◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ドカベン】漫画家の水島新司さんが1日付で引退。所属事務所が同日発表 [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606786860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
事務所に所属してることに驚いた
水島さん以外に所属してるのかな?
わいせつビデオで横浜の名物ラーメン店主逮捕
神奈川県警磯子署は七日までに、横浜市磯子区杉田、
ラーメン店「吉村家」経営、吉村実こと李用実(52)と、同市保土ヶ谷区月見台、古本店店長、宮原実(50)の両容疑者を、わいせつ図画販売目的所持の疑いで逮捕した。吉村家は神奈川、東京を中心に約百軒の“のれん分け”店を抱える一方で、李容疑者はわいせつビデオを販売する古本店も経営しており、県警は入手ルートなどを追及している。
調べによると、李容疑者らは今月四日、同市磯子区杉田の古本店「アゲインBOOK’S」で、無修正のわいせつビデオ九十六本を販売目的で所持していた疑い。
調べに対し、李容疑者らは「約三年前から一巻二千七百〜三千円で、わいせつビデオを約三千本売った」などと供述しているという。県警は、李容疑者が宮原容疑者に販売を指示していたとみている。
吉村家は、しょうゆと豚骨スープをブレンドした「横浜ラーメン」の考案店とされ、JR横浜駅西口の本店には、連日数十人が行列。名物経営者として、李容疑者も頻繁に紹介されていた。
(7月8日03:17)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20000708i401.h >>2 「さいとうプロ」や「赤目プロ」みたいなものじゃないの。
矢口先生のことがショックだったのかな
余生は好きに生きて欲しいわ
>>2 自分の漫画を製作する事務所だろ?
大物漫画家センセならみな持ってる
小林よしのりみたいに、法人化しているところもある
水島新司先生の最高傑作は銭っ子!
小学生の時の、昭和50年の寒い冬のこと。
学校サボって水島プロダクションに遊びに?押しかけに行ったら、遠くから来たということで入れてもらえたんだけど、
ドカベンの色付け ( 少年チャンピオンの表紙絵だった )をしてたアシスタントが
「何の作品が好きなの?」って聞いてきた。
自信満々に銭っ子!って答えると、、、
何かの下絵を鉛筆で一心不乱に書いてた水島先生が
「えええっ?!」
ってとてもびっくりしてしまい、おいらのことを見上げたんだよなw
ドカベンか、丁度最終回をむかえた男ドアホウだと思ってたのが、
意表をつかれたみたいだった。
銭っ子って連載時は毎回ラストに掲載されてて、
後から知ったんだけど、手塚治虫「アラバスター」と人気投票で最下位を争ってたらしい。
その4年後にはドカベンとブラックジャックでトップを争うことになるんだから、
マンガの世界は分からないものだw
当時銭っ子は秋田書店から第2巻までしか発売されてなかったのが、
1年後ぐらいに一気に全5巻完結編までリリースされたのは、
水島先生の心を動かしたおいらのおかげ?w
この人の漫画、ストーリーがたいして面白くないんだよな
あぶさんが完結してからそろそろ引退かなと思ってたけど
云うても、「あぶさん」も「ドカベン」も畳んだし、もう今は何もやってないでしょ。
所属事務所って水島プロダクション?
もしかして本人と息子が所属してるだけ?
中途半端な巻数だけラーメン屋に置いてあるイメージ、読まないけど知名度は高いみたいな謎ポジ
ダメダメだった大阪時代のホークスを影で支えた偉大な人物
ドカベン(高校編)は神。
ドカベン(高校)で学んだものは大きかった!
ドカベンもあぶさんも完結してたのか知らんかった
本当に凄いなの一言
長年お疲れ様でした
古いチャンピオンの表紙みてるけど
他の漫画の絵柄が古いな
恐ろしい完成度だったんだなドカベン
ドカベンって双子のどっちかが交通事故で入れ替わっちゃうヤツ?
老害はなはだしい とっくに死んでたと思ってた
豚すごろくはもう結構です。
>>2,9
制作事務所ってことね、ありがとう
水島先生が辞めたら、制作スタッフ解雇で、版権管理の事務所になるのか
人間ドラマの描き方が素晴らしく上手かったな
飲み屋のワンシーンとか男はつらいよ見てる気分になる
それをサラリと描いてしまう超天才だよ
キャラ愛強すぎて超人化してしまうまでのあぶさんは傑作だったよ
助っ人外国人やプロ野球と揉めて精神のバランス崩してからは
野球への興味も失い漫画家としての力量も衰え
ドカベンも無惨な駄作へと変貌したが
この人はそれでもスポーツ漫画界の巨星だよ
そこだけは評価を変えてはならんね
集中線は手塚治虫さえもが参考にしたらしいな
野球好きな友人達は其々で全巻持ってたな
初期のあぶさんが面白かった
途中からスーパーマンになってしまって、読むのを止めた
丁稚奉公をしながら漫画を描いて、貸本屋時代にデビュー。60年以上の漫画家生活を
経て「男どあほう甲子園」「野球狂の詩」「ドカベン」「あぶさん」と野球漫画一筋。
そりゃ、81歳だから引退するわな。
水島先生お疲れ様でした
めちゃくちゃ楽しい時間を過ごせました
ありがとうございます
ケツバットの写真に臍を曲げて古町の銅像を撤去するとか言って気がする
>>16 これコピペじゃないならマジ最高なんだけどw
タイトルが「ドカベソ」に見えるんだよな
フォントのせいで
>>16 うれしいね。
お前さんのおかげだ。
俺も好きな作品だわ。
あぶさんやドカベンより好きだ。
>>9 さいとうたかをの所は完全に分業、組織化されていて大企業と同等の福利厚生と労働環境、賃金も業界ダントツでプロアシやって家が建てられる
ドカベン、大甲子園は大好きだったけど
プロ野球編はどう読んでいいのかわからん
引退なのか
断筆とか筆を折るとかじゃなくて
ってデジタルだとペン折ったら高そうだな( ;´・ω・`)
小説家も今はキーボードだろうし、キーボード(鍵盤)を折る?
コレな
70過ぎても持ち込みやってるって言ったな
イブニングの将棋マンガがもっと読みたかった
シグルイやってた頃の秋田書店の編集部に一度用事で入ったことあるが
俺のシグルイのイメージのせいか、暗くて人少なくて異様な雰囲気が立ち込めていた
ドカベンは柔道やってるところまでしか見たことがない
>>51 テレビで見た時さいとうたかをはゴルゴの顔だけ描いてた
他のキャラクターと線の太さが違ってた
ギャンブル狂の父親で滅茶苦茶貧乏で苦労したのに
ここまでの作品を世に送り出したのは凄い、お疲れ様でした
お疲れ様でした 楽しいマンガをありがとうございました
エロさのカケラも無いのにすごいロングセラーだよな
逆にそれがよかったのか
昭和中期のノリで、出版不況まっただ中の令和を乗り切るのは無理だろ。
しかもネタが野球。客の年齢層が70代以上中心の野球。
金があるうちにごめんなさいしとくのが正解。
>>24 売れててる漫画家は会社作るからね
アシスタント雇ってるし光熱費から画材などなど必要経費、税金対策や出版社との契約など法人化した方がやりやすい
銭っ子は原作は別人だろ
ハナトコバコという大阪の人情系作家
>>24 おぼっちゃまってたけし軍団にいたんだっけ?
『野球狂の詩』が最高。
もちろん、水原勇気がでてこないやつね。
>>51 似たような例だと秋本治のアトリエびーだまがあって、勤怠はタイムカード管理とか、緊急事態対応のために原稿のストックを制作しておくとか、漫画家としては異例のホワイト企業
長期安定連載が可能だったからこそできた芸当だけど
>>16 俺もご本人に会ったことがあるけど、そんな雰囲気ある
昔は草野球のグラウンドによくいた
好きなシーン言ったらめちゃくちゃ喜んでくれた。
名シーンベスト100にも入らないような一コマね
水原勇気のデザインは今でも通じると思う可愛いんだよね
>>38 そこらはちゃんと再就職先とか世話してんじゃね
>>85 マネキンみたいな女を描くチーフアシが居座ってたけどな
┏( .-. ┏ ) ┓【タイムショック】
*昭和の時代に
タイムショックと云う番組がありました
地球が、タイムホールに落ちる可能性があると云う
警告的な番組とも云える
・番組の背景が
2020年東京オリンピックのトラック
・3問以下の場合は椅子が回転しながら落下する
・雅子妃殿下に良く似た司会者補佐女性
・888回で終了(蜂の8chを意味)
--
※現在、地球=私を羊として
バイデン大統領候補と
小室(安田陛下)への貢ぎ物にしようとしてるが
残酷なのでタイムホールに落ちに
-0
photo
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1333592349725712384 動画
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1333585666177830912 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>88 映画では木之内みどりがやってて似合ってた
もし今なら誰がいいかなあ
丁稚の仕事でリヤカー曳いてる時に、土手から同年代の少年野球を見てたらしいからな
>>36 タッチと勘違いしてるか?
タッチは交通事故で弟は死んで兄が替わって野球に打ち込むけど
ドカベンとは全然ストーリーが違うぞ
>>68 秋田書店てほぼ絶版にはしない会社なのでリクエスト貯まれば出る可能性は高いよ
絶版にしたのはひとみコミックスてレーベルの漫画くらいかとそれでも秋田の屋台骨の1人細川智栄子のだけは絶版にはしてない
極道くん絶賛レスがひとつも無いな
強さランキングでも上位だったような
やっぱ色物扱いなんだ
光の小次郎も面白いよ
新宿メッツとか
高知ロイヤルズとか博多パイレーツとか
>>85 映画プロダクションみたいなところを目指してるんだろうな。
秋本治は趣味からビジネス知識までいろいろ知ってるしな。90年代のこち亀は面白かった。
全盛期の頃はたくさん連載抱えてたよね
球道くんってのも読んでた
>>68 水島新司は自分の作品電子書籍にするの拒否してるから目の黒いうちはたぶん無理
>>9 ゲゲゲの女房の朝ドラでは、プロダクションを設立してたな。
まだ元気なんだ。あぶさんなんか書くくらいの大酒のみだし
ルンペンみたいなあの外観から30まで生きれないと思ってたがな
まあ、あの頃はこれが当たり前と思って居たが、今にして思えば昭和の大御所は本当に流石。
子供の頃に漫画を描くとき「ワーワー」の書き文字は真似させてもらいました
死ぬまで書き続ける!商業で描けなくなったら同人ででもやる!って言いてたのはウソかよ
>>33 小林のところは
社会保険、厚生年金、福利厚生完備
退職金積み立てもしてるから一般的な会社と同じ
君の理解だと世の中の事務所は全て使い捨て
そういう意味では間違ってないな
ドカベンは最後はこれまでの登場人物全登場のただのオールスター漫画になってたからな
何がしたかったのか分らんかったから週刊チャンピオンとの契約だけで描いてたイメージ
野球狂の詩と一球さんと球道くんが大好きだった
また読みたいが今読めるのかな
>>73 水島プロダクションに所属して親父のマネージャーしてる
親父が引退となるとスタッフ全員解雇して今後は息子が著作権管理で食ってくんだろうな
>>114 81まで書いたら死ぬまで書ききったようなもんだろw
小説家だと口述筆記で続けられるけど、漫画はそれできないし
昭和40年代の作品には必ずと言っていいほどトラコーマ(結膜炎)のキャラが出てくるな
目の周りが黒いやつとか帽子深くかぶって目の穴あけてるやつとか
昔は普通にいたんだろうな
体力や持病ではなく野球に対する情熱がなくなったから?
少し前から版権の整理をしてるって記事にはなってからね
最近は日本のプロ野球とも仲良くなかったからなあ
でもイラストとか絵ならまだ書けるでしょ
>>2 まあドカベンとアブサンの著作権の管理とかあるだろ
>>109 美空ひばりの息子(養子)みたいなもんだね
初めて見た時は、プレイの絵の魅力が凄すぎて唖然とした。
さすがに晩年は絵が適当になってたが、残った作品の価値は失われないなあ
ドカベンって
ブルートレイン高校あたりから
おかしくなったよな
球場側が照明ケチって
薄暗い中でやるなんてリアリティなさすぎた
>>125 そこは襲名して継続だよ。
happy endって話で予告されてる。
絵が嫌いなのかな
ドカベン面白くなかったな
野球狂の詩も
>>6 たぶんアシスタントの多くは高齢だろうから
アシの定年時期まで引っ張っていただけだと思う
土佐丸が何で眼帯つけて来たのかとか、敢えて楽しみ残す為にその先はまだ読んでない。
そう言う漫画が色々有る。
>>110 全然飲めない下戸らしいよ
酒飲みからしたらリアリティがない描写が多々あるし
>>1 未だに現役で売れ続けてたんだからすげえな
やりきったって感じなんだろう
>>92 「のん」か「森川葵」かな。ドリームボール投げれちゃいそう。
>>92 ある程度体格がいい女優が似合うと思うので
広瀬アリスか新垣結衣
稲村亜美は顔がブス過ぎるので却下
殿馬の「〜〜ズラ」って凄くダサいかっこ悪いイメージを自分の中でずっと引きずってたのに、妖怪ウォッチのコマさんも同じズラが語尾なんだけど、めちゃくちゃ可愛すぎて子供が真似するとか印象変えててびっくりしたわ
コマさんの声すげー
あぶさん未完のままじゃないのかと思ったら完結してたのか
自分とこの草野球チーム面倒みながら過ごすんかね
>>1-3 >>1000 コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/ 新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・歯が抜ける・髪が抜ける
・感染者は無症状者でも80日以上コロナを排出する。
・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・無症状でも他人にうつす
・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
・上記の症状↑が一生残る、悪化していく(EU研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる←now!!
