◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ANA人材を鳥取県が受け入れへ 一時出向社員を歓迎 「観光や交通政策分野で活用を」 [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604498734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★
2020/11/04(水) 23:05:34.71ID:7mgcMXMD9
業績が悪化しているANAホールディングスが、社員400人以上の一時出向を発表したのを受け、鳥取県が「期間限定の県職員」としての受け入れを検討していることが明らかになった。
ANAホールディングスは、新型コロナの影響で利用客が激減し、今年度は5100億円の最終赤字に陥る見通しで、人件費を抑えるため、社員400人以上をグループ外の企業などに一時出向させる方針を示している。ANA側からは先日、鳥取県に対し、県内企業による受入れに向けた相談があったということだが、平井知事は記者会見で次のような意向を示した。

平井 伸治知事
「ANAの人材は、私どもの組織(県庁)の中でも活用させて頂けるのではないか。いわばWinWinの関係でこの難局を乗り切っていく」

平井知事はさらに出向する社員について、「交通政策に長けている上、おもてなしなどの研修を受けた得難い人材だ」として、受け入れの際は観光や交通政策の部門に配属する考えを示した。受け入れ人数は若干名で、県はANA側に既にこの方針を伝えていて、ANAが受け入れを希望すれば、待遇面などについての調整に入ることにしている。
山陰中央テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4de8ffea0a3260b21e9d21b6e1a0fec21bf73ed
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:06:06.07ID:0kL9i8270
砂丘に埋める
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:07:19.07ID:fxTzzBVl0
>>2
吹いた!
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:07:39.89ID:oz82xpxp0
穴の人材
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:07:43.31ID:xQ0fgkhX0
嫌なら辞めろ
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:07:46.03ID:UgdzVIMT0
でもCAがまた文句言うんだろ?
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:07:52.10ID:pNpASCOn0
>>1
ええ会社やな。
羨ましいわ。
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:08:06.02ID:bBQihXT60
風俗へ
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:08:42.49ID:04d+lM660
ANA が人件費の過剰分だしてくれるからなw
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:08:46.89ID:0kL9i8270
俺の股間のエシャロットを穴に植えてくれ!
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:08:49.20ID:SDxeruws0
CA砂丘
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:09:01.47ID:j5/TMrHH0
アホ役人の接待用ホステスをANAから補充するのか
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:09:11.08ID:8VGLzr2c0
島流しならぬ島根流し
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:09:25.45ID:abRqoD5u0
人を呪わばANA二つ
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:09:43.42ID:BUm7L1wJ0
>>13
鳥取です!
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:09:49.73ID:QpSuVX+r0
鳥取けっこう都会だよ
鳥取市とか米子とか来て見?
東京から観光に来た奴が茨城や宇都宮より都会だなってゆってたもん
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:10:04.90ID:n+txANox0
鳥取住むのは嫌だろ
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:10:17.43ID:BUm7L1wJ0
>>16
wwww
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:10:29.32ID:2ygv0IjX0
>>13
隠岐に流す?
いや鳥取の話だし
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:10:58.90ID:yzkKqFzi0
全国で一番人口が少ない県だから、税収も少ないだろうに、余分な人材雇う余裕なんてなかろう
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:11:01.60ID:0kL9i8270
>>14
この思い、痔に流します……
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:11:07.83ID:a1lewy/K0
結局税金で食わすのか
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:11:44.87ID:07RUry/90
ぬるま湯ANAで出向なるレベルの社員は使い物ならないんじゃね?

鳥取大卒の県庁生え抜きのがまだマシ
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:11:51.59ID:u92hKJN20
受け入れる側のほうが勘違いしてないか?
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:12:07.54ID:NsLIUlRW0
穴があったら入れたい・・・
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:12:27.18ID:zTb3+H2X0
ANA Brother
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:12:37.75ID:UXdMB04X0
穴不思議
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:13:03.12ID:BUm7L1wJ0
>>24
どんな?
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:13:04.73ID:4kPlkIPP0
CAじゃなくて50代のオッサン送り込んでやれ
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:13:08.97ID:Krj4VD6L0
愛人候補
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:13:23.28ID:oEKOtXCP0
鳥取県の東京事務所や大阪事務所に配属っsれるというオチ。
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:13:53.36ID:liSFpjmc0
糞ヒョーガキどもを受け入れるよりマシ!
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:14:32.90ID:MxOiyJgp0
鳥取砂漠のラクダの世話係とか楽しそうじゃん
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:14:39.70ID:AUP+NaHK0
鳥取とかCAで住みたがる人居なさそう
都会のブランド店でショッピングとかするのが好きだろうし
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:14:48.04ID:T7SX9OLS0
砂の女みたいなかんじ?
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:14:48.99ID:oLuBBrrs0
>>2
未来の嫁が待っとるな
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:15:04.82ID:D3jAAMCq0
いわば経験者採用と同じようなもんだと思うんだが、いつか帰るのが前提で育成する意味があるのかどうか。
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:15:39.44ID:kynAFfU+0
いつ平常運転できるんだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:15:52.87ID:a1lewy/K0
>>29
アテンションプリーズ(鳥取に向かって)
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:16:16.72ID:/QUvHBRQ0
>>7
やっぱ信用あるんだね。遊び人は多いけど。
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:16:20.51ID:8dWc8zKD0
鳥取の懐の深さは底なしか?
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:16:56.53ID:VPiCpRCn0
CAといっしょに仕事とかうらやましい
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:17:09.02ID:3fyvmq9F0
えっ、そんなに余裕があるのか
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:17:10.50ID:kynAFfU+0
鳥取県も後々恩を売れるだろ
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:17:12.03ID:zynSDiqR0
鳥取行くくらいなら辞めます
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:17:43.61ID:abRqoD5u0
ANAたの傍で あゝ 暮らせるならばつらくはないわ この鳥取砂漠
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:17:55.55ID:xLrGC0rI0
片道切符だろうけどな...
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:18:03.29ID:W4JB9Nld0
「CAはコンパニオンじゃありません!」
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:18:05.29ID:DuT7/sfn0
公務員並の給料で我慢できるの?
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:18:19.03ID:oIiEhPXa0
公務員の採用としてデュープロセスじゃない
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:18:25.14ID:p9iuJdlU0
社員であってCAとは限らないからな。
鳥取は観光とか言ってるからCAを想定した発言なんだろうけど。
40過ぎのハゲたおっさんが来たらみんなガッカリするだろうな。
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:18:28.82ID:EEb4ViXE0
早いもの勝ちで美人を指名できるんでしょ(・ω・`)
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:18:35.67ID:rYTjM2e00
鳥取と島根、どっちが京都と繋がってるほう?
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:19:03.43ID:a1lewy/K0
CAのラクダロデオ狙ってるんだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:19:15.36ID:Oo1y9D420
>>45
どこも似たような状況下でどこ行くの?
お水?
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:19:19.45ID:m4tUmQw30
美人のみ受け入れます
タイツ穿いてエロい格好して受付嬢もしくは風俗店にの配置
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:19:20.27ID:5TqIlnwx0
>>16
そう言われれば、そうだなw
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:19:31.10ID:uV6Ut9Uj0
お役所がいらない人ばかりになる
嫁探し?
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:20:20.38ID:lU5FrU8L0
大企業は各方面から助けてもらえる
一方お前ら中小零細は、、、
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:20:25.41ID:iiJLLCO00
世界中の感染状況みたら普通はCAなんか職無くなるレベルだからまだ受け入れてくれるだけありがたいと思わないとダメ!
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:20:33.92ID:2QEEWxzt0
ANAと砂の女王
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:20:43.18ID:p9iuJdlU0
若いというだけでチヤホヤされてた職員が突然CAと比べられたらショックでかいだろうな。
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:21:13.74ID:rYTjM2e00
>>53
福井だった
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:21:19.72ID:0kL9i8270
身請けか
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:21:32.74ID:qj62npmv0
正社員でいられるなら御の字だわ
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:21:52.07ID:T6gsdJYZ0
>>20
観光の目玉()になるとか
話題作りなんじゃないの
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:21:58.23ID:8dWc8zKD0
>>53
この時間帯に難問ブッコんでくるとか、貴方変態紳士ですね?
うーん。。難しいな。風呂入って思考を巡らせようかなぁ。。
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:22:01.57ID:gA44IJSw0
これ退職勧奨だろw
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:22:07.40ID:iCTpF3rM0
鳥取に行くくらいなら辞めるよね。
CAをなめてる。
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:22:41.27ID:uMGPh5rM0
俺なら辞めるな、自分の職歴に出向で鳥取で観光案内とか・・・ないわ。
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:22:43.74ID:BO3YL0gH0
大半が「あ、大丈夫です」
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:23:29.52ID:VICr9wfl0
一応、試験しないとマズいんじゃないかな?
一般の公務員採用は競争試験によるのが大原則だろう。
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:24:17.76ID:8dWc8zKD0
>ANA側からは先日、鳥取県に対し、県内企業による受入れに向けた相談があったということだが

