなに上から目線で偉そうにするんや
ヒアリングやろ テレビカメラ入ると一段とエキサイトして マスクを突き抜ける程唾飛んでそう
質問主意書連発して官僚を殺めたら一人前とみなされるのが立憲
>>110
週2回しかしないヒアリングに専任の担当がいるって残り3日何やってるんだよ 通常業務に加えて追加作業の準備が入るのは
かなり大変
週一で定例になるならまだしも
一、ニ、と不定期なら更に
勤務経験がなくても育児などでも分かるはず
二児以上抱えて片方が急病になった時とかね
最近の議員たちの発言が党を問わず酷すぎる
週2で準備期間あったら回るわけないだろ。働いたことのない議員様のパワハラにしか感じんな
立憲なんかに聞き取りさせたらダメだろ
キチガイしか居ないんだから
泉健太の事務所は週2回なら長時間電話で苦情入れてもいいらしよ
想像力の欠如極まれりだな
失言したら消される恐怖を週イチとか
年イチでも勘弁してほしいわw
>>62
茂木外相「そんなやつおるかいなw」
人事院松尾恵美子給与局長(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 自民党の部会だとか、この立憲のヒアリングも国会の中で議事としてやったらいいじゃないか。
イギリス議会はそうなってるよ。
どんなバカかと思って経歴を見たら
この泉って組織で働いた経験なかったわ
そりゃ世間知らずなのも仕方がない
>>48
これ、本来はバカにするコピペなんだけど、仕事が発生してからの処理能力が地味に凄いよな。 国会開けば良いし、大臣が答えれば良いし、資料出せば良いし
全部政府のせいだろ
自民党が官僚を生贄に差し出しといて良く言うわ
>>172
国会欠席してヒアリングしてたこともあるんだけどなw >>161
会議場手配、出席者の出欠確認(これは一日じゃ無理、
相手の都合もあるから)
ヒアリング内容の調査、人数分の配布書類作成と
必要ならスライド・パワポ作成
当日は会場セッティング
これ全部2日半でやれよ 昔も負担だった。
いまはリスニングというらしいね。
>>133
やってる方も脳が萎縮して何も感じなくなるんだよ イチャモンつけて恫喝ヒアリングだからな
そりゃ病むよ
>>173
もしかして国民民主がヒアリングを欠席した記事を勘違いしてる? ヒアリングと言う名の恫喝だったりしてw 松本龍みたいのもいたからねぇ
ヒアリングのテレビで写っている姿が支持を広げるか減らしているかの判断つかないんだね
あんな胸糞悪いパワハラを喜んでいるのは、よほどのマゾかサドだけだ
立民は組織の在り方もわからない人間が議員になってると
ヒアリング事項の回答資料作成・準備に、上役とのすり合わせ諸々必要だろうに
週2程度大したことないと言える神経がわからん
>>176
ブーメランはどこに戻るんだよ
野党だ自民だじゃなくて全ての政党の話だよヴォケ >>181
あれを見て与党がまだ官僚を生贄にしてるのかって思わないのは政治オンチ
国会開かないから、まともな答弁しないか、資料出さないか、審議終了しちゃったとかで国会審議が成り立たない時にやるのがヒアリングだから
問題なければヒアリングは開かれないから当然メディアも注目する とりあえずヒアリングが大変かどうか
ヒアリングしてみたら?
>>179
あの国会審議拒否して17連休中に、なぜかヒアリングやってたの知らない? >>184
政府与党が対応しないから官僚に聞かざるを得ない
省庁トップの大臣はなにしてるんだろうね
さぼり? >>152
自分の大学時代のゼミの教授が元官僚で、関東の局長までいった人だったけど同じこと言ってた。
当時の社会党がやはり期日もなく、前日に突然質問の作成を強要してくると。 >>187
あのさ、審議に必要な書類出さない
質問に答えない
たから通告した質疑に足りる資料がなくて審議が継続できないから審議拒否
審議拒否をサボりとか言っちゃうレベルだからわからないんだろうね
野党時代の自民党は審議拒否の原因は政府にあるってビラまで撒いてたの知らないの? >>186
ちょっと泉健太の事務所に週2回かけ続けて業務が回るか確かめてみるわ >>185
週刊誌片手に久兵衛をどうしろというのか? >>1
ヒアリングに限らずどんな業務でも、準備とかフォローとか作業が生じるじゃん?