・滑エ染が広がると血o済を崩壊させ=A大量の失業者boす→米国でbヘデマが流行り=Aコロナの感染粕囈ュが起きましbス。現状米国だbッで2600万人もbフ失業者を出しbトます
効演ハのあるワクチャ唐ェできるまでbフ間、最大級のャRロナ対策を行bネってください
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください
感染対策
新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします。
・風邪の症状(咳、熱、だるさ、鼻水など)がある場合、“絶対”に外に出ない
・防塵マスク(性能はN95、DS2以上)、密閉ゴーグル、耳栓を使用する
・食料を備蓄(1ヶ月分程度)
・エタノール、オゾン、紫外線、ハイター(強アルカリの液体なら同様の効果有)、プラズマクラスター、加湿器を用意する
・こまめな手洗い、消毒。帰宅時は服をそのまま洗濯機へ
日本のコロナ対応について
日本は世界で2番目に新型コロナ感染拡大しましたが、
先進国ではずば抜けて感染者が少ない状態です。
これは政府(立憲民主党と共産党除く)、省庁、病院、企業、保健所、国民がコロナウィルスに気をつけて行動した結果です。
しかし現在、日本で第三波が発生しました。
感染拡大すれば他の国のように外出規制が行われ、大勢の人が職を失います。
大勢の方がコロナにかかってるから大丈夫と思われるかもしれませんが、そのほとんどが一生残るであろう後遺症を残します。自分の命を守る行動を取ってください。
自分ために、家族のために、日本のためにxds
最近は少子化で満足に学校の部活で野球出来ないから
他の学校と合同でやってるってあぶさんで知った
>>151 ラブライブでヲタもずら〜に萌えてた事実
>>154 高校も学校が野球エリートを担うんじゃなくて、スポーツクラブで私的グループでいいと思うわ
中学野球のトップチームと同じ
歴史的に今までがそうだったから変えにくいんだろうけど、転換点来てるのかな?今が変わり時かも
>>102 岩鬼は中学時代から夏子はんとフラグ立てまくりだったし
本当は弁慶高校に負けたところで終わる予定だっただろ
あれ以降は番外編の濃度だわ
下世話な話だが、今まで一体いくら稼いだんだろう?
とりあえず、お疲れ様でした!
>>165 自分の草野球チームを2つ持ち続けられるぐらいは稼いでる
水島新司の作品はいつも最後がグダグダになるからな。でも発想は先進的(だから開始当初が面白い)小次郎は上がっていたので「一球さん」を上げておこう。
あと阪神の藤浪を見て「リアル通天閣高校の坂田!」と思った奴も多いはず。
長期連載作品を何本も抱える人気漫画家であると同時に、
作中で名言らしい名言を生み出せなかった不遇の漫画家でもある。
>>134 ピッチャーは左利きが有利というだけの理由で右利きから左利きに矯正された息子さんね
逆の場合が多いと思うけど、すごい父親だ
無理な矯正はドモリとかの原因になったりするんだけどな
>>43 だよね。
高校時代に代打でホームランを打って、
ダイヤモンドを一周する時、ヘルメットにげろを吐いて、飲酒がバレるシーン。
今でも覚えているわ。
平成野球草子とか初期野球狂の詩みたいな1話完結物のほうが向いてた気が
あぶさんも初期は面白かったんだけどねえ。
アル中中年選手の悲哀というか、代打にかける凄みというか、良く描けていて連載を楽しみにしてた。
ヒロインとくっついた頃からだんだんつまらんくなって、連載終末期の三冠王連発とか馬鹿馬鹿しくなって読むのをやめた。
どんな漫画でもあまりに長期連載だと、作者と一緒に劣化するんだね。
俺の叔父さん
あぶさんにご馳走になる役で作品に出てた
テレビアニメのドカベンは引っ張るだけ引っ張ってCM明けの次回予告でネタバレする。
秋田書店は水島新司と立原あゆみが支えてるって
まことしやかにいわれてたっけな
チャンピオンで面白い作品が出ても
コミックスの売り上げはドカベンに遠く及ばないとか
けっこうあった
王家の紋章は45周年
現在、細川智栄子は85歳で芙〜みんは80歳
80すぎの漫画家なんて全部引退でいいよ
もう創作できない年齢だもん
ただでさえ50くらいになった漫画家なんて劣化しすぎな現状なのに
ビビるだろ
この前三平の作者が亡くなったばかりなのに
ドカベンてファンからも愛想つかされてたゴミご長寿なんだから遅いくらいだろラーメン屋にすら置いて貰えない有名長期漫画ってドカベンくらいだろ
今の野球の凋落っぷりを見りゃ
そりゃ辞めたくもなるわ
実写版のドカベンでは川谷拓三が殿間役なんだな
いいかも
「銭っ子」は「つくしんぼ」ってタイトルでテレビドラマ化されてる、ガキに賭け事をやらせたり
今だったらコンプライアンスとかで放送NGだけど…
野球狂の詩で合作してた里中満智子はまだ現役なのかな?
明訓VS土佐丸戦(犬飼兄弟揃っていた年)が好きだった
野球狂の詩は漫画と実写が上手くいったごく稀なケースだよな
>>14 むしろそれより大きい場外ホームランがあるわけだが
>>16 (コピペのオリジナル作者へ)お前は俺か
銭っ子が一番好きな作品だと書き込みにきたのに
もう一度読みたいけど、えらい高額で取引きされてるんだよな
一瞬亡くなったのかと思ったけど引退か
お疲れ様でした以外に言葉がないな
>>163 正直、夏子はんはビッチくさいからサチ子と結婚してほしかった
>>102 最初は岩鬼とサチ子をくっつけるつもりだって言ってた
太郎を「お兄さん」と呼べるのかが面白そうと
ついに任意引退選手として公示されたのか
お疲れさまでした
>>121 そうなんだ
著作権管理だけで一生贅沢して暮らせるな
さすがお坊っちゃま
水島新司は全盛期にも草野球チーム持ってて1日に何回戦もやってた
あんなに連載抱えてすごい体力気力だよな
今でも水島新司の旧作漫画を新しく買う人はけっこういるんだろうな
>>193 ドリームボールで延々引っ張られて子供心に傷ついた記憶が
梶原一騎の原作で作画やったことあるの知ってビックリ。
ぜひ読んでみたい
>>184 東郷学園で小林に勝つためにアンダースローになって技巧派に転向したのに…
初めてマンガの単行本を買ったのはドカベンだった。
作中で珍しいルールを扱ってて、プロ野球や高校野球で珍プレー(珍ジャッジ)が出ると、
これドカベンでやってたプレーだってのがしばしばあったな。
本当にお疲れさまでした。
>>199 吾郎が清水じゃなくて川瀬涼子と結婚して欲しかったと同じやな
>>214 連載開始時のホークスはノムサンで強かったろ
>>16 コピペかもだが、たまにこういう話よめるから5ちゃんはやめられん
大虎の料理の値段で物価がわかる。
初期の頃、冷奴30円ってなってた。
やっぱあぶさんかなあ
ああいう控えレベル(当時は)の選手主人公にして野球界の内幕書いたような漫画は初めてだった
あぶさんが超人化してからは読んでないけど
お疲れさまとしか言いようがない
ドカベンも大甲子園もあぶさんも大好きだったわ
一休さんとか球道君も好き
新野球狂の詩、ドカベンとコラボした日本シリーズの後読んでないけどどうなったんだ
里中って、結局は高校で山田とくんだことで開花したんだよな?
中学時代は実際には小林とタイプは違うけど、ほかの学校だったらエースクラスだったのかね?
小林は高校時代は結局日の目みなかったな・・・
山田のライバル伏線かとおもいつつ山田との勝負なかったよね?
神奈川県大会で、不知火や土門、雲竜との直接対決もなかったような
唯一の見せ場が下尾の仁を三振に取ったシーンか。でも試合はまけてるしな。
その下尾も選抜では全く見せ場なし。
>>172 バットのグリップににアタリメ巻き付けてあるとか笑ったわw
>>46 せっかく若者に興味持ってもらえるいい機会だったのにな
ドカベンロードなんて40の初老の俺でも興味ないわ
先生の自宅に山田だったか岩鬼だったかのぬいぐるみが
ぶら下がっていたな。
神奈川 → 明訓、白新、横学、東海
千葉 → 青田、クリーンハイスクール、中山畜産
東京 → 巨人学園、光
群馬 → 赤城山
山梨 → 甲府学院
栃木 → 江川学院
埼玉 → 下尾
ドカベン全盛期は埼玉は高校野球下火だったんだろうな…
県民としては残念だわ
ドカベンでルールブックの盲点とかってやって無かった?
そういやぁ携帯電話握りしめて亡くなってた香川さんのエピソードに涙
>>246 実際、甲子園での試合中に起こったらしいね。
歳をとった漫画家さんには、ちばてつやがやってるように
昔のことを教えてくれる自叙伝みたいなのを丁寧に描いて
残しておいてほしい
>>203 お坊ちゃまは「極道くん」でたけし軍団もどきの高校の一員で登場していたな。
あの試合は井出らっきょか何かが最後に打たれたような覚えがある
拳を思い切り握りしめて絞り出した汗で飯を食ってみたい
>>160 銭っ子
虹を呼ぶ男も途中から相撲漫画だった記憶がある
未完がないならいいんじゃないの
白土三平みたいにカムイ伝3部構成の2部完結で引退とかは
正直、腹が立った
脚本が無理なら、プロットだけ渡して誰かに託せよと
>>239 ドカベンの連載がはじまった70年代前半は、70年夏東海大相模 71年夏桐蔭学園 73年春横浜 と優勝して、
神奈川を制する者は全国を制する と言われたんだよね
先生も今のホークスの隆盛ぶりにさぞやご満悦だろうな
>>172 岩木もストローで飲酒して
普通のボールを悪球にして打ってたな
>>256 なんか同じ雑誌に野球漫画があったから野球を避けたとか聞いたけど
>>256 もともと柔道→野球路線は連載前から決まってたらしいけどね
野球漫画描きたかったらしいから
なぜあえて柔道から始めたのは不明だけど、本当は小林との因縁をもっとかきたかったのかな?って思った。
ドカベンだけでもこち亀超えてるんじゃね?
野球だけでよくネタ続いたな
???「君はいいねえ。野球漫画さえ描いてればよくて」
>>268 だれ?手塚治虫?
あだちみつるだったらびっくりだけど
>>266 別紙に「男どアホウ甲子園」を描いてたから
ドカベン全盛期は、試合中のアナウンサーの吹き出しもこってたよな。
途中からただの吹き出しになったけど
故郷の新潟嫌いにならないで
ドカベン、野球狂の詩、球道くん大好きでした
野球好きになったのもドカベンのおかげです
お疲れ様でした
>漫画家の水島新司さん(81)が1日付で引退
草野球から引退? 81歳だもんなあ
わざわざ宣言しなくてもいいのに
宮崎駿監督は引退会見したあと撤回したし、なぜ宣言する?
かまってもらいたいのか?
>>272 土門さん乙
賀間とか風野又三郎も似たようなことしてたな。
ドカベンのラストは山田といわきの会話でほのぼので終わるのがよかった
ドカベンスレじゃ批判的だったけど、いわきと山田の友情物語だからなドカベンは
ドカベンで売れる前にはサッカー漫画も書いている
メキシコ五輪の頃かな
ドカベン連載終わってたのか
突然の結婚ラッシュから読んでなかった
ドカベンが面白くないという奴は
例えばどんな野球漫画だったらOKなんだよww
よれよれ18番、面白かった
でも、女が引退してから復活してコーチやりながら投げてるのには、ちょっとひいた
>>281 それでいいよ おまえが水島漫画をわからなくても 誰も困らん・困らん
おはようkジロー、立ち読みした
ちゃんと野球を描いてくれるから楽しかった
>>279 里中が野球部去るときに、岩鬼が帽子とって「あばよ、またな」
これが3年春選抜のあとだから3月?