ANA側から打診があったって事な。ここ大事w
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:24:34.90ID:AUP+NaHK0
普通の会社ならリストラされるけど
ANAは恵まれてるよ
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:25:35.21ID:ApqaoOf/0
面接に行って
非常に好感触で
後日辞退の電話が入るパターンだな
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:26:55.29ID:ZuOM9DWM0
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は2014年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:26:57.04ID:8dWc8zKD0
自分の親会社が巨額の赤字を抱えてるに社員の今後の人生を模索してるってのに
CAと来たら。
辞めるなら黙って辞めたらええねん(´・ω・`)
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:26:59.21ID:Y4QYe7Ey0
人口55万人で最下位の鳥取県ね
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:27:11.80ID:laJlvoYr0
これ島流しだろw
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:28:03.01ID:+4sy8zgl0
若くて美人CAひとり下さい 大切にします
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:28:14.60ID:Y4QYe7Ey0
島根県と鳥取県は合併したほうがいんじゃねえの?
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:28:22.39ID:+VKrncu40
観光がダメでこのザマなのに観光分野で受け入れとか…
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:28:40.65ID:Z5qnqSfI0
>>79
鳥流しだから
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:29:10.42ID:8dWc8zKD0
ANA「はっきり言わな判らんのか?お前らを雇える余裕が無いっつっとんねん」
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:29:36.63ID:genIdVmk0
島根県負けるな
がんばれ
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:29:47.25ID:0kL9i8270
少子化対策
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:30:10.60ID:uFEahWJl0
サンドワームが大量発生でもしたの?
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:30:27.26ID:VjI1Dpwf0
オマエは今日から温泉コンパニオンだw
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:30:37.71ID:n8e+JTpX0
交通政策分野なんかでほんとに活用できんの?
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:30:59.60ID:IUN1YEP90
鳥取は、かつや初出店で盛り上がってた
そんな田舎
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:31:06.16ID:OYMI5qJs0
別にええけど若いのの雇用奪ってないか?
これじゃ第二氷河期やで
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:31:07.56ID:oXsGnsRO0
引き受け先が
どれもプライドのくっそ高いANA正社員は絶っっっっ対に行きたくないであろうところばっかりwww
鳥取とか、嫁絶対ついてこねぇわwww
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:31:14.11ID:ApqaoOf/0
まあおれがスチュワーデスなら
ルパンに連れてってもらい泥棒覚えた方がマシだが
鳥取で働いた方が泥棒よりマシという女もいるかもなあ
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:31:45.86ID:WUmDnjl90
七瀬美雪の将来
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:31:51.18ID:CR1VDcYG0
僕も新卒を一人雇いたい
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:32:30.17ID:a1lewy/K0
>>88
や、やめてください!
そんなの聞いてないですー!
誰かー!!ひぃー
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:32:56.89ID:FxYIwjWI0
ANAと聞いたら全部CAに変換する変態多いな
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:33:56.95ID:8dWc8zKD0
>平井知事はさらに出向する社員について、「交通政策に長けている上

CAが交通政策?色々とヤベーな鳥取。意味が判らん。
だが大山があるから俺は許す(´・ω・`)
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:34:01.24ID:m/BBKFzf0
>>16
見渡す限り砂で、ラクダがゴロゴロしていた。
次に行ったところは、山の中腹に牛がゆっくり歩いていた。
柵に肘をついて見ていたら、肘をペロペロ嘗められた。俺はソフトクリームをペロペロ嘗めた。
次に行ったところは、喜太郎列車がドルドルとバスのような音を立てて走っていた。商店街は閉まっていた。

あんまし都会じゃない。
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:34:05.98ID:CZoRyUKH0
>>92
CAが成城石井に出向嫌だってさw
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:34:09.00ID:J9eup0o+0
地元ならUターンで丁度いいんじゃないの?
もろ地元じゃなくても隣県出身とかでもさ
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:34:13.12ID:EIYczJzc0
鳥取の良さを知らんほうがいいよフフフ
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:36:11.87ID:S2l4zFKi0
俺の愛人にも派遣してほしい
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:37:14.24ID:S2l4zFKi0
田舎の鳥取に無理やり就業させられる

新入社員にトイレを素手で掃除させるのと同じ効果だな
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:37:23.05ID:BUm7L1wJ0
>>98
CAなんて書いてないよ?
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:37:31.27ID:EmbmkeS50
>>12
これだな
腐ってるから、鳥取土着の公務員は
4年住んだから間違いない
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:37:37.72ID:xFYWen+J0
リストラで 飲み屋の求人しかなかった 時代みたいだな...
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:37:39.02ID:ssW+cDO40
砂漠への片道切符か…

世界中に羽ばたける会社を選んだはずなのに…
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:37:58.50ID:W1nUpTXz0
毎晩CAと飲み会するんだろ。うらやましい。
まっ、中心市街地活性化にはなるわな。
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:38:13.46ID:WUmDnjl90
金田一のおっさんの漫画は何巻がお勧めですか。
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:38:45.21ID:uXy5hfHg0
おらが村にスチュワーデスさんがとか言って喜んでるだろうな
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:38:45.94ID:mz62acyR0
特定の企業を税金で助けることにならないのか?
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:39:01.83ID:wXjMZNjE0
バックオフィスに閉じ込めてた使いようのない4.50代のジジババが行かされそう
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:40:18.82ID:W1nUpTXz0
鳥取県では現在、制服を考案中かも。
うらやましい。
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:40:54.58ID:2+yQ96Mo0
ちょ…鳥取やで…
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:40:59.37ID:BTnF4aBM0
行ってやるからちゃんとプライドを満足させる仕事を用意して置けよ
雑用とかじゃなく頭脳労働な
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:41:00.85ID:8mKplqiY0
スーパーのレジ打ちや苦情対応の家電量販店のコールセンターよりはマシ
腐っても公務員だよ
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:41:04.96ID:PZvql1Xn0
ANAの給料で鳥取勤務とか
めちゃくちゃ金貯まりそう
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:41:07.68ID:rJgT3UP+0
「あっち行ってアナ」
     「わかったよ〜」
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:41:08.49ID:ZK+jiHHx0
まずは県民の雇用を助けろよ
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:41:13.45ID:MxOiyJgp0
>>62
キャバクラ来るジジイかオマエは
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:41:31.93ID:/aJggAO10
島流しw
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:41:52.18ID:oXsGnsRO0
>>100
成城石井断ったら鳥取に飛ばされるとか草
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:42:05.00ID:XUMiE/Ld0
FAX部屋に送られるのと同じじゃん
鳥取って
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:42:59.13ID:WUmDnjl90
出向て半沢直樹みたい
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:43:46.07ID:qjkPc2ds0
砂丘を耕す仕事かな?
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:43:52.90ID:eTAmjmFx0
頭が柔軟で適応力がある40歳以下にしとけよ
高齢社員なんて使い物にならんぞ
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:44:59.01ID:W1nUpTXz0
>>127
体も柔軟だしな。
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:44:59.29ID:VxHeAgkO0
数名w
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:45:06.94ID:8dWc8zKD0
>>105
な、何やて?!
ホンマや、書いてへんがな!
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:45:34.97ID:cjJ7xvmX0
なんというたらい回し
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:45:35.20ID:Z7s5l9Qk0
事実上の左遷で草
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:45:49.42ID:cPH7V6G10
会社都合で解雇できないからな
陰湿なイジメだよ
とんでもない遠方に出向させてさ
音を上げて自分から去って行くまでイジメ倒すんだろ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:46:01.09ID:faWlQtTg0
最大の危機に際してここまで良くして貰って
未だ文句たらたらのバカ社員がいるってマジ?
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:46:32.62ID:Enb/XOft0
プライド高い無能
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:47:04.46ID:0LE6JBnI0
相当タフなやつじゃないと出向に耐えれないと思う
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:47:04.70ID:cjJ7xvmX0
30代とかまでならフットワーク軽いから上手くやれるよ
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:47:21.66ID:5xtf2Lx20
ANAはアスリートの支援をやめたらいいよ
瀬戸大也がいなくなってほっとしたんだろ?
まだまだいるじゃないか
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:47:31.94ID:W1nUpTXz0
>>133
鳥取市か米子市なら、そんなに不満はないだろ。
それ以外なら、不便極まりないけど。
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:47:48.36ID:UBukPSO60
ニートよりタチ悪いからなプライドの高さたるや
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:48:02.25ID:Enb/XOft0
職員「こんな事も出来ないの??」

CA「私ANAなんですけど?!」
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:48:21.28ID:cjJ7xvmX0
日本はテキサス州の半分しかないのにw
何が僻地よ
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:48:33.51ID:8dWc8zKD0
>>131
俺が知らん内に、たらい回しの意味が変わっただと?!
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:49:00.25ID:MzHjneh90
>>133
言っても自治体なら仮に片道切符になっても破綻した時本体にいるより安泰じゃない?
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:49:16.24ID:wTBwAZXL0
>>16
都会の定義をたのむ
鳥取市民だが、それはない

