◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★2 [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604683542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1さかい ★
2020/11/07(土) 02:25:42.19ID:Ba7Q5bqZ9
JUST IN: “There will be a recount in Georgia,” the state's Secretary of State says.

ジャストイン:「ジョージアで再集計が行われます」と国務長官は言います。

https://twitter.com/CNBCnow/status/1324740285948174344

前スレ(★1 2020/11/07 土 00:51:50.45)
http://2chb.net/r/newsplus/1604677910/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:26:13.68ID:FvQYqP8b0
2ならトランプ
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:27:00.50ID:9KuMeqVp0
3ならバイデン
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:27:07.01ID:JL+tZSTg0
続きはよ
【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★2  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:27:08.25ID:el6jz/mg0
いつまでやってんだよこれ
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:27:18.20ID:3wLRwu0i0
再集計してもバイデンが勝ったら
いちゃもんつけてた奴らの完全敗北やな
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:27:18.37ID:gR84pYFN0
3なら花札
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:27:26.81ID:bmKVA+D50
裏から売電票を出してきますwww民主党知事の所は不正だらけだ
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:27:29.34ID:E1rRx0t30
再集計したところで不正票は減らないから意味無いだろw
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:27:59.75ID:7H9IkMZR0
ブッシュvsゴアのときはフロリダの再集計で機械投票なのに1000票くらいずれた
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:28:12.30ID:fwI+YDKQ0
>>8
勝ったと思ってもう捨てちゃいました
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:28:17.35ID:3wLRwu0i0
不正が無かったなら
デマ流してた奴らは逮捕、粛清だな
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:28:42.35ID:HAnseEw50
>>9
不正かどうか確認するんじゃなくただ数え直しなら意味無いよなw
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:29:01.61ID:ncAalCzh0
再集計で不正発覚したら他もやらざるを得ない状況になって前代未聞のテロ行為まで繋がるだろ
アメリカの大統領を陥れるって911どころじゃないわ…
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:29:05.55ID:7Yet6z+Z0
僅差だから、間違いがあったらまずいもんね。結果確定のまえにチェックしたほうがいい。
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:30:05.35ID:ncAalCzh0
日本なら集計した票が黒塗りで提出される
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:30:26.34ID:Ypoaz+kS0
やり直さないと意味無しでは?
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:30:46.25ID:U1pCrXWO0
アメリカは集計の度に数が変わるんだってな
いい加減だよな
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:31:52.38ID:vGjNtGT40
ペンシルバニアとウィスコンシンも再集計?
差が1%未満の場合。
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:32:51.83ID:IVauHD7w0
https://twitter.com/Tomo20309138/status/1324760598555492352

Tomo
@Tomo20309138・
重鎮リンゼーグラム(共和党)「トランプ大統領の弁護基金に50万ドル(5167万円)を寄付する」

監視人を立ち会わせず集計をしたこと等々についてFOXハニティーが「票を無効にすべきか?」と
問うと「あらゆる選択肢を検討する」と答えた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:33:35.15ID:NYdSF5oo0
>>12
粛清って言葉、今は共産党しか使わないよねw
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:34:10.78ID:SKurp16L0
郵便投票での仕込みが焦点で争点だと思うけど、数が変わるかどうかは興味ある
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:35:31.50ID:QNF00Rkh0
>>9
重複有権者の投票をはじく作業だれ
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:36:45.18ID:ErQ4vIji0
凡ミスと取れる程度の多少は変わるだろうけど大規模な不正を見つけるには至らないんじゃないかな
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:37:45.95ID:jy5mRVRE0
重複チェックするんだろうな?
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:38:39.30ID:9tubmWAU0
再集計より再投票したほうがいいのでは
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:39:59.43ID:cixy49BO0
調査じゃなくて再集計ならほぼ同じ数字出て終わりだろ。
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:40:03.31ID:CGmwX30F0
>>8
ジョージアの州知事は共和党
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:42:23.04ID:9b4Z+nn00
僅差だと再集計なんだろ?
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:42:34.65ID:gWSaZKaf0
郵便投票の紙の指紋チェックしたらどうか
同じ人間の指紋が出るか
もしくは指紋がないはず
おそらくバイデン票だけ
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:44:23.55ID:E0ps3RrM0
集計作業を映したのを見ていたら如何にもいい加減そうな知障みたいな奴らがダルそうにダラダラとやっているからな。
これはミスというのは十分にあり得るし、
その中では不正なカウントというのも十分にあり得る。
ただし再集計なるものがメンバーを変えるなどして最初のものよりも厳格かつ公正に行われるという前提での話だが。
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:44:33.97ID:dbjyIr9X0
八百長レースほど見ててつまらないものはない
さっさと不正の証拠出してー
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:44:36.45ID:9uav+tuB0
>>27
サイン不一致とか相当あると思うけどな
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:45:31.51ID:tVtuhXJS0
>>30
同じ指紋が出るんじゃない?
複数の投票用紙から。
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:46:26.78ID:NlGTidUE0
また再集計するとさらにバイデン票が増える3段階逆スライド方式
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:46:48.86ID:KMuaTuFi0
再集計で結果変わったらまた一悶着ありそう
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:47:27.52ID:DP1GhVhN0
得票数が僅差ならトランプも諦めるだろうけど
350万票もバイデンが上回ってるからな。
やっぱこれは調べたほうがいいよ。
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:47:40.53ID:E0ps3RrM0
不正の可能性が十分にあり得るということであってこれといった証拠があるということではない。
不正を行おうと思えばいくらでもやれる状況の中で投票及び集計が行われていることは間違いない。
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:48:01.11ID:pG6Aw1gn0
再集計も良いが
名簿の洗い直しもした方が良いんでないの
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:48:10.99ID:Y0ree7Xr0
>>6
ちゃんと決着が付くね
良かった良かった
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:48:46.68ID:UiB7aF000
バイデン票増えます
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:49:28.40ID:7lib3oRv0
なにやら不正が暴かれたって話もあるな、これトランプ勝つんじゃない?
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:49:33.02ID:DP1GhVhN0
訂正
X350万
〇390万
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:49:44.56ID:dbjyIr9X0
不正票混ぜられたままもう一回数えても変わらないんじゃ
不正票見つけられないのか透かしとかで
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:49:48.34ID:c8olMCGh0
郵便なしでやり直したほうが早くね?
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:49:52.28ID:9uav+tuB0
再集計も大事だが、キモなのは「開票日以後到着分は無効」の最高裁判断を求めるって点だろ
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:50:04.23ID:wVJlR2Ct0
他の州も連邦最高裁の命令で同じことになるよ
ジョージアが一番最初だね
透かしは本当の話で透かしを知らずに票を増やしたのは事実

トランプ再戦したら中国と戦争するな
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:50:23.59ID:MbaxHcTm0
もうアメリカ人が売電を受け付けないだろ
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:51:19.08ID:z/B2xrUU0
【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★2  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:51:30.05ID:D0HMhyU10
透かしとは考えたな。
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:51:31.91ID:WfL88eWY0
「軍の投票どこいったんだよ?」とトランプがツッコミ入れてて面白いw
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:51:56.05ID:E0ps3RrM0
最も驚くべきなのは開票結果を見てから投票が出来るということだ。
こんな選挙の仕方は土人国家でもやらない。
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:51:58.60ID:lK4TBbB50
再集計して結果が大きく変わるようなことがあれば
投票やり直ししろよ
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:52:08.78ID:k6INYW+G0
これ馬鹿がこぞって喜んでるけど、子供の教育に良くないな。
都合が悪いことが起きました。

「今のはなし!」
「もう一回!」
「悔しい!やり直しさせて!!」

こんな大人が健全か?
悪い見本だよ。
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:52:49.29ID:WfL88eWY0
>>47
アメリカ国民全体が「中国許すまじ」になるな
そして見た目で判断つかないから在米日本人や台湾人が迷惑を被ることに
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:53:11.33ID:kTf4Iv400
なんで?
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:53:17.67ID:73oh/Ut30
ほぼ当日中に結果が出る選挙先進国の日本で不正なんて聞かないよね。
だから自民党が圧勝なのはそれだけ支持されてるってことなんだろうね。
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:53:36.78ID:2Wh/7tM60
>>54
不正の疑いがあるのに追求しない方がおかしいだろ
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:53:39.90ID:6R1Exmr10
>>17
やり直しだと意味ないのよ
情報によるとここから多分すごいことになるよ
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:53:40.30ID:50feH6Ua0
不正って投票用紙偽造してやるのか?
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:54:07.61ID:E0ps3RrM0
そもそもこの選挙のやり方自体が子供の遊びにも劣るのだが馬鹿チョン。
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:54:14.31ID:WfL88eWY0
>>42
ネバダで関係者数千人が調査されるとかなんとか
仕事早いというかおとり捜査なのか
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:54:18.44ID:ytnZPkVt0
>>24
見つかると面白い、映画化!だけど
結局息子達を含む不正ガーが
FOXに否定されるようじゃねw
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:54:43.44ID:rbOcNzb10
再集計ルール

ジョージア: 票差0.5ポイント以内。費用は州持ち
ウィスコンシン: 票差1ポイント以内。費用は0.25ポイント以内なら州持ち、それ以上なら負けている方
ペンシルベニア: (1)票差0.5ポイント以内、または(2)選挙不正を請願した場合。費用は(1)は州持ち、(2)は請願した方

ネバダ: 票差関係なく負けている方が申請すれば再集計実施。費用は負けている方
アリゾナ: 票差0.1ポイント以内。費用は州持ち
ノースカロライナ: 票差1ポイント以内。費用はだれが払うか決めてない
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:54:52.28ID:Wf4zwjnb0
>>57
日本人は大人しいから自民党がいくらイカサマしても受け入れてしまうのです
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:54:58.90ID:vxj8kGC70
単なる数え直しじゃなくて、二重投票とか本人確認のない投票を弾いてくんだろ?知らんけど
また相当時間かかるだろこれ
しかもジョージアだけじゃなくて他の僅差負けの州は全部やるだろ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:55:09.82ID:Vvf11otw0
>>42
まーた、ネトウヨの妄想かよw

ネトウヨしね、はやくしね
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:55:10.09ID:50feH6Ua0
>>57
自民党議員の票0票っていうのあったじゃん
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:55:29.08ID:7dmD2ECH0
>>54
✕ 都合の悪いこと
○ 統計学上で明らかに逸脱してること
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:55:29.44ID:4nqeQPwE0
>>28
匿名選挙じゃねぇの?
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:55:50.06ID:NRtaSLf10
再集計しても結果は変わらん
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:56:06.74ID:Vvf11otw0
>>46
選挙人の選定は各州が決めるので最高裁は判断不可能。
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:56:22.04ID:E0ps3RrM0
いや大手マスコミの不正は無かったという主張も何の根拠も無い。
奴らは隅から隅まで見たわけじゃない。
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:56:36.43ID:2Wh/7tM60
>>71
不正が発覚すれば変わるだろ
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:56:54.49ID:7dmD2ECH0
>>55
声のトーンで分かるだろw
大きさでもなww
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:57:16.66ID:1En5MPkS0
>>54
きっしょwwww
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:57:28.93ID:Vvf11otw0
>>73
不正があったらその証拠が出て来る。なんの証拠もないならそれは最初から不正がなかったって事に決まってるだろw
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:57:50.80ID:DP1GhVhN0
接戦州だけ明らかに投票率高いってデータはないの?
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:58:12.78ID:vxj8kGC70
>>75
俺は髪型で判断してる
角刈りみたいにしてて、前髪が下じゃなくて前方に(スネ夫みたいに)伸びてるのが中国人
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:58:33.83ID:7dmD2ECH0
>>67
アメリカでデモを起こしてるネトウヨ()にも言ってやれよw
81あびる
2020/11/07(土) 02:58:52.82ID:SAQNWvAK0
そりゃー
トランプ票捨てたり、書き変えたり売電に投票する死人を召喚したりしたので今更変わる訳ないわな
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:59:05.80ID:zFstAOHD0
再投票の方がはえーし
不正摘発 防止にもなるよな
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:59:12.34ID:rItvv6le0
>>54
チョン校上がりはコレだからなw
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:59:29.57ID:E0ps3RrM0
馬鹿チョンは単純にネトウヨがトランプ押しらしいということで売田応援に回っているだけだよな。
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:59:36.36ID:Vvf11otw0
>>80
こんなところをアメリカ人が見てるわけねーだろ。ばーかばーか
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 02:59:55.86ID:2Wh/7tM60
>>77
証拠教えたら隠滅されるだろ
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:00:04.25ID:+SVBj8bC0
投票システムがザルすぎ
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:00:35.13ID:MbaxHcTm0
>>64
でも不正が見つかったらどうなるの?
不正やった方に責任はないの?
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:00:57.16ID:cvlx19Ft0
FBIが捜査すべき
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:01:11.81ID:E0ps3RrM0
>>77
不正は必ず発覚するものではないのだよ馬鹿チョン。
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:01:15.49ID:50feH6Ua0
>>88
犯罪やん
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:01:30.44ID:7dmD2ECH0
>>85
パヨクって本当に頭弱いよな…(苦笑)
アメリカの掲示板を覗いてみろって言ってんだよw
93あびる
2020/11/07(土) 03:01:39.02ID:SAQNWvAK0
>>80
そうやな
BLMとAntifaに言って来いよ
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:02:11.77ID:Vvf11otw0
>>86
証拠ないだけだろ。ない物は隠滅されるわけねーだろw
>>90
発覚しない不正は、妄想と言うんだよ。ばーか
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:02:53.98ID:paD6mf5r0
バイデン「フロリダも再集計しろよ」
トランプ「ノー!ノー!ノー!(俺らの不正バレるやん)」
96あびる
2020/11/07(土) 03:03:00.02ID:SAQNWvAK0
売電死人まで召喚したから
勝ってる訳ないわな。
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:03:05.70ID:Vvf11otw0
>>92
なんで、アメリカの掲示板覗くの?なんか意味あるの?バカなの?
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:03:07.61ID:2Wh/7tM60
>>94
証拠がない証拠もないだろ
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:03:20.25ID:a2rm4w/50
>>92
そのくせ学歴自慢が凄いw
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:03:39.12ID:W/JbqKa70
>>50
どうだろうな
人間の手作業じゃないと確認出来ない細工だったら仕掛けてても手間考えると意味あるのかどうか
全部公正な人達が目直すの?
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:03:39.34ID:Dqku5Z3W0
バイデンがボケてトランプがツッコむ
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:04:17.65ID:Vvf11otw0
>>98
証拠がないのが証拠だよ。当たり前じゃん。ばーかばーか
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:04:21.79ID:cvlx19Ft0
得票数の異常な多さだけで充分な証拠ですがな
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:04:29.92ID:7dmD2ECH0
>>97
おまえの大好きなネトウヨ()が沢山いるから
少しは世界の広さを知りなさいw
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:04:45.07ID:E0ps3RrM0
>>94
それゃあお前たちチョンのルールではそうなのだろうな。
悪事をしてもバレなけりゃいいと。
お前たちが政治家を批判できるのか馬鹿チョン。
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:04:48.45ID:8ely+1yz0
透かしとは上手い罠だな
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:04:51.20ID:vJHPOmBd0
本物の投票用紙には非放射性同位体の透かしがあるらしい
そして種子送り付け事件で6月には対策が始まってたらしい
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:04:55.35ID:QNF00Rkh0
>>54
不正は犯罪です。

君の両親はそんなことも教えなかったのかね、ゴミかよ。
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:05:04.96ID:9eOLs6OM0
再集計って誰がどういう風にやり直すんだよ
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:05:07.42ID:Vvf11otw0
>>104
アメリカにはアノンQはいるけどネトウヨは居ないよ。バカなの?
111あびる
2020/11/07(土) 03:05:29.22ID:SAQNWvAK0
てか
投票所からトランプ側の監視員追い出されたらしいやん
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:05:44.31ID:Vvf11otw0
>>105
悪事の証拠もないし、事実もないのに悪事をしたことになるルールの国なんてないよ。
バカなの?
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:05:56.62ID:cvlx19Ft0
得票数が多すぎるから不正票チェックしてくれっていう簡単な話しやで
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:05:58.37ID:w8Fk7yqF0
アメリカ人は数もまともに数えられないんだなと幻滅した。
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:06:25.69ID:BJ/3qPUf0
オレのパンツの股間も透かしが入ってます
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:06:37.68ID:7dmD2ECH0
>>110
あっそ(笑)
具体的に何が違うのか説明してみ?w
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:06:42.77ID:9ghuZ82D0
そもそも郵便投票というのが異常すぎる
郵便投票を認めてる国って他にあるか?
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:06:45.77ID:Vvf11otw0
>>111
トランプ側の監視員と勝手に名乗ってた無関係な連中が追い出された事はあったけど、正式な監視員が追い出された事実は存在しない。
当たり前だけど
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:06:48.11ID:ZUUpENfv0
再集計で逆転した場合は再再集計するのか?しないと公平ではないよな
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:07:06.18ID:Vvf11otw0
>>116
ネトウヨの定義は?
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:07:13.08ID:9+gfTag10
2008、一般票 Obama 69,498,215 MaCain 59,948,240
計129,446,455
2012、一般票 Obama 65,915,795 Romney 60,933,504
計126,849,299
2016、一般票 Trump 63,985,134 Clinton 65,853,652
計129,838,786
2020、一般票 Biden 73,928,458 Trump 69,809,772
計143,738,230
今年だけ例年に比べて票数そのものが多い、なんでだろ
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:07:53.05ID:9+gfTag10
>>117
いまの日本は障碍者と戦傷者と要介護者が手続きをすれば郵便投票できる
123あびる
2020/11/07(土) 03:08:13.60ID:SAQNWvAK0
へー
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:08:16.03ID:E0ps3RrM0
>>112
万引きも全てが捕まるわけじゃないのだよ。
お前たちの屁理屈では捕まらなければ犯罪じゃないというのだろう馬鹿チョン。
125あびる
2020/11/07(土) 03:08:37.71ID:SAQNWvAK0
>>118
へー
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:08:39.14ID:hl9AprFT0
20日くらいまでかかるとかなんとか
丹念に時間かけてゆっくりやりますとさw
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:08:39.26ID:w8Fk7yqF0
>>119
0.5%以内に差なら、それ以上の差になるまで延々と再集計をやり続けなければならないと思うw
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:08:44.33ID:Vvf11otw0
>>121
投票率が上がったからだよ。そんな事もわからないの?バカなの?
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:09:27.60ID:7dmD2ECH0
>>120
そんなことも知らないのかよw
ほんと頭弱いなww

あまり恥を晒さないうちにさっさと糞喰って寝なさい(臭)
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:09:32.07ID:Vvf11otw0
>>124
へー、じゃあ捕まらない奴がいるから証拠もないのに犯罪をでっち上げるんだ?
バカなの?
131あびる
2020/11/07(土) 03:09:38.34ID:SAQNWvAK0
>>128
へー
チョン屁理屈スゲー
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:09:42.11ID:UqRR18bt0
>>57

新宿替え玉事件って知ってる?
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:09:45.83ID:uJBUpOMG0
>>128
はいはい、どこでも同じこと言ってるね
ご苦労さん
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:09:55.05ID:Vvf11otw0
>>129
ネトウヨの定義も知らないの?ばーかばーか
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:10:13.86ID:uJBUpOMG0
>>134
定義あったのか
教えてよ
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:10:16.53ID:d9LfcN/Z0
終盤ちょっと不可解だったからな
ハッキリさせて終わった方が良いわな
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:10:25.45ID:9eOLs6OM0
>>118
事実が存在しないかどうかもやっぱりはっきりとは分からないよ
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:10:30.69ID:2Wh/7tM60
>>128
じゃあなんで投票率が上がったんだよ
139あびる
2020/11/07(土) 03:10:31.48ID:SAQNWvAK0
>>134
トンスルニカ?
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:10:38.84ID:wiXbM8Vd0
>>79
あと中国韓国は発達障害多い
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:11:08.03ID:cz3Qc0P70
>>117
まあ、今年はコロナ蔓延してて、しかもアメリカの感染拡大のパワーは尋常じゃないから特例中の特例で郵便投票を認めたんだよ。
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:11:47.30ID:Vvf11otw0
わー、ネトウヨがこんな所でがんばってる。あらゆる点で無意味な頑張りだけど、虚しくないの?
ネトウヨ生きてる意味あるの?
143あびる
2020/11/07(土) 03:12:09.18ID:SAQNWvAK0
>>142
トンスルニカ?
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:12:14.09ID:2Wh/7tM60
積極的にバイデンに投票する理由がアメリカ国民にないだろ
それで得票数が過去最高とか、どう考えてもおかしい
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:12:37.65ID:E0ps3RrM0
>>130
犯罪がいくらでも可能な状況ならその状況をあらためてからやり直し、
今後はそういうやり方を廃止するのが当然だろ。
146あびる
2020/11/07(土) 03:13:15.91ID:SAQNWvAK0
>>130
チョンくるくるぱー
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:13:27.95ID:4CXptSr70
大統領選挙を今週ずっと見てて寝不足だけど、
この往生際の悪さは見習うべきな気がしてきた。
日本人は物分かりがよすぎ。
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:13:40.23ID:DP1GhVhN0
>>128
バイデン楽勝の州も投票率が高かったらトランプも納得するだろ
そういうデータは無いのかな、、。
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:13:45.05ID:cz3Qc0P70
>>144
理由ならアルヨ。
トランプにだけは再選して欲しくないという理由だよ!
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:13:58.00ID:a2rm4w/50
一つ立証出来ればヒーロー好きのアメリカ人
次から次も出てくるな
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:14:35.39ID:E0ps3RrM0
馬鹿チョンは何を守ろうとしてここで張り合っているのか?
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:14:58.26ID:PpOiQi3v0
もういいんだ
もういいんだよドナルド
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:16:46.40ID:byrHHGvv0
ジョージアを再集計したところで他の州をバイデンがおさえたら意味ないんだけどね
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:17:01.07ID:4zmehjub0
大統領選なのにあまりにも杜撰過ぎて驚いた
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:17:27.99ID:cvlx19Ft0
バイデンそろそろ入院逃げかな?、面会謝絶とか、ありそうだな
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:17:32.35ID:3mnI7Y0x0
>>59
詳しく!
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:18:18.27ID:uJBUpOMG0
>>147
それこそ米メディアや反トランプ達がずっと言ってきたようにトランプが利己的で差別的な腐った人物ならさっさと頃合い見て負けを認めると思うんだよな
自分のためだけならここで見苦しく足掻くよりも頃合い見て引いた方が残りの人生や家族はずっと楽だし
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:18:49.16ID:E2uvI5db0
>>152
バイデン「僕はもう、眠いんだ」
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:18:50.98ID:E0ps3RrM0
仮に一つの州で問題が発覚すればそれは他の州にも及ぶだろう。
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:19:29.04ID:SRzbHcrg0
>>6