なお、7月の県予選決勝には戻ってくる模様
ファミコンの水島真司の大甲子園てのは
意外に面白かったよな
音楽がカッケーんやあれ
(´・ω・`)
ストッパーは、あんなに意地悪なのに、やな感じがしなかった、すごいバランス感覚
>>288 総合力で言うとKジローが水島キャラ最強だと思う
山田世代とドラフト同じでもほとんどの球団がKジロー指名するだろ
>>51 だってさ
おーい、石山○吉先生聞いてますかー?
野球のルールはドカベンで学んだ
漫画絵の描き方もドカベンで学んだ
初恋の人は里中くんw
同じアンダースローだから阪急(古いw)の山田投手に目がいった
他の作品はあぶさんと球道くんが好きだったなぁ
何にしてもさっちゃんと里中くんまとめてくれてよかったw(´∀`)
思い出に浸りすぎて書き忘れた
水島先生、お疲れ様ですた
ゆっくりしてね
あぶさん神格化して興味なくなった
代打で凡打してヤジ浴び得る頃がよかった
変な人情ドラマシーンが多すぎるし
>>297 野球ルールはドカベンで学んだは全く同じ
里中とさちこはどうでもいいけど、岩鬼と夏子はんくっつけてくれてよかった。
岩鬼と殿馬の掛け合いが好きだった。
>>29 絶好調だったチャンピオンが落ち目の頃だね
同い年の矢口高雄先生が亡くなられたから?
矢口先生も、10数年前に長女さんに先立たれてから、引退状態だったらしい。
>>306 矢口先生と同い年とは知らなかった
長生きする漫画家って、みんなアウトドアな趣味持ってて体動かしてたからのような気がするなぁ
水島先生の草野球とか
矢口先生の釣りとか
>>228 巨人の星の(アニメじゃなく)マンガのピッチングフォームすごいぞ。振りかぶる型はオーバースロー、投げる途中はスリークォーター、投げたあとはアンダースローw
藤子不二雄Aの近況は?
スクエアジャンプのparマンはどうなった?
無期限休載?
野球漫画だけだったな。正直面白いと思った漫画は無かったわ。
>>311 アニメの方は高橋一三のフォームを元にしていたらしいな。高橋一三本人が「俺が打たれた後にリリーフで星飛雄馬が出てくるんだよ」ってボヤいていた。
ガタロや物乞いなど底辺層の生活を描かせれば世界一だと思う
銭っ子は自分の心の教科書だわ先生ありがとうお疲れ様
前前から
「あぶさんとドカベン終わったら絶筆」って言ってたからな
>>2 売れっ子のマンガ家は少年少女青年誌問わずプロダクション作って法人化してる所も多いよ
>>34, 47, 196, 219
おれの実話だよ。
水島スレにこれまで2,3度書き込んだのも俺。
水島プロにお邪魔した時に描いてた表紙絵の少年チャンピオンも未だ持ってる。
1975年16号。
関東大会出場していない江川学院が選抜に選ばれたけど、
あれもそのうちリアルで同じこと起こるかな?
21世紀枠とかじゃなくて
>>14 昭和の野球マンガを背負ってきた人だよ
あぶさんはむしろこの人の戦果では地味な部類
手塚治虫の二人の子ども、手塚眞(59)と手塚るみ子(56)
手塚治虫の孫の噂は聞こえてこないなあ(いないようだ)
手塚の子どもたちはどちらも漫画家と結婚したが
眞とるみ子は漫画家になれなかった
水島新司の子ども、水島新太郎(53)は元TVタレントで俳優だったが
現在は父のマネージメント業を中心に活動
>>330 あだち先生と七三+川先生の悪口はそこまでだ
>>331 それ、部活じゃなくて地域の少年相撲大会だぞ
老害と言われるようになってからもなんだかんだでチャンピオン立ち読みしてたけどサチコの岩城から里中への乗り換え?の経緯がよくわからん。あと太郎もいつの間にかヨメもらってたんだよね?この辺だけ読んでみたいが長すぎて探す気力がわいてこない
親が買ってくるビッグコミックを読んでたからあぶさんは好きだった
野球狂の詩で全く無名の1位指名・水原勇気が女性だと明らかになる展開は極上のミステリー
>>327 銭っ子、小学三年生の時に
立ち読みで全巻一気読みしたわ
昭和53年頃だったか
この際買おうかね
あと野球狂の詩の水原も娘いたみたいだけどダンナは誰だたん?
マカロニほうれん荘とドカベンは毎週楽しみにしてたなあ。
>>333 あだち先生は水泳とかも描いていただろ。
売れなくて結局野球に戻ったがw
ぎゃああああああ
銭っ子売ってない?
あの名作が!!!
水島作品の野球漫画で一番おもしろかったのは緑山高校だな
>>323 どっちもナンパな作品じゃねーよ
ドカベンなんかよりはるかに重い作品だぞ
>>342 チャンピオン黄金期だな
750ライダー、夕日が丘の総理大臣、
らんぽう、ブラック商会変奇郎…、
「エースの条件」の続編が「アパッチ野球軍」と知ったときは驚いたが、
水島先生は「エースの条件」は作画だけで原作者は別にいたと知って納得した。
手塚治虫に君は楽で良いよねって嫌味言われたエピソード好き
ドカベンのホームランシーンを書き終えてから
「いやービックリした!あそこでそう来るか!」と言ったとかなんとか
>>351 水島新司は野球狂の詩での初期でもそうだが
あの頃は短編人情物が多かった
昔の作家は試合に至るまでの肉付けとか話があったんだけど
試合を一試合数巻とか長引かせてダラダラは
むしろ今のスポーツ漫画が引き継いじゃったね
手塚話は
箕島−星稜の延長18回を見て、
「マンガであんなストーリー書いたら都合良すぎると袋だたきに遭う。マンガ以上の凄い展開だ。」
と興奮気味に語っていたインタビューが好きだった。
しかし、試合後すぐに水島先生のインタビュー録りに行ったテレビ局はセンスあった。
それまで精神論が支配的だったスポ根漫画の流れを変えた人だね
努力とか根性で這い上がるじゃなくて、明るく爽やかなキャラを登場させた
>>146 そうなんだそれなら納得だな。梶原はガキのころから酒吞みで若死にしたんで。
自分はテレビの巨人の星が強烈すぎて水島は物足りなくて感じて全然読まんかった。
すこし後悔してる
>>356 テレビジョンの巨人の星なんか一球に30分だからな
今ではとても考えれないな
>>361 水島ので熱かったのは野球狂の詩くらい
他は別に見るほどでは・・って感じだったな
岩鬼が好きなんだなあとは思う
主人公についてはそんなにってイメージ
>>363 投げた後、戦争中の話に変わったりするんだよなw
>>344 小学3年と言う一番肝心な時に一気読みしたんだから
50才過ぎて愛蔵版とやらを揃えて明窓浄机で空調完備の環境で読むより
100万倍も読めたと思うぞ
>>365 ドカベンの一期の最終回か巻末かどこかで岩鬼がいたからみたいな
そんなようなことが描かれてたね
山田は飯の種みたいな感じで長く続編やってたけど
本人が言ってたけど
一番好きなキャラクターは岩鬼で
一番速い球を投げたのは藤村甲子園で
一番大きいホームランを打ったのは岩鬼だって。
大甲子園は凄いよな
1作家でアベンジャーズやったようなもんだろ
ドカベンは土佐丸を破って甲子園2連覇したとこまでが面白かった
3回目の甲子園は武蔵坊が相手のホームランを失速させたりする超能力者チックなキャラで興醒めだった
あとライバルにやたら「剛介」が多かった記憶がw
巨人の星を全否定しながら、梶原作品の影響をかなり受けてる
主人公が貧乏長屋出身だったり、明訓高校と対戦する学校は
青雲高校と同じような訳ありチームばっか
引退とか言っても金払えばイラストくらい書いてくれるんじゃね?
それすらもうヤバいとか
作家に生涯現役を求めるなよ
老後は作品から離れて遊んで暮らしたっていいじゃないか
漫画はアシスタントに書かせて、自分はそれを見回って悪い所をチョチョッと修正する。
というのを何かで見た記憶がある。
>>335 山田の嫁もポット出のやつだったな
小林の妹はどうしたんだろ
プロ野球編以降はちゃんと読んでないからその辺よくしらないんだよな
未だにドカベンの動体視力の話思い出す。新幹線のやつ
>>377 ジャンプの表紙のルフィだけ下手くそなの作者が直筆してるからだよな
「漫画家の水島新司さんが」の部分だけ見て
てっきり死んだのかと早とちりしたわ
>>351 手塚先生はいろいろなジャンル開拓したけど、スポーツ漫画は苦手で手をださなかったんだよな。
引退宣言しないとプロダクションで働いている社員がいきなり路頭に迷うからな〜
正直、お年だしな。ここらで漫画業を畳む決意をしたのかもね。
後は自分で身の振り方決めてね。俺は筆を折るって。
・ドカベン14巻の対通天閣高校の試合は14巻のみで完結するのでガキの頃の俺にはお小遣い的に助かった。
(結局は全巻集めるんだけどね)
・試合描写ページが少ない巻は買うのがちょっと嫌だった。
・土佐丸との激闘31巻だけ分厚くて価格も350円と高額で(他のが320円時代)、秋田書店と水島新司のやる気が伝わってきた。
・賀間や影丸と言った柔道時代のライバルが復活した時に、銭っ子(牙君)も来ると期待したのに、来なくて残念だった。
・里中が女々しいのが嫌だった。
・弁慶に負けるのが何となく分かっていたけれど、チャンピオン立ち読みしてて本当に負けた場面を読んだ時は30分そこに立ち尽くしてた。
東京メッツの 試合中に隙あらば酒を飲む投手が好きだったw それと千藤光
江川とは法政時代から親交があったな。
江川が4年のとき水島先生が「指名されたらどこでも行けよ」と言ったが、
江川は返事をしなかった。
その数か月後に江川事件が・・・。あ、漫画じゃなくてリアルでの話。
水島先生のアイデアは、リアル野球にも影響を与えてしまうから凄い
4番打者の全打席敬遠とか、ホームランボールの観客キャッチとか‥
カイワレ大根を口に咥えて岩鬼の真似した奴は
正直に手を挙げなさい
>>138 「クッキングパパ」の事を指してるのでは(主人公の体型から邪推)
長い間お疲れ様でした
これからの野球漫画はあだち先生に託して
ゆっくり休んでください
>>390 中はケガしてたから定期
ルールブック系のネタはリアルで起こると、ドカベンが持ち出されること多いよね
>>383 みんなで一つの目標に向かって行くっていうのが苦手だったんだと思う
>>396 なんでなんだろうな?
最初、短編物が得意だからかな?って思ったけど
火の鳥とかブッダとかの長編もかいてるし、ストーリーものは書けるんだよな。
スポーツのなにかがいやだったんだとは思うけど。
>>16 原作付きじゃん
どてらい男や
あかんたれやぬかるみの女の
花登こばこ
星由里子の旦那
とっくに引退しててもおかしくない年だね
漫画家が誰だかわからないけど引退しようとしたらアシスタント達が戻ってきて
しまって仕方なくアシスタントを養うためにやったという話を聞いたことがある
>>390 ヤクルトのホージーがリアル秘打をやった。あと明訓×白新でやった
バントの小フライで点が入ったプレイは高校野球だったか?で再現された。
もし手塚治虫が長生きだったら81になってもまだまだ描きたいことがあると
描いてたのかな
>>229 一球ね。
俺も好きだった。通しでもう一度読んでみたい。
ドカベンが連載されてた頃は、どこの少年誌も野球漫画だらけだったな
>>399 デッサンが苦手で人体のバランスが滅茶苦茶な絵しか描けないから
スポーツ漫画の臨場感や迫力出すのは無理って諦めてたんじゃなかったかな
野球狂の詩の1軍半みたいな連中のエピソードが好きだったな
心に残る名作の数々をありがとう
>>239 新潟代表にするのはさすがに、と思ったのかな。
漫画家の引退くらいでいちいちニュースにするなとしか思えないよな。
昭和の10大巨匠漫画家を選んだとしたら
水島新司なんて入らないと思うし。
病気なのか?
まだ81、自分のペースでやりたい時に描けば良いだろに、何で大見得切って引退宣言かね?