ない。
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:49:24.21ID:35fB88KQ0
吉原には落ちて来ないのか
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:49:45.84ID:cjJ7xvmX0
>>143
周りに居らんの?
同期とか同窓に
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:49:51.32ID:urv6RVNK0
変則的岡村現象だな
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:50:19.82ID:9ns/9Q9Q0
鳥取には悪いけど、東京住みでいつ戻れるかわからない状態で鳥取で仕事なんてうつ病になりそう
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:51:08.29ID:07RUry/90
地方勤務経験したら物欲なくなるで…
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:51:31.33ID:Enb/XOft0
「あの人、ANAにいたのに使えないわよね〜」コソコソ
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:51:44.27ID:WUmDnjl90
アマゾン禁止令か
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:51:58.97ID:8vtWRqtA0
これ声掛けられたらもう立ち直れないだろうな
ただでさえ東京からきたってだけで忌み者扱いなのに
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:52:27.30ID:U3bilG7U0
いいとこなんだけどな
出張所で年寄り診ながらで海釣りに川釣りと温泉入ってで暮らしたいっていったら
教授に誰がお前を温泉天国に行かせるかって大目玉くらったけど
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:52:42.83ID:cjJ7xvmX0
福岡から鳥取まで車で7時間かかった
あれエアラインならただやろ羽田
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:52:47.79ID:ayeE82Br0
CAっていうほど美人か?
あまりそうは思わんのだが、、
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:53:25.92ID:cjJ7xvmX0
まず何の会社よw
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:53:32.95ID:vyJbgUpr0
俺もCAのANAを受け入れるぞ
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:54:11.99ID:PgNwNvrV0
都落ち
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:54:18.70ID:n0I/GKbM0
砂丘に消ゆ
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:54:37.40ID:5/yTiaym0
鳥取とか行かされるぐらいならやめるだろ普通
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:54:58.45ID:MW+6aEce0
コロナ疎開
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:55:07.36ID:6IXSQeml0
鳥取の観光wwwww
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:55:15.47ID:cjJ7xvmX0
>>159
落ちたいひとばっかよ
福岡もバカみたいに移住組だらけ
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:55:16.59ID:PZvql1Xn0
東京からいきなり鳥取はきつそうだから1回岡山でワンバンさせるといいよ
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:55:32.80ID:8dWc8zKD0
>>145
都会の定義ってほんま何やろな。人に拠って全然ちゃうやろなぁ。
俺にとっての都会は。。地下鉄が走ってる。やろか?
せやから俺にとって鳥取は都会やない。
だが鳥取には大山がある。ゴミだらけって悲しい事実もあるようやけど
俺個人にとって大山は世界一美しい山やからしゃーないw
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:55:56.14ID:awEXS2Hd0
CAの技能を生かせる仕事って何かあるのか
CAの持ってる特別な技能がよくわからんけど
英語はみんな上手なのか
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:55:57.71ID:Iu9o9jm/0
かわいい子には旅をさせろって言うけど、これは多分戻ってこないヤツだな
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:56:20.28ID:cjJ7xvmX0
島根と区別つかん
ごめん
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:56:24.11ID:WUmDnjl90
鳥取と言えばスタバの話を思い出す。
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:56:41.57ID:6yLKoWTz0
出向と派遣って同じと思ってたけど違いあるみたいだね
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:56:55.27ID:8dWc8zKD0
>>147
済みません、質問の意味が判りません(´・ω・`)
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:57:42.19ID:WUmDnjl90
半沢直樹みたいにして帰ってくればええのけ
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:57:54.90ID:mlVcQxR8O
コロナを持ち込まれるとか考えないんかねー
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:58:06.80ID:cjJ7xvmX0
オーベルジュ天空には行った
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:58:09.00ID:HZ89SCfF0
>>166
鳥取はアウトドア好きには最高だと思う
お魚も美味しい
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:58:25.44ID:YEaNJQr80
これは行きたくないね
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:59:03.94ID:ouu5Oet90
おおらかで自然大好きな人はいいだろうね
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:59:22.26ID:HACyCFSM0
高学歴な嫁のバーゲンセールだぞ!
このチャンスを逃すな!
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:59:26.22ID:YEaNJQr80
鳥取の行政ってほとんど血縁者の縁故採用らしいから、あまり関わりたくない
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:59:31.74ID:IKNTU4sx0
むちゃくちゃだな

出向を命じられる社員にインタビューしろよ
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:59:48.45ID:cjJ7xvmX0
>>172
忘れて
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/04(水) 23:59:57.05ID:awEXS2Hd0
ANAの社員って交通政策に長けているのか
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:00:06.55ID:YMLJb0y30
朝日町にCAが溢れるんやなw


https://urasunday.com/title/570
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:00:40.13ID:LlzJDypL0
自給800円で
売店の店員やってもらいます
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:01:01.73ID:3Ks7Yeyt0
>>182
かしこまり―
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:01:41.39ID:UWJbPfkv0
鳥流しじゃん
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:01:47.48ID:NtR+XXwf0
>>167
観光協会とかのチャンネルでYouTuberとか、
街ブラやホテルのPR動画は見てみたいな
他県だとローカルTVの番組は見れないからな
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:02:05.44ID:3Ks7Yeyt0
>>183
らしいですね。どういう事なのかはさっぱり判りませんがw
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:03:16.85ID:FhClGNyM0
鳥取って車必須だし冬は雪積もるし大変だろうな
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:03:39.23ID:2oreSZg20
数名って言ってたよ
事務方か管理職か、CAかすらわからない
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:03:50.08ID:s2GRL+5f0
そのまま定住してもらえ
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:04:59.32ID:f11gBhIi0
地方出身者なら耐えられるかもな
ファットバイクで砂丘サイクリング
いつかやってみたい
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:05:29.93ID:d+eKQJJc0
>>1
鳥取県の雪かきに臨時雇用やったね今年の冬は安泰だ
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:06:30.58ID:vaPKaRmy0
渋谷とかになれている人は溶け込むの難しいかな。
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:06:43.73ID:nLvzOdxV0
ベテランCAとかが出向になったら絶望だな
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:07:04.15ID:LaOo/YOW0
鳥取砂丘の観光ラクダの運行管理じゃないかな
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:07:20.08ID:22dUI2Ot0
嫁のいない農家にでも斡旋しろよ
夜な夜なアテンションプリーズいきますいかせますやってろ
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:07:36.57ID:ngLcCAMI0
>>13
鳥取「せっかく確保したんやで」
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:09:41.62ID:wnMiZFvh0
鳥取の公務員「わしらみたいなエリート高収入、お前らホステス如きが都会やと捕まえられんのやで!?」
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:10:20.54ID:9tk8CNoL0
鳥取だとCAっていうだけで人が集まって来そうだな
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:10:47.49ID:3Ks7Yeyt0
>>197
交通政策の部門に配属する考えを示したってソースにあるけど
政策ってのが全く意味判らんし、観光ラクダと鳥取の交通事情は何の関係もありませんから!
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:11:35.68ID:b0vHkAku0
>>201
だな
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:11:41.31ID:WSKntOtA0
民間の航空会社から田舎の官公庁系って風土違いすぎて萎える人多そう
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:12:55.77ID:N2exlmaF0
>>1
あの鳥取砂丘でガチで人が死ぬ。やめとけ
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:14:04.45ID:C3ptkkV/0
鳥取は島根から分離独立したんだよな
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:14:37.86ID:692Zce2y0
また皆生温泉に行きたいな。
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:14:54.93ID:2wVqycRm0
氷河期世代を採用しろや
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:16:04.26ID:3Ks7Yeyt0
>>204
ANA「辞めてもええんやで?てか皆まで言わすなや。赤字の件は知っとるやろ?」
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:17:03.99ID:gkiFNkxm0
ANAの気持ち