逆に再集計でトランプが勝ったなら、

これまで、軒並み怪しい州は、すべて再集計することになるだろうな。
再集計のポイントは、「郵便投票用紙」に「透かし」が入ってるかどうかだ。(本物なら「透かし」がある)
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:19:50.32ID:vxj8kGC70
>>151
それが分からないんだよなぁ
ネトウヨ言いたいだけなのかもしれんけど、祖国が安泰だとでも思ってるのかしら
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:20:07.37ID:9+gfTag10
2008、一般票 Obama 69,498,215 MaCain 59,948,240
計 129,446,455
2012、一般票 Obama 65,915,795 Romney 60,933,504
計 126,849,299(4年前に比べて0.9799倍)
2016、一般票 Trump 63,985,134 Clinton 65,853,652
計 129,838,786(4年前に比べて1.0235倍)
2020、一般票 Biden 73,928,458 Trump 69,809,772 集計途中
計 143,738,230(4年前に比べて1.1070倍)
今年はまだ全部数えてないのに過去の大統領選に比べて数字の増加が大きい
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:20:32.62ID:vVD42qv20
オバマより 人気を博す 認知症( ^ω^) 
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:20:42.55ID:cvlx19Ft0
あの不動産王は犯罪や不正は尋常じゃない臭覚で見破りそうだ
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:20:49.12ID:BgVZhX8n0
トランプ支持者は負けそうになると投票所を襲うくらいだ。不正もやってそう。
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:21:02.37ID:a2rm4w/50
>>161
明日のパチ屋が開くまでみんなにかまって欲しいんだろう
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:21:05.87ID:Vvf11otw0
>>148
アメリカ中で投票率が上がってる。まあ、上院下院の投票なんかも盛り上がってたようなのでそれも関係してるのだろうが
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:22:19.35ID:K9pMYnwB0
ネバダ、アリゾナは大差でバイデンが勝つからジョージア再集計してもバイデンの勝利に影響ないんだけどな
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:22:55.05ID:SRzbHcrg0
>>165

生まれつき犯罪者のチョンのお前が言ってもなあw
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:23:20.46ID:tn7Re70n0
再集計しても多重投票や不正投票を排除できなければ無意味だと思うけど
どうやって排除するのか、そこが問題だろうな
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:24:00.44ID:E0ps3RrM0
俺が見る限りトランプ支持派の方が多分ずっと心優しいように見える。
売田支持者は本当に憎しみを持ってやっているな。
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:24:17.20ID:QNF00Rkh0
>>155
来週の今頃はバイデン親子はFBIに逮捕されてるだろう。
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:24:38.36ID:SRzbHcrg0
>>168

ジョージアの再集計でトランプが逆転したなら、

当然、ネバダ、アリゾナにまで再集計が行くだろう。
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:25:10.34ID:RxyBElIS0
>>66
そんな気の利いたことアメ公が率先してやるわけないだろ
こんな傀儡が大統領とか最悪だろ
まさかの土人女大統領も現実味帯びてるしな
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:25:28.74ID:+Xk+savh0
ジョージアの再集計で不正票が見つかれば他も再集計しないといけないな
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:25:37.19ID:BgVZhX8n0
 ラフェンスパーガー長官は「結果がもたらす影響は大きく、各方面で感情が高ぶっている。われわれはこうした議論に動じず作業を続ける。きっちりと作業を終わらせ、選挙の完全性を保つ」と表明した。

 トランプ氏は全米各地で選挙不正が起きているとの根拠のない主張を展開しているが、ラフェンスパーガー長官は、両陣営に対して開票作業の監視を認めていると説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/186bb84d37854a5e8e07c7e7137bcad9e95ec551
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:26:20.37ID:8GJ/y1yY0
不正した票が本物の用紙だともう暴けないよね
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:26:30.10ID:WfL88eWY0
善人だと思ってた奴が悪玉で悪人だと思ってた奴がヒーローとかアメリカ映画のテンプレだけど現実でやるなよとw
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:26:43.45ID:51PuAlgN0
透かしはバイデン側大誤算だったはず
1000票なんて差簡単にひっくり返る
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:26:45.72ID:+RhsB/aN0
>>160
>用紙には不正防止のため、電子透かしや特別なバーコードが印刷され、
>自治体によってフォーマットもそれぞれ異なっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24900db668ded4d27fb77dc9844eadad0d91cacb?page=1

透かしのことなんて公開情報でアメリカじゃ誰でも知ってることなんだから
今更そんなことに希望を託してるのはお前みたいな阿呆だけなんだよ
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:27:30.13ID:aUZi1QRb0
再集計する場合は不正票がないか全部チェック入るから
万が一にでもバイデン側の不正票が多数出たらこの時点で全州の再集計も行なわれる
可能性が出てくるよ
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:28:00.34ID:cvlx19Ft0
州側は不正を暴く気はないだろうから、そこで最高裁やろな
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:28:00.87ID:1oXUEJ030
>>10
ブッシュっていかにも不正しそうだけどバイデンはそれを軽々と超えるどころかトンデモ票数でビビるわ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:28:03.84ID:TUDNlux90
グルジア人も大変だな
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:28:34.81ID:51PuAlgN0
>>180
それでも偽物偽造しようとするのがちゅうごくだ
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:28:37.64ID:OtqARAKf0
>>134
パヨクがキモいと言われる原因は、中国共産党人や朝鮮人と思考が一緒だからですよ
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:28:48.72ID:ePsuQWwy0
>>1
再集計されても大丈夫なように
バイデン側はバイデン済なんじゃないの?
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:29:22.68ID:E0ps3RrM0
選挙に万全な公正性を求めるなら郵便投票とか、
他州の投開票がすっかり終わった後の投票とか認められるわけがないだろう。
何、郵送の期限が12日?何なんだそりゃ?
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:29:31.83ID:1oXUEJ030
>>187
頭痛が痛いみたいな言い方草
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:29:33.18ID:RxyBElIS0
>>186
それ移民党のことでもあるわ
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:29:34.58ID:51PuAlgN0
投票数が歴代最高な上にオバマ越えの時点でお察し

これだけで不正票が確実にある事が判るw
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:30:32.89ID:ePsuQWwy0
>>151
馬鹿チョンは差別用語
バカじゃないチョンが居るかのような誤解を与える
チョンはチョンでOK
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:31:08.13ID:RxyBElIS0
>>188
消印偽装もあるだろ

だからトランプは郵便投票にひていてきだった
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:31:13.72ID:cvlx19Ft0
民主系州vs共和系最高裁 ファイト
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:31:15.41ID:X6GKcUSF0
>>185
再集計して結果変わらずになっても中国がバレないように偽装したと言い訳する姿が見える見える太いぜ
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:31:30.58ID:gE3dacxc0
再集計で更にバイデン票が盛り盛り増えるんだろ
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:32:02.34ID:byrHHGvv0
集計のやり直しは集計ミスを正すためのものであって不正票を排除することが目的なの?
そもそも不正票がどれかわかるの?
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:32:28.00ID:vVD42qv20
>>170
本物の投票用紙に透かしが入っているのが本当ならばまだ希望があるけど
そんなことくらいシナチクは事前にお見通しだった可能性もあるからなあ
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:32:29.94ID:RxyBElIS0
>>192
チョンより馬鹿なお前は一体?
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:32:44.59ID:zOZmgIpH0
>>177
投票数と住民数が激しく異なるやら今回の選挙は無効なんじゃね?
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:33:06.05ID:51PuAlgN0
>>195
結果変わらずは無いって
透かしだからw
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:33:27.77ID:vwVZp7LY0
>>2 3
接戦やなw
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:33:28.59ID:51PuAlgN0
>>198
日本の特殊技術でまねできない
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:35:01.90ID:QNF00Rkh0
>>194
話になんねー、圧倒的に最高裁
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:35:04.99ID:+EXZX1CIO
>>172
ない

連邦裁判まで持ち越し
トランプは今死んだふり
ただ証拠は一部民主党からの協力で準備は万端

裁判ですべてが明らかになる
勝者はもちろんトランプ

ただトランプはここで清く引く
そしてペンスに譲るシナリオ

これで国民の分断もようやく収まる
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:35:40.39ID:vVD42qv20
>>183
キムヨナの宇宙点を思い出す。
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:35:41.68ID:cvlx19Ft0
ま再集計は前座、本選である裁判へのステップ
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:36:02.09ID:zOZmgIpH0
>>198
事前にお見通しでも日本の様に細かく技術は真似できないだろう。
所詮は劣化したコピーしか作れない国。
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:36:03.92ID:8Hxbw+Wz0
>>198
知ってるわけねえだろw
バカなんだから
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:36:16.27ID:G06wy7P10
ここを今更トランプ取ってもペンシルベニア・ネバダ・アリゾナ取られたらどちらにせよ終わりやん?
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:36:40.82ID:MiDuw2kOO
いつまでチンタラ数えてんだ、ウスラバカ
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:36:51.35ID:7lib3oRv0
バイデンは降りそうな雰囲気だね。
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:37:25.94ID:byrHHGvv0
トランプが勝ったところは再集計しないの?
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:37:34.46ID:H/CPUYQD0
これは再集計の結果、バイデンの票がもっとあった展開
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:37:43.18ID:vVD42qv20
>>203
国家機密でもないかぎりだだ洩れやで
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:37:53.94ID:cvlx19Ft0
再集計で不正はなかったという完璧な証拠を州側がだせれば、州側が勝つ可能性はある
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:37:59.67ID:aN61p7OW0
たぶん用紙は本物なんじゃないかなあ
誰も住んでいない家に届いた選挙用紙や老人ホームの老人のなどのように不正が発覚しにくいのをかき集めているのだと思う
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:38:56.63ID:rbOcNzb10
>>210
ペンシルベニアもネバダも再集計になる見込み

まぁ再集計が目的でなく
不正投票の抽出が目的になってしまっているから
全部ひっくり返すか、ではなくて、不正の物証が出るかが勝敗の分かれ目
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:39:29.80ID:byrHHGvv0
再集計が不正票排除が目的ならトランプが勝った州も含めて全州でやらないと意味がないんじゃないの?
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:39:30.24ID:rSRnHXcC0
楽しませてくれるの?
非有権者の野次馬としては
長引くなら、いつまで掛かるのか教えて欲しいんだけど
221ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:39:41.33ID:iL1CAG7W0
>>191
誰の目から見ても異常なことはわかるよね
透かしとかで不正の証拠が出せたらすっきりするしアメリカが団結するきっかけにもなるだろう
222ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:39:42.34ID:rbOcNzb10
>>213
今のところ再集計可能な票差になっているところがない
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:39:47.66ID:3u6Z2Dc80
こりゃあよっぽど自信あるんだな。
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:39:53.32ID:vVD42qv20
>>209
ここまでアメリカ合衆国の現役大統領を追い詰めたのはシナチクだけだ。日本帝国はやりたくてもできなかった
225ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:40:38.72ID:kJusp9Hx0
しかしアメリカの選挙ってここまで穴だらけでよく今までやってきたな
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:41:11.77ID:vVD42qv20
>>208
自民党が移民党に成り下がっているこの状況で、日本の技術がトランプ陣営にだけ提供されるというその根拠は何よ?
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:41:14.62ID:51PuAlgN0
>>215
ブロックチェーンも絡めた放射線透かしなので
無理ですw
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:41:27.19ID:Bx6HMiC00
トランプはや来年1月以降もホワイトハウスに立てこもって、
最期は大統領令で中国主要都市に核弾頭搭載のICBMをぶち込んでほしいな
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:41:45.56ID:a2rm4w/50
不正がバレれば民主は終わり
あとマスゴミも
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:41:49.13ID:SQPQBd3X0
大規模不正発覚から内戦になれば
世界は経済的にも軍事的にもバランスが崩れ、大変な事になる
密接な関係にある日本も、当然のことだが大打撃を受ける
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:42:07.02ID:51PuAlgN0
この透かしの罠は
選挙全体がおとり捜査らしいねw
232ミンス支持者 ◆TA5BF.Mfnw
2020/11/07(土) 03:42:07.99ID:8c8U/4YW0
俺パヨクなんだけどトランプの激怒には同情する
マスコミが全員反トランプの中これだけ票が取れるってのは
やはり頼りなさが表面化したってことなんだろうな、パヨクの。
233ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:42:17.13ID:cvlx19Ft0
史上最多得票数、納得のいく証拠が必要ですな
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:42:52.30ID:byrHHGvv0
再集計可能な票差になっている州だけでの再集計なら不正票排除する目的にならないんじゃないの?
全州でやらないと意味ない
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:43:28.72ID:loKnRZ6Z0
パヨクはトランプのTweetや演説も見てないの?
トランプは何ヶ月も前からこの事を予期してた
こうなる事はわかってた、それほど郵便投票は危険だ、と
236ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:43:44.78ID:2WCLs9DI0
軍人の投票用紙が行方不明になってるらしいじゃん
トランプへの投票が多いのに
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:43:49.40ID:GfYJVjHP0
今更ジョージアなんか数えなおしてもなwwwwwww

これを日本では後の祭りと言いますww
238ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:44:03.74ID:vVD42qv20
>>230
円高になるで
239パヨク ◆TA5BF.Mfnw
2020/11/07(土) 03:44:11.46ID:8c8U/4YW0
>>230
ミンスと共和の二つしか選択肢がないのが問題かなー
俺はサンダース&ウォーレン支持でつ
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:44:30.29ID:51PuAlgN0
>>237
涙ふけよ五毛
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:44:51.36ID:+EXZX1CIO
>>228
4カ国安全保障協議体「クアッド(Quad)」が締結すればいいだけ

あとは尖閣諸島で有事を起こせばいい
242ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:44:55.07ID:iL1CAG7W0
>>230
それだと大義がないから内戦になんぞならないだろ
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:45:08.38ID:GfYJVjHP0
>>236
トランプは軍と仲悪いよww
だからエスパーも辞めるんだからwwwww
244ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:45:11.62ID:N3iVPeWS0
>>199
別に馬鹿でもないだろ、事実だし
チョンをダシに利用するお前こそが五毛
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:45:42.16ID:GfYJVjHP0
>>240
お前がなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:45:49.21ID:+JYWaV0c0
こんなに金持ちで高齢なんだから引退して余生をゆっくり過ごせばいいのに
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:45:59.57ID:giiGJm0M0
早く再集計しろよ
やることが全て遅いぞアメ公
1時間で終わらせろ
248ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:46:05.14ID:aN61p7OW0
>>215
そんなに簡単にマネできるのだったら中国の紙幣の信用力があんなに低くなったりはしない
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:46:38.65ID:zFstAOHD0
>大規模不正発覚から内戦になれば
逆だろ
不正バイデンが大統領になった方が内戦になる

再投票が一番いいんじゃねーの
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:46:40.87ID:g4op+F7g0
>>211
どこもバイデンのゴールテープ切りたくないんだよ
暴動が怖くて
251ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:47:07.38ID:cEGefkaF0
トランプってかなりまともな人間だったのではないだろうか
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:47:10.73ID:wqrSWwX10
ジョージアは共和党が仕切ってるんだっけ
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:47:16.19ID:mcsqaKoV0
ごもごもごもごも五毛ともぉ〜
ネトウヨのネトウヨによるネトウヨのためのデマ情報番組
チンパンネトウヨニュースのお時間がやってまいりましたw
254ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:47:26.40ID:51PuAlgN0
>>245
ブロックチェーン技術の透かしで投票用紙の所在や枚数が
全部わかる仕組みになってるw
だからいま各地にあるバイデンの票が反応しないのが
丸判りなわけw
255ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:47:30.74ID:NYdSF5oo0
>>234
まずは再集計可能な州で不正を抽出してから
「他の州も可能性あり」って事で全州に広げるんじゃないの?

そもそも、今やってる再集計は「ミスが無いかの確認」だから
不正が発見されたら適用されるのは別の法律になるわけだし

まずは民主州知事がNoと言えないメス入れからスタートって事なんでしょ
個人的にはそれだけで既にトランプとジュリアーニは実はたいしたカード持ってないんだなって思っちゃったけど
いきなり全州チェック出来るくらいの証拠を叩きつけろよと
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:47:51.12ID:giiGJm0M0
>>211
ほんとにグダグダすぎてあきれるわな
アメリカってボロボロだな
257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:48:00.65ID:zFstAOHD0
>どこもバイデンのゴールテープ切りたくないんだよ
まあ最後の良心とみる
258曲者 ◆TA5BF.Mfnw
2020/11/07(土) 03:48:19.66ID:8c8U/4YW0
>>235
見てるけどバイデンは最初から黒人票をあてにしてたし
コロナでミンス側が選挙に行かないことも想定してあれをやってた
バイデンはトランプを投獄しようとしていた人だしな

>>236
軍人たちはトランプから離反してるよ
トランプを支持してるのはあくまでも白人の一般保守票
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:48:24.05ID:nsdF4KEI0
一箇所でもやっとけばトランプも満足して諦めるだろ
メディアの言う通り不正が一切無ければね
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:48:50.72ID:rHV500Kz0
>>235
だから伏線な
そこでバカを焚き付けとけば
負けたとき使えるだろ
案の定お前とか落ち着きねえしw

ネトウヨchill
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:49:06.24ID:WfL88eWY0
>>251
悪役だと思ってたら実はいい奴
アメリカ映画のあるあるだぞw
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:49:08.94ID:zFstAOHD0
>>251
大統領になる前
・テレビで人気者
・黒人地位向上委員会?から表彰受ける

選挙の年 マスコミ レイシストと連呼
263ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:49:53.99ID:uljFGWbx0
>>19
流石に昇龍拳みたいな勢いのグラフで逆転してるとこは怪しすぎるから再集計すべきだし、
今後は郵送は期日前に限定して、予めそれぞれの票数が分かる様にした方が良いわな。
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:49:59.96ID:DP1GhVhN0
>>237
何で日本の掲示板で「日本では」が必要なんだw

日本人なら
「今更ジョージアなんか数え直しても後の祭りだろ」
て書く罠w
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:50:03.79ID:L/CvIzhT0
>>247
再集計は結果が出て差が0.5パーポイント以下でどっちかが要求した場合だぞ
ジョージアは自動再集計じゃない
266ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:50:14.76ID:8c8U/4YW0
>>253
煽るのはこの状況ではどうかと思うぜ
今のトランプは人材を切りすぎて政権担当能力はもうないけど
バイデン側も問題あるしな
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:50:14.95ID:zFstAOHD0
そもそも糞やろうだったら
地盤がないのに共和党の大統領候補になれねーよw
268ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:50:49.32ID:vVD42qv20
>>251
まあ悪人ではない
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:51:27.05ID:IT1nEIW50
>>63
Fox最近先頭を切って、トランプがふりになること言ってる
しきり役がそう言う人になったらしい
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:51:29.39ID:giiGJm0M0
マジで先進国でこんなグダグダの選挙やるなんてあり得んぞ
火曜日に選挙して結果が金曜になってもまだ出ないとかどこの後進国だよw
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:51:45.34ID:7Yet6z+Z0
アメリカの大統領って、退任しても「大統領」って呼ばれ続けるんだよね。
だから呼称においては大統領でありつづけるし、今回はしかもあまり真面目な言い方ではなく、
飲み屋のノリで使うことになる。それでも外国に亡命したいっていうなら妨げない。
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:51:58.65ID:cvlx19Ft0
なんつーか、犯罪へのハードルが低いヤツは危ないわな
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:51:59.97ID:NYdSF5oo0
>>251
まともだよ
まともすぎて色々な暗部をほじくり返しちゃって党関係なく敵作りまくってる
だから今回これだけ大規模な工作を許しちゃってる
もう少し清濁併せ呑むところがあれば良かったんだけどなぁ
まぁこういう人だからこそラリーであんだけ人が集まったんだろうけどさ
政治って難しいね(´・ω・`)
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:52:10.14ID:E0ps3RrM0
郵送は如何にも手軽なように錯覚している者も多いが、それは手軽じゃない。
少なくともそれを記入間違いのないように記入して投函するというのは高齢者や低学歴の者たちには難しい。
それはこの前の日本の給付金騒ぎを見ても判るだろう。
投票所に行って直接投票した方がずっと簡単だ。
だから郵便投票にはおそらく組織的な力が働いていると見るのが自然だ。
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:52:20.89ID:IT1nEIW50
>>33
あるだろうな
276太公望
2020/11/07(土) 03:52:27.07ID:GfYJVjHP0
さーてお約束通りバカウヨの傷口に塩を
たっぷりと塗りこめる時間が刻々と迫って
まいりますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あーーー楽しみだなーバカウヨ狩りwwwwwwwwwww

釣れるぞーーーーーwww

あ、忠告しとくけどもダメだよ他の人は取っちゃ!!
その魚は全部俺のものwwwwwww
さーいつになんだろ、バカウヨの嗚咽と断末魔と阿鼻叫喚の中で
そいつらの傷口に塩を詰め込んでそれに更に拍車をかける悪趣味の
饗宴は?????

