◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【古代】邪馬台国九州・畿内並存説、魏志倭人伝の矛盾を解く [樽悶★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606312649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2020/11/25(水) 22:57:29.05ID:DQUDgTbV9
歴史堂vol.12(朝日新聞出版、11月6日)の特集は「古代史の謎を解き明かす」である。初めての古代史特集だそうだ。「謎の女王卑弥呼の正体」は武光誠さん監修、「邪馬台国はどこにあったのか?」は仁藤淳史さん監修による。

※省略

仁藤さんは、九州説の拠り所である邪馬台国までの総距離(1万2000余里)を実際の距離ではないと否定する。八幡和郎さんがアゴラ記事(19年12月19日)で紹介しているように、魏志倭人伝は「帯方郡(現ソウル近辺)より邪馬台国に至るには1万2000余里」と記述している。九州の上陸地点である末盧国(東松浦半島)まで1万里、さらに伊都国・奴国・不弥国までを合計すると1万700里で、残りは1300里だから、邪馬台国は九州北部を出ないはずである。

これに対し、仁藤さんは、当時の中国の世界観では「1万2000余里」は異民族が住む世界の外れを指す観念的な数字であり、九州説は成り立たないとしている(15年の福岡シンポジウムでも同様の基調講演をされている。「纏向発見と邪馬台国の全貌」、角川文化振興財団、2016年)。

特集全体では畿内説支持のように見受けられる。纏向遺跡によって畿内説は勢いづいており、仁藤さんの観念的数字説で補強された形となっている。

■纏向遺跡は畿内説の根拠として疑問

私は纏向遺跡を卑弥呼の都だったとすることにも、「1万2000余里」を観念的な数字だから意味がないと割り切ることにも、疑問がある。

※省略

■「1300里」と「水行30日・陸行1月」の矛盾の説明

魏志倭人伝は不弥国から邪馬台国は里数ではなく、「南へ水行30日・陸行1月」と日数で記述している。わずか「1300里」に「水行30日・陸行1月」もかかるはずがない。しかも「南へ水行30日」で行くような所に「陸行1月」も歩く陸地は存在しない。明らかに魏志倭人伝のどこかが間違っており、邪馬台国論争が決着せず、様々な解釈が生まれる原因になってきた。

逆に言えば、「1万2000里」と「南へ水行30日・陸行1月」という矛盾がなぜ記述されたのかが解明できれば、邪馬台国がどこにあったのかも明らかになるはずである。

私は、邪馬台国が九州と畿内の両方にあったとすれば、説明できると考えている。九州は福岡の旧山門(やまと)郡(現みやま市瀬高町)の可能性が高い。畿内は纏向遺跡のある大和である。以下のようなストーリーだったのではないかと考えている。

■山門から大和への移住と交易

山門にあった「邪馬台国」の一部集団が、倭国大乱が収まった西暦180年ぐらいから瀬戸内海を通って、大和に移住した。彼らは移住先でも「邪馬台国」を名乗った。

移住があったことは、九州と畿内の地名が類似していることからもわかる。鏡味完二氏は「九州と近畿の間に、十一組の対の相似地名をとり出すことができる。…(それらの地名は)ヤマトを中心としている。…これは…九州から近畿への大きい民団の移住ということを暗示している」と指摘する(※「日本の地名」、角川新書、1964年)。

※省略

九州北部と畿内にはその後も頻繁な交流・交易があった。弥生後期に鉄器が九州北部から畿内へ、畿内式土器が九州北部に普及していった。山門と大和の邪馬台国の集団も両地域を行き来しただろう。九州北部から瀬戸内・畿内にかけて、国同士の緩やかな結びつきがあったと思われる。

■陳寿は2つの異なる報告を混在させた

※省略

魏志倭人伝を記した陳寿は「1万2000余里」「水行30日・陸行1月」という矛盾する記録に戸惑ったに違いない。魏志倭人伝は陳寿が記した三国志のごく一部である。推敲の余裕はなく、矛盾する記録をただつなげて混在させたと考えられる。

これが私の邪馬台国九州・畿内並存説の概要である。並存説はネットで調べたら先人がいた(※新邪馬台国論、大和岩雄、2000年、他)。私の説は2つの邪馬台国の成り立ちや、魏志倭人伝に2つが混在した理由の説明が異なる。

