◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★3 [首都圏の虎★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604725999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
JUST IN: “There will be a recount in Georgia,” the state's Secretary of State says.
ジャストイン:「ジョージアで再集計が行われます」と国務長官は言います。
https://twitter.com/CNBCnow/status/1324740285948174344 前スレ(★1 2020/11/07 土 00:51:50.45)
http://2chb.net/r/newsplus/1604683542/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
早くしろやアメリカ人は数もまともに数えられねーのか
ここまで酷い大統領選
初めて見たわ(笑)
アメリカ偉大にするどころか
滅茶苦茶にした究極のバカ殿
知ってる知ってる、ちょっと前までグルジアって名乗ってたんだよね
(速報) アメリカ人、票が数えられない!(やばい)
トランプは歪んだ選挙制度を改正しようとしている
偉大すぎるわな
ウォール街の利益のために庶民を犠牲にしていいわけないからな
>>6 産みの苦しみ、という奴かもしれん。
文盲の民衆に委託された選挙人が、馬車に乗ってのんびり投票場へ行く、そういう西部開拓時代の
システムをいまだに使っているのがおかしいと、中林のババアが朝の番組で言ってた。
さすがに次回からは、時代にあった選挙制度に変えるでしょ。
まーいろいろ問題と分かってる票の郵送はなんとかしろよと思うわ
熱心な人らだったら他人の郵送までの過程の間に入り込むだろし
大朝鮮人=中国人が関わるとろくなことないね
あらゆる事象において
>>5 売電不正票というそもそもまともじゃない票が
両者立ち会いでしっかりカウントすればいいよね
やましいことがなければ
ジョージア、ミシガン、ウィスコンシン、ペンシルベニア、ネバダ、みんな再集計やれ
そして不正が暴かれ、バイデン陣営で逮捕者続出
再集計の結果、バイデンの不正があらわになるという事だな
再集計でしかないから大きく数字が変わることはないよ
バイデンで確定だね
まだ11月だしゆっくりやれば良い
お互いの信者が相手の票捨てるもんだから数え直す度に総数が減っていくw
>>1
. . ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
. .( . . . . . . . _>
. . ./\____>ヽ
. / / ミ\ . /彡V .|
.(ボ .ヽ○| . ○ノ .ロ)
. ( . `ー |__ .ー´ . )
. ∧ . . ノ∩ヽ . . / .
. .人 .┌∪┐ . ノ . (
. . .>ヽ_ノ< . . .) . . )
. . . | .マ|_∧ケ .| . . 人 (
. . . | | .トラン .| |. . .(__)
. . . | | .プ . | | . (__) トランプは確かに強かったけど、余計な事言いすぎたせいで共和党鉄板州を捲られてちゃどうしようもないなあ
アリゾナはマケイン、ジョージアは黒人だろ
まあペンシルベニア取られたらこの2州勝ててもダメだったことになるが
再集計してさらにバイデン票が増えるのがアメリカクオリティ
あー
時間かかりそうだなぁ
本当に12月までいくんじゃねーの?
>>5 選挙から1週間経っても人口70万人ぽっちなのに開票率50パーセントのアラスカの悪口はそこまでだ
再集計の結果、バイデン勝利で、決着から
みんな納得
最後はトランプの郵送票批判が自爆につながると思わなかった
再集計で結果が変わらなければバイデンの勝ちだろう
結果が変わったら他の州も再集計だろう
再集計で票差が逆に10倍くらい開くと思うわ
もう何でもあり過ぎてどうでもいい
>>38 投票数の差が少なかったら再集計できるよって州法があるからやってるだけでしょ。
別の州には別の州法があるから関係ない
実は米国人に民主主義は100年早いんじゃないかと思える
>>44 の中では一番うまいと思う 特にブラック アイスの方が好きだな
二度手間じゃん!
アメリカ人は集計もまともに出来ないのか?
>>38 ペンシルベニアの残票は郵便投票で都市部。
ジョージアの再集計以前に既に勝敗はついている。
これで誤差があったら、他の週でも再集計になる可能性があるよな
全世界に、バイデン候補は不正で勝ちを盗んだと印象づけたのでは?
「不正組織を結成」発言は正しい発言だった!
>>44 ジョージア飲んだらアメリカフィ〜リング♪
ミシガンのインチキ集計ソフトの件はどうなったんだ?
再集計したところで、ネバダ、ペンシルバニアで
バイデン当確だろう
選挙制度がメチャクチャなのにはビックリした
西部劇の時代からそのままなんて狂ってる
盗むなってのは
かつてブッシュがさんざん泥棒と揶揄されたことへの
20年越しの共和党の恨み返しもあるのかもしれない
まあ当のブッシュ自体はトランプ支持しとらんけど
開票作業を世界に生中継しろ
スーパーのレジみたいに手元にカメラつけとけ
ミシガンも再集計wwwww
バイデン支持者震えて眠れw
>>11 来やがったら即斬首して首を塩漬けにしてトランプさんに送り届けよう
>>58 不正見つかりまくってるから無理
そもそも集計ソフトが…
>>6 今までは制度の穴を突いてまで選挙を操ろうって輩はいなかったんだろ
某中華はいつからか気づいていたけど、今回が絶好の契機だと一気に突いて来たんだろう
何とかなるのかねこれ
不正を精査するんじゃなくて同じ票を数え直すだけなら結果は変わらなさそうね
>>61 民主党にとっては地獄の始まりだけどな。
行きつく先はヒラリーオバマの逮捕だ。
>>58 ネバダもペンシルバニアも再集計ですw
バイデン残念w不正選挙は許されないw
>>71 ハンターバイデンはいつ逮捕されんの???
>>1 つか、残りのトランプリード州は売電逆転の上回った数が近すぎだろ
まるでトランプ票を上回るために追加したみたいにな
10月24日(土曜日)、
民主党バイデンはペンシルバニア州に赴き衝撃的な発言をした。
「 我々はすでに米国の政治史上で最も広範で包括的な有権者詐欺組織を結成した 」
↓↓↓
バイデンが勝った州はどこも有権者数よりも投票数が多いってどーいうこと?
m.imgur.com/bE6Ugks
.
※※※
.
ウィスコンシン州、バイデンの票が一気に伸びたり、投票率が200%越えたりと明らかにおかしいんだが。
.
※※※
.
他の州でもかなり問題が出ているのでは…
特にミシガン州とウィスコンシン州。
どちらも途中までトランプがだいぶ優勢だったのに、突然12万票バイデン氏に入って投票率が200%を超える地域が出たり。
しかもその間トランプには一票も入らなかったんだか!
そんなことあり得るの?
.
※※※
.
16万だの26万だのバイデンに不正票が入ってるという情報でTwitterは大盛り上がり。
投票グラフを見ると直角にバイデン票が入ってる事になってて笑う。
.
ウィスコンシン
i.imgur.com/iDUCpD7.png
ミシガン
i.imgur.com/CPUHR4Y.jpg
.
※※※
.
> ネバダ州ではすべての有権者に郵便投票の投票用紙が送られ、
.
この方法を採用したネバダ州の考えが分からない。
ダブルで投票してたらどうするの?
.
※※※
.
有権者登録の数よりも発送した投票用紙の数が多かったらしく、
投票用紙が届かないので有権者が問い合わせたら発送済みの回答だった!
1900年に死亡した有権者に投票用紙が送られたり。
大問題なのになぜか日本のマスコミも郵便投票の問題点を指摘しない。
バイデン有利のためなら何でもやりましょうなんかい?
90
>>70 いや、機械に通してたのを手作業で数えなおし
監視員も増員
バイデン終わったんだよ
>>21 不正だらけの郵便票は全部無効にしてな
そもそも横着して投票所にも来ない奴の意見なんか耳を貸すに値しない
中国から速達で届いた投票ボックスのファクトチェックまだー?
>>72 ペンシルベニアでは、夜8時以降に届いた郵便投票のカウントは別管理にしろという最高裁命令が下った。
数え直して票数が大きく変わるような事があれば
流石に世論も変わるだろ
>>62 全米の殆どの地域でトランプ大統領支持なのにアンチが多い?
もうさ、バイデンの息子に罰として、一から全部数えさせろよ
>>58 再集計でもバイデン勝利で、みんな納得する展開とおもう
一番無難な落としどころ
>>68 いつかは金で選挙をコントロールすることは有り得た話
中華マネーは独裁だから当然こうなるわな
>>22 売電とその一味を引っ捕らえて不正とチャンコロの手先であることを洗いざらい白状するまで拷問かけてやればいいんだよ
再集計したら総人口より得票するバイデンが勝つだろう。
>>86 FBIがバイデン寄りなんだよな
闇が深すぎてもうね
>>84 各州で違う透かしが入った正規の票は場所や数を押さえられてるみたいだが
>>87 民主の地盤での監視下でそんなことできるわけがない
>>89 色んな組織を味方につけてるバイデンのが大統領に相応しいんじゃ?
>>38 不正まみれの郵便票を全て無効にしないことには数えなおすだけでは何の意味もない
>>93 味方につけてるのはバイデンじゃなくて中国だよ
>>92 え?アメリカ人の監視下で中国が不正したってネトウヨは騒いでるのに?
愛媛の南の田舎なんだけど、昔、町長選挙の時は町外からの移動シャットアウト、隣町との境界には町の有志がかがり火炊いて検問、寝たきり老人も戸板に載せて投票、誰が誰に入れたかまるわかり。
でも票数の不正は無かったな。アメリカの選挙よりまともだ。
今度の大統領選挙って何だよ(笑)コレが世界最先端国家の選挙か?
アフリカの土人国家の選挙以下
>>74 投票日ギリギリまで投票してない奴とかかき集めて追加投票したんだろ
情勢分析が正確なら出来る
そいつらがちゃんとその州に住んでるのかとか二重投票してないのかとかをどうやってチェックしてるのかは知らんw
アメリカの雑システムが選挙への不信を産んでることは確かだなあ
>>97 再集計でトランプの票が減ってたらおもろいんだがw
>>49 だからその郵便票が不正だらけなのが明白なんだから全て無効にするべき
これで、何回数えなおしても数字が毎回違ってたりしたら、相変わらずざっくりしたアメリカンだなあ(笑)ですまされるんだろうか?
バイデン大丈夫なんだろうな
不正なんてしてないよな
>>101 ミシガンでは3000票をバイデンからトランプに戻すってさ
再集計は、いったん全部修正してからやりなおすのか?
それとも現時点で集計はやめるのか?
>>105 郵便局員が消印操作する様に指示された件暴露してたり
投票用紙捨てるとこ見つかって逮捕されたりし始めてるっぽいな
ファクトチェックはよ
>>81 郵便票を全部無効にしたら結果が全然変わるよ
>>104 これだけの票数だから人の手ではミスも当然出ると思うよ
大勢に影響なければ問題ないと思う
>>8 そうそう、グルジアはロシア読みなのでそれを嫌ってジョーシアに改名にしたって違うがな!!
>>101 州の行政は共和党優勢なところだから、その可能性は意外とある
>>102 でも郵便投票せざるを得なくしてるのは投票所の前で武装して威嚇したりする共和党支持の白人チンピラ連中
>>107 どのみち数え直すなら
このまま続けても無駄だしな
>>62 州の票で見るとそうだけど
地区で見ると人口がその地区は多くても
数地区しかバイデン勝って無いんだよ
で州でバイデンが勝ってるし投票率が
90%と異常で100%と越えてる地区まであるw
かなりの数の郵便票が偽造だろ
全ての郵便票の当事者確認をするべき
中国にしてみればありもしない陰謀でアメリカがいつまでも混乱してた方が嬉しいだろうな
>>89 売電の身柄をミリシアに引き渡して人民裁判にかければいい
>>97 トランプ自身が投票で不正することはまずない
トランプ票を投じた者で不正が見つかれば
投票に問題があったから選挙自体無効だと抗弁するミラクルが生じる余地あり
>>1 もうこれバイデンが不正したって世界中の人が思ってるよねw
いくら再集計しても、確固たる不正票を一つ残らず見つけて排除しないと無意味じゃ
何回集計し直しても不正に潜り込んだ票も数えなおされるんだから結果はかわらなくない?
それとも名前まで照らし合わせて不正票をあぶり出しするわけ?
>>118 はいはい、トランプが勝ってないとおかしいのねw
日本の投票用紙は手書きだし、複数の選挙を1枚に書いたりしないから
見直しも楽、汚い字誤字脱字をどこまで許すかというファジーな問題はあるけどね
アメリカは複数の選挙を1枚のデカい紙で、さらに選択肢からチェックする形式だから見直しもとても面倒臭い
>>114 いや「〜ってなるから郵便投票しましょう!!」ってバイデン'(民主党)が煽ったからだろ
>>113 投票差が0.5%未満だと双方の陣営が再集計を求める事ができる制度があるからな
その制度を利用することはなんら問題ないことだ
恐らく負けているトランプ陣営が再集計を求めたんだろう
ただ再集計で結果が覆ることはないでしょう
>>1 選挙って浮動票が重要だからな
選挙に行っていない奴に郵便投票を書かせれば勝てる
金を使えばやれるだろ
>>123 おそらく不正でもいいからトランプ以外って人も多いんじゃないかな
バイデン支持ではなさそうだし アメリカ人てアホだと思うわ
>>106 バイデン-3000、トランプ+3000 だから
6000票差も違ってくる
この時点で不正の証拠がまた1つ増えた
>>127 >それとも名前まで照らし合わせて不正票をあぶり出しするわけ?
だって未成年と死者の票で少なくとも3000あったらしいし
投票に行ったけど既に投票済みだったりあるから
確認するしかないでしょ
ジョージアはまだ開票全部終わってないんだろ
数え直しとかいつになるんだよ…
>>129 もうさ、紅白歌合戦みたいにボール入れてく方式にしたらどうだろう
>>124 だからまずは全国の郵便票を全て無効にするところから始めるべき
再集計はいいけど機械で数えるんでしょ?もしかして人が手作業で数えてるとか?