楽しみだなー、バカウヨ狩りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:52:27.52ID:ttQpnYeI0
>>33
サインしなくていいって法改正した州もある。
不正追求対策済みのとこね。

民主主義の限界と崩壊を目の当たりにしてる
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:52:36.76ID:mcsqaKoV0
大統領なる前はテレビの人気者ってw
そんな奴がバックトゥーザフューチャーでクズ野郎の典型としてモデルにされるわけないだろ
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:53:04.06ID:8c8U/4YW0
>>267
ブッシュ一族はうんこだけど
トランプはそれに立ち向かって勝利しアフガンから米兵を撤退させ
北朝鮮を事実上土下座させた英雄っしょ

コロナでつまづいたことが大いに悔やまれる
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:53:34.42ID:51PuAlgN0
ブロックチェーンを組み込んでる透かしだから
どこの誰が投票したかまで追跡できるらしいw
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:53:39.84ID:vJHPOmBd0
ジョージアの1%増えすぎだな
どんだけ後から票見つかってるんだか
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:53:55.18ID:1g9i+mi20
これで結果が一票でもブレるなら全州でやり直しだろ
私利私欲の為に世界中を混乱に陥れるおじいちゃん2人
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:53:59.04ID:FM7or0cC0
>>219

再集計するには金が要る、
だから 一点集中の再集計をやって不正をあばく、
その不正事実を持って、連邦最高裁へ行く。

トランプの勝った州の再集計は売電がやればいい、

https://jp.reuters.com/article/us-election-count-factbox-idJPKBN27L0H5
284ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:54:38.19ID:GfYJVjHP0
>>254
まだそんなマヌケな妄想の中で生きているわけかwwwwwwwwwwww

ま、せいぜいたっぷりとジタバタしろよwwwwwwwwwwwwww

な、バカウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:54:48.94ID:iL1CAG7W0
>>226
技術もそうだけど暗号の方式も理解して無いと意味無いよ
短期間のうちにちゃんと内通者から情報とれたかどうかだろうね
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:54:54.97ID:cvlx19Ft0
中国から金もらった疑惑やら息子のスキャンダルやら、いろいろモラルのレベルが違いすぎて、危なっかしいわ
287曲者 ◆TA5BF.Mfnw
2020/11/07(土) 03:54:59.01ID:8c8U/4YW0
>>276
やめてやれよ。。。
何故そうやって嘲りに走るんじゃ、そなたは
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:56:05.49ID:51PuAlgN0
>>284
あらら火病起こし始めた
どんだけ動揺してんだよw
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:56:24.28ID:yFAyDHoZ0
投票用紙一枚の価値ってどのぐらいなんだろかね
約3億3千人がいるアメリカの半分1億6500票
一枚一万のコストかけて完全にコピー出来るとして、1兆6500億
それで4年任期でアメリカ(国家予算歳出4兆7400億)をめちゃくちゃにできるとしたら、安いもんなのかもね
偽造防止は当然になるな
290ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:56:36.32ID:giiGJm0M0
選挙ひとつもまともに出来ないなら先進国を名乗るなよ
マジで今回の選挙のアメリカのグダグダには呆れたわ
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:57:01.28ID:k8UOr17B0
>>180
非放射性同位体の特殊なインクで透かしが入ってる。偽造が極めて難しいらしい
292曲者 ◆TA5BF.Mfnw
2020/11/07(土) 03:58:17.06ID:8c8U/4YW0
>>278
マザー2&3のポーキーってトランプが元ネタだjけど
あいつは「ゲスだけど憎めないワル」で顔を売ってる
小心だけど本物の鬼畜ではないんだよな
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:58:30.48ID:AULPjDOJ0
3回やってその平均
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:58:34.96ID:HNN7iILN0
不正に加担した自治体職員を特定して
分限免職と公民権剥奪もしてほしい
295ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:58:52.41ID:a2rm4w/50
>>289
一枚一万は盛りすぎw
296ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:59:16.87ID:3u6Z2Dc80
成り上がる必要無かったからな。
マスコミ総動員して叩いても大した埃出ない。
酒すら飲まない。
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 03:59:34.35ID:hqhRuQCC0
>>290
伝統ですので
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:00:05.08ID:8c8U/4YW0
>>282
そんな感じ。ダメリカの選挙制度自体に欠陥があったんだな
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:00:16.17ID:51PuAlgN0
顔出しでブロックチェーンの透かし情報出し始めたので
これから数日で状況激変するなぁ
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:00:37.48ID:6GF5Gq4a0
グレムリン2とかにもそんなの出てたな
アメリカでトランボとかタラップみたいな名前の金持ち出てきたら全部トランプがモデルらしい
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:00:42.88ID:GfYJVjHP0
>>288
いや待ちきれないんだよ、バイデン勝利確定後のバカウヨの断末魔がww

今のうちたっぷりと撒き餌しとかねーとなww

さて、焼いて食おうか煮て食おうかはたまた三枚に下すかたたきにするか??
それとも意地悪く蒸し焼きにするか?
302ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:01:25.85ID:HNN7iILN0
>>299
ざまあとしか言いようがないw
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:01:34.25ID:yFAyDHoZ0
>>295
まぁ、ざっくり計算よ
実際国民の半分の票はいらんし
一万円ならイメージしやすいでしょ
304ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:02:48.82ID:zFstAOHD0
制度に不備があるのはそだけど
今回はBLMから全部シナリオを描いて糸を引いたやつがいる
ジョージョソロス
ここからBLMに金がながれてるのは明らかになってる
中国に工場つくって儲ける仕組みを維持したいんだろう
305ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:03:34.68ID:GfYJVjHP0
>>299
と一縷の望みに賭けるバカウヨであった、、、、、、、、
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:04:06.22ID:cvlx19Ft0
州側も法廷闘争に向けて準備中やろね
307ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:04:11.39ID:51PuAlgN0
>>302
いやざまぁという感情より
俺は怖くなったよ

アメリカの暗部が相当出てしまうわけだから
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:05:07.45ID:Xff14XEj0
>>16
ひゅー こいつはアイロニーのクラックだぜ
309ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:05:11.17ID:6GF5Gq4a0
ソロスに一票200ドルで売ったツイあったな
今までで一番楽に稼いだ200ドルって大喜びのやつ
310ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:06:06.75ID:8c8U/4YW0
>>300
道化でもあり、悪者でもあり、ヒーローでもある
そう言えば大統領になってからトランプモデルの悪者って映画ではいなくなったね

>>301
いっぺんカルテルランドって映画見てみ
ざまあみろって感じの釣りは本人も不幸にするぜ
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:06:23.44ID:VgfGdtLi0
>>306
再集計だけなら、もー応じるしかないって言うかヤルのではないか?
312ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:06:32.51ID:E0ps3RrM0
馬鹿チョンは母国語で罵っていろ。
日本語を使うな。
そうすりゃあいくら喚いても誰も気にしないぜ。
それとも日本語が好きなんですか?
言葉を奪われたとか言っていたけど。
313ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:06:39.14ID:6BW//JQ80
ロシアの選挙介入防止に導入した透かしで狐じゃなく狸が釣れたアルw
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:06:47.23ID:kJyYiLRN0
>>4
期待w
315ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:07:25.34ID:mEwBA5K70
透かし入ってるなら、最初から透かし入ってないのをハネればいいだけ
透かしなんてないから、また数え直すんだろ
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:07:50.91ID:8c8U/4YW0
>>307
だな。あれだと中国に徹底的に舐められるよね
今起きているのはダメリカの内ゲバだし
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:09:02.01ID:51PuAlgN0
票に透かしがあるかどうかはすぐに判別できるらしいよ
暗視でしか見えない仕様だから
あっちゅー間に判ってその埋め込まれた暗号羅列が
ブロックチェーンで照会可能
318ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:09:05.05ID:GfYJVjHP0
>>307
米国の暗部が出て、バカウヨが大好きな米国が
どんどん落ちぶれる、、、、、、

そこでここぞとばかりバカウヨを叩くわけだよwwwwwwwwwwwww
悪趣味とわかっていながらコレがやめられないwww
適当に中国なんか持ち上げると、、、すぐに食い付くしなwww
もう餌も竿も要らないくらい。糸と針だけでいいとwwwwwwww
319ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:09:18.61ID:giiGJm0M0
今回のアメリカ大統領選挙の糞っぷり

・討論もまともに出来ない
・真偽不明の情報がネットを大量に飛び交う
・低レベルの誹謗中傷合戦
・双方の支持者が対立して乱闘騒ぎ
・選挙後の混乱を恐れて店は窓に板を貼って閉店
・選挙後の暴動に備えて自衛のための銃の購入者激増
・選挙が終わってもいつまで経っても結果が出ない

ヨハネスブルグじゃねーんだからよw
マジでアメリカの民主主義って既に終わってるだろw
320ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:09:28.82ID:AjALxfEf0
>>4
×わかってるよな〜〜っ?
×怪しまれるんだよ〜〜っ
×勝ってればいいんだよ

◯わかってるよなぁ〜〜ッ?
◯怪しまれるんだよぉ〜〜ッ!
◯勝ってればいいんだよぉ
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:09:47.28ID:hqhRuQCC0
>>315
待て待て
1行目と2行目のつながりが変じゃね?
322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:10:08.14ID:51PuAlgN0
>>319
というより終わりそうだったのを
トランプが防ぐ格好だな
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:11:02.11ID:2OWVO4hY0
今頃トランプ手練のスタッフ達がバイデンの票をごっそり燃やしてるとこ
324ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:11:08.17ID:HNN7iILN0
>>315
頭悪いなあw
325ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:11:17.89ID:cvlx19Ft0
煽りまくたマスゴミ、分裂の責任を早々に転嫁してるのは笑える
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:11:52.87ID:51PuAlgN0
>>315
あらかじめ検査で弾かれるのなら
バイデン側が不正するのを諦めるじゃないかw

知らせて無いから一度不正を読み込ませて
あとで釣ってんだよw
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:12:15.61ID:FM7or0cC0
>>254
投票用紙に透かしが入っているのは分かる、
FAXにも入っているからな、だが、GPSとは意味不明? 
ググったら、分かった。

しかも 共和党関係者だけがこの透かしGPSを知っていた。
対外防諜の為に、秘密にした、 と言う凄い罠。

http://totalnewsjp.com/2020/11/06/trump-48/
328ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:12:21.05ID:6GF5Gq4a0
>>310
あー、確かに
逆に就任以前に作られた作品を観ると大統領になるまでそれと意識してなかったトランプをいろんなとこで発見して面白いね
329ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:12:34.58ID:8c8U/4YW0
>>318
いや、あんたが何もせずともウヨサヨ関係なく全員断末魔だが
にも拘らず、この二人の爺さん、ブッシュジュニアよりはマシなんだぜ
330ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:13:00.71ID:51PuAlgN0
>>323
バカだなぁ本当は燃やしたいのはバイデンの方
もちろん透かし無しの用紙なw
331ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:13:29.26ID:GfYJVjHP0
>>310
ざまぁ見ろじゃないんだなー、しめしめと言うかもう少し
陰湿ななんかかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一種のサディズムかなww

その映画はよく知らないが多分ビジランティズムという観点から
描いているだろw
332ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:13:32.45ID:QxYMRfzZ0
もし不正発覚したらバイデンどうなんの?
333ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:14:06.45ID:AjALxfEf0
>>332
吊るし首?
334ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:14:21.11ID:VgfGdtLi0
俺がブロックチェーンの仕組みが良く分かってないのかも知れないけど。
ブロックチェーンて選挙の投票用紙に組み込んで使う様な物なのか?

仮想通貨に使う様なブロックチェーンとは違う物なのか?
ブロックチェーンて、グラボ繋げて計算競争して信頼を保つ奴だろ。
今も誰かが投票用紙のブロックチェーンを繋げる為に、GPUを回してるて事か?
335ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:14:32.64ID:E3T6hlk20
>>332
選挙人が造反するとかそんなん?
336ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:14:42.05ID:51PuAlgN0
>>332
バイデンがやらせたかどうかは
司法取引でゲロる奴が出てくるかだろうけど

出てくるだろうなw
337ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:14:42.37ID:2Vm4jf0x0
州によって開票タイミングは異なるけど、アメリカ全体でみると、
郵便票の多くは投票日までに受理され事前にカウントされてる。
したがってすべての郵便票が圧倒的にバイデン有利なら、
開票序盤からバイデンがリードし短時間で勝敗が決するはず。
だからバイデン陣営は開票後数時間で勝つと豪語してた。

ところが実際は序盤から接戦となりトランプ勝利の趨勢となってしまった。
そこでバイデン陣営が慌てて切り札を切り、何らかの工作をやったんだろうね。
投票日を過ぎてから突然バイデン票だけが激増するなんて、
統計的に絶対ありえないんだから。 。
338ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:15:24.40ID:pIlM+W4M0
>>316
こういうのでバカにするのはインテリヤクザのロシアの方だろ
339ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:15:27.95ID:51PuAlgN0
>>334
基本同じだけどそれよりもなんか特殊らしいね
340ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:15:28.71ID:AjALxfEf0
>>334
阿呆
341ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:15:59.96ID:fdjZtoRR0
組織的犯行だとしたら
単なるコピーではなく
正式な投票用紙が出回っているんじゃないかな
どちらにせよアメリカの混乱は
民主国家としての基盤が緩くなっている
342ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:16:05.71ID:8c8U/4YW0
>>328
ああいう道化がいざ大統領に就任したら世界が凄まじいことになった

外交政策や経済では意外にも有能、既得権益層は一切恐れない
それでいて人事や内政、医療問題は滅茶苦茶。現実が本物の映画みたいだ
343ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:16:35.48ID:zRR2MH6a0
どうせ雑だから再集計したらバイデンが3倍ぐらい増えるよ
344ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:16:36.45ID:GfYJVjHP0
>>337
出たな、お得意の単発妄想wwwwwwwwwwwwwww
345ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:16:40.74ID:A3WxhJi90
トランプはわがままで迷惑な人間
バイデンは善人に見せかけた悪人

もっといいやついないのかよ
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:17:29.45ID:cvlx19Ft0
ギリギリのグレーゾーンでやってそうだな、さすがに明確なド犯罪はやってないかと
347ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:17:35.15ID:8c8U/4YW0
>>338
今頃プーチンは笑いが止まらないだろうな。。
348ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:17:42.16ID:51PuAlgN0
1人だけ無駄な抵抗してるチョンみたいなのがいるけど
無駄なのになぁ・・・
349ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:17:49.40ID:E3T6hlk20
>>345
民主党はごっそり候補立ててたんだが
お気に入りはいるかね?
350ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:17:58.59ID:QxYMRfzZ0
こんなの前代未聞だし、投票したやつらの国籍とかも調べんと国の存亡にかかわるよな
今後いくらでも不正で大統領が選ばれる可能性があるってことだし
351ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:17:58.72ID:VgfGdtLi0
>>339
誰がブロックを繋いでるんだろう?
どんな時にどんな処理が発生してるんだろうか?とか頭の中で、
ぐるぐるまわってしまうw
352ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:18:14.56ID:zFstAOHD0
バイデンなんて単なる神輿だろ
ボケに大掛かりな不正を指揮できるかよw
353ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:18:35.45ID:6GF5Gq4a0
>>343
まんざらありえなくも無さそうで草
354ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:18:44.93ID:HNN7iILN0
>>345
天秤にかけたら前者だろ
悪意がないだけましだ
355ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:19:10.72ID:E3T6hlk20
>>347
ロシアは米国が混乱するのを望んでなさそうなコメントだしてるぜ
356ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:19:23.77ID:GfYJVjHP0
>>345
そうだとしたらバイデンの方が政治家には向いてるなwwwww
357ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:19:56.39ID:6BW//JQ80
>>326
トランプロシア疑惑で叩かれてたからロシアが選挙に介入なんて出来ませんって証拠作るために導入したんだろうな、別の獲物が掛かっただけだからなw
358ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:20:29.37ID:P8+ikKnF0
>>190
五毛、ゴミチョン、馬鹿サヨの爺しかそんな言葉を使わねーよ、低脳
359ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:20:50.47ID:GTUBPXtw0
>>355
米中で組まれると困るってだけじゃないのかな
360ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:21:08.30ID:6GF5Gq4a0
いろいろ発言がヤバいのも認知症しぐさなのか
食わせ者やな
361ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:21:24.60ID:8c8U/4YW0
>>331
いや失礼、北大生出身の荒らしのプロがあんたと全く同じ反応だったんでついね

しっかしトランプどうなるんだろうな。
あれだけ荒れ狂うと政権は任せられんけど、暗殺されんでほしい(´・ω・`)
362ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:21:29.32ID:dTUNrvNE0
これくらい僅差だともう一回全米で再集計したほうがいいよ 
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:21:48.92ID:zFstAOHD0
バイデンを支えてるのはグローバリストの金持ち
で中国工場で儲けて奴ら
つまりバイデンだと中国が力つけるんで
ロシアからすると面白いもんじゃない

ロシアはトランプ側だよ
364ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:22:22.78ID:51PuAlgN0
>>357
ああ
そういう動機もありそうだよな
365ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:22:25.24ID:yCrgUpBr0
そもそもジョージアでトランプ勝っても逆転できない
何度も難癖つけて時間切れ再選狙いだろコレ
366ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:22:35.54ID:cvlx19Ft0
三流小説なら、郵送投票の箱が二つあってまちがって開けてしまったとか、誰かが偽の箱を置いて行った、そんなストーリーになってるよな
367ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:22:36.59ID:NYdSF5oo0
>>356
最近人前に出てる偽バイデンはポンコツだけど
2016〜2017辺りの映像で見られる本物のバイデンは
かなり切れ者で黒いのがオーラで出てるよ
話しぶりも賢そう

あの偽バイデンさんの行く末が
最近は気になって仕方がない(´・ω・`)
368ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:22:40.49ID:P8+ikKnF0
>>348
五毛の低級バイト連中は、ある時点でさーっと居なくなったよな

いま居るのは便乗ゴミチョンだってバレバレだから、あざ笑ってやろうぜ
369ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:22:50.39ID:GfYJVjHP0
>>355
そりゃそうだろ、南北朝鮮の緊張緩和から資源ルート確立した
かったんだからなwwwwwww
日本のピョンヤン宣言が潰されたんでトランプ利用してみました、みたいななwww

ところがだ、必ず中国の生かさず殺さず朝鮮民族作戦に潰されるwwwwwwwwwwwwwwwww
370ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:23:54.40ID:kJyYiLRN0
>>6
中共の犬のバイデン民主党は
共和党の監視団を入れなかったのも悪手だったね

とことん行くぜ
371ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:23:55.01ID:8c8U/4YW0
>>356
バイデンは自覚のあるボケ爺さんって感じだな
軽度の認知症の自覚があるのでスタッフの首は切らない。
トランプは呂布みたいなもん。好かれるけど災害になってしまうタイプ。
372ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:24:01.92ID:N8Zm6ioQ0
>>362
時間かかっていいから無効票を取り除いてちゃんと集計して欲しいよな。
それこそ民主主義をしっかり守るためにやらないといけないことだと思うわ。
それでトランプ負けてんなら誰も文句はなくアメリカも鎮まるだろ。
373ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:24:33.54ID:NYdSF5oo0
>>368
なんか質が一気に変わったよね(´・ω・`)
マスコミも不正に言及し始めたし
今裏で激しく攻防が行われてる真っ最中って感じでピリピリする
これはこれで面白い
374ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:24:44.52ID:VgfGdtLi0
QFSブロックチェーンて何だろ?と思って、
QFSブロックチェーンで検索すると、凄い怪しいサイトが出てくるんだけどさー。
ロスチャイルドが目論む、世界共通通貨とかそんな感じだったけど・・・。
375ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:25:20.62ID:51PuAlgN0
>>365
違うよその発想は反トランプだけの話

トランプ側は再集計で透かしの読み込みができたら
全部わかるって計算だから再集計を各地で提訴して
徐々に認められつつある

バイデン側は相当ビビってるはず
376ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:25:31.05ID:iSqumuHf0
まあPAで決着つくからどっちでもいいけど
377ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:25:42.26ID:D0myjZdl0
再集計するってことは不正ががあったってことやろ
378ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:25:51.99ID:uuaHbflV0
トランプ「マスク必要無し!洗剤飲め!ただの風邪だ(習近平からヤバイと聞いてた)!」
とか盛大にやらかしたからなー
ただ、マスクは初期の時CDCやWHOも推奨はしてなかった
379ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:26:15.86ID:XfpGgfmu0
死人が投票してたりなりすましで投票してたり
本人確認がザルどころか輪だからな
そりゃあ不正弾かんことには話にならんわ
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:26:20.52ID:THJMYoOh0
トランプさんに亡命してもらって日本の総理大臣してほしいんだけど
381ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:26:30.22ID:D0myjZdl0
つかなんでアメリカの選挙ってこんなズブズブなん
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:26:49.50ID:cvlx19Ft0
ペナルティキックは二人とも無理じゃね
383ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:26:56.03ID:P8+ikKnF0
>>359
米民主党は伝統的にロシア(旧ソ連)に厳しいんだよ
だから連中からしたら共和党の方が対話できる相手

そのロシアからしたら、不正で米民主党の大統領になるなのは我慢ならない
だから普通なら発言しない他国の選挙に、ロシア外務省がコメントする異例の事態

さらに裏返せば、ロシアはこの選挙の不正と見なしている事の裏返し
証拠をつかんでいるんじゃないかなあ
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:27:06.85ID:51PuAlgN0
>>377
もしくは僅差って理由だけど
何かしら瑕疵がありそうなとこは提訴してるはず
385ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:27:11.76ID:uuaHbflV0
>>377
違う、トランプ陣営の訴えを受け入れただけ
386ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:27:28.97ID:8c8U/4YW0
>>367
あの頃のバイデンさんってオバマの腰巾着だから…オバマはケネディの劣化コピー

劣化コピーの劣化コピーなのだからああなるのは当然
いや、サンダースでいてほしかった。まあ選挙に勝てないかもしれんが
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:27:50.99ID:DSvTCFhU0
圧勝出来なきゃ工作され放題っていう
388ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:27:58.75ID:uFW3BXYo0
>>380
それ思たwwこういう人を日本人は待ってるよなw
389ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:28:35.19ID:NYdSF5oo0
>>380
それはちょっと思うけど
負けたら色々な意味で一気に弱くなるから勇退後がベストやで
390ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:29:16.15ID:GfYJVjHP0
>>363
違うよ。プーチンの頭には資源戦略以外はないからな。
中国はいくら大きくてもいいがロシアから資源をたっぷりと
買ってもらわないと困る。そして華僑が強い東南アジアもな。
だから南北朝鮮緊張緩和、シベリア鉄道パイプライン外交なんだよ。

軍事じゃないな、経済だよ。

ロシアの資源戦略の最終形態はだな欧州をロシアの資源に依存させ、
アジアも資源に依存させ、軍事と資源で世界と仲良くすることです。
まロシア流の仲良くだから他国がどう考えるかは関係ないwwwwwwww
391ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:29:18.06ID:8c8U/4YW0
>>373
怖いけどね
現実がアプレンティスになってる
392ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:30:02.83ID:P8+ikKnF0
>>367
ある種の洗脳薬は頭がハッキリしなくなるとも言われて居るけどね