砂ん丘
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:17:26.70ID:2wVqycRm0
>>204
こんな田舎なんて行きたくないだろうね(´・ω・`)
友人も近くにいないだろうし。
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:17:32.03ID:dqiTYeRa0
令和の従軍慰安婦かよ
可哀そう過ぎるわ
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:18:34.51ID:Ix8r/V8m0
ちなみに佐賀県も受け入れるそうです
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:19:12.09ID:SJeO5xr10
ANALに統合するしか無かろう。
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:19:39.75ID:3Ks7Yeyt0
>>213
素晴しい。優しいなぁ。
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:22:23.80ID:azE5fbzR0
なにそれ
県職員って
鳥取県人をやとってやれよ
らくだしか居ないわけでもあるまいし
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:22:59.27ID:dqiTYeRa0
>>216
お嫁さん候補なわけよ
wwwww
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:23:19.62ID:azE5fbzR0
>>197
ラッキョウと山芋もあるで
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:23:56.43ID:dqiTYeRa0
航空会社もお嫁さん候補だとわかってるから出したいわけ
お嫁さんになれば戻ってこないから
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:24:00.84ID:vw4jiNYN0
>>19
隠岐に行く為には米子鬼太郎空港を使うんだぞ
221ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:24:08.97ID:/L2Th1De0
大企業は税金で特別待遇か
中小企業が苦境に陥っても受け入れなんかしてくれないのにな
222ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:25:39.81ID:SoK0YGwG0
鳥取市内に空港あるしANA社員なら便利なんじゃね
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:25:43.09ID:dqiTYeRa0
>>221
労働組合があるから、こういうときは受け入れ先さがしてくれるよ
大手で、大量に人減らしたい時は大抵どこか別の大手が引き受けてくれる
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:26:00.01ID:azE5fbzR0
>>217
それならどっかの会社のANAがはいったことで派遣切りされた
テレアポの派遣のねぇチャン呼んだ方がまだ確実だろう
CAが鳥取に嫁ぐと思うか
225ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:26:53.14ID:uvGqDQfZ0
鳥取とか佐賀とか誰が行きたいんだよ
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:27:38.40ID:dqiTYeRa0
>>224
現代の従軍慰安婦とか満蒙開拓団だね
しかたなく無理やり行かされる感じになるだろう
これ行っとかないと、いざというときに戻ってこれないよ〜って感じでねwwwww
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:28:58.20ID:rsdRpnGD0
集合したのは島根
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:30:51.41ID:K9ztF37j0
帰れるのかね?
海外航空需要なんて戻らんだろ
数年は少なくとも
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:31:15.50ID:52JoIr3y0
なんか邪魔モノ扱いのお荷物をどこで面倒見てもらうかで、たらい回しされてるニュースいるか?
CAのプライドズタズタだろう。
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:31:28.18ID:vw4jiNYN0
鳥取市に行くなら米子市の方が良いぞ。
米子市なら松江市も近いしな
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:31:37.52ID:3Ks7Yeyt0
>>223
つまり鳥取県庁は大手と。労組は判ってますねぇ。見直しました。
232ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:32:32.78ID:dqiTYeRa0
>>231
今回は受け入れ先がない最悪のパターンだろう
鳥取土人の性奴隷になるんだから
もう悲しくて見てられない
233ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:33:38.39ID:92HV6d4B0
鳥取行くくらいなら退社するわ
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:34:24.94ID:3Ks7Yeyt0
>>232
つまり労働組合は使い物にならないゴミカスとw
なるほどw
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:35:34.44ID:dqiTYeRa0
>>234
余力がある会社が少ないから仕方ない
あと、労働組合が見つけてくるわけじゃない
会社同士で調整する
わからんやつだな
働いたことないのかよ
236ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:37:21.22ID:3Ks7Yeyt0
>>233
ANA「その一言を待ってたでぇ!ホンマ済まんかったなぁ。
新天地で頑張ってな。応援してるで?ほなバイバイキーン♪」
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:37:45.44ID:/4Vh7Cc50
現代版蟹工船か
238ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:38:06.92ID:Oy6P0y820
そもそもCAに学歴必要なくない?
ソープ嬢みたいにかしずくだけのじゃん。
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:39:37.12ID:3Ks7Yeyt0
>>235
>>223の発言と整合性が取れてるとは思いませんが、まぁ構いませんw
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:39:40.09ID:9wuU1BEh0
鳥取空港はANA便だけだしな
JALは無し
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:41:10.68ID:vwegAsii0
全日空は就航地の有力者枠があるから、平たく言うと返品ってやつでは?
242ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:41:15.11ID:dqiTYeRa0
>>239
組合がうるさいから会社が引き受け先さがしてくるんだよ
ホント、知識がないわりに上からだなおまえは
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:42:28.15ID:umRyI2uN0
>>238
そんなこと言ったらほとんどの職種で学歴いらない
中卒でいける
244ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:42:35.93ID:gYDi9Is40
ウサメリクマーボベス
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:42:41.45ID:vw4jiNYN0
>>240
米子空港もANAだけですよ
246ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:42:46.19ID:QPLoH4yz0
接客業は積極業
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:45:42.61ID:3Ks7Yeyt0
>>242
オコなん?
248ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:46:00.89ID:WGWDlUre0
なんで砂漠に行かなあかんねん
どんな罰ゲームや
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:46:15.85ID:EGR8s8710
地方の暖かい厚意を無駄にせんといいなあ。JALのニュースはバカにしてるふうだったからな‥
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:47:31.52ID:3Ks7Yeyt0
有能なら潰しは効くはず。有能なら。
251ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:48:22.03ID:dqiTYeRa0
>>247
怒ってるということはないが、
かなりあきれてる
そういうレスしてる感じは5chになれてない証拠だからCAなのかなって思ってる
そう思うと可哀そうに思う
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:49:27.87ID:4UTRHoe20
>>176
それ日本海側の全域で同じ。
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:49:30.96ID:3Ks7Yeyt0
>>251
それは良かった。怒ってるのかと心配してました。
254ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:53:33.72ID:aVBh1WUJ0
希望者いるのかな!?
255ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:54:17.09ID:3Ks7Yeyt0
>>252
福井富山石川は、結構金持ちが多いって勝手な妄想がありますw
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:54:38.55ID:bJYee7Np0
鳥取職員はスッチーの嫁さん彼女できるかもと我慢汁すごいやろうなw
257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:54:47.79ID:8h8Wo8rk0
期待してるのと逆に、わずかな鳥取県民を東京に送るスパイみたいになったりして
258ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:16.12ID:dKrbZdx20
島根なんか半裸全裸の土人が東京の人口の4倍10倍住んでるようなとこだろ?
こんな所に人送ってどうすんだよw
むしろ「CAが来た地域に100万人単位で人を送りたい」がホンネじゃねぇの?
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:30.96ID:9HvU4Shr0
路線維持の為の恩売りだろうな
公務員のヌルイ職場を体験してみ
まじで税金払うのが嫌になる
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:55:56.90ID:X6Vg/NLc0
コロナ禍が収まっても全員ANAへ戻れないよな。
「ていの良い首切りだな。」というのはANAの経営者に厳しすぎかな?
こうせざるを得ないからね。
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:56:54.63ID:N99hcfik0
条件のいいところが全部ANAに持っていかれてる
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:58:26.63ID:wnMiZFvh0
>>255
そこらは一応大企業あるからな
対して鳥取島根…
263ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:58:31.02ID:azE5fbzR0
>>261
ホントに
そんな枠があるなら地元で仕事が亡くなった人に充てるべきなのに
ANA枠でうめるとか酷すぎる
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:59:08.52ID:TBTGMkTU0
全国の失業者、全員の面倒見ろよ
差別してんじゃねーよ、特定の企業を
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 00:59:50.64ID:3Ks7Yeyt0
>>260
真面目な話、どうなんでしょうね。非常に判断が難しい話です。
いつかは終息するでしょうが、未だ見通しが立たない状況ですしね。
それはそれとして、ANAは社員の為にベストを尽くしてるのか?
それもよく判りません。
266ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:00:43.92ID:X6Vg/NLc0
この機に退職や自分で再就職先を探す人たちも多いだろうな。

しかし、日本の企業の3分の2が減収か赤字なので、再就職先を見つけるのに苦労するか、今より賃金や待遇や条件が悪いところで働くことになる人たちが多いだろうね。
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:02:09.47ID:PlenWxFu0
鳥取に観光とか交通ってあんのかw
砂丘と梨しかなくない?
268ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:03:52.07ID:dqiTYeRa0
>>263
そういうのは大企業同士でもあるのよ
某電機メーカーにいきなり東芝から大勢のリストラされた人たちが中途入社で来たりする
長年、派遣でやってた人を採用してあげたらいいのに・・・とみんな思う
こういうことは大手同士ならよくある
ただ、県庁というケースはしらん、聞いたことない
お嫁さん候補としか思えない
県民は怒っていいと思うけど
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:06:20.35ID:hmryIpQb0
>>267
飛行場は2つあるよ
観光資源は梨と砂丘しかないのは当たってる
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:07:33.32ID:3Ks7Yeyt0
ANAの400人以上の一時出向されるって社員が、全員妙齢の女性って決めつけが
このスレの大勢を占めてると。素晴らしい。最高や。
俺達は全員変態ですね。
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:07:44.19ID:k6/4fTl80
県だったら出向組でもそこそこの人材が送られてくるでしょう
片道切符なのはノジマのコールセンター送り
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:08:31.46ID:m9Kq8t1l0
>>16
鳥取は田舎、米子は鳥取よりは幾分マシ
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:09:22.97ID:TjRl8CiA0
頼む来てくれ〜 全国ニュースになったからこのあと採用したとかもニュースにされる 0人だったら鳥取もダメージ受けるw
せっかく必要性のない割高の人材に名乗り出てあげたのにw
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:09:31.33ID:m9Kq8t1l0
>>269
鬼太郎とコナンがありますけどクソ田舎鳥取市民
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:11:48.19ID:3Ks7Yeyt0
>>273
出向=今までの給与を保証、なん?その辺の事は全く知らん。
そない甘くないやろと想像してるけど。
276ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:12:46.10ID:Tq5BkGX70
日本最田舎県って山梨か鳥取の2択だと思う
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:13:39.94ID:azE5fbzR0
>>268
県庁勤めの公務員の嫁としてってだけでいったい何千万の予算使うんだろうな
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:14:04.74ID:dqiTYeRa0
>>275
在籍出向でも給与かわることはあるよ
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:15:15.06ID:TjRl8CiA0
>>275 鳥取の場合はたぶんそうじゃない? 誰も来ないと思うから、金で何とか釣らないとw
他の地域だとそりゃ足元みるでしょうけどね 
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:15:23.03ID:TYenVQVL0
いいじゃんスタバも出来たし
ラクダに唾吐かれてもコロナ感染するわけじゃないし
仕事あるだけまだマシ
嫌なら自宅警備だよ
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:15:46.77ID:azE5fbzR0
>>274
オタ関連で日本で一番年間集客数が多いのは鬼太郎だったはず
コミケとかより多いぞ
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:16:19.16ID:0r53fZ3P0
粉々になったプライドは鳥取砂丘へどうぞ
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:16:27.38ID:zZoKsarA0
交通政策?
具体的に何するの?
284ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:17:39.50ID:Ftd+zt6A0
>>1
なんで、これまで高給取りだった特定企業だけ優遇して救済してんの?
これまで何社潰れたと思ってるの?
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:18:00.79ID:cE+lihKyO
>>281鬼太郎で町おこし
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:25:07.71ID:EbyN82+w0
>>1
港区や渋谷区で暮らしてた美容やファッション好きな女性が鳥取住みとか地獄すぎる
普通に退職するわ
287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:27:05.22ID:3Ks7Yeyt0
政策に長けてる人は政治家になって辣腕を振るって欲しい。
パッチモンの政策通の政治家を一掃して欲しい。
って事で頑張れ出向のリストに入ってるANA社員さん。
国政に打って出て、俺の選挙区に立候補して下さい。現状の選択肢が酷過ぎますので。
寝ます。レスを下さった方有難う御座いました。
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:27:12.14ID:EbyN82+w0
>>284
高級取りの特定企業はそれだけ優秀な人材が多い
残念だがそうでない人らは淘汰される
みんな淘汰されないため必死で受験し大企業に就職するわけ

わいは怠けてきたから淘汰されて当然という自覚がある
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:27:47.36ID:41IrChKA0
もし鳥取に行くことになったら辞めるだろ。
独身で身軽、どこでも生きていけるタイプの人ならいいけど。
290ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:29:44.79ID:dqiTYeRa0
>>289
これは非常に残酷なことではあるが、
辞めさせたいために鳥取県の受け入れを受諾する可能性が高い
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:29:50.88ID:f0uen+qv0
美人な姉ちゃん来ると思ったら50過ぎのジジイばっかり来たらウケる
おっさん達「ANAから来ました、エヘエヘ」
鳥取県民「………」
292ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:29:56.84ID:X+MGktPN0
まずもてなす観光客を用意しろよ
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:31:19.65ID:iDZJcL3q0
キャメル・エア イカした名前で 駱駝引き
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:31:47.60ID:+xBGyzmd0
>>51
本部の総務とか営業とかから来る可能性もあるよな。
295ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:32:23.31ID:+D572O770
道路統計とや測量がANA人材で捗る
落ちそうな落石発見や
切れそな堤防の発見もANA人材で捗る
道路にかかった街路樹や
分離帯の花壇の草取りがANA人材で捗る