>>6 膿出した方がアメリカのため
又同じ事起きたり修正できなきゃ中国と同じになる
>>130 コロナ以前から郵便投票はかなり普及してて、民主党支持者ほど使う傾向があった
>>132 岡崎で当選したら5万配るっつって当選し市長がいたな
あれが法的に問題ないってのが不思議
>>142 まぁそれも有りだと思うけどバイデンは飲まんだろうしなぁ
飲んだらバイデン凄いわw
ジョージアやペンシルベニアはじわじわ来ているが
ウィスコンシンとミシガンは一瞬のうちに謎の大量得票があったからなあ。
あれはどういうことなのか、やっぱりウィスコンシンの再集計が一番楽しみだ。
バイデンは不正選挙で大統領になったって世界中に知れ渡っているのに平気な顔して厚顔無恥とはよく言ったものだ
深夜に黒い郵便屋さんが来ると一気にバイデンが逆転するとか、まぁおかしいと思わない方がどうかしてるよね。
>>144 急に機械がおかしいと言い出して未明に手作業でやって6000票ぐらいトランプ票からバイデン票にした人がミシガンで起きた。
どっちにころんでも
ペンシルバニアでバイデンが勝つから
体勢に影響はないね
>>11 来たら日本の女児が数百人単位でいなくなりそう
絶対阻止
>>151 不正をやった当事者が飲もうが飲むまいが関係ない
まあ今回の醜態見てトランプは大統領にふさわしい人物じゃないのがわかったわ
自己顕示欲の塊の単なる俗物老害だった
>>147 トランプは経済面外交面で非常に上手くやってたけど、最後の最後でコロナの対処に失敗した上、自分も感染しちゃったしな
最後に悪印象残したのが致命傷だったと思うわ
>>1 ここは、不正があった可能性が無きにしもって感じだからな
集計員が黒人に偏りすぎ
そもそもアメリカの歴史上最大の不正投票組織を作ったってバイデン自白してたやん
>>154 売電はイカサマで失格にして公職選挙法違反で逮捕するべき
>>52 あの発言はバイデンの良心の発露だったのかもな
>>152 大量のアホが投票してアホが当選した典型例だわな
まあ不正とはいわないにしろ後から投票用紙出て来るだの入力ミスだの機械のミスだの色々あるから調べられる限りは調べ直した方がいい
どういう結果にしろ荒れるだろうがその方が少しは荒れを抑えられる
まぁいくらか無効扱いが有効になったりその逆だったりがあるかもしれないけど結果がひっくり返るほどの影響はないやろ
無駄な足掻きでしかない
>>161 息子の息子が孫娘とドッキングしてる方がどうかしてるだろwまともなら恥ずかしくて人前でらんねーよ
>>148 ペンシルベニアで郵便投票が可能になったのは一昨年からだって言っていたな
コロナにあわせて郵便投票を可能にしたわけじゃ〜ない
ペンシルベニアで開票が遅いのはで郵便投票された票の開票に慣れていない事と
ペンシルベニアの住民がこぞって郵便投票をしたことだな
なんせペンシルベニアの人口って東京都の1400万人に近い1280万人だからな
>>162 失敗してないだろ
経済回さなかったら米国が崩壊していた
大統領辞めたら家来の安倍と好きなだけゴルフできるね
また再集計中に新たなバイデン票が10万票単位で見付かったりしてなw
今朝の読売新聞の社説では不正などあり得ないと断言してます
民主が与党の州は何故か開票中にいきなり増えたり減ったりする不思議
トランプ派とバイデン派に別々に集計させてどうなるか試してくれw
>>175 郵便投票だと封書の開封から始まるだろうしな
ジョージア州で再集計が行われるって、ジョージア州知事か何かが言ってんのかと思ったら、
トラ公の子分が言ってるだけじゃん、あほくさw
>>15 なるほど、アメリカの郵便投票の歴史あっての事なんだね
まあ、日本もFAXで保健所をパンクさせていたんであまり色々言えないよ
単純に数え直しても結果変わらんだろ
不正をチェエックしてはねるって作業だとどんだけ時間かかるんだろうか
ソフトウェアにバグがあるのに数え直しても意味ないだろ
キンペーも必死だろうな
ここでトランプにウルトラCをやられたら
中国関与がバレる
バレたら最後、徹底的に潰しにくるだろ
中国謎の種子とは何だったのか!?
1.種を送りつける
2.本拠がソコなのに無人で、種が戻ってくる
3.そこに本人は居ないのに籍はあるから、投票権がある
4.投票権はあるが、入れる人間は居ない=そこの人間になりすまし、バイデンに投票できる
ジョージアは元々共和党が強い州らしいね
まぁ普通に考えてトランプ勝利だわな
>>68 今までの大統領選挙は基本的に出来レースだよ
それを打ち破ってガチ試合やったのがトランプ
相撲で言うと貴乃花みたいな感じ
>>167 不正組織の後の監視組織を言い忘れたとかとは言い訳指定はいたが、バイデンは日本の憲法はアメリカが日本に再び軍事力を与えない為に作ったのは皆の常識とか平気で発言しちゃう人だしな。
>>180 読売までチャンコロの手先かよ
もう産経しか信じられない
この案件映画化されんかなぁ?そのタイトル ブラックポストマン とか?
>>152 まあ日本は公約破っても罰則ないし、公の金をバラまく分には箱物建てますって公約の奴もかわらんし
>>77 前半の不正はともかくキチガイを放置しとくとムチャクチャ言い出す実例
>>175 ペンシルベニアは知らんけど5時になったらとっとと帰る州もあるみたいだし
まあアメリカだよね
>>6 中共の不正がここまで入り込んだ選挙はアメリカ史上初では?
>>185 投票所まで300kmとか日本の感覚とは違うからね
>>187 俺もそう思うんだよね数え直すだけなら意味ないと思うんだけど
>>185 州知事が大統領の命令に従わないというのであればそれは分離主義だ
米軍を派兵して鎮圧しないとな
>>22 意味分かっているのか?
再集計とは文字通り数えなおすだけの作業。
作業ミスがあった理由は一通り調べるだろうけど、不正があったかどうかなんて視点で
調べるような作業ではない。そもそも再集計するのは捜査機関じゃないからなw
事情をまったく知らないアマゾンの先住民を連れて来て、開票作業してもらうしか公平な判断出来ないと思う
もはや集計所が信用出来ない
>>177 世界最多の感染者と死亡者出したんだから失敗だよ
しかも本人も感染したってのがイメージ最悪
再集計いいんじゃない。それでトランプ黙らせることできるなら。テレビで見る限りは思ったより厳重にカウントしているようだからそんなに変わらんでしょ。
郵便投票していなかった州がいきなり郵便を認めて、
やり方が杜撰なのが問題だよな
本人確認はしないわ、名簿は16年だわで。
引っ越した人や死んだ人まで投票してるし、
申請者以外の票まであるんだから。
>>205 互いの支持者に監視させたらいいだけだが
それを拒絶する州とかそもそも異常
ジョージアだけじゃなくて既に赤とか青になってるところも
数え直した方がよくないか?
今ついてる色は本物か?
>>23 選挙人投票まではまだ時間あるしな。
今までの選挙なら、そうした作業とは無関係に敗北宣言をしてくれるから、勝利者が
確定していたというだけの話。数え直したところで結果が変わるような僅差ではない。
読み取り機械のプログラムにバグが見つかったそうだが
メーカーやプログラマをそんなに責めないであげてほしい
マークシートじゃなくてチェック方式なら普通に読み取り誤差ができるんだ
不正票を洗い出さないで再集計したら、裁判で不利になりそうだな
バイデンの不正投票組織発言は痴呆症の言い間違いだからと追求しない異常なメディア
深夜のバイデン垂直上げについても何も言わないメディア
完全に狂ってますわ
どこの州かわすれたがなぜか7万のトランプ票がバイデン票に入ってた
そういう謎の集計ミスがあったのかな
>>200 オバマも怪しい
薄汚いクロンボの大統領なんて普通に考えてキチガイ沙汰だろ
30メートルも離れて監視員に双眼鏡持たせるとか異常すぎる。全く書類なんて見えないわな
トランプは低IQだしバイデンは売国だし、アメリカ人もこの2人の中から選ばないといけないのは辛いな
>>11 78歳のご高齢だしコロナ感染防止もあるから、海外への渡航は4年間 極力
控えると思う。国内の感染さえ危ないし、万が一 感染あそばせたら余命が無くなる・・
アメリカの選挙管理体制で再集計結果が前の数字と同じになるとはとても思えない。
しかしその差が問題。常識的な誤差であれば郵便投票に不正は無かったという
雰囲気になると思う。だが数百票を超えるような違いが出てくると選挙に不正が
あったという雰囲気が拡がってくる。他の州でもそうじゃないのかみたいな。
そうなると訴訟にも影響が出てくる。だから再集計結果は凄い影響を与えると思うぞ。
>>206 死人が出たのはウィルスを意図的にばら撒いたチャンコロのせいだろ
>>204 せやな。バイデン票が増えることもあるで。
不正票があるかないかを調べる手続きではないからね。
監視人もソーシャルディスタンス(苦笑)で十数メートル離れろって言われる。
マスクしてれば近づいても大丈夫なのにな。
これだけではイカサマであっても、バイデンの勝ちは変わらんよ。
不正ガー不正ガー言うけど
じゃあトランプ側は不正票をはじく項目を公式に提示できるわけ?
>>216 途中経過で一々発狂してる方が滑稽では?
学級会じゃあるまいし1票ずつ順番に正の字書きながら数えてるとでも?
>>217 ミシガンかな。6千じゃなく七万なのか。酷いな
>>210 その支持者がホントに支持者かわからないじゃん
>>211 票差が一定範囲内の場合のみ再集計可能となる。
更に再集計するかしないかを決めるのは州の判断。
もちろん、再集計しないことに異議を唱えることは可能だが、遅延目的で
訴訟に持ち込んでも勝ち目は全くない。再集計しないまま確定するという
判例が既にある。
>>216 別に選挙始まる前からバイデンが郵便投票で巻き返すの予測されていたからな。そもそもバイデン支持者の多くは政府のコロナ対策に怒っている人たちでコロナ感染避けるために郵便投票利用が多いというのは分かってる話だよ。
ソーシャルディスタンスなんて2mも離れて間にアクリル板でもあれば良いだよ
そんな事だからトランプに突っ込まれるんだよ
>>211 売電が勝ってる州は全部数え直すべきだな
チャンコロの手先のロリペド犯罪者に投票する奴がそんなに一杯いるとは到底考えられない
投票した奴を一人一人精神鑑定したほうがいいんじゃね
しかし大統領選で流血するってホワイトハウス職員はそう入れ替えだからわかるけど他はなんで?
不正があってもかまわないという集計スタンスでは、裁判に勝てそうにもないな
>>231 それにしたって他の州と郵便票のバイデン比率高すぎるし、申請者より多いとかおかしい。
アメリカの都市って意外と人口少ないんだよね。また、人口もカリフォルニアの4000万人が1位で
2位がテキサスの2900万、3位がフロリダ2130万とNYではない。4位はニューヨークだけど、
NYの象徴である自由の女神は、実は対岸のニュージャージー州にある。
おかしい事起きてるのが全部民主党の知事州だし、
テキサスやフロリダでは起きてないしな
>>15 そう書くとイイハナシダナーなんだけど、その文盲の民衆の大半が黒人奴隷で、
ワイとこ黒人奴隷ようさんおるから奴隷の票もワイの判断で持って行くでっていうクソみたいなシステムという闇w
アメ公の歴史も血塗られとるで
まぁいくら再集計で数え直しって言っても12/8だっけかの選挙人選挙に間に合わないなんてことはないから時間稼ぎで選挙人選挙を妨害することにすらならない
再集計しろってトランプがいうならやってもいいかな
時間と金の無駄でしかないけど
>>33 この時期のアラスカなら移動やらに時間かかってるだけじゃね
>>243 おかしいことが起きていると主張しているのがトランプとその支持者だけだからな。w
対象となるのが民主党が勝ったところばかりになるのは当たり前の話。
こういうバイアスが最初から掛かった話をもって全体の傾向を談じるのは馬鹿が
することだから、もう止めた方が良いぞ。w
>>234 ペドだらけの変態国家だって事が露見しただけだよ
逆に言うと、アメリカの都市は生活の質を重視しているから住居や公園に土地を確保するため
人口を低く抑えているのかも。
物量でとにかく都市に集めろ!とぎゅうぎゅう詰めの日本とはえらい違い
バイデンが勝つということは不正があるに違いない
↑
どうせこのレベルの話してんだろ
>>187 期日前(殆どが郵便)投票を「当日再投票」に切り替えられる州だとすると
先ず当日投票分を全て集計した後に、その人の郵便投票側を照合して間違いなく
抽出&除去するという面倒な作業が必要。しかもセキュリティ用に「透かし」と
QFSブロックチェーンが入っていたら、真贋判定も含め恐らく1ヶ月〜は掛かる筈
>>244 大統領ってなに?って奴らがゴロゴロしてたから仕方ない
その慣習を引きずるのがおかしいわけでとっとと議員投票にしたらええんよ
郵便投票じゃなくて期日前投票にすればいいのに
よそはよそ、うちはうちなのはわかるが、本人確認ができない&確実性が低い郵便だけでどうにかしようとするなよ
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/ それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟
日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく
この姿勢が一番大事
http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html > 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。
だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
0440987987
再集計→バイデン勝利→アホトラ「再集計でも不正があった!」
>>246 再集計が間に合わない場合は、最初の結果でそのまま確定する。
既にそうした事例が過去にある。
今回も連邦裁まで争っても選挙人投票までには判決が出されるよ。
今は保守派の判事が圧倒多数になっているから、尚更ね。w
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!
↓
GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798 アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1 >>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)
特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう
↓
【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]
↑
アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!
↓
http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.
27289749+72+987
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/ それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟
日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく
この姿勢が一番大事
http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html > 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。
だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
27987
>>249 急に未明に手計算していて増えるとか、申請者より多い票とか30メートルも監視委員話すとか、16年の名簿使うとか他にあるのか。
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!
↓
GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798 アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1 >>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)
特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう
↓
【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]
↑
アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!
↓
http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.
9898987
>>242 国土広いしな。カナダなんてアメリカと面積同じくらいなのに人口10分の1だぞ
再集計しても、噂の開票システム使ってたら同じじゃね?
クリントン財団提供サッカーバーグがシステムとかって噂の奴が本当なら
何度やっても無駄なような
支那国内で投票用紙大量に擦りまくってたんだろ
あの国は偽ドル札擦りまくってた位だしな
大使館職員に運ばせたら外交特権で検査されないし
投票日に合わせて現地支那人に配布すればいいだけ
ヒューストン大使館で燃やしてたのは偽投票用紙なんじゃないのか
何らかの不手際で火事になったから慌てて証拠隠滅したっぽいわ
やっぱり信頼と実績のある優秀なメーカーを作為的に選んでメーカーの言い値で各種の機械を取り揃えるのが最も確実なんですかねぇ
>>257 車で3時間かけて投票に行くのかね?
日本の選挙感覚で考えても意味ないで
アメリカみたいなIT先進国で
こんな混乱が起こる事自体異常だろ
IT技術をつかって選挙結果なんて一瞬で判明する方法さっさと開発しろや
手と目視で数えるの?二重投票じゃないかも確認するの?いつまでかかるの?w
そもそも再集計しないと(あったとして)不正も発見できんからな
まずは再集計ってなる
バイデン支持者のイライラが募り始めて来たね
実はこのトランプという男
もしかしたらとんでもない策士かも知れんぞ‥
せめて今迄郵便投票していたユタ州みたいに新しい住民の名簿を使い、申請だして、証明書の顔写真と顔認識してから投票にすべき話
不正票はカウントしていないという客観的な証拠を裁判で示さないと厳しいな
おいどんとこのニガーの分も持ってけろ!
の時代から変わってないとはたまげたなぁ
アメリカは歴史が浅い分自国の伝統に拘ると聞いたが…
>>272 実際の正確性よりそれを信じるかどうかの信頼性の問題
缶コーヒーのジョージアとか見てアメリカ人はどういう感想を持つのだろう。
ジョージアは別にコーヒーの産地でもないし。
アメリカでウーロン茶が売られてて鎌倉とか呼ばれてる感じか。
>>260 だよね
トランプも時間稼いだらなんとかなると思ってるんじゃなくて、とりあえずゴネて敗北宣言さえ回避してればそのうちなんか方法見つかるかもしれないくらいのノリでゴネてるだけなんだろな
まぁないよ
選挙自体無効にするしか手はないけど流石にそれはゴリゴリの共和党員でも支持しないだろな
>>257 日本では期日前投票で本人確認は全くやっていないですよ
そりゃ選管に思いっきり顔バレしている者が別人の入場券を持って行ったらさすがに止められるけど
最集計したって無理でしょ。無効票や消えた票が大量にあるんだし
>>58 614 名前:ボマイェ(神奈川県) [ニダ]:2020/11/07(土) 14:54:10.22 ID:GC9W9qB20
> ミシガン州のある郡の事務員が集計ソフトの不具合に気付き、手で再集計したところ、トランプの【6000票】が、バイデンに流れていたことが判明。ミシガン州の【47】の郡が同じソフトを使用している。
>現在146,120票差。6000エラー×47郡=282,000票。
リンク先に動画あり
https://mobile.twitter.com/Tomo20309138/status/1324792979832426502 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これで、まかり通ったら、
今後選挙は不正だらけでやったもん勝ちで歯止めが利かなくなる。
>>278 ユタ州で投票所まで200kmとか言ってた爺さんいたぞw
バイデンの息子の情報は出所何処なの?