軽く酔ったような状態になるという
393ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:30:29.28ID:HNN7iILN0
まあ不正を追及されないために自国の諜報網を外国に売り渡すような人間が大統領になるのはまずいだろw
394ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:30:43.45ID:51PuAlgN0
こんな情報もちらほら出てるな↓

12州に州兵が派遣されている。今から大量の逮捕者が出る可能性
395ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:30:50.83ID:GVuJiEPO0
透かしって言うけど、今からそれを識別できる機器を用意して再集計するの?
396ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:30:57.04ID:iSqumuHf0
>>377
違うわバカw
397ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:31:41.19ID:zw5bWWs40
バイデンの目って何で黒目しかないの?宇宙人?
398ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:31:47.08ID:8c8U/4YW0
>>390
詳しいな、プーチンの理想は圧政の上での平和w

でも実態は恐怖政治じゃねえかww
399ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:32:05.30ID:FM7or0cC0
「トランプ政権が実施したおとり捜査では、
すべての投票にQFSブロックチェーン透かし入り暗号化コードが付けられました。
これにより、各投票の正当性が証明されます」-Steve Pieczenik博士
400ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:32:26.12ID:NYdSF5oo0
>>392
【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★2  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
決定的なのは右耳たぶの形が全然違うねん(´・ω・`)
401ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:32:51.88ID:QMVuD7kP0
ニュース見出しでは過去のことでも現在形で書くからそのまま訳すなよ
402ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:33:01.90ID:/Gw2IqgA0
集計ソフトに仕込まれてるようだ

https://twitter.com/Tomo20309138/status/1324792979832426502?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
403ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:33:03.61ID:iSqumuHf0
>>385
お前も違うわアホw
404ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:33:26.48ID:cvlx19Ft0
透かしマンの一歩も引かない姿勢に感動した
405ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:33:45.01ID:6GF5Gq4a0
認知症大統領ええんか…
オバマの名前忘れたり家族の名前ごっちゃになったりはご愛嬌としても不正投票システム作り上げたとかペンシルの石油事業中止とか放言したり、しかも後者はガチやったりまだらボケほんま怖い
406ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:34:06.57ID:P8+ikKnF0
「再集計は不正がなくてもやる(キリッ)」

まあそうなんだろうけどさ
トランプ陣営は、まずは再集計を要請した
それで数がどうのよりも、その後に大量の訴訟が控えているから
まあ、これで終わりじゃないだろう

何しろ、米大統領がそう言ってんだから
407ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:34:12.84ID:I1FnoTzu0
アメリカって集計するのにいつまでかかってるんだよ。
いくらなんでも遅すぎるだろヤル気あるのか?
408ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:34:15.75ID:7Yet6z+Z0
>>319
そうなった原因はアメリカだけじゃなくて、他の先進国にも共通すると思われ。

金融化した資本主義がグローバル化の名のもとに牙をむくようになって、生産拠点が新興国
などの投資先に移転し、経済がみんなを幸せにするという幻想が成り立たなくなったし、
コロナ禍で医療放棄すら現実のものとなり、反共防波堤として考案された福祉国家という
20世紀以来の仕組みもゆらいでいる。修正資本主義が行き詰ってる。
409ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:34:56.58ID:VgfGdtLi0
>>399
それは違法行為だと思うぞ。
選挙の一方の当時者、選挙管理運営に携わってたと言う事だろ。
410ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:35:10.74ID:MiDuw2kOO
時間切れで、まさかのペロシ下院議長の大統領昇格
411ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:35:14.06ID:51PuAlgN0
>>395
暗視状態で投票にあるQFSの小さい斑点は宝石見るメガネ(ルーペ)で見える
412ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:35:17.60ID:cvlx19Ft0
遅れは、つじつまの合う嘘がまとまらないのかもな
413ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:35:26.79ID:NYdSF5oo0
>>395
その話が本当なら州兵派遣時に特別チームが読み取り機械を持って同行してるだろうな
特定の波長の光を当てるだけで良いらしいからそれ自体は難しい機械じゃない
色付きライトみたいなもんだ
414ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:35:49.06ID:zFstAOHD0
>>390
ロシアは少子化で中国人を入植させてて
それはそれで問題になってんだよ
コロナ騒ぎでさっと中国人追い出したけど元からそういう不満がある

エネルギーはあくまでマーケットを通してんだろ?
じゃあべつに中国だけをことさら取り上げる必要はない
415ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:36:27.94ID:51PuAlgN0
>>409
中国の介在を許さない為って国防上の理由なら可能でしょ

不正やらなきゃいいだけの話だから
416ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:36:42.78ID:HNN7iILN0
>>400
左側はいかにも Prince of Darkness だなwww
417ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:36:45.59ID:zFstAOHD0
透かし作る時に読み取る機器も同時に作るだろ
418ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:37:31.47ID:51PuAlgN0
票に透かしがある事を知ってようが知ってまいが

不正やったらダメだろそもそもw
419ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:37:52.17ID:P8+ikKnF0
>>400
その写真は知ってる
否定する訳じゃないけど、ボトックスのようなシワ取りで皮が引っ張られている可能性も、微妙にあるかなとも思う

大統領候補としてシワ取りやっても不思議はないから

あんまり言いたくはないんだけどね
五毛党やゴミチョンのような連中に言い訳のネタを与えるから
420ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:38:12.78ID:IT1nEIW50
>>336
どうやったら売電一人のせいにできるか作戦会議を開いてるかも
421ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:39:27.74ID:51PuAlgN0
>>420
民主党が終わるくらいなら
バイデン一人売るかもなぁ
422ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:40:07.12ID:Xkmph+JK0
再集計はしたほうがいい
ここがひっくり返っても選挙の結果は変わらないが
423ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:40:13.34ID:xL1p/bOg0
>>250
政府が腐敗したとき民兵が武装して倒す為に武装する権利があるそうだからね
腐敗してる!と思われたら襲撃されてもおかしくないよね…
424ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:40:30.31ID:izLIbp8H0
郵便投票自体不正だらけなんだろうなぁ
コロナ様様か
425ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:40:45.44ID:P8+ikKnF0
>>409
お前、アメリカ連邦法で決められたことをやっているだけで、なんで外国人のお前が法律違反だって決めつけられるんだよw
426ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:41:26.58ID:P8+ikKnF0
>>410
マジレスすると下院での議決になる
427ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:41:29.46ID:VgfGdtLi0
>>415
憲法で定められた大統領選挙を手続きを無視する事が出来る?
それが事実なら明確な違法行為をトランプは行ってる。
訴追対象となると思うけど。
428ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:41:41.09ID:HNN7iILN0
>>409
違いますよ
あくまで外患誘致の防御策なので
つられた魚が国内だっただけの話ですw
429ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:41:45.41ID:cvlx19Ft0
売電の目は、反社問題の記者会見した宮迫と同じ目してたな
430ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:41:52.01ID:NYdSF5oo0
>>419
むしろ耳たぶ無しの方が老けてるんだが(´・ω・`)
431ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:42:04.97ID:8cKQhV2S0
再集計してもバイデン勝つよ
いい加減、現実逃避はやめた方がいい
432ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:42:09.81ID:IT1nEIW50
>>409
今は大統領を決めるのが先決なので、その件は刑務所に入ってから訴えるとよいかも、うまくすれば出してくれる
433ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:42:20.19ID:QNJZa03y0
>>420
多分全部中国がやったって事にして丸く治めると思う。
外部に敵を作る事で結束を図るだろう。
434ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:43:07.60ID:IT1nEIW50
>>427
憲法にすかしをいれるなとか、シリアル番号いれるかとか、書いてあるの?
435ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:43:32.26ID:P8+ikKnF0
>>430
ボトックスは頬や額などの広い面積のシワ取り
耳事態はかわりない
436ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:43:32.91ID:HNN7iILN0
>>417
それがなぜか不具合を起こして票がバイデンに流れているようですww

https://twitter.com/Tomo20309138/status/1324792979832426502?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:44:23.82ID:zFstAOHD0
いざとなれば責任押し付けるためにボケのバイデンなんだろ
そうじゃなきゃロリボケをかつがねーよ
438ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:44:24.52ID:d9LfcN/Z0
>>433
あー裁判がやばそうなら取引あるな
それで小出しなんかな
439ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:44:43.21ID:HNN7iILN0
ミシガン州のある郡の事務員が集計ソフトの不具合に気付き、手で再集計したところ、トランプの【6000票】が、バイデンに流れていたことが判明。ミシガン州の【47】の郡が同じソフトを使用している。

現在146,120票差。6000エラー×47郡=282,000票。 wwwwwwwwwwww


https://twitter.com/Tomo20309138/status/1324792979832426502
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
440ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:46:11.90ID:7Yet6z+Z0
都市の外に出て田舎に入るとそこは肩パット&バギーの世界で、トランプ王国だと宣言されて
いる、公然と武器を携帯していて緊張感がある、ちょっとしたことでそんな平行世界に遷移して
しまう。
441ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:46:48.00ID:cvlx19Ft0
不正票チェックが他州と比べてガバガバとか色々他州と比較して、裁判で明らかにしてほしいね
442ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:47:16.25ID:IVauHD7w0
>>439
きたああああああああああああああああああああああああ

トランプさんの勝ちじゃねえか、事実なら
443ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:47:43.68ID:HNN7iILN0
>>441
民主知事の州には都合が悪いだろうね
444ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:48:48.45ID:SQPQBd3X0
透かしの入った投票用紙で、しかも特殊な装置でしか読み込めない連番を入れているとしたら
これは面白いことになってきた
445ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:49:28.33ID:VgfGdtLi0
>>434
このトランプ側に透かしの存在が知らされていたと言う事だろ。
つまりトランプ陣営は透かしの入った偽の投票用紙を用意しようと思えば用意できたと言う事だろ。

選挙管理委上、片方に秘密が明かされるのは不味くないか?
誰の支持でこの透かしを入れた?

本当にトランプなら訴追されるでしょ。
446ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:50:00.44ID:P8+ikKnF0
>>433
いーや、怒りのトランプ
だけじゃなくて、共和党の議員も激怒しているから
国内外の不正と裏切り者を徹底的に洗い出すよ

日本的な落とし所なんてないだろう
フセインとカダフィ、アルカイダのヴィンラディン、ISISのバグダディがどうなったか覚えているでしょ
447ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:50:10.40ID:NYdSF5oo0
>>433
そしたら中共からとんでもない写真を公開されちゃうんじゃないかな
ハンターさんのHDDに入ってると言われてるような写真を(´・ω・`)
448ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:50:12.97ID:EbYCkkH+0
よっしゃー
当然だわなw
449ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:50:59.93ID:xL1p/bOg0
ミシガンまじか…
450ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:51:44.39ID:zFstAOHD0
>>445
アホか
簡単に偽造できたら透かしの意味ねーじゃんw
451ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:52:09.07ID:HNN7iILN0
>>446
トランプの人間性に問題があっても、愛国心で共鳴してる議員がゼロなわけないしね
452ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:53:18.51ID:n2w8HHTQ0
>>402
これ地味にヤバくない?
たった6000票かと思いきや同じソフト使ってる47の郡で同じ不正が起こってたら普通にトランプ逆転するんだけど
453ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:53:25.88ID:wwW1Cx7b0
>>439
あかんやろ、これはw
454ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:53:55.15ID:P8+ikKnF0
>>445
お前さ、妄想、というかトランプ悪者にするための幼稚なストーリー語る前に少し調べたらどうよ

カルフォルニアの州選対に特殊な透かしについての公文書があるから
455ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:53:56.38ID:E5zSCDg10
>>332
懲役300年で獄中死だろうな
456ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:54:11.50ID:R0R8ylFC0
憲法には細かい手続きの規定なんて無いよ
457ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:55:06.97ID:51PuAlgN0
ミシガンでもソフト不正でトランプに票が

さぁ盛り上がってまいりましたw
458ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:55:25.42ID:8z4FCaqb0
そのソフトが悪いのか?
459ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:55:26.65ID:VgfGdtLi0
>>450
それは偽造不可能て意味ではないよね。
トランプは透かしの存在を知り、透かしの入った偽の投票用紙を用意する事も可能だった。
そして本来守られるべき秘密がトランプには明かされてたと言う事だろ。

君はトランプが違法行為を行ってると言ってるんだよ。
460ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:55:44.86ID:NYdSF5oo0
>>439
これ本当なのか?
つーかこのTrumpWarRoomって何?
なんのアカウントなの?
461ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:55:59.13ID:izLIbp8H0
あららミシガンからほかにも広がるのかな
462ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:56:16.25ID:41pXIyM40
集計ソフトにまで手が及んでるのかよ。
こりゃとんでもないな。
463ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:56:32.65ID:m16eEm7z0
>>451
トランプは戦争してないしね。

バイデンになったら怖いな。何か有りそう。
中国は既に尖閣とか台湾とか手を売ってるしね。
息子への10億$(≒1000億円)の話もある。

太平洋戦争もルーズベルト(民主党)が中国と組んで日本を〆たのが原因。
最後はトルーマン(民主党)が原爆。

台湾や日本が売り飛ばされそうな気がする。
464ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:56:40.61ID:SIs2PFqE0
バイデンも負けてる所に再集計頼めばいいのにな
465ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:56:44.50ID:QNJZa03y0
>>446
>フセインとカダフィ、アルカイダのヴィンラディン、ISISのバグダディがどうなったか覚えているでしょ

それは国外の人間だろw
米国だって落しどころ探る事はある。
実際過去にはケネディも選挙で不正をやらかしてたけど、
共和党やニクソンは国家の威信を傷つける事を懸念して、
裁判には訴えなかった。
466ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:56:53.25ID:R0R8ylFC0
表向きソフトの問題ということにしたのかな?
別のとこでも0を一つ多く入力したとある
バイデンの不正が疑いわれ出した頃に訂正
467ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:56:55.79ID:51PuAlgN0
>>459
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

これはおとり捜査だからw
468ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:57:47.28ID:n2w8HHTQ0
こっちも中々ヤバい
これで監視しろなんて無理あるやろ
https://twitter.com/MatthewTyrmand/status/1324786382733254658
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
469ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:58:07.56ID:izLIbp8H0
トランプの票が横ばいになって追い抜かれるパターンだったから
やっぱり奪われた形なんだろうな
470ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:58:11.37ID:VgfGdtLi0
>>467
憲法違反の囮捜査を行ったと言ってるわけだろw
471ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:58:21.08ID:HNN7iILN0
>>460
FOXの全国ニュースのキャプチャだぞ
472ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:58:30.59ID:qUiolqqo0
>>54
維新に、松井に言ってやってくれ
473ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:58:44.53ID:44mqNZjx0
>>1
全然違った数値が出たら笑える
どうせそうなる
474ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:58:45.70ID:My0c13WC0
四日の夕方にバイデンが
ジョージアは勝ったと断言したよな!
完全にトランプ優勢だったのに

あれ不正に関与してた証拠にならね?
475ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:59:04.22ID:zFstAOHD0
>>459
つーか現職大統領を何だと思ってんだ?

それに仮に連番透かしならどうやって不正すんだよ?
当事者(透かし入れる方)が協力しないとできないだろ

ちっとは頭使えよ
476ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:59:09.96ID:ihSxdVqY0

477ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:59:14.34ID:qjNz4JGr0
トランプの狂人っぷりは想定内
バイデンの狂人っぷりは変態風味で想定外
アメリカも難儀やね
478ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:59:20.83ID:OhNF02Tx0
どっちが勝つかなんてどうでもいい
どうせだから調べなよ
すると過去への見方も未来への見方も変わる
479ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:59:21.52ID:R0R8ylFC0
集計ソフトを使った謀略
或いは
本当はどっかりバイデン票を持ち込んだけど
調査入りそうなのでシステムの不具合にしたか
480ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:59:42.41ID:51PuAlgN0
>>470
トランプがやったんじゃなくて
国土安全省がやってんだよ

トランプは国防上の理由で権限があるw
481ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:59:54.98ID:zFstAOHD0
しかしガバガバだなw
482ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:59:55.21ID:xL1p/bOg0
>>464
減ってしまう…
483ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 04:59:58.06ID:cvlx19Ft0
インチキソフト説が話題になってるのな
484ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:00:18.11ID:EbYCkkH+0
やっぱりな
選挙の推移見てた人間ならわかると思うけどあまりにも不自然だったもんなw
485ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:00:22.83ID:NYdSF5oo0
>>466
なんかそんな感じだよね(´・ω・`)
両陣営の裏取引始まったかな
486ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:00:28.21ID:IT1nEIW50
>>464
売電はネタをもってないんじゃない?
まさか、自分が巻いたネタをわざわざチクるわけにもいかない
487ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:00:34.10ID:QNJZa03y0
>>447
その時はそいつも中国の被害者だって事にすれば良い。
ハニートラップにやられたって事にする。
488ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:00:53.35ID:FM7or0cC0
「トランプは再選する為に動いている最悪の大統領」とボルトンが言った。
ほんとうにそうだった。
秘密裏に、二年前から透かしGPSを採用した。
そして トランプは弱ったふりして敵を引き寄せ反撃ラッパを吹いた。

QFSブロックチェーン技術の暗号を用いて 透かし を投票用紙にマーク
By Dr. Steve pieczenik.
489ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:00:54.04ID:44mqNZjx0
>>428
これって中国の影響なら誰か外患誘致で捕まるべきだろ
親玉はボケバイデンの気がしない
他にいる
490ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:01:05.16ID:51PuAlgN0
>>464
それ墓穴じゃんw
491ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:01:07.92ID:OhNF02Tx0
なんなら、結果と過程や目的がひっくり返るがトランプは負けを条件にでも全て調べて欲しいな
492ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:01:22.38ID:cvlx19Ft0
あの手この手、あらゆる作戦が同時進行かすごいなww
493ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:01:23.74ID:NYdSF5oo0
>>471
本物でいいのかな
もうフェイク祭りですぐに信用しない癖が付いちまったよ(´・ω・`)
494ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:02:21.75ID:eBcZNLQO0
ミシガンの問題は、よっぽどモノづくりのルール軽視というか、事前テストとかしてないのかな?
相変らずのインチキモノづくりだな。
495ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:02:36.71ID:41pXIyM40
ミシガンの事務員GJだな。
496ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:02:42.88ID:D/xjAcoD0
知事たちに上から命令するトランプ
知事も腹がたつわ
497ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:03:00.62ID:P8+ikKnF0
>>465
また、ここ数日知ったばかりの情報で議論のための浅い反論したいだけだってみえみえ

「ケネディも(キリッ)」

あのねえ、ニクソンが退いたのは、あの時点で疑わしいのは、たった二つの州での不正だったからなの
そこで逆転しても負けは揺るがない
だから諦めたのよ

今回のは全米で数百万票にもなるかも知れない不正なんだよ
規模が違うわ
498ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:03:03.68ID:51PuAlgN0
結局このおとり捜査
バレット判事を任命できた時点で詰んでたw
499ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:03:32.23ID:eBcZNLQO0
ああ、そういう事か。
不正を集計ソフトの不具合におっ被せたと。
いやいや、不正をばらさないと意味が無いだろw
これで正義とかどの口が言うんだ。
500ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:03:33.81ID:NYdSF5oo0
>>487
ただ、その内容が噂されているように
悪魔儀式で児童を使った殺人ショーなら?
流石に被害者ぶれないよ(´・ω・`)
501ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:03:43.61ID:IccxP6E80
>>47
トランプはどう考えても戦争しない政策の方が派遣維持政策より上に見えるけど
502ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:03:50.80ID:dgJ98F2A0
塗りつぶしが薄いのを補助するために鉛筆で作業したってのもあるだろうけど
両方塗りつぶして無効票にしてる奴とかの噂もはっきりするね
503ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:04:12.34ID:CInvnPCH0
投票用紙にGPSチップ埋め込んでるとは
トランプやるな
504ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:04:12.62ID:HNN7iILN0
たぶんね、
集計の機械、ジョージ・ソロスの支配下にある会社の納入品じゃないのかな?w
505ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:04:37.87ID:D/xjAcoD0
トランプ夫人、離婚の準備
506ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:04:39.41ID:P8+ikKnF0
どのみち、次からは選挙のルールとセキュリティ、ガラッと変わるだろうね
507ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:05:05.93ID:R0R8ylFC0
重要なのはトランプが勝つことだから
司法取引が一番是正がきくのかもね
508ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:05:11.59ID:QNJZa03y0
>>459
透かしを入れる事は違法行為ではないな。
トランプは偽造防止を指示しただけになるし、具体的にどうするかは
下の者が考える事だしな。
509ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:05:28.18ID:om2CF7Up0
合計490万票の戦いで1500票ほどの差だっけ?
えらい接戦だな
無効票をバイデンにいれてた、あるいは、その逆wもあるだろうな
510ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:05:38.18ID:NYdSF5oo0
しかし、この集計ソフトは今はミシガンの47群で使われてるって判明してるけど
全州で使われてる可能性はどうなんだろう?