ようこそ国土交通省川国道事務所
ようこそ国土交通省川地方整備局
296ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:33:27.23ID:N99hcfik0
三菱ケミカルは早期退職なのに
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:33:52.29ID:f0uen+qv0
>>294
だいたい何処の企業も真っ先に出したいのは本部等に居座ってる50過ぎのおっさんどもだよ
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:34:00.81ID:k/vR5Edp0
口利き
公共機関が企業権威主義に加担
一般から平等に募集しないと違憲
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:34:05.70ID:8KNmQ1Zq0
>>1
嫁に来ないかー
僕のところへー
さくら色したー
君が欲しいよー
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:40:36.04ID:gM53XgMx0
>>16
それ、埼玉人が東京人のふりしてるいつものパターンでは?
埼玉の人間は常にチバラキ&群馬とちぎを目の敵にしてる
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:41:52.94ID:Y/5FsDDd0
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/1kJXwleU0N.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/9zVs6xm169.htm
302ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:42:50.43ID:ei80OKrf0
プライドの高そうな航空会社社員が激過疎の鳥取県送りとか耐えられるのかなw
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:44:50.08ID:dKrbZdx20
>>302
どうせ同じ顔同じ体形の奴が、山に何億と隠れてんだろ
劇過疎とか言ってっけど信じられんわ
中央統制あますぎw
304ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:44:53.77ID:7XGBlyT90
要するに、鳥取砂丘コナン空港に羽田から飛行機を飛ばせよってことじゃん。

たしかに相手の弱い時に恩を売るのは、定石ではある。
305ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:45:56.77ID:7XGBlyT90
>>302
コールセンターよりは耐えられる。
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:58:43.29ID:d/zyXonG0
尊厳破壊ですね
次は飯も奪うんですか?
何もかもどうでもいい無敵の人増えますよ
307ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 01:59:48.00ID:l3l79zvT0
>>1  出向じゃなくて、片道切符になりそう。
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:15:24.77ID:DXwMeWqe0
ここの出向は楽そうでええな。
コールセンターとかヤマトに出向させられるよりも10倍以上楽そう。
309ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:25:59.45ID:kCiM7XM40
せめて採用試験を経て雇え。
CAなんて、何にもできんぞ。
310ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:30:14.56ID:EbyN82+w0
>>296
早期退職は有料企業
鐚一文払わず辞めさせる配置転換はブラック企業
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:31:43.88ID:uYPGGoB50
>>127
ANAがほっぽりだしたいのは高齢社員のほうじゃないの?
312こんなに猫になっちゃっていいの?
2020/11/05(木) 02:33:55.29ID:Jq5055x1O
プライベートジェットのCAに転じる人も、何人か出ると思う。
313ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:39:31.33ID:EbyN82+w0
>>127
実に日本的な発言だね
若い人材=価値があるという考えは日本くらい
海外は「高齢ほどスキル経験があり、若い人はスキル低くて使えない」というのがセオリー
適応力は年齢ではなく個人差
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 02:47:45.69ID:DXwMeWqe0
>>313
これは人によるよな。経験が必要な仕事だとそれは長く働いてる方がええけど
誰にでも出来るような単純な業務だったら若い奴等の方が覚えやすいと言うだけ。

50を過ぎると新しい事を全く取り入れない頑固になるか
あれこれと興味を持って行動できる50代の二極化になるけど。

頑固の割合の方が多いだけ。
315ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:02:26.71ID:fWNUM6iv0
鳥取県に近い出身者ならあれだけどそれ以外の人はなかなか大変そうな
しかしANAの人材が生かせそうな観光業とかサービスも飲食も余裕ないだろうしなぁ
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:15:16.75ID:cLjAdm3o0
島根に空港?と思ってググったら間違ってた
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:23:01.09ID:nClkUemP0
>>1
酷い記事
318ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:25:36.54ID:BiUGgaBZ0
>>1
鳥根県じゃなく島取県なのか?
319ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:26:55.18ID:V0fiSWrj0
さすがは
朝日新聞社が作った会社だね

行政とがっちりっすか
320ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:35:19.65ID:sTfwGm2k0
悲惨だなコジキより惨めじゃん
やりたくない職種無理矢理あてがわれても長続きするものじゃないよ
いつか戻れるをエサにして強制労働させるのは可哀想
会社のメンツの為なんだろうが
ちゃんとクビ切って怨まれて泥を被る覚悟も必要だと思うけどね
弾みを付けて送り出してやるのも責任
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:40:30.60ID:peQLFP1s0
経営コンサルが有能な人材を迎え入れて競争力〜とか呑気なコメント出してたけど
他業種への転職はそんな簡単じゃない。まず業界の勉強するのに数年掛かる
あとCAって1/5位だし、若くて可愛い人はさらに少ないぞw
322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 03:45:38.85ID:8+QNg5q20
車必須の鳥取はなかなか面倒だよ
323あほーたろー
2020/11/05(木) 04:19:45.00ID:BhsOnVkQ0
誰が鳥取なんかクソ田舎に行くかよw
324ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:20:20.06ID:TI4lx9+c0
砂漠へ片道出向か・・・。
325あほーたろー
2020/11/05(木) 04:21:08.55ID:BhsOnVkQ0
>>313
でも日本は無能な若者が多過ぎてw
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:23:51.72ID:1snV1kKn0
会社の威光がなければ交通誘導位しかできないしなぁ
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:24:54.03ID:EAaG0XLc0
>>1
県ならラッキーだな
田舎の中小零細企業へ出向だとアレだったが
県への出向であれば天国みたいなもんだ
328ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:27:17.25ID:E8Nw5qal0
ガチの島流しやん
自主退職が捗るな
329ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:30:14.86ID:cEnhAUBi0
ピーチで韓国便でもいいから飛ばしてくれとか
羽田便の維持頼むとか
そんなんとのバーターだろ。
田舎の人って国際便だの羽田便だの好きだよなw
330ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:31:43.95ID:dfNz8Guw0
>>1
朝鮮人に限ります
331ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:31:53.52ID:qvzKE2i80
ANAだけなんでこんなに特別扱いされるの?
世の中赤字で潰れたり解雇されたりしてる人は沢山居るけど救いの手なんてないのに。
なにこれ?ANA潰れれば良いのに。
332ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:34:15.68ID:fWNUM6iv0
よく読んだら若干名だし期間限定職員
一時出向だしコロナが収まって便数回復したら戻れるのか?
まぁいつ戻れるのかはっきりしない不安があるな
333ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:34:45.16ID:cEnhAUBi0
>>331
鳥取砂丘コナン空港みたらさ
ANAしか飛行機飛ばしてくれないんだ。
コロナがなきゃ日に5往復 今は日に2往復だけど
そりゃANAを特別扱いしなきゃならんだろうに
真っ先整理される路線だろうし。
空港で地元民何人雇用してると思ってんだ。。。
334ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 04:39:30.62ID:d28D1zPf0
いいね
土日は彼氏に会いに東京帰ればいいし
民間に出向より余程良い
鳥取も住めば都
良い所よ
335ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:07:35.27ID:C/dFyX3P0
尽きの砂漠か😭
336ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:12:20.36ID:99DNZJmy0
>>20
キレイな姉ちゃん目当てに 男が行くだろうから大丈夫だろう
 よかったじゃないか
元CAなら砂的にも話題になるし
337ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:14:40.98ID:0epRxg/d0
結局鳥取の税金が使われてるんだよな
これで菅のいう公務員になったな
338ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:15:31.58ID:ATznnKOo0
県庁職員はコールセンターのクレーム係よりはずっと良い仕事やん
戻れるかがもんだいだがコロナ次第か
339ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:41:31.26ID:HYOkf6ls0
スケベ心丸出しで笑うわ
340ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:48:13.69ID:6aw8Nqw60
>>338
既に追い出し先のLCC会社を作ってる
341ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 05:56:25.74ID:HYOkf6ls0
税金投入してんじゃん
342ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:02:52.04ID:ED/ivl330
ANAの人材なら、就活の時も優秀だった人だからな
その後も研修と実務で学んだ人
鳥取県は得したな
343ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:03:51.21ID:XHgRnUxC0
大企業の社員だけ特別扱いすな
コロナ禍で潰れた会社の元社員を先に
期間限定で採用すべきだろうに
県が税金で特定の企業だけ支援するのは好ましくない
344ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:04:04.60ID:YHVZqmaW0
女が鳥取に転勤??
345ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:04:40.59ID:eeYgbw1F0
そして使えない公務員を自己退へもちこむ
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:04:49.53ID:JpR9i3g60
いいな
これからの時期蟹が美味いだろ
347ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:05:04.12ID:uki1gNnf0
鳥取県ナイスガイ過ぎる件
348ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:07:12.79ID:CWcvV7tJ0
>>20
ない
でも役人天国だからやりたい放題。
349ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:23:40.85ID:UU27GTFF0
今後の予想

パソナ 竹中

「全員を派遣社員としてぜひ登録したい」
350ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:24:45.66ID:YsxitWoH0
>>343
ANAの社員だから手を挙げているだけで
無能を雇うお金はない
351ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:28:29.77ID:zgYSlHxd0
夢のANAに入れたのに、ド田舎へ左遷か……
352ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:28:51.52ID:UU27GTFF0
予想
パソナ 竹中

「全員がパソナに派遣登録して新しい人生をダイナミックに展開してほしい。
未経験の工場労働現場・介護職員・運送業の倉庫作業等々
額に汗して、10代に戻ったつもりで頑張ってほしい。
学歴や職歴を一切忘れてゼロから生きなおす素晴らしいチャンスだ。」
353ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:29:21.34ID:DTe/EKf+0
ANAならこうなのにとか環境になれず役立たずも出てくるもんだ
354ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:31:50.24ID:UU27GTFF0
大阪の下請け工場「ぜひうちの旋盤工に採用したい」
神戸の風俗業「30歳過ぎても頑張れます。ぜひ。」
パソナ「淡路島の駐車場管理・社員寮の寮母を募集」
355ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:37:39.66ID:eh9NzPHe0
地元が鳥取で、まあ帰ってもいいかな…とか思ってるやつ以外は、行かないよな、鳥取はさすがに
356ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:37:56.03ID:4UTRHoe20
>>338
本人の優先度によると思うわ。
仕事内容を優先するか、都会での生活を優先するか。