ネットで言われてるだけで誰も確かな証拠挙げてるのを見たことがない。
>>33 アラスカのこと知らないね。
開票前からトランプ圧勝なのは間違いないが。
>>257 郵便でしか投票できない人が一定数居るんだよ。
例えば現役軍人さんとかな。
郵便投票自体は随分前からあった制度で、それを理由に投票無効にする訴えでは
勝てる見込みは全くない。郵便投票のやり方の是非を問うことはもちろん可能だが、
問題があったからといって実際の投票をいきなり無効にするのは無理筋。
本当に郵便投票を問題にしたかったのであれば、もっと以前から大きく動くべき話。
今、この時点で持ち出すのは事態を遅延させる目的でしかないよ。当然結果も
全く変わらない。
>>271 いや、いつもの事だろ。
どこぞの州知事選の時も、電子投票の機械で特定の候補者にゲタを履かせる設定になってて問題になったし
>>275 不正が行われることは織り込み済み。
なので止めず泳がせたんだろ。
なりふり構わず不正をやらせるだけやらして、証拠タンマリため込んだ状態で倍返しをおっぱじめる。
やっぱり機械による集計は無理なのか?
ならはじめから人力と目視確認で集計しろ
つかこれ他人事じゃないからね
日本でも当てはまることだよ
>>109 ありゃりゃ
勝敗ひっくり返す数じゃないだろうけど
一票でも不正の事実がでちゃったらもうお終いだぞw
トランプの望みどおり一州一票に持ちこまれちゃうんじゃないの?
しっかしアメリカの選挙制度は無茶苦茶だな
>>275 必死に見苦しいから今すぐ敗北宣言しろとか言ってるとこ見ると相当来てるね、不正がないことを明らかにしてバイデンに当選させた方が民主党も有利なのに
本当に囮捜査されてたらヤバいんだろう
次はトランプ支持者に見せかけて暴徒に投票所に放火の指令が出るんだろうね。負けるなトランプ!
そもそも投票と開票の仕組み位は全州で統一すればいいのにな、
当然郵便投票の仕組みも工作しにくいように変えてさ、でないと不正そのものは消えないだろ
>>290 稚内在住の人は旭川に行かないと直接投票できないってレベルか…
>>287 それがバレた時の事を見越して、それでも覆らないよう票差とか、あらゆる仕込みをしてるよ当然
その他の不正が全て暴かれて立証されないときっと無理
>>297 機械で集計するも上手くいかなくて、結局は人の手で再確認。
>>297 物理的に無理だとまじでおもってるならまじばか
社会でロ
>>274 決定的に思い違いをしているようだけど、単純に再集計しても不正そのものは見つからんよ。w
しかも再集計結果の確定を選挙人投票に間に合わせることが最優先になる。
開票作業で逆転したら
トランプがおとなしく引き下がると思ってたのが民主党とメディア
ゴアは500の差だから再集計に意味もあったけど4桁になるともう誤差の範囲ではないからな
水増しなんて、何ふざけた、ありえないこといってるの?って、ヤフーニュース(日本)でしか情報を獲れないpoo野郎がメールして来るから、この書類を掲載しておく。
https://twitter.com/jack_hikuma/status/1324875382667972614?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1 やっぱ郵便投票がダメなんだな
直接投票しゃないと
どう考えても郵便投票はまずいだろ(笑)
投票用紙のコピーし放題じゃん
二重投票とか余裕でしょ
>>307 言っとくが機械の方が正確
機会じゃやっぱだめだな〜って根拠ない人間の心理が
やっぱ人力だわってなる
ばかかと
>>109 今回はひどいよね、バイデン支持者は郵便投票で多いんだ!という理屈なのに、
当日に有権者登録した投票者もバイデンが多いんだ!とか、もうめちゃくちゃなこと言い始めてたし
>>312 確かな情報源知りたいって言ってんのに合成画像見ろとかマジでアスペカ
両陣営共に多かれ少なかれ不正が行われているということは折り込み済みなんだろうな。
不正しないと相手が不正してくるって心理なんだろう。
なんかしらんが車で3時間とか外出できない軍人とかは郵便でやりたいのはわかった
市町村レベルじゃなくて県に投票所1箇所みたいな感じか
>>308 でもこれで何も出てこなかったら本当に見苦しく騒いでイライラさせてただけって証明されてしまうな・・・
>>290 てか学校があるだろうに
日本みたく日曜投票日で学校を投票所にすれば
スクバス送迎もできるのに
日本の選挙システムってなんだかんだ優秀
前回も同様な不正あったみたいじゃん。
ただ違いは票数。今回は期日前1億枚だから結果も買えるくらいの量。
いつもの10倍以上の数だよね。
>>297 ゴアの時は機械集計は駄目だ。手作業で数えなおせと暴れたけど最高裁が機械でいいわと言って決着した
>>305 一応馬車で最大3日が基本らしい
今だに開拓時代のシステムなのは伝統文化継承なのかね
>>319 しかも、選挙日過ぎてからも郵便投票できるとか、あり得ない。
>>318 つまりこれは共和党が勝ったフロリダ調査しろって話?
>>321 機械で上手く読み取れなくて電話で本人確認してるみたい
州によるかもしれないけど
>>298 >トランプの望みどおり一州一票
それ違うよ。共和党の望みだな。
因みにそれをやったら都市部住民が離反しかねない。
違った視点での二分化が大きくなる。既に起きかけているというべきかもしれないが。
>>326 おそらく出てこようが否かは関係ない。
そうやって時間を稼ぎ、最後の下院決選投票で大統領続投を狙う。
合法的に最後に勝てればいいのだ。
>>321 人間の不正は監視員が監視できるけど
機械の不正は監視できないじゃん
機械の整備メンテナンス会社の思うがまま
ロリペドって人として無理だわ
尊敬もできない
本当無理
>>326 でも囮捜査がもし本当にあってたら大スキャンダルになったらUSA!!トランプ!!ってなるぞ
ある意味アメリカが一丸になるから良いんじゃない?
>>290 アメ人は車で数時間運転はデフォだろう。
まぁそんな事言ったら前回のトランプ当選の時も郵便投票が決めてだったし
俺の時は問題ないジャイアンでいくしかない
>>311 再集計せず不正ってどうやって探すんだ?
>>338 バイデンおよびその支持者は、当日投票はコロナ感染で危険という論調だったろ?
ブッシュとゴアの時も結構泥沼だったけどゴアはすっぱり身をひいたからね
トランプがそうするわけないしw
そもそも投票所へ行ける者にまで郵便投票の裾野を拡げたらいかんでしょ?
イレギュラーな方法で意思を示したい時はその理由を問うて審査を受けるくらいの手続きをしないと。
これは日本ももっと厳格にやるべきなのだ。
再集計は同じ作業をするだけなんだ!
wwwww
ガイジかな?
>>318 こういう当たり前の事を言えない偏向報道って聞いていて辛い。
トランプさんや支持者の悪口を日本のマスコミは言う。
常識ないだとか。
日本が同様の事起これば、国民は怒りきちんと調べる。
>>331 正確には
「手作業で再集計すると時間が足りなくなるから、不正確でも機械による集計でOK」
という判決だよ。w
一言で言えば、アメリカの大統領選挙は正確性よりも期日を間に合わせることが優先
ということだな。w
>>317 さすがに4桁差の不正はバレるだろ。
不自然過ぎる。
>>354 見苦しく騒いで時間を無駄にするからじゃね?
トランプがいう不正を調査するのにも多額の税金がかかり続ける
もしなかったら本当にアメリカ国民の税金を湯水のように無駄にしただけ
ジョージアのはきな臭かったからなあ
州知事も怒りに震えてたし
>>333 1州だけでも不正が発覚したら不正した側が失格だろwww
なんだよ1州だけならセーフってw
ブッシュゴアの時は
投票用紙を一枚一枚日に透かしながら
目視で数えていたよね
あれが正しい数え方なんだよw
>>332 投票所の開設基準酷すぎだな
まともに選挙やる気あるとは思えない
>>5 集計機通すとトランプ票6000票がバイデン票6000票に変わるらしいからな、全部手作業になりそうw
>>333 ジョージアだけでは変わらない。
選挙人数にもよるが、最低でもあと2つは必要。
大勢としてはもう変わらないね。
トランプが敗北宣言しないので、勝利宣言も出ないけど。w
再集計のほんとの真意を履き違える人って詐欺や悪徳商法に騙されてやすいんだろうな
>>352 それでも郵便でも多くのトランプ票あった。
13万票が一瞬でほとんどバイデンはありえない。
日本みたいな第三者が集計しないと両陣営とも納得しないのでは
杜撰なチェックとか役人が一番得意とすることやからな
不正票をより分けないとかだったら結果は同じだけどな。
どうやって判別するんだろ?
やっぱ噂の透かし?
前衆院選で不正はなかっただろうけど
不正疑惑で提訴はいくらでもできる
トランプが今やってる事はそういうことだ
普通にトランプに勝って欲しかったがね
>>377 NHK職員派遣すれば1%数えて当確だしそう
ここまでくると犯罪。
思ったよりトランプ票あり継ぎ足したのが、監視員いなくなった
深夜の逆転の大量の票だと思うけど。
トランプよりも、民意だよ。民意に砂をかけた行為かもしれないので
しっかり調べるべき。投票率が可笑しいのだから。
でも、マスコミはなぜ言わないんだ。
>>376 10万ニョッキは集計方法によってはありえるんだけどトランプもニョッキしないとおかしいんだよね
これが複数の州で起きた時点で組織的な不正を確信するわ
>>380 そのうわさが本当だとして、集計する機械がそれに対応してない、とかだとどうなるんだろうね、だから目視なのかな
>>383 マスコミはなんで言わないんだって、デマだからだろ
>>369 そら北海道のさらに半分くらいの人口密度だし限度があるだろ。
それにアメリカにはその分サービス削れて税金減らせやってリバタリアンが大勢いる訳で
>>380 再集計のシステムって差が小さすぎて誤差が生じているから再集計するのであっめ不正の話じゃないからな
差が大きすぎるところは門前払いだ
イカサマ犯罪者バイデンを支持する奴ってヒトモドキだよなあ
偽造の郵便投票用紙が見つかっているのなら、郵便票は全州でチェックするべきだろうよ
で、この一連の選挙劇場で最も儲かったのはどこの誰?
やっぱりあらゆる情報を好き放題に荒らし回るメディア業界なんかなぁ
>>385 と、なるとめがねを掛けると浮かび上がるなんかとかかな?
>>372 アメリカの現代政治で非常に分かりやすくなっている部分として、都市部の民主党支持、
田園部の共和党支持は、東海岸でも西海岸でも中西部でも共通している話だよ。
そして今までレッドステート(共和党が強かった地域)でも都市住民が増えることで共和党
の支持基盤の脆弱化がかなり進んでいることが近年の共和党の悩みになっている。
その究極的解決法が人口比を完全に無視した、1州1票制度の導入なんだよ。
ということで、ID:wA2yXVh/0がアメリカ政治を知らん馬鹿だったという説明はこれで終わり。
イライラしているのは君自身のことじゃね?
不利な方に投票すれば拮抗が作り出せる
日本もアメリカ、ロシアのように共産党禁止しよう
>>369 要は政治に興味がありそれに労力かけられる人だけ投票しなさいって事なんだろな
よく投票権はテストに合格した奴だけにやれって意見があるけど
それをナチュラルにやってるんだと思う…民主主義の代表がこれよ
>>386 ハンターの件もデマ?
元ジュリアーニ市長の言ってた尖閣問題で中国に対しバイデンが配慮していた
話もデマ?
>>389 じゃああり得ないと思う理由をぜひお願いします
個人的には8:2くらいになるのはあり得ると思うよ
再集計の結果バイデンに1億票くらい上乗せされるんじゃね
政党支持者がいるから片方だけが増えてもう片方が0とかありえないんだよ
頭の悪い猿には難しくて分からないかなw
>>385 州は透かし入っていること知らなかったのだから透かし調べる機械なんて置いていないだろう、置いていても票読みのソフトウェアに不正あったこと報告されているから透かし調べる機械のソフトウェアに不正が無いか確認してからでないと使えない。
>>403 それは関係ない話だな
トランプが中国から借金しているのもデマじゃないしな
トランプが郵便投票使うなっていったからトランプ投票が郵便でないのは当然てみたが
トランプ嫌いな共和党支持派もおるんやけどな
>>406 そこで世界最大の有権者詐欺機関が差を作るんじゃね?又の名を深夜の黒い郵便屋さんアルだっけ?
>>409 武力侵攻して叩きのめすからそうならない
文句があるなら武力で倒してみろ
郵便投票が100%バイデンなら、直接投票は100%トランプでないとおかしいのかな
思うんだが、投票率が有権者の100%超える地域が出てくる可能性が有るのかな
アメリカ民主ってもはや労働者や底辺の党じゃないからな
支持してるのがグローバルエリートや金持ちやハリウッドセレブ
施しても仕事は作らない
今はメディアを味方にして騙してるがいずれ民主党は衰退すると思うよ
>>1 トランプ無理なんじゃないの?
選挙委員会とか開票員も売電側だろうし
郵便とかも売電側
投票し印刷所も売電側
自由と民主主義()
そういえばアメリカって郵便物は住所に届くんだよな、宛名は関係ない
>>404 8:2どころじゃなかったじゃん。
しかも監視員いなくなった深夜だよ。
あと99%開票した時点でバイデン逆転もあったよね。
ゲームのようで遊びすぎ。
数え直しって今まで数えてた票をまた数えるの?
意味ないじゃん。
不正票も混ざってるんだし同じじゃんw
>>318 左の有権者数が奇麗すぎてワロタ
返信の途中にある1000倍の数字そのものやし
>>410 共和党は党としてトランプ支持を表明したよ
「ペンシルバニアの」共和党上院議員だけが反トランプみたいだけど
>>414 大丈夫、超えないようにトランプ票破棄するから。
>>414 有権者の117パーセントが投票してる地域が既にある
>>419 俺はウィスコンシンのミルウォーキーを
イメージして言っちゃってるけど別の地域?
8:2どころじゃなかったような何かがあれば紹介してほしい
12まんだか13万は調べるのがめんどくさいからまとめて売電にしてる
再集計したらトランプの票がたくさん出てくる
ジョージア「最終形することにした。」
一般人「ああ、確実を期す為に数え直すのだな。」
ネトウヨ「親中バイデン陣営による不正工作の証拠を徹底的に暴いてくれ!」
>>415 あと民主党支持してるのの大きいのは中国な
州の選管に犯罪捜査能力なんてないから本来警察がやるべきなんだろうね
>>406 議員選挙も同時にやってんだから、
バイデン伸びたら議員の票も同じタイミングで伸びないとおかしいんだな
>>415 アメリカ民主党は奴隷制度維持派によって結党された原点に回帰してしまったんだね
トランプは共和党の中でも嫌われているのがマイナスだな
さんざん側近を馬鹿にしたり
クビにしてきたツケが回ってくる
すかしが入ってない票がどれぐらい出てくるんだろうな。
再集計して1票でも違っていたら選挙はメチャクチャになる
ジョージアで再集計の結果トランプが逆転したら、他の選挙結果も当然に不正が疑われる。
だいたいアメリカの誤配、遅配、行方不明があたりまえのいいかげんな郵便事情で
正確な郵便投票ができると思うほうがおかしくないか
日本だって郵便で投票やるなんて言ったら大騒ぎになるだろう
>>269 郵便投票でゴタゴタしてるのはそんなクソ田舎じゃなくて都市部じゃん
ウィスコンシンとかミシガンとか州自体はクソ田舎だけどトラブル起きてんのはミルウォーキーとかデトロイトだし
>>433 中国人を奴隷にする施策だろ
黒人はすでに白人側
郵便局で捨てられたりすり替えられたり、色々あるようだよ。
少なくとも、トランプが票入り過ぎたから、追加せざるを得なくなり投票率が
登録者数増えてる。こんなことあれば、日本なら大問題で紛糾する。
トランプの問題ではなく米国の権威の問題だろう。
きちんと調べるべき。
>>143 そりゃ民主は言わないだろ
なに当たり前のこと言ってるんだ
>>409 なんで中国とロシア?
中国とロシアは同盟国ですらないぞ
頭悪すぎるw
>>318 「2年前の数字」と言っているのがいるけど、
2年間で有権者数がそんなに増えるものななのかねぇ?