その場限りの思いつきで仕事するなんて立民の国会質問ぐらいだぞ。 だって楽したい為に公僕になってるのに、国民の代表者に呼び出されたくないやんか
>>176
働いた経験なくても、こんな失言しないくらいの知性はあるんじゃない。 野党とマスコミの森友学園騒動で
自殺した職員を詩に追い詰めたのは
大阪地検の女部長と野党の国会議員の詰問
>>190
>>172で国会開けばいいってあったから、国会開いてサボってヒアリングしてたことを書いてるんだけどw >>188
社会経験が少ないためにアホな発言をした議員の話を
与党や官僚の話にすり替えんな >>174
会場手配5分
出欠確認 メール5分 集計10分
内容調査、資料作成 担当者へメール転送
会場セッティング 10分
余裕やな >>189
質問の作成を官僚がするなんてあるかな
大臣の答弁書を官僚が作成するなら分かるけど
官僚は大臣はじめ政権の持ち物だからな >>197
ただ開けば良いわけないでしょ
大丈夫? >>200
昔は作らせてたみたいだよ、質問も回答もどっちも
そもそも与党と野党が裏で調整して、官房機密費配ってた時代だからなw ヒアリング対応に要する資料まとめとか
時間全部提示した方がいいな
多分結構時間割かれてる
泉健太は元関西生コン議員だから恫喝なんて日常的な事だもんな
>>200
普通にあるで
手書きの汚いメモfaxで来て
まともな形の質問を作成する
回答と一緒に
今は知らんが 官僚がヒアリング対応で深夜残業やっている現実があるのに、この言い草はないわ
一番問題なのは、コイツが下っ端のカス議員じゃなくて枝野と代表を争った立憲のホープという絶望
週1,2回って結構多いと思うし
内容も国会で自民党追及するようにやってるなら負担だわな
そもそもヒアリングという名でテレビ向けの糾弾会
質問は文書で出せば良いだけだ
>>200
政治家はひとこと。
官僚が肉付けして質問になる。
例えば、社会党議員は、「その法案で困る人がどうするんですか?」という「質問」を官僚に投げる。
翌日の質疑のときには、「この法案にはあれこれの資料によりますと、それこれ、こういう問題があります。そこのところ、どうお考えでしょうか?」に化けてる。 >>207
小西洋之が連休挟んだ前日に質問通告したのを批判されて、「連休挟んでるん分用意できていいだろ!」って開き直ってるの見てだめだとおもった 政権をたたけないとき
官僚をたたいて支持者の鬱憤を晴らして支持を得る
マスコミが視聴率欲しさにアベ叩きした結果
何かを叩いていないと満足しないモンスター支持者を作ってしまった
ゾンビサヨクである
>>202
今は資料一つ出してもらうのも大変みたいだけどな
得られる情報が天と地の差らしい
自民党はどんな手を使っても政権に固執してるのはそれもあるんだろう
野党には必死さが足りないとも思うが、それが出来るなら野党でいる意味もないんだろうな 内閣府ヒアリングで「前日の打ち合わせで要求した書類が出てない」って散々騒いでたじゃん
>>203
サボってるのは政府だよ
資料も出さずまともに答えず国会空転させて
正すはずの議長も仕事しない
サボるなよ >>211
質問通告はしっかりルール化して、逆に破った質問の答えることを禁止するぐらいじゃないと駄目だな
ルール作ってもナアナアにする状況を打破しないと >>211
ダメなのはそれを指摘する支持者が居ないこと
センセーあれはマズイよと言う支持者が居ないで
誉めるからドンドン支持を失う >>206
官僚が質問作って答弁書作るなら、官僚の思い通りだから楽チンじゃね? 学者にも官僚にも野党にも政策に否定的な見解を言う場を与えたくない
これが自民党の方針ですか
>>215
国会をサボって台湾旅行に行ったのが蓮舫 >>216
森ゆうこみたいに質問のざっくりした内容を期限内に出して、具体的になんの件なのか小出しにする戦法もあるみたいだな
もはや嫌がらせだけでまともなやり方とは思えないが 原口といい
こいつら日本人から嫌われるために行動してるの?
でもその一回が何時間もなんでしょ?
ヒアリングの準備のための時間入れたら
そりゃ回らなくなるわ
>>211
あれ小西から物言いがついて官僚系YouTuberが逃げてたな
本人がそう言ってるのか?