>>489
個人的にはクリントン一族だと思うわ
あそこは黒過ぎる
オバマだってあそこの傀儡だわ(´・ω・`)
511ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:05:52.33ID:eBcZNLQO0
ジョージ・ソロスって誰が見てもバレバレのCIAの外国攪乱エージェントなのに、良く誰もばらさないよな。
512ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:05:59.87ID:TOOHRtsW0
どうせトランプが恥かいて終り
513ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:06:00.42ID:VgfGdtLi0
>>493
深夜で家族で寝てるもんだから音声は聞いてないのだが、
この会見してる人は選挙管理委員会の人ではないよね。
トランプ陣営の人がソフトの不正を告発してるんだろうと思う。

選挙管理委員会の修正発表とは違うのだろう。
514ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:06:12.22ID:HNN7iILN0
急に五毛が消えた
515ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:06:18.56ID:SIs2PFqE0
ありとあらゆる手使って不正してくるな
そりゃ、バイデンがかつてない大規模な不正投票組織を作ったと
自慢したくなる気持ちが分かるわ
516ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:06:24.89ID:D/xjAcoD0
トランプは破産しても回顧録で巨額の金が入るだろう
ここがトランプ支持者と決定的に違うところ
ざまああ見ろ
517ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:06:54.49ID:44mqNZjx0
>>439
マジかよ
明日の朝デマでしたってことにはなってないよな?
条件付きリツイート
ブロックされたら情報はホンモノ
518ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:07:13.98ID:NYdSF5oo0
>>514
>>439が貼られた瞬間だもんねw
分かりやすすぎる(´・ω・`)
519ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:07:28.33ID:CsZUievo0
トランプとはビジネスしたくねー
520ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:07:55.28ID:VLHh/jHf0
すまん。五毛ってなんだ?
521ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:07:56.77ID:m0yoOgGk0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パックンとかデーブとか泡吹いて倒れてそう
つーかトランプ陣営の人たちは消されないように気をつけてほしい
バイデン本人というかバイデン陣営の奴らは金にものを言わせて何でもやってくるだろうからな
中国からもカネ貰ってんだろどうせ
トランプの方が信用できる人間だと分かるな
つーか14歳くらいの姪とセックスしてたというハンターが逮捕されないのは何故なの?
522ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:07:59.45ID:44mqNZjx0
>>510
そこは今後のお楽しみ
523ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:08:12.85ID:m/fXPKye0
不正が疑われるから再集計すると信じてるんだな
トランプはどう思ってるかは別として、票差が僅差なら再集計を求める事が出来るルール
524ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:08:15.19ID:FeGhGS090
再集計したらむしろバイデンが増えて日米のウヨ共が無間地獄に落ちていく様が見える見える
525ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:08:16.38ID:D/xjAcoD0
共和党も反省してるだろう
二度とトランプのような人物は推薦しないだろうな
526ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:08:30.18ID:VgfGdtLi0
>>508
少なくてもトランプに透かしの存在が明かされたという事でしょ。
その癒着関係は不味いだろう。本当なら訴追される。
527ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:08:35.72ID:eBcZNLQO0
アメリカ民主党はもともとギャングと深い関係があったからな。
因縁渦巻く手あかのついた古い政党だよ。
まあ、じゃあトランプがギャングと関係無いかと言ったらバリバリに有ると思うけど、そんなに凶悪で狡猾なギャングがついてる気はしないな。
528ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:08:40.93ID:xL1p/bOg0
でもバイデンジャンプの分はまた別に突っ込んでると思うの…
529ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:09:03.80ID:3IWtnQs30
>集計ソフト

米版ムサシw
530ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:09:20.68ID:wwW1Cx7b0
バイデンが意味わからんしゃべりをした時にオーダー発動ww
531ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:09:25.31ID:hVT6OWtr0
つかミシガンとウィスコンシンが再集計になったら大草原
532ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:09:45.71ID:8z4FCaqb0
ソフトの件もどうせフェイクだよ
透かしやGPS?みたいに有耶無耶になってバイデン勝利!

なーんも進展無いじゃん
裁判も却下
意味の無い情報だよ

12月になる前にはもうバイデン大統領だよ
諦めろネット右翼
533六四天安門事件
2020/11/07(土) 05:09:53.52ID:NYdSF5oo0
で、慌てて人格攻撃で書き込みと
分かりやすすぎるわ

>>522
全土に広がったらおもしろいことになるねw
そのソフトの出所はどこなんだろうね
この辺も民主党や中共と繋がったら面白いね
中華製ソフトだったりしてw
534ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:10:00.50ID:HNN7iILN0
>>518
何だかなねえ(´-`)
535ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:10:59.06ID:QNJZa03y0
>>500
中国が数十年前から工作を行っており、薬物を用い長期に
渡って悪質な洗脳を行っていた事にする。
無罪に出来なくても罪一等を減じる事は出来る。
536ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:11:22.71ID:dgJ98F2A0
再集計また何日もかかるん?
537ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:11:24.66ID:51PuAlgN0
バカマスコミ特に日本のメディアは
この再集計をゴアの時のような只の数え直しと
勘違いしてる事w

透かし確認のための
再集計提訴だっつーのw
538ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:11:42.72ID:wwW1Cx7b0
ミシガンは再集計やろなあ
集計自体の不備やし
数えなおすんやで、手作業でw
539ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:11:42.78ID:44mqNZjx0
>>19
1%未満で再集計はあくまでも正常(そうな)投票の場合だけ
今回のように不正が疑われる場合は1%縛りなく、厳格な検査/再集計が
できるし、不正があったら刑事告発
540ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:12:03.76ID:OFMDDtZl0
もうここまで来たら納得するまで徹底的にやればいい
でもこれで決まった結果に対しては不正とか言うなよ
541ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:12:56.66ID:VWnX4D9U0
どっちでもいいから、はよ終われ
542ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:13:14.89ID:OhNF02Tx0
恐ろしい…
543ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:13:31.33ID:3IWtnQs30
>手で不正集計

米版層化w
544ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:13:59.75ID:eBcZNLQO0
以前悪質金融業者ともめた時に、いや、お前らの考えてる事全然賢くないよって簡単な数学で証明した事あった。
その時に思った事。
あいつらは大して頭良くないのに、人を騙したり嵌めたりする事を賢いと勘違いしている。
545ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:14:30.80ID:cvlx19Ft0
結局最高裁が決めるわけだしな、残念ながら結果は見えてる
546ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:14:31.40ID:44mqNZjx0
>>523
票差が僅差→瑕疵の範囲
不正投票 →刑事犯罪
547ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:14:31.42ID:QNJZa03y0
>>497
アホかw
JFKの親父がマフィアに票の取りまとめや不正を依頼してた件も有るんだよ。
ただJFKも知らなかったらしいがな。
548ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:14:46.82ID:3IWtnQs30
なんか米版安倍チョンのムサシと層化だなw
549ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:14:47.83ID:pCsaJCbI0
>>54
選挙で不正があった場合
公正に選べられてないので普通は結果自体が無効だと思いますよ
当事者にとって都合が良い悪い関係なく
550ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:15:00.72ID:NYdSF5oo0
>>539
まぁそらそうだろうねぇ
今回、1%未満から手を付けたのは
その法律を使う方が民主党州知事の反発を受けにくいからだろうね
「おまえ犯罪者だろ!」よりも「ちょっとミスもあるかもしれないから確認しようよ」
の方が受け入れられやすいもんな
言われた方に身に覚えがあっても後者なら助かる道があるかもって思うだろうし
551ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:15:41.53ID:Q1l985Kr0
郵送投票用紙のID と現地投票用紙のID の照合出来るシステムなら良いけど
日本と同じシステムならダメだ2重投票も出来そうだ
552ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:15:52.76ID:8MUNGc9M0
今までは勢いで決まってた感じなのかよw
553ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:17:12.69ID:FM7or0cC0
中國は売電の勝利を確信して
「尖閣に入る漁船は銃撃する」と法律を作ったが、
トランプ再選だと尖閣に米軍が常駐する、

監視船に偽装した軍艦が尖閣で
米軍の前で日本漁船を撃てるかな?
554ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:17:16.18ID:5LkzsJV+0
今ジョージア選管が記者会見してるけど。外国人が投票しようとしたのは13人しかいないんだね。もっと多いのかと思った。
555ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:17:27.43ID:CsZUievo0
選挙と思いきやカイジなみのギャンブルだな
556ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:18:08.29ID:P8+ikKnF0
>>547
反論になってねえよ、低脳
俺の説明の何の反証にもならねなえから

最近知って、そして慌てて不備だらけのwiki見に行ったんだろ
マヌケ

俺の説明の反論してみせろよ
それができない馬鹿は、身の程を知れってんだよ
557ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:18:17.39ID:C9hcdIaT0
ジュリアーニの本気を見た。
まだまだ現役だわ。
記者会見グッときたぜ。これは民主党逃げられないな。
558ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:18:31.31ID:3zxqAySs0
>>75
欧米人に違いが分かるわけないだろwww
アホかよ
559ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:18:34.60ID:eBcZNLQO0
アメリカ民主党は各種団体、それはマフィアも含めてだが、その団体に政治的便宜を図る事で見返りに集票を得る選挙システムで黄金時代を築いた。
まあ在りし日の自民党みたいな物だな。
不正がどうにもならなくなって、見捨てられて共和党に覇権が移った。
人気低落に悩んだ民主党はリベラル団体に目をつけて、リベラル政党という仮面をつける事にした。
1970年代の話だね。
ただ気に入らない奴は銃でぶっ殺すというマフィア時代の伝統は残り続けている。
560ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:19:16.35ID:wwW1Cx7b0
普通に、大規模な不正投票システムは完成していたww
561ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:19:46.61ID:QNJZa03y0
>>526
部下と上司の関係になるので癒着には当たりませんがw
ただ、透かしの存在について教えられたのは多分投票開始後であろう。
寧ろ透かしの存在を明かされない方が問題だろ。
562ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:20:06.69ID:HNN7iILN0
>>560
あれは、まだらボケで口が滑ったんだろうなw
563ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:20:18.28ID:hXF4WDe40
でも票を燃やしちゃったら何回再集計しても同じじゃね?
564ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:20:41.65ID:IztILpD90
>>54
チョンが人間様の真似事とは思い上がりも甚だしいぞ、雑種^^
565ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:21:38.47ID:/rDVDRAn0
>>1
でも、バイデンでしょ
566ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:21:39.09ID:OhNF02Tx0
>>560
技術や制度
とうに可能だが法で取り締まってるものは多数ある
科学なんて多いだろ
567ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:21:51.19ID:bblL0sm40
トランプになってマジでアメリカ終わったなwホントbttf2みたいに暴動起きてるじゃんw
568ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:22:22.66ID:GVuJiEPO0
>>411
>>413
技術的には可能だろうからそこに疑問はないよ
トランプは郵便投票に不正があると訴え続けていたのだから、最初から郵便投票の集計で透かしの有無を確認するよう訴えなかったのかが疑問
569ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:22:54.86ID:NYdSF5oo0
>>557
どこで見てるの?(´・ω・`)
570ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:24:09.81ID:/t9CfsGA0
なんで再集計?
571ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:24:48.87ID:bbPPQShM0
しかし、こんなに米国の闇を世界に見せつけてよいのか
見方によっては、膿を出してるともとれるが
572ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:24:55.76ID:3IWtnQs30
過去に日本でも5枚に1枚の割合でタモの票が層化に入れてた動画あって問題になったよなw
573ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:25:11.38ID:miOrXTFH0
再集計じゃなく再投票じゃないと意味なくない?
574ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:25:30.64ID:51PuAlgN0
>>568
だからそれだと一網打尽に出来ないじゃん
予め弾かれるの知ってたら不正できないからw
575ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:26:16.26ID:51PuAlgN0
>>573
いや透かし無しの不正が来たら
再投票とかの話じゃなくなるw
576ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:26:35.43ID:wQKV2hBr0
本当にイカサマ選挙を行なってしまう、サイコパスなバイデン陣営、軍産複合体エスタブリッシュメント犯罪者集団

こんなマヌケな不正選挙は見たことない
大規模に発覚したバイデン陣営の不正選挙
米国黒歴史に残ります


ファクトチェッカーに騙されて
必死な火消し
ペドフィリア爺のバイデンが大好きな
いんちき左翼しばき隊朝鮮人
情弱バカパヨは

ミシガン州
ウィスコンシン州
ペンシルバニア州など
全米での
不正選挙を
ネトウヨ連呼で誤魔化せるとでも思ってるの?

ネトウヨ以下の軍産奴隷犯罪者恥しらずバカパヨANTIFAまだいるの?
577ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:26:38.86ID:bOfCGQCw0
>>291
移民国家の弱点で
中華系が製造ラインに入ってたら
流出するからな
578ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:27:50.49ID:QNJZa03y0
>>568
巨悪を炙り出す為には必要な事。
米国内において、民主党の不正が罷り通っている事を周知させる狙いがある。
579ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:27:51.05ID:wwW1Cx7b0
6,000がそっくり反対にいくと
12,000の差をうむ
ビハインドの半数のソフトウェア不良()があれば並んじゃうね、w
580ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:27:54.78ID:FM7or0cC0
再集計で不正の証拠を収集して、連邦最高裁に持ち込む
それから以降は不正票だけを除外してカウントしてトランプ勝利にするか、
又は共和民主の合意で再投票になる。
581ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:29:35.17ID:7eJB+Cf10
法律で再投票は無いんじゃなかったっけ?w
582ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:29:43.45ID:XfpGgfmu0
>>568
郵便投票の不正がこんなにも多いって実例を見せるためでは?
583ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:29:50.98ID:GVuJiEPO0
>>574
不正がなかったら勝っているはずなのだからそんなことする必要ある?
一網打尽って言うけど、不正が発覚して罪被らさせるやつなんていくらでも替えがいるでしょ
584ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:29:52.63ID:Q1l985Kr0
現地で投票する人には、投票所で投票用紙を配布し、その場で記入して投票してるわけで
郵送したかどうかなんて分からんやん
585ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:29:57.73ID:wQKV2hBr0
バカパヨはいつも脳天気な情弱お花畑

本当にイカサマ選挙を行なってしまうサイコパスなバイデン陣営、軍産複合体エスタブリッシュメント犯罪者集団

こんなマヌケな不正選挙は見たことない
大規模に発覚したバイデン陣営の不正選挙
米国黒歴史に残ります


ファクトチェッカーに騙されて
必死な火消し
ペドフィリア爺のバイデンが大好きな
いんちき左翼しばき隊朝鮮人
情弱バカパヨは

ミシガン州
ウィスコンシン州
ペンシルバニア州など
全米での
不正選挙を
ネトウヨ連呼で誤魔化せるとでも思ってるの?

ネトウヨ以下の軍産奴隷犯罪者恥しらずバカパヨANTIFAまだいるの?
586ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:30:17.27ID:nWWc0zEq0
そういやオレも初めて選挙に行った時投票所に備え付けの筆記用具が鉛筆だったことに驚愕したっけ。
こんなもんいくらでも改竄出来るじゃねーか!!て思ったけど実際日本でも不正あるんだろうなぁ。
587ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:30:24.38ID:3IWtnQs30
>>576
いや、トランプの敵対してる中共を国賓で歓迎してる塔一教会系移民党はおまいうだぞw
588ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:30:25.72ID:NYdSF5oo0
>>579
47群で同じソフトを使ってるんだと
589ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:31:16.09ID:bbPPQShM0
クルーズが共和党の監視員を入れなかったのは憲法違反だと言ってるんだっけ?
それが事実なら、最高裁で選挙無効判決もあり得るのか。
590ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:32:01.35ID:3fpQfkOi0
再集計してトランプが勝ったら面白いことになる
バイデン側が不正してたことになる
591ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:33:20.39ID:FM7or0cC0
>>582

何処の国でも行政のやることは同じ。
ネズミ捕りなんか典型、
隠しているから罰金が取れる。
592ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:33:31.95ID:IT1nEIW50
>>583
無理矢理理解しようとする必要はないよ
君が知らない事情は山ほどある
593ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:33:40.05ID:cvlx19Ft0
ろくに選挙キャンペーンもしなかった爺さんが過去最多得票とか、人を馬鹿にしすぎ
594ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:33:49.01ID:ZrBp2rgU0
なんでジョージアなんだろ?
急激に得票が変化したミシガンでいいんじゃないの?
投票用紙の確信をした上で再集計して確認するだけで良い
595ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:34:41.24ID:uXnzsGnr0
こんないい加減な選挙初めて見るわw

選挙でもなんでもネェーわ 馬鹿らしいヨウ
596ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:35:19.20ID:pueg7fU10
>>594
州知事が共和党、選管トップも共和党
597ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:35:29.08ID:eBcZNLQO0
>>594
州知事が共和党だからだよ
598ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:35:38.97ID:jmDi0zoR0
ジョージア州で再集計してバイデン勝ってたらどうすんの現職大統領トランプ赤っ恥じゃんよ
599ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:35:46.40ID:mgfTK2sx0
開票差し止め請求はことごとく却下されて再集計かよ
もうトランプあかんな
600ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU
2020/11/07(土) 05:36:41.08ID:z50bsPec0
>>598
再集計のやり方しだい

誰がチェックし誰が数えるのか、チェック方法はどうなのか
601ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:36:52.45ID:2+cXmsW80
>>246
金や権力にではなくアメリカの正義に拘ってるのでは?不正が発覚すれば国民の目も覚める
602ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:37:12.37ID:hXF4WDe40
俺が工作員ならトランプの票を燃やしてから
トランプの票が減った、不正をしてたのはトランプと言い出すねw
603ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:37:44.08ID:Q1l985Kr0
日本でも投票用紙との引き換えもシビアなチェックはしてないから
無いとは言えない

それよりも酷いわ

しかも、マークシートだから
筆跡も残らん
604ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:37:57.67ID:FM7or0cC0
>>593

その上、同時に選挙している下院では共和党が勝っている。
605ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:38:51.30ID:jmDi0zoR0
ここでやっぱりバイデン側が不正してたら映画化決定だな
606ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:38:59.96ID:44mqNZjx0
>>581
最高裁判決でなら命令できる
607ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:39:16.52ID:NRoTMfEQ0
集計する人たち頑張れ!
608ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:39:46.15ID:VgfGdtLi0
ウォール・ストリート・ジャーナルのサイトが各選挙区の詳細まで見る事が出来るんだけど、
ここで調べると解るけど、ミシガンの選挙区でバイデンに6000票入ってる選挙区て半分もない。
というか田舎の方の選挙区て、投票総数1万票ぐらいだったりする。

https://www.wsj.com/livecoverage/trump-biden-election-day-2020
609ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:40:04.50ID:O4vxeg2p0
投票だけはデジタル化しない方がいい気がする
610ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:41:00.05ID:wwW1Cx7b0
割合ダメージキャラなんじゃねえか?w
611ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:41:08.32ID:8M6Ol2630
不正があってさらに中国が関わってる証拠もあがったら
さすがに戦争に突入するかね?
612ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:41:09.73ID:HNN7iILN0
>>590
もうね、不正はみんな知ってるのよ
後はどうやってトランプ側が追い詰めるかってことだよ
613ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:41:34.18ID:iSqumuHf0
>>601
不正だらけのトランプがアメリカの正義に拘ってるだって?
笑うとこ?
614ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:42:15.10ID:gsuC81Km0
こんな大胆に不正するのも不正を見越して罠を仕掛けてるのも何かすげえな
次元が違うつうかやっぱ何かアメリカには勝てんわw
615ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:42:19.49ID:zZF2jzmh0
米国は効率の悪さが際立つな

全ての票を開票し終えるのが4時間程度の日本とは歴然の差だ
616ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:43:06.91ID:wwW1Cx7b0
3割奪うようにしたらええか
ポチッと
617ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:43:15.24ID:bbPPQShM0
>>611
それはもうわかってるんじゃね。カウンターインテリジェンスが、すでに名指しで公表してるし。
618ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:43:58.61ID:3wLRwu0i0
米国はいろんな人がいて
いろんな移民が来て建国した国
島国の日本とはわけが違う
619ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:44:13.28ID:uXnzsGnr0
思い切って、ケンカで決着つけたらいいねん

620ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:44:16.47ID:FM7or0cC0
郵便投票で、法廷闘争が起きることを想定して
・11月3日 ”到着” の郵便票を集計
・11月3日 ”日付” の郵便票を集計

の2点を別に集計している、 (矢代談)
621ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:44:30.87ID:/Nu0uTUZ0
こちらも再集計か
不正票もバレるだろうな
トランプ逆転確実
622ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:44:55.28ID:vVD42qv20
>>615
大統領選の投票用紙に他20項目近くの住民投票の記入項目が付いてるんやで
623ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:45:10.55ID:HNN7iILN0
アメリカは日本と違って共産党が可視化できないからねえ
だから変なのが民主に潜り込んでる

まあ、日本の立憲民主にもたくさんいるけどねw
624ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:45:49.93ID:C7Z2G5zY0
>>611 その為に、トランプは不正を泳がせたんだと思うよ?

戦争は置いたとしても、中国に圧倒的に圧力をかけてよい理由が出来るから。
625ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:45:54.48ID:zZF2jzmh0
>>620
なぜそんなにひよる様な制度なのだ?
626ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:46:26.65ID:SQPQBd3X0
>>614
大統領選挙自体がオトリ捜査だったとか、スゲー!
627ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:47:00.51ID:vVD42qv20
再集計といったところで、ただ同じメンバーが数え直すのでは意味がないからなあ

投票用紙の真贋や二重投票の有無までしっかり調べ直す気なんてさらさら無いわけだろ
628ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:47:49.65ID:HNN7iILN0
各州の自律性を尊重するのはいいけど
大統領選挙ぐらい全国統一の基準・手順でやれよ、と思う
629ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:48:18.54ID:zZF2jzmh0
>>622
だからなぜそんなgdgdな投票制度にするんだ?ということ
日本みたいにそれぞれ別に投票させてそれぞれ別に集計すれば良いだけ
630ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:48:19.92ID:vVD42qv20
>>624
そんな余裕ないだろ。自国のメディアにまで造反されて現職の合衆国大統領がハダカの王様状態やん
631ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:48:21.44ID:cvlx19Ft0
ボクの頭頂部も12万本バイデンしちゃおうかな
632ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:48:25.14ID:C7Z2G5zY0
>>583
一網打尽にすれば、その背景が明らかになる
中国がやったという証拠が大量に出てくれば
中国に圧力をかけてよい理由が出来る

実際、ここで中国共産党を潰しておかないと世界は中国独裁下に入るから
戦争さえなければ
中国の人達も解放されるから、人類の未来の為になるよ

戦争まではしないだろうが、その直前まで持って行ける理由にはなる。
633ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:48:40.19ID:/Nu0uTUZ0
>>627
再集計はたぶん請求する側の費用持ちだから
トランプ派が不正までしっかりチェックするだろ
どのくらい不正票が出てくるか楽しみ
634ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:49:37.40ID:C7Z2G5zY0
>>587 塔一教会系移民党などお前らパヨクの妄想世界以外には存在しない
635ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:49:47.69ID:k7wllXSX0
>>627
20日に公表すると言ってるから時間かけて精査するでしょ
636ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:50:37.99ID:BgVZhX8n0
トランプ陣営はかなり不正をやってるんだろう。
不利なフィラデルフィアの票を強奪しようとしたグループもいた。確かな証拠と言っていいだろうね。
637ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:51:06.47ID:wLGi4nqe0
不正があちこちでみつかれば
バイデン降りるだろう
638ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:51:06.69ID:vVD42qv20
>>629
その隙間に権力者の思惑を乗せやすかったから改良されてこなかったわけだろ。

おそらく不正は昔からあったんだよ。だけど今回はその点をシナチクに利用された
639ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:51:39.04ID:k7wllXSX0
Where are the missing military ballots in Georgia? What happened to them?