で、誤差とは言えない票の違いが出てきたら
どうするんです?
ペンシルバニアで共和党員には集計で読み取らないように水性ペン渡して民主党員にはボールペン渡してたとかマジなん?
全米で再集計した結果、バイデン候補が3億票獲得、トランプ候補はバイデン候補が投じた1票のみでした!
>>450 日本で数え直しても一桁とかだけどアメリカはガバガバだから3桁は行くな
>>451 ペンシルバニアのどこか分からんけど
現地投票ってタッチスクリーン操作なんだから
ペンもクソもないだろう
日本も離島やクソ田舎な地域が有るが、今回の雨選挙見てると何だかんだ言いながら日本の選挙制度は優秀だな。政治家は駄目だが制度自体は世界でもトップクラスかも知れん。
ネット情報はいい加減
嘘を書いても罰せられないから
コロナウィルス流行ってるのに
マスクしないで
やたら集まりたがるトランプ支持者がおかしい
自殺行為
>>384 ウィスコンシンとミシガンは、まだまだ荒れそうだな
選挙人が宣言と違う候補に投じることが実際にあったとか。その数7人
>>432 議員選挙と大統領選挙の仕分け作業が一緒になるのは最初の開封時のみだよ。
開封された後は、それぞれの計上場所に投票用紙が運ばれて、それぞれで別の人が
集計作業を行う。当然、計数結果の発表が同じ時間帯になるとは限らない。
こんな当たり前のことが判らない君は事の善悪を判断しないことを僕としてはお勧め
しておくよ。
>>455 平然と6000票とかの単位でミスなのか不正なのか知らんがやらかしてるから正直どれだけ票修正入るかわかったもんじゃない
今回の選挙は異常だ
ネトウヨがトランプを猛烈に支持してるは不思議だな、
こんなところで何を言ってもどこにも届かないから、義勇軍としてアメリカに行けばいいのに、
トランプ支持者の前に行って「日本からアメリカの正義のために来ました!」と言えばすぐ射殺されるぞ、
それが嫌ならせめて英語でツイートすればいい、あっ、英語分かるならトランプの「証拠がある!」に騙されないかw
>>461 時間が止まってるんちゃうか
地方ならマークシートやってるかもしれんが
都市部はvoting machineだろう
リアルタイムで見てたら 笑っちゃう位オカシかったよな
まあ、普通なら暴動が起きるような事案だが、
あの垂直上昇のバイデン票のグラフを見たら、
どんなことやっても納得するだろうな
日本人は細かいからなw
細かいことはいいんだよAA思い出したわ
>>435 正規の用紙が透かし入ならば、集計プロセスで機械的に自動で省かれないシステムなんて作るのか。
>>457 タッチスクリーン?
病院へ行けキチガイw
アメリカでコロナが収束しないのは中国のせいではなく
いつまでたっても
「マスクしろ」「三密さけろ」
これが理解できないから
民主党って世界共通して
インチキなんだなw
気持ち悪い奴ら
夜中の10万だかなんだかは実際数えてないと思う
マジで
そんまま売電にしてる可能性が高い
>>422 これって不正バレすると地元州が悪者扱いされるから焦りまくってるんだろうな
普通に考えると不正を暴こうっていうんだから賛成するのが当然だと思うが
>>459 地上波メディアってウソ流したりして罰せられたっけ?
後で小さく誤報でしたって出したらすべて許されてた気がするが
はかなく散ってゆくのか 花弁の様に ジョージア 愛したキミには〜♪
ジョージアでひっくり返せてもネバダ・アリゾナ・ペンシルベニアがあるから無理だろう
それこそ郵便投票は全部排除するくらいできないと
>>465 ほんとだよ。
ネトウヨはアベがしこたま増やしたベトナム移民と戦ってこいよ。
>>436 ならない。再集計後の得票数をもって確定するだけ。
不正があったかどうかなんて、再集計だけで分かろう筈もないことにいい加減に気付いたら?
>>466 投票マシンなら、なんでアンケート用紙を郵送するんだろ。
投票日以降に到着したものについては集計しちゃダメだよねぇ
それを許可した側に不正防止策としてどれくらいの対策をしていたかということを検証して
対策不十分なら不正幇助で有罪にしていいんじゃない?
>>281 だからそれはIT技術を駆使すればどうにでもなるだろ
ふだんから俺たちだってそのIT技術をつかって
代金の支払いとかをなんの疑いもなく済ませてるわけなんだし
>>472 中国が世界中にばらまかなかったら
世界中で何百万人も犠牲者でなかったよね
人類史上一番の犯罪国家
>>472 アメリカ人は我慢することが大嫌いだからな
欲望に忠実であることが美徳であり、それが世界一の超大国にしたともいえる
>>481 本物の投票券にはすかしが入ってるらしいので、
大量の偽投票券が出るかもなw
>>381 トランプが郵便投票は不正の温床だって言ってたのは
自身が当選した大統領戦で不正を行っていたから言ってるんだろ。
>>484 その不正した奴の爪剥がして黒幕言わせないといけない
言わなければ指に釘打ってもいい
>>471 地方差あるのは確かだけど
病院に行く必要はないかなあ・・・
再集計で不正が明らかになったら、他の州も再集計になるな
>>472 いや、中国のせいだろw
五毛ブリ調子のんな
どうせ処刑だけど
>>480 オールド密入国者と
ルーキーベトムン
どっちが強いの?
>>465 トランプが勝とうとバイデンが勝とうと知ったことじゃないか票の動きや投票率が異常だからチェックして不正は正さないといけないと思うぞ
なんか不正は正すべきっていうとトランプ信者みたいに言われるんだけど
それってつまりバイデン支持者は不正を放置すべきって主張ってことなのかね
>>434 嫌ってるの、ペンシルバニアの議員だけらしいけどな
>>459 嘘はいかんよ 通報される様なカキコすると 逮捕だよ
殺害予告やテロ予告はアウト
>>490 そら、お前ら朝鮮ゴキブリと五毛ブリだけ
軍も加担して大規模な囮捜査してるって言ってるんだから黙って待っとけばいいよ
アメリカ人はトランプ嫌いでも軍には従順だ
軍も一緒になって不正をしている!なんていう馬鹿は不正した人だけ
>>482 機種とか州で違うけど
書いたやつをスキャナで読み取って機械で操作するやつとか
入り口で渡して投票用の電子キーと交換したりする
>>464 アメリカで紙の投票が廃れたのは
・文字が書けない
・計算が出来ない
という、馬鹿ばっかりの国民性もあるんだろうな
マークシートになり、タッチパネル式になり、
電子投票がメジャーになるとマークシート用紙の取り扱いすら
まともにできなくなってしまったと
(それ以前に、積極的に不正やるき満々だったんだろうけど)
>>437 全く関係ない。
再集計結果が変わったからといって不正があったとは限らない。
挙証義務は訴える側にあるし、実際に捜査が行われるとしても期日に間に合わないので
選挙結果自体は覆らない。
但し、当選者の不正があかるみになった場合には当然弾劾裁判に持ち込まれるし、弾劾
される前に自ら辞職してしまう可能性もある。ニクソンのウォーターゲート事件の顛末が
分かりやすいな。
ネトウヨ「バイデンはロリコン!
ネトウヨ「バイデンは痴呆症!
ネトウヨ「バイデンは中国の犬!
バイデン勝利
自民党「今日からバイデンがお前らのご主人様だから
ネトウヨ「ハイッ!
>>474 1時間で13万8千票だもんね。しかも深夜に。
>>496 トランプ 「死者や未成年の無効票を除外して、ソフトウェアの不具合分を修正して、全ての有効票を全部数えるべき」
民主党「全ての票を数えろ」
さて、透かしのない中華票は何枚見つかることやらwwww
>>481 確定って何?
集計数に違いがあれば不正行為が発覚するから精査する必要がある
そんな事すら分からないのか猿w
のろまのネバダ州は開票率87%だから
ペンシルベニア州かジョージア州の得票数が確定したらバイデン当確が一斉に出されるな
法廷闘争は、今のところまったく不発に終わっているから
プラウドボーイズやミリシアが武装蜂起して内戦に突入するしかないだろ
ここまで
あからさまに不正見え見えの売電
ようやるわw
さすがバックにシナチスが
ついてるだけあるなwww
>>481 いや、未成年者や死者の投票を弾くとかやるから
変わってくるよ
>>513 透かしのない中華票ははじかれるからわからんなぁ
まぁ見つかった時点でバイデン終わりなわけだが
>>506 >挙証義務は訴える側にあるし、
法的にそうであっても
日本のマスゴミだけは、疑惑が深まったら疑惑をかけられた
バイデン側が立証しないといけない、と
主張しないとならんわな
>>508 ◎@数字だけを増やした。
○A投票用紙にバイデンとだけ書かれた束があらわれて合計を増やした。
✕Bたまたまバイデンの投票用紙が連発した。
>>504 セキュリティだとかブラックボックスだとか
機械導入自体もめちゃくちゃ揉めたもんな
現地投票なら不正が起こらないかといえば
そうでもなさそうなのがアメリカの現状
>>460 国民を判断ミスで25万人死なせたトランプを支持してるんだぜ、「コロナは風邪だ」というより命が軽いんだろう
缶コーヒーのジョージアとどんな関係があんの?
はい!ジャンガジャンガジャンガジャガジャンガジャガジャジャーン!
>>516 >法廷闘争は、今のところまったく不発に終わっているから
ミシガンでは機械の不具合認めたらしいよ
>>506 不正票を除外して再集計してトランプが勝ったら結果も変わるんじゃね?
>>512 ブッシュとゴアの再集計で、集計数に違いが出たよ。
1800差が400差になった程度だけど、人間のやる事だから絶対にミスはあると思うぞ。
州によって投票のいろいろがちがうってわらうしかねーわw
>>485 そりゃあ支払いは自分の口座とかバーチャルな財布から出ていくんだから検証もできるだろ
でも選挙は検証できない
選挙じゃ誰が誰に入れたかが分かってしまったらダメだから
本当に不正があるかどうかじゃなくて、結果を信用できるかの問題になる
ジョージアはまともなほうだけどやってる気配はある。
めっちゃ酷いのはペンシルバニア、アリゾナ、ミシガン、ウィスコンシン。
ここらへんは調べたらいくらでも不正が出てくるはず。
州の杜撰な集計で傷ついたとか裁判るす奴でてきそうな国
再集計したら投票率100%超えるんと違うか?
現にそういう州も出て来てるみたいな?
>>192 トランプが立候補する以前のイルミナティカードにトランプのカードがあったから違う
>>516 ネバダまだそんなに遅いんだ…再集計でかな?
>>529 そんな端数じゃないwwwwwwwwwwww
中華票は百万単位
だから中国人はバカなのよ
まぁそこまでしないと勝てないけどなw
透かし問題が事実だとするなら何となく反トランプの実質ノンポリ層は反バイデン選挙組織になるだろうな
Twitterで検閲されようが間接的には拡散されるからSNSが発達してよかったな
>>533 でも投票集計の仕組みは統一すべきだよな
いくらカウントし直しても中国からの売電の不正票数えたら意味がない
>>470 自動的で省くシステムなんて作って配備したらシステムをすり抜ける非正規用紙を作られるじゃん
偽物作りのスピード感は中国最強よ
勝敗はともかく
不正が本当にあったのかどうかはキッチリ調べて全て公にした方が今後のためよ
再集計は当然の流れ
トラプー勝利を信じる馬鹿
現状を見ろよ
幻想で夢なんだよ
アホかと
夢を見るのは小学生までにしなさい
>>528 昨日のネバダで郵便票を数えるのに一日3万件程度しか進まなかった。
郵便票の確認て物凄い時間を掛けてやってる。
単純に票を数え直すってだけではなくて、再照合すると言うのであれば同程度の時間が掛かると思う。
五毛ブリガクブルでワロタwwwwwwwwwwwwwww
バイデンになっても処刑だからw
>>523 まぁ開票時に監視者を締め出すのをやめて
死者や未成年の票や二重投票を弾く
というのはやるべきだろうな
>>526 コカ・コーラの本拠地がジョージア州のアトランタにあるから
>>535 仮に80パーセントでバイデン票でも138000回連続で通すのは無理だな
>>533 せめて大統領選挙ぐらいは統一しとけよなっておもうw
郵便投票とかぐだぐだすぎだわw
>>496 不正を正すのは事後から行う話。
選挙結果は結果として受け止めるしかない。それが現行システムだよ。
これはアメリカに限った話ではなく、日本でも同じ。公職選挙法違反が分かった
時点で当選無効とするだけで、疑いがあるからといって選挙全体を無効にする
ことは全く出来ない。
今回の大統領選挙に置き換えるなら、大統領の交代までは進めるしかない。
その上で不正があったというなら、捜査組織を立ち上げて次政権に引き継ぐのが
トランプの仕事だね。
既に前歴もあるけど、予算の無駄遣いに終わるだけだろうな。ヒラリーの選挙不正
は結局最後まで出てこなかったし。w
>>530 徳川の元にまとめられたが、
それぞれの藩は独立していた、ってのと同じだべ
>開票時に監視者を締め出す
これが意味不明
『不正やるから出て行って』ってことか?
不正に加担した選管スタッフはガクブルしてんのかね
もし不正がバレた上にスキャンダルでバイデン逮捕されたら
犯罪者を不正に当選させようとした戦犯やろ
本人どころか家族まで売国奴扱いされちゃわね?
ケネディが不正して勝った時はケネディを殺して終了したんだろ?
そのあとのやつもウォーターゲートだっけ
バイデン殺しても最初から副大統領候補を繰り上げさせる選挙らしいから意味ないんだよな
>>547 >昨日のネバダで郵便票を数えるのに一日3万件程度しか進まなかった。
その時点でおかしいよな
不審すぎる
異常事態
>>507 悲しい性よのう
ネトウヨ
負け犬
売国奴
某共産国
だから暗殺すれば
ほら、終身職でないから
アメリカは弱い国
>>539 >中華票は百万単位
お前は凄いな。仕込んだ側だとしか思えない様な事を知ってるんだなw
>>558 藩をおいたのが徳川でぜんぜん違う例えでわろた
諦めろ、もうバイデン大統領は揺るぎようがない
ネトウヨは現実を受け入れるんだ
>>560 国家転覆工作員が犯罪をしてるのにガクブルとかバカだろ
>>503 投票所はなかなか面白そうだな
郵便投票の気になる点は、本人に渡ることを確認できるのかだな。
日本でやるなら書留だろうが、投函のみならかなりエグい。
そこは日経新聞もNHKも書いてないんだよね。
>>562 ウリは不審に思ってるニダ!と言われても・・・
>>571 逮捕されるかもしれないけどな
バイデン一族は
>>562 本来郵便票の照会にそれだけ時間がかかるなら
選挙日当日には全然本人確認してなかったってことになるよね
わしなら箱ごとすり替えるか、偽造票を持ち込むか、だな
>>556 再投票ではなく再集計なんだから
不正などが一切なければ結果は変わらないはず
だから再集計はその人件費さえトランプが出してくれればやってもええよって州が結構あるだろ
五毛ブリは処刑すれば証拠残らんからな・・・・
五毛ブリ終わったな
>>89 何があろうと来年の1月まではトランプが大統領だろw
FBI長官変えるって言ってるわな
トラプー信者
『こんなの間違ってる不正だ、民主党が不正をしたんだ!』
アホかと日本の民主党憎しで勘違いしてないか
米民主党なんで
>>562 真面目にチェックしたら時間かかるのかも
むしろ10万票以上を1時間半で集計しちゃったペンシルベニアって全くチェックしてないんじゃないか?
>>574 普段からハングルばっかり読みすぎて
自動で脳内変換してるのか?
なんか異様なんだけど?