そんなはずはないけど、本当に当事者と知人なのか?って詰められダンマリ
あのYouTuber、ネトウヨTwitterのお友達だから野党叩くための垢みたいだな >>225
泉健太の事務所は3時間電話に拘束しても問題ないみたい
人格否定もあり >>218
あー、その話も聞いたわ。
議員の思う通りの質問になってなければ、当日朝につき返すんだと。
で、突然質問辞めたり変えたりして、答弁側の官僚が用意したものも無駄になる、と。 >>222
「通告内容が不明」という回答を許容する他ないね
大臣も通告がないと突っぱねる度量が必要 >>221
そんな個々の話は知らないよ
ヒアリングの話だろ >>226
小西の「休日出勤して準備できるだろ」は小西の本心だよ あんなの週に二回やったら資料作成とかで1週間潰れるだろ。
>>230
森ゆうこごときに経済がわかるわけないだろw 選りすぐりの基地外議員に寄ってたかって恫喝されるし第2の赤木さんみたいな人が出てきてしまってからでは遅い
あのヒアリングで問題解決したところもみた事無いし
負担になっている
ヒアリングしたいのなら、行政府職員のルーティーンに組み込みなさい、常識の範囲で
働き方改革は必要ですよ(大笑)
>>236
小西が言ったのは「休日を挟んでる分準備できる期間が長くていい」だよ
前提として、休日出勤しろって言ってるのは間違いない マトモに働いた事のないヤツの言いそうな事だよ
野党はただのクレーマーだわ
>>219
これが日本人の方針なんですよ。
政府の政策を全面的に支持して、官僚の対応にも批判しないことが、日本国籍を得て継続するための必須条件なんですよ。 >>235
わかんないけど本人はわかってるつもりだから
質問もまともに作れなくてそうなるんだぞ こんな短絡的な思考しかできない人間が政治家やってるんだな
けっこう凄い発言じゃない?、これって
>>231
国会をサボってヒアリングと言うテレビ向けのパフォーマンス
してたのが立憲 ヒアリングは否定しないが
同じ人員で週1、2回やったら準備含めて残業時間増えるだろ
国民には政策に否定的な意見や材料を知ってほしくない
学術会議の任命拒否を含めてこれが一貫してる
野党の目的は政権叩きであって
日本国民の生活や、日本を取り巻く厳しい国際情勢に
全く向き合うつもりがなく、その能力も、意志もない
一生野党やってなさい、お似合いだわ
>>248
立憲民主党の議員はいくらでも変えが効くからな
そこらへんのおっさんを日当5000円で雇って座らせとけばいい >>233
少なくとも教授が大学に天下ってきた2000年代前半までは同じ状況。 >>249
日本国民であるための条件が政策を否定したり否定するための情報を入手しないことですからね。 >>216
イギリス下院のクエスチョンタイム制度はよく出来てると思う
曜日や時間とその週に質問できる省庁が限定されていて、質問通告も3日前の昼までと決まってるから官僚の負担は少ない
期限までに提出された質問もくじ引きで採用を決めるから、自党の質問が採用されるように議員も積極的に質問通告するし つい最近、観光庁とのヒアリングで、原口が醜態晒しまくってただろ
日当が不当に高いと原口が勘違いしてただけなのに、担当者が悪いみたいな事を言ってたよ
ほんと担当職員さんが可哀想
官僚に一番負担与えまくってる自民党が
よく野党のヒアリングが負担なんて言えますね
国会とか見てれば「ヒアリング」がどういうことを指すかわかるやん
>>1
さすが、赤の大地のうまれ。人の痛みなんて一切感じないのだろう。 週二回も仕事以外に拘束されたら、たまらんよ。
野党は働いた事無いんだよ
>>199
よう下っぱ!
期待通りの答えをありがとうw
会場が空いてれば5分もかからんw
人数に見合った会場が空いてなければどうする?
場合によっては先に予約を入れた部署に連絡して
交渉し、会場を譲らせる必要があるかもな
出欠確認は相手の返事が返ってくるまでの時間が
含まれる
出席を必要とする参加者が多忙だったら?
返事はそう簡単に戻ってこないだろう
内容調査と資料作成を担当者に与えたら
その成果物が戻ってくるまでの時間が必要w
会場セッティングは規模次第だな
機材が必要なケースはどうする??