鳥取市は人口20万人を切っている。
東日本だと郡山や松本よりも田舎。
大都市に出るにも片道で数時間かかる。
357ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 06:40:06.20ID:USJawB430
これ公務員の嫁不足解消のために斡旋してるんだろうな
田舎の嫁不足はほんとヤバい
358ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:04:36.55ID:j+sc60Nq0
住むなら米子のほうがいい。

松江に近く割りと、人がいる。
高速や鉄道で岡山に出やすい。
359ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:06:45.37ID:j+sc60Nq0
ANAは鳥取空港と米子空港に就航してくれる唯一の会社。撤退されちゃうと鳥取県は国内線無くなるんだよ。
360ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:15:09.37ID:hlcrAcxU0
腐っても流石は大企業ANAだな
こうやって官民問わず受け入れ表明があるんだから
無名の中小企業ならそのまま潰れて終わりだよ
結局東大はじめ一流大学から一流企業行くのが勝ち組
361ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:19:22.65ID:C1QGZd4l0
>>360
鳥取県の場合は、>>359の事情あるから受け入れる。米子はともかく鳥取市内はコナン空港から東京便消えると陸の孤島になるぜ。
362ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:27:38.69ID:hlcrAcxU0
>>267
宍道湖、出雲大社
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:29:11.77ID:+eJDTo2V0
なんでこんな特別扱いされるんだ?
364ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:34:53.87ID:TbogONWe0
県民の失業者は無視なのにか
365ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:34:54.64ID:T6cTUUmW0
平井に伸の字。反日鳥取県。嫌な予感して顔確認。あっ
366ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 07:43:20.53ID:7xO6u9wk0
嫁不足解消のために迎え入れるも、不景気の間食いつないでいるだけで不景気解消したら一気に東京に戻るだろ。
鳥取の男なんか見向きもしないよ
367ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:09:45.38ID:vx9QTvZq0
>>238
学歴低い
専門卒や短大卒
368ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:16:51.46ID:e0Kf3W5Y0
ひとが行き来しないのに観光に仕事があるわけないだろん。
369ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:19:09.21ID:HhzOdq/50
>>363
先進国なのに航空会社がない国とかバカにされるから
370ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:23:10.00ID:Ck6IyDFp0
県民からしたらANAでもらってた給料をそのままもらえると思わない方がいい
鳥取の給料の低さを身を持って味わうことであろう、あと車も買っておかないと移動に困るからな
371ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:23:24.17ID:Q4Xq284c0
ただの嫁探しw
372ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:29:40.40ID:esNrDzes0
メガバンクか日立が出すような赤字額だろ。
事実上倒産だよ。
一時出向とかでごまかすのはおかしいよ。
上場廃止にしろよ。
373ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:55:34.34ID:S43WRaIl0
>>1
政策に長けている?
374ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 08:57:12.45ID:s9EvDGuC0
>>6
仕事を選り好みしてるみたいだね?
腐れたプライドのせいかしら?
本当に腐れた業種。
375ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 11:18:19.75ID:+lz0DIMr0
ウインウインて言うなよ 恥ずかしい
376ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 11:19:44.32ID:+lz0DIMr0
これからは鳥取のデリヘルチェックだな
377ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 11:20:04.87ID:z9au/JVb0
ANAの人材で農業の人手不足を解消しよう
378ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 11:20:32.85ID:7xO6u9wk0
鳥取の公務員と結婚するくらいなら風俗嬢やったほうがマシ!っていいかねないな
379ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 11:22:05.34ID:qoeXkeAW0
県庁職員の嫁さん候補か。
金遣いが荒いので気をつけろよ。
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:12:20.26ID:kF4lP7re0
うっひょー、田舎の冴えない公僕から逆玉に乗るチャンス
381ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:13:42.34ID:irObBIyd0
島流しかよ!
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:29:50.81ID:vx9QTvZq0
CAのような金遣い荒いブランド好きが過疎地に嫁にいくわけないだろ
383ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:42:37.53ID:eu6vaoL30
公務員になれるのかよ

勝ち組じゃん
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:58:42.29ID:Y/5FsDDd0
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/aoi8alt92S.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/7lZPs78Li5.htm
385ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 12:59:49.51ID:ROvhmeoY0
これには砂
386ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 13:09:14.80ID:JQq/PWvt0
サンドワームの飼育係もやらせてあげて欲しい
きっと将来の接客に活きるはず
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 13:13:17.99ID:oYm8Z0030
出向先でパワハラが横行しそう
388ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 14:34:42.13ID:HTMJukJB0
朝日新聞社による
公務員浸透作戦っすか
389ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 14:35:12.96ID:jKcbv7gN0
解雇されないだけましだな
390ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 14:51:09.14ID:QIeeNBEa0
ANAのくせに!とか言われそう
391ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:01:46.62ID:NTkZ1EhLO
3年前に羽田発鳥取行の便で一緒になったCAとその日偶然砂丘で出会ってそれがきっかけでつき合いはじめた
墓参りのついでに立ち寄った砂丘でいい出会いに恵まれるなんて御先祖さまの御加護かな?
今月晴れて入籍します
392ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:12:34.88ID:z9hMDiE50
>>391
おめでとうございます
末永くお幸せに!
393ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:12:55.84ID:rOXLPHmC0
ドナドナ
394ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:15:14.86ID:cy+JbAdC0
よく分からんけど都会のど真ん中の生活に慣れきったヤツが田舎で暮らせるんだろうか
395ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:15:59.55ID:fY5TvfcM0
>>383
期間限定だから寧ろ
396ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:18:04.16ID:cy+JbAdC0
>>391
今日仏滅だけど...最近はそういうの気にしないのかな
397ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:26:04.44ID:wMWns2rb0
ANAからSuNAに出向しスナバコーヒーの店員になるのか
398ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:29:15.45ID:cVZ0VfA80
>>1
境港でスタイルのいいCAをネコ娘にしてください!!
399ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:38:22.44ID:rOXLPHmC0
空気読めよ鳥取県
400ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:40:00.15ID:oAXwkasB0
これ、公務員になるってこと?試験もなしに。
401ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 15:40:36.29ID:9tAfo7JG0
ほとんどクビに近い処遇。
ウイルスで人生が変わってしまう事態が後を絶たないな。
402ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 17:30:29.59ID:5crwx4ee0
>>400
臨時職員だろ
403ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 19:33:29.89ID:mq94+MZW0
CAなんてどこにも書いてないが
404ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 19:35:17.25ID:dKho2VP20
地元名手のオッサンにセクハラされそう
405ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 20:16:23.78ID:ttJs8gfg0
地方自治体とかに出向なら悪くないな

スケベ心丸出しで受け入れ狙う中小零細のDQN企業とかだったら最悪w
406ニューノーマルの名無しさん
2020/11/05(木) 20:18:45.35ID:ttJs8gfg0
スッチーを愛人にしたいんじゃ!

とか言い出す中小零細DQN企業の社長が出てくるな
407ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 00:13:22.91ID:E9xrY63P0
>>16
45/47都道府県全て3回以上行っとるが、鳥取は群を抜いて田舎や 茨城や秋田の方がよっぽど都会 嘘つくな

かにみそバーニャカウダは評価しとる
408ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 05:45:18.64ID:kSUAaHzZ0
>>404
大丈夫
県外の高学歴とか美人とか社会的地位が高い人間にはものすごいおもてなし姿勢だから。

ただし地元の女には給餌セクハラなんでもござれ。
409ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 05:56:56.82ID:GED7z1r4O
>>1
くっ めざといな鳥取県
スッチー帝国を築くつもりだな
きっと県内のあちこちに制服スッチーが

おれ、鳥取県に亡命しようかな
410ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 11:17:11.81ID:L/kfWEI80
これ絶対、嫁探し的なヤツや
411ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 13:03:14.93ID:E9xrY63P0
>>410
30年以上のベテランCAを送ってやりたくなるな
412ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 14:00:24.19ID:kXvYCo6t0
>>407
嘘だろあれくそまずいぞ?
413ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 14:14:04.86ID:FeCbKetr0
ANA行くようなミーハーちゃんは山陰の糞田舎なんか嫌いだろw そういう所から上京してANAに入るんだろ
414ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 15:36:45.50ID:mRv0ELat0
キャバクラやデリヘルでぜひともー
415ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 15:45:20.56ID:CUuwNVfZ0
梨とスイカの収穫の時頼むわ
416ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 15:50:57.23ID:CUuwNVfZ0
>>413
鳥取「穴から人を受け入れたるわ」
穴社員「鳥取行くくらいなら辞めてやる」
穴「また「受け入れ」お願いします」
鳥取「困ったときはお互い様や。コロナ一服したらお願いやで」
417ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 18:03:45.43ID:E9xrY63P0
>>412
えっ野菜めっちゃ進むやん
でも蟹味噌とアンチョビにんにくはクセ強めやから好き嫌いは分かれるやろな
418ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 18:21:49.60ID:rZoJnG5w0
西早稲田の地球市民
国際協力  NGO センター
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013000940
加盟団体がけっこう求人を出しているから、
探してみたら?