>>571 ネトウヨは?俺らはトランプ、バイデンどっちでもいいんだがw
アメリカ国民が納得しねえんだろうがw
選挙人制度を廃止したら一気に民主党側に振れるだろな。
トランプが共和党を壊すことになる。
皮肉なもんだ。
トランプ大統領の側近が新型コロナに感染
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6375826 トランプが再感染したら、重症化するんじゃねぇか。
>>579 加担した工作員を殺して証拠隠滅さするのはソ連や東側だな
バイトでしかない五毛が死んだら笑うけど
>>573 面白すぎるせいで
引っ越した奴が前と機械違うから操作わからないよ〜
ってなって壮絶な列ができる、途中で帰る人も出る
郵便はここまでの量さばくのはアメリカも初体験だから
見守るしかないなと思ってる
>>580 ハンターバイデンのHDを犯罪証拠として押収して1年近く放置した実績持ちだし変えられるのは仕方ないな
>>587 ネトウヨ(在日チョンコ)は知らんけど、
日本人は朝鮮ゴキブリさえ死んでくれたらどっちでもいいよ
>>571 売電は施策ないから当選したらおまえらと戦争だぞ
>>581 前もって支払いしてたらしいよ
その方が税金安くなるからって
あと軍人に寄付して控除されてるとかもあるらしい
アラスカはまだ20万票しか数えてないけど何やってんの?
バイデン票作成が間に合わないから待ってるの?
>>547 >>528 投票者数の多いところだと、単純な再集計なら間に合うので、不正投票の確認なんて
まずやらないよ。単純な再集計だけして終わり。そうした作業だけで構わないという
お墨付きが共和党(ブッシュJr.)が勝った2000年の大統領選挙で既に出ている。
ただ、ネバダくらい小さい州なら何とか手作業での検証を行ってもギリギリ間に合うかも。
今更6人分の結果が動いても大勢には全く影響しないけど。w
結論から言えば、再集計しても大勢には影響しない。
開票の映像見ても、普段仕事してないようなブーデーがテキトーに
やってる感じが否めないもんな。
相当、票数が変わってきそう。
ヒラリーの時も、ヒラリーが人身売買や児童買春に関与しているって噂が流れて、
その人身売買がニューヨークのピザ屋を介して行われているとするピザゲート事件てのが有ったよね。
迷惑な事に、そのピザ屋は実際に銃撃を受けたりしてるし。
今回はバイデンの息子が人身売買だろ・・・w
>>591 誰もやりたくねぇんだよ
コロナ影響はこれから本格的に出てくるのだから
面白くなってきたなw
トランプは再選するよ必ずねw
>>100 これは再集計だけでは済まさないだろうな。
連邦最高裁までもつれ込んで違憲か判断するだろう。
そうなれば、トランプも満足して勇退。
今のままじゃ納得できないのも仕方ない。
こんな選挙制度がまかり通るとかロシアかよw
>>582 地雷を 2発同時に踏んでど一すんのw
もしかして アホw
五毛ブリを保護した方がいいんじゃないニカ?
消されるニダ
>>565 事実を述べているだけ。
自分の主張に都合が悪いからレッテル張りするようでは自分が馬鹿だといっているのと同じだよ。w
何かとうでもよくなってきた...こんなに醜く争うくらいなら間を取って俺が大統領になったほうがいんじゃねえか?
>>539 登録有権者の数より多い票を突っ込んでんだもんなぁ・・
ゴキブリ中共はほんまアホやわw
せめて自国で民主化して選挙の感覚掴んでから不正やりに来いと思うわw
>>601 何だそれ、不正投票してもバレっこないじゃないか
だからブロックチェーン入れて囮捜査したのかね
メディアは不正もロクに取材しないで、よくもしれっとした顔で電波垂れ流せるな
ニュースすら金で取り上げる内容が変わるただの広告媒体
再集計ってか不正なの弾かなきゃならんだろうに消印捏造したのとか判るんか?
>>603 人身売買はジェフリー・エプスタインじゃないのか?
あいつは獄中で死んだぞ。
ハンターのことならハメ撮り写真流出させたジャンキーくらいしか知らんな。
パヨクは何か知ら勘違いしてるが
ネトウヨアキラメロン!とか知るかよw何いってんだ?こいつらおぱよさんは
アメリカ国民が納得してねえんだろがよ
ここでバイデン勝利宣言だしたらまた1悶着あるで
>>588 ここのところはブッシュが再選されたとき以外ずっと民主党に得票で下回ってるからな
田舎の白人に支えられた共和党って図式は限界に近付いてる
今回はテキサスやアリゾナ、ジョージアで穏健な層に離反された臭いし
凄い妄想が膨らんで行くと言うか1つの嘘を成立させる為に、
もう1つの嘘を付き、嘘がどんどん大きくなって感じがあるよね。
バイデンの息子は人身売買に関与してる → 何故か逮捕されない → FBIが事件を隠蔽している → アメリカ政府を影で操る闇の政府
てな感じで、どんどん妄想が膨らんで行く。
>>622 YahooとYahoo金融が同じ時間に内容が反対のニュースを出したのには笑った
下院で決選投票濃厚つか、不正見つかった時点でトランプ確定だから
もう見つかってるしw
>>600 痩せたアザラシが地下で集計作業を延々とやらされてるとかなんとか
>>607 高齢者に分類される74歳だからどうだろうね。
クソほど怪しいからなあ今回は特に
アメリカ全土で再投票、もっと厳密で不正できない形でやるべきだろ
トランプもバイデンも負けたときにぐうの音も出ないような形で
>>629 日本でもなぜか逮捕されないやつはいるからな
>>619 討論会での本人発言は、ウソ付くとヤバいやつだから
信憑性高いとされている
息子もやばいんだから、親子で刑務所でもいいんじゃないか
>>6 ブッシュとゴアも泥試合だっただろ。
今回も現職の粘り勝ちになると思うが?
>>593 側近どころか
大統領首席補佐官
しかも、「感染コントロールするのやめる!」とか、「マスクは要らない!」とか行ってた人
>>621 透かしだとかブロックチェーンだとかデマを流すのはもう辞めたほうがいいぜ。
BBCで全部ウソがバレてるから。
あんまりしつこくやってるとそれこそ不正行為だぞ。
>>624 2016年アメリカ合衆国大統領選挙の選挙戦が終盤に流れた噂だよ。
「ピザゲート」で検索すると、WIKIに事件の概要が載ってる。
陰謀論が好きな人ているんだなーと言う話し。
>>632 共和党議員だって 自分の地位や信用 捨ててまでバイデンに付かんしな
天文学ってほとんど妄想ベースに実証していく、やがりそうだったかという結論
>>644 透かしもデマだったの?
そこがネトウヨ最後の牙城だと思っていたが
>>555 日本は選挙期間中に不正行為が発覚すれば無効になるぞw
大統領の交代まで進めるしかないとか繰り返しバカ言うな猿野郎
ID:PD09kHvl0のIDから辿るとキチガイ発言連発していたw
>>629 バイデンが殺したのはFBIではなくCIAだからな
バイデンの息子ハンターの流出とエプ島の人身売買や殺人は別にしないとな
エプの人脈に絡んだのを一緒くたにしてはいけない
>>588 共和党有利となる各州2票という下駄を貰っている分だけ、現行制度は直接選挙よりは遥かに
共和党が得している制度なんだけどね。
前回みたいに総得票数では負けているのに、選挙として勝てるのは選挙人制度の賜物だから。w
ただ、共和党は既に壊れていたような気がするよ。
少なくとも前回の大統領選で最後まで残った2人がティーパーティの一派とトランプだった。
次に共和党から大統領を出すのは何時になることやら。。。
>>644 BBCってバイデン寄りだけど
大丈夫なの?
>>637 逮捕されない奴がいるとしたら、そいつは犯罪を犯してないのでは?
俺は日本の警察を信じるじぇ。噂の方が間違ってる可能性もあるだろ。
>>644 透かしはもう画像が複数箇所から出回ってるぞ
透かしが嘘なら嘘だという証拠出せよ
>>6 オバマのときに見た
ヒラリーのときにも見たよ
FBIが調査しているのはハンターとバイデンのマネーロンダリングの件
送られてきたはがきと住民台帳を照合して、
立会人の監視のもと投票用紙を渡す日本方式に変わるかもな
>>651 エプ島マジでヤバいだろ
だからネットがああなってるわけだし
いつのまにか4000票以上の差だろwww
無理じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.realclearpolitics.com/elections/live_results/2020/state/ga/president/ Final Results 99% Reporting Electoral Votes: 16
Pop. Vote Electoral
GOP Donald Trump 49.3% 2,452,825
Dem Joe Biden 49.4% 2,456,845
郵送で投票した分の消印が偽造されてたらどうするの?
消印を押す人を監視してるわけでもないのに。
>>644 透かしがデマってのはまだ記事出てないだろ
そもそも、何でBBCが軍のオペレーションについて詳しいこと知ってるんだ?
>>646 おまえはわざと俺の質問から逃げてるのか?
そんなピザのウソニュースなんかどうでもいいんだよ。
ハンターが人身売買やってたって話は本当なのか?って話だ。
俺が知っている情報は、ヤツがコカイン中毒者で9インチのペニス写真を
FBIとジュリアーニが持ってるってことだけだぞ。
>>658 ああ、バイデンは息子の仕事知らないとか
言っちゃったんだよな
あれはヤバい
とりあえずネトウヨは今までのデマを整理した方がいいと思う
訂正するのもめんどくさい
>>653 少なくともこの選挙に関してはもうどの社がどこ贔屓とか割とどうでもよくなっている。
ただ一つ言える事は、どのメディアも当確の第一報を打ちたくない、先陣切ったら襲われるから静観の根比べ状態に陥っているという事か。
この陰謀論、噂好きの彼らをなんと呼ぶか?
それはインセル incel "involuntary celibate"
「不本意の禁欲主義者」「非自発的独身者」とよばれる。
人間像としては、中年以下の比較的若い男性でで異性愛者。
望んでいるにも拘わらず、 恋愛やセックスのパートナーを持つことができず、
自身に性的な経験がない原因は対象である相手の側にあると考える人たち。
特徴的として憤怒や怨恨、人間不信、自己憐憫や自己嫌悪、
女性嫌悪、人種差別、セックスに対する権利意識や性愛がうまくいっている人々に
対する暴力の是認などが挙げられる。
平均より所得が低く、恐怖を焚き付けられる事に弱く、
陰謀論に流れさ易い傾向がある。
これはトランプの選挙戦略は、こーした人たちに向けて情報発信がなされるんだよね。
>>663 郵便局員に指示した上司の名前も分かってて
電話かけてそのこと聞いたら、ガチャンと切られたらしいけど
真相知りたいね
>>652 テキサスのクルーズだろwwキューバ系のヒスパニックだよww
こいつの選挙基盤でテキサスがtoss upだからなwwwwwwwww
郵便投票で無効票が出る可能性みたいなの言ってたし再集計で変わるのかな?
>>665 >ハンターが人身売買やってたって話は本当なのか?って話だ。
俺に聞かれても解るわけないし、ネットを調べても答えが出る話しじゃないだろw
インセルのネット捜査官ごっこなんて止めなよw
答えが出ないよ。
五毛が消されるのはどうでもいいが五毛に便乗したやつはどうなるのかね
>>659 日本も自民党以外の票を自民党の票として集計する習慣があるからな
民主主義なんて存在してないんだよ
>>651 トランプはエスパー国防長官と、ハスペルCIA長官を週明けにも更迭するらしいよ
>>671 こういうのがおそらく五毛の工作員なんだろうな
ネトウヨは仲間だと思わない方がいいよ
兵頭会長も言ってたけど公平感は民衆に与えないとなw
>>660 マサチューセッツ工科大学もエプスタインの金もらってたくらいだからなw
サッカーのホンダを特別研究員に呼んだMITラボの伊藤穰一が、
エプつながりバレてアメリカ社会からこつ然と消えたのは、これはガチなんやなとw
イギリス王室まで飛び火してすっげえスキャンダルw
再集計だとトランプ票をあらかじめ捨てておけばいいから、再投票にした方がいいよ
>>625 まずならない。
訴訟沙汰案件に関しては連邦裁が意地でも選挙人投票日前までに判決を出すよ。w
その上で離反者が出る可能性だけは残るが、数票差程度の投票結果の違いなら
変わるかもしれんが、300対230では離反者が出ても誤差の範囲にしかならない。
バイデンが勝った州だけで30人前後は棄権する奴が出てこないと下院選挙には
ならない。
>>665 プチエンジェルすら詳細は出ないし
エプ島でクリントンすら逮捕されていないので
>>679 ファクトチェックは重要だからね
中国から大量の速達が届いてる件とかも
真相知りたいわ
>>684 俺もそ〜思う。
でも彼らは逮捕されてないと事実を成立させる為に、また別の嘘を付く。
どんどん嘘に嘘を塗る固めて、妄想が大きくなるんだろう。
アメリカファ一ストを実行してきたトランプが負けることのほうがおかしいわな
日本みたいに、自分の面子のために海外に血税ばら撒いて、自国民には重税課して
経済も衰退させる政治家よりよっぽどましだわ
>>670 その長文お前の推測じゃん。オナニーはママに見つからないよう部屋でしろよ
>>689 とりあえずFBIはファクトチェックはして、
証拠や証人として認めてるらしいから
事実なら逮捕されるだろ
>>675 おまえは風説の流布を流してるだけなのか。
隠謀論ってのは実際に存在するスキャンダルとセットにして、
纏めて信憑性を無くさせる為のデコイだからね。
「ヒラリーは中国から賄賂を貰って機密流出を行った」→一般人「ありそう」
「ヒラリーは地底人かつトカゲ人間であり、中国から賄賂を貰って機密流出を行った」→一般人「馬鹿馬鹿しい、病院に行け」
おまえも気をつけたほうがいいぜ。
>>642 2000年は現職じゃないよバカwwwwwwww
>>628 都市部住民の人口が増えすぎた影響だな。
テキサスも今回は何とか勝てたけど、ヒューストンとかの人口が増えすぎた。
都市部住民が増えると票田としては大きくなるが、共和党としては勝ちにくくなる。
かといって人口の少ないところだけ勝っていても過半数の確保はきわめて難しい。
都市部で勝ちたければ、ある程度穏健な層をとりこまなきゃならないが、そうした
候補者は軒並み福音派やティーパーティの連中には受けが悪くなりやすくて
党内候補者選びで勝ち難くくなってきた。
>>692 インセルの話しは調べると滅茶苦茶面白いよ。
TwitterやFacebookが数千万人の回覧履歴を調査して、
個人の傾向、人物像を割り出してる。
ここにも多分いるでしょ。
人種差別的で、陰謀論好き、女性蔑視って。
トランプ大統領は不正が可能な選挙制度を改正しようとしている。
こんな根本的な解決ができたら、偉大すぎる。
民主党政権は、いつも庶民の味方のフリをして、いつも戦争をして庶民を犠牲にしてウォール街が私腹を肥やしてきた。
トランプ大統領を失ったら、米国の繁栄は終わるし、地球温暖化も止まらなくなる。
トリンプはアホ中のアホやなあ
中共が喜ぶだけやないか
とっとと敗北を認めろアホ 日本も危うくなるわ
再集計却下した州もあるからどの道、トランプ終わりだろ
>米連邦最高裁のサミュエル・アリート判事は6日、大統領選のペンシルベニア州での開票について、3日以降に届いた郵便投票の集計を即時差し止めるよう求めた共和党の訴えを退けた。
>>702 それこそ敗北認めたら喜ぶのは中共だろうが
>>650 選挙期間中に発覚して告訴まで持ちこめばな。
今回の大統領選挙で置き換えれば、12/8までか。
どうやって現実に可能だというのか、基地外はお前のことじゃね?w
>>701 www
すげえ釣りだな
地球温暖化の元凶の一人がトラだろが
>>699 おまえのそれがデコイなんだよ。
今、Qアノンの陰謀説は根も歯もないデタラメだといって、
ジェフリー・エプスタインの幼児売春斡旋事件をうやむやにするような
詐欺師がいるが、おまえのレッテル貼りはそれと同じ。
「ヒラリーは中国から賄賂を貰って機密流出を行った」→一般人「ありそう」
「ヒラリーは地底人かつトカゲ人間であり、中国から賄賂を貰って機密流出を行った」→一般人「馬鹿馬鹿しい、病院に行け」
人種差別主義者が陰謀好きだという噂を流して、実際に起きているスキャンダルから遠ざける。
おまえがやってるのはそれなんだよ。
>>701 選挙改革を自分が出馬した選挙で行うか?