>>334 実は雲竜が、、、ってやつだっけ。
何だか無理やりな伏線作りと思った(即回収だから伏線とは言わないか)
この数年、野球殿堂入りの候補になっているが
ぜひ殿堂入りしてほしい。
石毛と沢田は結局、予選でも甲子園でもノーヒット
レフトは沢田より東口の方がよかったのにね
回想の巻でおつるさんを夏子さんと見間違えた土井垣が「夏子くん」ていうんだよ
わっかっけーと思った
漫画家って大抵フェードアウトかポックリ逝くかだから
引退を明言するのは珍しいほうだね
抱えてるアシのこととか考えるとどこかで区切りつけないとアカンのだろな
おつかれさまでした
山田似はほかの作品でみないな
あぶは土井垣
景虎は藤村甲子園で水島作品の主人公顔と思ってたけど そこまで多くないか
>>418 そう言うマニアックな突っ込み好きだわw
さちこは岩鬼が好きで昔のマンガだからチームといっしょに風呂はいってんだけど
「おまえどこが女や。胸ぺたんこやんけ」っていわれてたな
今ならNGなんだろな
水島新司がビートたけしに
「手を痺れさせてからオナニーすると他人にしてもらってるみたいで気持ちいい」
って勧めてたらしいな
たけしが数億稼ぐ漫画家が何いってんだって笑ってた
こらーハッパーまじめにやれー!
だまっとれドブスチビ〜!
今見るとすごい掛け合いだなまんさん発狂やで
岩田鉄五郎
生年月日: 1923年9月9日 (年齢 97歳)
プレイングマネージャーだから現役投手
水島先生は嫌がるかもしれないが最高傑作は「銭っ子」
うろ覚えだが駆出しの頃は【漫画パンチ】とか【土曜漫画】にエロ作品を載せていたと思う…
メットにゲロ吐いてダイヤモンド回ったら出場停止1か月くらいかな。
>>383 >>396 手塚先生は、社会問題とか
人が集まった時に起こる問題や矛盾、歪みから人間の姿や
希望にすがる弱さとその向こう側を描く作風が多いし
孤立する人間の強さから人間の限界や人間賛歌を描いていた
医師免許を持たない医者が与える希望とか限界とか
犯罪に手を染めながらも復讐を果たそうとする天才役者と
彼にに恋をした元凶の一族でもある刑事とか
人間に育てられ守りながらも裏切られたロボットの最後の行為だとか・・・
>>399 野球やバスケでその作風が成立しにくいのでは?
どうやってチームプレイを描けるんだ?
全ての種類のスポーツチームに掛け持ちしてピンチの時に求められるが、
換わりにとんでもない高額を請求する
決して仲間に馴染めない天才スポーツ選手とか?
そんな彼と支え合う車椅子の幼女マネージャーとか?
スポーツ世界毎に歪みを描写し、オリンピック競技会との軋轢を描くのか?
いや、書いて書けなくはない気がして来たかな・・・?
でも下手したらギャグにしかならん気もして来たようなそうでない様な・・・。
その代わり? どろろみたいな、自らの尊厳を取り戻すために妖怪と戦う剣術家?とか
武道系統とは相性が良いのでは?
一球さん読んでて終盤に銭神が現れた時の衝撃は忘れられない
>>354 フライ打たそうとしたら
あまりに迫力あるスイングが描けたため
「このスイングでフライは無いな」とホームランにしてしまい
展開がかわってしまったとか
>>420 元々ドカベン終わらせたら漫画家辞めるって言ってたからな
同い年の矢口高雄が亡くなったから
いろいろ思うところあって引退した感
柔道編の幽鬼鉄山と伊賀谷師範代の空手対柔道の決闘も忘れられないシーン
漫画家って引退宣言をするものなの?
年を取っても描けそうな気がするけど。
>>437 腕と腰と背中と尻がぼろぼろになってそう…
秘打白鳥の湖の構えしてた高校球児いたよね
なんか急に思い出した
>>437 精神的にも限界はあるだろ
もしかして、漫画家や作家をとてつもなく楽な仕事だと思ってない?
ただのカマッテちゃんだなw
漫画家に引退も糞もないだろう。
だから何回も引退しちゃう宮崎みたいのが現れる。
青春てなんだ、あの白い雲
なんで雲なんやと盛り上がってたら
いつのまにか白い球になってた
ドリームボールの正体はムービングファストボール(ツーシーム)
もしくはスプリットフィンガー
>>441 長年読んでくれたファンがいるからには
けじめをつけねばならん事もあるだろう
むしろかまってちゃんは、そんなコメ残すお前では?
飲んだくれの空手家とホームレスになった弟子の話は、アニメでは省いていたな
>>16 いい話だなぁー
先生が天国で、あの時の君か!て笑ってるんじゃない?
今更引退する意味あるのかな
こういう巨匠は死ぬまで現役かと思ってた
>>26 あぶさん込なので
ホークスが高値で売れたと聞いている
>>444 記憶にない
代打だったみたいね
息子がバップ新太郎とかいう芸名で、たけし軍団の番組に
出ていたような・・・
売れっ子漫画家の引退歳は幾つぐらいなんだろう。
老眼でキツくなるんだろうな。
水島新司はアニメも好きだが、ドカベンでは山田太郎の打順が来ると引きが長く翌週まで引っ張るからイライラさせられた
>>46 あれは怒る
ああいうDV肯定みたいな運動に気が優しくて力持ちの山田太郎使われたらさ
>>440 連載とかは体力的にも難しいだろうけど、ペースをかなり落として締切なしで
趣味的に書いてもこれだけの漫画家なら、世の中に発表することはできるんじゃないか?
だから引退と言わないで、いつかまた書いて欲しい、という意味で訊いてみた
>>52 その漢字だと賀間幸子の方だから小学校入学前に亡くなってる
>>383,399
本質的にニヒリストだった手塚には、スポーツの熱狂が理解できなかったという説がある。
>>233 中学時代は全く体が出来ていなかったから無理っぽい
東郷監督のとりあえず内野手は好判断だと思う
>>289 ブランクは40日くらいだったような
でも当時神奈川の高校の甲子園優勝投手がお金の問題で中退はありえないと思う
>>462 同意。マイペースなら引退なんかする必要ないよね。てか大多数はそんな感じ
引退宣言したマンガ家は知る限りは、
新谷かおる氏くらい。
あぶさんを最初から読みたいな。
俺の読んだ単行本は、江本がスナックのホステスに「ルパンちゃん」と呼ばれてた話が収録されてた。
南海の身売り話が出た時、あぶさんがどうなるか心配してた人がいた。
作者は「最低でも門田が引退するまでは続ける。」と言ってた。
パ・リーグの選手でもあぶさんに出れたから良かった、って人もいたくらい。
今まで本当にありがとうございました。
>>466 今とは時代が違うからな
中卒即就職が割と当たり前だった60-70年代だし
>>335 サチ子が里中から岩鬼へ乗りかえた経緯の方が不可解
あの山田の連続ホームランの阻止でなぜ?
じっちゃんがずっと岩鬼サチ子推しで
山田太郎が里中とサチ子推しで太郎が勝った感じ
ヤフオクやってるんだけど、
古い野球雑誌出すと、水原プロダクションによく落札されたわ。
>>250 ちばてつや先生は本当に作画、ストーリーていうか漫画が丁寧だよね
生きていらしたとは、存じませんでした
もう良いでしょうという十分です!
>>464 教育ママに育てられた
お坊ちゃまだったからでは?
>>203 著作権管理って後々再アニメ化されたり実写化されたりキャラクターグッズ化が
定番化してるようなのは別だけど、出涸らしの単行本がたまに数千部ずつ復刊/増刷
される程度じゃ大した旨味は無いぞ
版権持ってても買ってくれるところが無きゃ一銭の価値もない
手塚や藤子・赤塚・石ノ森・長谷川町子のようにはいかないよ
山田太郎が畳何枚も背負って橋の欄干突き破って川に落ちるシーンは圧巻
>>310 つげ先生はもう描いてないの言ってた
サンプルでもらう自作をブックオフに売ってると
緑内障が進んで見えないとのこと
息子さんが元気になって仲良くやってるというから安心した
楳図かずお先生はあの縞々御殿にはもう住んでないとのこと
>>324 殿馬が完璧に手玉に取られたのがショック
あぶさん1巻で交通事故に遭った女性プロボウラーの胸がはだけてるシーンが性の目覚めでした
引退宣言して、原稿全部シュレッダーにかけて、画材全部捨てた漫画家がいたと聞いた
>>8 引退後は好きな野球漫画を存分に描いて過ごすんじゃないかな
甲府学院対通天閣高校というサブキャラ同士の試合も熱い
ドカベンは読まなかったけど
野球狂の歌か何かは読んでたw
映画のドカベンのひと、キレンジャーのひとにそっくりだと思う
絵の勢いで読ませる漫画
ストーリーは正直つまらない
あと女を書くのが下手
初球をバックネットにぶつけて投げるやつ
甲子園でも真似するアホが何人かいたな
>>388 本宮ひろし先生のたかされによると作新学院時代からの交流みたいだよ
>>398 俺も好きだったけど、読み直すと
特訓特訓特訓特訓の根性漫画なんだよね
目立ったヒーローが居ないって設定が微笑ましくて好きだったけど
あ、キャプテンね
>>431 松本大洋のピンポンみたいなやつじゃないか?
つげ義春は最後に作品書いたのが昭和62年で
平成30年間で一作も書かなかったが、令和になってフランスに行った
>>468 新谷かおる先生、確か今年?商業復帰宣言してたっけねw
>>479 楳図先生は今もあの目立ついでたちは変わらないので目撃報告も多いけど、
もう素行が危なっかしくなってきてるとかなんとか…
近頃はそういった目撃話も訊かれなくなってちょっと不安
梶原一騎は、実在の選手を立て、漫画のキャラが追い越さないように描く。
水島新司は、実在の選手より自分の漫画の選手が超える描写をする。
実在の選手が出るスポーツ漫画としてはすげー冷めるんだよな。
しかし、おつかれさま。
>>500 え、新谷かおるって引退してたんか?!
まあ、変な美女漫画に移行してから、魅力なくなって読んでなかったけど。。
>>1 >>1 絵は下手だし話もクソつまんないしどーでもいい
水島自らあぶさんを名球会入りさせてくれって頼んで会から断られてたけどまあ当然だな
島耕作社長就任は経団連ビルで会見までやったのにな
やはり作者の人脈のレベル差かな
弘兼先生は早稲田卒の偉くなった友達多いみたいだし
>>503 ていうか、こんな味わいのある絵を描くひとがすくなくなった
野球狂の歌はなんか知らんが好き
まだ現役だったのには驚きだわ
ダイエーホークスの某外国人選手を漫画の中で描いたら
高額な肖像権使用料を請求されたんだよな
清原が目標としてたのはチャンスに打ってくれるドカベンだったらしい
ドカベン目指してチームが勝つために4番で打つことを清原は仕事にしていた
>>501 梶原一騎は漫画家じゃなくて原作者だからな
視点が違うだろうな
逆に言うとこの歳まで現役というのが驚異だわ
野球狂の詩の岩田鉄五郎並みだ
>>498 漫画が無理ならエッセイだけでも続けてほしい
まあドカベン31巻は水島ワールドが凝縮されてるだろうな
岩鬼家のお手伝いさんのおつるのエピソードとか大阪人情物語だし
なぜか実家に1~15巻くらいまであってその後は31巻だけが二冊ある
>>268 手塚センセは新人に対してもライバル心剥き出しだったらしいから本心では水島ワールド一目おいてたんじゃない?
水島新司が愛したパ・リーグはもう消えてしまったんだよ
あぶさん三冠王とかドカベンスーパースターズ編以降は完全にオナニーに走ってたけど、それ以前は野球漫画の文字通り金字塔
お疲れ様でした
試合があるスポーツ漫画はストーリー考えやすいだろうな
>>520 うろ覚えだけど太郎や岩城達がメジャー入りして日本野球界の空洞化を恐れた、ぽっと出の「総裁」なるキャラがトーナメント戦やろーぜ、ていいだしてそのままトーナメントはじまったんじゃなかったっけ?
ドカベン最終章にどうしてあぶさん出さなかったのか
この人ならそういう枠越えられると思ったんだがな
心底失望したよ
長谷川町子はまだ現役なんだよな
今でもサザエさんの新作放送してるし
野球漫画描くまで ルールも知らんかったんだってな。
その前は下町人情もののギャグ漫画描いてたな
野球狂の詩か大好きです!
岩城がビンボール食らって傷を縫ってる間、山田太郎がファールを打ち続けるシーンもすき!