こういう方々がご活躍。
http://ngo-ayus.jp/activity/award/17ohashi/
419ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 18:22:44.75ID:uSGK6Bk00
>>28
CAがまるで観光や交通政策に長けているかのような勘違いじゃね?
420ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 18:23:58.04ID:AydqlHZ80
おっぱい見せてくれるんですね?
421ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 18:47:59.09ID:aV9PjXJ10
>>1
観光分野で人手が居る頃には本業に戻ると思うけど
422ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 19:06:26.63ID:19pQNh1l0
鳥取コナン空港に乗り入れてるのはANA一社だけ
あとは分かるな?
423ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 19:06:47.04ID:Vwk49ZN90
県庁職員とは共働きが出来ないから、専業主婦になるしかないね。
424ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 19:32:29.82ID:RiQRGB9Y0
県庁に入れておいて境港市観光案内所や水木しげる記念館が派遣先だな
425ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 19:36:14.68ID:xVkNqydx0
島根県よりはマシか
426ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 19:42:09.61ID:RiQRGB9Y0
>>425
隠岐島とかに勤務命じたらシャレじゃ済まんよな
427ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 21:11:55.53ID:wASWpwGA0
>>1
えっ? 出向に悪態をつくCAを受け入れる?
鳥取にはプライド無いんか?
428ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 21:13:35.97ID:wASWpwGA0
>>22
コレ。 マジでかんべん。
429ニューノーマルの名無しさん
2020/11/06(金) 21:14:26.34ID:wsKG5ZR+0
行きたがる人がいるかどうか
430献血中毒者
2020/11/06(金) 21:15:57.25ID:6Q6RsqJj0
燃料よりも先に人材に手を着けたか。行政連中とどちらの方が益を産み出すのやら。

https://www.aviationwire.jp/archives/214617
431ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:11:54.04ID:oT4twTwa0
鳥取は楽しいよ(^-^)v

432ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:24:51.45ID:VGdt/9+L0
助け船出しても
不平不満しか出ないだろうからな
気分害するだけだよ
433ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:03:28.50ID:xMGCQf1N0
美人率か高くなるね
名古屋に来てほしい
434ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:36:43.10ID:K/z/sCxh0
おまえら、鳥取を田舎だと思っているだろう?
砂丘だけだと思っているだろう?
その認識は誤りではない
435ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:47:00.51ID:cjmNOzoo0
鳥取は俺の楽園だから、CAは来ていいけど、お前らは来んなよ
436ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:50:09.70ID:wqpSUT4H0
海外観光需要戻るか?
437ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:09:56.87ID:n01e7VJF0
島根
鳥取

隣り合ってる県の文字が似てる
438ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:37:38.43ID:0CbZC3GX0
都落ちとはいえANAで採用されてるくらいだから優秀だろ。
439ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:05:50.24ID:ZwwXGG770
あんまり言いたくないけど鳥取には来るなよ
民度が終わってるから

キチガイばかりで若者も30〜40代も疲弊して転出したりしてるからな
観光で来る分にはいいけど定住はオススメしない
440ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:33.96ID:ZwwXGG770
鳥取東部は基本ダメ
県庁所在地離れた山沿いはもっとダメ
地元民ですら吐き気を催す愛想の無さと陰湿さ
嫁に来るなんてのもマジで止めとけ

どうしてもってなら米子のがいいよ
明るい人多いしな
441ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:52:08.50ID:ILlF3xPh0
呼び戻すなんてないから 片道切符ですよww
442ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 21:54:58.73ID:dBgzbaQg0
介護担当やね
443ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 03:16:50.92ID:X/Ksm1IO0
>>1
正規公務員もスチュワーデスもだが介護やらせろよ
慢性的な人手不足なんだからな
444ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 03:23:34.25ID:9cuxDRce0
働ける場所があるのはいいことだが、
人材で言葉、どうにかならんもんかね
特にこういう出向みたいな場面では、あらためてキツイ言葉じゃないかい
445ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 03:54:29.25ID:GjgQi3ht0
鳥取ってw
罰ゲームかよw
446ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 03:56:28.44ID:SvT5wUSb0
まあ、罰ゲームというよりここまでいろんなとこの協力を仰いでも潰さないように
させるっていう産業の強さだろうな。航空業界ってそれこそ、国防に関わる分野だし
447ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 03:57:36.07ID:WhoV4xvo0
goodjob
448ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 03:57:53.83ID:CvVoLJCU0
ANAから鳥取とか
京から隠岐の島への流刑みたいなもんじゃん
449ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 03:59:04.39ID:IKiAz4nJ0
一方JALの社員は企業内移動でも抵抗するのであった
450ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 05:53:23.37ID:j86F2yM30
CAが砂丘の売店の売り子?
451ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:02:17.95ID:3xid0TzO0
なんでANAだけ?ズルいよ。そんなの。
452ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:03:53.18ID:3xid0TzO0
ANAだけ税金使って助けるってズルいよ。俺の勤める町工場も助けてよ。
453ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:16:19.44ID:SXwnBK240
これ鳥取の公務員の嫁候補として呼んでるだろ
454ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:17:31.01ID:pPzR3qJCO
税金の無駄遣いですわ
455ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:19:42.16ID:mm1Q3Cy20
鳥取って仕事あるの?
456ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:20:39.62ID:Bvj3QmgY0
ちょっとまて
その県の人件費、本来不要だったものをANAに支払うのか
なんかおかしくないか
457ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:22:23.46ID:GQhAc4240
50代の農協職員(これでも若手)と何故かペアを組まされる
458ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:26:16.82ID:9mdzvtBO0
研修とかの名目で雇用調整助成金を使ってるのかな
459ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:27:49.52ID:958GqCv90
大企業は国庫から給料出させるのか
460ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:28:34.41ID:958GqCv90
>>456
それだよ

おかしいだろ
461ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:29:07.56ID:1S/nMLLF0
CAのANA人材をっていやらしい!
462ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:29:15.23ID:958GqCv90
佐賀もだろ
463ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:36:02.76ID:dyIRKt8j0
工場あたりに出向させる方が人生経験は間違いなく広がると思うけどな
464ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 06:38:14.35ID:qUwvF1Zi0
鳥取の人雇用した方が良くない?
465sage
2020/11/08(日) 07:35:43.42ID:rAEEIezP0
>>16
そうだな
まず、茨城や宇都宮が東京からだいぶ離れてて都会ではないから
466ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:41:14.96ID:kYetwB9A0
ANAを見くびらないでいただきたい!
467ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:42:18.73ID:rHoSRKx7O
>>460
国庫じゃないだろ

それだよってw
468ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:57:15.66ID:958GqCv90
>>467
税金じゃないよ
469ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:58:11.31ID:958GqCv90
国債発行して日銀引き受けだったら
国庫だろ
470ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:58:52.77ID:958GqCv90
合法的資金洗浄
471ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 07:58:55.29ID:iKiV1ul40
>>297
総務って、無駄な組織だわ
472ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:00:01.66ID:JGR40u9c0
鳥取は大阪から高速バスが結構出てるから、そこまで僻地でも無いな・・・
473ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:02:00.73ID:958GqCv90
>>471
野球部の行くところでしょ
474ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:02:08.24ID:B6rfPPnf0
この手のスレでCA、CAよく言われてるけど、本当にCAなの?
475ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:13:29.35ID:MREsRPR30
>>464
まあまあこれも過疎対策の一つみたいなもの、何事もチリツモさ
476ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:24:57.15ID:958GqCv90
タスクフォース
477ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:31:32.58ID:joXby/jd0
>>1
臨時採用でもちゃんと公務員試験やるんだよね??
478ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:33:05.16ID:joXby/jd0
>>58
年収1億円を相手に望むスッチーが鳥取みたいなど田舎の公務員なんて相手にする訳ないだろwww
479ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:36:53.81ID:lR5Lq1e90
CAと付き合ってみてーな
田舎に嫁げる人間いたらいいけど、航空業界キャリア詰むなら地獄だろうな
480ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 08:42:57.05ID:joXby/jd0
>>359
AMXに来てもらえばいいじゃん。
天草→福岡→天草→熊本→大阪/伊丹が
天草→熊本→福岡→米子→大阪/伊丹になる。
481ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:07:12.85ID:UuBZUxoI0
別にCAだけじゃなく地上事務方も出向候補に入ってるでしょ
そういう人材に経験値高い人いたらめっけもん、そうでなくとANAに恩を売れればええやんって感じじゃね
482ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:10:16.95ID:GMUwETgX0
優秀な人材を確保して人口増だな不景気だから嫉みやら田舎に耐えられるかだな
483ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:15:59.55ID:uRPOAszD0
失業しまくってるのに航空会社だけ
手厚く保護する意味がわからない
484ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:19:52.22ID:Uq9yzy0U0
網走市役所「我々も受け入れる」
485ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 09:22:06.78ID:1PoYWEQ40
出向するのは、もともとのANA本体採用の難関大卒業式じゃなく、子会社出身の2流以下だろ
486ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:07:10.60ID:UuBZUxoI0
>>485
それでも外の世界を知ってる人材って貴重よ、口実がないといれられないし
ANAはこの発表により社名背負わせてるから下手な人材は送れない、鳥取県側は発表されたことにより世間の目があるから冷遇はできない
悪くない手だと思うよ
中小できられる人らはムカつくと思うかもしれないが、そりゃ恨む先を間違えてるってもんだ
487ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 11:09:41.02ID:3M4YTA5r0
幽閉やないかw
488ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 19:05:04.23ID:G6wjA2xx0
ご冗談を

親会社の

朝日新聞社

が引き取るべきでは?
489ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 21:56:08.11ID:UOKmFBSq0
>>474
グランドスタッフ等の内勤が大半
490ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 22:02:07.20ID:xbrIrpNo0
涙の鳥取砂丘
491ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 22:02:26.19ID:S5Xs1/st0
>>1
一時出向  ←永久左遷やでw


上司:「一時出向してくれないか 後から必ず呼び戻すから」
アホな社員:「分かりました」

半年後
アホな社員:「いつANAに戻れますか?」
上司:「もう少し待っててくれ」

1年後
アホな社員:「いつANAに戻れますか?」
上司:「もう少し待っててくれ」


本社勤務の人達:「普通に考えて左遷と気付けよww アホだから出向(左遷)させられたんやろw」
492ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 22:06:22.35ID:BbI5aJUc0
砂丘を空港に
493ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 22:41:51.96ID:IiqA+L6r0
砂の惑星みたいなところだもんな
494ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 22:56:25.82ID:ctoJiIR50
えええ(^^)
ど田舎の鳥取へ行くのかぁぁぁぁあぁ
495ニューノーマルの名無しさん
2020/11/08(日) 23:09:06.70ID:wxB5++bZ0
こんなところに送られても車持ってないやつとかどうするんだよ
496ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 00:04:27.99ID:xYUuQdIT0
やっぱり砂丘は癒されます

497ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 00:14:15.11ID:yzSkZGD40
知ってたええ所やけど遠いな
498ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 00:23:35.94ID:CwdD3N0O0
砂丘の草むしりか
499ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 11:41:32.55ID:HvG96h7N0
田舎公務員の嫁になるくらいなら、金持ちオジサンの愛人になる方を選びそうだな。

景気が回復したら東京に戻る
500ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 12:45:12.75ID:rAPwyDTK0
コールセンターとかスーパーとかとことん楽な方に逃げるよなあ
そんなとこ別にANAじゃなくても今の不景気なら人選べるだろうに

JALみたくヤマトの仕分けやれよ
501ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 12:47:42.29ID:PYPCmWSB0
CA虎の穴
502ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 12:48:24.50ID:mvHKLzzS0
岡村「風俗に堕ちてくるの楽しみです」
503ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 12:48:59.27ID:aLdMeJaT0
もうスレイヴワークに改名しろ。
504ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 12:49:42.79ID:iG165txv0
最近のCAマナー講座ではコンス禁止ってなってるな
あれは韓国の礼だかやらやっちゃ駄目ですってJALの人が言ってた
505ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 12:50:28.03ID:RJwykt7F0
温泉宿やスパ湯で働かせろよ
お背中流しますぐらいできるだろ
506ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 14:28:50.70ID:6WlaLK7F0
鳥取在住の役員クラスのオジサンは愛人探しが捗るな

もっとも貢ぐだけ貢がされてコロナ収束したら高跳びしそうだが
507ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:37:20.00ID:0gRu/K0a0
>>500
同じこと考えてそうな新聞記者が記事にするから騒ぐんだよ
他の事例も記事にしてもらえ
508ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 16:38:23.13ID:mqLxcfLj0
ケツのANA
509ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 18:04:25.97ID:suPmpojS0
鳥取は本当に人少ないからなあ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250122180623
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604498734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ANA人材を鳥取県が受け入れへ 一時出向社員を歓迎 「観光や交通政策分野で活用を」 [どどん★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【独自】ANA、トヨタに社員出向受け入れ要請へ…22年度までに3500人削減 [孤高の旅人★]
【安倍首相】外国人労働者の受け入れ拡大 「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問で★10
【NZ】「原因は狂信者を受け入れた移民政策。彼らこそが犯人だ」銃乱射事件で差別的発言の豪議員が17歳少年から生卵投げつけられる
【人材】農業分野での外国人労働者受け入れ拡大へ 最長5年の滞在を容認
【希望の党】元民進党議員の公認条件だった「外国人参政権の反対」 衆院選の公約や政策集から消える 批判受けて? 抗議の声も★2
【政治】外国人労働者受け入れ、政府が具体策など検討へ 「移民政策と誤解されないよう配慮しながら」★2
【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携 ★4 [ブギー★]
【雇用】観光業界の人を農業現場で受け入れへ JA全農とJTBが提携 ★5 [ブギー★]
【政治】安倍首相、外国人材の活用「移民受け入れは慎重であるべき」「優秀な人材を呼び込むことが大切」 [6/24]
日本政府「観光税」検討へ ※外国人誘致政策の財源のために日本人から税を取ります
【外国人材受け入れ拡大】週100時間で月給9万円 失踪実習生の聴取票開示、法務省
【141万人の在外邦人】 一時帰国でコロナワクチン接種へ・・・政府が月内にも受け入れ準備 [影のたけし軍団★]
【臨時国会】 外国人労働者の受け入れ拡大のための新たな在留資格を創設する「出入国管理法」改正案をめぐり与野党攻防へ
【安倍首相】外国人労働者の受け入れ拡大 「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問で★9
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★7
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★5
もずくマンの交通政策!阿久津研吾の交通政策
【神奈川】藤沢駅地下通路に乗用車が誤進入…一時騒然 70代女性運転、混雑時間帯にけが人なし「奇跡的」 [首都圏の虎★]
【芸能】三谷幸喜氏 外国人観光客受け入れ再開でグチ 「昔から道を聞かれやすいんですよ」 [jinjin★]
【出生数70万人割れは確実】深刻な日本の人口問題、大前研一氏は「高度人材の受け入れ」を提言 “台湾化”がカギに ★3 [首都圏の虎★]
【ありがとう安倍政権】留学生就労の条件緩和へ 人手不足分野(アニメ・ゲーム・日本食)で受け入れ 政府方針★2
【政治】外国人技能実習、介護分野を容認 厚労省報告書 2016年度に受け入れが始まる見通し
障害者向け公務員試験、全員の面接終了前に内定「不公平だ」と受験者から批判。福岡航空交通管制部「人材確保のため早めに内定を出した」
【速報】『Dappi』の会社の取引先銀行に「衆議院支店」 ※一般人は利用不可。国会議員・議員秘書・それらの関係者しか利用できない [ネトウヨ★]
【独自】ANA、トヨタに社員出向受け入れ要請へ…22年度までに3500人削減 ★3 [孤高の旅人★]
【政治】外国人労働者拡大へ、安倍総理「女性が社会進出しやすいように家事等の分野で外国人の活用してもらいたい」★17
【悲報】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★7 [ネトウヨ★]
trafficpolicy:交通政策[スレッド削除]
交通政策をテーマにしたアニメにありがちなこと
【移民デモ】「移民政策反対、外国人の受け入れ撤回」を掲げるデモが全国各地で行われる 「差別反対」と抗議する市民ら詰めかけ騒然★3
【歴史】弥生人骨、大半が渡来系 DNA分析の結果、渡来系と縄文系の混血見られず 鳥取・青谷上寺地遺跡
ANA社員の年収を3割超削減、労組が受け入れ ★2 [蚤の市★]
【「搾取」される移民労働者たち】外国人就労政策の行方…特定技能の受入れ拡大を巡る議論 [ウラヌス★]
【北海道】サイドカー付きバイク横転、重体の妻死亡…道路交通法上は普通自動車に分類、ヘルメット着用義務はなく家族3人も着用なし
【迎車料金を変動させる実証実験】塾通いの子利用も想定、タクシー「回数券」実験 国土交通省
【東京都看護協会】ワクチン接種の人材確保へ「潜在看護師」向けセミナー [マスク着用のお願い★]
【文科省】教員採用試験の早期化を検討 優秀な人材確保へ、大学3年での受験も [ボラえもん★]
【岸田内閣】国土交通相、再び公明党から 斉藤鉄夫副代表を起用へ [ネトウヨ★]
【人材確保】自衛官採用年齢引き上げへ=30歳上限、人材確保厳しく−防衛省★2
【2位どころか最高3位】科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日 本 は な し★2
【外国人雇用受入】農村でも外国人材確保を。農水省が対策検討へ
【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★11
【石器】サルにも「石器時代」、3000年継続中で石器も変化、560年前に節目、300年前に今のように (動画あり)
【社会】人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ 単純労働分野の受け入れも 日本商工会議所★3
【東京五輪】政府、外国人客を大規模受け入れ 入国条件にワクチン接種なし 交通機関の利用に制限なし 移動の自由を重視 ★2 [ばーど★]
【試される日本の「移民」政策】外国人受け入れ―日本社会は変われるか?[1/23]
【外国人材受け入れ拡大法が成立】課題山積
■■留学生受け入れ計画は亡国の政策 2■■
【週刊朝日】やくみつる「私が来年流行らせようと画策しているのが『アベハラ』という言葉。総選挙で安倍政権が大勝して、いろいろな分野でむちゃな政策が始まる。」★3
【東京五輪】マラソン札幌開催、東京都が受け入れへ。費用負担なし前提に
【立憲】新党名投票受け入れ 国民との合流協議進展も 小沢一郎が枝野代表を必死に説得していた ネット「政策そっちのけw [Felis silvestris catus★]
政府 トラック運転手の人材不足への対応のため外国人労働者の受け入れを決める
【移民デモ】「移民政策反対、外国人の受け入れ撤回」を掲げるデモが全国各地で行われる 「差別反対」と抗議する市民ら詰めかけ騒然★5
安倍首相「外国人労働者の受け入れを拡大する。移民政策じゃないから大丈夫」
安倍首相「外国人材受け入れ拡大を前に万全な対応を指示」
【朗報】コロナ禍の観光・飲食業 農家が人材受け入れ JAや行政が就労を仲介 中国を中心とする技能実習生が来日できず
【雇用】韓国人は勤勉で誠実 日本企業177社の人事担当者96%が「韓国人材望む」★5
【地震】北海道東方沖 震度3
【武蔵小杉】タワマン住民、川崎市へ「28カ条」の要求 「改修費用を補助しろ」★3 [スタス★]
国の住宅改修補助、活用進まず 九州ゼロ、全国でも1件だけ(西日本新聞 ) [蚤の市★]
新型コロナ感染者、発症から死去まで平均「8日間」 イタリア調査
【調査】「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%★2
中国・BYD、日本国内で販売したEVバスに「六価クロム」を使用と発表 SUV「ATTO3」への使用は調査中 [香味焙煎★]
【小池知事】感染拡大「これまでの1桁台よりも『得体が知れない』という感覚を今日の41名で抱いた」 ★2
【ベルギー】麻薬隠すコンテナにいた男2人、暑過ぎて警察に救助要請 欧州熱波
23:43:18 up 26 days, 46 min, 0 users, load average: 156.17, 87.34, 68.88

in 1.9407789707184 sec @1.9407789707184@0b7 on 020813