大和の邪馬台国は西暦300年ぐらいから大和政権に発展した。

一方、鉄器の普及に伴い、九州北部の優位性は失われ、山門の邪馬台国は狗奴国(熊本)によって滅ぼされた可能性が高い。大和政権が九州遠征して敵を討ったのが、景行天皇や日本武尊、神功皇后の熊襲征伐の物語になったのではないだろうか。日本書記には、景行天皇が九州遠征で山門の先の八女・うきはまで立ち寄って、女神が山中にいるという話を聞いたという逸話がある。大和政権は卑弥呼のことを懐かしんだに違いない。(浦野 文孝)

2020年11月22日 06:00
http://agora-web.jp/archives/2049033.html
【古代】邪馬台国九州・畿内並存説、魏志倭人伝の矛盾を解く  [樽悶★]->画像>1枚

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 22:59:46.22ID:zt06Osko0
九州にあったのが畿内に東遷したんでしょ

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:00:41.95ID:A+bwjxlo0
実は日本列島の形が今とは違ったんだよ!

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:00:47.33ID:H15vMb8t0
このスレは荒れる

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:02:18.36ID:VB/iwtln0
邪馬台国が大和朝廷そのものなら古事記か日本書紀にそう書くだろう、あえて無視したのは実はヤマト朝廷から見たら邪馬台国ら大したことことない雑魚国家だった証拠、すなわち九州の小国

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:08:38.81ID:wPRQqNXX0
若者は東へ
老人は九州に残った

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:09:23.98ID:O71a7nCT0
女王国の境界まで12000里
女王国は広大
邪馬台国は女王卑弥呼が都を置いた国で女王国のごく一部
卑弥呼は30の国から共立された
紀元前日本列島は100余国に分かれていたから単純に言えば3割の国の支持を集めたということかな

魏志倭人伝と同じ時代の博多からは瀬戸内海の土器が多数
九州北部は瀬戸内海勢の支配下だったんやろな

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:09:59.32ID:XTJ4iCFJ0
12000里が観念的な距離でも、それぞれの国の間隔の比率は概ね合ってる
移動にかかった日数から出る比率を12000という数字の中で適当に割り当てていったんだろう
当時の度量衡から見れば長大な数字になっている
とてもミスとは思えない明らかな意志が感じられる
そんな数字を目の前にしていながら、日数や墓の数字を根拠にして畿内説を主張するのって頭おかしいんじゃないの?といつも思うんだけど

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:12:04.61ID:Pu9Nm4Kl0
あり得るね

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:14:48.64ID:wPRQqNXX0
12000里とかかる日数を繋げるのがおかしい
12000里にかかる日数が水行30日、陸行一月

11ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:16:49.74ID:Tkiuqfgj0
九州にあった確率と近畿にあった確率が混ざりあって共存している

九州にあったと思えばあったし
近畿にあったと思えばあった

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:18:03.07ID:kYk5DLvN0
>山門にあった「邪馬台国」の一部集団が、倭国大乱が収まった
>西暦180年ぐらいから瀬戸内海を通って、大和に移住した。

アホかよw 魏志倭人伝をよく嫁。
漢の時代に倭国代表として朝貢した奴国は、なんと、
実は邪馬台の配下の国だった(!)
その邪馬台の港を、正体不明の「大倭」が監理している。
大倭の役人「大率」を港の入り口・伊都国(糸島)に置いて。
しかし、魏には大倭の正体を隠している。

大倭って、後の世に大和と改字する奈良(!)だわなw

詰まり、漢の時代は邪馬台が覇権国で、配下の奴国を倭国代表
の体で朝貢させ、邪馬台自身は大陸の臣下に成らず、
朝貢の権威・利益を頂き、列島に君臨した。
だが、倭国大乱(邪馬台の内乱に非ず!列島の大乱!)で
奈良が勝利、邪馬台は覇権放棄を飲み和議、その証として
女王(=剣を持たぬ王)即位。これが、女王「共立」だ。
今度は奈良が、支配下の邪馬台を倭国代表の体で朝貢させた。

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:18:37.00ID:FixTxGKv0
日本は中国朝鮮からの移民で成り立っているので畿内ではなく九州北部だろ
邪馬台国時代にはまだ日本が存在しなかった

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:24:37.80ID:rZcHtxIu0
邪馬台国は村おこしに利用しないとやっていけないど田舎の寒村らにあった事にしようw

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:25:11.74ID:O71a7nCT0
瀬戸内海から九州北部を支配下に置いた吉備さん
山陰の四隅突出墳丘墓の勢力
東海勢
三者が手を組み九州北部や奈良を征伐して女王国を作ったんだろう

当時の奈良からは東海、山陰、吉備の土器が多数出土
吉備と東海は黥面の風習がある
魏志倭人伝の基準と一致する

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:28:01.18ID:cegfMWEJ0
京都と東京
邪馬台と大和

歴史は繰り返す

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:29:09.33ID:5yct/AZI0
>>1
距離と日数から推定して投馬国の存在が矛盾を生んでいる件についてある人の本では
倭人伝記述と実方向はずれてる(倭人伝でいう南は実方向は南東)、
関門海峡から豊前国を右手に見ながら「南下して」海路10日ないし陸路30日で宇佐の邪馬台国。
投馬国は左手側、対岸の山口県に見えるからわざわざ記述されたとしてたな。山口沿岸まで陸路で行けないから海路のみの記述になると。

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:34:41.26ID:p1FKKXG/0
地上になくて空中にあったんだ!