>>525 体を壊したりして連載作業を続けていくのは無理と判断して漫画家からイラストレーターに転身したりする人とかもいるね
というか漫画家ってみんな生涯現役みたいなイメージあったけど
ちゃんと引退することもあるんだなあ
生涯現役というかなくなる直前まで漫画描いているというか
描いてる途中で急死しちゃうというか
空手の牙君は乞食やってる時に布にくるまって体育座りしてるように見せかけて実はつま先立ちでしゃがんで鍛えてた強者
「あぶさん」は70年代頃のパリーグの雰囲気を知る事ができる貴重な資料
日拓ホームフライヤーズとかも出てくるし
>>542 ええもん見させてもらったわ
やっぱり貧窮漫画を描かせたら先生は世界一や
>>537 たとえ灰になっても は全部ちゃんと読みたかった
>>543 商業漫画家だと
慎ようことか、「じみへん」の中崎タツヤとか(漫画関係の資料や道具は全部捨てたとか)
最近だとそれこそ鬼滅の作者が引退宣言してたね
ドカベン、現代版でリメイクしてアニメ化しないかな
実写版でもいい
物語を完結させるつもりが一切ない美内すずえをはじめとする高齢作家は見倣えよ
>>549 リマスターなら良いがリメイクは要らないだろ
実写版とか猶更要らない
>>239 ドカベンの連載時期なら、下尾のモデルの上尾高校が原辰徳擁する
東海大相模を破ったり、牛島と香川を擁する浪商を敗北寸前に追い詰
めたりしてたけど、それが気に障ったんだろうな。両チームとも水島
御大のご贔屓だったらしいし。
あぶさんもドカベンも完結させたしな
なんだかんだ言われるけどやっぱ凄い人
山田がいい雰囲気になった所までしかまだ読んでないが結婚したんだろか
あぶさんがカップ麺のCMに出る回好きだった
カップ麺に酒混ぜたら旨そうに間食するやつ
>>273 すべての野球漫画の原点が新潟商業だからな
子供のころ近所にあったからしょっちゅうグラウンド見に行ってたらしい
小さな胸に ひめた闘志は
すんだひとみと 決意の口びる
中高年の球児はほぼ全員世話になったよな。
お疲れ様でした。
>>557 古いなぁw
高井と代打本塁打記録争っているころが一番良かった
山岡さんが海原雄山の息子だったなんて、俺は驚いちゃったよ!
カコちゃんが「ヤスタケェ!」って言うの好きだったな
そんな生意気なカコちゃんの部屋に入ったら意外や意外女の子らしいお部屋で面食らうの
ピンクレディーのポスター貼ってあってな
いろいろと地味に時代を先取りしてる漫画家だったよね
派手な分かりやすいもんじゃなく、ストレッチの重要性だのルールの穴だの女性の活躍だの
さっちゃんは里中と結婚したんだっけ?
子供は生まれた?
>>379 小林はマイナーリーグA2に行って軟投型に転向した
ドリームトーナメント編で山田のいる東京スーパースターズに入団してナックルを山田に投げてた
妹はでない
>>558 明訓はグラウンド無かったっけ?
新商だったのかぁー
もう新潟とは縁が無さそう
みんなもっとドリームトーナメント編は読まれてもいいと思うんだよ
決勝以外は面白いよ
秋田書店は講談社との垣根は越えられたのに小学館はダメだったのか
あぶさんと山田の競演が見たかった
明訓が弁慶高に負けたとき大スポ(東スポ大阪版)一面記事になってた
>>577 軽くググってみたけど見つけられなかった
ずっと弱かったホークスが常勝球団になってしまって「あぶさん」を描く意義が
なくなってしまったのもあるよな。ホークスが弱いままだったら、もう少し続けて
いたかもな。
記念に公式のドカヘン全話を
ようつべなりアメマで流さないかね
今までやってこなかったのは
色々とややこしい面がありそうな気はするが
ぃやーまだーはようせんかい
>>576 あぶさんが負けるのを描きたくなかったんじゃね
154 愛蔵版名無しさん (スップ Sd3f-gs03)[sage] 2020/12/01(火) 17:27:23.18 ID:bsEbde9nd
男どアホウ甲子園 全26巻(1970〜1975)
ドカベン 全48巻(1972〜1981)
野球狂の詩 全17巻(1972〜1977)
あぶさん 全107巻(1973〜2014)
一球さん 全14巻(1975〜1977)
球道くん 全19巻(1977〜1981)
光の小次郎 全19巻(1981〜1984)
大甲子園 全26巻(1983〜1987)
極道くん 全14巻(1984〜1986)
虹を呼ぶ男 全10巻(1987〜1989)
ストッパー 全12巻(1988〜1992)
おはようKジロー 全29巻(1990〜1995)
ドカベン プロ野球編 全52巻(1995〜2003)
新・野球狂の詩 全12巻(2000〜2005)
ドカベン スーパースターズ編 全45巻(2004〜2012)
ドカベン ドリームトーナメント編 全34巻(2012〜2018)
70年代は連載時期被りまくってんだけどどんなペースで
どんくらいのページ数で描いてたんだ
>>582 描いてるうちに岩鬼が勝手にホームラン打つから大丈夫
ドヤ街の描写や
小汚いシャツを着た小太りの男など
水島氏の絵柄は何か人間味と生活感あるね。
漫画を見て屋台のラーメンや
焼いた秋刀魚が喰いたくなったりした。
>>581 高校野球じゃあるまいし対戦機会は何度でも作れるのになあ
今はリーグが違っても交流戦あるし
>>521 スポーツ漫画は、手塚先生が手がけられなかった分野だったからね
それで成功した水島先生の事は評価してたんじゃないかな
あるいは「あれは自分のガラじゃないから関係なし」だったかもだけど
>>323 前者は見てないが、後者は素人が上達する過程をアニメの動きでちゃんと描写してたな
そもそもドリームトーナメント編でホークスと山田のチーム当たらなかったからな
ホークスのドリーム選手が誰かっていうと池畑三四郎だったっていう
ドカベンで一番好きなキャラクターは山田より岩鬼だな
水島先生も一番好きなキャラは岩鬼だって言ってたし
ものすごく腕のある漫画家の一人
スラダンとかで喜んでるヤツには水島新司の価値は分からん
>>587 ここでワンナウツとかキャプテンとかなんと孫六とか童夢くんとか出てこない辺りが野球漫画の解ってなさを表してる
>>590 いつまでも?9回が終わるか時間になれば終わるだろw
通天閣高校の坂田が石を投げて犬を仕留めて食料品として売って生活してたっけ
ドリームトーナメントってまだ大谷がプロ入りする前の年の話だっけ?
まだ現役だったのか
てっきり、20世紀中に引退してたと思ってた
ほぼ昭和時代の漫画家のイメージ
>>595 ブルートレイン学園戦はナイター突入するし、吉良高校戦はアウトにならないからなかなか試合終わらないし
>>602 ワンナウツの雨天コールドのやつもそうだな
ドカベンのベストバウト
1位 2年選手権予選 VS白新 ルールブックの盲点の1点。
1点取るのがこんなに難しいとは。
2位 2年選抜決勝 VS土佐丸
明訓四天王の過去が全員でており、31巻は何度も読み返した。
3位 1年選手権1回戦 VS通天閣
ザコキャラと思われていた北が延長戦で決勝打。ドカベン好きの井上先生は、
スラムダンクの綾南戦のメガネ君の3点シュートは、このシーンを参考にしたはず。
>>577 何で無敗のチームが1番山田なんだよ
1点先制したって意味ないやろ
土井垣はアホ
>>606 31巻だけ分厚いんだよな
秘打円舞曲別れ
水島新司の全作品を読んでるようなファンって
どんだけいるのかな?
作品数が半端ないだろ
>>606 二年選抜の土佐丸で燃え尽きた感があるね
以降ははっきり手抜き
二年夏は弁慶に敗れたのが目立つくらいで
あとは山田のライバルをあれこれ模索したけどパッとしなかった
ドカベンの最後のほうとか、嫌々書いてたとしか思えないくら適当だよな
坂田三吉が野良犬を食用犬として卸していた事は無かった事に
>>395 中は江川の弟の名前らしいな
弟は秀才で一橋大から電電公社てのは本当なんだろうか
里中はドスを持ったヤクザを石ころでカーブを投げて腹に命中させて倒してたよなw
>>619 北海道の北見で副支店長やっとったのは知ってる
>>602 手のひらになまずって描いて握ったら地震止んだのは未だに不思議
アウトにならないから試合が終わらないで点取りまくった方がばてて試合放棄ってのも凄すぎ
二度と誰も使えない唯一のネタだよな
>>613 思わせぶりなだけの奴が何人も出てたな
ただ、中山畜産戦は良い内容だった
>>604 それは水島新司じゃなくて梶原一騎の「巨人の星」の主題歌の一節だろ
思い込んだら〜♪の歌詞を重いコンダラと聞き間違えただけw
ルールの穴というと岩鬼が守備してる時にインフィールドフライ宣告されてわざとフライを落としたあとにランナーをアウトにしようとしたけど
なんか審判にそれはできないみたいなことがあったと思うんだけどネットでそれを見つけようと検索するとルールの穴の方しかヒットしないで
結局それがどういう感じだったのかわからないのがもやもやしてる
プロ野球編くらいの話だったと思うんだがそれもあやふや
>>627 岩城はサードランナー
プロ野球編ではなく白新高校戦
>>596 おばばと一緒に食ってるんじゃなかったっけ?
売ろうとしたのは選手権優勝旗のまわりについている紐かなんか。
でもそれも、実物見たら感動して売れなくなったとかだった気がする。
>>619 江川の親父がマージャン好きなんだよね。
>>630 大甲子園であんまり取り過ぎるとバレるってセリフもあったんで売ることは売った
>>528 あぶさんは福岡ドームできっちり引退試合やったから
その後プロ野球の試合させる気はなかったのでは
道路で左折することを「カーブ」って言ってたらしいなw
狂人・・・
>>629 いやそうじゃなくて全然ルールの穴とかじゃなくて
岩鬼がインフィールドフライを利用してダブルプレーをしようとしたって話があったと覆う
その話とはまったく関係ない話だけど岩鬼 インフィールドフライで検索するとそっちしかひっかからないから
漫画全巻読み直すレベルしないとそれがどこらへんの話だったかわからない・・・
>>637 ブルートレイン学園戦でインフィールドフライはインプレーだから
ランナーはアウトになる危険を賭して突っ込んでも良い
じゃなかったっけ
>>635 右カーブの道は「この道シュートしてるな」って言わなきゃダメなんだな
考えてみたら山田世代で明訓以外で甲子園制したのって通天閣だけなんだよな
一度でいいから、白新に甲子園出場してみてほしかった
不知火以外が弱すぎて打てなくて負けるかな
大甲子園ではめちゃくちゃ足速いやついたけど
81か、平均寿命越えてまだ存命
漫画家ってみんな5,60歳くらいで死んでるイメージがあったけど
そういえば、秋の関東大会に出場した神奈川のチームって東郷以外にどこかでてきたっけ?
2年秋が明訓と東郷だったよな
1年秋のころはまだ1県1校だったのかな?
いずれにしても江川学院は関東大会出てないよね
>>640 足速いのは白新じゃなくて3年春の明訓香車じゃないかと
>>642 江川学院も出てたが中が下尾の仁に打たれて負けた
関東大会の相手は名前からほぼ私立っぽいけど、
甲子園の決勝で対戦したいわき東高校って、
県立なんだろうか、私立なんだろうか?
でも、ドカベンの頃は、普通に県立高校が甲子園で優勝していたな。
>>646 選手は貧乏人だったから県立か市立でしょう
炭鉱の町とか言ってたし
選手がコマの中でホームラン勝手に打たなくなったんだろうな
>>650 終活年賀状みたいなもので、これも一種の終活だろうな
引退しなかったらいつか新連載を楽しみにするファンも少なからずいるだろうし
ファンに対してのまさに最後の挨拶だ。重いな
>>16 あなた只者じゃないね?w
先生を動かしてしまったのか…
あぶさんとか、チーム名や選手名が全部実名だけど、肖像権とか使用権とかまったく無視なんだろ
まあ、昔は選手も球団も太っ腹だったんだな
>>656 外国人選手が肖像権問題にするまで概して寛容だったはず
選手からしたら野球漫画に出るのがある種の目標
>>640 最終的に大甲子園の甲子園前の決勝の相手が白新でインタビューで「甲子園はお祭りだ」とかいっちゃ不知火w
負け惜しみがかわいそすぎるw
>>640 当時は選抜でも一県一校の不文律があったような。
その後、21世紀枠とか、地方大会の順位が上なら、一県二校以上可能になったよね。
実際に、大阪代表同士の甲子園決勝戦も実現した。
今の時代なら、白新高校(不知火)も東海高校(雲竜)も横浜学院(土門)も
甲子園に出れたかもしれん。
野球のルールブックでは、現実より先にいく水島先生も、
当時の大会運営の慣習を破って一県二校以上の
甲子園代表は描けなかったんだろうね。
ドカベンって香川という選手なんでしょ?