軍人の郵便投票無くなったのか?
640ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:51:46.05ID:6qvzKgkR0
トランプの不正が赤裸々に
641ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:52:42.02ID:ScCsSoF40
>>615
朝鮮人の政治家が多いんだから
システムが糞なのは察しがつくよね
642ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:53:01.33ID:C7Z2G5zY0
>>613 それは中国資本が入ったマスゴミがひねり出した妄想に洗脳された視聴者の妄言
643ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:53:17.60ID:eBcZNLQO0
>>615
いや、アメリカ人自身も怪しんでいる。
時間帯の同じ他の州では早々に開票が終わっているのに、激戦州だけ不自然に遅い。
激戦州だけ何故そんなに郵便投票が多いのか、などね。
644ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:53:36.68ID:bbPPQShM0
バレたときのスケープゴートにすることまで考えて痴呆老人担いでたとしたら、闇が深すぎる
645ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:53:49.76ID:PJ4QVmIm0
このままいけば308―229でバイデン大勝利
今回はマスコミも反省して結構正確に予測してたんだな
ウォール街の予測も正しかったってことだ
恥をかいたのは物知り顔で「蓋を開けてみりゃトランプの大勝だよ」とかほざいてたネトウヨだけwww
646ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:54:06.78ID:dgJ98F2A0
>>629
ここからの間延び感はすごそうだよね
647ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:54:36.59ID:cvlx19Ft0
後出しジャンケンは確実に勝てるもんな
648ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:55:00.79ID:iSqumuHf0
>>633
得票率差が0.5%以下は自動的に再集計なんだよアホ
再集計の費用を持つ必要があるのはネバダな
あそこは得票率差の要件はない
それぐらい知ってから書き込めよw

こういう何も知らないバカがトランプ支持してんだからなw
649ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:55:13.58ID:/Nu0uTUZ0
今回はバイデン側が郵便投票で大規模な不正する予定だったからな
gdgdになるのは仕方ない
普通にやったらトランプの圧勝だった
650ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:55:15.71ID:IeqHvbcJ0
>>645
それだけ不正票を用意してただけだろ、アホでもわかる
651ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:55:57.79ID:wmH50sZq0
バイデン「もちろん再集計は行うべきだ」ドキドキ
652ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:56:06.35ID:kV1BNo4G0
>>644
有りそうで恐い。
イルミナティがどれだけの間世界を操ってたのかを想像すればね。
653ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:56:10.39ID:pe+2BlqP0
>>54
明らかに間違っていることを黙って見過ごす大人よりは子供の教育に良いんでね?
654ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:56:23.24ID:iSqumuHf0
>>650
その証拠をトランプはひとつも出してきてないがなw
655ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:56:36.72ID:cvlx19Ft0
コロナを悪用して郵送にすり替えたのは見事だ
656ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:57:17.08ID:/Nu0uTUZ0
>>648
再集計の条件は州によって違うぞ
費用は請求者持ちが多い
犯罪がばれそうで焦るのは分かるが、落ち着けよ
657ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:57:37.41ID:C7Z2G5zY0
>>602
サンフランシスコで川に捨てられたトランプ票
鉾兄もあちこちの州で、燃やされたトランプ票の残りカスや
シュレッダーにかけられたトランプ票などが
実に多く発見されてるとは、ネットやニュースで流れてたが
信ぴょう性は如何ほどか解らんから何とも言えない

ただ、こういうのはある

郵送票をもらった中国人、米国籍ではない
https://twitter.com/sonkoubun/status/1324143596887592961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:58:15.01ID:iSqumuHf0
>>653
明らかに間違ってることってトランプが大統領やってたこと?
だから選挙で負けて生き恥さらしてるわけねw
659ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:59:14.89ID:fEoz08Y+0
>>601
まあ金も権力もある人間が欲するのはいつの世どこの国でも名誉だからな
打算無く正義のみで行動できる人間なんかそうは居ない
660ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 05:59:54.78ID:iSqumuHf0
>>656
だから「ジョージア」は州法で僅差の再集計を義務付けてんだよ

少し落ち着けw
661ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:00:18.03ID:44mqNZjx0
>>655
中国の謀略性半端ないな
尊敬に値する
日本も見習わないとな
そんで中国をブロック
662ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:00:31.82ID:IeqHvbcJ0
他人の投票なんて誰も確実なことは言えないが、不正票なら確実にバイデンだし予想も完璧だわな
不正操作が難しい当日票でトランプが圧勝していたことがこの醜い工作を覆したんだな
663ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:00:32.38ID:R3TaiS780
ケース1
不正が明らかになり選挙は無効よなり、下院の投票で決まる

ケース2
12月までに再集計が終わり、トランプの勝利確定

ケース3
バイデンの当選が決まり、すぐに殺されて不正はうやむや

ハリスが大統領となり極左アメリカの誕生
664ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:02:06.69ID:S42mgng20
まだ再集計してないんだろ?
紛らわしいスレタイ使うなボケが
665ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:02:40.79ID:/Nu0uTUZ0
>>660
なるほど
では落ち着いて、バイデンの不正がバレるのを楽しみにしてるわ
不正票60%は伊達じゃないかもな
666ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:02:52.73ID:cvlx19Ft0
資金は潤沢、金配ってマスゴミ世論操作もOK、まではみえた
667ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:04:10.89ID:aHmSbuKV0
トランプに不利なミス多すぎだろ
668ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:04:19.84ID:RyYBIRTV0
他の州でも再集計と二重・三重投票のチェック必要だろう
そっちも早くやってくれ
669ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:04:24.98ID:by01XAAE0
ジョージア州て黒人強い国だっけ
670ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:04:30.11ID:Sm9cZPCm0
>>452
ハードウェアハックもあればソフトウェアハックもあるのか
再集計するより大急ぎで印刷機廃棄してるやつを探したほうが早いんじゃねwwww
捏造したとしても数百万枚単位だぞ
671ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:04:47.26ID:C7Z2G5zY0
>>630 その時刻のメディアはあてにならない。
何故ならすでにすべてが中国系列に買収されてるから。
後は法律に従って勝利し
マスゴミも役人もすべて、不正を援助した中国関係者を捕まえるしかない

だからマスゴミは必死になってトランプさんを引きずりおろそうとしてるんだろう。

これはアメリカの経済とマスゴミなどの情報産業をリセットさせ、
浄化できる最後の機会かも知れない

今まで誰もやってこなかった偉業をトランプは行おうとしているって事だよ。
今までもして来たけど、
誰も知らないし評価もされてない所がマスゴミ洗脳の凄い力だね。
672ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:05:48.94ID:t9//YuZf0
透かしワロタw
透かし厨大敗北w
673ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:06:03.37ID:pe+2BlqP0
>>77
仮に証拠がなくても不正を疑わざるを得ない不自然すぎる票の動きがあったからな

例えるなら、店から商品がごそっと無くなっていたら、いつ誰がどのように盗ったという証拠がなくても万引を疑うよな?
そしたら次にやることはいつ誰が盗ったのか(もちろん万引以外の可能性は考慮しつつ)の調査であったり、再発防止の対策だ
証拠が無いから何もしませんなんて奴はいないだろ? 今回の選挙なんてまさにそれだな
674ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:06:19.21ID:1lk2xpcl0
今北産業
透かしマジだったの?
675ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:06:39.97ID:djyyFVv40
ボケ老人を操り人形にしようと仕込んだけど雑すぎて早々にバレたってのは馬鹿すぎるな
676ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:06:52.25ID:C7Z2G5zY0
>>637 バイデンが降りる訳ないじゃん。何らかの取引がない限り。
677ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:06:59.57ID:bbPPQShM0
とにかくに日本もスパイ対策は急務だな。
電波オークションと併せて、菅総理は一刻も早くやってくれ。
678ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:07:03.54ID:cvlx19Ft0
もうスケスケよ
679ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:07:08.01ID:x5Sn+j6x0
>>669
韓国の要請に断らずに慰安婦像(売春婦像)を建ててる所
680ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:07:45.61ID:3dI2vbGZ0
高すぎる投票率と銀河点を考えれば
少なくとも重複のチェックは全州で必要と思うがな
681ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:07:46.42ID:ykHg5idu0
【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★2  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

郡選管、「大量に廃棄されていたトランプ票は本物」と発表 
Load up on guns, your friends It's fun to lose and to pretend  
She's over bored and self assured Oh no, I know a dirty word
682ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:08:39.14ID:HBdCUi4U0
不正なんて簡単に出来ない トランプ一族の言ってる事は全てフェイク、まぁ、集計ミスがあったもバイデンの勝ちだよ
683ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:08:39.42ID:Sm9cZPCm0
アメリカでこれだから日本の選挙とかかなり危ないな
集計ソフトのチェックを全国でやったほうが良い
684ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:08:52.41ID:iSqumuHf0
>>665
証拠がただのひとつもないのにどこまで頑張れるか、応援してるよw
その前にアリゾナとネバダかPAで決着つきそうだけど
685ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:09:33.93ID:C7Z2G5zY0
>>654 昨日のラスベガスでの記者会見で証拠と証人を出してただろ?

日本の報道機関でも、集計所を追い出された選挙管理人が仕方なく望遠鏡で監視してると
解説付きで映像を流してた

あれが証拠にならなければ何が証拠になるんだろう?
686ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:10:14.34ID:wwW1Cx7b0
歌詞ガイジまだやっとるやん、さむ
687ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:10:26.42ID:pe+2BlqP0
>>658
もしこれがバイデンでなくトランプの票が不自然に一気に増えていたら、やっぱり間違っていると騒ぐだろ?
どっちから見ても間違っているものはやっぱり間違っているんだよ
688ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:10:34.80ID:mnHMFMyu0
誰かトランプを殺ってくれ
689ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:12:33.77ID:ClhPxdT+0
きのうの記者会見トランプひとりぼっち
側近だれもついてこない
もう転職活動が始まってるてニューヨークタイムズ
690ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:13:48.75ID:br73zCl60
つまり可能性としてある不正方法は、
・郵便投票と投票所でのダブリ投票ができる。
  → バイデン派はこれを知っていて郵便投票を推した。そして開票前に、投票所の投票券を利用して水増しした。
・非有権者にも投票券を配布
  → バイデン票であればカウント、トランプであれば無効と判断する。だけど、投票者もおかしいと思うから投票数自体は少ない。

みたいな感じかな?
691ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:14:00.50ID:iSqumuHf0
>>685
ほんとトランプ支持してるバカは無知なのなw
デトロイトだろ?
あれは共和党のアホどもが人数を超えて立ち会わせろって騒ぎ出したり、無許可で写真撮ったから締め出されただけ
ちなみに民主党側も出されてる
散々既出だろ
ラスベガスの会見て誰のだよ?w
692ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:14:42.62ID:mQZGQ+Uw0
Qと戦っているんだよねえー。
693ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:15:22.92ID:R3TaiS780
バイデンが当選したら
ルーズベルト政権の再現だよ。
アジアで戦争が始まるのは間違いない。
694ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:16:41.68ID:iSqumuHf0
>>687
そんなifの話をされてもな
そもそも何ひとつ間違ってないからトランプがバカにされてんだよw
695ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:17:13.89ID:C7Z2G5zY0
>>682 郵便票の不正は簡単にできるから問題になってるのに、、、

どうしてそんな嘘を吐くんだ? 
教えてくれよ
696ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:17:48.22ID:44mqNZjx0
>>654
証拠については今後突っ込まれないように
あんなショボい証拠じゃ意味ない、に切り替えた方がいいぞ
697ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:18:55.71ID:C7Z2G5zY0
>>691 デトロイトじゃなかった筈w
698ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:19:00.07ID:GVuJiEPO0
>>632
中国嫌いだしそこまでくい込んで行って欲しいと思うが、どうも現実味がないんだよなぁ
この再集計がどんな形で行われるのかを待ちますわ
699ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:19:07.63ID:u5lOzXm90
 

10月24日(土曜日)、
民主党バイデンはペンシルバニア州に赴き衝撃的な発言をした。
「 我々はすでに米国の政治史上で最も広範で包括的な有権者詐欺組織を結成した 」

↓↓↓

バイデンが勝った州はどこも有権者数よりも投票数が多いってどーいうこと?
m.imgur.com/bE6Ugks
.
※※※
.
ウィスコンシン州、バイデンの票が一気に伸びたり、投票率が200%越えたりと明らかにおかしいんだが。
.
※※※
.
他の州でもかなり問題が出ているのでは…
特にミシガン州とウィスコンシン州。
どちらも途中までトランプがだいぶ優勢だったのに、突然12万票バイデン氏に入って投票率が200%を超える地域が出たり。
しかもその間トランプには一票も入らなかったんだか!
そんなことあり得るの?
.
※※※
.
16万だの26万だのバイデンに不正票が入ってるという情報でTwitterは大盛り上がり。
投票グラフを見ると直角にバイデン票が入ってる事になってて笑う。
.
ウィスコンシン
i.imgur.com/iDUCpD7.png
ミシガン
i.imgur.com/CPUHR4Y.jpg
.
※※※
.
> ネバダ州ではすべての有権者に郵便投票の投票用紙が送られ、
.
この方法を採用したネバダ州の考えが分からない。
ダブルで投票してたらどうするの?
.
※※※
.
有権者登録の数よりも発送した投票用紙の数が多かったらしく、
投票用紙が届かないので有権者が問い合わせたら発送済みの回答だった!
1900年に死亡した有権者に投票用紙が送られたり。
大問題なのになぜか日本のマスコミも郵便投票の問題点を指摘しない。
バイデン有利のためなら何でもやりましょうなんかい?
 
19
700ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:19:08.47ID:KROSAvTq0
>>57
> だから自民党が圧勝なのはそれだけ支持されてるってことなんだろうね。

自民党が指示されてるというよりも、民主とか社民とか共産など、維新以外の野党が嫌われまくっていて、
二度と民主党政権の悪夢を繰り返したくないアレルギーで自民党に投票しているだけだぞ。

神戸出身だから、阪神大震災の時、今まさに人が焼かれ潰され、文字通り一秒でも早く対応が必要な時に、
自衛隊を人殺し組織扱いする社会党の村山政権が自衛隊の出動を拒み対応が遅れたのを見て、人殺しはお前らだと殺意を感じた。

なお、公明党は信者以外からのアレルギーは強いが、与党に置いとくと自民党が手綱を引いて公明党は暴走しないので、今の状態が一番いいんだよな。
701ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:19:12.99ID:nJ/L97af0
透かしをチェックしますと…
702ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:19:51.18ID:75IMajCH0
史上最大規模のエンタメになってきたな
年末年始もこれで毎日が楽しめる
投票用紙に透かし入れてたのは見事だわ
703ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:20:11.68ID:L/CvIzhT0
>>639
郵便だから期日過ぎてからもぽつぽつ届く
ジョージアでは締め切りの6日午後5時ETまでに8,899人の軍・海外票が届いた

で、郵便投票するなとか投票日後に届いたのはカウントするなとかあんた言ってたじゃん、と突っ込まれてるw
704ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:20:36.94ID:sPIMFhMU0
大手メディアが無視しても
今の時代すぐに真実がつたわる
アメリカ国民全員民主党の不正知っている
705ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:21:08.04ID:EDyv/o8y0
>>681
だから何の歌詞だよ
五毛ってマジで知能障害あるだろ
706ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:21:45.72ID:C7Z2G5zY0
>>54 結構アメリカ人も疑ってるらしいから・・・

そこで、不正だと声をあげる人を
一方的に除外する事は、子供の教育に正しいか?

公正に調査して真実を明らかにするのが正しいと、普通は思うのだが?
707ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:21:52.85ID:iSqumuHf0
>>77
そうなんだよな
実際、ジョージアとミシガンでトランプが訴えた裁判では「証拠がない」って退けられてるし、これまでまともな証拠は何ひとつ出されてない
708ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:22:26.44ID:bmaKjWPw0
>>693
中国は海警に武器の使用を許可した
もう既に戦争の準備が始まっている
709ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:22:27.57ID:nJ/L97af0
昨日、テレ東のWBSで過去何世帯住んでたかで送られてくる投票用紙の枚数が変わると言ってた。
人によっては10回以上投票した人がいたんだと。
710ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:22:37.96ID:3LKNNzDC0
>>702
さらにユニークIDまで振って有ったら万全だよな
711ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:22:39.37ID:yhnChT2G0
開票やめろ、とか
普通に不正教唆だからなトランプさん
712ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:22:45.45ID:RMrNiwLf0
>>700
東日本の時の民主党、特に復興大臣に対しては嫌悪では済まない恨みがあるよ。
713ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:22:49.64ID:HRKgeAxn0
もうアメリカの由緒正しい伝統の南北戦争しかなくなくなくない?
714ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:23:38.45ID:B6WYeTU50
>>638
日本人根絶やしだな

在日も日本人に強制連行されたニダを言わずに半島に逃げるしかない
715ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:23:45.62ID:jmDi0zoR0
トランプどうすんのさ!バイデンが先に勝利宣言しちゃうぞ
716ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:24:15.30ID:XYbOD4yl0
不正がバレれば売電逮捕
大統領資格喪失
717ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:24:16.30ID:nJ/L97af0
↓Yahoo!でも記事になってるし



「死者も投票?」トランプが訴える「詐欺行為」とは何なのか【米大統領選】
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201106-00206550/
718ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:24:45.57ID:R3DIPIae0
まだ終わってねえのかよ
これいつ終わるの
719ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:24:50.53ID:44mqNZjx0
>>681
捨てたやつはどうやってトランプ票だと判別したんだろう
開封せずに中身を見るとかできるってツイあったよな
720ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:24:52.56ID:0TH3Hies0
>>4
wwww

でもアレはないわw
721ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:25:01.64ID:q/+KdRq10
>>57
地獄の民主党 はダテじゃない

国民の敵に成り果てた野党は 1000年選挙やっても勝てないよ
722ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:26:00.77ID:RwyAreCk0
>>35
ハトヤかw
723ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:26:10.49ID:qrdoCKjO0
>>4
仗助と露伴か
724ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:26:44.68ID:44mqNZjx0
>>694
ifの話ができないような息苦しい世の中は嫌だ
725ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:26:47.99ID:47Dczi4j0
>>663
ケース1ならトランプの勝利

下院は議員数なら民主党が過半数だが、この場合は各州1票になるため
共和党が過半数
726ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:27:12.99ID:PDBub9ap0
>>711
共和党の監視員追い出して開票してたって話だから
(そんな不正は)やめろって言いたかったんじゃないか?
727ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:27:14.73ID:gQzF3Cp80
またソースはツイッターかよ
728ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:27:17.69ID:iSqumuHf0
>>697
PAならソーシャルディスタンスで遠ざけられただけ
民主党も同じ扱い
しかも立会人の増員を求めたトランプ側の訴えたは裁判所で認められてる
民主党と共和党双方の立会人を増員することでな
「選挙の不正」についての裁判ではないし、不正でもなんでもない
729ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:27:23.98ID:QqTtNpqY0
バイデンは、投票は神聖なものだと言ってたぞwww
やめろ蒸し返すなということだな
730ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:27:54.21ID:XYbOD4yl0
民主党は不正がバレたら解党だろ
しなくても1000年は政権取れない
中国は共和党一党独裁に貢献したな
731ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:28:04.10ID:0TH3Hies0
>>85
だからアメリカ人のTwitterにでも行ってこいよ

妄想垂れ流してんじゃねーってwww
732ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:28:10.92ID:EDyv/o8y0
>>681
ここ数日ずっとこういう風に誰かの曲の歌詞でフェイクニュースを貼ってるのは五毛な
日本人の英語能力をリサーチする指令が出てるみたいだぞ
トランプの発信やバイデンの不正ニュースを直に読めるのは都合悪いからな
中共フィルターの日本マスゴミの垂れ流すニュースしか見てくれないと困るらしい
733ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:28:48.45ID:DzbznaFA0
>>8
デマウヨが必死過ぎてw
でもお前の負けw🤣
734ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:28:51.51ID:EWCRrbU20
>>15
ここだけならね。全部は今さら無理だろ
735ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:29:03.72ID:44mqNZjx0
>>691
なんで写真動画撮っちゃいけないの?
証拠が残るから?
736ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:29:10.89ID:eTq8YPTp0
トランプが当選した時は間違いなく不正があった
ロシアの介入も
今回も不正があるとしたらトランプ側だよ
アメリカが馬鹿な大統領の方が都合が良い国も多い
実際トランプになってアメリカの信頼を落とす事が出来たからな
737ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:29:17.77ID:paB3+5m70
選挙ってモメないために白黒はっきりさせようと行われるものなのに、
その運用がグダグダだと意味がないよね

アメリカってこんな国だっけ?
738ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:29:54.14ID:iSqumuHf0
>>696
証拠があるなら裁判で出せばいいんじゃないの?
ジョージアとミシガンでは「不正の証拠なし」って退けられてるけどねw
そんなにたくさん証拠があるのに、なんで肝心の裁判で出さないのかな?ww
739ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:30:18.54ID:bbPPQShM0
>>704
それ、日本と全く同じ構図だよな。
日本のメディアのランキングが低いのは聞いてたけど、アメリカも低いのかな?w
740ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:30:39.06ID:0TH3Hies0
郵送で投票日過ぎてからも受付してる州も大概頭おかしいけど

もっと前からおかしいって気づかないアメリカもかなりおかしいww
741ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:31:05.62ID:kF7ilPP50
>>728
結局再集計の州が出てきた、って結果が全て
そう判断されるだけの理由があったということ
742ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:31:10.57ID:yhvHTp/20
>>4
ジョジョっぽい流れだなw
743ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:31:46.96ID:IABbnvlA0
不正工作した組織が中共なんだろうな。
選挙を経験した事ないから一方的であからさまに下手くそ過ぎる。
民主主義の選挙でウィスコンシンみたいに投票率が90%になったり、いきなり13万票が一方的に片方の候補に入ったりしない。
744ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:31:53.38ID:iSqumuHf0
>>735
別に監視カメラで録画もしてるし、立会いも許されてるからだけど
バカなの?
745ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:32:01.38ID:k2jNpdso0
>>695
大バカw なぜかアメリカ大統領に洗脳されたクズw お前には関係ないしw
746ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:32:37.35ID:Fja/dqVZ0
今回の選挙システム

キム ヨナは韓国が審判買収して高得点出して浅田に勝ち

バイデンは25%の関税撤廃と南シナ海が欲しい中国がコピー票でトランプに勝つ
747ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:32:37.92ID:sPIMFhMU0
厚切りジェイソン、泥沼化の米大統領選 
徹底的に戦え「曖昧なままで敗北宣言はいらない」
ほとんどのアメリカ人はこう思っている