選挙の中立性が保てないだろw
>>11 バイデン来たら子供にキスとかしまくるんだろうなー
再集計でも変わらなければトランプはケジメを取って自ら辞退するべきだな
>>705 アホか
対中政策を軟化させねえよ
今そんなことしたら更内政悪化するから
不正な票を正確に数えているだけだから、再集計しても意味がない。
郵便票の個人確認のサインも票にするわけじゃなく、二重封筒の中の封筒に
するそうだし。票からは追跡できない。
トランプでメチャクチャだな
四年前にトランプを選んだ時点でおわったなアメリカ
共和党ももうおわりだな
>>296 >トランプ陣営の最新情報について、ホワイトハウス前からテレビ朝日・高羽佑輔記者の報告です。
>側近に「訴訟以外の選択肢がないので、仕方なくやっている」と話したと伝えられています。
>トランプ大統領は郵便投票の一部は不正だという主張を多くの共和党知事らに話しましたが、
>ほとんど誰からも同意を得られなかったということです。
素朴な疑問
トランプと側近の会話をメディアに漏らした人って誰なのかな?
>>708 Qアノンとか、ディープステートとか興味すらないんだけどw
>>669 それだけの不正なら、選挙全体が無効になることはない。
何故なら不正投票分を差し引いても結果が変わらないから。w
ジョージアだけで消印不正が万単位であったというなら話は別だがな。
くやしいのおww
文句いうてるのは暴君というより暴君の拝金政治でウマウマしてる奴だろ
>>717 側近だろうね
もう次の職探ししてるらしいし
>>718 俺の話の意味がわからないおまえはただの操り人形w
何も出てこんかったら本当の終わりだな
その前にペンシルバニアとネバダで当確出て終了だろうけどな
そうは言うけど日本の選挙もいろいろすきはあるよな
投票用紙の偽造があれば自分の投票するとき10枚ぐらい重ねて入れてもバレなさそうだし
【AFP=時事】米連邦最高裁のサミュエル・アリート(Samuel Alito)判事は6日、
大統領選のペンシルベニア州での開票について、
3日以降に届いた郵便投票の集計を即時差し止めるよう求めた共和党の訴えを退けた。
アリート判事はペンシルベニア州に対し、郵便投票を別個に集計するよう命じ、
州選管による集計継続の判断を認めた。
米ネバダ州当局、選挙結果の全容判明は来週の見通し
同報道官によると、11月10日まで郵便投票を受け付け、12日まで集計する。
開票速報には期日前投票や小規模の郡の投票日当日の票、集計準備が
整った郵便投票などが含まれるという。
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-04/QJ99L4T1UM0W
ネバダ州は今でも投票受付中DEATH
>>719 万単位じゃないこと証明できないよな
やり直ししかないよね
>>721 だからその側近って誰だろう?って話
こんな記事書かれたら、こいつが情報漏らしてるぞって話題にならないのかなと
>>338 矛盾してない。
不正しやすい郵便票と、しやすいどころか大量に当日登録なんてやってる時点で限りなくクロに近い当日登録者にバイデン票が極端に多いってこと。
これ見て「不正があろうがなかろうが結果を認めろ」なんて言ってるやつなんなのwww
>>673 クルーズか。w
でも真面目な話として、この先に共和党候補者で勝てる可能性があるのは色物候補者しか
ないような気はするね。昔ながらの古きよき時代の共和党候補者が出てきて勝つという展開は
二度とないような気がするな。w
>>722 ごめんね。君の話しにあまり興味がないんだw
>>730 国防長官とか、CIA長官じゃない?
来週初めには更迭されるってニュースあったし
>>727 >郵便投票を別個に集計するよう命じ、
進展が来たな。
ここがミソだ。
3日以降に届いた郵便投票も認めるが、別個に集計すること。
>>719 あほか、選挙で不正を働いた時点で失格だろ普通にwwwwwwwww
1万票以内ならセーフとか無いからw
>>728 再集計でトランプがまくっても
差し返す待機中とww
もうね
イカサマもたいがいにしないとww
>>663 消印問題てそこまで大きな問題でもないと思うけどね。
日本なら郵便ポストに回収時間が書いて有って、正確に回収されて、
投函者は消印の日付を選べる。でもアメリカのポストて、
田舎だと2−3日回収しないでねw
消印の日付を投函者が得れば無い以上は必要な措置だと思うし。
人類を育成している謎のハンドラー(人類監視の頂点)
トランプという底抜けのアホ型正義マン
共和党というアメリ人育成の為のアメリカハンドラーの直接的な駒
中共という独裁主義
テストの舞台は揃った!さあはじめるぞ
事実上地上を支配しているアメリカ人が、
否、人類が民主主義でやっていけるくらいには成長したか否かここで見極める
結果や主義だけにとらわれているとテスト失格。本当に大切な事は何なのか。
>>736 >国防長官とか、CIA長官じゃない?
情報源を書けば情報の信用度が上がるのに、何故書かないのかと素朴な疑問
>>735 おまえ気になってレスやめれないじゃんw
本当に興味なかったら無視するからなw
ぶっちゃけ誰もおまえの感心には興味がない。
おまえひとり面白いよって言ってるだけw
>>690 2000年の大統領選挙での連邦裁の判断が、500差における正確性の是非より、
手続きにおける期日遵守が優先されるという判決。
連邦裁までいった時点で結果追認になることが目に見えている。w
だから本気で結果をひっくり返すために敢えてやるなら再投票の請求ではなく、
捜査機関が直接介入して不正の事実を目に見える形で明るみにするしかない。
しかも12/8までにね。w
現職大統領としてヒラリーの選挙不正を調査させて無駄骨を折ったトランプが
残り1ヶ月で選挙不正を明るみにできるかどうか? まだ現職大統領なんだから
人事権でも発動してやれるものならやれば良いんじゃね?
>>698 というか候補者で分かるように高齢化ww
米国もしっかりと先進国病でそれを移民で
補填してきたからどうしてもカラードやヒスパニックは
取り込まないと勝てない。
そもそも選挙人制度は人口比例に近い下院でさえ州よりの
配分なのにさらに州重視。その分1人当たりの票は軽くなる
から大票田はどうしても数の動員力が必要で結局は都市部が
有利になる。
例えばワイオミングは選挙人は3人だが下院は1人、しかし上院は2人。
カリファルニアは選挙人55人で下院は53人。
人口60万と4000万だから当然上院よりはましだが、下院に比して人口比では
得はしない。総どりならその分動員力が必要になり少数派といえども無視はできない。
3000万人の各有権者には50万人の各有権者の1/3倍の価値しかないから選挙人を
多く取れるテキサスのような州では実はより多くの動員力がないとならない。
地方の各有権者の価値が高い州の選挙戦術で甘んじているとテキサスではますます厳しくなる。
>>704 集計の差し止めはそりゃ却下するだろ
とりあえず集計終わらせてそれからじゃないの?
>>738 例えば、テキサスはトランプで確定してるけど、
僅かでも不正があれば選挙無効にするの?
>>746 つまり郵便投票も有効であるとする、最高裁指針でしょ。
これで郵便投票=不正て主張はなくなったな。
>>33 犬ぞりの数にも限りがあるから仕方ない
トナカイはクリスマスに向けて待機中やし
>>718 ディープステイトはあると見られている。
但し、Qアノンは典型的な陰謀屋で、
スノーデンのような経歴もなければ、
取材によって暴露したわけでもない。
ただの陰謀論者。
なんでチョンがホルホルしてんの?
ムンジェイン大統領が反故にした日韓慰安婦合意に尽力したのは当時の副大統領バイデンなのに?
そのバイデンが大統領になったら南朝鮮終了じゃねーかよwww
>>717 少なくても共和党の偉い人からは不正追求とことんやれって支援金まで出てるんだけど?
>>728 >>739 もともと11月3日という締切自体には大した意味がないんだよ。
12月14日までに270人選挙人が揃って大統領を選ぶことが重要だから、
それまでは長引いても言いわけ。少なくとも連邦最高裁はそう判断している。
>>68 選挙のない国なのに選挙制度に詳しいの面白いな
てか世界一選挙に詳しそう
カリフォルニア州って人口が最も多いわりにすぐに開票終わっていたが
開票完了後に街中のポストみたいな所から大量の郵便票を
開票スタッフ(身分証明の名札付き)が回収している映像をツイッターで見た。
カリフォルニアはどっちにせよ、バイデンが勝つんだろうが、
あらゆる面でいい加減というか
不正があるのに選挙結果確定するなら
それ民主主義じゃないですよ
>>737 わりと注目ポイントだな
遅刻したという事は最後までどっちに入れるか悩んだって事だから偏ってたらおかしいと分かる
>>729 逆だ。万単位の不正があったことを提示しないと選挙結果として是認されるだけだと言っている。
挙証義務があるのは訴える側だよ。
>>738 その不正を行ったのがバイデンの身内であることの証明が必須だよ。w
それがなければウォーターゲート事件と同じで、選挙としては無効にはならない。
>>741 >本当に大切な事は何なのか。
ティムポのデカさだろうな
>>1 は国務長官じゃなくてジョージアの州務長官じゃないの?
ただの再集計じゃ負けだろw
トランプは事前に現地で投票しろと何度も呼びかけてるんだから郵便投票分にトランプ支持者以外つまりバイデン票が偏るのは当然
だから郵便投票自体を不正だの数えるなだの言ってる訳でw
>>727 集計差し止めはありえないからね
べつにして集計は続けるのは正しい
>>753 >>750 因みに日本の2016年の参議院選挙は不正とミスを合わせる170件以上の事案があった。
一件の不正もミスもない選挙て幻想だと思うよ。
>>761 身内だろうが何だろうが不正な選挙は無効だろ
身内なら逮捕するだけだ
選挙の不正を見逃したら民主主義国家は成り立たないよ
トランプを土俵際まで追い込んでいるのになかなか寄り切れずに苛立つバイデン派
早いとこ勝負を決めないとスタミナ切れしちゃいそうで焦りが丸わかりw
このパターンは往々にして次第にトランプペースになってくるんだよな
>>749 それ州最高裁判所だぞ
全く強制力無し
連邦最高裁判所が全て決定するからな
>>758 総取り方式だから勝ち目がない選挙区はそんなものだろww
田舎なんかもっとひどいと思うよwwwwwwwwwwwww
>>765 選挙前の調査では激戦区でもそんなに極端に偏ってはいない、はずだった。
>>766 俺もそー思うんだけど、
一部のトランプ支持派て気狂いの様に郵便投票無効!て言ってるよね。
>>699 「典型的インセル」って人物像を想像して、その辺にいる気にくわない奴をなぞらえてはグチグチいってる他罰的な奴ならいるようだが
>>568 不正があるとしたら、激戦州のフロリダやテキサスでやってないわけない
事前の仕込みが足りなかった&
後から足せないように締め切った郵便投票から先に数えさせていた
>>749 不正があるかどうかは分からないから、集計は続けさせるが後の分は別に集計しろって事だろ?
何で不正がないとか判断できるんだよ
>>68 制度の穴をつこうとしてるのはトランプだけどなw
選挙結果を受けてきちんと敗北宣言するという伝統的な紳士協定を無視してゴネにゴネ倒す
これこそ中華と同等にダーティーで強かなアメリカ大統領
>>761 第三者がやったとしても、こんだけ大掛かりな不正があれば選挙自体が無効だよ。
当日有権者登録が認められるからと言って大量に当日登録が行われたらその時点で不正行為とみなして選挙無効でいい。
当日転居しなきゃいけないやつが大量に発生するとか常識的にありえない。
ワロタ
これがここ100年ばかし民主主義を大義名分に戦争しまくって人殺ししまくった国の民主主義(笑)かw
>>771 違う。良く読めよ。連邦最高裁判事で共和党保守のサミュエル・アリートだぞ。
>>749 そう。郵便投票だから不正なんて言いがかりはまず認められないよね。
>>769 そんな幼稚な話が通るはずないでしょ
不正な投票と証明された部分を集計から除外するだけ
だから「どれが不正なのかわかるように証拠を出しなさい」ってなるわけ
あたりまえ
これで結果が変わったらびっくりだけど、徒労に終わる気もする
トランプは一部でもいいから早く不正の証拠出してくれよ。あるならさ。
>>767 投票総数と開票数が合わないなんて日常茶飯事だしな
人がやってる以上、不信感を可能な限り減らして、妙な点が多少あっても結果に影響はないと思ってもらうしかない
>>748 不正票なかったらトランプ勝ててなかったらそりゃ無効だろう
何言ってんの大丈夫?
>>745 なるほど、そういう解釈もあるね。
選挙スタッフの動員力は必須だから、そうなると都市部住民への浸透が必須なのは変わらないのか。
だとすると、ティーパーティーや福音派の連中が根絶やしにならないと厳しい。w
それはそれで強固な支持基盤の喪失を意味するから共和党は極めて苦しいな。
やはりティーパーティーの連中がのさばって来たときに速やかに芽を摘むべきだったんだな。
今となっては共和党として除外できないだろう。
日本国民の大半がまだ決まらないのか?
いい加減連日の報道に飽きたって思ってるだろ
>>6 これバイデン側もきちんと協力しないとバイデン就任後はアメリカは内乱になるわ
毎回負けた方が大人しくしてたのは
選挙が公正だったからだ
投票でなく開票が明らかに異常だ
投票済んでるのに猛追とかあるわけ無い
トランプ優勢の州だけ開票が遅れてるんだよ
開票作業は投票用紙を人の目でトランプとバイデンとを分けて、次にそれを機械でバーっと数えるのよ。
そして「トランプ〇〇票、バイデン〇〇票」と書かれた紙を集計係に渡して、集計係がそれに従ってポチポチとPCに入力していくんだよね。
不正は大量に開票作業バイトに潜り込んでるバイデン派がそのメモにウソの数字を書いたり、入力係がウソの票数をポチポチやってるんだとか。
もちろんバイデン割増、トランプ減らしで。
開票作業を真っ当な人間に変えないと根本的な解決にはならないわ。
>>778 話がまるっきり逆
「これが不正投票だ」と証明できたら集計から除外できる
だからこの票が不正だという証拠を票ごとに個別に出しなさい、ってこと
>>780 そうそう米国って州によっては引っ越したその日に投票できるんだよな。
不正しろと言わんばかりの滅茶苦茶な制度。
>>783 それは規模と内容によるんじゃない?
さすがに全部無効にはならないと思うけど、今回はおかしな報道が多いからもう少ししないと確定的なことは言えないんじゃない
>>790 アメリカと地球がヤバい、とは思ってるよ
問題おきないようにお互い正々堂々やりましょうねってのが選挙なわけで
ギャンブルと同じで不正するにしてもバレないようにねってのは常識なわけで
露骨にやってたらそりゃもう選挙以前の段階での勝負になって当然なんだよなあ
>>775 郵便投票が無効になるなんて事はあり得ないわな
そこに実際に投票した人間がいる以上
>>788 となるとやはりバイデンの場合も不正がなかったら勝てなかったと、
証明する事が必要なるわけだな。
>>769 無効にはならない。
お前さんが常識だと思っていることが間違っているので、議論にならないね。w
アメリカの州は、何でも好き勝手に出来るようなイメージがあるが
独立国家ではないから、「連邦法」(アメリカ全体に影響を及ぼす法律)の下にある
連邦法でダメなことは州も従わなければならない
アメリカには連邦最高裁があって、そこで違憲・違法だとなると、州の法律は無効になる
だからトランプも最初から連邦最高裁に持って行ったんだよ
>>771 そんなことは無いw
米国のあらゆる選挙制度は州重視で動いている。
合衆国憲法修正第二条で銃の所持が認められているのも
州の民兵としての兵器の所持。合衆国国民個人としての
自己防衛の為の銃の所持ではない。
これは米国が州の独立から建国の歴史が始まっているから。
不正で結果が変わるレベルなら
選挙やり直しに決まってんじゃんな
票数える人に私情を挟んでる人が多いんだろうね
残念ながら四流国家
投票率が100超えてる投票所があるなら北朝鮮以下
結局、中共の息がかかった民主党が
めちゃくちゃやってるってことでいいの?
