コロナ禍で生活スタイルが世界的に変わり、カジュアル衣料には追い風が吹いている。衣料市場の変化をどうみているのか。ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。
国内店舗の売り上げは前年を上回っていますが、海外では欧州や米国などで再度感染が広がっており、悪影響をまだまだ受けています。
「ハイストリート」と呼ばれる中心地でなく、郊外の自分の家に近いところで消費する傾向は、世界中で強まっています。衣服のカジュアル化の流れも起きています。
在宅勤務をするということは、家にいながらでも、それなりの格好をするということです。そういう格好には、うちの服がぴったりです。家でも会社に行くときでも着られますから。
以前から、服が将来こういう形…残り:402文字/全文:717文字
2020年12月2日 12時30分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNCW56TQNCDULFA03S.html?iref=comtop_7_05
国内店舗の売り上げは前年を上回っていますが、海外では欧州や米国などで再度感染が広がっており、悪影響をまだまだ受けています。
「ハイストリート」と呼ばれる中心地でなく、郊外の自分の家に近いところで消費する傾向は、世界中で強まっています。衣服のカジュアル化の流れも起きています。
在宅勤務をするということは、家にいながらでも、それなりの格好をするということです。そういう格好には、うちの服がぴったりです。家でも会社に行くときでも着られますから。
以前から、服が将来こういう形…残り:402文字/全文:717文字
2020年12月2日 12時30分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNCW56TQNCDULFA03S.html?iref=comtop_7_05