◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605617785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1自治郎 ★2020/11/17(火) 21:56:25.17ID:kIbIB8IH9
スズキは2020年11月17日、軽クロスオーバー「ハスラー」に特別仕様車「Jスタイル」を設定し、販売を開始した。

今回のハスラーJスタイルは、「ハイブリッドX」および「ハイブリッドXターボ」がベースとなる。

ルーフレールや専用メッキフロントグリル、フロントフード先端の「HUSTLER」エンブレムなどにより外観をドレスアップ。また、ブルーイッシュシルバーをアクセントとしたインストゥルメントパネルや、専用のレザー調とファブリックを組み合わせたブラウン&ダークブルーのシート表皮などを採用し、より上質で落ち着いた内装に仕立てたという。さらに、360°プレミアムUV&IRカットガラスや「ナノイー」搭載フルオートエアコンも装備している。

これらを含む特別装備は以下の通り。
・ルーフレール
・専用メッキフロントグリル
・「HUSTLER」アルファベットメッキエンブレム(フロントフード)
・フロントバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック)
・リアバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック)
・メッキフォグランプガーニッシュ
・メッキドアハンドル
・「J STYLE」エンブレム(バックドア)
・レザー調&ファブリックシート表皮(ブラウン&ダークブルー)
・レザー調フロントドアトリムクロス(ブラック)
・ドアトリムカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー)
・インパネカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー)
・ドリンクホルダー付きフロアコンソールトレー(ブルーイッシュシルバー)
・メッキインサイドドアハンドル
・360°プレミアムUV&IRカットガラス
・「ナノイー」搭載フルオートエアコン(エアフィルター付き)

ラインナップと価格は以下の通り。
・Jスタイル:159万5000円(FF車)/172万9200円(4WD車)
・Jスタイル ターボ:168万9600円(FF車)/182万3800円(4WD車)

(webCG)

2020.11.17
https://www.webcg.net/articles/-/43636

ハスラー Jスタイル
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:57:16.91ID:LDbmW0wh0
ジャップスタイル

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:57:40.98ID:+Tia2V4p0
ハスラーといえばバイクのイメージしかない。

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:59:10.40ID:B632cA650
ナインボールか

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:59:26.99ID:E73hUp4x0
>>3
良かったよな50

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:59:28.23ID:hl/7eFcF0
デザインは初代が良かった

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:59:29.32ID:JpBjeG970
ハスラー+ジムニー/2=ハスラーJスタイルとか

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:59:35.64ID:1hH5f9dY0
こんなスレまで来てジャップ連呼してる朝鮮人って哀れだな

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:59:37.57ID:Nv3r3CjH0
実は新型ハスラー売れてなくて責任問題になってる

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 21:59:55.05ID:ickRT8XU0
エロ本

11ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:00:00.98ID:N2Bm2tYS0
彡(^)(^)

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:00:06.58ID:OO1qbJ9c0
アルトのフルモデルチェンジまだ?

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:00:09.42ID:kJDqv+Ol0
>>2
早く出ていけ

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:01:35.00ID:RDp5OVtW0
マニヤルギヤボックスの軽貨物も出して

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:02:45.99ID:wd7cejjh0
可愛くないね
ゴツくなってる

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:02:51.83ID:dZ+0yGRJ0
先代のJスタイル2のグリーンが欲しかった

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:03:08.45ID:tM5DFGLb0
貧乏中流の妥協点?

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:03:36.19ID:NQ9mo4MH0
>>9
初代を作った人たちは出世したのか?

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:03:43.85ID:aHNe7n1I0
角張った形に変えたのがよくない

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:04:05.76ID:B632cA650
にゃさんデイスは?

21ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:04:21.35ID:NX/kB/OF0
京阪電車や!

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:04:31.52ID:E4ES3WOX0
旭日旗みたいなやつちゃうんかい

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:05:03.65ID:tp2qZmkI0
ジャ ップスタイル

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:05:17.99ID:OVoJfoHe0
2ストのハスラーまだ新車で買えるんだなhttps://www.goobike.com/smp/maker-suzuki/car-ts185er/new/index.html

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:05:32.24ID:mCTXKTma0
ハスラー買うならジムニーのがよか

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:06:53.80ID:Q0psfC7j0
前のハスラーの方が見た目が良かったな
これならジムニー買う

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:06:55.46ID:M0yHzGvU0
足回りが話にならん
マジで

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:07:09.84ID:K6BWCq8x0
サンルーフのダイハツに負けたな。

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:08:28.46ID:K3NKHGXK0
初代のほうが見た目が良いんだよなあ
車自体はただのワゴンR

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:08:30.71ID:nhvtVBhG0
最近の軽はハイブリッドまであるのか

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:08:34.32ID:w/uluYwY0
初代の可愛さが無くなってゴツくなってしまった
売れてるのか、これ?

32ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:08:38.75ID:xrWba03/0
街乗り重視ならジムニーよりもハスラーの方が良くない?
河原にバーベキュー行ったり悪路走破したりが趣味なら別だけど。

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:08:44.84ID:AedgASH70
400はケッチンで骨折できるんだろ?

34ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:09:27.85ID:vMS+u37z0
ジムニー と比べるな。
ジムニー 乗りに失礼

35ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:09:55.40ID:/Iq3xHPt0
なんか可愛くない
先代の方が良かった

36ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:10:11.63ID:JyCzaP8g0
良くあるデザインというか量産型に近づいたな

37ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:11:19.99ID:s0MWEgjm0
>>1
ゴテゴテしすぎ
モデルチェンジしてダイハツみたいにダサくなった

38ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:11:52.68ID:K3NKHGXK0
>>32
うちはどっちも所有してるんだがジムニー(JB23)は普通に使いづらい街乗りは
年寄り乗せるのもマジできついし

39ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:13:16.51ID:nG9sdQCQ0
初代どんなだったっけ

40ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:14:12.07ID:10T3us5JO
恥ずかしい

41ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:14:41.09ID:K3NKHGXK0
>>9
初代は販売店にこんなもん売れないといわれたがバカ売れして
新型は期待されて売れないってほんと皮肉だな

42ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:15:12.16ID:B632cA650
リコール多いなスズキ。

43ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:15:41.95ID:DC6ped/m0
先代のオレンジで屋根が黒いのが最高にいけてた♡

44ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:15:58.38ID:Nv3r3CjH0
男でこんなの乗るヤツはおかま

45ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:16:06.94ID:+n0VP2sv0
これ知ってる
ザクとかいう奴でしょ?

46ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:18:05.78ID:4Z7R9Dwn0
新保安基準によるハイウエストなボンネットラインがランクル感を演出

47ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:18:42.97ID:sQLEJDpd0
ξ´・ω・`ξ 「日産が大量リコールしたぞ!」「なんのなんの、トヨタも大量リコールだ。三菱は四天王ですらなかった俗物」
「私が四天王の長、ダイハツだ。190万台のリコールを…」「ハッハッハ!我こそが真の四天王の長、スズキだ!
見よ、この200万台を超えるリコール台数を!検査官すら無資格で充分だ!!旧ハスラーのほぼ全車リコール等では足らぬわ!
最新型のアルトも燃料タンクが割れるわ!ハーッハッハ!」という、近年の新車地獄には呆れ果てたわん。

旧ハスラーなんて、試乗した瞬間から内装の酷さ(傷が付きやすく劣化しやすいプラ板等)に苦笑いして、
コーナーリング時にはサスが底付きを何故か2度するetc....で、あの時点でもうスズキまでクソ化したって確信したわぁ。

48ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:22:09.88ID:wek1D75G0
ハスラー、MTX、DT だったかな

49ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:23:10.59ID:JxPPk55M0
ハスラー可愛くなくなったから売れないよな
初代が断然可愛かった

50ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:24:37.76ID:b7kp92ot0
タフトが欲しいけど値段がなぁ

51ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:24:52.13ID:GPjLPrjj0
え、これフルモデルチェンジしてたの?
知らんかった
つか何が変わったのか分からん

52ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:25:03.46ID:Tfc9e3hT0
燃費が本当に良いわ

53ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:26:04.97ID:Q0psfC7j0
ジムニーは幌を復活させて欲しい

54ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:26:16.07ID:tMtJqRfF0
>>9
旧型が売れすぎて軽ライトクロカンの需要満たしちゃったんだよね
いっそエスクードみたいに洗練したデザインにすれば違う需要が開拓出来たかも

55ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:26:52.98ID:VcRrmrBN0
なんJスタイル

56ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:28:19.85ID:sQLEJDpd0
>>32
ξ´・ω・`ξ ジムニーは「伝説のジムニーJA11ですら、今や半田板金以上のスキルが必須の金食い虫。
JB23は"JB23 K6A"等のキーワードでネット検索すれば分かる通り。最新型ジムニーは荷室からしてクソ」で、
既にファイナルアンサーだわねぇ。で、旧型ハスラーは論外と。

で、「新型ハスラーはどう?」って話になるなら、「YouTubeでハスラーとタフトの比較動画を3つぐらい見てから、
ハスラーとタフトを実際に試乗してみたら?」で、オニイサマ的には剛性感からして上のタフトが好きっ。

57ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:29:43.71ID:GPjLPrjj0
新旧比較見てきた。
これは物凄く良く似ていて非なるものだな
旧型はアウトドアギア感なんか無かったのに
新型はそっちに全振りしたのが良くない、
けどまぁ許容範囲かな。
ワゴンRやラパンがモデルチェンジの度に良さが無くなってく感じにすごく良く似てる。

特に内装が酷いわ、なんだこれ
グッズ感出しすぎなんだよ

58ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:30:04.35ID:tt13GC940
これならタフト買う

59ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:31:07.57ID:Ptq70FH30
んー、何が違うかさっぱりわけらん

60ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:31:28.26ID:swSZfMEW0
先代までのデザインの軽薄さが嫌だった勢力がこうしてしまったのだろう。
わからないこともないが、面白みや可愛さを上手く残さないとクリエイティブさに
欠ける。右脳を刺激しないから売れないんだな。

61ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:32:06.37ID:GPjLPrjj0
>>37
デザインがダイハツっぽいよね
これはこれでアリなんだけど初代の
ちょっと頭一つ飛び出した感が無くなった

62ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:32:25.30ID:fGdKOIAO0
モデルチェンジでマニュアルを無くしたのが解せぬ

63ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:33:02.52ID:gebvM58L0
>>3
オラは洋モノのエロ本

64ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:33:16.64ID:jRbOrl7m0
ライバルはヤマハDT

65ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:34:04.58ID:GPjLPrjj0
「遊べる軽」ってキャッチフレーズに馬鹿正直にバカなチーフが引っ張られちゃったんだろうな
キャッチフレーズと現物どっちが大事だよっての

66ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:35:58.60ID:3d5pJvnq0
何が特別仕様か全くわからん
ハスラーはハスラーw

67ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:36:20.28ID:woM6t/ve0
>>1
車高が高いから林道でも安心とか言われてる割に
デフが低くてデフが転石にあたる
普通の軽と変わらん

68ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:36:46.84ID:6Yhs+KUK0
>>3
50と250乗ってた

69ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:36:55.37ID:y5JSkDXU0
>>62
単にお前みたいな意味不明なマウンティングおじさんは顧客じゃないっていう話

70ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:36:59.63ID:Y4nL20tI0
フルモデルチェンジでぶっちぎるはずが
ダイハツ・タフトに販売台数で抜かれたから
焦ってんねん

71ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:37:23.98ID:fXJ2Ofrr0
新型あんま見かけないな
初代が売れすぎたからその反動はあるが

72ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:37:45.63ID:y1dzMi4x0
ハスラーって購入候補に入れてたけど評判悪いのか
まぁ自分が気に入れば周りの評価はどうでもいいか

73ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:39:04.49ID:b+T706D20
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

74ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:39:17.02ID:XOr9O7Y+0
ハスラーじゃ林道ドライブは無理だろ、やっぱジムニーじゃないと。

75ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:40:16.30ID:LFNZxNGB0
ちょっと可愛いと思ったけど有識者から見たら駄目なのん?
でもハスラーぽくはないか

76ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:40:17.77ID:636dTu+HO
そうか、ジャングルのJか

77ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:40:42.63ID:pijWjHj10
>>9
旧は見かけるけど新型はほぼ見かけないからな
新型はかわいさ見たいなのも排除してしまったからあかんねん

78ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:40:51.00ID:qKs3aVeO0
なんでこんなにダサくしたんだ?
意味わからん。
出す順番新旧逆だろ。

79ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:41:50.93ID:GPjLPrjj0
>>72
別に悪くはないだろ
初代が良すぎた
新型も比べてじっくり見なきゃわかんないんだから
気に入ったんなら選べば良い

80ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:43:05.67ID:vjos4FHT0
マイルドヤンキー仕様じゃないんだ

81ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:43:05.71ID:GPjLPrjj0
初代のCMにアラレちゃん起用したやつすげぇよな
電通のヤツだろうか?あれで売上何割も押し上げただろ

82ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:44:28.67ID:iqi1WRNA0
JJスタイル!

83ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:44:40.14ID:vjos4FHT0
初代の方がかっこいいけどな

84ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:45:00.63ID:bZzO8y/W0
バス型の軽がスズキにも出ないかな。ダイハツより安くないと買わない

85ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:46:00.38ID:jY+6e/Y40
だっさー

買うのは普通車を維持できない貧乏人たけ

86ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:46:17.95ID:xN25OpQJ0
高級車の真似事した陳腐な装備をごちゃごちゃ着けて値段が高い軽とかコンパクトカーなんて乗ってる奴馬鹿だろ
最初から高い車買えよwww

87ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:46:26.94ID:RiVBdpdU0
可愛いいジムニーもどきがウケたのにジムニーJrになって微妙

88ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:51:11.55ID:rmE+rvKU0
>>85
北海道の片田舎町だけど
2台目、3台目だよ軽は
近所でジムニーからハスラーに替えてる家多いわ

89ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:53:51.97ID:gO5Jm5o00
かっこいい。

90ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:54:01.85ID:D1XCUCmp0
なんでこんな中途半端な事を
初代が何故売れたかわからなかったのか

91ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:55:30.65ID:tibo50Pv0
黒目のライトが何だか怖い
ヤリスクロスのライトも同様で…

92ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:55:31.26ID:pArYdoQh0
弱点はインパネとシートの質感だと思う

93ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:55:49.22ID:c3gB6KBc0
軽も普通車も買う奴はバカ。
車買うぐらいならインデックスの積み立てに回せ。

わいは月に13万インデックス積み立て、他に定期預金、年金保険(節税用)を積み立てているが、車は持ってないし家はURのそのまま割(家賃3割引)と質素な暮らしだ。

94ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:55:55.57ID:bZzO8y/W0
貧乏と言うかエコな人

95ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:56:20.29ID:tibo50Pv0
>>93
免許ないだろw

96ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:56:24.66ID:323yLmBk0
ハスラーのラインでジムニーをだな……

未だに納期一年とか笑えんぞ

97ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:56:46.19ID:MgDX56tQ0
ドアの下に穴開かなくなった?
スズキったらボロボロに錆びて穴開くドアが
ある意味「スズキらしさ」だったよな。

98ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:56:52.71ID:Lyva6Ni10
天井を白屋根にするのはいいとして
リアのピラーまで白くするとなんかカッコ悪く見える

99ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:56:54.79ID:kLjg6+Bd0
>>92
貧乏人のための軽自動車に質感も何もないだろ😅

100ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:57:18.11ID:u5kjdHxc0
新型はダッシュボードのおもちゃみたいな雰囲気が良くなかったのかな

101ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:57:19.43ID:MBmMFzc50
ハスラーってモデルチェンジしてから魅力がなくなった

102ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:57:28.44ID:sQLEJDpd0
>>85
軽自動車事情 1985 三本和彦



mlξ´・ω・`ξ それは単なるイメージで、バブル時代のこの頃から"アレな県は島根鳥取長野、そして何もかも論外の香川"な状況は一緒だから。
…ってか、「売れるのは中古の軽トラかバン、激安のワゴンRぐらい。板金ができなければ客が来なくて潰れるのが車屋」な地域が全土の80%な、
今の日本の方がダメダメなんよねぇ…。

103ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:58:13.41ID:bWUQ1X+w0
そろそろKeiを復活させろよ

104ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 22:59:47.70ID:etCIFrtT0
俺のイニシャルだな。俺専用のスタイルって事か。

105ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:00:27.49ID:c3gB6KBc0
>>95
免許はあるよ。実家に帰った時しか使い道ないけど。

単純に車は維持費が高すぎる。軽ですら各種費用を月平均にすると、2〜3万はかかる。そんな固定費は真っ先にカットすべき。

必要性や道楽より、キャッシュフローを基準に考えた方が良い。

106ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:01:26.79ID:bWUQ1X+w0
これは酷い
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

107ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:01:58.52ID:woM6t/ve0
>>88
ジムニーみたいにステップ付けなくても
年寄が乗りやすいからな

108ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:02:01.55ID:U5aHyYkM0
バイクかと思った・・・

109ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:02:14.30ID:aR7mz0DL0
タイヤに金を払いたく無いんだろうな サイズが大きくなると何故かバカみたいに値段が跳ね上がるし

110ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:03:21.62ID:b4MKbuxD0
ミニFJかよ

111ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:03:43.25ID:pArYdoQh0
>>99
修ちゃんの哲学的にはそうだけど
画像見た感じだと初代コペンとかベリーサ購買層に刺さりたいんじゃないの

112ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:05:19.69ID:bZzO8y/W0
カーコンビニでリースの新車乗ってる人はもっと貧乏?

113ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:05:28.97ID:woM6t/ve0
ハリヤーを車検に入れた時だけど
整備士さんがハスラーって間違って言ってたw

114ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:05:45.36ID:3Y/kmlU/0
鳥山明に再デザインさせろ

115ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:05:47.39ID:clX2DgC80
面構えが三白眼っぽい

116ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:06:10.70ID:4hJ2HHk80
やっちまったなあ。
ゴツくないミニカーsuv感が良かったのに

117ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:12:02.28ID:jENIckti0
>>3
ハスラー2という映画がヒットして
ビリヤードがブームになったり
プールバーとかいうのも流行ったイメージ

118ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:13:26.10ID:bZzO8y/W0
きんとんがほしいっておもってた。

119ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:13:28.96ID:6nDKuXWK0
>>81
世界観ピッタリだった

120ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:13:37.87ID:sQLEJDpd0
>>103
ξ´・ω・`ξ 「GMの技術をデザインまで完全コピー。シボレーのSUVに存在しないはずの末っ子が日本で爆誕!
無いのは左端のカップホルダーと、シボレーらしい蝶ネクタイだけ。シボレーらしい顔の輪郭とスマイルしてる口は、
盗人で馬鹿の鈴木修らしく丸パクリwあ!本家のシボレーと違って、荷室はスズキオリジナルでフルフラットシートかw
あーあ、流石にこれはアメリカだけじゃなく、世界がマジギレしたw鈴木修が、デザインの意匠権の大半まで盗むからwww」
ってな大騒動にもなったKeiは、バックミラーの形状まで素晴らし過ぎる名車だわねぇ(Bomb!!!)

121ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:13:38.11ID:woM6t/ve0
>>117
トム・クルーズとショーン・コネリーだっけ?

122ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:14:36.35ID:voA7zw2v0
メッキ、メッキ、メッキwww

123ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:15:12.07ID:ssgzlAwE0
ハスラーという言葉はやや下品

124ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:15:25.71ID:rmE+rvKU0
>>121
ポール・ニューマン

125ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:16:39.67ID:UoSmAN3X0
もうDADと濱崎の羽根付き鳥居と倖田組のステッカーを標準装備しとけよ

126ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:17:24.58ID:woM6t/ve0
>>124
サンクス!

127ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:17:47.35ID:BAgGct1X0
>>85
そう言ってたら軽さえ持たなくなってしまった日本人

128ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:19:45.33ID:JHXONYiH0
静岡県の公用車に採用!!

129ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:20:09.01ID:wVUIJRvW0
軽の商用バン買って登山道具積んで気の向くままに出かける
一番シンプルで渋い
最近は形にこだわる奴が多すぎ

130ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:20:10.17ID:wLuh6E/P0
駆け込みで初代の新車買ってしあわせ

131ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:20:32.79ID:bZzO8y/W0
瞬間移動できたら必要ないのに

132ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:21:25.53ID:T2Nygvo10
>>3
マイケルジャクソンやろ

133ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:26:15.04ID:LLwI5ztY0
どこかに振り過ぎて女性の購買層を切り捨てたデザインになってないか。
初代のユーザーはワゴンRに舞い戻る予感

134ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:27:49.98ID:4jOOmVgq0
アウトドアテイストに寄せてハスラーは魅力がなくなったね
スペーシアギアかったほうがいいじゃん

135ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:29:26.91ID:k9dDCf+E0
新型で箱っぽくしたからなあ
だがしかし女性向けに開発して売れなかったスペーシアは箱っぽいスペースギアを出したら復活したというw

デザインと狙う層と需要がずれたんだろう

136ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:29:48.86ID:bZzO8y/W0
ねこのバス!

137ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:30:19.14ID:lorNu8Dl0
軽自動車が200万近い時代ですか

138ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:31:26.48ID:Tw1KV1aU0
ハスラー見ない日ないわ
めちゃくちゃ売れてるよな
もっとランキング上じゃねーの?

139ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:31:59.17ID:yVRyvyJX0
可愛い

140ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:32:10.98ID:Tw1KV1aU0
ホンダはいい加減
対抗の出せよな

141ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:33:38.99ID:bZzO8y/W0
ねこの目だ(ФωФ)

142ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:35:19.95ID:LFNZxNGB0
>>105
はいはい都会人乙

143ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:45:40.54ID:+6nG4FrQ0
オプション付けたら200万超えそうだな

144ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:46:05.86ID:uBCSGFuO0
スライドドア

145ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:48:09.46ID:iYO94LxA0
丸目で黒のリフレクターの中にプロジェクター仕込んだら白目が黒いみたいで不気味

146ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:50:10.45ID:E/yWx67H0
そんなことよりジムニーはまだ1年待ちなのか?

147ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:50:33.48ID:Q0psfC7j0
はい

148ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:52:45.69ID:HJt7fdVE0
残念ながらハスラーは終わったよ街中では
ハッとしないし、もうほとんど走ってないね、たまには走ってるけど
それ以上に見たいのがダイハツのタフトだな
どうなってるんだ? 見たことないよまだ
見てみたいよ

149ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:54:00.25ID:TP3luN610
今や軽も普通に200万の時代だよな

150ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:54:13.31ID:orCBy3B20
パシラーは草

151ニューノーマルの名無しさん2020/11/17(火) 23:59:18.40ID:9L9+HRAc0
>>140
売れてるN-BOXがあるだろ

152ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:00:32.43ID:UVN205HZ0
ジムニーしか興味ない

153ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:02:11.55ID:QzSVv/ce0
>>9
新型はオフ感出しすぎだわ
ゴツゴツしすぎて女に受けないぜ

154ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:04:17.70ID:PCv+bKVb0
>>1
装備欄がただの部品名ワロタw
 

155ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:04:29.71ID:HtBCBnXT0
軽なんて金ない人が買うんだからエントリーモデルまで装備充実させなくていいのにな

156ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:04:54.04ID:WrFdzD8n0
ガストにダイハツかスズキの展示場かと思うほど軽自動車ばかり停まってた。
笑った。

157ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:05:03.33ID:3Vl6lLq90
NBOXが多すぎて駐車場で違う人のと間違えそうだから買わない。ハスラーも買わない。

158ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:05:29.27ID:ykTsxWr30
見た目ダイハツネイキッドで内装ラパンかフィアットみたいなの作れ

159ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:07:39.42ID:oKhWDbYr0
Kスタイル山本姦介かよ

160ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:08:04.44ID:HnFkpMwj0
>>155
今の軽はコンパクトな普通車より高いのばかり

161ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:08:15.97ID:nyFB56V+0
あのインパネデザインでは手が出ない

162ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:09:25.79ID:IU9Sr5AD0
>>125
水曜どうでしょうは?

163ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:11:18.21ID:fWcfJgd30
スズキへの要望としたら やっぱジムニーの4ドアバージョンと
2ドアの幌車でしょ、
サクッと出してたメッチャ人気出るよ
なんでやらないのか不思議でしょうがない

164ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:11:20.32ID:nEclJrbt0
>>160
カネはあっても税金払いたくない卑しい人の車だよな

165ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:14:45.28ID:I9vqXKR20
似てるならネコバスエディション出せよ

166ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:16:44.03ID:HtBCBnXT0
>>164
コンパクトカーの税金が高すぎるんじゃないか
軽の税金だって決して安いとは思わん

167ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:33:10.97ID:CpIU/rDJ0
五輪記念の白ナンバーが許されるのなら
もう軽の黄色ナンバーはやめて欲しい。
カタログ写真はカッコ良くても黄色ナンバー付くと台無し。

168ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:41:13.40ID:5N6UT5lG0
原チャリハスラーは楽しいバイクだった
ホンダMTXと双璧

169ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:42:58.34ID:XURHZT6B0
R32GT-RがR33GT-Rになった時や
S13シルビアがS14シルビアになった時のように
イメージを踏襲しながらスペックは全方位up
まさに王道のフルモデルチェンジ
なのになぜか魅力は半減、後に名車として語り継がれもてはやされるのはやはり偉大なる初代

同じ匂いを感じるね新旧ハスラーにも

170ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:50:49.91ID:ff1wt1J60
買う奴はhustlerの意味分かってるんかな?
ICE-T聴いてから寝るわ

171ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:50:56.00ID:d4QjO9rJ0
そんなのいいからジムニーさっさと作れ

172ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 00:57:45.01ID:CM+HyemL0
結局、ユーザーがこの車に求めていたのは更なるアウトドアテイストなんかじゃなく、「プアマンズミニクラブマン」だったって事じゃないかねえ。
まあユーザーに直接聞いても恥ずかしくてそんな本音は言えず、アウトドア要素が気に入ったとかお茶を濁したのをメーカーが真に受けてしまったとかじゃないか。

173ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:00:44.25ID:fA35+D8O0
ディーラーがJスタイルよりノーマルの方がいいって言ってた

174ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:03:52.94ID:Q0pitA9BO
そうやってみんなハスラーを馬鹿にするけどな、コイツは舗装されてりゃ林道入り口まで行けるんだぜ!
そっから先はジムニーの領域だから足を踏み入れない分別だってあるんだぜ

175ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:05:51.16ID:fxTNNljP0
税金は取れる所から取るから軽自動車の税金を上げたしなw

176ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:19:52.26ID:IDg1wYKK0
軽自動車をドレスアップしてる奴らって

なんなの?キモい

177ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:26:13.88ID:fxTNNljP0
10Jのホイールが収まるように特別装備でデカいバーフェンも出せw

178ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:30:23.64ID:ntJTzaaB0
Nボックスの方がいいと思うけどなぁ。代車でNボ乗って快適さにビックリしたよ

179ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:31:38.99ID:SFqe5rSo0
>>19
同意
ちょっとアウトドアな女の子が
街の中で乗る車じゃ無くなってしまった

180ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:49:54.08ID:9rsEGoBR0
ハスラーはメーターの見た目どうにかして

181ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:55:22.82ID:vYVL36EW0
話のわかりやすい人と、わかりにくい人のちがいは何?
http://2ociy.uggbootsale.net/202011/LNqX250vuG.html

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://2ociy.uggbootsale.net/202011news/n4FSzmd5vn.htm

182ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 01:59:59.74ID:bUOGIOPz0
スズキは車の楽しさと手ごろな価格を追及してるだけ好感が持てるメーカー
ホンダや日産のやる気のないラインナップだこと…
トヨタは章夫になってから走りにこだわりだしたので許す

183ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:10:16.77ID:wXLqHaHq0
ハスラー、目がきめぇ!

184ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:12:43.91ID:hiuRo/gb0
結構街中で見るから、馬鹿みたいに売れてるんだろうな?

しっかし、まともに軽自動車作っているのが、
スズキとダイハツ、ホンダだけに成っちまったのは、寂しい限りだ。

185ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:14:09.07ID:Zux2n/ca0
>>1
Gベースで出してくれよ!
鉄チンホイールの方がアルミよりカッケーだろ

186ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:14:23.04ID:qO2BQx1k0
こんなショボイの200万もするのか高くなったな車

187ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:42:43.69ID:ZRhLZ3520
スズキさん、スイフトスポーツの四駆モデル出してくれよ。

188ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:44:16.09ID:gAOEANoh0
好きな感じだ
ジムニーの使いづらさである3ドア、車高高過ぎ、荷台狭いを
全部解決したような車だ
車高156以下かな?(大抵の立体駐車場に入る)

189ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:44:26.91ID:fQoBlYAJ0
ジムニーが売れたからってのがすぐ分かるデザイン

190ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:46:05.48ID:+bhRf+MA0
>>156
鹿児島県霧島市の、ひょっこり車映像、
対抗車の8割が軽自動車だった。

191ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:50:28.08ID:wg4BCAxC0
新型は失敗作やな
かっこ悪い

192ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:52:31.50ID:qPrcxKh00
>>176
別にいいじゃん
買い物行って駐車場で間違えないようにとかあるだろ

193ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 02:54:23.10ID:E3BKfGf50
タフトのほうが好きー!

194ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 03:00:06.52ID:fxTNNljP0
大昔の如何にも安っぽい軽自動車じゃなくなったしな
メーカーはあれこれ余計な装備つけまくって結局軽自動車じたいが高くなっちまったけどw

195ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 04:31:29.33ID:5fkg5UKn0
どういじられても欲しいと思えない・・・。
Keiを残して欲しかった。

196ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 04:33:37.88ID:5fkg5UKn0
イグニスはブルドック、Keiは猫だった。

197ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 04:36:38.38ID:WG3TBbId0
新型はイエローカラーならいいぞ

198ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:00:31.95ID:XGaHhrKh0
ボディとルーフの2トーンカラーって流行ってるの?

199ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:04:46.00ID:pJImfTAP0
>>198

最近はマツダMX-30が3トーンとかやってるけど
それほど流行っているとは言えない

200ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:06:46.13ID:BuoyAm2e0
タフトに完敗でオワコン化してる

201ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:20:47.62ID:K1IsIIzH0
>>137
消費税が高い。

202ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:26:50.77ID:fnRQAuEp0
クロスビーどうにかしろよ
アレじゃない

ハスラーそのまま
キューブサイズにしろよ

203ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:28:17.90ID:10wxOeZh0
Kスタイルの発売待ったなし

204ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:33:52.97ID:90VPAbwa0
>>166
会社の社用車はかならずコンパクト以上にしてる
軽自動車の安全基準がヤバすぎる お金の問題じゃない

205ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:37:00.59ID:4LzyN8vd0
>>33
2ストなら平気

206ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:37:37.42ID:sAnEXiIT0
ギアといいそんなに軽のSUVって人気あるのか?

207ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:40:39.02ID:kPanNCv40
>>188
でもハスラーにはMTターボがない

208ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:41:45.30ID:Y6SMBNSk0
ターボにしてもたった10マソ高か

209ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:42:30.32ID:kixiidiL0
こっそり、300馬力ぐらいのエンジンつんどいて

210ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:43:40.11ID:kixiidiL0
>>194
200万ぐらいするんだっけ?

211ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:45:50.68ID:pnVPlBqo0
>>3
オレはビリヤードだな

212ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 06:50:27.54ID:QcYOCswB0
名前ダッサ
どんな生き方してたらこんな名前を提出できるんだ?

213ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:11:36.33ID:N9ID+emb0
>>170
ホモォ

214ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:16:59.00ID:FaHO+Xav0
タフトって結構走りがイイ。
ハスラーも前モデルは良かったが現行はプラットフォーム手直しが悪い方向へ行ってボディがヨレヨレになった。
まだ手直しは十分できるから改善して欲しい。

215ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:18:05.32ID:FaHO+Xav0
てか珍しくスズキから昨日売込みメール来てたな

216ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:20:10.13ID:41PT9S/y0
先代の水色に白ルーフが良かったな
新型は気合が入りすぎてダサい

217ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:23:11.38ID:mRTLlbqC0
高齢者が好みそうなデザインだな

218ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:23:17.53ID:41PT9S/y0
タフトが出たら、ハスラーの売上がダウンして
10月にはついに抜かれたからな

219ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:26:51.66ID:sQD3z4kB0
レンジローバーディスカバリーみたい角張った
屋根にハスラーのライトは似合わん
ジープライトキットがいるな

220ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:28:28.63ID:Sh9nUCgd0
車中泊できやすい内装にしてほしい

221ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:33:17.16ID:TmJQu0QY0
今、学会員って、急激に減ってるんだよね
2017年の衆院選、2019年の参院選では、比例代表の得票が物凄く減ってたけど
それを裏付けるような大阪商大のデータもあるんだと

日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。
>創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。

>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、
>幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。

>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。
>これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。

>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
>まだこれは1年だけの数字なので、はっきりとは言えない。

人口の1.4%なら、人口1億2500万人として、175万人って計算になる
280万もいた学会員が、たったの数年で100万も減ってる

前々から噂にはなっていたが、2014年の安保法制あたりから、年に10万人くらいの勢いで
学会員数が減っているとは言われていたので、この数字はそれを裏付けるデータ

2019年の参院選なんて、創価学会は「公明党の比例得票を700万の大台に戻す!」と目を血眼にして
あちこちの団体やら組織に攻勢かけて票を積み上げて、前回参院選(2016年)や2017年の衆院選など
比較にならないくらいに団体票の積み上げをして、万全の態勢で選挙に臨んだのに
それで集まったのがたったの650万票だから
公明党は市区町村議選の結果を見る限りでは、全国で集められる票が、どうも450万くらいまで後退してる
175万という数字はこの情報とも合致するが、現状では、下手したら150万すら割ってるんじゃないかとも言われてる

ずっと学会幹部達が「広宣流布は上手く行っている」と言い続けてきた事に関して
2017年の衆院選や、2019年の参院選の国政比例得票を見て、実は自分達は騙されているのではないかと
薄々勘づいていたと思うけど、ご覧の通りで、データからも、学会幹部が嘘を吐いていた事は裏付けられています
あなた方は騙されていたわけですよ
創価学会は本当に急激に、急速に衰退していて、組織崩壊が相当進行した状態です

創価学会が悪い事ばかりやってる事に関しては、個人相手に集団で、組織的に嫌がらせしてる問題だけじゃなくて
それ以外にも公明党絡みの問題が幾つも報道された事で世間の広く知るところとなってきてるから
そういった問題を隠す事自体が困難になってきてるので、
あれらの問題が国会で追及されたり、報道されたりしたら学会がどうなるのか、考えたらわかると思う
ここまで来たらはっきり言うけど、嫌がらせしてる人を自殺させようとしたり、無理矢理引っ越させようとしたり
社会的に抹殺しようとしたり、殺人事件や傷害事件が起きるように誘発しようとする等、出鱈目の限りを尽くしているから
学会員達を社会から隔離して欲しいという意見も、本当に出るようになってきています
さっさと脱会した方がいいだろうね n

222ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:35:01.36ID:b8NVA7u90
旧型のAグレードは99万円からでMTやCVTが選べて神だったのに

223ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:36:21.47ID:cAzknPM+0
なんでハスラーMT設定無くしたのかなぁ…

224ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:36:28.56ID:41PT9S/y0
タフトはオートライトで対向車方向だけ下げるとか出来るが
なんといっても顔つきが、自動で2をGETしてくれるロボットみたいだからなあ

225ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:38:35.59ID:41PT9S/y0
>>223
衝突防止装置が義務化されるから
オートマとMTでは機構が全く別で
両方開発しないといけないから

今MTでも衝突防止装置が付いてるのはマツダとBMWぐらいだな

226ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:39:11.36ID:DJ3xhlp70
>>26
内外装がどうにも気に食わんわ

227ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:45:26.28ID:WpIuRRd80
スズキの車全般内装の質感もうちょい上げてほしいんよ

228ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:47:01.05ID:MOiaUTjJ0
>>218
タフトは誰が買ってるのか疑問だ
新型ハスラーにしろタフトにしろほとんど見かけない

キャンバスがFMCで新型ハスラーの同じ轍を踏むのだろうな

229ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:50:25.28ID:NqkOqBNZ0
デザインは好き。荷室の使い勝手も良い
電動パーキングブレーキが付いていれば買ってた

230ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:51:31.35ID:I0r3uwBV0
ハーフレザー風シートか
軽にしては頑張ったんじゃないの

231ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:51:54.16ID:AhFIYHBk0
信号待ちの先頭に停車すると信号機見えなくなる不具合直したの?

232ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:55:24.42ID:OuP77enL0
日産のCubeは2代目のデザインが最高
スズキのハスラーも初代が最高
なんでデザイン崩すかな?

233ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:55:52.00ID:dsF1t/Rk0
もうここまで色々するならジムニーで良いかな

234ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:56:59.75ID:f+3xq38H0
>>231
ダイハツタフト買いなされ

235ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 07:58:13.19ID:AOEMC7di0
こんなゴミ作る暇あるなら初代ハスラーの白化防止をしろよw

236ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:00:43.56ID:OuP77enL0
>>174
いやお前らジムニー持っていないから過剰に悪路走破性に期待しているだけ
林業の人が軽トラで行ける道だからハスラーでたどり着く道だらけ
道である限りジムニーじゃなきゃって無いから。

237ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:02:41.71ID:r1o4nrM70
キープコンセプトの新型n-oneも産まれる前から売れんの確実だけど

238ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:02:52.55ID:41PT9S/y0
>>232
日産の電気自動車がリーフでなく、でんきキューブだったらなあ
https://imgur.com/epFYT0V

239ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:11:39.63ID:96BMqGB80
>>27
酔うよね

240ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:12:32.56ID:vPUOZtIa0
>>234
あれはハスラーより悪路走破性低いナンチャッテ車だから無理

241ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:13:08.01ID:L7YIrFNS0
ますますミニクーパーのパクリにしか見えない

242ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:14:05.03ID:MgqR+r5/0
ホンダはこのタイプ作らないな
そこまで開発資金が無いのかね

243ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:14:15.72ID:MOiaUTjJ0
>>235
初めて聞いたがどの色でもなるの?

244ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:14:37.44ID:Yo23KCfv0
ハスラーも選択肢の一つだったが、
新型は内装がやりすぎ感ある

245ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:17:24.35ID:FTltULWf0
初代のほうが良かったな
今ならタフトがいい

246ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:19:57.67ID:2rB0Rijc0
タフト推しのダメハツ工作員が必死すぎるw

247ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:21:34.04ID:6UsTwwZv0
>>176
身の丈に合った楽しみを知ってるだけじゃん?ほっといてあげなよ

248ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:24:19.91ID:MKksOaYL0
鈴木の車はわざとブレーキランプが切れるようにできている説

249ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:24:35.66ID:yZla8xQX0
メッキばっかりだね

250ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:26:01.61ID:41PT9S/y0
>>246
タフトは悪路とかじゃなくて、FFターボで街中や高速道路を走ると
軽快だけど剛性感もあって、ものすごくいいんだぞ
オートブレーキも便利だし、ミニハリアーみたいな存在

251ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:31:08.23ID:AOEMC7di0
>>243
青空駐車?が原因か知らんけど。
5年目くらいで窓枠のゴムとかタイヤの枠?とか白っぽくなっぞw

252ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:31:19.33ID:41PT9S/y0
新型ハスラーが新型ランドローバー・ディフェンダーみたいな感じだったらな
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

253ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:32:13.89ID:xCp5LQkv0
タフトに似てるのは寄せたからなんだろうか?
あっちが寄せたってのはタイミング的に無いんじゃないかと思うけど
前の良かったのにあの路線捨てるなんてもったいないよなぁ
ラパンも初代が良かったのにモデルチェンジの度に整形失敗するかのように変になっていく

254ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:33:14.50ID:41PT9S/y0
>>251
5年も青空駐車してれば樹脂は白くなるだろ
アーマオールとかで普段から樹脂を磨いとけよ

255ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:33:28.62ID:01fcteYk0
総合力でハスラーに勝てないタフトのステマが酷いな

256ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:34:12.03ID:xCp5LQkv0
>>252
そこに乗っけたエッセンスが大事だったんだよ
軽自動車的には
それを理解してなかったんじゃないのかね?
って軽自動車屋でクルマ作ってるやつに限ってそんなことはないと思うけどな
でもデザイン業界にいて世間の感性に全く興味ないやつとかもいるから
あながち無いとも言えない

257ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:34:47.30ID:MOiaUTjJ0
>>236
ジムニーじゃなきゃ行けない道に行って何するの?岩場で遊ぶの?

258ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:35:45.56ID:9e4OfiX00
死んだ目が気持ち悪い
先代のブルーグレーのJスタイル3がよかったな
すぐモデルチェンジで無くなってしまった

259ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:36:24.94ID:5l6uyiR90
スズキは溶接見たら買えない

260ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:36:58.90ID:YzUb9EpX0
こんな趣味性の強い車、軽自動車として税優遇してやる必要ないだろ

261ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:37:14.89ID:/K4iclBb0
>>253
後出しタフトはジムニーとハスラーの悪いとこ取りみたいな中途半端さがあるな

なにより見た目がダサくて萎えたわ

262ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:38:00.41ID:41PT9S/y0
ハスラーはモデルチェンジで期待がデカすぎたんだよ
開発者インタビューでその苦悩が感じられる

「開発責任者の竹中が辛かったのは、初代ハスラーは肩の力が抜けたクルマだったが、今度はみんな肩の力がバリバリ入っていたこと。国内営業はスズキの存亡を懸けてぐらいな勢いだった」と社内の期待値が非常に高かったことを明かす。

263ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:38:01.11ID:3hHoErRt0
>>240
ハスラーに対抗したキャストアクティバは悪路走破性が高めだったらしいけどさっぱり売れず
客の多くはそういうことを求めてなかったのだろ

264ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:40:24.77ID:uxVt1hWF0
ハスラー欲しいなぁ可愛いし

265ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:40:40.49ID:41PT9S/y0
>>255
ステマとかどうでもいいから、ハスラーもはよ電動サイドブレーキ採用しろよ
ハスラーの販売台数がタフトを2割も下回ってるぞ
ステルスでなくて、ちゃんと負けてる

266ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:41:05.95ID:kL31/MPw0
>>9
売れてるデザイン変える事はなかったよね。

267ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:42:01.18ID:AOEMC7di0
>>254
やってくれよw
ってか5年で劣化すんじゃねえよww

268ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:42:33.89ID:MOiaUTjJ0
>>251
樹脂の話か…びっくりした

269ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:43:06.93ID:vGBtmL3o0
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
ここのプラスチック感がめっちゃダサい
金属使えよ

270ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:43:32.23ID:AOEMC7di0
>>268
ごめんな。樹脂の話。
色は落ちないぞ。

271ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:44:19.52ID:41PT9S/y0
>>263
初代ハスラーが出た時には、ダイハツ・ネイキッドのパクリだの
ネイキッドのほうが踏破性が凄いとかうるさく言ってる連中がいたな

272ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:45:12.80ID:epkgldiN0
ハスラー、とかJSTYLEとか、カッコ悪いロゴ外してくれんか。

273ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:45:55.09ID:noqJcSD60
>>9
飽きるの早いよ。このデザインは 
ジムニーと大違い

274ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:46:27.63ID:e5n7J/td0
ハイゼット、ハイゼットカーゴ以外の軽自動車を買うやつはアホだと思う

275ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:46:31.05ID:YUblWDI+0
>>240
ハスラーに走破性なんて求める層いるのかよw

276ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:47:02.57ID:noqJcSD60
>>9
どっちか言うと、現行ワゴンRの
車高上げた奴を出すべき

277ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:47:08.49ID:AOEMC7di0
>>273
同意。ジムニーかっこよすぎてなあ。。。

278ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:49:45.73ID:xCp5LQkv0
>>261
あれはあれで良いし、新型ハスラーもこれはこれで良い
どれについても良さがわからないのは話にならない

279ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:51:22.14ID:xCp5LQkv0
ハスラーであるために盛り込むべき要素を間違ってるってのは
チーフエンジニアとして罪が重いと言わざるを得ないな

280ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:51:36.32ID:Ob5T20ms0
このカラーリングとかすげえセンス良かったのに何故デザイン変えた?

【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

281ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:52:54.84ID:0G0S5M5u0
>>265
販売台数は半期や年間で比較しないと意味がない

タフトがハスラーを上回ったのは先月が初めて、たった1ヶ月だけ
一番売れるはずの発売からの4ヶ月間、ハスラーの販売台数を2割下回ってたな

先代ハスラーは長きに渡って売れ続けたがタフトの一年後はまあお察しだろうな

282ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:53:12.04ID:3hHoErRt0
>>271
マニアはスペック批評から入ってしまうよね
本格性能じゃジムニー一強だし
一般客は砂利農道か市中の雪道走れれば十分なんだと思う

283ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:53:26.96ID:xCp5LQkv0
先代によく似てんだけどな
肝心な要素が消えてしまった
かわいくない

284ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:53:50.06ID:3xFPpUUc0
ラインナップと価格は以下の通り。
・Jスタイル:159万5000円(FF車)/172万9200円(4WD車)
・Jスタイル ターボ:168万9600円(FF車)/182万3800円(4WD車)

軽自動車の価格じゃないよねもはや・・・

285ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:55:01.87ID:Y7oDPAHm0
パーキングがハンドブレーキなら買う事を約束する

286ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:56:55.47ID:41PT9S/y0
2代目ハスラー開発者の発言にモデルチェンジのすべてが凝縮されてる

デザインは一度大幅にやり直した―

―初代があれだけ人気になると、モデルチェンジは難しいプロジェクトになりますね。
何を継承し、どこを変えようとしたのですか?

高羽則明氏(以下、高羽):初代でお客さまに一番人気だったのは、エクステリアデザインとカラーです。
それをどう変えるのかは、確かに困難な挑戦になりました。
実は、デザインを一度大幅にやり直しているんですよ。
1分の1のモックアップをつくった後で、全面的に変えました。

――普通、そこまで進むと大きな変更は難しいですよね?

竹中:試作が始まるところでしたからね。設計要件も室内のレイアウトも変わってしまいます。
でも、やらなければいけなかったし、やってよかったと思います。

――何が問題だったのでしょう?

高羽:ハスラーらしさはあったんですが、進化感が足りなかった。
どこが変わったのかを説明するのが難しかったんです。
それで、もう一回ハスラーらしさとは何か、どこを進化させるべきかを考え直すことに。
デザイナーと商品開発担当者が東京の最新スポットに行き、時代の空気を感じてきました。
すると、2014年当時と今とではアウトドアのあり方が変わっていることがわかったんです。

――アウトドアを楽しむのは普通のことになりましたね。

高羽:街なかでもカナダグースのジャケットを着ていたりして、本格的でオーバースペックなものが増えてきた。市場が拡大して、アウトドアと街の境界がなくなってきているんです。
ワークマンを日常で着こなすのがカッコいいという価値観が広がっています。
クルマも同じで、ハスラーに求められるものも、当然変わってきたはずです。

287ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:57:39.52ID:WxAgX7WP0
>>271
初代はトヨタFJクルーザーのパクリでしょ。

288ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:58:05.79ID:0G0S5M5u0
>>284
売れ筋の軽自動車の中では十分に安い部類だよ
コスパという面でスズキに敵うメーカーはない

289ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 08:59:12.25ID:xCp5LQkv0
>>286
勘違いの全てが凝縮されてるな

290ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:00:22.44ID:2lkkYTDO0
>>287
それちょいちょい書き込むアホがいるけど似ても似つかないと思うわ
100人に聞いて2人くらいしか同意しなさそうw

291ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:02:35.61ID:uIgbjT1P0
>>288
軽のスーパーハイトなんか200万当たり前だもんな

292ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:02:51.26ID:OzFTp74h0
ハスラー、普通の車になっちゃった感
可愛かったのに

293ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:04:09.25ID:A77ivtmx0
>>292
実車はオーラあるよ
JBスタイルも早く見てみたい!

294ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:05:35.75ID:ul78NEv90
ダイハツもすっかりステマ企業だな

295ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:06:31.93ID:3hHoErRt0
DQN好みのオラつき吊り目でもなく
ギャル向けの媚び媚びでもなく
安っぽすぎず背伸びもしてない脱力感が良かったのに
競合製品より高級感を出せばもっと売れるだろうという下心が透けてしまうと調和が崩れる

296ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:07:02.02ID:x4h2s+zC0
>>293
Jスタイルだろ

297ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:07:24.53ID:FTltULWf0
>>287
これな

【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

298ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:07:46.17ID:FyZeIhyu0
新型好きだけどあんま売れてないな、次はモデルチェンジしたノア買う予定だけど

299ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:07:55.84ID:OzFTp74h0
>>286
ハスラー好きな人ってアウトドア感というよりオモチャ感というか本来ゴツいものがコロッとしてるデフォルメ感とカラーリングが好きなんだと思う

アラレちゃんでCMしてたじゃん
鳥山明の描くデフォルメ効いた車はイメージあってたと思うわ

300ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:09:37.51ID:1G0DucIL0
>>295
何言ってんだ?
競合製品のアレはチープなハリボテ感が売りだろ

301ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:10:13.74ID:FyZeIhyu0
>>284
安全装備だなんだでもうこの流れは止められない、それでもまだ安い方やで

302ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:10:20.28ID:Qkzeom1K0
>>297
色しか似てなくて吹いたw

303ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:10:29.25ID:SaAz/paV0
ガミラス

304ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:13:07.38ID:41PT9S/y0
>>286
ちなみにこれがやり直す前のデザイン案
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

305ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:17:18.68ID:BVGBrD7I0
気持ち悪いなりきり省吾が多くあらぬ疑いをかけられるのがイヤで
浜省ファンを自称しなくなって久しいのであるが、
このJなんとかという言葉を日本で最初にリリースしたのが浜田省吾
さん。Jboy。豆エントリー。

306ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:18:42.31ID:eZtQvfLV0
>>199

MX-30現物見てきた
3トーンは以外にカッコ良かった
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

2トーンとか3トーンってエクステリアデザインにより
良かったりそれほどでもなかったり

307ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:19:43.83ID:iRO4AqON0
CMの煩い声何とかして欲しい

308ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:19:46.70ID:9e4OfiX00
>>304
これは駄目だなw

309ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:20:04.44ID:7EoojtfU0
なんつーかJスタイルダサいね
おばちゃん臭い
前のモデルに似せているがそれなら前のモデルの方がはるかにいい

310ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:20:19.04ID:3hHoErRt0
>>304
作りたいものを作るのではなく
どこか変えなければならないというノルマを課された迷走を感じる
デザイン画面だけを眺め続けてるとゲシュタルト崩壊みたいになるのかもしれない

311ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:22:04.87ID:gfcl6PyI0
初代に戻して欲しい

312ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:28:41.96ID:xCp5LQkv0
>>304
あーこれは駄目だな、これは作り直しになるわ
モデルチェンジする意思が全く感じられない

結局新型を担当した奴がボンクラだったんだな

313ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:28:51.07ID:41PT9S/y0
新型ハスラーがどれだけ売れてないか、カーセンサーで登録済み未使用車の多さですぐわかるよ
カーセンサーだけでも未使用車が500台以上掲載されてるが、オートバックやガリバーでもこれでもかと未使用ハスラーが売られてる
https://www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s050/optREP0/index.html?SMAX=5000&SORT=6

314ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:30:58.70ID:41PT9S/y0
>>312
新型ハスラーを担当したチーフのプロフィール
<竹中秀昭さんプロフィール>
1994年入社。実験解析部および実験部にて、さまざまな車両のNVH開発に従事する。
2011年には四輪車全般のトランスミッションに関するNVH性能開発に携わり、
2012年より四輪車全般のNVH性能開発業務の取りまとめを担当。
2016年からチーフエンジニアとして新型「ハスラー」「ワゴンR」「ラパン」の開発を取りまとめている。

新型「ハスラー」「ワゴンR」「ラパン」どれも売れ行きがイマイチなんだな

315ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:32:23.79ID:xCp5LQkv0
インテリアがダサすぎる

316ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:34:05.38ID:iq4WXFvt0
ちょっとオフッぽいならタフトでいい

317ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:35:26.19ID:7EoojtfU0
タフトはないわ
ダサすぎる

318ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:40:53.21ID:41PT9S/y0
3連フレームのインテリアデザインは
50代ハゲおやじの独断で決めただけに戦犯がはっきりしてる
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

319ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:42:51.62ID:7EoojtfU0
3連フレームは全色オレンジで統一すればよかった
オレンジだけは良いんだよな
正直特別仕様車よりノーマルオレンジの方が大分マシ

つーても初代がいいことに変わりはないが
初代から乗り換える気満々だったのに即やめた
Jスタイルに期待してたけどもうこの世代は買わんと初代乗って次待つか別の買うわ

320ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:43:12.91ID:lFBAWFpj0
MTが無くなったハスラーに用はない

321ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:43:21.83ID:h0yNPJ9I0
>>316
この前初めて見かけたけど小さくて驚いた
存在感ゼロの小並感
ダイハツの誇大広告やばいわーとしみじみw

322ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:43:31.77ID:gXRiz87Z0
軽自動車のくせに高いという奴いるけど、それに比例してコンパクトカーも価格上がっているからなぁ…
近々出る新型日産ノートも諸共で300万コースらしいし

323ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:43:36.79ID:W2/Q3gwW0
>>318
インパネがクソダサいのが売れない最大の要因だな
ダサい上に使い勝手が全く想像できない

324ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:44:41.15ID:UFRo+Esc0
外装もひどいけど内装もひどいのよな
初代と明らかに方向性が違うから好きな人は居るだろうが

325ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:46:04.58ID:S91que260
こっちのが良いが売れてねぇんだな。みんなデザインセンスねぇよな、初代のがダサい

326ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:46:11.05ID:7EoojtfU0
初代と違って男性向けに作られたのが二代目
それを初代に寄せたのがJスタイル
中途半端さが目立ってダサさが浮き出て来たのがJスタイル
流石にJスタイル買う奴はセンスないとしか言いようがない

327ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:46:11.25ID:Wy1DYdT40
>>273
凝りすぎよな

328ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:46:21.68ID:L/d7Kpz50
タフトは老人臭くてな
エクステリアも内装も
やはりハスラーの若々しさがいい

329ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:47:30.80ID:y8PYJqwo0
いまのスズキはちょっと前のホンダみたいでいいね
あちらはもう魅力ないけど

330ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:48:07.97ID:7EoojtfU0
まあ、ハスラーが売れんようになった最大の理由は値段だと思うけどね
初代のころより年間の支払額も増えてるし、購入額も増えてる

こんだけ出すならとライズに行くそうも多いだろうな

331ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:48:50.11ID:L/d7Kpz50
先代よりもカチッとしてどことなく軽らしい可愛さも併せ持つ新型ハスが俺の中でかなりイケてる

332ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:49:46.14ID:+Thk2+jZ0
今、軽自動車もなんだかんだつけてたら200万するからな

333ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:50:26.49ID:9e4OfiX00
先代のJstyle3とか中古でも全然値下がりしてないからな
低走行車はなんなら新車(乗り出し150万前後)より高くなってる

334ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:50:53.18ID:JrdYoE1c0
なんか鳥山明感が消えた

335ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:51:03.96ID:JSzvUL8I0
>>3
2ストでいいバイクだったよな

336ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:51:49.81ID:L/d7Kpz50
いや軽でも250とかザラだろ
そこいくとハスは安い
特にJスタはお得感あるな

337ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:51:59.38ID:41PT9S/y0
>>330
値段だけが原因ならN-BOXがあんなに売れるかよ
全然値引きもしないのに軽で一番売れてる

338ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:52:07.52ID:Rl0I21g30
>>42
しないリコールよりするリコール

339ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:52:12.72ID:9e4OfiX00
あ、新車って先代のね
現行はいくらするか知らん

340ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:52:55.44ID:NBo89Xyp0
高いよな
X四駆ターボでスタッドレスやルーフキャリアーつけたら何だかんだで240万以上かかってるわ

341ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:53:26.96ID:vojtakp+0
ジムニーの車台で作るハスラーも見たかった
値段高くなるし、生産が追い付かなくなるだろうけど

342ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:53:35.70ID:7EoojtfU0
>>337
NBOXとはハスラーでは全然違うよ
NBOXはテレスコでブラシレスモーターのハンドルってだけでもハスラーとは全く別の乗り物
値段が高いというが、あれだけの装備ならむしろ安い
下手なコンパクトカーより公休部品使ってるよ

343ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:53:57.30ID:7EoojtfU0
高級な

344ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:55:05.72ID:9h73Jz/L0
>>232
二代目キューブからハスラーに乗り換えようかと思ってるがデザイン変わって悩み中だよ

345ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:56:18.58ID:+Thk2+jZ0
特に女性は小型車には乗らず、可愛い軽自動車にシフトしてるからね

アクセサリー別売りにして儲ける作戦

346ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:57:06.75ID:xCp5LQkv0
初代はアラレちゃんを使ったCMとの親和性が良すぎたよな
物を売るのに演出って大事だからそういうのデカい
手にとって貰えなきゃどうしようもないんだから
新型の内装はかなり客を選ぶわ
見た瞬間「うっ」ってなった
うっ

347ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 09:58:30.38ID:kapb+YTw0
やっぱジムニー買うかな
もう見た目で欲しいのそれしか無い

348ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:01:50.01ID:FmunUJ1f0
キムチ冷蔵庫付けてKスタイルに。

349ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:02:51.89ID:41PT9S/y0
ジムニーなら10年乗っても古臭くならないし
結構いい値段で売れるからな

350ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:06:18.76ID:x9z6CzYD0
>>153
言える
地方じゃ女がどの車を自分の車として買うかがデカい
乗せてもらう車じゃなく

351ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:09:15.37ID:41PT9S/y0
>>350
開発者がファニーでポップな感じだけを捨て去ったと言ってるからな

“遊べる”を進化させる―

―ファニーでポップだった初代とはずいぶん雰囲気が違いますが、
遊べる軽、道具感というところは変わっていませんね。

高羽:そこはキープですね。基本的な商品コンセプトは変わっていません。
アイコンとなった丸目も変えるつもりはありませんでした。
知恵を絞ったのは、“遊べる”というところをどう進化させるか。
本格志向になっているので、先代よりもタフさや力強さは増していると思います。

352ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:13:29.34ID:wRR5bqFR0
維持費だけで精一杯なんだから車なんて車両価格0じゃなきゃ乗れねーよ

353ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:13:35.79ID:41PT9S/y0
ハスラーの開発チーフは、社内ではものすごく優秀な人なんだと思う
いろんな人の意見を聞いて、各部署の調整や社内営業がうまくて
口うるさい先輩の意見もよく聞いて、全部反映させてるんだろうけど
残念ながら、その結果、あまり世間にはウケないという状態

354ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:13:47.12ID:OEQ9qJGV0
>>3
安いしそこそこ速かったけど黒煙撒き散らして走ってたなぁw

355ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:15:08.26ID:x9z6CzYD0
>>351
なんか軽の存在意義をわかってない感じだな
コンパクトSUVじゃないんだから

356ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:16:26.03ID:xCp5LQkv0
>>351
売れた理由だけを捨て去ったんやな
アホかー!

357ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:16:37.32ID:7EoojtfU0
初代ハスラーと新型ハスラーの最大の違いは

ライズがあるかないかだと思うわ

実際初代ハスラーもライズが出てから売れてない

358ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:18:08.01ID:0pLm+LYM0
C型
F型
J型
R型
S型

359ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:22:28.00ID:41PT9S/y0
>>352
ハスラーは5年前の旧型ですら新車同然の値段なんだから、まず候補からはずせ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4777039917/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

三菱 i の中古とかいいと思うけどな
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4548416345/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

360ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:22:48.03ID:Ry5I/1hz0
特別仕様車ってほとんどがメッキパーツを沢山つけましたってだけw
トヨタの作った悪い文化が他の自動車メーカーもすっかり汚染してしまったよね

361ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:23:04.40ID:+iIqtRoU0
>>229
ほんとこれ
電動パーキングブレーキがついてない車なんて今更買えないわ
これがあるのとないのとでは疲労度が全く違う

スズキは新型ソリオにも電動パーキングブレーキ付けてないみたいで頭おかしい

362ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:24:20.03ID:7EoojtfU0
安物の電パはトラブル多いし、使わない方が安全なんだよ
メーカーも電パ絡みのトラブルが起因した事故はドライバーの責任だからあてにしないでって公言してるレベル
ない方がマシ

363ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:28:01.58ID:41PT9S/y0
>>357
ライズ/ロッキーと同じシャーシ、同じ系統のエンジン、トランスミッションの軽自動車版がタフトだからな
ライズの1リッターターボは相当いい出来

364ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:28:18.88ID:RnlHTZ4V0
>>106
学会員しか買わない

365ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:29:16.71ID:JfpSUIUG0
ジムニーシエラ買ったぞ

366ニューアイムジャグラー2020/11/18(水) 10:29:24.10ID:CWvUZypX0
>>364
軽のCM出たいから緑イジメて卒業させたからな

367ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:30:15.53ID:+iIqtRoU0
>>362
電パでトラブってんのいつもホンダの軽だけでは?
デイズやルークスの電パトラブル聞いたことないけど

368ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:33:53.98ID:5K7K3bQD0
Keiを復活させないと!

369ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:45:04.97ID:7EoojtfU0
>>367
リコールに出てないだけであるかもしれんよ
三菱なんてリコール隠し得意なわけだし
ホンダでもトラブル起こしているようなものをスズキに開発できる訳ねーし

370ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:48:56.71ID:Xb9bokjI0
いくらカッコつけても軽は軽。
こんなビンボッタらしい車には乗りません。

371ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:50:23.92ID:TYyyDU890
スバルの初代フォレスターがこれくらいの値段で買えたんだよね・・・

372ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 10:55:50.52ID:mVAeVyw70
>>24
欲しい

373ニューアイムジャグラー2020/11/18(水) 10:59:37.60ID:CWvUZypX0
>>368
イグニス「呼んだか?」

374ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:01:23.83ID:Fg43Ux830
>>369
電パなんかメーカーは開発しない
サプライヤから買ってきて付けるだけだぞアホか
今よりコストが下がればスズキ車にも当然付く
廉価な軽や小型車に必要な機能としては優先順位が低いから後回しにしてるんだろ

375ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:04:02.05ID:aGTw1kNn0
ハスラーは団塊とバブル世代のセンスの無いクズ老害どもが乗ってるイメージだな

376ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:12:08.87ID:7EoojtfU0
>>374
部品組み立てるだけで出来るとか素人かよ
制御するのは別の話だよ
スズキにノウハウがないのは間違いない
ACCみりゃ分かるだろ
同じ部品使ってもレベルが違うんだよ

377ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:12:32.79ID:RbOesspw0
>>375
おや?
あなたは車板で有名なダメハツ爺さんじゃないですか(笑)

378ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:13:52.51ID:NBo89Xyp0
電動Pはもっとこなれてきてからでええかな
accも怖くて使ってないし
なによりサイドブレーキをかける文化が無い

379ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:31:15.13ID:P48qAizj0
>>11
お前は呼んで無いから巣にお帰り

380ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:37:45.56ID:0h8agVsG0
>>377
誰だそれ

381ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:39:00.46ID:ttHLqZoD0
鈴菌ならカタナを買えよ。
値段はほぼ同じだぞ。

382ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:54:19.62ID:kOMLcV+X0
>>371
そんなフォレスターも今じゃ乗り出し350万円

383ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:54:53.92ID:3kMhthhK0
いっそのこと鳥山明氏にデザインの依頼したら売れる車が作れるんじゃないか

384ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 11:58:34.90ID:TYyyDU890
ハスラーX鳥山コラボの限定車はアリだったな

385ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:03:29.14ID:fnRQAuEp0
クロスビーもっとちゃんとしろよ

ロッキーに負けてるんだぞwww

386ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:05:09.51ID:r1o4nrM70
今こそ金はないけどマイティボーイの復活だろ

387ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:05:48.12ID:w1SkQNw70
ヨタハツ親子のステマ支配に勝てるメーカーなど無いw

388ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:09:09.81ID:Tci0Atda0
>>380
これですかね


●ダメハツ爺さん(ダメ爺)とは

ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。

ホンダスズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。

現在もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。

389ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:12:38.64ID:P48qAizj0
>>388
昔の2ちゃんねるにこんな香ばしい(死語)奴いっぱい居たけど
今時珍しい基地外だなw

390ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:14:14.96ID:rBnkpSvv0
フロントで初代と見分けつけにくくなった

391ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:16:02.79ID:aPCo1i+L0
>>388
爺さんは虐められて育ったんだな

392ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:18:03.20ID:CVZppxPy0
スズキはこれとクロスビーをデザインしたやつに感謝してんのかね

393ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:23:33.67ID:pYnwuNQ80
40代のオッサン(おれ)がラパン乗ってるのは
視界の良さが気に入ったから
アルトやミライースもなんでランパンみたいなボディ形状にしないんだろうか?
軽量化や燃費(空力)で有利なのかな?

394課長壊れる2020/11/18(水) 12:25:38.39ID:vJlrKbNF0
なん
Jスタイル

395ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:27:22.32ID:pVAwLoEf0
>>381
新型カタナや現行ジムニーに手を出すのはむしろニワカ。

396ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 12:27:39.68ID:5EnUR4Lc0
ももクロw

397ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:19:25.22ID:1SbMOwG90
カスラーw

398ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:24:51.73ID:MBfrqyhV0
このライトのデザインてミラココアからパクったんじゃないの?

399ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:32:05.93ID:BreuFFMn0
>>398
いいえ、キャリイオマージュです
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

400ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:32:59.91ID:udk0TJDB0

これがダイハツ爺です

401ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:33:05.04ID:yLs+0nKQ0
今、スズキGS1200SSがどんどん値上がりしてるぞ
21世紀に80年代耐久レーサーを復活させる
という先鋭過ぎるコンセプトにようやく時代が追いついてきた

402ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:33:13.93ID:/Vh7tYqC0
>>3
TSか

403ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:38:51.17ID:gGVkRNh30
え?タフトのほうが売れてんの?
あんなチョロQのような安っぽい見た目なのに意外だわ

404ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:40:19.83ID:udk0TJDB0
>>403
総販売台数では新型はスラーの3分の1も売れてませんよ

405ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:42:41.27ID:Q0pitA9BO
スズキもこんな事してないでさぁ
カワサキのメグロを見習って初代ワゴンRのロフトを復刻しろよ
もしくは横丁小町でもいいぞ、タフトなんか一撃だ

406ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:48:26.67ID:udk0TJDB0
ワゴンRは今時売れない
スペーシアこそが主力

407ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:51:31.22ID:hiuRo/gb0
今は1300ccくらいまでのコンパクトカーの方が安いから、
軽自動車も微妙に成って来てるのかな?

まあ、重量とのバランスに因るんだろうが、
最も燃費=効率良い排気量って、どれくらいの排気量なのだろうか?

408ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 13:52:42.94ID:udk0TJDB0
結局ライズが一番ええねん

409ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 14:03:39.45ID:x5E0uf6m0
>>398
ライトはココアのパクリというのが定説
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚

410ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 14:08:43.06ID:udk0TJDB0
ライトは鳥山明さんデザインなんだが・・・

411ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 14:08:56.87ID:XHA467aH0
スペーシアギアに食われたと思うわ

412ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 14:10:59.97ID:udk0TJDB0
Jスタイルとか言うのもスペーシアギアの劣化版にしか見えん

413ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 14:21:19.19ID:BreuFFMn0
>>409
ダメ爺自演乙

414ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 14:46:27.12ID:ndsSiKIq0
>>9
角目で落ち着いた内装の別バージョンだせばいいのに。
ワゴンRの二の舞

415ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 14:47:48.51ID:Ar3q0Els0
中途半端だよな
ガチの人はジムニーに行くし

416ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 14:50:27.71ID:udk0TJDB0
スズキ「でもジムニーは作らん]

417ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 15:05:20.41ID:e5n7J/td0
>>415
ガチの人はジムニーなんかいかない
プライドの高い貧乏人がジムニーを買うんだよ

418ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 15:18:08.78ID:Ju4S37AZ0
>>399
かわいいな

419ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 15:19:03.81ID:qRI8cvJs0
>>417
お前は心の病なのかね

420ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 15:19:57.46ID:D9oIbAzz0
MT追加してよ

421ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 15:22:53.39ID:e5n7J/td0
>>419
図星

422ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 15:26:35.64ID:gWQoeNrr0
リアバンパーのデザインをしたやつは、バイク乗らないんだろうな。
後方への泥はね酷すぎ

423ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 15:41:49.46ID:dEKJ9hiX0
先代マイチェンして売り続ければ良かったの

424ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 16:00:48.84ID:9/RLOxeM0
展示見に行ってドア閉めたらペチンとかいって買う気失せたわ

425ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 16:06:37.15ID:1rEzjAcD0
ネイキッドとハスラーを組み合わせたらカッコよくなるって昔から言い続けてるんだけど、スズキのデザイン部に届かない。

426ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 16:07:14.18ID:NBo89Xyp0
ドア締めた音は高級感(笑)あるらしいぞ
ボフンって気密性高そうな音ではある

427ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 17:13:28.73ID:4yR8ksB60
ξ´・ω・`ξ 「修おじいちゃん、これは盗人過ぎて危険過ぎるよ…。GMのシボレーのマークって、口みたいな
下のダクト部分も込みなんだよ。蝶ネクタイの部分はないから日本オリジナル!って事にはならないんだよ。
うわぁ…シートの質感やリアゲートの油圧ダンパー位置まで完全パクリだし、この台形のバックミラーなんて
シボレーそのまんまだよ。修おじいちゃん、これ特許権侵害等だと国際裁判されたら100%負けるし、
裁判されなかった場合でもGMに大赤字になる下請けをやらされて会社が傾くよ。"日本の軽らしくない
ハイクオリティーの軽だからKei。世界戦略車"なんて、気狂いみたいなこと言うの辞めようよ。
これ、何もかもGMの技術だし、修おじいちゃんのやってる事は朝鮮人も腰を抜かす泥棒行為だよ!おじいちゃーん!!」
な事があった時のスズキがピークで、今やもうゴミみたいなリコール車しか作らなくなっちゃったんよねぇ…。

428ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 17:26:38.08ID:7PxsgDSH0
>>363

第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー
→  72点:ロッキー/ライズ
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑)

429ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 17:30:02.86ID:wg4BCAxC0
>>426
ないないw

430ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 17:43:51.72ID:KgZkSsMq0
>>429
涙拭けよダメハツ笑

431ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 17:54:57.39ID:4yR8ksB60
>>428
ξ´・ω・`ξ 横からだけど、とにかく"ハスラー リコール"でキーワード検索して、
新旧ハスラーの悲惨な現実を直視することだわ。
特に、鈴木修が「シャシーに穴を開ければ開けるほど省燃費だと喜ばれるw
(以下大幅省略)」と発表会の時点で爆笑しながら説明してた、旧ハスラーを。

…ってか、旧ハスラーなんて試乗した瞬間からクソって分かり切ってたっしょ。
ちなみに、タフトは試乗して床下を見るだけでも嬉しくなる、ダイハツらしくないマトモな車だわよ。
ダイハツらしい、絶対ここから壊れるプギャーwな要素が見当たらない謎車なのがタフト。

432ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 18:17:39.96ID:XcYnTnqR0
台形グリル穴にシルバー塗装のバンパー
初代のイメージに戻してきたな

でも初代の可愛さやポップさに惹かれた層はもう戻ってこない

433ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 19:18:43.85ID:A4lZLJmT0
平成最後の年の最後の月にMTの旧型ハスラーを買った
あのとき買っておいて本当によかった

434ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 20:07:09.90ID:wSr9E8TS0
ジムニーの納車待ちを耐えられん層に向けた
なんちゃってジムニーのJなスタイルかな

435ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 20:28:02.07ID:rGfFY2bx0
>>428
やっぱハスラーいい車なんだなあ

436ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 20:28:59.62ID:rGfFY2bx0
どこぞが必死のネガキャン工作やるのもわかるわ

437ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 20:36:16.51ID:9JI5/C2+0
>>1
新型のエクステリアのデザイン、これはこれで好きなんが、
内装のデザインが酷すぎて買う気にならない。
とっとと3代目に行け!
そして、この内装をデザインした奴とこれを良しと選んだ奴は3代目の企画から外せ!

438ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 20:38:12.42ID:p/H/pn7g0
Gターボに乗ってる
メッキでギラギラさせるのはタフトに任せておけばいい

439ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 20:38:27.86ID:XsF3j4TR0
ワゴンRなんかもう何回もモデルチェンジしてるんだって話なのに、
いまだに初代のデザインを超えられないのな。

440ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 21:24:55.07ID:AXuERsGn0
ただのSUVだから、それなら似たデザインで広くて使い勝手の良いスペーシアギアにってなるわな
ジムニーとは用途が違う

441ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 21:27:45.18ID:WZnBcdpW0
>>9
(・ω・)スイスポ(4代目)はどうですか?

442ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 21:33:23.10ID:DbecyWE60
>>441
なんでわざわざデマ発言に乗っかってんの?

443ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 21:34:02.27ID:BFU/nOg+0
大不況アベノミクスでこんな車が売れるんやな

444ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 21:36:56.95ID:fRLy8/zQ0
>>18
初代のデザイナー辞めちゃったんじゃないっけ?

445ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 21:48:47.23ID:SICxC96z0
今のハスラーもあればあれで凄い好きだけどな

446ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 21:55:26.02ID:GU0C6bRE0
第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

(国産車)
1位(152点):ヤリス/ヤリス クロス(トヨタ自動車)
2位(146点):ハスラー(スズキ)
3位(117点):キックス(日産自動車)
4位(111点):フィット(本田技研工業)
5位(74点):レヴォーグ(SUBARU)
6位(72点):ロッキー/ライズ(ダイハツ工業/トヨタ自動車)
7位(67点):ルークス/eKスペース(日産自動車/三菱自動車工業)
8位(53点):MX-30(マツダ)
9位(51点):タフト(ダイハツ工業)
10位(49点):Honda e(本田技研工業)
11位(16点):ハリアー(トヨタ自動車)
12位(9点):グランエース(トヨタ自動車)
13位(7点):アコード(本田技研工業)



へ?

  146点:ハスラー 
→  51点:タフト

ダイハツさんが狂ったようにバラ撒いた自画自賛記事によると、タフトってジムニーやミニに並ぶ名車なんじゃなかったっけ??

えっと・・あれれ??(笑) 

447ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:28:41.08ID:KdT18AZH0
ダメハツ爺さんの全力ネガキャンも虚しくw

448ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:36:43.77ID:GU0C6bRE0
>>447
ほんとそれ

あんなハリボテの軽トラみたいな音がするSUVなんて誰得だよw

449ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:40:34.39ID:E+bqTEMm0
ハスラーって名前のセンスを疑う

450ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:41:57.87ID:0m/x1YpV0
>>449
>ハスラーって名前のセンスを疑う

じゃあ何なら良いと?

451ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:46:10.82ID:E+bqTEMm0
さっそく鈴菌に絡まれた

452ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:47:50.51ID:ORc3nU+30
お、Jか?

453ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:48:03.77ID:OwZY/ptX0
しまいには名前にケチつけだしちゃうダメハツ爺さんw

454ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:49:15.22ID:0m/x1YpV0
>>451
>さっそく鈴菌に絡まれた

いや、「売春婦とかw」と言いたいならポールニューマンは売春婦だったんだなぁ、と思うだけだよw

455ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:51:25.02ID:mruMaXXM0
ハスラーのMTターボが欲しいけど、設定ないからジムニー買うしかないかな。

456ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:51:29.52ID:C1SQfYir0
Jポイントスタイルのステージ、プラチナやわ
カテエネのポイントに返還して電気代に使ってる

457ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:54:20.05ID:mDq9Rti60
タフトは後部座席がスライドしたらハスラ―並に売れたと思うの
折角の青空SUVが泣いている

458ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:55:33.66ID:xkZJQgTr0
>>446
タフトが何だか知らんがスズキ車よりはマシだろ

459ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:56:28.42ID:8nQPRrp+0
>>9
そりゃ前年にスペーシアギア出してるから分散するやね
うちは初代を5年カエルプランだったから新型じゃなくスペーシアギア乗り換えた
デザイン以前に計画性悪すぎ

460ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:57:36.86ID:MIruNP6n0
>>458
>>446

461ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:57:50.68ID:Oyx1MCrv0
普通のハスラーの方が良いな
これもアラレちゃんがCMするの?

462ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:58:29.82ID:8nQPRrp+0
>>31
けっこう見るよ、ぱっと見だと先代やジムニーと見分けにくいから気付いてないパターンもあるかもよ

463ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 22:59:41.77ID:xkZJQgTr0
>>460
タフトが何だか知らんがスズキ車よりはマシだろ

464ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:02:07.16ID:8nQPRrp+0
タフトの天窓はいいなぁと思うけど、ちょっと背が低すぎな気がしてせっかくの天窓による開放感ががが

465ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:02:42.03ID:Ei81I6H20
>>459
デマに付き合わなくていいよ

計画台数を超える販売ペースを維持してるのに責任問題になんかなりようがないだろ
いつものダメハツ奴の願望妄想な(笑)

466ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:02:57.38ID:A+OzPc3g0
>>451
お前が悪い

467ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:03:21.32ID:NWNhoNYs0
10万円でタービンつくのか
良心的だな

468ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:04:58.72ID:8nQPRrp+0
Nワゴンとフィットとハスラーは新型三大顔面だと思う
特にNワゴンの眉毛なによあれ、あんなん笑うしかないやん

469ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:05:36.19ID:RBd8Mdc80
スズキのコスパの良さは異常

470ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:07:00.56ID:4v7JHX2v0
ダメ爺はわざわざここにも来てネガキャン工作とかどんだけ必死なのw

471ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:07:44.72ID:KEnC8U3E0
>>468
タフトより笑える車もないだろ
なんだよあのハリボテw

472ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:09:32.68ID:8nQPRrp+0
>>471
タフトは顔面っつーよりはアゴ、嫌いじゃないぞ、ああいう個性派は

473ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:10:32.82ID:3hHoErRt0
とにかく否定から入り
あらゆるものを否定することで相対的に自身を優位に置いて安心する

474ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:11:42.44ID:Dq2ONUZi0
ハスラーをレンタカーで貸してくれる店あるか?
買いたくはないが一度は乗ってみたい

475ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:13:34.39ID:mruMaXXM0
>>474
レンタカーは知らないけど、タイムズカーシェアにはいっぱいあった@東京

476ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:15:57.95ID:KEnC8U3E0
>>472
お前はうさん臭すぎるな
ハスラーとジムニーが見分けつかないとかありえんわ
で結局パチモンタフト推しやりだすパターンw

477ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:18:10.09ID:kQc0TxbA0
ハスラークーペまだああああ

478ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:27:29.76ID:30WbYGaD0
ダメ爺警報発令中


●ダメハツ爺さん(ダメ爺)とは

ダイハツステマに命をかける痴呆気味の老人工作員。
数年来5chに常駐しダイハツ各スレの監視・ヨイショ書き込み・スレ伸ばし・定期コピペ等を行っている。

ホンダスズキを異常に敵視しそれら新車発売時には捏造ネタによるネガキャン工作に忙しい。
吸った息を吐くように嘘をつき複数IDを駆使した自演や成りすまし書き込みを特徴とする。
常にダイハツ批判に怯えながら核心を突かれると半狂乱の即レスコピペ連投マルチポストを行う火病を抱えている。

現在もっぱらタフトステマと火消しで「カスラー」「単発ID」「おばはん車」「ルーターカチャカチャ」「キャンキャン」「キビキビ」などを連呼連投。
ピンチになると親会社をチラつかせる尻馬小物ぶりも苦笑を誘う5chきっての糖質アイドルである。

479ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:33:43.66ID:OILltLaE0
内装デザインが大失敗じゃないかな
斬新というより気が狂った感じ

480ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:39:36.38ID:ygM6b0Cy0
新型ハスラー売れてないのか、というか新型に変わってるの知らなかった
可愛らしさ捨てたのか

481ニューノーマルの名無しさん2020/11/18(水) 23:41:01.15ID:0OONaezH0
>>479
RJCで51点しか取れなかったのか

まあ元気出せよw

482ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 00:19:03.41ID:myv/fCJ80
マイルドハイブリッドはベルトが切れると走行不能になると知って買うもんじゃないなと思った

483ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 00:21:23.39ID:gJ56VTPt0
マイルドハイブリッド出してくるのもダメ爺の特徴ですw

484ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 00:22:35.07ID:eq7Qx6B20
ススキノクラスター?

485ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 00:24:01.13ID:UiE/fwD50
>>9
丸みがなくなって女性客が逃げた

486ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 00:25:50.22ID:eCsBFR1/0
買い替えで次はハスラーでもと思ってたけど、内装のダサさでやめた
何あの変な枠みたいなの…
タフトもオレンジの使い方がダサい
普通でいいのに

487ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 00:30:41.32ID:eCsBFR1/0
>>318
ため息しか出ないな
グレとかベージュとかシルバーとか、そういうモデルも出してくれたら買ったんだがなぁ

488ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 00:31:49.76ID:gv/fy0In0
>>480
普通に売れてるよ
新型ハスラーは発売3ヶ月目にはコロナ雰囲気の中でも10,372台と大台を記録してる

489ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 00:33:20.27ID:gv/fy0In0
そろそろ1年経つから新車効果は落ち着いてきてるけどスズキ恒例の1年目特装車であるこのJスタイルで堅調に販売伸ばすだろうね
初代が売れすぎたので当時のような爆発力はないけどこれからそのユーザー達の乗り換えも緩やかに進んでいくからね

490ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 00:39:38.15ID:gv/fy0In0
初代から受け継いだアイコンで可愛さも残しつつ機能的洗練とユーティリティ拡大を実現した新型ハスラーは初代以上にユーザーの幅を獲得できる出来だと思うよ
自分も初代はフェミニンすぎて手が出なかったけどこの新型で迷わず買った口

491ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 01:36:28.13ID:NW7ZOLaf0
走る棺桶すぎる
サイズが余りにも小さい

492ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 01:40:02.99ID:aiBfsGB+0
Cピラーが天井同色なのが嫌
幌っぽいイメージにしたかったんだろうけど
さっさと先代にあった白天井オレンジを出せ

493ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 01:42:41.77ID:OYdAetzM0
>>492
何かおかしいと思ったらそれがダセーんだな

494ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 03:34:27.25ID:AfODUfZz0
>>492
ファーストインプレッションで感じるのは、それだよな。
cピラーに膨張色つかうと、バランス崩れる。

495ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 03:36:57.21ID:qLguhBE50
>>492
さっさと初代に乗れw

496ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 03:40:33.71ID:bvjPfcPw0
軽は広くないと

497ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 03:48:03.17ID:QHZKl/vR0
>>82
よかった

498ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 05:28:37.70ID:ywLYO4fM0
>>476
ぱっと見の話だというに
運転中にすれ違う車の車種なんぞマジマジと見てられんわ

499ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 06:38:01.53ID:pNZ2wubt0
初代ハスラー乗ってたけど確かに普通車にしたいなって思って時にライズ出てささったから見に行って試乗したけどこれ軽自動車と変わらないやんって思った。その後ハリアー試乗したらめちゃくちゃ良くてハリアー買ったわ。ライズはゴミ。ライズより軽の方が良い。

500ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:03:46.67ID:XBy5Mrba0
スペーシアギア全然見なくね?
見るのはスペーシアかスペーシアカスタムばっかり

501ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:09:37.28ID:XBy5Mrba0
結局たどり着くのはスズキなんだよなあ

502ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 07:29:10.00ID:c60oMnmt0
>>500
近所さんが乗ってるけど、それ以外はあまり見ないわ

503ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 08:01:13.12ID:W7F92/aW0
>>498
いやいや、パッと見でもハスラーとジムニー区別がつかんとかあり得んだろ、
今のマツダ車なら仕方が無いがw

504ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 09:27:39.92ID:E3dWxUGm0
さすがにもうハスラーに飛びつく奴はいないだろ

505ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 09:33:41.29ID:PxWjUF210
【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚
このクルマ リコールして後輪の泥除けを標準装備にしろw
タイヤが全然隠れていないから 雨の日なんて後ろを走っていると泥はねがとんでもないぞ

506ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 09:34:53.16ID:0Xi44oat0
数年後には車用の電動パワーモジュールの
安売り合戦が始まる
軽自動車需要はそこまでかな

507ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 09:41:53.58ID:6YTUxBCl0
単なる特別仕様車でこんだけレスあるとか
やはりハスラーは人気あるんだな

508ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 09:45:25.82ID:3EzDh7Ga0
タフト絶賛している奴は車のことがよくわかってない
あれはやっつけ仕事で作ったモデル
ちょっと詳しければすぐにわかるよ

509ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:03:42.89ID:fDMmEe3Q0
並み居る強豪車の中で146点獲得は立派です
軽自動車では断トツの1位
おめでとう!新型ハスラー


国産車
 1位(152点):ヤリス/ヤリスクロス
☆2位(146点):ハスラー
 3位(117点):キックス
 4位(111点):フィット
 5位( 74点):レヴォーグ
 6位( 72点):ロッキー/ライズ
 7位( 67点):ルークス/eKスペース
 8位( 53点):MX-30
 9位( 51点):タフト
 10位( 49点):Honda e
 11位( 16点):ハリアー
 12位( 9点):グランエース
 13位( 7点):アコード


第30回(2021年次)RJC カー オブ ザ イヤー
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2021.php

510ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:05:16.16ID:z+otctt/0
ハスラー買う層はKeiを好んでた層だからな
ジムニーじゃない

511ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:06:05.16ID:UTIdzCzL0
一発当てた車種の刷り直ししかできないスズキさん

512ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:07:07.27ID:z+otctt/0
>>511
それスズキだけじゃねーべ…どっちか言うと殆どのメーカー

513ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:10:14.48ID:t8rJkGLm0
>>457
まさしくそれな。
バックパックコンセプトかなんか知らんが、後部席がやっつけすぎる。
所詮は軽であるN-Boxやハスラー、スペーシアなどがなんで高くても売れたか? 
豊富なシートアレンジでいろいろに使えるからであって、
タフトはいくらコストダウンのためとは言え、その辺の企画から読み違えてるよな。

514ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:11:43.01ID:K1lMHYFJ0
>>511
涙をお拭き。また別の人気車パクってリベンジだねダイハツさん

515ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:34:52.37ID:tnFssI0V0
>>514
ダイハツとスズキならダイハツの方がずっと作り良いけどね

516ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:40:27.28ID:Vil9b1q+0
>>515

146点 ハスラー
51点 タフト

アキラメロン

517ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:41:49.97ID:SZRmtWzB0
新型は角は丸めてあるものの、基本的には四角いクルマ。旧型は鳥山デザインにも通じる丸い感じが随所にあって可愛いらしかった。ボツ案の段階ですでに角ばってたので最初のコンセプトからして失敗だな。

518ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:42:03.92ID:N/EtRl240
ダイハツ工作員の執念深さは異常

519ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 10:53:10.52ID:UTIdzCzL0
軽で売れたからってそのまま普通車にもってくるスズキさん・・・w

520ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:00:51.67ID:tcIR1J020
>>519

146点 ハスラー
72点 ロッキー/ライズ
51点 タフト

アキラメロン

521ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:06:01.52ID:z+otctt/0
>>513
ホンダさんは昔からだな。その昔、プレリュードが売れたのはフルフラットになったから(デートカーとか言ったな…
今、未婚で買う女はセフになってるのが多いのが…(アレな上司に勧められたとかよ…

522ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:08:21.85ID:VGrN409H0
>>515
ポンコツタントって呼ばれてるのに?
タントの中古車は買っちゃだめて常識だろ?

523ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:14:27.14ID:3eYCjeBo0
ハスラーのモデルチェンジは大失敗
ホンダのN-ONEみたいに思い切って旧型のスタイルをそのまま継承するべきだった

524ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:16:19.08ID:3uWhhijt0
スレ序盤から張り切ってネガキャンやってたダメハツちゃんがことごとくボコられてて涙

525ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:16:30.32ID:MaPXGp1u0
jスタイル、オヤジ無理。

526ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:18:18.10ID:LVhu61fO0
ヘリーハンセン リミテッドじゃなかった

527ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:19:12.26ID:z+otctt/0
今スズキとトヨタは蜜月状態だし、傘下のダイハツともどうなるやら。スズキはスバル化まではしないだろうけど

528ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:21:26.35ID:iU4t6EAi0
乗り心地がマジでクソ

529ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 11:21:39.96ID:hWAvgS410
>>500
ハスラー検討してたけどスペーシアギアに心変わりした
今日契約してくるよ

530ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 12:18:10.35ID:ZVKNnqBD0
初代Jスタイル乗りだけど8万キロ超えたから新型に期待したけどやはりデザインが好きになれない
走りや使い勝手はかなり良くなってるみたいだけどね

531ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 12:29:24.89ID:iUZckvcT0
このメッキグリルはないな
オプションで選べるほうが良かったのに

532ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 12:53:52.29ID:e/Wp1TpE0
Jスタイルバリくそええな
これ買うたるわ

533ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 13:00:56.54ID:UTIdzCzL0
唯一、球切れ起こすスズキさん・・

534ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 13:03:03.23ID:2zQBFT+D0
ここはダイハツ関係者の呪詛にあふれたインターネッツですね

535ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 13:34:16.96ID:TDV4IvSa0
>>530
ekクロス買うたって

536ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 13:55:04.88ID:UTIdzCzL0
ダイハツを目の敵にするスズキさん・・

537ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 14:03:27.29ID:Sh0Szcyf0
今日も懲りずに来てるのかダメ爺はw

538ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 14:06:41.00ID:dbVzpqbv0
旧型 オサレ伊達眼鏡
新型 牛乳瓶底分厚いレンズのヲタ

539ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 14:08:46.73ID:AYrdMXNs0
走る棺桶

540ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 14:16:36.38ID:OCozdhxx0
>>539
それタフトやんw

541ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 14:17:40.59ID:MaFVVmTo0
正方形だわ

542ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 14:21:54.64ID:1aQapyMo0
新型ハスラーってなんちゃってSUVだろ?

543ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 14:34:02.91ID:omS2ALYd0
ダメハツの怨念がおんねん

544ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 14:56:49.50ID:3EzDh7Ga0
ジムニーだってなんちゃってだけどな

545ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 15:38:53.56ID:jMnSVfL00
>>499
エスクードはどう?

546ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 16:02:59.95ID:n7kiiHb30
>>544
無いわwしっかりしろw

547ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 16:16:49.52ID:3EzDh7Ga0
>>546
素人が恥かいてるぞwww

548ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 16:20:07.47ID:U/haNTuS0
新型ハスラーはあんまり見ないね
売れてないの?

549ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 16:32:53.20ID:g5O6ONWC0
>>548
たまには外出ようぜ

550ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 16:36:41.18ID:HjlXjcil0
>>3
この考え方もう辞めろよ
マウスと言えばネズミか?

551ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 16:39:23.20ID:3EzDh7Ga0
ハスラーって映画は名作であった

552ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 16:52:59.24ID:U/haNTuS0
>>549
車で通勤してるけど見ないよ

553ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 17:14:42.46ID:ZVKNnqBD0
>>552
けっこう見るけどな
意識してないと旧型と区別つかないかも

554ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 17:50:54.10ID:t8rJkGLm0
>>529
俺も。
ハスラー見に行ったんだけど、スペーシアギアと見比べてめっちゃ揺らいでる。
ハスラーの内装は最悪。ありゃすぐに飽きる。
んでやっぱスペーシアの広さは魅力だわ。
スペーシアギアの気に入らないのはCMタレントだけ。w

555ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 17:51:26.09ID:PIqPk68y0
>>304
リアがクロスビーやん

556ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 18:02:36.67ID:qet2/WH00
>>548
正直売れてないな

557ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 18:09:26.24ID:TIL3PbQV0
>>207
そこでエブリイですよ

558ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 18:19:56.31ID:0Y24ODXj0

559ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 18:33:56.77ID:SXzWI1DB0
>>558
なんだよ旧型じゃん

560ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 18:41:22.97ID:oqZzVgR90
田舎ではハスラーはジジババばかり乗ってるわ

561ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 18:45:44.23ID:Sh0Szcyf0
>>560
ダメ爺お疲れー

562ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 18:46:19.03ID:fISh846F0
田舎じゃ何だろうがジジババが乗ってるだろ
もっとおもろい事書けよ

563ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 18:52:22.56ID:HZUo2Lrb0
雪国だからだと思うけど新型ハスラーよく見るわ
旧型が当たり前のように大量に走ってるから麻痺してるんちゃうか?

比べられるタフトも結構見るようになった
普及スピードは新型ハスラーより上と感じてる

564ニューノーマルの名無しさん2020/11/19(木) 19:58:13.95ID:RHdjrQRq0
>>558
ダイハツ、後輪ブレーキ不具合で計35万3578台をリコール 「タント」など19車種

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1283112.html




残念、ほんと残念だったね


lud20201119201600
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605617785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【車】スズキが「ハスラー」1000cc版を年内投入へ
【車】スズキが「ハスラー」1000cc版を年内投入へ★2
【自動車】スズキが「ハスラー」の一部仕様を変更 アダプティブクルーズコントロールを全車に搭載 [自治郎★]
スズキ・ハスラー2019年後半フルモデルチェンジで2代目へ
【自動車】「スズキ・ハスラー」の特別仕様車「タフワイルド」発売
【スズキ】ハスラー派生コンパクト【1000cc】Part1 [無断転載禁止]
【車】スズキ「ハスラー」 発明賞(デザイン)受賞 ワゴンR以来20年ぶり
スズキ新型ハスラーの受注が好調、全車ハイブリッド採用で高級軽のポジション獲得へ
【スズキ】新型ハスラーを発表 6年ぶり2代目、初の全面改良 価格は136万5100円から
【企業】月販目標の5倍を受注: スズキ「ハスラー」好調 誕生のキッカケはファンの“直訴”だった
【自動車】マツダが新型「フレアクロスオーバー」を発表 姉妹車「スズキ・ハスラー」と同様にさまざまな領域を強化
【自動車】スズキが軽クロスオーバーワゴン「ハスラー」のコンセプトモデルを発表 東京モーターショー2019
【自動車】スズキが「スイフト」と「スイフトスポーツ」の一部仕様を変更 運転支援システムとボディーカラーが充実 [自治郎★]
【スズキ】人気の軽SUVハスラー、小型車版の試作車「クロスビー」をモーターショーに出品 首位「N-BOX」のシェアをどこまで奪えるか
【自動車】スズキは全10台の車両を出展 「ハスラー」や「ジムニー」のカスタマイズモデルも登場 東京オートサロン2020
女子高生が「スラックス制服」を選ぶ実用的な理由、彼女たちの本音とは [ぐれ★]
【自動車】トヨタが「ハイラックス」を一部改良 新グレード「Z“GRスポーツ”」を追加設定 [自治郎★]
【IS】立命館大准教授が「イスラム国」幹部になるまで 大学関係者「江戸時代からアベノミクスまでの日本経済を教えていました」
【性同一性障害】性別問わず、制服のスラックスかスカート選んで 千葉県柏市の中学校が「ジェンダーレス」対応の制服を導入
ナイキが「エア マックス ズーム 950」を発売、日本限定のファーストカラーは95のイエローグラデをイメージ [ひよこ★]
【性同一性障害】性別問わず、制服のスラックスかスカート選んで 千葉県柏市の中学校が「ジェンダーレス」対応の制服を導入★2
【サッカー】巨額補強のPSGが「CL追放」の警告 ディ・マリア、ドラクスラー、カバーニなど8選手のバーゲンセール開始
【奈良】「金魚の町」の金魚電話ボックス、撤去へ 著作権でトラブル 福島県の現代美術作家が「著作権侵害」と指摘★3
【奈良】「金魚の町」の金魚電話ボックス、撤去へ 著作権でトラブル 福島県の現代美術作家が「著作権侵害」と指摘★2
【奈良】「金魚の町」の金魚電話ボックス、撤去へ 著作権でトラブル 福島県の現代美術作家が「著作権侵害」と指摘★4
【バイク】スズキが「GSX‐R1000R ABS」の日本仕様を発売
【自動車】スズキが「イグニス」を一部改良 SUVテイストを強めた新グレード追加
【自動車】スズキが「クロスビー」を一部仕様変更 外装をリフレッシュ [自治郎★]
【自動車】スズキが「スイフト」に充実装備の特別仕様車「ハイブリッドMGリミテッド」を設定
【自動車】スズキが「エブリイ」「エブリイワゴン」を一部仕様変更 USBソケット追加などで利便性強化 [自治郎★]
【車】スズキ、ジムニーが「ワールドアーバンカー」受賞 日本車メーカーで初 [ワールド・カー・アワーズ]
【民進党】山井和則が「アベノミクス失敗」というハガキが届いたと紹介 しかし郵便番号は存在せず差出人も無し 自作自演か★3 
【アベノミクス】増税後の金銭的負担、4割の人が「想像以上」
【アベノミクス】増税後の金銭的負担、4割の人が「想像以上」 ★2
【安倍首相】アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で★4
【社会】スクウェア・エニックスが「ハイスコアガール」の一時休載を決定 刑事告訴と家宅捜索で万事休す★2
【事案】下校途中の女子高生に、アンケートボックスを持った男が「箱の中のモノを触って」と声掛け…福井県福井市
東京はアジアの新たな売春観光の中心地?外国人観光客が「セックスツーリズム」を求めて東京に押し寄せる ★2 [おっさん友の会★]
【アベノミクス統計】サンプル変えるたび数値悪化…菅(官房長官)さんが「カンカンに怒っている」と厚労省職員 有識者検討会
【話題】 10代の子供が「妊娠したかも」と告白 親がすべきことは何か・・高校生男子の約14%、女子の約20%がセックスを経験済み [影のたけし軍団★]
ハクスラ 第二層
サハスラーラ
スラムダンクスレ
【静岡】スズキ関連トラック会社
【スズキ】ワゴンRスマイル Part2【スライドドア】
真の最強ハスラーを教えてくれ
【自動車】スズキが軽トラック「キャリイ」を一部改良 60周年記念の特別仕様車も設定 [自治郎★]
スズキが例のブレーキランプ切れ不具合を雑誌に指摘され、こっそり改善してた部品を大幅値引きし販売
【バイク】スズキが新型「ジクサー150」を発表 150ccクラスの軽快なロードスポーツバイク
【バイク】スズキが新型「ジクサー150」を発表 150ccクラスの軽快なロードスポーツバイク ★2
【車】突如デビュー、スズキ「ワゴンRスマイル」!丸目+四角いボディのスライドドア車 [生玉子★]
野獣先輩11/4アークスライブ説
【車】突如デビュー、スズキ「ワゴンRスマイル」!丸目+四角いボディのスライドドア車★2 [生玉子★]
スズキ、新型「スーパーキャリイ」近日発売 運転席シートスライド量180mm、シートリクライニング最大40度
スズキ115万台リコール 部品破損の恐れ、延べ800件超 [爆笑ゴリラ★]
国産ハクスラでおもろいの教えれ
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part210
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part94
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part161
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part175
【共同通信】スズキ、純利益24.9%減 インド事業が不振、コロナも打撃 [爆笑ゴリラ★]
【自動車】スズキ、ロングキャビンの新型軽トラ「スーパーキャリイ」を発売 安全装備も充実
【自動車】軽のプラットフォームに1リッターエンジンを搭載 スズキの新型SUV「エスプレッソ」登場 インド
【バイク】ライダー平均年齢52歳、ターゲットは中高年。東京モーターサイクルショー開幕、注目はスズキの新型カタナ★2
【国際】スペインの墓に刺さっていた1000年前の「エクスカリバー」はイスラム起源だったことが判明 [樽悶★]
【安倍首相】リプ欄が「クソコラ」だらけに 人気はヘリ視察写真
13:55:58 up 21 days, 14:59, 0 users, load average: 11.69, 10.76, 10.15

in 0.14241695404053 sec @0.14241695404053@0b7 on 020403