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:37:28.07ID:LIFKumYA0
実はラピュタ

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:37:45.06ID:/L/kE7tG0
魏志倭人伝で実在した可能性があるのはイト国まで。
そこから先は作り話。

21ニューノーマルの名無しさん2020/11/25(水) 23:39:18.25ID:4dRNIQqg0
九州にあって西日本を統治していたんだろな 大和とは読み方も違うし無関係


lud20201125234815
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606312649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【古代】邪馬台国九州・畿内並存説、魏志倭人伝の矛盾を解く [樽悶★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【古代】邪馬台国九州・畿内並存説、魏志倭人伝の矛盾を解く ★2 [樽悶★]
【古代】邪馬台国九州・畿内並存説、魏志倭人伝の矛盾を解く ★3 [樽悶★]
そろそろ「邪馬台国」がどこにあったか決めよう 東遷説は頭ネトウヨの妄想 畿内説は魏志倭人伝の記述からありえない 九州でいいよな?
【九州説】邪馬台国 魏志倭人伝を正しく読む
【福岡】「Go To 邪馬台国!!」 伊都国歴史博物館「伊都国から魏志倭人伝の国々を探る」企画第3弾、特別展「末盧国」開催 [樽悶★]
【大分】「邪馬台国は別府温泉だった!」日本史最大のミステリーに新説 「距離・方向ともに魏志倭人伝の記述とぴったり一致する」 ★3 [樽悶★]
【大分】「邪馬台国は別府温泉だった!」日本史最大のミステリーに新説 「距離・方向ともに魏志倭人伝の記述とぴったり一致する」 ★4 [樽悶★]
【大分】「邪馬台国は別府温泉だった!」日本史最大のミステリーに新説 「距離・方向ともに魏志倭人伝の記述とぴったり一致する」 ★2 [樽悶★]
【大分】「邪馬台国は別府温泉だった!」日本史最大のミステリーに新説 「距離・方向ともに魏志倭人伝の記述とぴったり一致するのです」 [樽悶★]
【福岡】「Go To 邪馬台国!!」 伊都国歴史博物館「伊都国から魏志倭人伝の国々を探る」企画第3弾、特別展「末盧国」開催 ★3 [樽悶★]
【福岡】「Go To 邪馬台国!!」 伊都国歴史博物館「伊都国から魏志倭人伝の国々を探る」企画第3弾、特別展「末盧国」開催 ★2 [樽悶★]
【福岡】「Go To 邪馬台国!!」 伊都国歴史博物館「伊都国から魏志倭人伝の国々を探る」企画第3弾、特別展「末盧国」開催 ★4 [樽悶★]
【福岡】「邪馬台国が田川に?」 魏志倭人伝のルートなど検証★2
【邪馬台国論争】 日本最古級のすずりの破片、「魏志倭人伝」の伊都国(文書を取り扱っていた)とされる福岡県糸島市の遺跡から出土 [無断転載禁止]
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬弍
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬拾肆
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬四
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬捌
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬六
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬拾参
【九州説】魏志倭人伝を正しく読む 邪馬拾漆
【歴史】今や推定地50超、邪馬台国ブームに火をつけた男の情熱 九州説、畿内説、東遷説の有力3説 [樽悶★]
【歴史】今や推定地50超、邪馬台国ブームに火をつけた男の情熱 九州説、畿内説、東遷説の有力3説 ★2 [樽悶★]
【歴史】畿内説、九州説それぞれに根拠あり 邪馬台国はどこなのか 
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人★3
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人★2
【邪馬台国論争】畿内説vs九州説、「邪馬台国は東遷したか?」テーマに議論 福岡・飯塚、古代史連続講座に150人★4