人類を育成している謎のハンドラー(人類監視の頂点)
トランプという底抜けのアホ型正義マン
民主党というアメリ人育成の為のアメリカハンドラーの直接的な駒
中共という独裁主義
テストの舞台は揃った!さあはじめるぞ
事実上地上を支配しているアメリカ人が、
否、人類が民主主義でやっていけるくらいには成長したか否かここで見極める
結果や主義だけにとらわれているとテスト失格。本当に大切な事は何なのか
>>790 飽きて来ているのは結果が出ないからではなく燃料がいまいち追加されないからだ
トランプが再選したら現行の郵便投票なんて廃止だな
日本でも投票用紙が手に入ればなりすまして投票できるし、ボケ老人なんてなりすます必要もない
個人の確認は生体認証が必要だな
戸籍登録みたいに生体データ登録する時代になるのか
>>792 オペレーターの手元とか装置の画面とか監視カメラで録画されてるんだけど
しかも入力結果は複数人で相互チェック
妄想も大概にね
>>794 それが何で集計差し止めが却下されたから不正はない事になるんだ?
集計と不正がある事とは全く別の事だろ?
>>803 選挙制度を決める権限は州にあるから連邦の判断は自ずと
抑制的になる。
グダグダモードにして1月8日だっけ?まで引っ張ればトランプの勝ちだろう
俺たちのトランプ大統領がやらないわけがないだろう
>>792 トランプ優勢な州だけ開票が遅れる理由な
バイデン優勢な州は最大のカリフォルニアですら速攻で集計済みという異常さ
アメリカサヨクがヤバいわ
>>795 そりゃあ、基本的に制度出来たのが200年前とかだったりしますし。
当時はそれで問題無かったんですよ、徴兵に応じれる男子のみの選挙な訳だし。
幕末に、家康公のお墨付きで決められた制度ではってやってるかんじ。
>>791 そりゃ郵便の開票を後に回してる州がトランプ優勢なのは当然だろ
賄賂を渡された郵便配達員が、トランプ票を捨ててないことをどうやったら
証明できる?
>>810 土日はきっちり休むだろうし期待は出来ないんだよなw
投票用紙には投票者の情報は書かれてないのよ。
だから重要なのは封筒から出す作業。
きちんと正当な有権者かを確認して開封することが不正を防ぐ最後の砦。
封筒から出してしまったらもう誰の投票用紙かわからなくなってしまうからね。
そこが開票作業に紛れこんでるバイデン支持のニガーにより無茶苦茶されてるのが問題。
>>795 アメリカの大人がまさか制度を悪用したりしないだろうという性善説に基づいて存在してるんだよな。
古き良き時代は終わったよw
>>778 不正だという挙証がないかぎり、有効な票として計入される。
>>780 ならない。
お前さん自身に自らの考えがそもそも間違っているという発想がまるで持てないようだから
議論が成立しないね。お前さん相手はこれで最後とさせてもらうよ。
>>811 成りすましより、投函した後、勝手に捨てられる可能性がある。
投票所まで絶対に送り届けられる保証がない。
バイデンは、たとえ不正があったとしても結果を左右するほどではないから再投票はなしって言うだろうが、
投票率100%超えなんてレベルの不正があるなら、その理屈は通らないだろうな
州は当然好きにやればいいさ、あとで裁判所が妥当かどうか判断するから
>>769 バイデンなら正しいんだよ
何もかも全てがね
>>823 そもそも投票所に届かなかったらどうすんの。
郵便と言うシステムが信用できない。
投票所はまだ少しは監視がある。それもなぜかトランプ陣営からの
漢詩は禁止されていたらしいが。
>>821 それは両陣営可能な話になるが?
そもそも、そんな大規模に賄賂渡したらすぐバレル
>>796 明示された規模と内容の分だけが無効とされるだけ。
繰り返すようだけど、連邦裁も州政府も必要とされるのは選挙の確定作業の是非だけ。
犯罪行為があったかどうかを調べるのは捜査機関のお仕事。それが終わらない限りは
不正や無効とされた票以外は全て有効な投票として取り扱われる。
>>824 というよりさ、想定してないんだよ、作られたの200年前ですから。
その後、女性とか奴隷とかに拡大しただけ。
>>796 そんな大規模な陰謀をめぐらして発覚の致命的リスクをしょいこむより、
民主党支持者に「忘れずに郵便投票してね」って呼びかける方が
はるかに確実で効果的だったって話だよ
ものすごい大規模な不正を行うのにどれだけ多くの人間を巻き込まなきゃいけないか、
そいつら全員の口をしっかり封じ続けるのにどんだけ手間がかかるか、
やる前から不可能ってわかるでしょ
ひとり口を割ったらそれだけで致命傷
企むやつがアホです
>>813 そこをバイデン支持者の複数人でチェックしてるんだから意味がないのよ。
やりたい放題になった。
トランプ派はある意味陽気なバカだから開票作業に潜り込んで何かしようという発想はないのよね。
>>823 ペンシルベニアはその確認作業を、登録署名と実際の署名が違ってても投票OKなように言われたって内部告発出てたな
もう無茶苦茶すぎる
トランプでなくても腹立てるだろこんなの
もう取りあえず全部再集計したら良いわ
このままより多少はスッキリするだろ
あと郵便票のサイン確認も機械でやっているところもあれば、人力でやっているところもある
アラバマ州のように両党の立会人をつけて確認して、更にその立会人のサインまでいれるという
超厳格なところもあれば、ろくに確認しない州もあるという超テキトーさ。
印鑑証明と同じで若い人なんてまだ役所にサインを登録してない人も多いらしいから、そういう人の
確認はどうしてんだってのもある。
透かしがあるなら、偽造するのは印刷所なら可能だろうが普通の人には難しいだろう。
しかし、郵送なら票を捨てることは郵便局員なら誰でも出来る。
>>37 今回のコロナ禍で郵便投票だらけの大統領選挙の場合、それが最も笑いのツボだったな
ネトウヨ発狂の真実
https://www.bbc.com/japanese/54803960 同州選管によると、これまで集計した郵便投票の約9割はバイデン票。
また、郵送された在外軍人票も、大多数がバイデン氏を支持していたという。
↑
m9(^Д^)プギャーww
他州と比べられて、ガバガバな州が発覚したらややこしいことになるわな
>>824 アメリカに限らず性善説につけ込む屑が増えすぎた以上全て改めるしかないわ
>>839 再集計しても、郵送中に捨てられてしまったトランプ票は二度と集計されないので
納得できないがな。
結局全ての投票用紙を裁判所が検査して数え直すしかないのか
集計が信用できないから票を数えるのを州兵にやらせられるとは知らなかったな
>>834 それじゃ裁判所が却下したからって不正がなかった証明にはならないね
捜査を待ちましょう
何人か逮捕されてるみたいだし
>>840 最低でも、両党の立会人はどの州も付けて欲しいな
>>831 アメリカの投票は事前に申請して投票IDを取るしくみだし、
自分の投票がカウントされたかどうかをオンラインで確認できるようになってんの
だからカウントされてない、おかしいぞどうしてよって問い合わせして
届いてるかどうか、カウントされてない理由は何かって
全部知ることができるようになってて
ちゃんと期日までにアピールすれば投票を完結できるってわけ
そんな念入りな仕組みだから時間がかかってんだけどな
夜中にいきなりバイデン票が激増したのは
どう考えても不自然だよな
>>68 脅迫も入ってんじゃね?
バイデンは色々と弱みありそう。
>>6 コロナ対策で各州がぐだぐだの郵便投票したせい。
しかも、コロナ対策で立会人まで追い出すとか有り得ない。
米国世論は圧倒的にトランプ
米メディアとバイデンなんぞイカサマだとしか思われてないからな
持久戦になればなるほどトランプに分が有り
投票用紙に特殊な透かしがほんとにあるならトランプならそれを大々的に切り札としてアピールしてきてそうだけどなぁ。
そこまでバイデン支持の犯罪者どもに偽造されてたらお手上げだがもしかしてそうなのか?
それでトランプの元気がないと。
>>814 不正であったり向こうであると明示されない限りは有効票として集計対象となる。
集計差し止めにならない=現時点では不正や無効な投票があるとは認められない
というだけ。
もちろん、後日に捜査対象となって覆る可能性はあるけど、だからといって選挙そのもの
を現時点で差し止めも出来ないし、ましてや無効にすることは出来ない。
更にサイン確認もろくにしてない郵便票ってのも、票を見てもわからない。
サインをするのは票ではなく、二重封筒の中封筒にするそうだから。
封筒から票を出してしまえば、すべて同じ。見分けがつかない。
>>847 各種ランキングが明らかに工作されているのが分かってる時代に性善説だけじゃね
工作している奴を正義とするなら民主主義は要らなくなる
郵便票でトランプが負けたのは、トランプ票が配達中に紛失した可能性を否定できない。
>>848 そこはその捨てられたという証拠を出して法廷でやれば良い
バイデン陣営がこんな不正をやってると
すごい妄想を語ってる人がいるけど
まさか本気で信じてないよね
冗談で言ってると思いたい
>>823 お前は具体的には何を言っているの?
本人確認なんか日本でもしないぞ??
>>836 だから、今回は外国人が大規模に暗躍してるんだと思うよ。
アメリカ人なら、流石にこの規模の悪戯は相手が納特するわけないって考えますから。
外注された中国人が加減知らない行動したって考えた方が普通。
投票用紙には個人情報ないんだから、以外と秘密は少数で可能だよ。
ただ、此処まで加減しらない規模にすれば無意味だけど。
>>836 必死だなw
居直った悪党ってこれだからなあ
不正をやったことは正当化されて対立者に噛み付けば通ると思ってる
ネトウヨども
「最後は軍人票でトランプ逆転や!」
ワイ「は?何逝ってんだ、この情弱
(トランプが軍に嫌われてるソース示す)」
↓
ネトウヨ「・・・・(しょぼーん」
トランプ負けてネトウヨ発狂とかパヨクが言ってるけどさ、
バイデンになって親中政策はじめたら、
一般国民がめざめて、一気に改憲すすむだろうねえ
トランプ時代の対米依存の方が日本の将来にとっては危険だよね
ジョージア州でバイデンが差を広げる
7000票差に
>>851 捜査は事後で勝手にすれば良いと思っているが、選挙結果自体は現時点で有効なので
トランプの負けになるよ。それで良いの?w
>>853 それなのに今回は投票用紙を配り過ぎの州がある。
さらに再集計はややこしい。
>>853 そういう作業やらない田舎が支持基盤の共和党がより不正の被害に遭いやすいってわけか
それでこれしか差がつかないならトランプ本当に人気あるんだな
>>862 開封しないと誰に投票しているかわからんだろ
そして開封したら、その票自体が使い物にならない
郵便票が多いと言われるバイデンが不利になる結果にしかならないぞ
「おーい!ここにまだこんなに投票用紙残ってたぞー!(ドサッ)」とバイデンに印がついた投票用紙が
あとから出てくるって投票用紙をどれだけ杜撰な管理してんだろうなと思う。
>>864 してないソースはよ
全然ありうる話やぞ
郵便不正投票が多くの議員さんの票田になってるのかもなw
タブーなのかもしれん根深い問題かもな
最高裁判事をトランプが決めた時に民主党が頑強に反対したのは
このせいだったんだな
最初からインチキやる気満々やったわけね
>>847 いや日本の納税でも自主申告で性善説だが不正は無数にあるぞ。
自己申告しているやつに聞いてみなwwwww
トランプは最後までごねるよ
そして最後が終わってもごねる
トランプの本当の狙いはアメリカ民主主義の破壊
そう、トランプの正体は中共の走狗
>>870 軍人票wwwwwwww
バカウヨの共和党がwwwwwwww
>>858 不正が防げるならカウント止めろって言う必要無いからな、カウントさせた上で不正の数ちゃんと洗い出した方がいい
>>862 そんなこと言ったら、郵便票がそこまで伸びなかったフロリダ州はバイデン票が配達中に紛失した可能性を否定できない。
ってことになるぞ。
マクロ値だと世論調査より3,4%バイデン支持が落ちてるし、統計上疑われるのはトランプ陣営の方になってしまう。
でもなんでそんな声が出ないんだと思う?デマに乗らない良識派が多いからよ
>>852 つけてるに決まってるだろw
共和党と民主党舐めてんのかよ
監視団が入れなかったとか騒いでるのは事前に登録されてない輩なんだよ
ただでさえ各地で知事の誘拐計画なんかが露見してるんだからチェックが厳しくなるのは当然だろ
ここまでめちゃくちゃな選挙制度をトランプや共和党が盲目に国民の良心を信じて放置してたとは思えないんだよな
そこまで良くも悪くも人の良い奴らじゃないっていうか
だから、トランプ政権が国家規模の囮捜査してたって方が納得いく
FBIやCIAの捜査網にかからず選挙結果変えるレベルの不正を組織的にやり遂げるバイデンって、痴呆どころか超有能じゃん。
大きな不正の疑惑が取り払われれればトランプでもバイデンでも結果は結果
ただそれだけなんだけどな
>>868 以前、軍人票(トランプ票)が大量に捨てられていたよ
封筒外のバーコードから、大体どこからの票かわかるんだとよ
再集計して、2回目の数が確定になるの?平均?
それはっきりさせとけよ。
あとメリケン大統領の投票用紙ってマークシートなんじゃねーの?
>>851 おまえの選挙でもないのに熱心だな
共和党の弁護士団が
「もう新しい訴訟は無理だし訴えても選挙結果を覆すほどの戦果は得られません」って
結論出してるから月曜日には終わるんだよ
せいぜい再集計(単なる数え直し)で
ほんのちょっと数字が変わるかどうかくらいしか起こんないの
首席補佐官がコロナ感染てニュースが出たでしょ?
共和党があれでトランプに「名誉ある撤退」の理由を作ってやったんだよ
タイミングでわかるでしょうに
>>863 もし本当に捨てられた有効票が見つかったら、再集計どころか再投票するしかないだろうな
>>863 捨てた証拠と言うのは出すのが難しい。
それこそ、トランプに郵便投票した全員を洗い出して、投票所に残っている
封筒の名前と全て完全に照合する作業が必要になる。
>>1 ここで不正投票の証拠を見つければ、
ウィスコンシンやミシガンも調べざるを得ないだろ。
>>881 最高裁判事だって人柄的に最善なのに反対してたもんな。
>>864 むしろ絶対に不正やってないと信じてる人の方が狂信的だと思うが
アメリカやぞ?バレないなら不正上等の国だよ
その代わりバレるとしっぺ返し凄いけど
>>878 推定無罪の原則とか悪魔の証明とかって知らないんすか
集計と言うか不正と正規の
振り分けに時間かかってそう
でもどっちにしても選挙ってのは人の良心に頼った制度であって
不正なんかやろうと思えばどこの誰でもできるぐらいだけど
まさかそんなに堂々とできるような神経のやつがいるなんて信じられない人もいるだろうな
>>1 民主党は終わりだな
4年後も共和党で決まり
>>861 日本の、住民票の移動制限も、某宗教団体のやらかしの遺産らしい。
選挙直前に住民票移動して投票だけして移動の手口が有名に成りすぎたんでね。
たしか、継続して三ヶ月現住所かなんかの制限あり。
>>864 俺には君の方こそ冗談言ってると思いたいね
ここまであからさまに不正やってるのに
見たくないものは無いと決めつけてレッテル貼りする思考方がかなりヤバい
>>896 捨ててないことを証明するためにはとても時間が掛かる。
何週間もかかるのではないか。
プロが不正をやるなら大胆にやるだろ。
横領も数万円より億円単位の方が「そんなわけないだろw」でばれにくいらしいからな。
>>901 立会人追い出した時点で法律違反だからな。
>>869 東アジア政策を見てる限り
とても反中とは思えんなトランプ
というか、
トランプ自身は確固たる思想信条はなく
金が自国つまり自分の所に入ってこればそれでいいという拝金主義者
レイシストと思われてるが彼自身は多分何も考えてないw
トランプのスポンサーがレイシストなだけで
キンペーに儲け話を持ち掛けられたらコロッと変わるねトランプは
民主党政権は親中と言われるが人権問題にうるさいガチの民主党議員が騒ぎ出したら
かなり面倒
バイデンなんていつ引退しても、死亡してもおかしくない
副大統領のおばさんが大統領になる時がホントの地獄の始まり
日本も相当な代償を払うことになる
議員が郵便不正だと大声で叫んでないからな、みんな活用してたら言えないわなww
トランプは正直すぎたか
>>900 そんなもの日本の税務申告でも同じだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一番の肝は、封筒から出してしまえば存在しない人間からの偽物の投票用紙でも有効票になる点。
だから封筒のサイン確認をする作業にバイデン派が紛れこんでると不正をやりたい放題。
>>886 いや、それは単にバイデンが勝ちそうだからだろう
トランプ支持者だってトランプが勝ちそうだったら余裕でタバコふかしてるよ
>>891 それはデマと判明されてただろ?2人がかりで箱を倒してる画像だろ?