おまえみたいな奴がいるから
太平洋戦争で負けたんだよwww >>256
Googleマップは自分の頭が悪いことを理解してないからな >>255
それはいいね
定例にされていれば、通常業務の範囲内だし >>9>>81
野党が求めた回答要求に一切答えず
求めた資料も一切出さないのだから
準備なんていらなくね?w >>1
仕事をひとつ増やすなら、今までやってた仕事をひとつ無くすのが基本だろう。 >>255>>263
国会が正常に運営された上でのそれならいいが
現状は与党が国会開会拒否&開いても答弁拒否のオンパレードだから
ヒアリングが実質の国会質問の機会となってしまっているという根本問題をまず解決すべき >>264
それは極一部のレアケースの話で、官僚に依存しないと国会での質疑も出来ない無能集団がミンス。 何で自殺が起きたのか理解して無いだろ。
週一、二回とか言いながら突発的に発生して、もし時系列クイズや誤植があろうものなら首相の進退責任まで発展させられるんだから、担当者は無茶苦茶なストレス。
>>269
>>それは極一部のレアケース
そんなわけねえだろ嘘つくなハゲww ようつべに全部上がってるヒアリング一つでも見てこいw >>271
それ下野した自民が野党だった頃の民主党の真似したら事前通告のない質疑を受けるの拒否したって話だぞ。 >>270
>>何で自殺が起きたのか理解して無いだろ。
国政調査権に基づいてすべての資料を公開すれば
それが通常の仕事なんだからストレスなんて受けないだろw
安倍をかばうために不法な「隠蔽」「改ざん」に加担させられたから死んだんだろ
ふざけんなよ 法に基づき手続きに則って仕事して
あとから検証できるように文書や過程を残すのが官僚の日常
嘘、改ざん、捏造、ごまかし、つじつまあわせ
しんどいのは全部こういうことするから
クソ自民党の要求に従ってそんなことしなければ過労になることもないし死ぬこともない
>>272
それらは全体からみて極一部だろ。
>>276
何がストレスなのかを決めるのはミンスじゃないだろ、睨んだり凄んだり大声出したりせず
官僚が定時で帰宅できるよう協力すれば済むはなし。 >>267
イギリスはほぼ通年国会だけど開会日数は150日前後しかない
日本のような分野別の委員会がないから質疑も本会議のみで、年間の質疑時間は200時間程度
委員会制度が違うから一概には言えないが、日本の国会は無駄が多い >>261
え?
無能すぎない?
出欠確認の返事返ってくるまで何もせずに待機すんの?アホちゃう
資料作成の待機時間も何もせずに待ちぼうけすんの?どう考えてもアホやろ
たったそれだけの仕事に専任つけるとか無能過ぎ 準備:半日から1日
ヒアリング:半日
ヒアリング後の対応:半日から1日
こんな感じだとしたら週2回あると3・4日は潰れるなあ
こういったのって聞く方よりも聞かれる方の方が遥かに負担大きい
真面目な官僚に違法な公文書の改竄という犯罪行為を強いて自殺に追い込む自民党政権。
野党の方々に真相を暴いて欲しい
1時間のヒアリングで、事前準備の時間は2〜3時間とすると、週6〜8時間はこの無意味な吊し上げに取られてることになる
これはつまり週5日で回してる仕事を週4日で回せと言われること
このアホは勤務経験無いからそんなこと言えるんだな
泉健太
1998年 大卒後、福山哲郎の秘書になる
2003年 衆院当選
社会人経験無く5年間福山の元で働いて、そのまま議員になるとこういうアホが生まれるんだな
あんな質問する側からしたらそうだろうよ
だから嫌われるんだ
ヒアリングしてもいいけどテレビはダメってルールにすればコイツらはやらないよ
選挙に向けた政治ショーなんだからさ
立憲民主党は、怒鳴られたりネチネチ言われる側の苦痛が分からないようだな
武漢ヴァイルスの混乱は、春節ウェルカムがきっかけだろ?
頭大丈夫か?
週2回もやる事自体おかしいが、それをやるためにした準備が膨大になるってわからないとか、こいつら馬鹿だろ?
こんな連中を支持してる有権者って誰?恥ずかしくならない?w
自民党というか主に安倍が負担掛けてたんだろうに
森友での公文書改ざん、桜やその前夜祭、検察官の定年延長の解釈変更の口頭決裁
馬鹿の尻ぬぐいのための資料の黒塗りで業務を圧迫されるとか、哀れでしかねーよ
この人は多少はマトモかと思ってたのに
反省がない
ダメだね
よびつけて恫喝してってまんま赤軍派とか革マル派とかのやり方じゃん
元々の母体がそっち系だから、やってることも同じ
学生運動世代は拍手喝采しても、普通の人はひいてるわ