自己管理が弱くてあまりに太りすぎて成績低下した頃から
人気も低下していったのでは?
>>663 ヤワラちゃんと聞いて、
谷亮子の顔を思い浮かべるやつか?
そういうやつは漫画のスレに来てはダメだ。
いかにも不摂生なイメージしかないのに81まで生きてる要因て適度に野球やってたからなんかな
棋士も短命結構いるし座り仕事って本当に身体によくない
>>661 秋の大会が中国地方は1県2校位出れた気がする。
5県で4〜3校が代表になるから決勝まで行けばあるいは
選抜に同県から2校出れたかもしれない。
関東は秋の大会にそもそも1校しか出れなかったのかな。
平成野球草子が何気なく面白い。
ああいう読みきりをたまーに描いてくれたらなあ・・・
さいとうたかおが目しか描かないというのは大嘘だし
そもそもデビュー当時から「映画を作るように漫画を作りたい」「分業制」でやりたい言ってるから
何も描かずに監督するだけでもとやかく言われる筋合い無いんだよな
>>672 読み切りは自由に描ける分、面白い話が多いよな
平成野球草子はDHを複数使って守備専が活躍する話とか相変わらず時代先取りしてるなと思った記憶
>>675 既に大甲子園の構想で頭が一杯でやる気無かったみたい
>>676 ベタを乾かすのにドライヤー使うって手法もさいとう先生が始めたとかなんとか
実家が床屋だったから思い付いたとかなんとか
>>681 大義では社会保険も福利厚生の一つ
法定福利は義務だから完備ってことは
厚生年金保険
健康保険
介護保険
雇用保険
労災保険
子ども子育て拠出金
は完備してるってことじゃないかな
法定外であれば
慶弔関係
人間ドック
インフルエンザ予防接種
社員旅行
リフレッシュ休暇
とかあるけど、小林のところがどこましてるから知らない
社員旅行は過去作品見ると定期的に行ってたみたいだね
>>17 スポーツ漫画にストーリーとかそんなに必要なかんべぇ。
キャラが立ってて舞台設定があれば後は試合内容で語ればよろし。
記憶喪失とかトンデモは要らんのですよ!
野球殿堂入りの候補を辞退したみたいだけど、元気なんかなぁ
大甲子園で犬飼兄弟が入ったおでん屋は実在するみたいだな
超忙しいときは登場人物全員黒ズボンに白シャツのみだったなw
>>686 あぶさんを殿堂に入れてって交渉したんだっけ?
>>675 秋田書店とやりあってドカベン終わりにしたって聞いた
>>682 しょぼw
社宅マンシャンや、家族が格安で利用できる提携ホテルやジムとかねーのかよ
普通福利厚生のウリはそれだろ
>>629 「や〜まだバカタレ、アホ、マヌケ〜」と言いながら、ホームベースをスライディングしていったw
アピールプレイってことだったね、あれで知ったよw
>>508 同世代漫画家なら、矢口先生よりもうちっと関わりの深かったワイルド7の望月三起也先生や
モンキー・パンチ先生が亡くなられたことのがキツかったんじゃないかね
>>504 水島先生はまだTVやラジオのゲスとに呼ばれてた頃も「今年のプロ野球を振り返って」なんて質問に
「本当に今年の山田は凄かった!」って自分の漫画内の話を延々語りだし、現実とフィクションの
区別が付かなくなってる危険人物視(それがネタにもなってたんだけど)されてたからねw
>>697 加入してる保険組合次第じゃないか?
法定外福利の内容までは確認のしようがないから知らない
で、何が知りたいの?
>>582 手塚や不二子や石ノ森も全集を単シリーズ扱いで記録されてるから生涯300巻超えは多いが、
水島先生も大した量を描いてたんだな
秋本治がこち亀200巻でギネス認定されたり紫綬褒章授与されたりは何かモヤモヤと…
>>699 そのセリフがいまだに頭から消えないw
30年以上経ってるのに、ふと頭に浮かぶのだ…
雑草を咥えている70年代スタイルのキャラを現在まで出し続けた根性には脱帽っすわ。
>>697 横から捕捉
つーかね、漫画制作スタジオをプロダクション(会社)登録するとアシスタントや事務員も
正式に社員登録が必要になんのよ。即ち待遇も世間一般の会社に合わせなきゃならん。
手の欲しい時だけアシを雇うのが手っ取り早いけど常に腕の立つアシがフリーとは限らない、
年末やお盆進行の時期はプロアシの取り合いになるほど人材不足の業界なんで
不必要・ムダ金と分かっていても漫画家は常に固定アシを抱えておかなきゃ困る。
その場合運営に手間はかかるけど制作現場をプロダクション化した方があとあとお得。
ただ急に人気が無くなって仕事を干されると、後処理は自己破産検討レベルで大変だけどな。
>>702 バカだろお前w
今までろくな会社で働いたことのねー底辺低能なお前じゃ話になんねーわ ( 嘲笑 )
引退ニュースを知って
ドカベンを押し入れから引っ張り出して40年振りくらいに読んでるところです
5巻くらいまで読んだんだけど
全てのコマが記憶に残っていて物凄く驚いています
それと、現役読者当時はまったく感じなかったんだけども
今読むとサチコってとても可愛いですね
涙が出るほど可愛い
サチコとピノコはチャンピオンの女児四天王と知りました。
水島先生、ありがとうございました。
初めてドカベンを見たのが
週刊チャンピオン
大沢監督登場のシーンだったな
山岡キャプテンの「やってるよ、あの人」
土井垣「大沢監督」
山田「あの人が大沢監督か」
あれから40年経過か
ありがとう、水島先生
>>712 その号のチャンピオン、俺も買ったよ
映画「ドカベン」のキャストが決まった頃だったはず
>>656 昭和のパ・リーグの閑古鳥ぶりを知らないなw
>>708 お前何にも知らないんだな
なぜ絡む
何を知りたいんだ?
子供の頃サインもらったよ
ヒゲもじゃでかなりおじさんに見えたけど計算したらその時先生は30代後半
強豪校へ行った中学時代のチームメイトと公式戦で対戦したときは
わびすけの気持ちで投げたのもなつかしい思い出。
気合い入りすぎて四球だったが。
結局、あぶさんもドカベンも自分で作品を破壊しただけという。
最近、仕事してるの?
個人的に一押しは「銭っこ」原作付きだが名作。
明訓vs白新のルールブックの盲点エピソードが
現実世界のプレイヤーたちにあのややこしいルールを周知させたのが凄い
連載のころ、よく大阪球場に行ったわ
藤田学や山本雅夫がいたころだった
水島さんはよく、まさかのマサと言っていた
>>715 てめーが何も知らねーくせにバカだろお前w
>>724 質問に答えられないなら別に良いよ
お疲れさん
アンダースローのカッコ良さを水島漫画で教えてもらったような感じ
里中やら水原勇気やらで
遊びの野球でオーバースローで投げてたのをアンダーに変えたりしたわ
>>729 アンダースローといえば七色の変化球の池端三四郎
剛球仮面になってしまうけど
スーパースターズ編では里中がかすんじゃうからなのか
オーバースローで投げてたっけ
「ドリームボールはある!ドリームボールはあるんだ!」
水原勇気は武藤さんにひどいことをしたよね
そのまま武藤とドリームボールで無双する漫画じゃつまらんし
男どアホウ甲子園の藤村甲子園が165kmの超豪速球を投げた直後に肩を壊し引退して
その後阪神園芸でライン引きをやっていたのは大甲子園で知った。
1年目、2年目30勝以上あげて3年目開幕戦の初球だっけ
里中は打者としても非凡で、山岡より長打力があるイメージ
ドカ弁当って実際
米何合分くらいの量なのかな。
梅干しも一個じゃ足りなそう。
>>738 藤村甲子園はそれよか20年前に「一球さん」で登場すんだろ
双子の弟は一球さんの巨人学園と対戦して連載が終了する
一球さんは男ドアホウの続編扱いらしいがさすがに無理がある
>>738 藤村甲子園の家は、ライトスタンドの裏手にあった
>>710 そりゃ、ジュンちゃんモモちゃんと伊藤つかさだろ
ドカベンの女キャラは夏子とサチ子がメインだからお色気シーンはほとんどないが
他の漫画はたまに美人の入浴シーンがある
水島先生の話で一番好きなのは
「なんでここで打てないんだよ〜」と文句を言いながら描いていたこと
>>748 たそがれちゃってゴリ
>>749 代打くノ一
野球狂の詩は、里中満智子が女性キャラ描いてた話がある
帽子からはみ出したザンバラ髪を振り乱して草野球をまだやってんのかな
>>738 そんな故障は完治したことになってドリームトーナメント編では阪神に復帰して中3日で山田を三振に仕留めてた。
>>576 絵柄も芸風もあまりに違うので、無理にやらなくていいかも
銭神が臨時株主総会で叔父を解任するところが圧巻だったな
あとケンが銭将軍から大金をせしめるシーンが面白かった
>>521 その文字だけ見ると、新しい題材を常に探し、取材していた先生には、いつも同じ野球界でいいのが羨ましかったのでは?
>>749 水島先生の描く女体は実はかなりエロいよな
>>754 そりゃそうだよ
水島と里中は不倫してたから
昼の仕事も夜の仕事も合作だった
ちなドカベンの里中智のモデルは里中満智子。
里中満智子からマンコ(満子)を引くと里中智になる
>>735 七色の変化球・・
タイトルは聞いた事あるけど古過ぎて分からん
さくらと婆さんの変わりようが、子供心に怖かったな
銭の恐ろしさは、水島さんに教わったよ
>>764 違うの
男ドあほう甲子園の主人公のライバルで七色(7種類)の変化球使いってことなの
水島作品で最もキチガイなのはドカベンの丹座
片目を失うほどのゲッツーを防ぐための、
送球顔面受け特訓自体がキチガイなのではなくて、
すでに片目を失っている状態なのに、全盲になる危険を省みずに
あっさりと送球を顔面に受けているのがキチガイ
>>26 パ・リーグを支えてたね 不人気リーグの応援団長やった
>>767 あーそっちねw
男ドアホウはほとんど知らないので
大甲子園はマジで名作だった。作家としても脂の乗った良い作品だったね。
>>763 本人達は幸せそうだが
周囲は
大変だったろうな
>>745 当時はスピンアウトなんざいう概念がなかったからな。
「はいなあんさん」のキャッチャー岩風が巨人学園の監督なので、
続編とは言わなくても立派なスピンアウト作品。
>>763 妻子がいるのに里中先生との関係を隠そうともしないのはすげえよな
さすが昭和の人間って感じ
>>775 それは、思った
アイデアが尽きてる感がある
>>776 そして本人達が無くなった頃に、NHKあたりで美談のようにかたられる
>>696 俺が昔テレビの特集で見たときは目にペン入れしてた、「あっ噂は本当なんだな」って思った
まあ噂があるから敢えてそのシーンだけ流したのかも
ドカベン
大甲子園
キャプテン
タッチ
侍ジャイアンツ
名門第三野球部
>>777 実際、大甲子園で終わったじゃん。
大甲子園のあとは、もう全部消化試合だし。
男どアホウ甲子園は中盤までは原作者の色が濃く出てて70年安保前後の独特な
空気感、過激感があって資料材料的に貴重な作品だと思う
>>749 野球狂の詩で国立玉三郎の入浴シーンが一番美しかった。
>>784 東大で野球やるのはいくらなんでも荒唐無稽だと思ったわ
子供心に
>>758 70年代は大差なかったよ
少年誌と青年誌だから芸風は違うけど
90年代以降あぶさんが神格化して乖離が激しくなった
サンデーからは甲子園と一球さんに球道などが参戦してるし
小学館とか出版社は関係ないだろうね
単に景浦が山田に負けるのが嫌だったんじゃないかな
初期のあぶさんは、子持ちの未亡人と恋愛してたりしたのに
読者受けが悪かったんやろか
王さんによると最近は球場にも来なくて全然会ってないらしい
ま、コロナで控えてるのかもしれんけど
そういや小学館でもサンデー陣はいっぱい出てたっけ
やっぱあぶさん神格化し過ぎだな
たけしとフライデーに殴り込んだ水島新司長男は、俳優辞めて今後どうする?