【邪馬台国論争】結局のところ邪馬台国は畿内と九州どっちにあったの?
【佐賀】「よみがえる邪馬台国」展、「豊前の国」に焦点 「九州と畿内との違いを、出土した遺物を見て比較してほしい」 [樽悶★]
【佐賀】「よみがえる邪馬台国」展、「豊前の国」に焦点 「九州と畿内との違いを、出土した遺物を見て比較してほしい」 ★4 [樽悶★]
【佐賀】「よみがえる邪馬台国」展、「豊前の国」に焦点 「九州と畿内との違いを、出土した遺物を見て比較してほしい」 ★2 [樽悶★]
邪馬台国、九州にも畿内にもあった説
邪馬台国 畿内説九州説VS他説 [無断転載禁止]
【歴史】三橋貴明「邪馬台国は九州」「畿内説は自虐史家たちの政治的意図を感じる」「Y遺伝子、大陸と日本人は全く似ていない」
【佐賀】「九州に邪馬台国があったというのは無理がある」 ネット中継で「畿内vs九州」論戦、両者一歩も譲らず…吉野ケ里歴史公園★6
【歴史】三橋貴明「邪馬台国は九州」「畿内説は自虐史家たちの政治的意図を感じる」「Y遺伝子、大陸と日本人は全く似ていない」★3
【福岡】「畿内説と違って九州説は“おらが町の邪馬台国”的に百花繚乱」 “筑紫の君”に焦点、「邪馬台国八女説」持論の高校教諭★2
【福岡】「畿内説と違って九州説は“おらが町の邪馬台国”的に百花繚乱」 豪族「筑紫の君」に焦点、「邪馬台国八女説」持論の高校教諭
【福岡】「畿内説と違って九州説は“おらが町の邪馬台国”的に百花繚乱」 “筑紫の君”に焦点、「邪馬台国八女説」持論の高校教諭★3
【古代】「東アジアからみた邪馬台国九州説」…揺らぐ、中国が捉える倭の姿 [樽悶★]
【邪馬台国九州説】18日からよみがえる邪馬台国展 吉野ケ里 /佐賀 [ごまカンパチ★]
【邪馬台国九州説】邪馬台国九州説に新たな視点 卑弥呼が統治した「クニ」考察★2 [しじみ★]
【福岡】邪馬台国九州説に新たな視点 「近畿は絶対的な王権で後のヤマト、隣接したクニとも調和を保った北部九州こそ邪馬台国」
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」
【福岡】邪馬台国九州説に新たな視点 「近畿は絶対的な王権で後のヤマト、隣接したクニとも調和を保った北部九州こそ邪馬台国」 ★2
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★7
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★6
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★5
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★2
【邪馬台国九州説】倉本一宏氏「3世紀に統一政権前提、おかしい」「天皇家につながっていると言いたい人たちに利用される危険」★3
【考古学】馬が日本列島に入ってくる前に伝来か、ミニチュア馬形青銅器が壱岐で見つかる 魏志倭人伝の一支国 [ごまカンパチ★]
【考古】弥生集落から中国・遼東の腕輪 魏志倭人伝の「一支国」
【考古】弥生集落から中国・遼東の腕輪 魏志倭人伝の「一支国」 ★2
【邪馬台国】卑弥呼論争に一石 統治は纒向、擁立は九州・吉備中心 [ごまカンパチ★]
【邪馬台国】卑弥呼論争に一石 統治は纒向、擁立は九州・吉備中心 ★2 [ごまカンパチ★]
邪馬台国畿内説、令和元年に消える。
【訃報】歴史学者の直木孝次郎さん死去、100歳 邪馬台国畿内説、河内政権論など戦後古代史研究の指導的役割果たす
【鳥取】弥生時代のニュータウン?人骨の殺傷痕も…「魏志倭人伝」裏付けた弥生の王国の遺跡群 [樽悶★]
【考古学】国内最古の「分銅」、福岡で出土…大陸と規格共通 魏志倭人伝が伝える奴国の王都とされる福岡県春日市・須玖遺跡群 [ごまカンパチ★]
魏志倭人伝にえいごが!!
邪馬台国は九州にあった67
【古代ロマン】福岡で卑弥呼の墓を発見か 魏志倭人伝にある記録とほぼ一致
【古代ロマン】福岡で卑弥呼の墓を発見か 魏志倭人伝にある記録とほぼ一致 ★4
【古代ロマン】福岡で卑弥呼の墓を発見か 魏志倭人伝にある記録とほぼ一致 ★2
【魏志倭人伝】奴国、海外交流示す鉄器 弥生時代後期、朝鮮半島と類似品
03:18:57 up 16 days, 13:43, 0 users, load average: 6.50, 6.71, 6.86

in 0.32563304901123 sec @0.32563304901123@0b7 on 122817