しかも軍人票はバイデンの方が多いしトランプがより不利になるぞ。
>>884 最後に届いた票だとすると軍人票の可能性が濃厚だね。w
軍OBでも今回は民主党支持が多いって報道が出ていたな。
正直に言って、BLM運動での州兵の動員は拙かった判断だと思うよ。
あれで結構な票を失ったと思う。
>>865 日本は戸籍があるから確認の必要が薄い(どうやっても一人一票)
アメリカは戸籍がなくて有権者登録というものを行って投票するから正確に全投票に対して確認を行わないと二重投票になる
>>889 FBIはヒラリーに買収されているからなw
バイデンの息子の件でも捜査しなかっただろ。
あれが明るみになったのはコピーを受け取ったジュリアーニの発言からだし
5ちゃんでもあのハメ撮り写真で祭りになってた。
FBIの腐敗にはホワイトハウスの関係者もビビってるから
知性のある人間ならアメリカからすぐにでも逃げる。
>>900 普通の人は、不正をやってるかやってないかわからないが、不正証拠が見つからない限り不正ということにはできないし、そんな証拠は出てこないだろう。という考えよ
>>908 世界中が注目してるアメリカというでかい国でここまで堂々と不正をしまくるなら
日本でも味をしめて絶対にやるから
今ここで絶対に止めるしかない
>>195 ハリウッドで作らせたら検閲後に中国の悪事が日本の悪事に変わりかねない。
毎回毎回こんな僅差になるのがおかしいなあと思ってたけど
大統領選なんて茶番で裏で操作しやすいようにこんなザルな選挙システムにしてたんだろうな
>>889 CIAは国内捜査する組織じゃない。対外工作する為の諜報機関
ハンターの件を見てもわかるようにFBIは民主党のお仲間
ジュリアーニに吠えまくられて、やっとハンターの捜査を始めたようだが
大統領選を考えれば時すでに遅しだな。それが狙いだったんだろう。
>>910 中国と組んでも得しない構造を拒否してる
>>897 だけど、何もなく捨てられたからって憶測だけで無効はな…
それなら再集計してトランプ勝利でも、逆にバイデン側のが一部捨てられたと言い出せば良くなってしまう
世界中で笑われてるけどアメリカ国内ではトランプの被害妄想とか言われてんの?
>>898 ミシガンは噂の類ということで却下したよwwww
単なるミスなんかいくらでもあるんだからそんなもので
いちいち動かないぞ裁判所はwwwwww
だいたいからして選挙当日の8時以降に受理された投票用紙をカウントしてんのがおかしいんじゃねえのw
再集計すればバイデンが増えると思うよ。世論調査と投票結果が違い過ぎるからな
>>908 大きなウソはバレないということわざがあるよね。
どうせ2重投票確認しようがないんだろ?
再投票でいいんじゃね?
有権者減ってそうだけど
>>925 中国が手を貸したとか言ってるのがいたからCIAも挙げたんだよw
>>855 どっかの記事で
バイデンはゴアやクリントンみたいなエリート意識がないからなんでもできるんだって
だからトランプと戦うのに選ばれたのかも
>>910 自己紹介ありがとうございます
五毛さんお仕事お疲れ様です😌💓
郵便不正投票が無くなると困る議員とかいそうだなwww
>>914 トランプだけじゃなくて過去の大統領選で、ここまで証拠もなしに不正連呼する大統領も支持者もいなかったぞ。
身内の共和党からも批判が来てるじゃない。
>>891 今回に関しては軍人票はバイデンにより多く流れたといわれている。
トランプ自身による致命的な失策の1つだと思うよ。
>BLM問題での軍隊動員
>>935 違います
狂暴な左翼のせいで隠れなくてはならなくなった善良なアメリカ国民の事です
>>927 でも理論上は、捨てたかどうかは証明できる方法がある。
トランプ票を郵送した人全員の名簿を作り、それと投票所に残っている
封筒の名前を完全に照合する。
これは理論上可能なので、科学的に裁判を行うためには絶対にやら無くてはならない。
>>148 今まで郵便投票で問題なかった方が不思議だ
>>933 二重投票ははじけるぞ。州をまたぐ二重投票はわからんけど。
集計するやつらってボランティア?給料発生してるんか?
大変そうだが
故意の不正があるかは知らんけど、ガバガバすぎて、数千票の束を数に入れるの忘れてましたとかがあっても全く驚かない。
>>941 正直、1票でも不正があれば逮捕されなきゃおかしい
>>918 日本でも、死んでる奴が投票とか有ったはず。
まあ、日本の場合の不正は殆ど住民票の移動ですけどね、だから制限が出来た。
>>149 議員定数削減のハズが増員した総理もいた
>>918 戸籍なんかいちいち見て無いだろwwwwwww
いい加減なアメリカ人のことだから数えるたびに数が変わるんだよ
もう、トランプでいいと思う
>>939 金の力で証拠は隠蔽できる。
今までの大統領は勇気がないから言っていなかっただけ。
>>937 相変わらずレッテル貼りしかできない
トランプ支持者はお前みたいなのばっかでホント気の毒だわww
ただ自国に金を落としたかっただけなのになトランプはwww
同情するよ
日本でも故人に年金支給ってのはあるな
選挙は知らん。
>>948 毎回不正は起きてるぞ。数百票レベルだけど。多分トランプ当選時にも当たり前のように起きてると思う。トランプ逮捕するか?
>>940 もともとトランプは習近平と同じポリシーだからな。
トランプがウイグル収容所を素晴らしいと抜かしたとボルトンの暴露本にあっただろう。
だから、BLMと香港デモは同じ類の運動であって、それに対するトランプや習近平に
アメリカの国民の半数以上がNOを宣言したということだ。
ボルトンは中国やイランと戦争する気満々だからな。
>>885 カウントを止めて検証しろろと言ってるのであって永久にカウントするなと言ってるわけじゃ無い
試合終了後よりも中断して検証した方が覆りやすいスポーツの審判みたいなもんだ
>>948 不正もアリでそれ防ぐのも含めて選挙かもしれんけど、バレた時のリスクは人生終わるぐらいの重さにして欲しいな
>>907 投票IDが実際に投票で使われたかどうかは選挙委員会ですぐわかるので、
有効ID数と投票集計総数を比較すればただちにわかるレベル
そもそもそこで矛盾してたらバレバレじゃん
投票者自身が自分の投票がカウントされたかどうかを知ることができるのに、
勝手に誰かの投票を捨てたらすぐ露見するよ
つまり、大量に捨てる謀略なんてそもそもムリな話をしてるってこと
日本の場合だと期日前でも投票所に行くけど郵便はねえわな
インチキやり放題だぜ
こりゃダメでしょ
やり直し
選挙人はもう確定不可能だろう。下院で選出しかないよ。
BLMやコロナでマスクしないとかでもアメリカ人のモラルの低さはよくわかるじゃん。
開票作業バイトしてる底辺の連中がまともな仕事するわけないw
トランプ憎いやつは何でもすると思う。
>>939 そらなら尚更バイデンは不正があるなら正すべきって言えば良いのにな
公正な印象をつける上にデマだと確定してバイデンには良いことしかない
>>943 その挙証責任は訴えた側にあるが不十分だから却下されている。
>>953 お前すごいな。証拠がないのはバイデンが金で隠蔽したからだ!根拠はないが!
お前本当にやばいやつだw
>>914 ブッシュSr.は粛々と敗北宣言を出していたよ。
こんな見苦しい醜態は晒してなかった。w
火のない所に煙は立たない
つまりはやりおったなバイデン
>>956 中国人がパンドラの箱開けたんだよ。
加減しらない規模にすれば無意味だけどって常識無い馬鹿が
さすがアメリカだね。日本なんか投票した人が少なくとも10人確実でもゼロ票というのがざらにあった。
>>960 >投票者自身が自分の投票がカウントされたかどうかを知ることができるのに、
もし本当に層なら、投票の秘密が担保されないな。
>>964 不正の証拠があるなら正すべきっていう声明を上げると思うぞ。そんな証拠は多分ないんだろうけど
州によって違うということだが、郵便投票めちゃくちゃだな。
郵便局の職員しだいでないの。ここの労働組合が民主党の選挙てつだったりするとか意味がわからない。
ただ、何万票と上乗せするには、郵便投票を大量におくりつけることと有権者登録情報を把握してしないとムリなかんじがするが。
開票でチェックしていなかったら、このあたりのハードルはクリアできるかもな。
有権者登録のセキュリティ、郵便投票、開票作業。全部あやしいわ。
>>951 日本は住民票のあるところに投票券が送られてきて住民票のあるところで投票するでしょ
>>921 既に沖縄は不正の嵐だよ。白昼堂々不正選挙だわ。
今のバイデンには悪だくみする能力すらないだろうから
周りがやっているだけだろうけどな。
話すら聞いてないかも。ポロっとネタばらししそうだからな。
>>967 IT企業などから、1000億円の選挙資金が入ったと聞いたぞ。
実際に選挙を盗もうとしているのはトランプじゃん
ネトウヨは氏ね!!!
まあ再集計の結果、やはりバイデンでしたということになりそうな予感
>>970 なんで中国人が出てくるんだよw
憶測に憶測を重ねるなよw
まあいいんだけど、少なくとも裁判上は憶測抜きに判断すべきって感じだね。
>>971 プロ市民が他県から住民票の移動
するもんな。
>>970 関係ない。日本の税務申告でも不正だらけだが
ほとんどは逮捕どころか修正申告も要求されない。
なんか現実わかってねーなwwwwwww
>>978 選挙資金があるから隠蔽してるはずだ!ってかww
それはイチャモンだろ。トランプ陣営だってそれなりに金を集めてたんだし
>>968 だが不正があると確信してるのに諦めたなら、それはそれで恥ずかしいだろ
アメリカ的にも不正に屈する姿勢は見せてはいかん
>>971 日本の場合は不正をするのは必ずと言っていいほど共産党支持の市職員 だな。
野党がしょぼすぎるから政権をひっくり返すほどのインパクトはなく
乞食野党議員を延命させる程度の効果しかないが
>>960 本当にそうなのか?
どっちに投票したかも分かるのか?
選挙は殺される可能性も有るから、日本でも中身が見えないようになっているし、
記名もしないのだが。
>>980 っていうか、再集計せずにトランプにくれてやっても
270人余裕で超えそうだよねw
>>149 彼は自腹でやってくれることでしょう。
しかしアメリカは選挙管理委員会どうなってんだろな。
ガバガバやないかwww
>>949 住民票の移動は不正ではないからな。アメリカのとは違う
>>984 可能性の問題。
そんだけの金が有れば、どん、と目の前に金をつままれば抵抗できる人間は
少ない。
>>973 バイデンも良識派ってやらもいまだに言わない
トランプが訴訟するなんて散々言われてたのに、訴訟することを批判してるのが多数
おかしい投票なんて毎回あるし、それがミスなのか意図された不正なのかは分からないし、結果を覆すほどじゃない
ならさっさと検証でも訴訟でもどうぞって言えば良い
>>974 まず郵便局を統括してる人は熱狂的なトランプ支持者で、開封する前にバイデン票だけを見抜く方法なんてないから、まとめて全部抜かないといけないんだけど、郵便は元々バイデンの方が多いからまとめるとバイデンの方が不利になる。
だから疑われるべきは論理的にはトランプの方よ
>>4 つかミシガンもウィスコンシンもひっくり返ってほしいね
>>958 中断してまで検証しろという意見は却下されてますよ。
今、請求して通っているのは法定差内の僅差だった州での再集計作業。
ネバダは丁寧にやっているみたいだけど、ジョージアやペンシルベニアは機械による
再集計をするだけだろうな。時間的に。
思わしくない結果が出た場合に再度の再集計を請求することは一応出来るが、拒絶
されて終わり。
>>987 日本の税務申告でも似たような方式だよ。
自己申告してID取って税務署が把握するが、内容の
是非まではわからない。
-curl
lud20250122155946caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604725999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【米大統領選】 ジョージア州で再集計が行われる ★3 [首都圏の虎★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ジョブ5
・あにジョナ
・ジョナあに
・ジョイ JOY
・ジョンソン★1
・ポジション問題
・ドジョウの繁殖
・モケジョ(笑)
・ダンジョン飯 31
・DTMエンジョイ勢
・ジョージ擁護厨 15
・あしたのジョー3
・おさるのジョージ
・歴戦ジョーだれかいこ
・ジョイマン Part1
・ジョジョの奇妙な感染
・ジョジョの奇妙な失恋
・所ジョージの天下
・ジョコータの部屋
・ジョニーデップさん
・ジョジョDR葬式会場
・ジョジョの疑問 Part92
・ジョジョの疑問 Part85
・◆ KNテレビジョン 6
・ゴキブリミンジョク
・井上尚弥VSクリスジョン
・【悲報】阪神ジョンソン壊れる
・ジョウトツアー反省会
・株式会社ジョブライト
・ジョギングしようよ69週目
・最近ジョーカー出てないね
・ダンジョンの中のひと #1
・ジョーが好きなゲイ!
・ビリージョエルの最強曲
・ジョギングしようよ68週目
・プジョー 5009 新型
・近所でアヒージョ作ってる…
・ジョジョの奇妙な同人45
・FF11 両手ジョブスレ6
・虹色カノジョ part.39
・ジョジョの奇妙なガンダム
・ダンジョンスクワッド
・週末競馬エンジョイ部
・ルイージマンション2
・ジョジョの奇妙な同人46
・FF11 支援ジョブを語ろう
・新ジョブ力士実装 二場所目
・FF11 両手ジョブスレ4
・ジョジョの奇妙な玩具 Part105
・イチョウガイジのおさらい
・るるる♪ジョイフル その45
・【悲報】ジョンソン、打ち切り
・エルトンジョンの好きな曲
・ジョジョの奇妙な玩具 Part107
・【ガイジ】ウヒョ助★4
・虹色カノジョ part.32
・ライトショアジギング1
・ダンジョンメーカーD+39
・ダンジョンメーカー 1F
・愛宇のショートヘア店員
・ドジョウ総合スレ 27匹目
・ジョジョの奇妙な冒険 第4部
・ジョジョ第5部見終わったけど
・【朗報】アヒージョ、完成
09:46:08 up 23 days, 10:49, 2 users, load average: 10.61, 9.94, 9.61
in 1.7382121086121 sec
@1.7382121086121@0b7 on 020523
|