>>786 バッテリーそろって入学だしな
豆たんは実力で入ったけど
あんまり読んでないやつが言うのも変なんだけど、
水島新司ってサスペンス的というか謎かけをして、
それをフックに話を進めるというのも上手かった気がする
ストッパーだけは好きで単行本出るたびに買ってたんだが
(途中で色々あって読まなくなったんだが、また再開しようかな)
三原の遠大な計画は何なのか?とかワクワクしながら読んでた
あと野球狂の詩も水原勇気の正体を巡ってそういう引っ張り方をしていたらしいし
(違ったらすまん)
あとここで書かれていた銭っ子は読んでみたいな
若い人はあまり読んでないだろうが
ハンターハンターの富樫が
ドカベンを参考にしてたとか書いてる
そういうレベル
ネタバレ
千年女王は水原勇気でメーテルのおかあさん
>>763 知らんかった
そんな大物漫画家同士で
濃い人生歩んでるな
徳川監督の若いころがどんなだったか知りたい。
じつは鉄五郎と知り合いとかはないのか?
野球狂の詩は、カメという仇名の山田太郎顔のキャラが出てくる話は何十年も前に読んだっきりなのに覚えてるわ。
水原勇気の話は、不定期連載から週刊連載に移行するから、単発エピソードものから、連続ドラマに変えてしまったのかな。
なんか、前半と違いすぎ。
>>802 読み切りでもいいから、そういうの知りたいよね
御大が引退で完全断筆なら、監修とか原作者で参加して
若手に書かせてほしいな、PLUTOみたいに
>>786 NHKにいる元東大のエースとか、金やんロッテに指名された小林至さん
あの辺が東大の限界値かな
>>688 自分のなかでは新谷かおる先生以来だ。
歳が歳だししょうがないけど悲しいなあ。
原作というか監修で良いからなんとかならんかねえ。
>>801 漫画家じゃないけど、作家の西村京太郎と山村美紗なんかも半ば公然の仲だったからな
そういう時代だったんだなって思う
>>763 じゃあ、水島新司が天智天皇や天武天皇書いたら、右翼が押しかけるかなぁ?
いつも永島慎二とどっちがどっちだったかわからなくなる
フーテンじゃなくて野球の人のほうね
>>43 ノムさんは毒舌・ぼやきキャラじゃなく人格者として描かれている
花登筐原作のエースの条件は、アパッチ野球軍につながる
最近妙に世間と一線を引いてる気がする、どこか悪いんだろうか
水島と里中
別れた後も里中描かなきゃいけないのは苦痛だろ
どっちから別れ切り出したのか知らんが
せめて小林なみのキャラだったら途中で切ることできるけど
里中主要キャラだしな
>>808 大手出版社努めてたけど、編集者が新人の作家志望のコを食うとか日常茶飯事だったわ
それくらい立場違うしな
大手作家同士でもあったけど、その辺はだれも触れられない
そこはそこで立場が全然違うから(当然編集者が下になる)
プライド高いんだろうなあ…。
漫画家に「引退」なんてない。仕事受けなきゃ仕事しないで済むんだから。
それを、「水島新司も仕事来なくなったなあ」と言われたくないから
引退宣言することで
「仕事がなくなったんじゃないですよ、引退して仕事受けなくなっただけですよ」
っていうことを知らしめておきたいんだろう。
>>813 ドカベンキャラの銅像壊された事件とかで人間不信なのかな?
それとも息子の将来が不安だとか
水木しげるには「アンタその汚いヒゲどうかしたら」と罵られるモチーフキャラを作られ
赤塚不二夫には男ドブスと言われた水島新司
大甲子園は集大成で面白かったよな
どの対戦も名作だけど好きなのはやはり山田太郎vs中西球道
イワキの悪球打ちもしびれたなw
誰か、かずさんとかいうロートルJリーガーの話描かないかな
水島新司って、秋田書店、小学館、講談社で描いていたのはリアルタイムで知っているけど
ジャンプでは連載したことなかったのかね?
光の小次郎の光る球の謎解き面白かった
160キロオーバーの超速球によるチェンジアップ
>>816 サンケイ出版に勤めてたけど、月刊文芸誌「小説WOO」の若いイケメン編集者が大御所山村美紗に食われてたわw
>>820
大甲子園おもしろかったよね。小学校から中学校にかけて夢中になった。
県決勝 白新
1回戦 室戸学習塾
2回戦 リンゴ園農業
3回戦 巨人学園
4回戦 光
準決勝 青田
決勝 紫義塾
なにげに、他作品からんでいない室戸戦とりんご園戦が面白かった。
ほかにも光-難波とか、青田-クリーンもよかった。
準決勝の紫-花巻もちゃんとみたかったな。
あと江川学院もどうやって負けたのか?
選抜に出ていた北海第三と石垣はでていたんだっけ?
また読みたくなってきたわ。 >>825 あるあるw逆パワハラ、セクハラ
意外とエロい女性作家多い印象
水島御大は肖像権だなんだと突っ込んできて実在人物モデルの作品が書きにくく
なった現状に嫌気がさしてやきうそのものに思い入れが無くなったんじゃないかな
殿堂入りも断ったし、新潟のドカベン銅像も撤去させてしまった
あれだけ野球の発展に後ろから応援してきたのにね。
クロマティが「魁!クロマティ高校」に対して名称差し止め訴訟を起こそうとデストラーデ
誘ったら、デストラーデは「今でも俺達を日本のファンが覚えているだけ、いいじゃないか」
とけんもほろろだった。そんなデストラーデ的な鷹揚な姿勢が今のやきう界にはない。
やきう人気が落ちている現在、目先の肖像権だとかほざいてるとさらにその人気低下に
拍車をかける
>>828 外人はすぐ肖像権いってくるからいやだ言うてたな
デストラーデはその辺寛容だったと。
つよししっかりしなさい描いてた人の漫画でも
デストラーデは実名で登場してたの覚えてる。
>>826 決勝戦を青田高校にして欲しかった
それだけが残念だった
>>830 鷹丘メンバー、景浦監督+小林だったらと妄想してた
岩鬼があまりにうまそうに食べるので、親に頼んで目刺を夕食に出してもらった思ひで
子どもの味覚では なんじゃこりゃ だった
>>830 追記
紫の狂四郎のアメリカでの目の手術から帰国、即登板って話
小林で使えたんじゃないかと
>>826 見所も多かったよなぁ。
知三郎の野生の発露とか、星王の股間を抜けたライナーがそのままホームランになるとか。
里中荒木の双子疑惑とかは引っ張るネタでもないだろうと思いつつ読んでいた。
無印の山田記憶喪失とかも、これ必要か?と思いつつw
>>830 紫義塾は性能は良かったけど、決勝の相手としてはなんか微妙だったな。
あれも相手投手が甲子園にたどり着けるのかネタが長かったな。
火浦って何で阪神の監督になったの?兄貴が引っ張ったの?
生まれて初めて全巻揃えた漫画が野球狂の詩だった。
岩田鉄五郎と監督が旅行に出てバスに乗ったら、バス停の名前が東京メッツ全盛期のスタメンの名前だった話と
炭焼き業の爺さんが必死に貯めた100万円を手にして
メッツを買いに来た話を今でも覚えてる。
プロ野球編て途中までしか読んでないけど、
山田の次世代では神奈川代表は白新だった記憶あるけど
その大会は光が優勝だったんだろうか?
室戸学習塾かな?
山田の下の世代で有望選手ってなかなか思いつかない。
知三郎、東大狙ってたはずがよくわからん地元の国立進んでたよね。
男どアホウは、原作が佐々木守だったかま
あの人は確か放送作家だった
>>836 当時そんな言葉はなかったけど、岩鬼のサンマの食い方は飯テロ
おれもあれでサンマの塩焼きとか好きになった
いまだに寿司でも光物といえばサンマ選ぶし
お疲れ様でした
健康状態が気になるが、のんびり余生を過ごしてほしいね
権利問題で自分で描いた作品絡む度に日本野球機構にお伺いしなきゃならなくなったならもう再販とか無理なのかな
81歳
引退宣言
ワイ40でアーリーリタイヤするつもりやのに
70年代の乞食が主人公の漫画とか今は出せないよな。
大甲子園がはじまるときはワクワクしたな
あと、プロ野球編がはじまると聞いた時もはじめはワクワクした
プロ野球編は自分は面白いと思えなくて途中で読むの挫折したけど
>>830 紫義塾はちょっとね…
途中の組み合わせ再抽選のときにでてきた紫の主将がモブ顔だったから
紫は途中で消えるもんだと思ってた。
あのモブ顔のヒトはどこに消えたんだろうか…
>>828 さすがは野手なのにピッチャーのお人だ…
>>829 メイプル戦記では偽名だったな…モデルがいそうなキャラは全員偽名だったが…
>>829 巨人を4タテしてデストラーデが賞品の車にカギ型POPを差し込もうとしたのを思い出した
唯一見に行った日本シリーズ
たった一日で引退てw
これだからゆとりはバカにされるんだぞ
>>825 男も女も力を持つと自分の欲望を満たそうとするからなぁ...、
それが色やったりね。
>>844 スポーツ関係の肖像権って現役選手に関しては組織が一括で管理してるけど、引退した人は個別に許可取らないといけないから面倒なんだよね
最初にどう契約したかにもよるけど、古い作品は契約すらしてないからいろいろ難しいかもな...
岩鬼と夏子はんの結婚はニュースになってたね
好きな人とは結婚できない、というリアルさと
それでも最後には叶ったという結末は世知辛い時代で清涼剤に感じた
あと関係ないけど岩鬼ってちゃんと変換されるのね、地名にあるのかな
破天荒で型破りな強打者の三塁手 長島
地味で堅実な強打者の捕手 ノムさん
息子の新太郎さん、そういや今どうしてんだろ?と検索したら、近影が自分の記憶してる顔と違っててビックリ。
イメチェンかなぁ??
高校野球が面白いとよく見ていた頃か。もうプロ野球すら見なくなった。
お疲れ様でした。
「まずいまずいこのサンマ!」と言いながら、頭からかぶりついていた岩鬼。
そして対照的に魚嫌いだった里中。
後日、水島先生のところに魚関係の贈り物がわんさか届いたとかw
きちんと読んだことはないが名前は知ってる
生涯現役も立派だが自分で区切りをつけるのも偉いとおもう
お疲れ様でした
所属事務所は継続するという事は
ヒットしたのは相当昔の漫画家なのに
今でも相当収入あるんだろうな。
どれくらいあるんだろ。
実際は痴呆が進んでて、コミュニケーション取れない状態じゃないのかな。
だから、本人の意向を確認することなく、事務所側が引退宣言したのかも。
藤村甲子園のチームには、左文字ともう一人不良番長みたいなのがいたな
監督に起用された気弱な女教師は、途中からそいつとできて、どこかへ行った
女監督、あゆみどの、美少女
女の登場人物は、この3人だったかな
>>873 東海の竜な
大甲子園では南波高校の監督してた
ちなみに豆たんは「一球さん」で巨人学園の監督してた
左文字は一球さんの育ての親
>>874 「一球入魂」と書かれたボール
「ここから俺の名前がついたのさ」とはなんだったのか
>>766 里中さん、TVにも頻繁に起用される美人漫画家だったけど性格はどうだか…
TV番組Dえ「漫画家はこの世で一番公平な職業。真の才能ある者だけが厳しい競争を勝ち抜き
デビューを果たし、人気を得られるのです。そこには贔屓も運の良し悪しもない、実力のみの世界です」と
ドヤっていたのがちょいと鼻についた。
アンタ若い頃編集者や他の漫画家とのチョメチョメ関係で甘い汁吸ったり吸わせたりしてたというお話が沢山…
>>871 かもなあ
まあボケてないにせよ81歳だからいつ死んでもおかしくはないし
漫画を描いているどころじゃないわな
伏線回収無し
犬神の片目は本当に見えないのか
山田1年夏準決勝土佐丸戦での初回三者見送り三振の意味
>>14 若い世代ほどドカベンが関の山
あぶさんなんか古すぎて誰も知らん。
子供ながらに気味の悪い漫画と思った
山田や里中は普通に受け止めたが殿馬とか他校の連中はホラーだった
漫画で成功して美人だった里中真智子と不倫してたのに家庭も壊れずにこの歳まで現役漫画家で来たんだからいい人生だよな
>>884 ×
がんばれがんばれドカベン
や〜まだたろ〜
○
がんばれがんばれドカベン
や〜まだた〜ろ〜う
>>883 あぶさんとかドカベンのドリームトーナメントは終了時期4年差だけど
>>889 何これ?w
タッチが水島そっくりだけどアシが書いたの?