「大統領選は票の集計方法が州によってバラバラなので、
接戦になると今回のようなことが起きやすい。混乱の原因になっていますよね。
だから、訴訟のための訴訟ではなく、票数をシビアに検証する訴訟が必要です。
既に300件くらい起きているとも聞きますが…」

 2000年選挙でも共和党のブッシュ氏と大接戦となった民主党のゴア氏が正式に
「敗北宣言」を行ったのは投開票日の5週間後だった。
「今回、もし長期化するとしたらどのくらいかかるかは全く読めないですけど、
あの時と同じくらい時間がかかってもいいと思う。
みんなが納得できるところまでやって。今回もたぶん、
そのくらいまでやって初めて敗北宣言による終止符を打てる。
票を完全に確定させられるまで、どちらにしても敗北は宣言できないと思います」

アメリカじゃあ普通なんだろ
748ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:32:40.26ID:u72YyP9N0
ウィスコンシンとミシガンはそのままか
749ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:33:21.00ID:GUUS5sGS0
公明党「日本でも郵便投票すればいいかもー」
750ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:34:02.52ID:44mqNZjx0
>>703
軍の票、わざと遅配したんだろ
軍のシステム上、郵便配達所には真っ先に着く
そこから先も個々に配るなら遅配もあり得るが
投票所にまとめて送るのになぜ遅配してる?
おかしいだろ
751ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:34:09.04ID:GUUS5sGS0
自民党「いいこと言うねえ創価ちゃん」
752ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:34:44.25ID:uTDwY1hs0
>>740
トランプ陣営が郵便ポストを大量撤去させる暴挙に出たせいで、受付延長されたんだわ
あとトランプ派による物理的な投票妨害も多発したし
753ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:34:56.01ID:0TH3Hies0
>>747
多分最高裁的な位置まで引っ張るだろうから、1ヶ月くらい掛かるかもなぁ
754ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:34:59.05ID:yhnChT2G0
>>726
>>726
意味が分からない
不正があったなら開票して証拠掴むチャンスだろ
755ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:35:31.99ID:1YOTxKZY0
個人的にはウィスコンシンの「ぴょーん」だけ真相が知りたい。
単に集計し忘れてたのをまとめて入力したのかイカサマか、だけ。
入力した奴に喋らせればいいだけだろ。
あれでバイデンの票にインチキないなら個人的にはバイデンでいいや。
756ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:35:40.48ID:D6Z30A/v0
>>737
グダグダって後出しで言ってるだけで今のところ全部否定されてる
757ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:35:59.83ID:PTWmMPAe0
アメリカでは不在者投票者と死者を検索できて、試してみたら死者が投票してたという。
事実なんだから原因は突き止めるべき。

アメリカ大統領選挙で「すでに死んでいるたくさんの人たちがバイデン候補に不在者投票している」ことが投票者情報と米国死亡者記録データから判明。

https://indeep.jp/the-dead-peples-also-vote-for-biden/
758ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:36:26.61ID:qA6MeAgp0
>>68
あれ一人逮捕されて終わり?
759ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:36:41.49ID:iSqumuHf0
>>741
ちょっと何言ってるかわからないw
判断も何も僅差の再集計を法律で義務付けてる州もあれば、候補者の申立てを認めてる州もある
別に裁判所が命令してるわけじゃないんだが
大丈夫?
760ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:37:09.48ID:0TH3Hies0
>>752
ただ、そこでトランプ側の郵送票が限りなく0だったってよく分からないんだけどw

なんでバイデン側だけ伸びてんかな
トランプ側が少なかったとしても、多少は伸びるハズだし
郵送に対する物理的な妨害だった場合、開票する前からバイデン票だけ分かってた事になるっしょ
761ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:37:38.48ID:D6Z30A/v0
>>755
ミスですぐ修正されたよ
その後のことを知ろうとすればすぐわかる
ググってみ
5ちゃんで言われてる不正はほぼ否定されてる
サインペンとか200%とか捨てられたとか
俺が見てないのは透かしぐらい
762ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:37:56.76ID:yhvHTp/20
両陣営は不正してるって事
そして昔から不正だらけってのは解った
763ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:38:04.48ID:44mqNZjx0
>>730
日本と同じ
「民主党、サイテーだな」
764ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:38:04.72ID:EDyv/o8y0
なるほどね
選管の末端の人間まで買収して工作したらゲロるリスクあるのにそんな非効率な事やらせるか?
と思ったら集計ソフトに細工がしてあったというわけかw
それなら話が早い
765ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:38:17.20ID:8Hxbw+Wz0
「正」て感じ教えてやれよ
数え間違いなくなるからさ
766ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:38:59.90ID:v0R9XLTq0
【悲報】バイデン内閣支持率29.8パーセント
767ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:39:32.03ID:m/fXPKye0
>>766
内閣www
768ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:40:06.95ID:bbPPQShM0
しかし、この長編選挙映画いつ終わるのやら
769ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:40:15.83ID:uv5Rqrsv0
不正の可能性があるって事だろ。
無かったら再集計なんてやらんよ。
770ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:41:30.27ID:t8KRhXnn0
>>52
それな
フツー郵送は期日前だろ
771ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:41:41.77ID:iSqumuHf0
>>769
まだこういうバカいたんだw
772ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:42:27.71ID:44mqNZjx0
>>732
真的吗?
中共政府正在调查这样的事情吗?
773ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:43:28.60ID:0gAmpQrI0
>>743
郵便なんか100%超えてるぞ
774ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:43:47.80ID:Zfi4NZDo0
>>766
もう組閣されたのか
775ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:43:49.05ID:k2jNpdso0
不正いうたら共和党のお得意
墓穴掘る掘るトランプちゃん
776ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:44:11.19ID:oH4zkLwf0
>>768
>しかし、この長編選挙映画いつ終わるのやら

実質バイデン勝利で既に終わってる
多くの人はそれを知ってるから今更騒いだりしない
777ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:44:22.03ID:yhvHTp/20
歴史が浅い国って正直バカばかりだよな
武力でドヤ顔してただけって事かよ
まともに選挙すら出来ないとか無能すぎ
778ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:44:33.75ID:6O+Id+4C0
今、99%開票段階で、1544票差だからな
あとでゴチャゴチャ言われないように、慎重を期しているだろ
779ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:44:47.08ID:1YOTxKZY0
>>761
ググったら確かに不正なしと信じるに足りそうな事が書いてあったな。
バイデンでいいだろ。
馬鹿のバイデンだが選挙で決まった以上は大統領でよかろ。
780ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:44:48.79ID:44mqNZjx0
>>752
それこそソースは?
ifとか妄想じゃだめだよw
781ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:45:58.71ID:3dI2vbGZ0
>>757
こういうのはトランプ側に入ってる票もあれば
単純にミスだと思えるが実際どうかね
782ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:46:09.06ID:Bs1iJpbr0
>>765
英語圏は縦線4本に斜め線引いてる
llll + / で5
学校の投票シーンなんかで見かけるぜ
783ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:46:12.24ID:zV35fPDZ0
インチキがバレるw
784ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:46:14.19ID:BD/xbu0A0
>>698 現実味は確かにないな。だが、希望だけはある。
785ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:46:15.83ID:nJ/L97af0
>>757
死者を検索するサイトがめちゃ重いww
向こうでみんなが検証してるのか
786ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:46:21.07ID:SLVaqO4n0
そもそも素人の多数決で大事な国のトップを決める事自体おかしい事に気付け
787ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:46:47.16ID:44mqNZjx0
>>748
それは今後のお楽しみ
最高裁でやり直しを命令されるだろ
788ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:46:58.52ID:R3TaiS780
>>717
>以下のような数々の不正の投票が報告されている。
すでに亡くなった人によって(の名前を使って)投票されている。
パンデミック中にほかのエリアに引っ越した1000人単位の人も(第三者により)投票されている

電話帳を使って激戦が予想される地域に花の種を送る。

宅配便は受け取りの結果はネットでわかる

転居者が判明する

想像通り
789ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:47:21.97ID:yhvHTp/20
>>781
ミスで死体が票入れるかよw
790ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:47:29.93ID:kEpwUEyE0
負けてる方が経費払うけどトランプ金あんの?
791ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:47:35.56ID:t4oHaBq20
餃子
餃子
水餃子
792ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:47:37.96ID:LFFue0n80
トランプは中国が不正する情報掴んで
事前に不正するなよと勧告したのに
不正を実行
これはあいつやるなと見ている
万引ジーメンの前で万引するようなもの
793ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:48:02.95ID:BD/xbu0A0
>>756 サンフランシスコで捨てられてたトランプ票は否定されてなかったのでは? むしろ肯定的だったかと。
794ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:48:07.06ID:wwW1Cx7b0
まともに数えなおすだけで
普通にひっくり返るよw
795ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:48:36.11ID:bVj3JeNY0
郵便投票を排除するの?
796ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:49:51.54ID:44mqNZjx0
>>753
今回の目的は瑕疵の訂正ではなく、不正選挙(刑事犯罪)の証拠を掴むためだから
目的が全然違うぞ
797ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:50:45.61ID:iGe/o7Ly0
アメリカの選挙って杜撰だなあ、てのがよくわかった今回の一件
こんなんで世界のトップが決まるのか・・・
798ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:50:52.30ID:zV35fPDZ0
そりゃ投票日過ぎてるのに票が次から次に沸いてきたらこうなるわな
インチキだらけw
799ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:51:05.71ID:BD/xbu0A0
>>788 こういうのもあるな。

郵送票をもらった中国人、米国籍ではない
https://twitter.com/sonkoubun/status/1324143596887592961


現時点での激戦州の疑惑まとめだが、信ぴょう性が不確かな情報もあるので
誰か、訂正があれば宜しく

・ペンシルベニア→法廷闘争中
・ジョージア→再集計確定
・ネバダ→少なくとも3000票以上の不正票
NEW!

・ミシガン→不正ソフト疑惑で6000票がバイデンに移動
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
800ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:51:46.04ID:3dI2vbGZ0
証拠なんて持ってても今公表するわけないよ
801ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:52:03.72ID:ZkjxkHpM0
僅差だから再集計は必要だし、正当な要求だしな。
まあ不正ありきで頭茹で上がってるアホどもに結果を突きつけてあげれば。
802ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:52:04.65ID:UVEHEVbm0
>>270
民主党の予備選でもそうだったし
画期的な集計システムを導入した!って鼻息荒かったけど、サンダースがリードしたら回線がダウンしましたって集計ストップして翌日再開だった
その後もサンダースがリードした州は集計が異常に遅くて2日以上かかって、90%超えたあたりで打ち切りになったところもあったはず
803ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:52:07.21ID:nJ/L97af0
>>792
仮にもアメリカの大統領だからね。
CIAなどからの情報提供受けて、
事前に工作があることを知ってて先手を打っていると考える方が自然か。
804ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:52:53.20ID:44mqNZjx0
>>761
世論にビビッてミスってことにしたのはミシガンの方だろ
それも再集計すれば矛盾が見つかるから待ってろ
805ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:53:23.05ID:MxZA8j1D0
もともとグルジアだししょうがないよ
806ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:53:36.45ID:kEpwUEyE0
>>769
ジョージア州は差が0.5%ポイント以内で要求した方が費用を負担すれば再集計出来る
でも当局はこれまで不正は見つかっていないと答えているぞ
807ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:53:51.76ID:nJ/L97af0
>>800
そりゃそうだな。
弁護士同席じゃないとやたらな事は言えないのは、
一般人においても同じ事。
808ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:54:13.02ID:44mqNZjx0
>>766
アメリカに内閣制度ってあったっけ?
809ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:54:22.99ID:9+gfTag10
トランプやバイデンがどうこうよりも制度が杜撰
住民票のようなデータをもとに自治体が投票葉書を出さんと
他人のふりをして有権者登録する手合いも出る
郵便投票は障碍者や要介護者に限定すべき
810ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:54:48.48ID:yhnChT2G0
>>775
共和党は偽ポストなんかも実施したからね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共和党が自作の投票箱を「公式」と偽って設置する無法の米大統領選
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94759.php

何でもありの米大統領選挙 偽投票箱に投票箱放火も
https://www.nikkansports.com/leisure/column/la/news/202010220000213.html
811ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:56:15.08ID:yhnChT2G0
>>790
トランプ信者がカンパすれば大丈夫じゃない?
泥船から続々と脱出してるけど
812ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:57:16.02ID:EDyv/o8y0
>>772
这是真的
我在这里看一切
813ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:57:43.03ID:b2PDuz4f0
もっと怪しい州あるやろ。
814ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:57:58.86ID:UVEHEVbm0
>>790
自身の選挙資金から拠出
足りない分は党の選挙資金から拠出
815ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:59:13.96ID:YrLixSb40
数える度に結果が変わりそうだが
816ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:59:15.81ID:44mqNZjx0
>>781
>>789
ミスで猫が投票するかよw
817ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 06:59:29.10ID:DAr2WHe20
婆ちゃん可哀想だな
投票行ったらもう投票済みってw
818ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:00:03.31ID:iGe/o7Ly0
>>809
アメリカって広いから
郵便投票等の手段が無いと、投票所行くのに何時間もかかるような州があるらしい
まあそのうちネットで投票にでもなるんだろうけど
819ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:01:32.14ID:zZLCd3L70
トランプの会見で「我々はあえて嘘の情報を流した」ってクダリをどこの報道機関も無視してるのはなんで?
トランプのこの発言以降、放送打ち切られた印象
英語苦手だから詳しく聞き取れなかったけど、嘘情報流したよとは確か言ってたよ
820ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:01:38.86ID:BXYuxYcH0
>>289
フィラデルフィアの投票所の前で黒人相手に10ドルで買うよ、って声かけてるってよ。
821ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:02:14.52ID:mLPsTdUY0
>>6
バイデン票が更に増えたりしてな!
822ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:02:34.26ID:3dI2vbGZ0
ネットで投票なんてなったら
それこそ謎の回線から大量の投票が来るんじゃ
823ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:03:14.08ID:xJuqRjAv0
CIAはトランプの味方だが、FBIが問題なんだよな。だから、バイデンのバカ息子は逮捕されないんだよ。
824ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:04:13.50ID:FWsK7MA90
再集計じゃ不正をあばけないだろ
軍の投票がごっそり消えてしまってるしw
825ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:05:16.59ID:iGe/o7Ly0
>>822
だからやるなら不正防止できる投票システム構築してからだねえ
826ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:05:36.18ID:xZJ5vl0U0
>>1
アメリカの埼玉県^_^=ジョージア州
827ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:05:46.94ID:miGfoYVU0
>>1
民主主義国家なんだから不正の疑義がある場合、追及する事は当たり前でありそのために司法制度もある
選挙は民主主義の根幹であるから不正の疑いがあるのにそれを放置するのは民主主義を否定する事と同じだよね?
なんで民主主義の日本でこんなに再集計否定している人がチラホラいるの
828ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:06:13.38ID:6dYx48C60
>>815
無効票の取り扱いで変わる
2000年のフロリダでは、無効か有効かの精査で物凄く時間がかかった
2016年の民主党予備選挙では、再集計が複数回行われて、ワシントンD.C.とカリフォルニア州では再集計する度にサンダース票が増えて、ヒラリーが追い詰められた
サンダース票を意図的にカウントしなかった疑惑が出て、一部支持者が提訴したはず
829ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:07:45.07ID:GTUBPXtw0
ジョージア、お替り!
830ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:07:46.62ID:1c6UUtrW0
>>54
裁判で決着をつけるのは正しいアメリカの姿
すぐ諦める覇気のないのは日本人だけ
831ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:09:19.26ID:44mqNZjx0
>>812
好了
我也期待您的活动
832ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:09:29.40ID:iSqumuHf0
>>819
昨日の会見にそんなくだりないよ
833ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:11:00.93ID:miGfoYVU0
民主主義国家なんだから不正の疑義がある場合、追及する事は当たり前でありそのために司法制度もある
選挙は民主主義の根幹であるから不正の疑いがあるのにそれを放置するのは民主主義を否定する事と同じだよね?
なんで民主主義の日本でこんなに再集計否定している人がチラホラいるの?
834ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:11:26.02ID:HNN7iILN0
>>823
長官を首にしたら流れができるかもね
835ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:11:59.77ID:iSqumuHf0
>>806
ジョージアは費用負担の要件はないよ
ネバダはあるけど
836ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:12:02.03ID:5F7jGNXv0
グダグダしてて飽きたわ
不正もあったんだろうけど、覆るのにどんだけ労力使う気だよ
米国人アホすぎ
837ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:12:09.57ID:Crdz6Ss20
>>577
やってそうw
838ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:12:22.11ID:R3TaiS780
>>820
ふつう、そこまでしなきゃ
投票率なんかあがるもんじゃないw
839ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:12:51.71ID:44mqNZjx0
>>830
日本人の裁判に対する考え方は大きく間違っているし、日本人が
裁判に期待しないのは裁判が非科学的だからだな
840ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:13:49.81ID:lMwQd6v40
不正がバレたわ
841ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:13:51.95ID:FWsK7MA90
トランプ再選になるから、これ、全米で不正選挙の摘発すごいことになるだろうな。
民主党は潰れるんじゃね?w
842ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:15:57.58ID:44mqNZjx0
>>841
不正選挙の刑事告発でどんだけの逮捕者が出るのかな
カオスになるぞ
今までユルユルだったせいで不正選挙に麻痺してるから
843ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:16:05.44ID:3ST8EgqH0
どうせ再集計しても不正やる計画だろ

けっきょく、ちゃばん選挙
844ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:16:06.53ID:UVEHEVbm0
>>841
ええ話やん
( ´Д`)y━・~~
845ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:16:21.20ID:iSqumuHf0
悪い
ジョージアは自動的に再集計じゃなかった
得票率の差0.5%以下で結果確定後2日以内に申立て可能
費用負担は州
846ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:17:23.87ID:PlVu5FIP0
そりゃ民衆党員が数えてるから100枚を99にするくらいのインチキはしてる
847ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:18:00.83ID:hzhbxtc80
まあ集計所の映像なんか見ると、見てんだか見てないんだか
あんな作業じゃどうしようもないわ
作業員がなんか書き込んでる映像もあったし
いい加減すぎる
848ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:18:31.44ID:leVsoznk0
>>833
言っておくが、
この再集計ってポイント差が0.5以下だった場合に行われるもので、
不正があったから再集計

じゃないからな。
ソースが英文だから読んでない奴多いけど。
849ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:18:45.29ID:VARnGCR70
再集計で投票率や投票数が違ってたらすべてにおいて無効だろ!
850ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:21:53.44ID:AXDHqnna0
ジョージアの軍の投票がごっそりないとかどうなってるんだ
851ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:22:48.63ID:oLMDRxkY0
そもそもの不正があるのかどうかをはっきりさせないと
852ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:23:07.38ID:LBgnoXkL0
集計ソフトの『不具合』でトランプ票がバイデン票に6000票くらい入れ変わってた郡があるんだろ?
『不具合』に気付いた係員が手作業でカウントし直して判明した
で他の群も同じソフトを使ってると
単なる再集計でも意味はかなりあるんじゃないの?
853ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:23:42.07ID:44mqNZjx0
>>836
良くも悪くも自由の国だなw
854ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:24:13.89ID:DTFhxX+H0
>>850
9条がジョージアにもあったとか......?
855ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:24:26.73ID:/rKYlqk20
デマを鵜呑みにするアホが多い事に草
856ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:24:50.77ID:nJ/L97af0
トランプ大統領、
6月22日の時点で何百万もの不正な投票用紙が他の国によって印刷されるだろうと「予言」してるねw
やはり事前に知ってたわけだ。
全てトランプ大統領の掌の上で転がされてるだけでは。

https://pbs.twimg.com/media/EmHadcPVkAAa5xu?format=jpg&;name=900x900
857ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:26:24.44ID:miGfoYVU0
>>848
0.5ポイントだから一旦、開票取りやめを求めているんだよ
858ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:27:48.86ID:44mqNZjx0
>>852
集計ソフトの不具合が人為的なものかバグなのかはソースを見ればすぐにわかる
バグのわけない不具合だけどな
ってことはそのソフトを導入した責任者は取り調べを受ける
そのあたりで事件は大事件化の様相を呈してくるだろう
859ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:29:06.11ID:/83yx9hF0
antifaとかいうのがバイデン支持してる時点で胡散臭いと思う
860ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:29:09.36ID:Vtqh7qaR0
アメリカの開票風景見てたら
単純に数え間違いやってそうな雰囲気だもん
きっちりやれると思えない
861ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:30:32.11ID:tPowVzRj0
再集計は一週間くらい時間かけてやればいい
862ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:31:39.43ID:44mqNZjx0
>>856
そんだけわかってて何も対策してないことは考えられないな
米国史上最大の大量逮捕劇あり得る
刑務所足りるのか?
863ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:31:46.31ID:DTFhxX+H0
>>860
票の具体的な数の差をそこまで気にせず、ざっくりと勝敗が分かるといいってスタンスなのかもしれない。
864ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:32:55.88ID:51PuAlgN0
>>855
バイデンが
勝利宣言しようとしたら
更に数日かかるってなってる時点で察しろよw
865ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:33:46.04ID:DvQ1Wk+b0
不正選挙で一人でも逮捕者を出せば、みんなビビッて自首するさ。
持続化給付金詐欺と同じ。

そうなればトランプの勝ち。
866ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:34:00.65ID:a7ui6xsv0
今まで他の大統領選挙でも再集計は何回もあったけど結局変わったことはないのよ
867ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:35:44.17ID:iIGmhsbZ0
>>865
刑務所の中で自殺するに決まってるだろ。そんなの。
868ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:36:23.86ID:44mqNZjx0
>>866
それは合法的な投票が行われてた場合の話
今回は不正投票と刑事事件だぞ
瑕疵ではなくて逮捕、取り調べ、収監だからな
869ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:37:02.79ID:atImhqHO0
トランプも不正だ不正だいってる割に訴訟は監視だの開票差し止めや再集計だもんな
不正だと言うなら証拠を持って不正の訴訟をすればいいのに
負けが濃厚になってごねてる大統領としか見えないよ
同じ共和党の議員やメリーランド州知事も批判してるじゃん
870ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:40:26.40ID:44mqNZjx0
これから不正投票が芋づる式に明らかになってカオスになるから
楽しみだな
トランプは楽しませてくれる
871ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:41:26.31ID:oVwbme2j0
グダグダ時間稼ぎも良いんじゃないかな
共和党も日本政府も脱トランプの準備ができるし
872ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:42:15.12ID:D3hUO9kY0
トランプは集計をやめろ!って言ってたんじゃ?
873ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:44:12.01ID:YDgXXaEG0
>>871
すんなり決まったら今頃

スガ「えー日米は」(プッ

とか言いながら訪米して
くっそつまらない展開しかないから
アメリカメディアにはこの混乱たまらない飯の種なんだろうね
874ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:44:35.45ID:dF4C4QKN0
いくらトランプが郵便投票ではなく実際に投票しに行けと言ったからといって、郵便投票10万票がバイデンのみでトランプ票0なんてことがあるわけねーだろ。

アメリカで大統領が指示したらみんながその通りやるとかあり得ないって
875ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:45:35.07ID:wvuuMOwT0
20の倍数の年の大統領って、任期中に落命するジンクスあったの思い出した。

>>868
刑事事件?ググっても出ないんだけど。
876ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:45:47.16ID:+dVZ4XfE0
>>874
トランプにも三万票入ってたでしょ。捏造大好きだな。君のルーツは韓国っぽいね。
877ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:46:21.98ID:0bBVmcFn0
>>874
その通り
ぷよぷよじゃないだから貯めて一気にじゃなくどんどん集計されるのが選挙


これだけでも100パー不正確定
878ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:47:41.96ID:mBpzsOvE0
トランプにトドメを刺しにきたか
879ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:50:07.28ID:51PuAlgN0
>>871
黙れゴモチョン
880ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:51:25.84ID:X1oNkG7j0
正規票には電子透かし入ってるんでしょ
それ見るんじゃないの
881ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:52:16.50ID:ZMx4DEN10
再集計って最初の集計の数が当てにならんって言ってるようなもんだよな
882ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:52:20.90ID:6dYx48C60
>>788
あの謎の種事件は不正投票の前触れだったのか
883ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:53:12.96ID:FurLT2MI0
Joe Biden should not wrongfully claim the office of the President. I could make that claim also. Legal proceedings are just now beginning!

訴訟手続きがはじまる模様
884ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:54:05.90ID:c8fu+cVT0
仮にトランプの言うような不正があったとしても
不正票はすでにカウントされる側に入っているので
トランプに勝ち目はないでしょう
885ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:54:09.09ID:eXAWkaMU0
ぶっちゃけ後半になって次々に売電が逆転していくのが怪しい
何故そういう現象が起こるのか説明できるやついるの?
886ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:54:29.13ID:v+kyLpUV0
集計マシンがトランプ票をバイデン票に変換してからカウントするように設計されてるからいきなりバイデン10万票でトランプが0とかおかしなことになるのではないかな
887ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:54:52.64ID:dbL5wLnH0
現在20137票差。
再集計したところでひっくり返らないでしょ。
888ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:55:30.57ID:GJ3WB6vX
12 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/07(土) 02:28:17.35 ID:3wLRwu0i0 [2/3]
不正が無かったなら
デマ流してた奴らは逮捕、粛清だな



不正があったなら
不正はないと流してた奴らは逮捕、粛清だなw
889ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:55:37.29ID:zV35fPDZ0
>>874
コレだろ?
まるで測ったかのようにうまく上乗せwww
【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★2  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
890ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:56:11.49ID:b6MJS7mj0
>>33
ペンシルベニアはサイン不一致で不正の申し立ては出来ないとか裁判所が決定してるらしい
わけわからんが
891ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:56:32.55ID:6k/6lGNK0
>>6
それならそれでいいだろ、変に禍根残す方が良くないわ
892ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:56:44.73ID:dbL5wLnH0
>>885
レッドミラージュ(赤い蜃気楼)は開票前からテレビでも解説されてたけど?
893ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 07:57:16.59ID:QYQ1Aag80
集計結果をねじ曲げるソフトウェアが開発されているのではないか?
集計する機器が正しくても、その信号を受け取るパソコン側のソフトウェアを入れ替えれば良い。
894ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:00:06.82ID:+14URmUJ0
郵便投票の署名照合をちゃんとやったら膨大な時間がかかるよね
895ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:00:16.96ID:c8fu+cVT0
>>885
建前上は
バイデンは郵便投票と期日前投票しろと呼びかけていてトランプは当日投票しろと呼びかけたため
当日投票以外はバイデン有利とは言われてた

早々に結果を出したところは開票が郵便投票→当日投票でバイデン優勢からトランプ優勢ヘ変わるかバイデン優勢のまま決まった
今やっているところは開票が当日投票→郵便投票のところばかりでトランプ優勢からバイデン優勢へ切り替わっているだけでもある

ただ次々に郵便投票が追加されるので不審に思う人はいるだろうな
何で郵便投票と期日前投票を先に開けられなかったのか
896ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:01:27.83ID:SHkl4/My0
不正なんか別に無いだろ
世論調査と変わらんし
897ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:02:25.63ID:WGW7JuHg0
>>895
最初に開けられた郵便投票は
バイデンにそこまで偏ってなかったが
後半の郵便投票は
バイデン9割だった
ということの説明にはなってないな
898ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:04:07.19ID:oVwbme2j0
>>895
郵便票の開票を後にするように決めたのは、
共和党ね
899ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:04:43.28ID:kNrEp06G0
四年前は逆だったのに…

クリントン陣営、再集計要求に参加−「時間と金の無駄」とトランプ氏

米大統領選で「緑の党」の候補だったジル・スタイン氏が3州の投票結果の再集計を求めている取り組みに民主党のヒラリー・クリントン氏の陣営も参加する。陣営の弁護士、マーク・エリアス氏が26日に表明した。これについてドナルド・トランプ次期大統領は27日早朝、「悲しい」時間と金の無駄だとツイートした
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-27/OHBJTZ6KLVR501
900ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:06:32.83ID:gWC712tM0
ウィスコンシンとミシガンのバイデン票が垂直に伸びたグラフはやっぱり怪しい。
バイデン票を仕分けしたものが持ち込まれたという説明もあったけど10万票以上あるというのがなあ。
901ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:06:51.08ID:9MC1J76A0
だから郵便投票なんて外に出られない人以外認めちゃダメなんだって
902ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:07:36.30ID:BPIRLnvO0
現時点で調査出来ないのに不正の証拠出せと言ってるバカがいるなw
903ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:08:21.77ID:XQUpRqOvO
>>732
ネット通せば自動翻訳あるのに五毛ってやっぱアホなんだな
904ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:10:41.10ID:VpxKbUR80
アリゾナなんかは先に郵便投票開票されてたし州によって前後に開票するって方針なんだろ
905ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:10:59.80ID:TwKU6E0n0
>>103
そんなこと言ったら、スポーツでずば抜けた
記録出した奴は全部いかさまになるよw
906ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:11:10.76ID:w82KmVQc0
>>5
内戦が始まるまで
907ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:11:21.57ID:uLuJ2j5O0
>>728
さすがに署名が登録と違ってても投票OKなんてルール許してるんだから裁判になれば問題になるよ
908ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:11:39.11ID:n2zFXYdi0
とりあえず裁判やればバイデンとトランプが
不正したのかわかるから、はよやれ
909ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:11:59.86ID:XQUpRqOvO
>>885
郵便投票分があとから開票されてるからだろ
郵便分が先に開票された州は先にバイデンがドンッと票伸ばしてたよ
で郵便分が先だったところは混乱なく勝敗が確定してる
910ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:13:34.94ID:qnacXVdD0
>>866
その時は郵便投票がなかったんじゃない?
911ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:14:20.39ID:uLuJ2j5O0
>>909
郵便票、トランプとバイデンで実はそんなに差がなかったんだぞ
他地区ではバイデンの選対が思ったより郵便票取れてないって認めてたのになんでペンシルベニアだけ圧倒的郵便票だったんだよ
912ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:14:34.61ID:VXRtxedf0
再集計になったのかよ
これでもし変わったら
エグいスキャンダルだなあw
BLMも不自然すぎるし
とにかくやり直してみるのは
いい事w
913ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:16:12.88ID:/lvoRye80
>>57
安倍政権は不正だらけだったけどな
914ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:19:11.82ID:PkAFb0OU0
>>21
党員じゃなくてもアカかぶれは好むよ
915ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:19:11.94ID:AeheaYrg0
再集計いつやんのよ?
はよしてくれ
916ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:20:24.06ID:XQUpRqOvO
>>911
ペンシルベニアは不可解だが実際郵便分を先に集計してたとこは軒並み開票速報の最初に青いグラフが伸びてる状態だったのは事実だ
917ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:22:11.99ID:hCqBYr6b0
郵便投票が先に開票される激戦州
(フロリダ、オハイオ)はトランプ
郵便投票が後に開票される激戦州
(ウィスコンシン、ミシガン)はバイデン
918ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:22:32.29ID:ZUrjoqnr0
ミシガンみたいに集計ソフトに不具合があったら再集計しても一緒なんじゃないの
919ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:23:47.44ID:ZvYdf/HB0
今度は不正票ははじくだろうからな。
920ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:25:56.56ID:RpcGmQa30
集会場を、誰が襲うかね。
921ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:27:42.31ID:SLshOndH0
これでトランプ勝ったら木村太郎祝い酒やな
アル中待った無しや
922ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:27:55.54ID:9eA++zSa0
バイデン自身がトランプと協力して再集計と徹底調査をすべき案件
923ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:30:50.86ID:raQL7ZqD0
>>4
ワラタ
続き期待
924ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:32:24.00ID:qnacXVdD0
>>922
それだな
バイデンは1票の大切さを訴えてるから
協力するべき
925ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:34:15.56ID:9eA++zSa0
トランプの主張はまとも。郵便は不正てきる はアメリカ人のほとんどが理解できてるだろ
926ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:35:22.19ID:uLuJ2j5O0
>>916
1:3くらいでバイデンの方が郵便票多いのは分かるが、ペンシルベニアだけ1:9とかは普通あり得ないよね
他の地区はトランプ意外と郵便票多かったのに
927ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:37:17.60ID:KE/qY4Uw0
>>926
ペンシルベニアでは事前に届けた署名と郵便投票の署名が一致しなくてもOKと
州知事が認めたからだな。
928ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:45:02.10ID:zcffVMcj0
>>916
お前相手に何も答えられてないじゃん
バカ晒してるだけだぞ
929ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:46:50.24ID:2xJHvJYu0
>>927
それじゃ不正し放題じゃん
930ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:48:36.04ID:GfYJVjHP0
>>831
森羅万象栄枯盛衰
931ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:49:27.96ID:IlThOYAl0
偽造投票用紙見つかった?
932ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:49:36.70ID:mhQyci7s0
>>59
情報wどうせまたツイッターだろw
お前に何の情報が分かるんだよw
933ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 08:53:11.77ID:uLuJ2j5O0
>>929
開票スピード上げるために本人確認できなくてもOK
開票時は監視人は見えないくらい遠くに離れてろ

こんなルールで選挙して結果1:9の郵便票
そりゃ不正疑われても仕方ないわ
934ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:01:48.22ID:mhQyci7s0
>>931
見つかってたらトランプの訴えを裁判所は却下しないよw
935ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:01:53.28ID:7uG7m8PU0
>>4
赤も垂直定期
936ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:07:00.37ID:CAWgzizU0
再集計は双方が至近距離で監視するのかな?あと開票作業する人は1回目と同じなのかな?
937ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:10:39.18ID:uLuJ2j5O0
>>934
開票作業中に票持ち出せるわけないだろ
却下されたのは開票の中止な
立ち会いは許可されたからルールがおかしいって裁判所が認めたってこと
938ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:19:07.32ID:oJhXscKE0
支那畜の組織が関わってるんだろ?
用心深い友人から備蓄しとけって何度も言われたのこのことか
確実に戦争になるな
939ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:22:26.19ID:CAWgzizU0
今開票所に積んである投票用紙は全て正当なものという前提で単に数え直すだけなんだろうね。
940ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:24:03.43ID:iSqumuHf0
>>907
ならないよ
941ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:24:07.49ID:MgB+9IMA0
>>30
コロナ対策で開封者が手袋してるぞ
942ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:24:10.96ID:XuLM7+780
>>931
すぐ見つかるよ。そこらのコピー機で作った偽用紙に
売電の名前書いて入れとくだけでいいわけだし
943ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:26:38.90ID:uLuJ2j5O0
>>940
本人確認してない票がOKとか選挙する意味ないな
他人の投票用紙買い取っていくらでも不正できる
944ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:28:09.55ID:9IsTFKCG0
ほんと恐るべき不正選挙だよな。悪いやつらは何でもやる
945ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:29:11.02ID:zyPT7JYk0
>>944
公明党のことか
そいつらと手を組んでる反日政党もヤバイな
946ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:29:18.63ID:BeMcVKJn0
選挙管理スタッフに負担かけるブラックトラ公ww
947ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:30:01.40ID:axeZ4/UX0
>>942
見つかればいいねぇw
948ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:31:51.24ID:iSqumuHf0
>>943
お前が意味ないと言ったところで何の影響もない
そもそも他人の票を買い取って不正したという事実はあるのか?
949ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:32:15.60ID:lAH7y6hx0
>>927
日本なんて、署名も押印も不要だぜ
950ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:32:53.78ID:cm7sPxdI0
>>945
チャンコロが反日言うてて草
951ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 09:52:38.97ID:skFC6b8/0
歴史が動きそうだね
952ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:04:59.37ID:SHBgb0lJ0
不正な票を除くって出来るの?
953ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 10:52:05.35ID:giiGJm0M0
まだ集計終わらねーのかよ?
いつまでやってんだよ
954ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:03:51.71ID:TwKU6E0n0
ジョージアの再集計でバイデンが勝てば、決着つくかな?
955ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:09:03.51ID:C5vWv3PK0
フェイクニュース?
956ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:21:58.18ID:XQUpRqOvO
>>929
そうなんだよ
その上ペンシルベニアだけ不可解な票の動き方をしてるから不正が疑われてもおかしくない状況
957ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:39:19.09ID:n4iQ2zAm0
チンポ丸出し馬鹿息子のパパがアメリカ大統領(笑)
958ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:45:39.08ID:NCPKhLuz0
>>54
でもゴアさんのときあれだったじゃん
ちゃんと結論出たら納得するよ
959ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 11:53:40.26ID:ZaMzBPXu0
パヨクはバイデンでズボズボされて感じちゃってんだろうな
960ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:02:03.22ID:wLXtAz8i0
>>54
ケネディの時もゴアvsブッシュの時も起きた法廷闘争だと
ちゃんと子供から教わりなよ
961ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:03:43.58ID:C3hP3q4u0
>>935
どこが?
962ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:05:06.60ID:buegWlSv0
僅か3億しかいてないのにいつまでかかってんだボケ
963ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:06:51.40ID:0kUR2DWq0
再集計しても僅差なら大差になるまで何回も再集計を続けるのかな?w
964ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:08:12.55ID:ZvYdf/HB0
ちゃんと不正票を排除できれば
どちらからも文句は無かろう。
965ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:08:44.21ID:Xff14XEj0
郵便ポストはほんとに二重チェックではねられたのが出て来たらそれでけで全部なしでいいよな
すくなくとも中国から謎の種が送られてきた報告のある地域はそうすべき
966ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:09:22.65ID:DLkQLhFW0
人力で数えてるの?そりゃあ毎回数変わるわ、先進国とは思えないw
967ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:18:30.75ID:ti6r5gwe0
集計は州兵いれとけよ
968ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:19:55.74ID:ti6r5gwe0
>>935
お前盛り上がると、必ず火消しに来るよな
969ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:23:02.50ID:ti6r5gwe0
>>934
お前も、すり替えしかしないクズ野郎だ
970ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:27:10.60ID:Wav+YTGX0
再集計したらトランプは無効票でバイデン100%になるからw
971ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:43:42.78ID:UL4ongOi0
やはり郵便やネットなんかの遠隔投票は不正の余地を与えると?
972ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:54:16.04ID:MDbgJ1NS0
>>961
バイデンと重なってるだけで
トランプも一緒に伸びてるよー
ちゃんと見てみて
973ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 12:56:39.31ID:WTaXcDbn0
>>972
一緒にのびて重なってないならトランプの線が無くなってる事になるからな
974ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:01:26.70ID:v5mQ/SX/0
互いの支持者が相手陣営の候補を敵視してるから、票の廃棄や水増しなんか平気でやってそうだし、
郵便投票だと投票行かなかった奴の票を買ってても分かんないからなぁ。
975ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:09:44.51ID:QRX9z4fx0
元NYTのマーチンフランカーが今の日米やアメリカと東アジアとの関係がまともじゃないって言ってて、かつ中国のファシズムに興味を示さないのって凄く象徴的だよな。完全にレッドチーム
976ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:11:31.53ID:EN5gB88V0
>>974
>>974
偽投票箱も設置しててたしね
共和党が。
流石に廃棄まではしていないと思いたいが
977ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:11:58.53ID:9T9bO2au0
>>972
【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★2  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
ミシガンの方は明らかにバイデンだけ伸びてる
978ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:14:10.13ID:zBCgIMF10
>>67
>>42
>まーた、ネトウヨの妄想かよw

>ネトウヨしね、はやくしね

通報させていただきました。
979ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:14:25.24ID:EN5gB88V0
>>977
その代わりトランプさんだけ垂直なタイミングもあるんだよね
980ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:15:42.49ID:WGW7JuHg0
>>979
どこに?
981ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:16:35.89ID:5IZ+KtX/0
あら再集計してるのか
頑張れトランプ
982ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:16:36.08ID:9T9bO2au0
>>979
無いやん。バイデンもちょっと垂直に伸びてる
983ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:18:04.47ID:EN5gB88V0
>>980
一気に引き離してるよ
【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★2  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
984ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:20:57.35ID:l9jBuOCh0
>>975
ヒトラーの敗因は、アメリカの政治家に金を掴ませなかった事だよな
985ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:22:50.14ID:9T9bO2au0
>>983
トランプの方が多く増えてるだけじゃん
バイデンの言われてる場所もそういう感じなら問題なかった
986ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:24:22.12ID:e4hP0BxU0
どっちになってもいいからちゃんと結果出てほしいね
987ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:27:56.48ID:EN5gB88V0
>>985
郵便開票でピークタイムがズレただけ
って解釈したけど、気になるなら裁判でもどうぞ
納得いく答えが得られると良いですね
988ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:46:50.04ID:tCBqpk0u0
郵便投票を認めれば、目の前でサインして投票を預けたら金やる
こんなことが普通にまかり通る
組織ぐるみでパワハラで投票させることも。
989ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:53:24.10ID:7/Ar0oJE0
先進国とは笑わせるわ。
990ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:56:03.62ID:WTaXcDbn0
>>988
いやいやそんなん絶対バラされるやん
まかり通るわけないやろバカか
991ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 13:59:25.71ID:bX+wt8Sq0
不正とか疑惑とか証拠とかソースとかキチガイがいるけど、まぁとりあえず誤集計があったとしたら再集計は必要だよな。

ひっくりがえらないから無駄、っていうやつは危険だと思うぞ。信頼性の問題だからな。
992ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 14:00:07.76ID:sF5kWmxK0
>>988
お前駐在米軍に投票すんなっていうの?
993ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 14:00:48.00ID:tCBqpk0u0
>>990
ばらした時点で自分の立場と生活が奪われるんだけど?
994ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 14:00:58.13ID:TwKU6E0n0
票が垂直上りになったりするのは、各地域でトランプ支持者や
バイデン支持者が固まって住んでるってことだろ。
日本は大体は混住してるが。
995ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 14:05:10.56ID:EmFJjIz30
>>994
それもあるし、郵便投票者の75〜80%は、それを呼びかけていたバイデンに入れたとされてるね。
996ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 14:08:43.98ID:t0u4DyeD0
よし!ジョージアコーヒーを飲もう☕
997ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 14:09:15.35ID:bg/nESZ60
>>4
これすき
998ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 14:09:49.16ID:7/Ar0oJE0
1000なら、さかいとっととしね!!
999ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 14:12:16.28ID:7/Ar0oJE0
風邪ひいた。
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/11/07(土) 14:12:30.53ID:TzxqE34Z0
>>58
勝負事でイカサマやってるなら追求するわな。
ルール無視してイカサマやっても勝った奴が偉い。ていうバカが増えたから
日本は上級民が無茶苦茶やるようになった。
イカサマやるヤツらは徹底的に罪を追求して処罰するべき。
-curl
lud20250206002054nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604683542/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★2 [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ジョブ5
ジョナあに
ジョイ JOY
ジョブ ★8
ジョイナス
トコジョーズ
ザラジオジョン
ジョニー01230
株式会社ジョブズ
ジョブチューン7
ジョジョの奇妙な失恋
チキチキジョニー
ブラックジョーク
あなたも私もジョーカー
ミラジョボビッチて
ジョンソン英首相、回復へ
ジョニーデップさん
夜中にジョギングするな
イージスアショア
獣/狩 世界のジョー再
ジョーカー見終わった
カノジョも彼女 Part1
キチガイミンジョク
カノジョも彼女 part1
FF11 盾ジョブを語ろう
潟lオフュージョン
ジョギングしようよ67週目
ジョージ憎悪厨連呼13
キャスパージョンを語ろう
ファッションヘルス
FF11 両手ジョブスレ6
ジョジョの奇妙な同人45
ビリージョエルの最強曲
ジョジョの奇妙な同人46
ジョジョの奇妙なガンダム
ジョジョの奇妙な玩具 Part98
孤独ならジョギングするよな46
ジョジョの疑問 Part88
虹色カノジョ Part.20
週末競馬エンジョイ部
ビリージョエルの最強曲
新ジョブ力士実装 二場所目
らんだむダンジョン 96F
はしれージョリーの思い出
るるる♪ジョイフル その45
ジョジョの奇妙な玩具 Part102
ジョジョVSワンピース
ジョジョの奇妙な玩具 Part105
るるる♪ジョイフル その52
ジョン・コフリン被害者の会
虹色カノジョ part.32
イチョウガイジのおさらい
【悲報】ジョンソン、打ち切り
森川ジョージを集団訴訟しよう!
ダンジョンメーカー 1F
ドジョウ総合スレ 27匹目
ジョジョ6部読み始めたんだけど
株式会社ジョブス Part.2
【ガイジ】ウヒョ助★15
ダンジョンメーカーD+26
ダンジョンメーカーD+51
ダンジョンメーカーD+29
ダンジョン飯 アンチスレ
10:20:56 up 23 days, 11:24, 2 users, load average: 9.29, 8.55, 8.70

in 3.2758531570435 sec @1.7908930778503@0b7 on 020600