あぶさんは当然だけど
ドカベンプロ野球編、スーパースターズ編も資料的価値があるような
ちょうど球場がボールパークにリニューアルで年々変化した時期にあたっている
今読むと各球団の当時の雰囲気も描写されてて懐かしい
>>748 スーパースターズのショートならちゃんと喋ってるし人間
>>828 銅像は撤去しなくなった筈
去年の暮れに行った時はあったし
岩鬼の山田妹に対する「ドフスちび」が女性人権団体からクレームを受け終了。
>>894 水島先生はそのつもりで大甲子園描いたんだけど
その後清原の山田たちどうしてます?一緒に野球やりたいとかなんとかに触発された勢いでプロ野球編描き始めてしまった。
王さんもコメントだしていたね
思ったほど仲が悪くもないんだね
>>863 俺も画像検索したけど老けて別人みたいだ
たけし軍団で2人組アイドルみたいなのやってたときはヒラメみたいな顔だったけど
ケンがカブトムシを新世界で売りさばいて商売を始めたのは、子供心に驚いたな。
あの当時からヤクザのシノギだったんだろうか。
あと、土地の登記をめぐる銭将軍との戦いに感動した。
>>907 満潮を利用して海中水族館を作る!天才かよw
南海末期あたりから超人化の兆しは見えてたが
落合どころか門田より年上と言う設定だったし。
まあ120歳を越える婆さんが普通に登場する漫画だから・・
あぶさんを引っ張り過ぎて駄作になってしまったな
はじめの一歩と同じように
>>890 が〇〇〇、が〇〇〇、ドカベン
や〜〇〇〇〜ろう〜♪
↓
がん告知、がん告知、ドカベン
や〜ばいだ〜ろう〜♪
>>27 野球のマイナールールも学んだね。
フライアウト、ダブルプレーでも、三塁ランナーの得点が認められるのはこれで知った、って高校球児がいたよね。
水島新司って優秀な二塁手はけっこう多く描いてるけど
いまいち遊撃手を軽視している感じがした。
あぶさん60歳の頃のシーズンで打率4割達成してて呆れ笑いした
もう誰も止められなかったんだな、そのときに始まった話でもないけど
連載時はホークスが常勝球団になるなんて夢にも思わなかった
ダイエー時代ですら日シリ制覇は2回だけだった(1999年・2003年)
SBになってからは7回も・・
>>914 確かに。
石毛とか顔以外に存在感ないしな・・・
>>918 名前は同じだけど別の球団だと考えた方がいいな
ライオンズは九州から所沢に移った時に「昔のライオンズは捨てた」とか言って
パンフレットとかから九州時代の歴史は全く無かったことになってるそうだけど
ホークスはそんな事は無いのかな
>>898 なるほど
水島新司は清原が好きそうだもんな
極道くんに出てきた苦楽園高校の宮本のモデルが清原だと思うけど、
カッコいいキャラだった
>>921 ホークスの場合は特殊で、南海側が関わりたくない感じだったからな
ダイエー時代は西鉄の方が協力的なくらいで、ソフトバンクになってやっと過去の繋がりを復活させることができた
あぶさんで、片平って選手が2安打してるのにチャンスで代えられてあぶさんを代打を出されて、
「片平は2安打しているけど打点が少ない、野村監督がチャンスで最も信頼しているバッターは景浦」
とか描かれてて、よく片平が怒らないなとマジで思った
勝手に漫画の主人公の踏み台にされる現役選手はたまったものじゃない
何年か前から精神的に良くない状況だという噂があって
ひょっとしたら認知症なのかもね
小学生の時にドカベン流行っていて、あれとキャプテン読んで周りは野球やってたな
中学生になったらキャプテン翼の影響でサッカー部に部員数逆転されてた
夕方のアニメ再放送枠は巨人の星と侍ジャイアンツ
>>927 ロッテ平井とあぶさんの首位打者争いとか、記憶にあるわ
平井が規定打席数ギリギリ到達で首位打者タイトル獲った時のネタ
影丸って、高3の8月から剣道部員になったけどなんか成果残したんだろうか?
10月にはドラフトで指名されてるわけだし
いま表に焼き芋屋がいるんだが
銭っ子で小さい女の子が10円で焼き芋買おうとしてオヤジに断られてたシーンを思い出したわ
ドカベンって野球漫画の伏線張りつつも
最初の数刊は柔道ものだったよね
打ち切りになったときとか心配してなかったんだろうか
当時のことは知らんが柔道自体もカラーページやたらと多いから
人気だったんじゃねえの
ごく初期のインターネットに「ドカベン(映画)」のレビューが載ってたな
めちゃくちゃ面白かったのに今はもう見れない・・
ラスト数分しか野球をしていないという伝説の映画・・
-curl
lud20241231124654このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606786860/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ドカベン】漫画家の水島新司さんが1日付で引退。所属事務所が同日発表 [記憶たどり。★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】成宮寛貴が芸能界引退、所属事務所が発表
・【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★4 [愛の戦士★]
・【訃報】漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「野球狂の詩」★3 [愛の戦士★]
・【芸能】女優の木村文乃さんが離婚 所属事務所が発表
・【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★3
・【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★5
・【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★4
・【訃報】登山家 栗城史多さん(35) エベレスト下山中に遭難 キャンプIIで遺体で発見 所属事務所が発表 ※コメント全文★6
・【芸能】伊藤健太郎のFC発足&写真展開催が決定 所属事務所が発表 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】<石原さとみ>「結婚阻止」をはかる所属事務所サイドに対し、“怒りの結婚計画” 年末のデキ婚発表と同時に、引退する可能性も
・【訃報】水島新司さん死去 漫画家、「ドカベン」「野球狂の詩」など [上級国民★]
・【訃報】ドラえもんを演じた声優・大山のぶ代さん(90)老衰で死去 所属事務所発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【訃報】漫画家ドカベン水島新司さん82歳死去、AKB田名部生来さんショック!
・【芸能】<#ローラ >所属事務所退所を発表 14年間に感謝「この先も自分らしく、頑張っていきます」#さくら [Egg★]
・【お笑い芸人】「かが屋」加賀翔が療養へ 所属事務所が発表 相方・#賀屋壮也も報告「体調が思わしくなく」#はと [爆笑ゴリラ★]
・【全文】スピードワゴン小沢一敬は芸能活動継続「何ら恥じる点がない」 所属事務所ホリプロコムが見解発表 ★2 [muffin★]
・【朗報】声優の小倉唯さんや伊藤美来さんの所属事務所、声明を発表「SNSの事実と異なる内容や誹謗中傷へ法的措置を視野に」
・漫画家の松本零士さん、命に別条ない状態 会話もできるまで回復 事務所が確認
・【芸能】ちばてつや氏驚き「線引きしなくても…」、水島新司氏引退に漫画界から惜しむ声続々 [爆笑ゴリラ★]
・【HKT48のセンター】元IZ*ONE矢吹奈子(21)、所属事務所「ヴァーナロッサム」退所を発表!「これからも変わらずご支援頂ければ」 [ジョーカーマン★]
・「仮面女子」神谷えりな、卒業を発表 所属事務所も退社
・元つばきファクトリー・浅倉樹々、所属事務所退社&芸能界引退へ トリマーとして「動物と向き合う道へ」
・【水島新司さん死去】カズ、実は『ドカベン』大ファン「野球漫画で育った」 [爆笑ゴリラ★]
・【朗報】小室圭さん、スエットを脱ぎスーツに着替える…所属事務所が掲載写真変更
・【ミス日本】椎野カロリーナさん“不倫”認識あった 本人申し出で所属事務所が契約解除 グランプリは空位に ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ファイトだよっ!】ミューズのセンターえみつんこと新田恵海さんにAV出演疑惑。所属事務所は完全否定 [無断転載禁止]
・歌手・愛内里菜さんがセクハラ被害で元所属事務所を提訴
・お笑いコンビ流れ星のちゅうえいが新型コロナ感染 所属事務所が報告
・【芸能】NGT荻野の所属事務所が声明文「荻野はぎりぎりの精神で耐え忍んでいた」 ★2
・【大炎上】人気ユーチューバーに15歳少女と淫行疑惑 所属事務所が声明「誠意を持って対応」 [爆笑ゴリラ★]
・永山絢斗容疑者 来年NHK大河ドラマ「光る君へ」降板 所属事務所が「出演辞退したい」と申し出 [muffin★]
・【芸能】コブクロ黒田俊介の所属事務所が謝罪 『週刊文春』で“不倫相手が自殺未遂”と報道 [砂漠のマスカレード★]
・【ゲイpop】防弾少年団ジョングクら4人、梨泰院の飲酒店来店歴でコロナ検査…所属事務所が謝罪 [5/18] [新種のホケモン★]
・【芸能】香川照之“性加害疑惑”報道 所属事務所がコメント「不快の念を与えてしまったことは事実」「本人は深く反省」 ★2 [ひかり★]
・【芸能】田中美佐子「とてもいい出会い」新事務所「ファザーズ コーポレーション」所属をSNSで発表 [爆笑ゴリラ★]
・【社会】16歳農業アイドル自殺訴訟 2月開廷を前に、所属事務所がまさかの “逆提訴”
・【社会】16歳農業アイドル自殺訴訟 2月開廷を前に、所属事務所がまさかの “逆提訴” ★4
・【声優】声優・徳井青空、事務所移籍を発表 エイベックス・ピクチャーズ所属へ
・所属タレントが精神疾患で引退・休養が相次ぐ芸能事務所を厚生労働省に訴えましょう!
・【社会】農業アイドル自殺「遺族側が会見やネットで事実無根の悪評を拡散した」元所属事務所が反訴
・ピエール瀧の所属事務所が窮地に・・・賠償金で大きく経営が傾きそう。30億円以上にもなりそうだ
・韓国でも活動中の唐田えりか、東出昌大と不倫報道 所属事務所がファンに謝罪…「申し訳ない。反省し悔いている」
・パクキョンべ(新井浩文)元所属事務所が謝罪アンギャーw 葛城事件、銀魂、名前のない女たちが放送中止
・【防弾少年団】BTS所属事務所が日本語版公式サイトに謝罪を掲載「心に傷を負われた全ての方に丁重にお詫び申し上げます」
・【正論】BTS所属事務所が怒りの抗議か「紅白に落選ってなんだよ ”落選”って?!立候補したわけでもないのに違うだろこのハゲ」
・【防弾少年団】BTS所属事務所が日本語版公式サイトに謝罪を掲載「心に傷を負われた全ての方に丁重にお詫び申し上げます」★5
・【防弾少年団】BTS所属事務所が日本語版公式サイトに謝罪を掲載「心に傷を負われた全ての方に丁重にお詫び申し上げます」★10
・【速報】小笠原茉由の所属事務所が予想通りshowtitleだった
・【芸能】<中国>イケメン俳優を「日本の犬」呼ばわり!所属事務所が異例の批判声明―
・嫌儲公認漫画家のスルメロック先生が仁藤夢乃さん批判の漫画を発表
・影山優佳「なりすまし悲しい…」 所属事務所は法的措置を検討と警告 [少考さん★]
・【芸能】ジャニーズ事務所「深くお詫び」 1日早めて深夜発表 [少考さん★]
・【女優】奥仲麻琴、所属事務所退所を報告「たくさんのことに挑戦し続けたい」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】三浦春馬さんの所属事務所 いまだに続く事実に基づかない書籍やSNS発信で注意喚起 [爆笑ゴリラ★]
・中山美穂さん(54)死去 所属事務所関係者は「テレビの報道で知った まだ何もわかりません」TBSテレビの取材に答える [阿弥陀ヶ峰★]
・所属事務所を非難し辞めた浅倉唯さん「訂正し謝罪します」ストーカーに襲われても守ってくれなかった→性的な仕事が嫌だった→金銭の問題
・辻希美の17歳長女・希空さん、17歳誕生日に芸能事務所所属を発表 芸能界へ一歩… 新インスタ開設で顔がちらり「可愛い」と話題 [muffin★]
・【漫画】水島新司「あぶさん」読み切りが再びBCオリジナルに、高校野球を描く
・【悲報】 元でんぱ組.incの最上もがさん、所属事務所を退社し独立
・【悲報】元欅坂46平手友梨奈さん、所属事務所『HYBE』クビか
・元AKB48仲谷明香(30歳)さん、所属事務所『アニモプロデュース』を退社
・【芸能】幸福の科学、所属事務所の見解に再反論「電通の悲劇から逃れるためにも清水さんは出家した」★2
・漫画家の芦原妃名子さん急逝に「外部へ説明はない」と発表した小学館に対し小学館少女女性漫画部門の第一コミック局がSNSで声明を発表
・【芸能】三又又三 たけし秘話℃揩ソ出して水島新司氏の引退惜しむ [爆笑ゴリラ★]
・グラドル・小倉優香(22)、所属事務所をクビになる
14:49:55 up 15:53, 0 users, load average: 8.84, 9.53, 9.93
in 0.37743902206421 sec
@0.37743902206421@0b7 on 011404
|